したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問・要望スレ

1luno. ◆cnjOL.A6vM:2009/05/29(金) 04:36:11
企画に関する質問、要望等はこのスレでお願いします。

2heero:2009/06/10(水) 07:52:03 ID:2yDiuNcs0
サークルカット画像って何ですか?
サークルとかに所属して無い人は必要ないのか、
あるいは単なるテーマ画像と捉えればいいのでしょうか?

3luno.(動かない管理人)★:2009/06/10(水) 23:46:08 ID:???0
後者にあたりますね。
自分の制作している動画のワンカットをそのまま載せたり、
出来ていないけどこういうものを作るよ〜、といった感じのテーマ画像を載せて下さい。
サークルには所属していなくても大丈夫ですよ〜。
(サークルカット風の画像と説明した方がわかりやすかったですね^^U)

4heero:2009/06/11(木) 19:22:45 ID:uwJwum520
質問の回答あいがとうございます!
m(_ _)m

5 ◆SAX/TAT.Jk:2009/07/02(木) 11:24:41 ID:npwF28U20
こんにちは、流浪の企画屋shin1009でございます
はやく何作るか考えときますorz

で、質問というか要望というか
ニコ割のCM、それと15秒程度の動画に挿入できるCM
の作成というのは考えてますか?

ニコ割りは既存の動画にでも宣伝として使えますし、
15秒CM新規の動画に挿入することができます

とにもかくにも宣伝は大事ですよ!プロデューサーさん!
っとこれはアイマスだった

動画製作者コミュで製作者募ってみるのが一番良いかとは存じます
素材があれば簡易的なものであればニコ割は俺も作れます(動くものとなるとまたちと面倒です(´・ω・`)

というご提案でした

6ヒルコ:2009/07/02(木) 17:34:50 ID:6IcoNH9Y0
shinPお疲れ様です。
H/Rでは心底ご迷惑をおかけしましたごめんなさいごめんなさい。
動画楽しみにしております。

ニコ割の作成は私も個人的に何かやろうとは思ってましたが
15秒CMというのは考えてなかったですね。
ちょうど歴戦CM企画リンクのようなやつですな。
有志の動画の冒頭や末尾に挿入してもらうためには
avi形式なんかで作成するのがいいんでしょうか?

ところで
>新規の動画に挿入
というのはどういうやり方なんでしょう?

7 ◆SAX/TAT.Jk:2009/07/02(木) 19:03:03 ID:npwF28U20
>>6
あ、どうもっす
や、あれです、動画作成するときにはさみこめるってだけですw
日本語おかしいことになってるやorz

というわけで俺がいってるのはヒルコさんの言ってること、と認識してもらって大丈夫です

>ちょうど歴戦CM企画リンクのようなやつですな。
>有志の動画の冒頭や末尾に挿入してもらうためには
>avi形式なんかで作成するのがいいんでしょうか?

813(運営手伝い):2009/07/03(金) 01:24:08 ID:zjjaQEIk0
ちょうどニコ割作ってた所です。
http://www.nicovideo.jp/watch/1246549246
暫定でこんな感じに。うーん、しっくりこない。
誰かもっといいニコ割作ってくれるとありがたいですねw

CMの方は考えてませんでした。
歴戦と比べると使い所が難しい気もしますが、作ったっておいた方がいいかもしれませんね。
…どんな内容にしよう。

9ヒルコ:2009/07/03(金) 23:29:57 ID:Wggnf3TI0
>>7
ああ、私もなにか日本語勘違いしてましたw すいません。

>>8
霊夢がゆっくりなのは非道いと思うんですw

で、suzukaとaviutlをいじりながら15秒のaviを試作してみたので
お暇がある方は参考にならない参考程度にしてみてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org197323.zip.html

BGMが無音ですが『夢違科学世紀』の「童祭」を2秒ぐらいからあてると
冒頭のメロディが1巡したところで切れるようにしたつもりですが
なってないかもしれません。

それとその試作CM内で使ったタイトルロゴ画像も貼ってみた……り……
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org197335.bmp.html
一応サイズは544×56です……

え? お前は早く自分の連載動画作れと?
オーケー母者時に落ち着け。

10 ◆SAX/TAT.Jk:2009/07/06(月) 14:14:43 ID:KG3iOd6g0
>>9
遅くなりましたがダウソしました

ネタ☆MAD3で出す動画用のCMがほしいなぁというところだったので
もしかしたら使わせていただくかもしれませんです。

11名前が無い程度の人間:2009/07/18(土) 07:58:57 ID:aFGid8os0
参加申込期限というのはありますか?

参加したいとは思いつつも、いまだに動画を作ったことがないので
参加申し込みしつつも結局動画完成しなかったよ
なんてことにならないように、きっちりネタができてから参加したいので

12luno.(動かない管理人)★:2009/07/18(土) 18:34:06 ID:???0
募集自体はイベント当日までやっていますー。
ただイベント直前の参加申請となると、
告知動画での参加者紹介で紹介できなくなるのでご了承下さい。

告知動画の最終告知は9月26日の一週間前あたりを予定しています。
そしてその動画で紹介する参加者の募集を締め切るのはその一週間前あたり…
つまり9月12日前後あたりになると思います。
だから、告知動画での紹介を希望する場合、9月12日前後までに参加申請をお願いします!
ニコ童祭への参加、心よりお待ちしています!

13名前が無い程度の人間:2009/07/19(日) 10:05:03 ID:r0KxGc1I0
お邪魔します! 告知動画を拝見して飛んできました。
一つ確認したい点があるので、質問させて頂きます。

動画のレギュレーションが「東方Projectの二次創作動画」とありますが、
これはタグ「東方手書き劇場」や「俺の股間がマスタースパーク 」等の、
いわゆる「東方Projectのタグの一覧」
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
に該当する内容がメインの場合はOKで

「東方餡掛炒飯」や「東方ミク」のようなコラボ作品、
いわゆる「東方を素材の一つとして用いた動画に付けられるタグ」
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%82%92%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%81%AE%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AB%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%82%B0
に該当する内容がメインの場合はNGという認識でよろしいのでしょうか?


派生作品の多いジャンルなので、この辺の線引きははっきりした方が、他の方も混乱しないのでは?と思います。
よろしくお願いします。

1413(運営手伝い):2009/07/19(日) 12:26:42 ID:66NAgrz.0
>>11 期限について
ぶっちゃけ間に合わなくてもいいです(オイw
こういう企画で遅刻投稿はよくある事ですから、
遅刻上等ですw
遠慮なく参加申請してください。


>>13 参加作品について
どちらもOKです。
「東方」タグがつくような作品なんでもありです。
また、幻想入りシリーズもOKです。
奮ってご参加ください。

15名前が無い程度の人間:2009/07/19(日) 12:48:45 ID:zOphaLNA0
お邪魔しまーす
告知からきました
早速質問なんですが
参加者情報についてです
具体的にどいうものを書いて申請すればよいのでしょうか?

16名前が無い程度の人間:2009/07/19(日) 13:57:50 ID:saFfmR1w0
今、週間東方ランキングの広告から来たんだけどさ…
予告だけしか見てないけど、こうなんというか、不安って言うかそういうの感じてさ…
いや俺が単にニコニコにそこまでぞっこんじゃないってのもあるのかもしれないんだけど、
なんか悪いほうの「ニコ厨」「東方厨」が暴れそうで怖いんだよね…
でニコニコにも東方界隈にも被害をもたらすというか…
よかったら主催の方々、そこら辺の「マナー」みたいなのを、参加者の方々に強く念を押しておいて欲しい。
たとえば無理にマイリス工作すんなよとか、動画投稿者も視聴者もわきまえて行動しろよとかを
あらかじめしつこいぐらいに関連動画に広告で出しとくとか。
祭りも他人に迷惑かけてちゃただの暴動だ。主催者の方々が、参加者をうまく紳士に仕立て上げるようお願いしたい。
祭りの成功を祈ってます。

17名前が無い程度の人間:2009/07/19(日) 14:11:11 ID:UeHZSZxs0
>>16
激しく同意
あと当日アップロードだとエンコ待ちがすごいことになりませんか、土曜ですし
これもニコニコで東方を叩く口実を与える要因になる気がします

よく知りませんが、あらかじめ非公開で投稿しておいて当日に公開設定にする、という形だとどうでしょうか

18luno.(動かない管理人)★:2009/07/19(日) 17:50:46 ID:???0
>>15
参加者情報には参加名義(うp主名など)を15字以内、コメントを30字以内で記述して下さい。
コメントは告知動画で参加者紹介する時の自己アピールの部分です。
〜作りますや、過去作のマイリストを書いておくのがセオリーですかね。
ネタに走ってもらっても構いませんよー。
うpろだには提出するファイルのサンプルや他の方のファイルもありますので、是非参考にして下さいませ!

19ヒルコ:2009/07/19(日) 17:54:13 ID:l.ahTQPM0
>>16 >>17
確かにマナーは大切ですね。
あ、私は運営ではなくいち参加者なんですが
同人イベントではみんなが参加者ってことで、
また何かマナー動画らしきものを作ってみようかなと思ってるんですが……

そこでご相談なんですが、
こういうイベントの場合の「マナー」の注意点は何言えば良いでしょうか?

・東方projectは上海アリス幻樂団の創作物ということを自覚する
・副アカを使ってのマイリス工作等はやめましょう
・関係のない動画に「東方ニコ童祭」タグをつけるのはやめましょう
 (投稿者本人がロックすることを忘れずに!)
・内容のない動画を大量に投稿するなどの荒らし行為は厳禁
・エンコードの集中を避けるために、事前アップロードを推奨します

ぐらいでいいですかね?
まあ、例大祭で何かあると「またニコ厨か」と叩かれるように
ニコニコ動画でランキングに上がった東方動画が叩かれるのは日常茶飯事ですが
マナー周知もやらないよりやったほうがきっと良いですよね。
出来る限りのことをやって、楽しいお祭りにしたいです。

「やらない善よりやる偽善」は2chで好きな言葉の一つです。

20luno.(動かない管理人)★:2009/07/19(日) 18:27:50 ID:???0
>>17>>18
ニコニコ、東方界隈に対する影響ですかー。
自分達なりにその部分の配慮したつもりですが、不足していたようです。
申し訳ありません。
とりあえず、悪影響を及ぼすかもしれないファクターと、自分個人の意見を書いていきます。

●ランキングに対する影響
ニコニコ動画のランキングに対しての影響ですね。
7/14に行われたイベント、兄貴祭がランキングに大きな影響及ぼしていたのが記憶に新しいです。
本企画がそれくらいの影響力があるのか…というのは想像尽きませんが、
自分はそれでも別に構わないのでは、と思っています。
うp主が好きな時間に投稿し、視聴者が好きな動画にマイリストするのは自由な事ですし。
まあ不正行為をするのは確かに駄目ですがw
だけど、本企画では「マイリス工作するな」という警告を動画で発する事は絶対にしません。
結局の所、そういう事をする人は言う、言わないに関係なく行ってきますし、
東方Projectをあまり好ましく思ってない人に対しての格好の的になります。
だとすれば無駄に煽るのはやめておいて方がいいのでは、というのが自分の見です。

●東方ニコ童祭の過剰宣伝
現在、積極的に宣伝活動を行っていますが、行き過ぎた宣伝はまずいですね。
具体例としては、祭に参加していないうp主の動画でコメントしたり、ブログで「しつこく」宣伝する等といった事です。
この件に関しては、動画中で警告しようと思っています。
「マイリス工作」の件と違って、説明する事で解決できるんじゃないかと。

●エンコ待ちの時間
この問題に関しては前々から思っていました。
ただ、参加者がどのくらいになるのかと判明していない事と(20,30くらいではあまり問題にならないかと)、
別に今言う必要ではないという事で言葉には出さずに。
この問題に関しては、>>17の案で大丈夫だと思います。


とまあ、自分の中で出たのはこんな感じです。
この件に関しては他の方の意見も聞いてみたいです。
一人で考えていてはどこかズレていると思われますので。
ご意見のほどをよろしくお願いします。

21luno.(動かない管理人)★:2009/07/19(日) 18:56:28 ID:???0
おおっと、ヒルコさんレスが再び先に!
自分の遅筆っぷりが嘆かわしい…

>東方projectは上海アリス幻樂団の創作物ということを自覚する
この言葉は大切な言葉だと思います。
伝わる人によって意味が二重三重にも変わってくる。
今更ながら告知動画の一番最初に「東方Projectの二次創作物を主体とした企画」、
「上海アリス幻樂団」には直接的な関係がないという事を書いていたほうが良かったなぁと思います。

>内容のない動画を大量に投稿するなどの荒らし行為は厳禁
これも大事ですね、自分の場合「つまらない動画は投稿するな」と
誤認させてしまう表記をしてしまうのではないかと不安ですw

最後に自分の文章を訂正。
×だけど、本企画では「マイリス工作するな」という警告を動画で発する事は絶対にしません。
○だけど、自分としては「マイリス工作するな」という警告を動画で直接的に発する事は絶対にしません。
言葉のあや。婉曲して伝えられれば良いのですが。

22ヒルコ:2009/07/19(日) 19:07:07 ID:l.ahTQPM0
いや、私こそ「間が悪かったな」と思ってる次第ですw

うーん、しかし現実の同人イベントでもマナーはホントに頭の痛い問題で……
それを注意する側の人も文章を悪意あるようにとられちゃったりして
注意する人自体も減っていくことは、閻魔様も危惧してました
(とリリカが言ってました)し。

luno.さんの文章を読んでいて、私の考えも結構偏っていることが分かったので
より良いお祭り、マナー喚起のために、ここ見てる方で
お暇な方がいらっしゃれば「こんなこと言えばいいんじゃない?」
という意見を皆で出し合って、それから対応を決める感じですかね。
マナー動画作成はちょっと待ちます。

大規模な企画だといろいろと批判も出てきますが、
皆が楽しめるようにしようという運営さんの気持はきっと皆に伝わりますよ。
頑張っていきましょう。

23名前が無い程度の人間:2009/07/19(日) 20:26:05 ID:saFfmR1w0
自分はヒルコさんが挙げたものでいいと思います。いつも原作への敬意と愛を、っていうのは二次やってる上でとても大切ですもんね。
あとはまあ、ないとは思いますけど他のランキング上位動画を荒らすな、とか…
まあそこまで書かなくても大半の人はわかってくれると思いますが…
私見を述べますと、俺工房なんですけど、ゆとり世代だからなのか、それとも若い世代はいつもこうなのかわかりませんが、
大人が常識だよね、って思ってることを俺ら全然知らないことが多いんですよ(俺の周りだけかもしれないんですけど)。
でも、別に俺らも悪意があるわけではなく、単にそういうのを知る機会とかがないもんですから…(言い訳に過ぎないんでしょうが)
ですので、もう常識だよねっていうのをしつこいぐらい提示していただいたほうがありがたいです。と、個人的には思ってます。
マイリス工作とかも、もしかしたら「祭りのときはこうするんだ」って勘違いしてる奴がいないとも限りませんし…。
個人的・自己中心的なことばかり述べ立ててすみません。
俺らが学ぼうという意思が足りないってのはわかってるんですけど、それに気づいたのもつい最近で…


あと、ヒルコさん、いつも動画見てます。木曾最期の動画見て、俺も今絵の練習してます。応援してます。これからも頑張ってください。

24shin1009 ◆SAX/TAT.Jk:2009/07/19(日) 20:43:15 ID:DCglFPbo0
痛い目あって経験していけばいいのさ
エロサイトいってウィンドウがわらわら出てくるとか(ry

宣伝については、筋違いの宣伝は止めておきたいところですが
普通にやる分にはやりすぎということはないと思います。
参加者でどんどんやっていきたいですね

ランキングに対する影響ですが、単品動画うp系の祭りなら
ある程度起こりうることなので、悪質な工作を防ぐ程度での注意喚起で大丈夫だと思います。
まぁなんだ、俺の言いたいことは

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

迷ってる人もどんどん参加しようぜ。ネタなんて参加表明してから考えれば
……ごめんなさい、早急に作品のカット作りますorz

2513(運営手伝い):2009/07/19(日) 20:53:21 ID:66NAgrz.0
・マナー
荒らし行為しないとか、煽らないとか、
ニコニコを見る上で当たり前の事ですからね。

皆さんの意見は注意書きの参考にさせてもらいます。
みんなでニコニコできる企画にしていきましょう。

26ヒルコ:2009/07/19(日) 21:27:27 ID:l.ahTQPM0
>>25(13さん)
申し込み期限とか他ジャンルとのコラボとか、質問の多い事項は
第2回告知動画で説明を入れる必要がありそうですね。
とりあえず現時点での掲示板での回答を大百科の方に転記してもいいですか?

>>23
>木曾最期の動画見て、俺も今絵の練習してます。
ほ、ほああーっ!!
ありがとうございます。その一文で死ぬほどテンション上がって鼻血出ました。
こりゃストⅣやってる場合じゃねえ(持ちキャラ:ザンギ)
あっちのシリーズもなにか作ります。 私事すいません。

2713(運営手伝い):2009/07/19(日) 22:02:29 ID:66NAgrz.0
>>25
はい、構いません。
毎度お手数おかけしますm(_ _)m

元々第2回告知でQ&Aみたいな事をやるつもりでした。
ここやコメントでの回答しようと思います。

28名前が無い程度の人間:2009/07/19(日) 23:44:02 ID:r0KxGc1I0
>>14
反応遅くなってしまって申し訳ありません。
コラボについて質問した者です。

回答ありがとうございます。
これで安心してサークルカット用の兄貴の画像を選べます。

29Hisui_S:2009/07/20(月) 18:55:20 ID:Sr1Z7PNM0
どうも、この度参加を決めたHisui_Sと申す物です。
早速祭りに関して質問なのですが、動画の制限時間はどれくらいを想定しているのでしょうか?

自分は紙芝居動画を作ろうかと思っているのですが、
内容を考えるとかなり長くなってしまうことが予想されるので、
どれくらいまでOKなのかお聞きしたいです。

30luno.(動かない管理人)★:2009/07/20(月) 19:54:52 ID:???0
>>14
どうぞw
あ、出来ればサークルカットかコメントに
東方×兄貴であるとわかるような表現が欲しいです。

>>Hisui_Sさん
具体的な時間は指定していません。
つまりうp主さんの好きな形でいいですよー。
まぁ長いと忙しい人にとって見るのは厳しいかもしれないですねw

31Hisui_S:2009/07/20(月) 23:05:50 ID:Sr1Z7PNM0
回答ありがとうございます。
>>まぁ長いと忙しい人にとって見るのは厳しいかもしれないですねw

その辺りが自分も悩みどころなんですよね〜。
一エントリーで複数動画投稿はアリとのことなので、複数動画に分割して上げようかと考えてます。
自分の作品のコンセプトとしては「三国志の事件をいくつかピックアップして、
史実の人間を東方キャラに置き換えてみる」というものなので、
事件事に分割して作りたいと思います。
「東方キャラで三国志演義を演じてみる -黄巾の乱-」
「東方キャラで三国志演義を演じてみる -赤壁の戦い-」
のような感じで。
そのような感じでも、よろしいでしょうか?

3213(運営手伝い):2009/07/21(火) 03:00:16 ID:s5unJ7GA0
はい、もちろんいいですよ。
1エントリー複数投稿の方は他にもいますし、
「自分単体での投稿+合作の投稿」って人もいます。

張角→神奈子の配役は面白いなぁw楽しみにしてます。

33名前が無い程度の人間:2009/07/21(火) 18:28:25 ID:DYv7XRp.0
質問です。三次創作っぽいものでも大丈夫でしょうか?
たとえば、ニコ動で見た東方ネタの動画などを元ネタにして
ゲームを作り、そのプレイ動画を上げる、とか考えてるのですが。
ただ、元ネタや元絵のうp主に了承は得ていないものとかあったり・・・
(絵などは作者不明だったり、動画でも連絡の取り方がわからなかったり。)

34luno.(動かない管理人)★:2009/07/21(火) 22:51:06 ID:???0
3次創作っぽい作品でも大丈夫ですよ〜。
他の方の作品のネタを盛り込む事はニコニコでは日常茶飯事に行われていますし。
ただ、元ネタや元絵のうp主に了承云々に関しては個人の裁量に任せます。
まあ、連絡先がわかるならば一度聞いてみた方が良いという事は確かですね。

35<スキマ送りにされました>:<スキマ送りにされました>
<スキマ送りにされました>

36甘木:2009/07/24(金) 12:45:43 ID:QrGehWYE0
亀レスですが・・・。マナー動画についてひとつ。
いろいろ意見が出ているようなんですが、参加者(うp主)のマナーと視聴者へのマナー
とがごっちゃになってる気がします。
過剰広告とか事前エンコはうp主向けでしょうし、マイリス工作や関係ない動画への荒らし禁止
は視聴者向け、とそれぞれ分けて周知した方が効果的かと。

ニコ動には色んな人がいますから視聴者については一概に言えませんが、こちらの姿勢はしっかり
示しておく必要はあると思います。
動画作成者の面々は・・・おおむね謙虚且つ紳士的(色んな意味で)でしょうから、ルールをきちんと
決めておけば大丈夫でしょう(逆に事前エンコが混雑したら笑う)。

37名前が無い程度の人間:2009/07/24(金) 22:52:23 ID:rx/U.uBs0
うんこを

38明日吉:2009/08/03(月) 23:39:12 ID:WdUVQicY0
どうも、突然ですいませんがサークルカットの画像のサイズがうまく調節できなくてそのまま提出してしまったんですが、大丈夫でしょうか?

39流石:2009/08/04(火) 09:15:54 ID:qNwmBmpg0
質問なんですが、
「東方MIDI」や「東方メドレー」等の
音楽系の動画でもOKなんでしょうか?

40luno.(動かない管理人)★:2009/08/04(火) 23:09:35 ID:???0
>>明日吉さん
縦横比が4:3であれば、こちらでリサイズする事が出来るのですが、
そうでない場合対応に困るので、画像サイズは横400×縦300で提出していただけると助かります。(動画で映す時のサイズです)

>>流石さん
うーん、この辺の間引きは難しいのですが、
ご自身で制作された東方MIDI、東方メドレーであれば問題ないです。(東方自作アレンジ系の動画)
ただし、「他の方のアレンジをただ繋ぎ合わせた作業用BGM」等、丸上げに値する動画での参加はご遠慮下さい。

41名前が無い程度の人間:2009/08/04(火) 23:43:32 ID:MH4v.5C.0
書きミス。
×縦横比が4:3
○縦横比が3:4

42名前が無い程度の人間:2009/08/04(火) 23:49:43 ID:MH4v.5C.0
今度はネーム無しで投稿してしまったw
41はluno.です。

43SINYA:2009/08/05(水) 00:24:54 ID:xYpro.WQ0
>明日吉さん
画像サイズが現状1314x1079なので、左右を7ピクセル(計14)、上下を52ピクセル(計104)ほど削れば縦横比が3:4の画像が出来上がります。
あとは画像ソフトで縦横比維持したまま縮小したり、フリーの「縮小専用。」などを使えば出来ますので頑張ってみてください〜。

44明日吉:2009/08/05(水) 00:51:37 ID:X.SbFOz20
ありがとうございます^^やってみます!

45紅蝙蝠:2009/08/05(水) 02:06:08 ID:aSvlytA60
少し質問なのですが
スキマツアーの動画みたいに静止画の一部をズーム→スクロールさせたり
するソフトは有料のものしかないのでしょうか?

46紅蝙蝠:2009/08/05(水) 03:12:59 ID:aSvlytA60
連投スミマセン
動画についてですが
〜投稿者コメントで歌詞をつけてみた〜系でもOKでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7462776 ←のように

47ヒルコ:2009/08/05(水) 13:19:59 ID:XeFzQWNo0
>>紅蝙蝠さん
フリーソフトでも静止画をぐりぐり動かせるものはありますね。
例えば……

NiVE
ttp://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?NiVE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
ニコニコ有志の方が作られたフリーソフト。
エフェクトが豊富ですが使い方を覚えるまで苦労します。

Suzuka
ttp://www.cty-net.ne.jp/~uzgensho/
フリーのSWF作成ソフト。トゥイーン機能を使えば静止画の
移動も回転も自由自在。使い方を覚えるまでが(略

Windowsフォトストーリー
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx
静止画編集(写真)に特化したムービーメーカー的フリーソフト。
ムービーメーカーの感覚で使えますが限度はあります。

後は素直に、VideoStudio12の体験版を使うとか。
ダウンロードしてから15日間使えますよ。
Adobeのプレミアエレメンツは、体験版だと
動画の真ん中に「試用版を使って作成されました」的な文章が入って
だめぽだった気がします。

そんなところで。うービール飲みたい。
支援動画(歴史パロ)は週末ごろ投稿……できたらいいなあ。

48紅蝙蝠:2009/08/05(水) 13:54:29 ID:aSvlytA60
ヒルコさん情報提供ありがとうございます!
祭りに向けて作成していきます

49yas:2009/08/05(水) 20:57:08 ID:FOvjjzZM0
初めまして、質問させていただきます。
幻想入りシリーズはOKと聞きましたが、版権キャラ幻想入りシリーズは大丈夫なのでしょうか?

50luno.(動かない管理人)★:2009/08/06(木) 10:31:47 ID:???0
>>紅蝙蝠さん
歌詞に「コメントアート」の要素を含む動画であればOKとします。(ニコカラ系列は×)
どこまでが「コメントアート」になるのかの線引きは難しいですが、それは各自の判断と言う事でお願いします〜。

>>yasさん
おkですよ〜。
好き放題やっちゃってくださいw

51さわでぃ(RR4):2009/08/07(金) 22:15:35 ID:7mA5TpZk0
運営のluno.さんお疲れ様です。ひとつ質問です。
私は2次募集からの参加で第2回告知動画にサークルカットを
載せていただいたのですが、例えば今後の告知動画で再度サークルカットが載る
機会とかはあるのでしょうか?
もしあればサークルカットを更新したいと思っています。

5213(運営手伝い):2009/08/09(日) 17:16:29 ID:n7qj2aMs0
>>さわでぃさん
告知動画は正直行き当たりばったりで作ってたりします。
何回も載せるかも知れませんが、少なくとも
最終の告知動画では、改めて全員のサークルカットを載せる予定です。
更新はお気軽にどうぞ。

53名前が無い程度の人間:2009/08/09(日) 20:56:49 ID:gLhoYTes0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい空腹を感じる。今までにない、圧倒的な空腹感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 音・・・なんだろう鳴ってきてる確実に、着実に、俺の腹の底から。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後まで喰ってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 学校や町には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。        >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに喰い尽くそう。                    >
 \__二__ノ  < ジャムやバイキンの邪魔は入るだろうけど、絶対に一欠けらも残すなよ。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

54……ふぅ:2009/08/11(火) 14:23:25 ID:ziZ8wmHA0
……ふぅです。
東方ニコ童祭、非常に楽しみですwktk 頑張ってください。
支援CMを勝手にあげてしまいましたが、問題があればおっしゃってくださいませ。

さて質問です。というかブレインストーミングという感じで。

荒らしなぞスルーすればいいというのは個人的な本音ですが、
運営の方々は苦心なさっているのだろうと思います。
そこで、ふとマイリスト登録の当日自重という手立てはないか?という疑問を。
事前の告知動画や参加投稿者の説明文で周知して、
視聴者の側でマイリスに登録するのは後日ということにします。

実現できたのならば、再生・コメント数のランキングは無理としても
マイリスランキングを他作品への枠を空けることができるのではないでしょうか?

一番の問題は、実行性が低いという点です。
毎時だと20マイリスで普通にランキング入りし、デイリーでも300程度で入る可能性があるわけです。
工作をされたり、従わない人が若干でもいればこの手に効果はないということになります。
あと後日改めてマイリス登録も面倒でしょうからマイリス登録数はガタオチになると思われ、
すると繰り返し見てもらうことが難しくなる懸念もあります。
またランキングにあがらず、祭自体が寂しくなってしまう可能性もあります。

一応、考慮の対象にとは思いますが、採用は自分でも困難と思っております。

55名前が無い程度の人間:2009/08/11(火) 14:55:52 ID:rILot.G60
>……ふぅさん
それも難しいんでないかと思います。
ご自分でもおっしゃってるように、マイリス自重して後日にという手間を踏ませることによって、
さっぱり伸びませんでしたっていうのも考えられますし。
タグ付けて投稿するのが目的だからランキングとかどうでもいいじゃん
と言われると話が終わってしまうんですけどね……。
動画投稿する以上、ランキング気になっちゃうのは仕方ないことですし。

でも、とにかく目立たないようにというのであれば、
投稿後にカテゴリタグのロックをはずして消去というのを投稿者の方に
やってもらうのが一番楽なんじゃないでしょうか。
そうすればカテゴリ別のランキングには入りませんから目立ち率は減ると思います。
後日、ご面倒かとは思いますが有志の方がニコ童祭専用のランキング動画を
作るということができれば、投稿者の方もそれなりにやりがいが持てるのではと思います。

あとぶっちゃけた話、そこまでランキング枠圧迫するだろうか……という風にも思ってます。

56名前が無い程度の人間:2009/08/12(水) 04:41:19 ID:I0Bkwuag0
祭だろうがそうじゃなかろうが、評価された物がランキングに載るんだからなんら問題ないのでは?
アンチ東方の奴にとったら目障りだろうが

ランキングに載るという事は万人の目から見て他の作品より「面白い」という事
他の動画に迷惑がかかるからランキングは自重しようという考えははっきり言って自分から「面白くありません」と宣言してるようなもんでは?

事は単純で、面白い物は上に行く
つまらない物は下に行く

祭当日、ランキングに東方関連の動画が多数載ってらそれは‘他の作品より評価されている’だけ
タグをつけようがつけまいが面白いのはランキングに載る、つまんないのは載んない

わざわざ面白い動画をランキングに載せないなんておかしいだろ

57……ふぅ:2009/08/12(水) 17:39:36 ID:X5LchfD.0
>>55>>56レスポンスありがとうございます。レスが遅れて申し訳ないです。

まず第一に、僕自身も提案した方策がよいとは思えません。
世の中にはハンドの公式というものがあるらしく、
  (回避コスト) > (不利益が起きる確率)×(不利益の大きさ)
ならばコストなんてかけないほうが賢いとのことだそうです
(ただし使用例は工場と大気汚染が扱われていたのでこの事例では適格ではないかもしれません)。

自分が挙げた、>>55さんが挙げてくださったように、
マイリス自粛の回避コストの莫大さは火を見るより明らかでしょう。

不利益は、ここでは荒らしさんの出現・他ジャンルの方々へのご迷惑となります。
この大きさは、僕には多少心配されるものです。
確率は、ここではランキングをどれほど占領するか、が一番に独立変数となるでしょう。
運営スレを見るとそれほどでないという見方が大勢のようで、僕自身も半ば杞憂であろうと感じます。
しかし運営スレ>>132の計算はまだ甘い見込みでありましょう。
7/23のデイリーランキングイン率で、
兄貴動画並みの投稿本数500本になれば独占率が1/3程度になるはずです(確率計算というのもおかしな前提ですが)。
また他ジャンルの動きも、どうせ東方に押されるならと投稿を控えることになれば、
そういった確率はあがります(それが投稿者の心理かは測りかねます)。
自分でも悲観的すぎると考えますが、話し合いの時はケースバイケースで考えるのが得策でしょう。

と、ここまで書いた上でですが、それでも先の公式の右辺が左辺より大きくなるか、首をかしげます。
ですから、マイリス自粛は馬鹿らしいと言えるでしょう。
(アンチさんがここを見て「自己中心的」と批判なさるならば、それは違うわけで、比較衡量の問題です)。

じゃあ、なぜ提案した!とお怒りの方もいらっしゃるでしょうから、保身も兼ねて説明いたしますと、
ブレインストーミングであり、また運営の方々の考慮する選択肢の増加が目的です。

>>56さんの意見にはとても同感しますし、正当な理屈であると思います。
ですが、「アンチ東方の奴にとったら目障りだろうが」が問題なのです。
ランキング独占が問題になるのは、他者からすれば、
我々のせいで他ジャンル作品がランキングに載らない、という理屈が立つはずです。
いつぞやの「ハルヒ・らきすた」VS「ドナルド・妹様」の争いは醜いものでした。
そして、おそらく事実として人により見る作品ジャンルは分かれるわけですから、
ランキング争いはまさに、多元的民主主義と同じ構造で、
ならばお祭りをやろうとするならば、僕の言い方でしたら故意に資源独占になりかねない行動をとるならば、
「少数派」になりかねない側への配慮をなすべきでしょう。
まぁ現在できることは、ここで話し合うだけで、
いい手が思いつかないのだから仕方ないということになりそうだとは思うのですが・・・。
(その意味で、話し合いを成立させてくださった>>55>>56さんには大変感謝しております)。

ちなみに自分の案は、ランキングの住み分けで、
再生数やコメント数のランキングについてはこちら側が独占するという手でありますから、
面白い動画をランキングに載せないというのは文言通りの意味では回避できるとも考えます。
とはいえど、伸びは悪くなりかねない、いや悪くなるでしょう(先述の「コスト」)。
だからこの案はよろしくないという結論に至るわけです。

58ヒルコ:2009/08/12(水) 19:33:54 ID:/NNGJLhs0
>>……ふぅさん
横から失礼します。
昨日(8/11)の21時頃の毎時ランキングを見ていると
トップ1〜3位を独占していて、各動画に
「東方動画ウザイ云々」というコメントが散見されてましたね。
その程度の状況でも不利益は発生してしまうのがツラいところです。

で、ランキング問題を議論する際に、常々思ってるのですが
「不利益の発生点」が個人によって異なり過ぎていて
議論になりづらい点があると思うのです。
箇条書きで例示してみると

・東方動画がランキングに1本でも存在しているだけで不快な人
・東方動画がランキングトップ10位に存在していると不快な人
・東方動画がランキングに20本存在すると
 「他ジャンルのランキングに乗る権利が侵害された」と感じる人
・東方動画がランキングに30本存在すると(以下略)

このような場合、ふぅさん(勝手に省略してすいません)は
「どのぐらいからが問題で、運営や参加者はどこまで対策をとるべきだ」と
思われますか?

私個人は「マイリス工作禁止を明言し、事前アップロードを推奨する」
ところまで対策をとれば、その後、ランキングに東方動画が多数ランクインしても
とるべき対策をとった以上は問題ないのではないか、という立場です。

※上述のように、必ず何らかの(アンチ・荒らし)不利益は発生しますし。
※※加えて、本当に独占になるほどランクインするかについては懐疑的ですし。

いやーしかし難しいですね。みんなが納得できる形ができれば本当にいいんですが、
民主主義とは完成しないものだとシャンタル・ムフも言ってましたしね。頑張りましょう。

59luno.(動かない管理人)★:2009/08/12(水) 19:47:53 ID:???0
個人的な意見を言いますと、自分は>>56さんと同意見です。

確かに東方が苦手な人にとって、ランキングを独占するという状況は好ましくないかもしれません。
しかし、我々のせいで他ジャンル作品がランキングに載らないという理屈は自分自身が納得がいきません。

そもそもランキングに正しいあり方など存在するのでしょうか。
そりゃ不正行為が働いたランキングは駄目ですけどねw
参加者がランキングを意識するならば、充分に競い合っていいと思うのです。
良い作品が上位に入る、それがランキングですからね。

東方動画がランキングを独占した事の理由に東方の事を嫌いになる・・・それはただの嫉妬に過ぎません。
そして自分にはそういう人達まで配慮できる技量も持ち合わせてもいなく。
また、祭りを純粋に楽しみたいと言う気持ちもあります。

60名前の無い程度の能力:2009/08/13(木) 01:50:44 ID:VUu0lX7.0
ご返答ありがとうございます。
なるべく簡潔に書きたいんですが;

>「どのぐらいからが問題」か?
 荒らしの発生それ自体が問題なのではなく、我々が守るべき利益というのは
いかに祭りを既存視聴者(普段から東方関連動画を見ている者)・新規視聴者・作品の作者・
ニコニコ視聴者の第三者・東方好きだがニコニコ視聴者でない者・原作者(あえてこの呼び方で)・
アンチ・といった幅広い人々にとって気持のよい、楽しいものにするかになると僕は考えています。

>「運営や参加者はどこまで対策をとるべき」か?
 祭りという特殊な形態で行う以上、普段以上に責任が発生するものと思われます。
とることのできる妥当な対策が、現状「工作禁止」しかないからこそこの対策で十分なのであって、
告知動画に来た批判に対して、完全に応えたと満足するのは時期尚早と思われます。
たとえ自分たちが正しく、相手に誠意が伝わらず、問題の完全解決はないとわかっていても、
より良い対策の模索を最後までした上で、
「申し訳ない、これ以上の対策は思いつかない!」
と誰に対しても胸を張ることが、最良の対策だと考えます。

>正しいランキングのかたち?
 >>56、luno.さんの言う通りで、参加者が自由に作品を競い合い、自由に評価しあう。
それこそが望ましいと思います。

>我々のせいで他ジャンル作品がランキングに載らないという理屈
 「理屈」という言葉は不適当であったと思います。
しかし先の「ドナルド・妹様」は東方関連動画ですが、少なくとも僕は悔しかったです。
この作品は1位でよいのにタイミングが悪いせいで、と思ったものです。
何が言いたいか? 自分がその立場に立てば、どんな気持ちになるかということです。
僕は春原ロビンソンさんが伸びたのは、やはり「東方」という言葉の威力であったと疑っています。
ニコニコ動画の視聴者の構成は、いわゆる東方厨が大きな比率を占めているのは明らかでしょう。
その意味で、多元民主主義的だと言ったのです。
多数派を形成したものが権力を握る。しかしそのグループが入れ替わらない時、
民主制度は崩れ(もともと実在していなかったかも)、多数者の専制が始まるのです。
すると、たとえ正しい理屈も、>>56やluno.さんの意見は多数者の横暴という批判をかわしきれません。
(普段少数者専制もよいと言っている私の言えたことではありませんが)

>じゃあどうしろと?ヽ(`⌒´♯)ノ
 誤解されないよう明言しますと、自己犠牲が必要なわけではないと考えます。
多数決と同じで、相手の意見を尊重することです。
アンチな批判だからと言って切るのではなく、どこまで譲歩できるのか、
いや譲歩することすら必須ではなく、きちんと対応したか考慮したか、そこが重要でしょう。

なので、私は今回、運営スレではなく質問スレに案を投げかけ、
きっちりと否定していただけることを希望していました。
そして実に喜ばしいことに>>55-59(除く57)で返答が来ました。
はっきりと申し上げておきますが、>>56>>59の問題点を指摘したにせよ、
衡量する上でこれ以上ない意見であったと思います。
これこそがしっかりとした批判への対応であると思います。

だから、どうも、
あんまりアンチさん方への皆さんの優しい面が表現しきれていないのではないか、
第三者の、客観的な目で見たとき、自分たちは非難されるべき点を残していないだろうか、
そんな不安があります。
もう一つ工夫できれば、そんなパレートはないか、ないだろうなぁ、それが私の根本的な疑問です。

>独占になるほどランクインするか?
 私が悲観的であると思います。
ただ運営側ではそのような事態も想定することは重要だと思います。

61名前の無い程度の能力:2009/08/13(木) 01:58:55 ID:VUu0lX7.0
なげえw
しかも情報量はけっして多くないというワナ。

連続ですみません。>60は私、ふぅです(あ、略称ぜんぜんおkだと思います)

62ヒルコ:2009/08/13(木) 02:43:09 ID:zOghBJqw0
>>60-61 ……ふぅさん
拝読しました。
「幅広い人々にとって気持のよい、楽しいものにする」というご趣旨は
私個人としても大変共感します。

そこでふぅさんの意見を踏まえたうえで、現状の対策が最良のものでない以上
やはり、とりうる選択肢は「より良いイベントにするため、皆で考えよう」と
呼びかけることではないかな、と提案します。

参加者が「うるせぇアンチなんて構ってられるか」と居直るのでもなく
アンチの方々が「うるせぇとにかく祭りを中止しろ」と意固地になるのでもなく、
「まあ、とりあえず掲示板で意見交換しましょうよ」という呼びかけを
マナー周知と合わせて行っていく。これが現時点ではベストかなと思いますが
いかがでしょうか。
>アンチさん方への皆さんの優しい面が表現しきれていないのではないか
という点への対策という意味で。

「東方が好きでない人」や「嫌いな人」まで満足させるというのは
恐ろしく大変かと思いますが
(1か0か、しかない人同士ではパレート最適が成立しえないので)、
それでも「手をとりあおう」という姿勢を示す人を、私はカッコイイと思いますよ。
お互いに色々考えていきましょう。

私も出しゃばりすぎました。長文失礼。

63名前が無い程度の人間:2009/08/13(木) 18:26:07 ID:g2A4wU7o0
ようは荒らす側がどう出るか
そうなるとこっち側では対処できない

逆にコメントにフィルター貼って自滅させるのもありですがww
(東方オタ→東方オタの俺 にするなどこれ少し効果ありますw)

64……ふぅ:2009/08/13(木) 23:20:24 ID:VUu0lX7.0
>>62 ヒルコさん
こちらこそ、青っちろい、酒場のくだまきのようなこと言って
でしゃばって申し訳ありませんでした。

呼びかけ方によってはアンチを逆なでするかもしれないという不安は残るのですが、
僕個人は、ヒルコさんの提案を強く推したいと思います。

>>63さん
フィルターによる手は初耳です。
成功したら画面の前でにやついちゃいそうですねw

ここ数日、長々と失礼いたしました。
くわえて、親身に対応していただき、熱く御礼申し上げます。

65らるとす@さとりは俺の嫁:2009/08/15(土) 20:47:01 ID:KLUFdOSk0
なんかすいません。質問です。
ニコ童祭の動画では星蓮船のキャラ(4面〜エクストラボス)は登場させても大丈夫なのでしょうか?
ネタバレになるならやめた方がいいかなとも思いますし・・・。どうでしょう?

66名前が無い程度の人間:2009/08/15(土) 21:20:54 ID:7qLjMqZA0
当日までにはぎりぎり委託してるかな?

67らるとす@さとりは俺の嫁:2009/08/15(土) 21:39:33 ID:KLUFdOSk0
>66の方
むむ。そうですかー・・・。
ギリギリって言われますとなー・・・。
とにかくありがとうございます。
ネタバレがダメな様でしたら、変更することにします。

68ヒルコ:2009/08/15(土) 23:25:50 ID:Rs4IT0h60
去年(地霊殿)は9月17日委託開始だったようです。
9月末までには委託販売を開始すると思いますが
お祭りが26日ですので、ギリギリになるかもしれませんね。
でも、「星4〜EXの新キャラネタバレを含みます」と
投稿者コメント等で注意書きをしておけば
委託開始前でも大丈夫な気がしますがどうでしょう運営さん。

69ichiro_j:2009/08/16(日) 13:07:39 ID:xa8c2fhE0
運営・協力の方々お疲れ様です。
今ちょうどMMD杯という大きな規模のイベントが行われていますが、
毎時ランキングが独占状態になっているにも関わらず目立った荒れも少なく
(文句を言う人がいないわけではありませんが…)、期間を数日間とって
いるせいか投稿時間もばらけているようです。
3回目ということで主催者側も手慣れている感じがします。
ジャンルは違いますが、このような正統派(?)のイベントは大いに参考に
なるかと思うのですがいかがでしょうか。

70luno.(動かない管理人) ★:2009/08/16(日) 22:53:08 ID:???0
>>星蓮船ネタバレ
ネタバレに関してはヒルコさんの仰る感じですね。
解禁は幻想板方式で。(委託と同時に解禁)
自重期間は、以下の条件を満たしていれば投稿OKとします。

「投稿する動画の投稿者コメントまたは動画冒頭でネタバレ警告文を入れる」
「参加申請時に提出するサークルカット・参加者情報にネタバレ要素を含ませない」
※但しシルエットは可。コメントに表記する場合、星蓮船○面の〜等、キャラ名、楽曲名を伏せて表記して下さい。

>>ichiro_jさん
こうして見てみるとランキング独占に対する問題は杞憂なのかもしれませんね
(とはいえ、無視できない問題ではありますが)
投稿時間に関しては参加者が多大になった場合(具体的な数字は決めていませんが)
次の日も開催日に含める予定はあります。
方法としては各参加者にサークル番号を割り振って(任意に変更可)、
投稿日を合わせてもらうといった感じです。

71名前が無い程度の人間:2009/08/16(日) 23:38:49 ID:J9encY9Y0
東方ニコ童祭のコミュを作る予定はないでしょうか?
できればコミュ所属にしたいもので・・・

72らるとす@さとりは俺の嫁:2009/08/17(月) 09:01:40 ID:W3cEzle.0
>管理人様、ヒルコさん
ありがとうございます。
26まで解禁されなかった時は動画の最初に「星蓮船キャラネタバレ注意」と入れておきます。
返答ありがとうございました。

73luno.(動かない管理人) ★:2009/08/17(月) 10:17:04 ID:???0
>>71
今の所作る予定はないです。
オープンな場でやりたかったので、したらばの掲示板で運営しています。
後、ニコニコミュニティがマルチスレッドに対応していないと言う理由もあります。
掲示板+コミュニティのやり方も考えましたが、管理する手間が増えるので現状では掲示板のみでの運営となっています。

74名前が無い程度の人間:2009/08/18(火) 08:04:09 ID:DZlT5Ze60
東方星蓮船でも出してもいいんですか?

75名前が無い程度の人間:2009/08/18(火) 11:29:04 ID:PHoo2JVoO
>>74
>>70に星蓮船について書いてあります

76名前が無い程度の人間:2009/08/18(火) 22:32:38 ID:8ljulfgQ0
第三回告知動画はいつ頃投稿されますか?

77名前が無い程度の人間:2009/08/18(火) 22:35:30 ID:35EngiC20
あと1時間と30分しかないですよー

78ヒルコ:2009/08/18(火) 22:42:53 ID:zTqOOhbk0
う……うろたえるんじゃあないっ!
幻想郷住人はうろたえないっ!!

7913(運営手伝い):2009/08/18(火) 23:40:31 ID:xCCOP8Ks0
すみません、やっと完成してエンコ中です。
…やばい日付越えてしまう

80:2009/08/18(火) 23:42:43 ID:GEt0iD4MO
お疲れさまです!

81名前が無い程度の人間:2009/08/18(火) 23:48:54 ID:8ljulfgQ0
お疲れ様です。

82魔紅蝶:2009/08/18(火) 23:54:21 ID:3H9g72Jc0
>>79
製作お疲れ様です。
UPされるのをお待ちしてます

83名前が無い程度の人間:2009/08/19(水) 00:04:26 ID:WDy5PkWcO
wktk

84名前が無い程度の人間:2009/08/19(水) 14:51:29 ID:WCZ1DL4.0
日付が変わってしまった…

85<スキマ送りにされました>:<スキマ送りにされました>
<スキマ送りにされました>

86名前が無い程度の人間:2009/08/20(木) 02:48:40 ID:DK1ZViHo0
参加者がだいぶ増えてきてるみたいでなによりなんですけどあまり多すぎると
競争率が増えてランキングに入りづらくなり逆に伸びなくなったり、他に迷惑がかかったり
する可能性があるので9月26日と一週間後の10月3日とか1次、2次と2〜3回に分けてやった方がいいんじゃないでしょうか?
そうすればこういうイベントでは大概いる祭りに間に合わなかった人とかも安心だと思いますが

87名前が無い程度の人間:2009/08/20(木) 13:35:02 ID:UT1HkYX60
規約のまとめページとないんですか?

88名前が無い程度の人間:2009/08/20(木) 20:46:33 ID:XJGUwBHA0
>>86
そうすると、飛び入りの人はどうなるんでしょうね?
それに一週間開いたら、さすがに視聴者も参加者もまたかよ的な空気になりそうな気がします。
迷惑をかけるのはもちろんいけませんが、ランキングの競争率は本人の頑張りしだいでしょうとも思います。
確かに参加者が大勢すぎて、見てすらもらえない人も出てくるかと思います。
なので、タグを東方ニコ童祭(手書き)とか東方ニコ童祭(自作アレンジ)とか、
ジャンル分けしてもいいかもしれませんね。
たとえば東方ニコ童祭で100件引っかかるのと、ジャンル分けで30件引っかかるとしたら、
明らかに後者のほうが見てもらえる可能性は高いですし。
まあ色々難しそうですが。タグ荒らしとか……。

89luno.(動かない管理人) ★:2009/08/21(金) 01:09:25 ID:???0
星蓮船のネタバレについて。
委託日は9/11になるそうです。(各同人ショップのサイトにて確認)
イベントまで余裕があるので星蓮船ネタは問題無さそうですね! 存分に制作を!
まぁサークルカットに関してはネタバレ自重期間に公開してしまうとマズいので、
ネタバレ要素を含む場合は、第四回告知動画では紹介せず、最終告知動画(9/19前後を予定)でまとめて紹介する事にします。
ご了承ください。

90luno.(動かない管理人) ★:2009/08/21(金) 01:58:20 ID:???0
>>87
掲示板のトップの企画概要のリンクから飛べます。
大百科の方でも編集者が丁寧にまとめていらっしゃいますのでそちらの方もどうぞ。

>>86>>88
複数日に分けても、ランキングの影響が分散されるだけで結局の所問題解決にはならないと思うんです。
ランキングに一日50入るのと二日で25入るといった感じで。
前者に不満を唱えるならば、後者にも不満を唱えるように思えます。

それに本企画はランキングで競い合う事を目的に企画されたものではありません。
この部分は近日開催されたMMD杯などと異なる点ですね。
自分がランキング入りを目指す立場だったらまず回避しますw 間違いなく。

まぁ多すぎて視聴者に見てもらえない、というのは問題ですね。
対策として、参加者にサークル番号(ジャンル記号と番号)を割り当てて、
大百科、またはタグで検索しやすくする方法を考えています。
(専用Wikiとかも設置するのがいいんですが、労力が回らない)
イベントの開催を複数日にするならば、ジャンル記号で分けるといった感じです。
どのようにジャンル分けするかはまだ考えてないですががが。

91名前が無い程度の人間:2009/08/21(金) 21:38:40 ID:EgDdLb6o0
ジャンルごった煮だから面白いってのもありますね。
ジャンル分かれてると好みのジャンルだけ飛んで楽しんで終わりみたいな。
ごった煮で置いてあると、サムネとかでほぉ、こんなのあるのかーと
寄り道的に祭りの露天歩きな感じた楽しめるような気がします。

むしろ完全ランダム(まあ、ここで小細工はありかもしれませんが)できめてしまうほうがいい気がします。

92kon:2009/08/22(土) 12:14:32 ID:zsjKafD60
普通にニコ童祭タグと各ジャンルタグの絞り込み検索で解決するような。
「ニコ童祭を含むタグ」で検索して、そこから各種タグ検索に飛ぶよりも合理的。
ついでに、心情的にも>>91に賛成です。

//べ、別に私がその他ジャンルのうp主だから言ってるんじゃないんだからねっ!

93名前が無い程度の人間:2009/08/22(土) 16:54:21 ID:vMcv9eoo0
投稿する動画についてなのですが、
あるゲームのキャラドットを改変したものを動画として晒すというものは良いのでしょうか?
問題無いのならばそれで投稿してみたいと思ったのですが・・・

94luno.(動かない管理人) ★:2009/08/22(土) 18:11:26 ID:???0
>>93
OKです。
MUGEN等の他キャラをベースにして東方キャラに改変する動画でしょうか?
勘違いだったらスミマセンw
そうじゃなくても、OKですよ〜。

95名前が無い程度の人間:2009/08/22(土) 20:08:29 ID:QVD1/8fw0
>>94
MUGENではなくある有名なRPGのドットなんですけど、OKならよかったです〜
もしかしたら近日中にうpロダにファイル投下するかも知れないので、そのときはよろしくお願いします〜

96シバヤンコンコルド:2009/08/23(日) 21:48:03 ID:19nyDzUo0
本編UP前に、登場選手の紹介動画をUPしたいのですが可能でしょうか?

97名前が無い程度の人間:2009/08/25(火) 00:41:34 ID:V1qXPxtg0
初めまして、1つお聞きしたいのですがMMDの東方モデルを使った動画でもいいんでしょうか?
自分には才能なんてこれっぽちもないのでそれぐらいしかできないのですorz

98SINYA:2009/08/25(火) 00:59:28 ID:jLyD/FOA0
>>シバヤンコンコルドさん、97さん
単なる一参加者の意見ではありますが、どちらもOKだと思います!
事前うpは祭りの宣伝にもなるでしょうし、自分としてもMMDやダンスミキサーなどの
踊ってみた系は好きでよく見るもので……(笑)。
頑張って製作してくださると嬉しいです!

9913(運営手伝い):2009/08/25(火) 01:37:02 ID:46jFlKqg0
>>96 >>97
SINYAさんの言っている通り、もちろんOKです。
こちらからの制限はないので自由にやっちゃってくださいな!期待してます

100シバヤンコンコルド:2009/08/26(水) 09:52:05 ID:HmaRtZbs0
>>98 SINYAさん >>99 13(運営手伝い)さん

1参加者がしゃしゃり出ちゃまずいかなぁと思いましたが、安心しました。
実際UPできるかは分かりませんが、OKが出たので頑張ってみようと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板