したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラジオでjojoロワ:第三回放送(7/1)

374ゼロ ◆yxYaCUyrzc:2009/07/02(木) 21:28:16 ID:al.VmVq.
●ssを書くまでの裏話

俺が書く場合、予約は一番最後。書き上げてから予約、その後は推敲のみ。
書く順序(?)としては大抵『セリフ(又は使いたいパロ)が浮かんで、それを中心に書く』という方法で書く。
だから案(セリフ)はいくらでも出てくる。ただしそれを自然に言わせられるような話を書きあげられないw
さらに言うなら、ありえないパロディ・キャラの組み合わせを好む傾向あり。エシプッチとかドノジェロとか。
弱点として戦闘・長い話を書けない。※唯一自分の作品で戦闘の描写・死者を出したのは1stのトリッシュのみ。

また、繋ぐ事がメインなのでどのキャラも食わず嫌い。が……逆に人気キャラには手が出せないorz


各話ごとの裏話はここで。

1:笠地蔵
先にも挙げた“ありえないカラミ”を書いてみたい!という一心で書いたもの。
あとは、パロロワにありがちな“利用目的で協力”ではない協力を書いてみたかった。
「だが断らない」「ようこそ来訪者」というセリフが最初に浮かんだセリフ。結局使わなかったけどw
このタイトルは後に浮かんだ。なんせ統一タイトル1作目だしw

2:一寸法師
まず浮かんだ単語、言うまでもなく「ガッシ!ボッカ!」であるw
これ、実はOP投下ラッシュ前に「書いてみたいけど技術が」「ガッシボッカじゃなきゃ大丈夫」
……ってな会話があったんで(過去ログ参照してください)、いずれ使ってやろうと思っておりましたw
また、以前ラジオで話したように“ものすごい一般人”ドノヴァンは個人的にお気に入りでして。ズガンさせたくないという思いで書きました。
だがその結果がこれだよ!wこのタイトルは執筆前に浮かびましたね。わかりやすいタイトルでw

3:かぐや姫
これは正直言って空気の消化でしたorz
スカーレットの壊れっぷりを書いてみたかったんで。この作品に関しては台詞から浮かんだっていう書き方ではありませんでした。
タイトルは最後の最後。あんなワガママ姫を語る昔話があるか!w

4:わらしべ長者
この作品は台詞というよりはマイナーアイテムラッシュを書きたかった、という作品w
鉤爪使ってくれてありがとうチョコ先生。
その他にこの話の根本を挙げるなら拡声器フラグ(?)の消化。時間差はあったけど。
タイトルが真っ先に浮かんだ数少ない作品。

5:泣いた赤鬼
これも台詞から、というよりはダニーの処理(というと失礼か)から浮かんだ作品。
こんなに時間軸の差を生かした作品をかけたのは自分でも驚きw
戦闘の描写が書けないので投げちゃってすいませんorz
この作品で多用したパロとしては7部ジョナサン(ジョニィ)とのシンクロですね。没OPでもやってましたけど。
タイトルは先。と言うか前々から使いたかったもの。実はDQロワで使われていて感銘を受けたのだw

6:マッチ売りの少女
当初はマックイイーンのセリフonlyで書く気だった作品。
携帯フラグの消化を考えて、携帯って言ったら録音だろ。録音って言ったら予約だろ。っていうノリ。
言わせたかったセリフとしては「お電話ありがとうございますry」です。
タイトルは最後まで浮かばなかったw昔話という扱いでいいんだろうかコレw

7:オオカミ少年
SPWの「あんたに“保険”をかけることにした」から書き上げた作品。
当初はS・Fの手錠だった。どうしても拳銃使いに手錠をさせたかったんだ(ぇ
それが何のはずみかネズミダニーにw犬ダニー殺しといてネズミダニー出した俺w
タイトルは後。6・7と海外の童話使っちゃうあたりスランプが伺える。

8:蛇足
「パンツー丸見え」からwジョジョに良くあるハンドサインを文章化してみたかったんで。
あとは恐竜フラグの消化ですかね。
これもタイトルは後。話が浮かばずことわざの語源というwなんというスランプorz

9:耳なし芳一
これは億泰の夢と「白人の本にry」から浮かんだものです。
目的を遂行する!という意思が(さらには脱出と同じ目的)ありながら別の道を行く、をテーマに。
当初、億泰の耳には「ジィィクハイム!」をぶち込む予定だったwもっと言えば「ズガン!」でも良かったw
タイトルはスレで募集した結果。耳なし億泰って事で。案を出していただきありがとうございます。

10:うさぎとかめ
言うまでもなく「作者からry」のパロから書きましたw
後は「空気供給管にー!」ですねw
タイトルは募集した結果。ご意見ありがとうございます。

375ゼロ ◆yxYaCUyrzc:2009/07/02(木) 21:30:32 ID:al.VmVq.
●考えてたけど実現しなかった組み合わせ

予約かぶってボツったのはOPと放送のみ。
俺のスタンスが「空気を動かす」だから被ることは少なめ。被せちゃったことはあるけど。
だから俺に対しては被り気にせずどんどん予約してくださいって事で。


●スレでの質問への回答。

(1)原作キャラのあの再現率は一体なんなのでしょうか?
えー、これは『台詞から書く』ためですかね。
あとはそれを自然に言えるキャラを探す、ってな感じですので再現率につながるのでは、と思います。

(2)昔話のタイトルにこだわろうと思った理由はなんでしょう?
四字熟語の頃からそうでしたが、
言葉(昔話)が意味する事や教訓を作中で生かせれば、という思いから。
あとは……他に元ネタにできそうなゲームや漫画を知らないというorz

(3)バトルの描写について
俺は全然バトルを書かないので答えられませんorz
先にも書きましたが死者を一人しか出してませんしw

(4)3部ゲーとか5部ゲープレイしたことあります?
ジョジョにハマったきっかけが3部格ゲーですね。
コブラはやったこと無いです。5部は見た事はありますが未プレイ。
1部ゲーは予約してまで買いましたw未だ77試練のキャラを出せずorz
あとはディアボロの大冒険w

(5)バトル書く際参考にしてたり目標にしてたりする作品ってあるんでしょうか
俺がジョジョ以外で読んでる(所持してる)バトルのある漫画が、
ONEPIECE・筋肉マン2世・シティーハンター・寄生獣・エヴァ・彼岸島・サクラ大戦漫画版
……程度ですので表現がそういった形になりがちw

後は俺が個人的に大好きなDQロワ。心理描写とかの細かさは参考にさせてもらってます。

(6)やっぱり辞書とかはつかったりしてます?
現在電子辞書故障中orz
でも類語辞典は少々。後は誤字確認のために国語辞典を。



以上、こんな感じですかね。
ラジオで聞けなかったその他質問等々ありましたらどうぞ。可能な限りお答えしますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板