■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
◆2xYzCADWlIの雑談所 46スレ目
-
rr、
rr、. ||::::',
||::::', rr、||::::::'._
||fl==、j | ,||::::,..||\
|||::Ц/|::レ'| f= !!>゙ー、
. ||||::|::| |::| j/´¨`ヽ:::|
fヽ_jl::| j,.': : : : : : : : l::::|
r───‐‐、: :ヽl |: : : : : : : : : :ト=}
|f´ ̄j [ ̄` |: : j鄱: : : : : : : : :ハ:::j RXのカードがあれば激情態なしでもチート狙えるんじゃね?
l レ´t___j`ヽ .|:,ノ|::|`ー-、: : :ノ:::::ソ
| { {三}=[ | |::| |::| |::! K¨`ヽ:::::j
__ j l弋_____ノ :i_j、j::.t_l::!,r‐= `>'
/´f{二二7---、_jヽ.l:tl::[_l::L____/=L__
/¨|/´¨ ̄`ヽ≦==' jゝ::::::::::/ j´ ̄|´ |:::| ト‐‐-、_==--―¨ ̄ ̄ヽ
{|:::|´¨:::::===、:::`ヽ≦¨¨´::::::::::::::::¨ ̄ ̄´::| |:::| |____/L__─ ≠´ ̄ ̄ ̄ヽ
/=|\::::::::::∨::::::\-、_ノ::::::::::: :::::::::::::::::_,. j:::: レ====='f─ ̄ ̄  ̄7
ヽ}|::::ム=='´`ー―':::::::::::::::: ::::_,.≠´ ─'::::::::::::::----、レ´ ̄ ̄ ̄ ̄`∨
/^l::::::::ヽ:::::::::::::く::::::::::::: ..::,.─'二─¨ ̄´::─ ̄|:::::| r──K、 ハ
. /ゝ \::__:::::::::::::::ノ }::::_,.='¨ _,.='::::::,.='¨ ,.l |:::::| | ∨ \ |
・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。
・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1がそこからネタを拾うことがあります。
・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。
・>>1が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。
・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。
【注意事項】
作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。
現行スレ
【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/
【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1404478816/
雑談所前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405606407/
-
ここまでの雑談所投下作
サクサクマニアクス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/11-107
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/140-237
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/938-965
まどか☆マギカの問題点をデュエリスト的に解決してみた。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/551-562
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/19-35
もしもまどマギ勢が全員やる夫のメイドだったら
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/728-733
世紀末奴隷調教師
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/908-921
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/96-115
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/145-176
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/231-256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/274-294
遊☆戯☆王 5DXAL TRPG編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/53-74
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/364-392
魔王やる夫の異世界侵略!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/309-341
やる夫の異世界男女戦争(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/463-489
やる夫と杏子はお隣さん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/522-540
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/571-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/156-188
魔法少女まどか☆マギカ 〜女神達の遊び編〜
マミさん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/611-646
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/671-704
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/744-785
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/890-928
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/269-301
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/490-501
あんこちゃん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/503-542
ほむほむ編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/961-998
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/4-10
-
ユーノくんが最低系転生(エロ)を強いられたようです(仮)
無印編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/947-975
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/28-84
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/151-212
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/345-393
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/561-601
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/31-75
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/170-208
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/393-434
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/698-751
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/898-958
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/127-162
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/576-635
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/56-93
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/280-329
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/380-432
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/482-538
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/565-616
WIKI知識のみで再構成する「IS 〜インフィニット・ストラトス〜」(R-18)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/623-663
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/692-740
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/787-836
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/889-944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/92-128
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/270-307
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/544-606
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/792-837
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/12-66
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/316-363
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/487-532
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/954-996
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/6-14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/131-175
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/81-125
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/277-320
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/387-425
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/499-543
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/718-759
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/48-90
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/276-321
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/531-589
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/901-942
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/339-383
-
やる夫はお金を稼ぐようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/111-138
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/340-370
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/569-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/618-648
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/723-758
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/797-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/21-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/101-126
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/160-185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/323-348
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/366-391
やる夫は学園を性服するようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/413-435
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/471-504
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/529-554
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/574-609
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/634-674
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/696-726
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/738-762
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/777-799
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/844-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/881-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/81-111
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/128-153
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/531-581
やる夫と屋台と冒険者
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/495-530
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/507-528
例えばこんな王様ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/166-251(第1回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/265-603(第2回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/629-1000(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/9-454(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/466-490(キャラ紹介)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/651-732(アフター 〜超高校級の肉棒のその後〜)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/765-1000(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/9-256(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/278-483(第5回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/494-778(第6回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/823-1000(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/5-618(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/287-345(第7回アフター 修羅場達のその後)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/640-852(第8回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/788-1000(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/8-16(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/81-1000(第10回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/227-259(第10回アフター)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/840-932(第10回アフター2)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/19-139(第10回アフター2)エロ回
-
仮面ライダーの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/13-42(はじまり)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/90-185(クウガ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/334-416(スーパー1編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/663-825(オーズ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/863-1000(オーズ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/7-36(オーズ編③)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/501-656(X編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/810-1000(カブト編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/8-43(カブト編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/237-440(アギト編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/750-1000(一号編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397744549/17-253(一号編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398075083/415-667(真編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398413504/354-768(スカイ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/62-443(ウィザード編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/779-1000(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/14-221(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/224-646(ストロンガー編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/71-438(555編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/707-1000(W編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/19-177(W編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/656-918(ライダーマン編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/382-750(BLACK編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/970-1000(ブレイド編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/14-357(ブレイド編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/777-963(二号編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403445653/15-406(キバ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/12-378(ZO編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/834-1000(響鬼編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/16-222(響鬼編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/924-1000(フォーゼ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/15-475(フォーゼ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/716-1000(V3編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/16-349(V3編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/599-847(J編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404381939/14-311(電王編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404626502/534-1000(アマゾン編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/13-109(アマゾン編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/371-897(ZX編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405264482/463-915(鎧武編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405439477/553-1000(RX編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405606407/24-121(RX編②)
-
例えばこんなダンガンロンパ 〜メンバーチェンジ編〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/20-59(メンバーチェンジ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/566-597(全員斜め上編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/796-817(ネタ集)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/649-667(ネタ集2)
安価でゆるく冒険とかしようぜ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/763-1000(キャラメイク)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/9-202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/219-274
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/380-510
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/566-614
ボーボボをバトル漫画的に考察してみる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/900-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/675-710
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/727-754
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/533-574
おい、戦略SLGしろよ(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/958-976
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/43-349
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/674-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/6-53
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/668-745
例えばこんな人狼ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/300-357(導入)
16人パーティで挑むドラクエ3 with ライダー要素
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/443-868(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/893-1000(ベルト安価編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/9-167(ベルト安価編)
彼らの叫び
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/221-231
高山版だけ読んだ奴が挑む種死(アニメ改変)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/321-358
各キャラのヒロイン出演数ランキング
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/447-472
野郎キャラが活躍しまくる咲-saki- (下準備編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/623-649
思いつきで聖杯戦争
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/975-988
やる夫読者にサバイバルを強いているんだ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/788-808
奴隷市場でお買い物
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/185-256
例えばこんなユーノ君
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/940-998
新企画案
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/226-251
-
立て乙です
せやな(白目)
-
立て乙
カードを手に入れてかつ本当に変身できればな(白目)
-
立て乙
おう、ゲル化使ってどんな感じか後でレポート頼むわ
-
乙
そこに気づくとは……(可能とは言わない)
-
>>1000ェ・・・
-
>1000 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 20:05:03 ID:iVBgGuO2
>>>1000ならウルトラマンの強さ議論もやる
無茶言うな
-
前スレ>>1000がディケイドでもなく苗木くんでもなく>>1に無茶振り来たwwwwww
-
立て乙〜
おいこら前スレ>1000wwwww
-
前スレ>>1000
手元にある円谷怪獣図鑑活躍の時か……ッ!(ガタッ
-
まずRXをカード化するところから始めようか
そして>>1000はやるならせめて防衛隊考察で許してやれw
-
>>1000
流れぶった切りすぎて吹いた
次はきっといいことあるさ、ディケイド
-
概ねノアさんとレジェンドさんの二強じゃねーのかと(キングさんは万能ではあるが若さが足らん気がする)
-
立て乙です
ウルトラマンは大正義ノアで終わるような気がw
-
全く根拠はないがてつをと士がRX同士で戦ったらてつをが勝つ
しかし、てつをと本郷、風間、天道がRX同士で戦ったら誰が勝つか予想できないw
DCDがRX攻略するならカメンライドを上手く使って勝って欲しいそして少しの補正
-
ゼロはどうなんだろ?
-
立て乙
ウルトラ強さ議論とかライダー以上の魔境やないかww
-
>>18
サーガもチートラマンに含めて良いんじゃないかな
-
割とマジでディケイドのスパロボ参戦を期待していたり
-
というか、今ウルトラマンって何人いたっけ?
-
>>25
「今ウルトラマンって何人だっけ?」
に空目した
何人ってそりゃいつまでも光の巨人だよな……
疲れてるのかなぁ……
-
前>>1000
無茶言うなw
-
>>25
以前も書いたが、ゾフィーや父母、アグルなんかの単品主役ないの除いて25、6人位
-
ゾフィー>STORY0
-
Mr.ファイヤーヘッドがあんなにカッコいいはずがない
-
五代クウガは昭和とは絶対敵対しないだろうなぁ
全員正義の味方だし。
というか、この人もう戦わせたらだめだろ。
平成は……ダークライダー多すぎだろ。
劇中一回しかブチ切れなかった五代を何度も切れさせそうなのいるし
-
>>31
龍騎勢に、草加……は本性知ったらの話か、あと童貞ライダー
-
そもそも全員AA揃っているのだろうかと若干不安>ウルトラマン
初代マン、セブン、ジャック、A、タロウ、レオ、ジョーニアス、80、
パワード、グレート、ゼアス、ナイス、ネオス、
ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス
ゴモラ、ゼロ、ギンガ
こんなところか、USAはスコット主人公で良いのかね
-
>>33
確かに主役張ったけどゴモラはちょっとマテw
-
>>33
大怪獣バトルのゴモラさんってウルトラマン枠なの?w
-
>>33
赤い通り魔は?
-
ゴモたんはウルトラマン並みに活躍したから違和感ないな(錯乱)
-
草加は本性知られた後五代を煽って一条さんに殴られるのを想像した
龍騎勢では王蛇が最もヤバイかな?
アルティメットと戦うために一般人巻き込みそう。
-
いっそのこと擬人化版を探そう(混乱)
-
ネクサスさんも時期次第ですげえ評価分かれそうだよな
最終形態はノアなんだし
というか瀕死でエネルギー枯渇状態のノアさんでもネクストやネクサス辺りの力が出せるという……
いや違うディケイドさんを応援しないと(使命感
-
ttp://tamashii.jp/special/sic15th/saga02/
ちょっと気になってゲルショッカーグリードとか調べたら画像あった
ゲルショッカーグリードとデストロングリード結構カッコイイなぁ
ガランダーグリードだけゼロ大帝まんまなのがなんとなく笑える
-
>>33-37
ウルトラシリーズ映像作品の主役という基準で選んだんだよ(震え声
ハイただの贔屓ですごめんなさいレッドマンさん忘れててスイマセン
いや銀河伝説のゴモラ&メビウスタッグがかっこ良くてなぁ……ゼロ三部作はマジ最高
-
ウルトラマン妹は主役じゃない判定?
-
>>41
SICオーズかっけえ
-
>>41のリンク先にあった安藤賢司ベストセレクション3のライダー大戦のジオラマが既に絶望しかみえないシチュなのだが、
これに立ち向かったもやしさんはやっぱパネェ人だよw
-
皆様お疲れ様です
久しぶりに簪ちゃんを作ったので、よろしければどうぞ
「ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405068688/226」
-
カプセル怪獣はいたものの、まさかポケモンみたいに怪獣同士で戦わせるシリーズができるとは思わなかったなぁ…
-
そっから更に派生して大怪獣ラッシュ辺りを見るに怪獣主役になりつつあるなw
-
>>45
ライダー大戦もそうだが栄光の7人ライダーがマジやばい
かっこよさも勝てなさそうって意味でも
-
マジレスすると、これ以上考察シリーズが続くとISがエターなりそうで怖いぞ・・・
-
>>50
「(考察は)もういい!もういいだろう!」ですね、分かります。
考察は仮面ライダーだけでいいんじゃないかなあ
-
ISは>>1が必死で四苦八苦して破綻してる原作をまともにしようとしてるのが伝わってくるから
楽しみにしつつ「もうこれ以上無理しなくていい……!休め……!」という思いもあるw
-
正直三巻まででも結構キリが良いんじゃないかな(真顔)
-
SICはいい加減BLACKをTV版基準でアレンジしたの出してくれないですかねぇ…黒いGじゃなくて
-
蒸返す訳じゃないがディケイドはライダー大戦の悪夢→全てを失う→世界を渡る旅→ライダー大戦の無限ループを破壊して新たな旅に出る、
みたいな終わりでよかったのになあと今でも思ったりするわ。OP二番に「10度目に立ち上がったその時に」みたいのがあるし
今のディケイドも好きだけどね
-
>>50
うん、自分も正直それが気になる…
あとライダー考察もここまで来れたのがすでに奇跡だと思うの
-
>>54
フィギュアーツとかぶるからSICの色物というかクリーチャー系アレンジは止めないと思う
フィギュアーツのRXリメイクは結構気に入ったけどあれじゃダメ?
-
ウィザードの世界に登場した事を見るに、あの後ディケイドはきっちり自分の物語に決着を付けて
一人の仮面ライダーとして新しい旅を続けているんじゃないかなー、と思ってるな
-
ライダー大戦のインタビューで「ディケイドの物語はコレで終わりだと思います」的な事をいってたしね。
まぁ、確かにDCDも過去の一人のライダーになり、それもありか、とファンが思い出した象徴なんだろうな。
鳴滝「ディケイドォォォ! 仮面ライダーは何て素晴らしいんだー!」
ってのは
-
>>59
鳴滝とはあそこで和解したのかねぇ
あと極ライダー村はまだですか(迫真)
-
>>60
メタな話をすると。DCDはあの時の最新ライダーでかつ、既存のライダーのなんたるかを破壊してきたから鳴滝は敵対してた訳で。
今じゃDCDもリ・イマジネーションをいう販促(おい)を終え、既存のライダーの一員、かつ「映画の繋ぎ要因」になった以上、敵対する理由がなくなってたからなぁ(笑)。
とりあえず、DCD課長の攻略をまとうず(爆)
-
オリジナルキャストはいわゆるショッカーライダーで
リイマジとされてきたライダーたちは実は魂を継いだ本物
みたいな妄想したことが有ります。
剣崎や渡があんなこと言うはずがないんや!
いまいちディケイドの立ち位置が分らんのよなぁ、ショッカー的にもライダー的にも
-
まあ、考察するにしてもメインライダー以外の最強ライダーor最強敵とかでいいはず
-
>>60
鳴滝からおのれディケイドを取ったらアイデンティティ失うからw
ライダーは好きだけどディケイドは嫌いみたいな(ツンデレ)
-
前スレでディケイド1号はベルトの外見までコピーしてるってあったが
そうすると一度ディケイドに戻らないと別のライダーにカメンライドできないとかありそう?
でも必殺技コンボのロマンは捨てたくないが
-
そういえばガイキング・ザ・グレートみたいな絶対無敵の最強フォームって無いんかな?
どんな攻撃でも無傷の防御力にラスボスをも一蹴する超パワーの変身したら圧勝確定のチート形態
ライダーの最強フォームって強いけどラスボスとか一部の強敵には割と苦戦してるイメージがあるんで
あ、RXさんは座っててください
-
>>66
CJGX
-
>>66
アルティメットフォーム、キングフォーム辺りかなぁ
そもそもRXさんは通常形態(BLACK含めると中間形態ぐらい?)だから(白目)
-
>>62
大ショッカー的には世界の境界を破壊して各世界を征服したりそこの組織を併合したりできるし
もやしの世界の破壊者って性質で混乱する世界を餌にできるし
あわよくば敵対するライダーを破壊してくれる利用価値のある(あった)男
ライダー的には当初は大ショッカーの大首領にして世界の破壊者、
記憶喪失してからも油断ならない世界の破壊者で放置しとくとあらゆる世界が破壊されかねない危険人物
後に仮面ライダーとして目覚めた仲間
ちなみに世界の破壊者ってのはもやしがその世界に入り込んで本来の予定調和を壊してしまって違う流れに変えてしまい、
しかもその影響が他の近い世界にも及んでしまうからそう呼ばれるらしい
類例を出すとストロンガーの世界で岬ユリ子を助けようとするんだが、それやるとストロンガーが超電子ダイナモをゲットしないでデルザー軍団に負けちゃう、みたくなる感じ
-
>>66
ライダーじゃないが特撮界隈だと
ゴーオンジャーのエンジンオーG12とかそんなイメージが有る
放送当時はtueeeって以上に敵が哀れに見えたw
-
SICのストロンガーの世界の話だったか?
けど確かあの世界のストロンガーって……。
-
>>66
555ブラスターとか登場回数的にも該当しそう 苦戦したの王位だし
-
>>71
あの世界だけじゃなくて他の世界にも影響及ぼすから他世界ストロンガーさんが防ぎにきたんだった筈
-
>>65
ディケイド1号のベルトは偽装かかっててゴーカイレッドの攻撃で解けた後はディケイドライバー付いた1号の姿になったよ
-
>>67>>68>>72
1回切りの特別版だったり多少ダメージは受けるもののそこそこ居るもんやね
登場3回(戦闘2回)でもいいからアレ位ぶっちぎって最強なライダーもいいな〜とか思ったもんで
>>70
エンジンオーG12は確かに強いね、最初見たときの衝撃は凄かった
あの合体考えた人は良い意味で頭おかしいww
-
ウルトラマン考察をやるのもいい
ISの続きを描くのもいい
でもとりあえず書き溜めさせてくれ(白目)
-
というかウルトラマン考察は無理って結論出てなかったっけ
-
じゃあゴジラ考察をだな
-
ノア、キング、レジェンド、サーガ、グリッターティガ、人々の声援補正
この辺がチートランクなのは分かるがあとは時価だからなぁ……
ウルトラマンはホント魔境やでえ
-
最強最速がキャッチコピーのマックスェ…
-
シャイニングゼロも追加で
ウルティメイトゼロは・・・うーん
-
割とそこが面倒臭いのよね>シャイニングゼロ、ウルティメイトゼロ
あれ要は「ノアの力の一端」でしかないから、劇中でチート発揮したとしても
「だったらノアはこれの上位互換能力使えるよね?」って言われて全く否定出来ないという……(震え声)
>>80
(敵が)最強だったね、マックス(白目)
本人は普通に上位ウルトラマンと予想
-
終了が最速なのがネクサスだっけ
-
まあゼロは普通に上位に入るかな
ノアの力抜きでも強いし
-
声もカッコイイしな
-
刹那・F・セイエイ「他人の気がしない、お前もガンダムか」
ウルトラマンゼロ「いや、ウルトラマンだが」
-
>>83
そらあ土曜朝からあんなドラマ展開しちゃなあw
いい話なんだけどね。短縮分は孤門編だったので最終回に凝縮された模様
-
>>80
アレはしゃあない……敵がチートすぎるんや……イフとかどないせえと
あと地味に3猫がヤバい、腹筋的な意味でも戦力的な意味でも
-
俺は新世界のウルトラマンになる・・・あれ?
-
ぶっちゃけウルトラマンは考察しようにも想像がつかないのが本音だなー
時価、ってのが正しいと思う、本当に
-
つーか地球上では力セーブしてる疑惑がある上に
ネクサスなんかはわざわざ体力大幅に削ってフィールド作らされるし
そもそも地球上じゃ実力本当に出しきれんし
議論しようとすればするほど泥沼にはまる気がする
-
ウルトラマンゼロ=刹那・F・セイエイ
ジャンボット=ティエリア・アーデ
ミラーナイト=ヒイロ・ユイ
グレンファイアー=ドモン・カッシュ
ウルティメイトフォースゼロのガンダムパイロット率100%
ジャンナイン=沙慈・クロスロード
やはりガンダム率……
-
イフに勝てるウルトラマンってノアとコスモスくらいじゃね?(宇宙チートかそもそも攻撃しない)
-
もうメタルヒーローの考察でもいいんじゃないかな?(適当)
-
そういやシャリバンとシャイダー、それぞれ主演で映画になるね
-
イフはダイナのレボリウムウェーブで次元の隙間に消し去ってもらおう
-
>>96
レボリウムウェーブをノーコストで連発出来るイフが誕生するのか、手が付けられんな
-
もういっそウルトラマンは超闘士激伝にしようぜ
あれなら時価じゃなくて明確な強さが出るだろ
超闘士になれるかそうじゃないかで嘆きの壁はできそうだが……
-
>>95
なおシャイダーは伊達さんの模様
-
>>98
「ウルトラの星のみんな、オラに少しづつスパークを分けてくれ!」ですねわかります
-
>>82
マックスの場合は「最強最速」が売りだった関係で、相手も最強クラスを用意せざるを得ないから
それにしても強敵怪獣多かった印象はあるねえ
-
普通に強いんだがテーマやらなんやらの関係で無茶振りされて悲しみを背負う……
ウルトラマン界のディケイドだな<マックス
-
>>102
ウルトラマンギンガ「えっ」
-
>>98
マン>>(超えられない壁)>タロウ>(超闘士の壁)>セブン・エース>(出番の壁)>その他
セブンとエース以外のウルトラマン勢の扱いが悪すぎる件
-
>>103
ディケイド「ウルトライブはおまけで普通に強いお前は黙ってろ」
-
>>99
シャリバンがゲキバイオレットでなー。
いっそ、強さじゃなくてどんな宿命背負ってきたかとか人間関係とかの考察の方が平和な気がせんでもない。
-
マックスオリジナル組でイフとか宇宙化け猫とか火力最強のラゴラスエヴォとか
昭和怪獣リメイク組でもゼットンシャッターとかだからなあ
マックスは泣いてもいいw
-
ギンガは露骨に販売催促がひどくてなぁw
-
宇宙化け猫をライダーの怪人で例えるとしたら誰になるんだろうな……
ていうかウルトラ怪獣をライダーの怪人で例えるのは面白そうな気がする
-
>>109
ぱっと見のイメージで、Xに出てきたオカルトス?
-
>>108
まあ販促疎かにして会社傾きかけたんだから仕方ない
-
モチロンなんかは昭和怪人やドーパント辺りに紛れてても違和感無さそう
-
とりあえず、シルバーブルーメが思い浮かばん・・・。
・・・立ち位置的にはキノコ獣人?
-
マックスさん普通に強いと思うけどねw
三大チートラマンには届かなくてもその下なら普通に上位だわ
あ、メビウスインフィニティーとか六兄弟合体タロウとかは合体枠で扱おうず(レジェンドもこっちか)
-
>>113
メ・ギャリド・ギじゃね?(トラウマメーカー的な意味で)
ライダーにはこれだ!って怪人いないけどゼットンポジはダグバでいいと思います(小声)
-
ジョーカーは・・・メカザムかな?
-
>>115
一兆度のパイロキネシスか……
-
Hゼットンポジはー?
-
そろそろまじめにゾフィー兄さんのランクを決めよう(提案)
-
>>119
兄弟最強なんだから上位は確定なんじゃない?(すっとぼけ)
-
>>107
子供たちの声援を受けての変身と絶対に勝つはずのシチュエーションでもマックスに圧勝したダークバルタンが印象に残っている
唯一バルタンに負けたウルトラマンという汚名を負ってしまったなぁ マックスは
-
ストーリー0だけで判定しようw<ゾフィー兄さん
-
>>121
アレは突然変異のバルタンだからw
-
>>121
けどアレに勝てるウルトラマンの名を上げろって言われても片手で足りるぐらいしかいないような……
-
>>120
まずは、ゼノン兄さんとのヘタレ勝負の後でね(ニッコリ
-
>>115
ダークザギさんポジはシャドームーンが一番似合ってるかね、やっぱり
-
>>119
必殺技の由来が大会(?)で記録更新優勝なんだからかなり上位と思われる。
ブレスレット掛けさんよりは有能なはずなんだがな
-
ゾフィー「まず主演作をくださいよ!」
-
>>126
つまり、ノアさんがRXだな
-
>>125
ゼノンは肉弾戦はゼットンと互角だったし…
ギャラクシーをマックスに横領されなければ勝ててたから(震え声)
-
>>120
本気出したら太陽系吹っ飛ぶから手加減してるだけだし(震え声
マジで言うなら80までの兄弟中ならタロウと一二を争うくらい?(他の兄弟はメビウスで現役離れてるので)
-
>>131
手加減と言えばウルトラマンもM78星雲に帰還して鍛え直してゼットン普通に倒せるレベルらしいし、手加減に加えて衰えるくらい地球って悪環境なんですかねぇ(白目
-
そら街とか発泡スチロールだからな
-
>>128
えッ「STORY 0」ってゾフィーさんが書いたゾフィーさん主役の作品が有るじゃないですか。
-
縮尺考えただけでも悪環境だろうね
-
例えるならウルトラ一族にとっての地球はギリギリの酸素しかないチョモランマの山頂とかそんな感じなんじゃね?
これなら3分間くらいしか戦えんのもわかるってものw
-
地球勤務=山頂トレーニング なるほどだから将来有望なヤツが派遣されると
-
そんな惑星を愛してくれる観測員が居るらしい。
なお宇宙警備隊のエリートに肩を並べるくらい強い模様。観測員なのに。
-
そういえばライダー見ててグッときたシーンって何かある?
俺はウィザードの最初で最後のライダーパンチ
-
RXのシャドームーン再戦時のリボルケイン決めてからのやり取り
-
モグラ獣人の最後の「まさひこ・・・モグラを尊敬するかい?」って言葉。
後、キノコ獣人を倒した時の大切断とか叫ばずに只「モグラアアアアアアアアア!」って叫んだアマゾンの姿。
-
観測員とはいったい・・・NOUMINとかみたいなもんか?
-
>>139
WのCJGX登場シーンとユートピアドーパント戦の変身かなー
Wは父親も見てたけど面白かったって言ってたし
ディケイドの雑談を見て思ったのが、対応力は仮面ライダーのなかでは最高だと思うんだ。
ただ素の能力がちょっと・・・という感じなんだよなあ
カメンライドがメインというものもあるが、カメンライドはギンガみたいに戦闘にそれなり
に絡めるぐらいの扱いにして、中位の壁や上位の門番ぐらいの攻撃力や耐性、特殊能力がある
ほうが、変にチートにならずにかといって実力が疑問視されることもなのになー
激情態?うん、あれは補正が能力の一つに入ってるようなもんだから・・・(震え声)
-
>>139
Wのラスト
「決め台詞は、忘れてないだろうね?翔太郎。」
「当たり前さ、フィリップ。街を泣かせる悪党に、俺達が永遠に投げかけ続けるあの言葉・・・。」
「「さあ、お前の罪を数えろ!」」
のシーン。
ライスピありだと
一文字の「俺は味方だ……変身」と結城の「なあに、アイタペアペア」がぐっとくる
-
>>139
アンクが消えて落ちていくオーズを後藤さんが助けたシーン
メンバーの成長や軌跡を感じられる良いシーンだった
-
劇場版だけど WのAtoZの 翔太郎のジョーカーへの変身の流れと
フィリップの「僕は人間で・・・・探偵で・・・・そして仮面ライダーだ!」ら辺の会話とか好き
-
ディケイドの音撃セッションと草加最後の変身(変身のタメが最高)
そして何といってもZOの変身とオルゴールでドラスが止まるシーンかな
-
>>143
もう何度も言われてる気がするけど、そうしちゃうと絶対顰蹙買ってたと思うよ?
特殊面でチートなのにライド前の戦闘まで強化したら鼻につくし真の意味で平成1期を踏み台にしてると見られかねない
それにライドすれば耐性もスペックも付くのに素のスペックを強化する意味も無いでしょうよ
-
お兄ちゃん! → 無言
ライダー! → EDと共にガッツポーズ
至高
-
>>148
やっぱりそうなるか・・・
対応型の宿命だなあ
黙るわ
-
誰かが上げるだろうけど、クウガの最終決戦かなあ、最後のパンチの前のダグバの笑顔と五代の泣き顔。
・・・またみようかなぁ。
-
シーンを挙げるならカブト、最後のぼっちゃま回とウィザード、ビースト最後の変身
電王28話も個人的には好きだけどアレ丸々一話好きだからちょっと除外した
-
パッと思いついたのがクウガの初変身だな
五代「見ててください、俺の、変身!」
グッと来たというか単純にかっこよかった
-
龍騎で佐野くんがミラーワールドで消えていくシーン
-
>>139
バーニングザヨゴ
いやネタだけじゃなくて名シーン過ぎて困る
-
俺としたことがZOのガッツポーズを上げ忘れるとは
ファン失格だな・・・
-
アンクタジャドルからの恐竜メダルタジャスピナーで盛り上げるだけ盛り上げて
最後公式HPで割れたメダル 卑怯や
-
フォーゼの最終決戦で何のモジュールも使わず、リミットブレイクもせずにライダーキック
なんかこう一年の成長みたいなものを感じた
-
さて、そろそろ寝ますわ。オヤスケェ。
全く仮面ライダーは最高だなぁ!(鳴滝感)
-
オヤスミツザネェ!!
俺もそう思う(士並感)
-
おやすみなさい
-
おやすみーノシ
-
この距離ならバリアは(ryと例えカードが一枚もなくても(ryが好き
あいつらは間抜けで滑舌が悪いだけのライダー()じゃねーんだよ、真のヒーローなんだよと
-
ディケイドが終わった後でいいから二番…いやアギト基準で三番ライダーまでどういう強さかとかの議論も面白そうw
そしてブレイド勢でいつもどおりはぶられるΣ(0H0;)<ファッ!?
-
>>143
よく激情態は存在自体が補正とか言われるが能力は
「カメンライドせずに直接アタックライドできる」「必殺技に自動追尾と射程延長がつく」「素の能力が2〜3割ほど増している」
だけで後は敵ライダーに合わせた能力を使いつつ必殺技や攻撃を叩き込んでるだけ
要するに「ディケイドの持ってる対応力を容赦なく発揮してるだけ」なのよね
解説にもあるがスペックで圧倒的に上回ってる相手を対応力となりふり構わない戦法で倒していくという
何が言いたいかって他のライダーも戦術次第じゃスペック上の相手にもっとワンチャンあるんじゃね?ってこった
思い出の名シーンというと映画アギトの氷川さん(メット脱いでG4と戦う辺りから最後の「もういいだろっ!」まで)
-
キッチ怖ぇ
-
キッチにようやく初変身補正がかかったらしい(小並感
ブドウはキンクリ、キウイもそんなでもなく、斬月もカチドキにボコされてたし。
キッチは言ってる事が全てブーメランな上に、
幻影ニーサンがキッチの妄想である以上、
キッチも自分がアレな事を無意識に自覚しているというね……アレはもうどうにもなるまい。
-
>>165
対応力?素晴らしい!能力2〜3割ブースト?いいじゃないか!
だが悲しいかな、平成ライダーならそれで対応しきれる奴結構居るが、
昭和世代とかは本気で頭おかしいの理論だから…頑張っても上位の壁(海・空)超えれるか疑問なんだよなぁ…
ディケイド自体が弱いというわけじゃなく、昭和の耐久力とかがおかしいレベルという部分がなーw
まぁアレだ、ディケイドが昭和・平成ライダーを劇場版で倒しまくったりした事が、オリンピック選手も裸足で逃げ出すボーダーライン設定になっちゃったわけだし…w
-
いや、そこはすでに平成でもキバとクウガ、カブトは天堂補正だからともかくとしても、
二期組にもカメンライド可能ならオーズも突破してるからそれらにカメンライドすれば問題ないんちゃうか?
-
>>168
昭和組は数値インフレしてるだけで後の大部分は本編補正が大きいと思う
ぶっちゃけると碌に動けないレオパルドンが最強ロボになるの法則というか
そもそもRXさんだって一応苦戦したりダメージ受けてる描写はあるんだぞ?
-
仮面ライダーの場合、最近は
1話使って敵に逃げられて、次の話で倒す って多いけど、
昭和の場合は1話のAパートで好き勝手されて、Bパートで討伐っつー流れだもんなあ
やっぱ経験値が違いすぎる………
-
例えば光太郎の意思でなくキングストーンが勝手に発動して相手にカウンターした現象は確かに本編に存在したけど、
それを指して「あらゆる状況で常に自動カウンターが可能」ってのはちょっと違うだろうと
後出しが強いのは当たり前だから気持ちは分かるが
昭和の本編補正と有利な設定は全採用、平成の強い部分は補正だから却下ってのはフェアじゃない
-
爆発力は平成の方が強いとは思うんだけどね。
テンション次第で下手すりゃチャージアップ並の強化しそうなブレイドとか
-
本編補正しっかり入れちゃうと、
ぶっちゃけクウガのペガサス超感覚だって、最大速度400km程度のバイク使いを
捉えきれない程度の能力なんですが
-
話の構造と経験値は別に関係無いような…?
それ言ったらディケイドは対ライダー戦の経験値は恐らく歴代屈指やで?
-
(0w0)の何が怖いって、
融合係数というちゃんとした理由づけがあるから爆発的な戦闘力を容易に発揮でき、
さらに劇中でAP無視やらかしたりしたからAPの残りすらあてにならず、
最悪ろくに状況が整わなくても何とかしそうなところなんだよなあ
その恩恵を補正と切り捨てられてしまったせいで考察ではあまり振るわなかったわけだけど
-
>>174
うむ、反動強いライフルで隣のビルから動いてるグロンギの指の鉄球を次々狙い打ちした一条さんの方がペガサスより凄い
ってか五代君ってはっきり言ってペガサス使うのが一番苦手臭くなかったか?
-
>>177
だよねえ。何か、ぺガサス使った後苦しんだ描写もあったし。
けど、何でそんなとこで一条さんの異常さが更に証明されるんや!!
-
一条さんはあれ一条生身フォームっていうライダーだからライダー補正ってことで
-
言っちゃぁ悪いけどライダーのスペック、特に走力が分かりやすいけど。
「100mを 秒で走れるとありますが、それが今回の番組において何のメリットがあるとお考えですか?」
状態にしかならんのよな
走りながらの打撃戦とか逃走中の怪人を追っかける描写でもない限りスペック見せられても
「ふーんそれで?」としか思えない自分がいる
結論:格好良ければよし!だってライダーだもん。
-
せやな。一条さんはヘリでもボートでも
バイクでも車でも何でも乗ってるし、ライダーでいいよな(錯乱
-
悪の組織あったら改造人間の素体として目つけられるレベルやな
-
>>178
あれは超感覚を制御しきれなくて入ってくる大量の情報を処理しきれなかったからでしょう
鎧武のコウタがジンバーピーチで似たような症状になってるねー
ペガサスは制限時間も50秒と鬼短いから本編で熟練する暇がなかったのと五代君が(当然だけど)射撃の素人だったのが痛い
……素人だよな? 2000の特技に射撃とか入ってないよな、確か?
-
>>181
一条さんはG3-Xとかバースにしたら凄い優秀なライダーになると思うw
-
一条さんヘリの上から狙撃するとか言う人外だしなぁ……FPSじゃねぇんだから
-
>>183
特に描写されてないが、本編で出てきた技が基本的に何か造ったり、何かしらの芸だったりなので、その手の攻撃系の技は無い
・・・・・・と思ったけど、ジャグリングなんかの大道芸系の技を覚える際にダーツや弓を使ったサーカス系の技を覚えてないと言えるだろうか?
アカン、あの人もたいがいチートスペックや。何やらかしても1999の技(2000はクウガへの変身)があるって言い張れる。
-
五代と小野寺どっちがクウガという力を使いこなせてるんだ?
-
そういや小説版クウガでは一条さん、ラスボスにトドメ差してたよな。改良型の神経断裂弾で。
……あと、薔薇のタトゥーの女がそいつのことを「ン・ダグバ・ゼバと同等」と言っていたような気もするんだが(汗
-
>>187
比べると論争になりそうだけど五代君じゃね?
ユウスケは各フォームの使いこなしが足りない(話の都合上殆どマイティで戦うし)
アルティメットにしてもユウスケはちょくちょく黒目になっちゃうので精神的にもまあ五代君のが上
でも性格的にはユウスケのが戦いには向いてる
-
一条さんは聖なる泉の水位下がった時のリカバリが苦手そうなのでクウガには向かないけれど
装着型ライダーの中の人にするには非常に秀でたスペックの持ち主だと思う
-
わからん。
ユウスケが士が来るまでにどれだけ場数踏んだかはわからんが、
流石に五代ほどではないだろうから単純な経験値では五代>ユウスケだと思う。
ただユウスケも士が訪れた当初の戦闘ではフォームチェンジをちゃんと使えてたし、
素質という点で五代に劣るって事はないんじゃないか?
-
小野寺の強さがいまいちわからんアルティメットになると黒目にしかならないのに設定上格上のライアルでは普通に赤目ってw
-
>>192
赤目アルティメットは五代君のものって不文律みたいのがあるんじゃないかしら
-
ユウスケ、黒目アルティになっても喋れるし人格変わったような感じではなかったよな。
五代さんたちがアルティに対して懸念してたのは
黒目だとコミュ不能の完全な戦闘兵器と化す可能性が高かったからだったと思うのだが……。
-
つまり小野寺クウガは究極の闇をもたらす存在になっても人格を維持できる強メンタルである可能性が微レ存?
凄まじき戦士になるにも十分だったけど何かがかけてたのだろうか
-
>>187
少なくとも序盤のユウスケ>五代さんだとは思う
ユウスケより少ない戦闘回数で、4フォームに目覚めていたっぽいし
後、翌年のアギトと比べればわかるけど
五代さんの方は、戦いが泥臭いというか超人感が明らかにない……
というかクウガ→アギトで見た人なら分かるが、「アギトTUEEEE」と思うくらいには前年までとその辺りの差がかなりある
ただ、五代さんの方は後半までいくと、
流石にユウスケより上だと思う。自分とスペック的には
大体同等のゴ集団(ノーマルなら相手がスペック上、ライジングなら相手以上)を倒しているし
-
>>196
ユウスケより少ない、じゃなくが五代さんよりだ。失礼
後、個人的にはカブトの天道ばかりが天道補正とか言われているが、翔一くんも十分凄いと思う
アギト時の居合い抜きのような的確で力強い動きとか(スペック負けしていない限りはまず総合的に優位のまま勝つ)、
無我の境地とか見る限り
-
小野寺は8号までにドラゴン、ペガサス、タイタンを使えているから五代より戦闘スキルがそこそこある気がする
例えるなら技の五代、力の小野寺って感じ
-
>>195
強メンタルにしてはモモタロスに取り憑かれたとき振り払えなかったりディエンドの世界で14倒すまで洗脳解けなかったり最終回でキバーラに噛まれて操れて士と戦ったりしてたんですがそれは
-
ディケイドは残念ながら見てないけど、ここのコメント見る限り、
五代雄介=クウガの力に耐性があった。
小野寺ユウスケ=クウガの力に適性があった。
こんな感じの印象だなぁ。
-
まずないと思うけどユウスケスピンオフの主役作品が作られたら
各フォーム使いこなして最後ライアルで決めるパターンになるんだろうなー
-
>>199
マジかよ小野寺クソザコじゃん(テノヒラクルー)
-
クソザコ言ったヤツは屋上行こうぜ、久しぶりにry
1.クウガの力に適性があったから黒目でも変わらなかったよ説
親和性が高すぎて本来毒になるものが裏返ってしまった説。
ユウスケにベルトを渡したのが鳴滝であり、クウガの世界のクウガが適性低いとか洒落にもならんからユウスケの適性は高くて当然じゃないか。
2.おのれディケイド説
ディケイドと旅する内に黒目アルティの“戦闘兵器に成り果てる”という概念が破壊されてしまった説。
3.なんかようわからんが本当は赤になれるけど黒だったよ説
友である士を止めるのに相手を倒す/殺す事を選んでしまったから完結編のユウスケは黒目だった説
色々あげてみようとしたが、やっぱこじつけにしかならんな。
-
>>199
冷静になれ! それメンタルの問題じゃなくて、
特殊能力への耐性あるかだぞwww 洗脳能力受けたから、メンタル弱いとか可哀想過ぎるw
-
赤目パーツが紛失した説
-
密かにチートに潜り込ませたい補正全開ライダー
ホープウィザードリング装備のウィザード
-
十年以上使ってないのに紛失ってww
まぁ蟹刑事も再登場したときだったかかなり傷んでたらしいが。
-
小野寺はライアルになれるのとライジングやアメイジングを経由せずに
アルティメットになれるのを考えるとクウガの力を引き出すということに関しては
五代より優秀なんじゃないかなという気がする
-
そもそも戦いが大嫌いで、化け物相手なのに泣きながら戦ってた五代に戦士としての素質があったかって言われたらまぁ微妙だよな……
だからこその凄まじき戦士、Uフォームにならずにアメイジングで止めれたってのもあるのかもしれないが
-
一般人だったら速攻で黒目Uフォームになるかもわからんしな。
というかガイムのミッチマジヤバやん…これで改心は絶対にあかん
-
ニーサン・・・きっと生きてるよね・・・
まだオールアップしたという話もないし
あと>>165さん下らない戯言に対する回答ありがとうございます
-
ミッチはもう「私ってホント馬鹿」ルートしか遺されてねえ…
ニチアサクズ三銃士・真
・クズオブクズ:坂口松太郎
・救いようのないクズ:呉島光実
・地球の神様(クズ):ブルー
まあでも2003年ニチアサ腹黒三人衆よりはマシかもしれない…?
-
SIC版クウガのリクもライジング、アメイジングを経由せずに
アルティメットになれるみたいだし
五代のクウガの力を引き出す能力が低いって方があってそうではあるな
そもそも五代は足裏に炎を纏う強化マイティキックですら
空中で1回転しないとできないからな
小野寺だとちょっと力溜めて蹴るだけで
強化マイティキックを出せるのと比較するとえらい違いだ
-
ミッチの中の人はインタビューで救いのない結末バッチコイ言うてたからなw
改心したとしても死ぬ間際に生きてたニーサンにゲネシスとメロンEを返して息絶えるぐらいじゃないか。
-
五代さんはほら、あのひと根本的に戦闘に向いとらんからね、精神的に
その分凄まじき戦士にもなりにくいあたり、表裏一体なわけだけど
逆にユウスケはクウガの力そのものへの適正というか、引き出し方は上手いんでしょ
さすがに五代さんよか精神耐性で劣るっぽいけど
-
>>213
けどライダー的には普通のキックよりも空中一回転キックの方が競り勝てるイメージw
アダマムは戦う意思に呼応して力を引き出すから五代は本来ならクウガに向かなかったけど、
だからこそ伝説を変える事が出来たんだよな。
-
そもそもアマダムの性能が違う説
アマダムが高性能だから黒目のまま意識を保てたとか……さすがに妄想か
-
あれ、クウガの怪人が倒されると爆発するのは封印エネルギーの余剰のせいだろ。適正が高かったんじゃなかったっけか。
-
>>218
単に封印エネルギーで本来封印するのをやり方を”知らないせい”で、
爆発させているらしい。>クウガ
-
>>203
いや、その中だと3番めが一番説得力ある気がする。
あの時のユウスケは、究極の闇でもなく凄まじき戦士でもない第三の状態だったのかもしれないなぁ…
-
ミッチーに残された道はもうあれだ
紘太達にやられてフェードアウト
↓
オーバロードとの戦いでピンチな時、満身創痍なミッチーが現れ敵にスキを作り反撃
↓
「舞さんをお願いします…(ガクッ)」 「ミッチィィィィィィ…!!」
-
>>221
現実
コウタ達にやられてフェードアウト
↓
オーバーロードとの戦いでピンチだと思ったらコウタさんパワーで何とか退ける
↓
「今がチャンスだ…」で変身を解いたコウタに銃弾をシューッ!!超エキサイティンッ!!
な気もするw
-
>>222
否定しきれないから困る
-
こうなってくるとジンバーメロンがオーズ最終回のタジャドルみたいに
ミッチの魂となったメロンエナジーを渡されての変身になるのかね
-
>>224
だが視聴者目線だと「そんなもの(悪実の魂)を託されても…」ってな事態にもなりうる件
(推定)あと1か月+αで巻き返せる…かなぁ……?
-
なんかいざというところで失敗しそうだけどな、使うと
-
劇場版完結編「やぁ」
-
DCD「ゼッタイユルサネェッ!!」
-
バッシャー「おいでおいで〜」
シャウタ「本編での不遇(ゲームまで必殺技無し、専用挿入歌劇場版までお預け)なんて珍しくないよ〜」
ドッガ「お前、俺達の弟になれ」
ジンバーメロン「」
-
というか、こんな展開で、販促とか大丈夫なんだろうか……?w
-
ぶっちゃけ売り上げは過去最低
玩具の出来や評価は悪くないんだが売れない
-
>>224
コウタ「なんだかこのメロンアームズ…どす黒いんだけど…」
舞 「危ないから捨てようよ…」
ミッチ(魂)『結局ドイツもコイツも屑ばかりかよ…』
-
>>229
ドッガさんは変身回数2回とか言うお前、それでも基本フォームなの?
という出番の無さ。555とアギト見る限り明らかに現場が悪い(井上氏は現場に戦闘シーン任せる)
ただ、一応登場した回では文字通り無敵の圧倒だったから、印象は深い
苦戦が多いエンペラー差し置いて、ネタで最強フォームと言われるくらいだし
-
>>229
ジンバーメロンは「設定上可能だけどやってない」といういわば妄想フォームなので、不遇とはまた違うと思うんだ
-
>>234
バッシャーフィーバー「つまり僕の仲間ってことじゃん!」
-
夢を、夢を見ていました
夢の中のディケイドは次期ライドウと言われながらも
現ライドウ、RXの偉大さの影に隠れてなかなか表舞台にあがれませんでした
しかし、現キョウジのシャドームーンが天照の力を借りて日本を天岩戸に閉じ込めようとした時
RXは自分が倒すと、自分の持つ天照の加護が一時的に消えて
日本が過去の怨霊に支配されてしまうため、手を出せなくなりました
シャドームーンは天照の加護込で自分とほぼ互角、今は対抗できるものはいません
そこでRXは手を打ちます
ディケイドにライドウの襲名をさせた上で
歴代ライドウを修行としてうち倒して来いというものです
ライドウの襲名者として帝都の守護者(ルビ:主演ライダー補正)の加護を持ちながら
守護者の加護を打ち砕く破壊者(ルビ:アンチライダーシステム)の加護を手にするためにです
過去と今と未来のライドウをつなぐライドウ、電王に導かれてディケイドは旅立ちます
果たして彼はこの試練を乗り越えられるのでしょうか
というライダー×メガテンものの夢
-
>>235
なんでや!バッシャーフィーバーはバトライド・ウォーⅡでやっと登場したやろ!
実際ドッガは無敗のイメージ強いよなー、ウェイクアップ格好いいし
-
シャウタは後半に使える数少ないコンボだったから意外と出番あったろ!
ガタキリバのほうがよっぽど不遇(なお最強フォーム)
-
???「ヒーホー!俺は妖精:モモタフロスト!よろしく頼むぜ!」
-
>>239
お前はどう考えても妖鬼だろwww
-
いくぜ!オーバーソウル!
-
造魔:オートバジン
大天使:地のエル
魔人:オーディン
屍鬼:ドラゴンオルフェノク
邪神:14
妖魔:オトロシ
魔王:ン・ダグバ・ゼバ
魔神:プレゼンター
魔人:サジタリウス
-
ウルトラマンタロスつれてこなきゃ
-
>>242
黒ダミさんが4文字の禿になってまうw
-
魔人:ミツザネ
-
魔人:サガラ
邪龍:ドラグブラッカー
魔王:アーク
マシン:G4
-
>>225
ラスボスの猛攻が襲い掛かるジンバーメロンに対して
ミッチの魂が壁となって防ぐとかやっても厳しいよな……
-
ライダーが魔人のメガテンものは案外多いんだよなあ…
-
黙示録の四騎士とかなぁ
-
黙示録の四騎士=4人のブラック
-
四文字の分霊だったり力を手に入れたりした奴のアバターがライダーなスレもあったな
-
葛葉紘汰を最初「くずのは こうた」と読んだのは俺だけではないと思う
-
大魔王が漫画版Blackなスレもあったな
-
みんなミッチーに対して厳しすぎる・・・!
もうちょっと信じてみようよ
案外舞さんに浄化されるかもしれん!!
-
>>254
浄化されたらされたで、今までの行いを悔いて死にそうな気がするんですがそれはw
-
>>206
確かに補正全開で強い事は確かだけど、他のチート連中と比べるとショボイと言うか何と言うか…
厳しい意見かも知れないが上位四天王に届くか届かないかぐらいじゃないか?
-
曖昧表現よりはっきりした数字の方が重視されるからそこら辺は仕方ないのよな
全ての物を切り裂くorあらゆる攻撃を防ぐ → 耐えられたりダメージ受けてたりしたよね
能力100倍! → 100倍って言われちゃ掛け算するしかないな
-
>>256
ゴールトエクストリームと同じ理屈だよ
コヨミの想いを受けて希望そのものになったウィザードが負けると思うか?って話
風都の風を受けたWが無敵と同じ程度の説得力はあるんじゃない?
-
>>257
つまり、ガタックカリバーとかダキバの紋章攻撃とかならいいんだな!>耐えられたり防がれたりとかの描写
何気に、ガタックカリバーさん。
本当に作中だと当たる=問答無用で敵を切り裂くだからな……w
戦いの神は伊達じゃない。尚……
-
ガタックは爆死ばっかネタにされるけど
セミファイナルでカブトとのガチ勝負に勝利してたりするんだけどな
-
>>258
あぁ、成る程。それなら負ける気はしないわw
ただ、ゴールドエクストリームはチート過ぎるスペックがはっきりしてるのもあるし、他の連中と比べてやっぱ見劣りするんだよなぁ。
しかし除外するのも勿体無いな…
-
>>257
全ての能力100倍!→明らかにスピードも破壊力も100倍じゃないじゃん(映像)
そもそもスペックにしても100倍前と後で全然100倍になってないのを無理やり強化数値を更に100倍みたいな解釈でごまかしてるし
-
格爆発に耐えるキバエンペラー!
→圧倒的にスペックの劣るセーブイクサに戦う気なかったとはいえ、攻撃受けてダメージ受けていて撃退される
とかだから、そのあたりはあんまり気にするな!
こういう所があるから、特撮においては圧倒的な描写があるキャラや技が生えるんだが
問答無用で当たれば一撃必殺のリボルケインとかザンバッドソードとか
-
表現は昔の特撮技術の限界もあるだろうしな
今だとCGとか使って表現すごい感じにするのもやれるって言うのもあるし
この辺はどうしようも無いでしょう
CGなしでやれること全部表現しろって言っても無理でしょ?
-
表現凄いといえば、電王は一般怪人がビームでビル爆破とかしていたな
それで一部では、そんな奴らと普通にやりあったり、攻撃耐える電王ってネタ抜きでも強くね?
とかはたまに話題になる
-
ロボライダー攻略で色々調べてた副産物なんだが、
スーパー1先輩って磁力耐性ないからフォーゼマグネットステイツに負ける可能性あるんじゃね?
磁力怪人にぶん回されまくってるぞあの人。おまけに勝った時は相手のミス(ぶん回し過ぎて見失った所を死角突かれて倒される)なので磁力自体を破ってない
ファイブハンドで反撃とかもできてないのでかなり厳しいと思うのだが
ちなみにロボライダーも金属製なので有効なんじゃねと思ったが瞬間変身でRXかバイオになられたらアウトなので諦めた
-
>>266
だが、流石に相性の問題でフォーゼが勝てるだけであってそれだけで
ランクが入れ替わる程のことではないとは思う
強いて言うなら、フォーゼの株1つUPくらいが落とし所かと
-
ロシュオ王の言ってた見極めがミッチを見たせいで「人間も滅ばねば分かるまい」みたいな判断される可能性も微レ存?
-
むしろミッチなんざ眼中にも無いような感じが>ロシュ王
-
王様にとってミッチは路傍の石というか…
-
平成二期って全体的に手広い対応力持ってるのが多いよね
-
つーか、一期がアンチ〜特化、かつ限定(カード一回、AP)的なのが強い印象があったかなぁ。
二期からは切替っつーか、特能を使った汎用性が強いのは確かだけど。
-
あの狡猾で残忍枠のレデュエ(※実は女)が連れてきたようなヤツだしなぁ……>ミッチ
-
磁力を起こす電磁波に干渉するには、状況次第でブラックホール発生しかねない
高重力必要だからなあ。
重力制御できるスーパー1でも限度あるよな。
-
そもそもの話フォーゼにS1とRX(ロボ)の防御力を抜ける火力がないから磁力で抑えたところで手詰まりなんだよな
-
そーいやディケイドが実際にやらかした『細かい話』は どんなのがあるんだろう
私は「劇場版でアマゾンの大切断に耐えた」を聞いたぐらいだなぁ、ホントか知らんけど
-
まあ、防御力は高いよな。もやしのスペック込みで。
あいつやっぱり改造人間(腕力はともかく耐久と特性強化)で、
それが強化スーツ着てる系じゃないかなあ?
-
子供のころから異世界渡りやってるんだし超能力者の類じゃね
-
>>277
ディケイドは
「絶対零度〜6000度のマグマまで耐えれる」「電子・陽子からなる高エネルギーの荷電粒子、紫外線・X線などの電磁波から身を守れる」
「50tの衝撃にもびくともしない」「あらゆる衝撃を緩衝することが出来る。ディケイド本人に決定的なダメージを与えることがない(心臓・肺・内臓限定)」
「あらゆる衝撃から身を守る外骨格を持つ。打撃攻撃にも有効」
これら防御能力を素で持ってる
まあもやしも大概頑丈だけどw
-
昭和数値に慣れると「50t」「6000度」「決定的なダメージは与えられない」くらい、
「で?」ってつい返してしまいそうにww
-
>>275
考察だと素のスペック低いから必殺技もしょぼいだろの理論で火力低いって言われてるからなあ
ライダー超電磁ボンバー直撃食らったら普通にアウトだと思うのだけどね
-
>>276
しかも生身系の響鬼にカメンライドした状態だというね
個人的にこれでカメンライドの定義というか原理が謎になってしまった
-
普通に考えたらそのへんの耐性って平成組の必殺以外は大体無効化出来るって意味だから十分なんだよな
通常でその辺抜けるのは龍騎だけじゃね?
-
>>280
いいんだよ、死ななきゃ安いで耐えて勝ち筋探すのがディケイドの戦法なんだから!w
ついでに言うとカメンライドしたりコンプリートで他ライダーの能力自己投影したりもするんだぞ一応
-
>>284
つまりアンダーアーマーで耐えきったうえで各種カメンライドで回復、
トリックスターで常に弱点をつける状態にして相手の隙を作りながら逆転のチャンスを探すってのがディケイドの戦法?
-
対応能力と防御能力は十分にあるんだがなぁ
上がぶっ壊れすぎてるから色々難しい
主役だけどサポートができるという珍しいポジションなんだが
-
>>285
或いは攻撃受ける前に相手に有効なカード使って倒すのどっちかかな
-
激情態とジャンボフォーメーション除いた最強形態の最強コンプリートフォームの特筆性能が「仲間ライダー全てを無条件で最強形態にする」だからな……
-
コンプリでの各最強フォーム召喚って
最強状態のライダーを呼び出してそれに自分とリンク(動きと能力)させた上で
召喚したライダーの最強技をディケイドの分を合わせて放つわけだよな
そう考えると単純に各平成の強化フォームの2倍の火力を出せると見ていいのだろうか?
Uクウガ召喚時のパイロキネシス2倍とか意味あるのかわからんけども
-
>>289
例えばダグバ戦で五代君とあいつは互いに超能力相殺状態だったんで素の殴り合いになったけど
ディケイドだと相殺しつつ普通に相手を燃やせる理屈?
-
CFの最強技はてれびくん?参考扱いになりそうだが
激情体の存在もあるけど、ディケイドはCFよりノーマルのが強そうに見える
-
>>289
というより設定とか見ないで劇中見ると、
単純に最強フォームのライダーの必殺技を2倍の火力で打てるフォームだからね
まさに必殺技専用フォーム、殆ど劇中では必殺技使う時以外は戦わないし
-
コンプリすげぇ動きずらかったって話は聞いたことがあるな
-
>>287
RX「ほう、それでは私が試してあげよう」
-
尚有効な手を探っても一瞬の隙を突いて一撃を与えて辛うじてダウン1回を先に与えるぐらいしかできなかったライダーがいるらしい(倒せたとは言ってない)
-
>>294
ホント、こいつをどうやって倒せばいいのやら…
RXがフォームチェンジをし放題じゃないなら物理攻撃でバイオを誘って炎で攻撃とかできるかもしれんが…
-
ウルトラマンだけどダイナはフォームチェンジは一戦闘中一形態だけだったよね
だから選択ミスって苦戦したり負けたりすることもあったという
-
>>296
特殊無効、防御力チート、最高速度意味不明、無敵技アリ、一撃必殺技持ちとかマジでどうすればいいんだろうね…
しかもこれで成長途中な上に無限増殖可能とか
-
RXはぶっちゃければ同じ土俵で物を考えようとするのが間違い
インフレを続ける昭和ライダーの極地として、本来はあるはずの限界を全部ノリで取っ払った作品だし
何らかの制限を設けつつ、作中でのインフレも1作ごとにリセットされる平成ライダーが、映画とかでの
補正抜きで勝てる道理がない
DQ対ディスガイアで数字比べをするくらいフォーマットが違う
まあそれで逃げられないのがライダー考察なんですがね!
-
>>297
力押しの相手にミラクルってミスをやらかす事がおおかった→ダイナ。
ストロングがやったら強かったせいもあるが……ライダーと違ってウルトラマンはスピードよりパワー型の方が強い印象
-
>>299
そもそも平成からは「ノリとかそういうやったもんガチ的なアレは排除しようぜ」
とか言う風潮というかフォーマットできているから尚更ね……w
たぶん、原点回帰とかで「平成で排除した、ノリとかやったもんガチをまた入れようぜ! 後、シリーズモノやろう!」
とかやらない限り、RXを設定で(客演とかでのVSライダーの戦績が悪いのはおいておく)超えるライダーは生まれないと思う
-
巨人だからパワー型になるのはしゃーない
あとスピード型だと巨人特有の重厚感が薄くなるっていう描写の都合もあると思われ
-
ちなみにパワー型になりすぎて。
投げに投げまくった結果。 敵の中の人を病院送りにした大地の巨人がいたりするw
-
>>303
メタル・ドーパント=サンですね分かります
-
>>300
ティガが効率的にタイプチェンジしていたのに対してダイナはなあw
ティガの場合はティガフリーザーを使うためにやむなくパワー系の相手にスカイタイプにチェンジするケースはあったが
-
>>303
チーム・ハーキュリースのあのお人のことかえ?
-
>>305
ティガは中の人も冷静だったから、使い分けミスというより、相性負けで一発ピンチだった印象。
ダイナは中の人も熱血バカ(褒め言葉)だったのもあるんだろうなあw ミラクル→即必殺→きかない!?→接近されてボコボコ
がミラクルの負けパターンだったw
-
>>304
>>306
YES YES!
ハーキュリーズは、科学考察多目のガイアの世界で、1チームだけ別の世界法則で戦ってやがったからなあw
シグスティンガーの動力はやつらの気合とまで言われる始末
-
そういや、ライダーって【フォームチェンジミスによる敗北】ってあんまりしてないね。
相性が悪くてもそれなりに戦えてるイメージがある。 ミスして負けた事ってあったっけ?
-
>>307
高重力の金星でパワー系の怪獣相手にミラクルタイプになった際
S-GUTSに突っ込み入れられてなかったっけ?
-
オーズで、謎の属性相性で不利になってチェンジしなおさなかったっけ?
-
>>308
XIG内部ではライトニングを超える、歴代ウルトラ最凶最悪の脳筋集団だからハーキュリーズw
-
その時できるフォームチェンジじゃ
無理とか、相手の秘密が判らなくてどうしようもないとか、
単純にボス補正で勝てないとか、そういう場合じゃないかな>ライダーの負け
-
>>309
鳥系グリードにタジャドル→火が効かねぇ、ってのは有ったな
アンクがわざと泳がすためにやったんだっけか
-
>>310
グライキスの回ですね。
あれも、即効で決着つけようとしてレボリウムウエーブ(異世界に引きずり込む最強必殺技)
を撃つためだけに変身しちゃったという。結果組み付かれて、危なくマグマにダイブさせられるところだった。
-
>>309
クウガがゴ・ジャラジ・ダとゴ・ジャーザ・ギ相手にドラゴンフォームでやられてる
どっちも軽量級のドラゴンより重量級のタイタンのが相性が良かった
-
>>309
キバ。何気に他のフォームだと圧倒されるないし、苦戦するが別のフォームだと余裕とかが多い
特にドッガとバッシャーが顕著
-
>>316
確か、両方ともライジングタイタンで撃破してましたよね(片方はトラウマ)
たしかに選択ミスか。 というかドラゴンは中〜終盤はパワー不足がやたら露呈してた気がする。
まあ、ペガサスすらきかない閣下みたいなのが出てくるからもうドッコイドッコイだろうが……
-
>>317
キバって結構相性勝負の要素もあったんだ……まだ見てないけど見ておこうっと。
しかし、ドッガって相性負けする事あったのなw(やたらと強い、無敵イメージがある)
-
そういえばガンバライドのスパークカッター見たら思ったよりしょぼかった
でもそれ以上にリボルケインがしょぼい無敵のRXも自主規制には勝てなかったよOTZ
やっぱりリボルクラッシュの醍醐味はぶっさした後のグリグリしながら火柱噴射だよな
-
ゆっくりと歩きながらハンマーをガリガリ引きずっていくのがやたら格好いいからな>イメージ
似たような事をしたマンゴー戒斗さんは鎧武世界が速度と攻撃力に寄ってたせいで活躍できなかったが。
-
>>321
ちな、負けた回はどうやって負けたの?
速度差でいたぶられた感じ?
-
しかもバナナのホールドとレモンのパワーでもうマンゴーさんの居場所ないしな
-
マンゴーさんはRXをジョーカーと一緒に撃破するというこれ以上ない大金星を上げただろ!
-
もうそれだけで、これからの出番無しでもいいくらいの大金星だよねw→RX撃破
-
ライダー大戦のあれって、やっぱり一定以上ダメージ受けるとロックシード化する仕組みなんだろうなあ
-
>>322
初戦と鎧武と二人がかりでオカマをボコった時以外は
相手がほぼ全てのスペックで上のゲネシスライダーだったり、
ゲル化使える幹部怪人だったりで敗戦……ごめん、これ戒斗さん悪くなかった。
単純に相手が強すぎる。
-
補足:ゲネシスライダーは基本的に回避型の上にメイン武装がカリスアローみたいな飛び道具兼用。
-
>>327
あ、しまったごめん! バロンのほうじゃなくてドッガのほう!!
あれがどう負けるのか気になったのだw
-
レモンエナジーとゲネシス手に入るまではボコボコやられてたからな
コウタみたいにサガラから強化アイテム融通してもらうとかもなかったし
-
あ、他の人へのレスだったかごめん。
-
そういえばアーマードライダーって他作品のライダーシステムと比べて強さどんな感じだろう
友人と話してたとき龍玄はG-3にギリギリ勝てるくらいじゃないかって話をしてた気がする
-
>>319
いや、正確にはキバフォームで勝てない……圧倒される……!→ドッガフォームに変身という流れなんだ……ごめん
キバフォームないしガルルフォームだと勝てない! きつい! って、シーンが多い
逆にドッガとバッシャーは状況打開に使われやすい
-
>>333
キバはフォームチェンジが必殺技とは聞いていたが。
なるほど、状況打破能力が高いのか、2つとも。
-
ドッガは本編で二回(映画含めて三回)しか出番がない
パワータイプな分スピードに劣るから、本能で戦う渡のファイトスタイルに不向きで使用を控えてた感がある
使った時も能力を生かしたピンポイントな活躍、映画だと他のアームズモンスターと共闘でチェンジしながら戦ってたから
-
>>332
必殺技があるからなあ……一気にギアを上げられる技があると無いではかなり違う→VSG3
アーマードライダーは気合と中の人補正がデカイから、かなりピンきりでしょう
-
>キバ。何気に他のフォームだと圧倒されるないし、苦戦するが別のフォームだと余裕とかが多い
これが一番理解るのが、なんかクロックアップばりのスピード+銃攻撃とかいうファンガイアに対して
1:スピードのガルルでも追いつけない 2:だから当然、ノーマルキバも無理……という流れで、
無限追尾+水流操作で相手の動きも鈍らせられるバッシャーで圧倒
相手のパワータイプの敵に、色々とあってブチギレて戦う。
何発も攻撃叩き込めるがそもそも相手が頑丈+力持ちタイプで、ダメージが与えられずたった数発の攻撃で弾き飛ばされたりする
→パワータイプのドッガで対抗、今度は頑丈なので相手の攻撃でのけぞらない+攻撃力UPで攻撃が通用するになる
とか、だいたいこんな感じ
-
中の人自身の強さや意思による変動が大きい感じがしていまいちどのくらいとは言いにくい気がする。
「装着者自身のスペックよりロックシード(とベルト)の格で決まる」という発言があったが、
ステータスは明らかに劣るはずのニーサンの斬月がミッチの斬月・真と互角の戦いをしたり、
今日の発狂状態ミッチの斬月・真が躊躇ってたとはいえ最強フォームな鎧武・極とバロンレモンを圧倒したりしてるから当てにならない。
-
平成ライダーは特にテンションが重要だからな。
特に電王とかブレイドとか
-
ミッチは正直、メンタル覚醒しただけでいくらなんでも強くなり過ぎで違和感が……
何というかブッチーのご都合主義を感じる
-
まあ、今までコウタがやってきたアレのマイナスverと考えると理解できるぜ→ミッチ。
ああ、わかったよ! ゆるさねえ!!
マイサン マイサン マイサン……
-
今日は……どうするか……。
-
たまには(ISとかやっても)ええんやで?
考察は最後の一人ですしねー
-
とうとう始まる!?
-
たたかえ……たたかえ……
-
やるか!
-
やるのか!
-
やろう
-
とみせかけての?
-
_______________________
| |
| _..-' ,.. ‐''''"__ .|
| .r' / ....‐" / | ,ィl. "''''-...._ .|
| ' r'´ ‐´ ,ィ lー‐ ' l `''-.._. |
| / l´l ll', l l ‖/l . `'' 、
| ./ ,, - ニー 、 l l´`ヽl l.‖/_l |
| /' l,r=ヽ ヘヘ l l `l r ´ .l ‐ - 、 |
| / , -´∧ ヾ、 l l、 ノ‖、_/ `''-.._
| / / _ ∧ ヾー弋 `/ / /ノ . `'' 、
rニ´ヾヽ-=  ̄ ノ´::::::`ヽ、l,イ/ `ー = '/ ̄二ー ,_ `''-、
_ ,lr´`ヽ',::::',:::::´二-── - // l /:::::::::::::::::ヾ `l `''.. `' 、
/l:::l`ニヽ, - ‐}::::::} _/- ─ニニニニニー ヽ l l ,-─ 、 ' 、
. {:ヽヽ:ヽイノ-、_ノ-‐' ̄ ̄ ̄ ̄l, - ‐ ´_____, -=ー 、l l ,ィヽ‐' 彡l ヽ
ゝ-'─‐' | {- ‐´ r´ , - ´ ', /-‐.,彳 ー- 、-‐ ' \ >調べるライダーがディケイドに決定しました。
゙ 、 / / , ‐ ´ /- ‐ ´>:::::::::::::> ヽ
゙' 、 /‐´/, - ´ , -´ > ´:::::::::::::/
゙''..、 / ヽ { ., - ´ > ´::::::::::::::// |
| `''‐- l 弋 , - ´ー--,‐, イ:::::::::::::::, -´ / .|
ヽ、 { / ` ー '/ /:::::::::::∧ ∨::::::::>´, -´ ヽ
,, ゙'' 、 \/ / /::::::::::::::::::} }> ´ / l ヽ
| `ー-..、 ヾー─ .'〈 /:::::::::::, - ´ ̄ / / .| ',
| `ー =ニ二二_ - ─ ´ ./ / | ',
| _..‐ / _r' .! | l
| ‐....,,___ ___..-‐' _..-'" / / | |
| ´ ̄ ̄ _....‐''´ '''´ │ |
| |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全ライダーに喋らせるのには無理があるので何名かメインに喋るライダーを選抜します。
↓5人まで
・ディケイドについて調べる(語る)ライダーを選択してください。ディケイドは除外。
-
RX
-
1号
-
S1
-
V3
-
ZX
-
鎧武
-
キバ
-
ひでぇメンツだw
-
昭和ライダーの集いとかこれはひどいwww
-
ヒャッハー!初リアル投下だー!
-
龍騎
-
先輩たちの死後気が・・・
ここからが本当の地獄だ…
-
ディケイドこの時点で息してねぇwww
-
しかしついに来たか
ラストにしてある意味ライダー界最大の問題児編
-
面子がこれから圧迫面接するようにしか見えんwww
-
酷いw
-
トリップつけたままの上にsage忘れててすんません
-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 仮面ライダーの戦闘力を考察しよう。.....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ディケイド編
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | おのれディケイド! お前のせいでライダー考察が完走寸前だ!!
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
-
始まったか・・・
ディケイド君長い地獄から開放やな
-
ス、ストロンガー入ってないだけマシだろう(震え声
-
見事なまでに上位陣である 逃げ場はない
-
というか、各々上位の壁である
-
考察6人でストロンガーまで居たら本気で昭和のシゴキ始まるやろがwwwww
-
i!. ___. i!
ィi!.:.:.:.:.:i!x、 __
/.:iマ!♀:ム.:.:マ ィ == ミ、 x</´ `ー---ィ
{ミx=ミ:o:zミソ;}´.: : : :. `>ー--彡 /: : : : : :, <´
,=ゝ(__ノ-ゝ__)=!`ヽ__フヽ、 イ`ー- ´ ̄ ̄
.,イ.:.:! ヾiミi彡!ノ´ i.:.:.:i`ヽ、 `ヽ、 /
,/ i!.:.:{ ≧≦ /.:.:.:i iソ、 `ー´
ik、 .ゝ.:ヽ _ {! /.:.:.:./ i彡{! 「オノレ……キサマはナニモノだ!!」←JUDOっぽく
}ミxヽ  ̄ /_ノ i! (.:.:.:ノ /.彡ム,
!ヾ.:.:ゝ、(.:) --x,人,  ̄ __,人.:.:.:.:.:ゝ
,ゝ.:.:.:.:ソ`ゝ--´ ⊂⊃ ̄! {.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:{' 》二ソ r-x .ノy ゞy.:.:.:.:}
!.:.:.:=;ノ /i_i} ___ ___ゝ丿イ ! {ミi.:.:.:.!
r!.:/ミ/ i!_/ミミ! ==!i==ヾ!彡i,ノ /.:.:.:.:i!y
i!ヽゝソ, /ヽ, i,ゝ=!i==ソ __! {`ー ´!'
i! ` ̄! ∧ミ'  ̄  ̄ /.:.:.iヽ ヽ i!
i! / /.:.:.:.:.ヽ、 /.:.:.:.:丿 ヽ } ,zi!
ト、_i' /.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、__/.:.:.:.:./ r, i! iy, iミ!
! )y'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/´ ヽ.:.:.:( ィ.:.ノノ.r´_ ゝi
i! i'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィ' ヽ.:.:.⊂ィ.:.:/_/_,} _,ノ
. k_iヽ_!'.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:r '´ィ´
 ̄y.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ.:.:.:.:.:.:.: ̄ヽ
_ _
| | .| |
/ | |____ | |
_/| | トヽヽヽ` | | 「.l
rヤ´ .| |ヽl | | | .l_l .l l | |ヽ
l:::\ | | | | | | | | | | | | .ハ
|::::::::> ミ | | | | |_| | | | ,r 、l
|::::〃: : : `ヽl | | | | /: : :.l
{ニi:|: : : : : : : :\.l |イ : : : : : | / > .
',::::l : : : : : : : : : } | {: : : : : : l / // / 通りすがりの仮面ライダーだ……覚えておけっ!!
∨:',: : : : : : . .イ| |人: : : : / r=、/rヤ⌒ヽ ./
∨\ ィ.l | | | | | `ヽ/ l⌒ヽ ノ { ノ/
/ ≧ュ .. ヽ ̄`|_| | | | | | | リ r<`ヽ:::::::\ >‐イ./ニヽ
// 二 `ヽ ≧ュ .. l\ |_|‐.|_|-.|_|/\ 「`ヽ:::::::\::::::ヽ< _/:::::/
// /::::::: \ ` < ≧ュ .. ` ー──イ>イ`ヽハ\:::\::::::\ノ:::::::> ´
. / /> ´ ̄ >‐ 、 ` < .,.イ/三ニ= 、. .‐=ィ ',::::::\:::ヽ‐ '::::::/ >
/// / >‐ミ /:/:/::::::::::::::/:::::::::::::::| ∨:::::::ゝ ':::::/ //ヽ
∨::| / / /:/:/:::::::::::〃:::::::::::::::::::人 \:::::::: ィ/ // /
. \l .| / /〈:〈:〈::\:::::::{::::::::::::::::::::::/> .  ̄/ ヽ/ /|
-
ストロンガー入ったら修羅場になりそう
-
なんだかんだいってディケイドはかっこいいなw
-
訳:通りすがりなんで勘弁してください
-
大首領対決w
-
仮面ライダー名乗ったから特訓に連れてかれそうではある
-
ライスピでJUDOも歴代ライダーに変身見せたからなー
-
出オチ食らったスカイさん参加させたかったなあw
仕切りなおし仮面ライダーでもあるし。
-
、 ,
ヽ /
,ヽ-;‐;-i!.、
, '⌒i!| |/!⌒`'、
/:.:.:.:。|!| |:|!:.:.:.:.:.:ヽ
i:.:.:.:.:/|!| |:|'、:.:.:.:.:.:.!
l、_;ノ┘| |└ヽ、_;;ィ デーデーデーデデン デーデーデー!
ト'´;:、 -‐- 、`‐-!
ヽ、\. : | /`>::.!
,:=ノ、ヽ _,/-'/ト、
lヾ、:::`::─::::':´::./:::.ヽ
_,. ;-‐'::"´\:ヽ:::::.::::::::::::/;':::::::.``‐-、___
/::::::::/|:::,::::-‐'´::ヽ\_;::::-‐´::``‐-:、::.∧:::::::.``' 、
/:::::::::::: /'´::::::::::::::::::::::::`'Y'´::::::__::::::::::::::::``ヽ:::::::::::::::.ヽ
/
_ ... /_
ヽ、 > ´ / ` <
ヽ、/ / `ヽ、
. /ヽ、 / , ===、 ヽ
/ _ヽ / / `ヽ、 ヽ
/ ./ `マ i! ヽ マ
〃./ .i} i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} i!
i ,'.:.:.:.:.:.:.:.:/i! @ iゝ、.:.:.:.:.:.:.:丿 〈巛! で、お馴染みの仮面ライダーディケイドだな。
i {.:.:.:.:.:.:.:.:ゝi. !γ≧z-、´ ./
. ム ゝ、___ノニi! i!ゝ三三三≧ ____ / 歴代初のクロスオーバー戦士として良くも悪くも話題を作ったものだ。
ヽ、 ノ三ィk_____!ヽ-y-- ´ ̄/ヽ、/
ヽ´≦tヽ、___/ __ / i!i´
ヾi、__,____,、 /ヽ´ ´i /i/.:ヽ 平成の十年を総括し、そしてWら第二期平成ライダーに繋いだ。
`ヽ、 ヽ / /´.:.:.:.:.:冫-
ヽ、 ヽ / ./.:.:.:.:.:.:./三三 その中で我々昭和ライダーの事も扱いまさに本編がオールライダー、
/≧zノヽ-y/.:.:.:.:.:.:/三三三
z≦ミx.:.:.:i!丁iヽi.:.:.:.:≦三三三三三 ライダー考察の〆にふさわしいライダーだな。
_________z≦三三三三`iヽiヽ.:ヽ三彡´
三三三三三三三三ィ.:.:i.:.:.ヽ.:.ヽ´
三ィ´ /.:.:.:./!.:.:}.:ヽ.:.:ヽ、
/
l! /
. | __/
', ,ィニニ/ /  ̄>、
∨--へ./ __, ' ,
|_ o / ̄ } ハ
/:ハ / .: /`ヽ | 戦闘力も申し分ないですからね。
. { l. j_:_:__,ィ^ヽ ::|/l
ゝ仁Y二/レ'ト、::} l:l/j 「カメンライド」がある時点で戦略性が半端じゃなく高いですし、
r「_トn. V弋 ニ二! jノ /イ
_l_l _|_!} ∨_∟ ‐l__/ /{\ コンプリートフォームで高火力と援護能力も約束されてる。
| | l _|_l,h ` Tニ´__三彡'`7ァz、__
} | l l l !.{zァZ:|` ̄:::::> -──-ニ´:::厂ミ、 どのポジション、どの役目もこなせる万能型ライダー、
| | 三三 〉  ̄`ヽ::/ /:::::::}ニミ}
,ィl! 入 / /:::::::/ニニ7 流石に「世界の破壊者」として作られただけはある。
/l | ', _/ /`> ‐-= ___ ____/:::::::/ニニニ7
, イ ヽ`7\ / /  ̄ ̄ 7´ヽ`ヽ. /
/ l ヽ __/l l |` < /__{__//
/| ヽ. /l | | |´|::| |` < /:::::::::::::::::/
!:ハ /l | | | | `l | | | | |`i< /_::::::::::_/
-
ディケイドは圧迫面接(昭和)を受けながら全ライダーの破壊っていう大仕事をやり遂げた感
-
>>380
ありゃ精神世界だから実際に変身してるわけやないで。 あくまで見目の問題や。
-
>>379
特訓してけ!なぁ!
仮面ライダーだ!!
仮面ライダーだろう!?
仮面ライダーだろうおまえ !
-
もう燃え尽きてそうだ
-
ほめごろしwwwwwww
-
>>384
まぁそれでも一応は見せてたから言っただけやで
あんま深く考えてもあの辺はしょうがない
-
アンタらに言われても周囲が強すぎて強いって気分になれないんだよwww
-
ガチの「上げて落とす」をやる気かw
-
今は上げておかないとね
こっから地獄まで一直線まで降下するんやから…
-
{{ ミー 、 ‘, / , ----------- 彡
ゞミ ヽ ‘, ォ----ャ 、/ // 彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄
`ヾ } , '‘, i!====i! / ヽ {{{ /
} 八 / ‘,i!====i!/ ∨{{ ノ
ハ ヽ ‘,´ `/ y、--- 、
ゞ--、 \ { ___ {=====} ―.、 ' \} ∧
ゝ---、 〕iト、 ノ! /:i:i:i }====={:i:i:i:i:i) } \ ヽ 「全ライダーを倒した」という実績から
Ⅵ } __/ /{ {:i:i:i:iノ} O { ー ' / } i ト
ゞミ ソ、.:::::/ マ:::. ̄ 乂二二二乂 / /.::::::/::::リ \ あらゆる所でネタにされがちなライダーではあるが、
/ \ 〉 :{ ∨:::. Ⅳ∧ニニ∧Ⅵ//イ⌒ ::::::/ } } \
/.:::^:.、r < ::::::〕__トゝ::::{V二二二二V}:// }:::::::::::::// } } 実際倒したという実績を持つのはこの男だけだ。
{ ヽ.::::/ 〕ト、 ≧ ----- ≦}::| ; }:::::::::://:::..//
/ ::::V{/ マ:::::::::::::::::: }::| i リ:__::://::::://:: 例えそれが補正ありきだったとしても
/ニニニミ、 :::::{/ ;::::i {::| l /´ ゛<//:::::
/ニニニミ、 ::::::j:マ/ |:::l ー―― }::{_l_ ノ ゛< ディケイドのポテンシャルを表すには十分な実績だろう。
,' .:::::/::::∨ |:::{________ {:::::::::ノi}
| .:::::/:::::::::ゝ __ ノ:: } :}::r'´ / カメンライドありき=他ライダーありきとはいえ、
} ,ィ'"´ ::::::/::::::::::{ ト ,,___::::::::{ー―― リ:::〉__/
. / ゛';::ハ:::::::::マ/ }::::::{_______/::::___} } そのポテンシャルがどれほどのものか見物だな。
/ィ'"____ ::::r' }:::::::::::ゝ ___ノ:::::::} }:::ノ /リ
. /≦ ヽ :::} リ\:::::{ ミー‐; :::::{ー―‐ {:::〉-'| i| 頑張れよディケイド!
/ 彡 y {! o;}ト ゝ ___ノ:::::::}_____ リ:/o}ノ
| 彡-- 、:リ | i|l 〕ト __::; r  ̄ ̄ミy':::|
_∧__∧
/ | | | :|: | | | ヽ
| | | | [] | | | │
||\| | :|: | |/||
|| \ |/ || 熱い激励は嬉しいんだがメンツが昭和で固められてる時点で
__. || ||| ||
/ / 三| |_ ゝ_/ |ゝ_// 昭和ライダー式後輩いびりにしか見えないんですがそれは(震え声)
/ / りノ \|_|_|/L__ __/へ
へ__∧  ̄ ̄ | ̄ へ___ イ :| | /// >
へ.__/\\ / | | | |////\
/ | | \ V/ ̄ ̄\_/ | | |/へ// |
厂 〈 | | ̄ ̄ ̄V .// / | へ |
|__ヘ. ‐┴イ | ///| | \ \_ノ
-
>メンツが昭和
だが私は謝らない
-
ここまで来ると、ライダー界の辛いさんと言っても過言でもないな、ディケイド
-
今までの昭和チートがチートすぎてディケイドが全く持ってたいしたことないように見えてしまう不具合w
-
>>392
え、5人じゃ足りなかったのか?
-
>メンツが昭和
偶然って怖いね(棒)
-
>>392
後輩いびりではない、と・っ・く・ん
-
() ()
|| 〃
|| 〃
|| ,. -――- 、_,〃
|ト-/ /:〃ァー 、
/||::/ ヮ l{ ,':〃/` ヽ
/ r'"0| r―┐" l(ノ/ 、 /!
ト, l / イ o ̄.:::::.. ̄{_ヽ/:::::;ゝ,
ノ::| !|/ハ ..::::::::;:-―..、/:::::;r' l
,ヘr'´ ̄::ヽ、::::::::r':: :::Y´ 、 |
レ{:: :::|_」、:_::{:::. ::ト----/ 大丈夫、この人らの後輩いびりって こ ん な も ん じ ゃ な い か ら 。
ヽゝ._./:. |:::::::::\:.__,:ヘ、::::::::{
| l::/|`` 十::: ̄:::::|::\:: ` ̄/
ヽl〈 | ̄ T:: ̄::::::l::::::: ヽ、}、/
`'、 l― |:―:: ̄!:::: /ヽ/ ←経験者
\ \__ ̄二ニー-ヽ!ー┼―:::::l::: /-‐ ニY
`ー―\_ トミL.::-‐彡==''" ̄|
''"  ̄ ̄/:.:.:. ̄/  ̄`ー|ミミ三三彡 -==三
┌┐ |::::|
|::::l .|::::|
}::::l ______/|::::l}___
/l::::::l l::l ̄ ̄l::::l::::l:::',
,<|:::::lヽ::l l::l __ l::::l::::l::::ヽ
l 丶::| l::l l::l l ll::::ll:::lヽ:::l
|\ |::| |::| |::| V__l::::ll:::l }ハ
l::::::/ ̄\l |::l l:::l l:::l/ l
l:::::| `ヽl l::l レ |
l:::::l \l::l/ l お、おう……。
',:::', l}::{ ,'
____〉:::', /l::l\ /
/l:::::::::::::: ヽ:::', /l l::l l:`ヽ_/l
l l:l l::::::::/ ̄丶>-‐l::l |::| l::l l::l l::l− 、
l l:l l:::::::l \ \ l::l l::l l::l//:::::::::l____ //::/ /
V::l l::::::l >、___]::l l::l l::レ:::::::// //::/ /
ll::l l:::::l /::l:::`  ̄ ̄ ̄´:::::// / /:::::/ /
l}l::l l::::ヽ /::::::::l::::::::::::::::___// ./ /:::::/ /
ー―V:::ヽ /:: \_/=−ヽ:::::::://:::/ / / /:::::/ /
/
/
\ /
. \ ,ィニニf 7'` 、
X./ .o .乂_ .\
/, - 、 /:::::} .;
{'::::} .{:::::::ト、 i
i:::.人 ノ==- ___, くⅥ |
゙ト‐,イ ̄{ ̄7レ'} .Ⅵ }} i 後から話聞いただけだけどスカイライダーの特訓は俺でもひでえと思った。
i 「  ̄{ ̄_ -.} }} / ;
∨ { ̄_}_ -‐‐j / /__}
\T___}_ __.レ'´ ヘ
}` ー―‐ .´ 彡}
}三ニニ彡‐ '´ 》‐- _
_ イ////////////7z<__フ--ァ、
, ´  ̄`∨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ77 、.>、
/ /´ /// ∧ 〉
{ j }////∧´ヽ
-
俺は同じ10号ライダー同士でやるのがいいかなって思ったから…
-
そうだ、いっそのこと紳士服の世界に行こう(白目)
-
最後だし1号はいると思ったので
-
対応能力や耐性は高い分、それ以外は・・・
まあ通常形態の能力まで高かったらカメンライドする必要もないし、もっと顰蹙
を買ったのかもしれんが、もう一つ二つ汎用性のあるものは欲しかった
まあそれでも強いんだけど
-
正直傍から見て味方はZXしかいない
-
特訓と言うかシゴキと言うか
モロ昭和
-
せめてADクウガがいれば
-
あと1レス早ければ鎧武を入れてあげられたんだがな……w
-
お願い、死なないでディケイド!あんたが今ここで倒れたら
ユウスケと夏みかんとの約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、RXに勝てるんだから!
次回「士死す」。世界を破壊し、全てを繋げ!
-
理屈が通じないタイプのストロンガーとアマゾンが居たらシゴキの難易度がヤバイことになる・・・
-
>>399
生身でジープが無いだけマシじゃん
-
これがディケイドだ!
ディメンションヴィジョン
一般人の8倍とも言われる視細胞を150万個持っており、
視野は25度40km先の動く物体を識別することが出来る
またナイトヴィジョン機能を有しており、物体から放出される赤外線を可視光線に偏光して暗闇でも見通し、
並行世界の事前の狭間に要る物体さえも捕らえることの出来る眼を持つ
ディメンションスカウト
超低周波不可聴音である14Hzでさえも聞き分けて10km四方の音を探知することの出来る聴力を持つ
ブームボイス
ディケイドの雄叫びを高周波の弾丸として放ち、物体を灼熱化して10mの岩石でさえも粉砕することが出来る
ディバインマッスル
胸部の心臓や肺、腹部の内臓を守るショックアブソーバーとしてあらゆる衝撃を緩衝することが出来る。ディケイド本人に決定的なダメージを与えることがない
ディバインアーマー
50tの衝撃にもびくともしない堅牢な鎧で、しかも軽石の如く軽量
ディヴァインオレと呼ばれる未知の鉱石から出来ている
ディバインスーツ
宇宙空間のような絶対零度-273.15℃や超高温下6000℃のマグマの中でも耐え忍ぶことが出来る
また電子や陽子から成る高エネルギーの荷電粒子や、紫外線・X線などの電磁波からも体を守ることが出来る
伸縮自在でアクティビティーな行動を可能にする全身を覆うスーツ
テスラハンド
手足に付いたそれぞれのバンドからマイクロ波を飛ばし、共振を利用することによって浮遊する能力を得ることが出来る
ボディグループ
ディヴァインスーツを骨格筋とすると強化外骨格である
胸や肩、手足に走りディケイド本人をあらゆる衝撃から守る
打撃攻撃などにも有効でディヴァインオレで出来ている
TV版公式サイトより(原文ママ)
-
スカイ「じゃあまず先輩7人の必殺技をうけてからにしようか!」
-
どうあがいても爆破四散するwww
-
ディケイドって明確な弱点ってあるのかな?
それが無いならある意味”素体”として最高のスペックだと思う。
-
>>視野は25度40km先の動く物体を識別することが出来る
…えっ
-
ZXさんの先輩たちやその他人物からのからのシゴキ:ライスピ編
・洗脳時(エリートサイボーグ時代):ストロンガーさんに首だけにされる
・ZX改造されてすぐ:ダブルライダーに爆破されかかる。三影さんに助けてもらう。
・V3さんたちと合流:V3キックでボコられる。反撃してV3さんも血反吐吐く。
・ストロンガーさんと再戦:一方的に超電子技でフルボッコされる。
・おやっさんと特訓:V3さんに盛大にディスられ、おやっさんになるとの大うずに叩き落とされる。
・大首領さんのしごき:先輩ライダー(初期型)9連戦
…うん。ああ、うん。
-
スーツの物理的な防御性能って簡単に言えば1号のショックアブソーバーの半分の性能+真さんの装甲って所だよな
他の部分を見ると耐性関係は優秀な方だとは思うが
-
>>411
250度の間違いですよね?(震え声
-
まぁまぁ、ネタもいいけど強さ議論にも集中しようぜ
-
ディケイド課長のっけからのプレッシャー、ここから期待通りの活躍を見せられるか?
-
他の形態なった時のスペックってすごいディケイド押ししてた人居たから準備してないんだけど大丈夫か?
-
基本形態の武器はこうだ!
ブッカーソード
ライドブッカーのソードモード時に使用する
ディヴァインオレで出来た剣先は頑強で切れ味鋭く10cmの鉄の棒を何度斬ろうが刃こぼれすることがない
普段はライドブッカー本体に縮めて折り畳まれている
ソードモードのアタックライド技は円月殺法というべきディケイドスラッシュ
ブッカーマズル
ライドブッカーのガンモード時に使用する
クラインの壷に通じているためエネルギー源は無尽蔵
半自動式だが引き金を引き続ければ速射も出来る
50口径のエネルギー弾丸を発射、最大有効射程は300Mでセラミックプレートと炭素繊維で出来たレベルIVのボディアーマーさえも貫通可能
ガンモードのアタックライド技は連弾のディケイドブラスト
ライドマーカー
ガンモード使用時に標的にマーキングをしてエネルギー光弾の誘導路を引いてしまう
マーキングされた相手がどのように逃げようとも銃口より発射された光弾が追っていって標的を仕留めることが出来る
やはりTV版公式サイトより(原文ママ)
-
・パンチ力:4t(CF12t、激情態5t)
・キック力:8t(CF16t、激情態10t)
・ジャンプ力:一跳び25m(CF50m、激情態30m)
・走力:100mを6秒(CF4秒、激情態5秒)
・視野25度、40km先まで識別可能、暗視、次元間認識可能
・超低周波不可聴音である14Hzでさえも聞き分けて10km四方の音を探知することの出来る聴力を持つ
・宇宙空間のような絶対零度下、6000度下、荷電粒子、電磁波から防御可能
・設定上はいかなる衝撃でもディケイドに決定的なダメージを与えられない。ただし痛みは普通に通る
・ディケイドの雄叫びを高周波の弾丸として放ち、物体を灼熱化して10mの岩石でさえも粉砕することが出来る
・手足に付いたそれぞれのバンドからマイクロ波を飛ばし、共振を利用することによって浮遊する能力を得ることが出来る
・平成仮面ライダー9人の姿になれる
・それぞれのライダーのフォームチェンジ、武器、技、特殊能力を使える
・分身・透明化も可能
・平成仮面ライダー(クウガ〜キバ)の姿を別の姿(動物や武器)に変えることができる(強制的にも可能)
・強化形態「コンプリートフォーム」になると、各ライダーの最強形態を呼び出して、同時に必殺技を放つ事が可能。
また能力がディケイド自身に投影され、自在に各ライダーの最強フォームの能力を発揮可能。
・平成主役ライダーでなくても、サブライダーの能力も使える(昭和ライダーも?)(激情態〜)
・後に別の次元の世界を自由に行き来できるようになった(MOVIE大戦以降)
とりあえすまとめ
-
…かなり武器として強いはずなのに、なんかある種の壁を越えられないイメージがががが
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーマルフォーム
パンチ力:4t
キック力:8t
ジャンプ力:ひと跳び25m
走力:100mを6秒
コンプリートフォーム
パンチ力:12t
キック力:16t
ジャンプ力:ひと跳び50m
走力:100mを4秒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l /
l / _____
l .::::/::::::::::::::::::::::::、
l /::::/:::::::::::::::::::::::::::::\
レ::::::::/:::/ ̄ ̄ `ヽ::::::::::::ヽ
ハl:::::::/::/ ',::::::::::::',
l l]::::l::::l ',:::::::::::l
| |:::::l::::l |:::::::::::|
. ', l::::::l::::l /::::::::::/ さて、そろそろディケイドのスペックを見きましょうか。
Vl::::::l:::ト、 /::::::::::/|_
',l::::::l::ヽ丶_______/::::::::::/ /::',
ヽ__l::::::::::::::::::::::::、:::::::://::::::', スペックとしては特化型の平成ライダーらしく低スペック、でも平成では中堅どころかな?
丶l ̄ ̄ ̄厂 ヽ:://::::::::::::::ヽ
ハ | /://:::::::::::::::::::::::::', で後の性能をカメンライドに全振りした形ですかね。
/::::::>‐−┴イ::/´::::::::::::::::::::____\
l::::::::ll:::::::::::::::::V:::::::::::::::::::/:::::::::::::::: \
l::::::/l:::::::::::::::::::l:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
レ  ̄l::::::::::::::::: |::::::/::::::::::::::::::−――−::\
| l::::::::::::::−V::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::',
', __. /
/V二二/ \
/⌒',-。-f⌒ヽ ',
〈_ノニニヽ_〉 |
│Y‐‐‐‐‐:Y | ノーマルフォームの段階で基礎スペックは555のブラスターフォームとタメ張れるのか。
_..、‐‐: ノヽ|二二二| ∧
Ll_lノ⊂} へ_ト二二ィレ' ヽ 機動力もジャンプ力もそれなりに備わってるし、基準値低いけど(昭和視点)
| ´.イ //´ ト.二二イ| ⌒ヽ_〉
| ヽ. / | /、 | ̄ \ どの項目もバランスは整ってる感じだな。
| ハ __ ヘ | | `‐‐‐、/ ̄ ̄ト、}
ヽ_/ || .||/|\__/`‐‐‐、_/ | \
\. || / |. /`‐‐/ ̄ヽ. / |
 ̄ ̄ ̄ |\|`‐‐ {_ \_∠__.|
|\|`‐‐‐、/ \ \ ――|
| |`‐‐‐/\. \ \ ―!
/7二l`‐‐、__  ̄| \ / |
| |.|卍ト、/卍 |\_」 | ヽ'_ノ
-
強制FFRは戦術として成り立つのか否か
-
こうして見るとディケイドって上位の門番の(平成ライダー)に近いな
-
基礎スペックが低すぎるのがね。実際はARがあるから火力自体は無いわけじゃないんだけど
-
基礎パンチ/キック力は平成の中〜上位だとして。防御はかなり優秀。
しかし、ライドブッカーの性能が平成基準でも優秀なのか今いちわからないのは俺だけだろうか。昭和ばっかみてたからかね?<10cmの鉄の棒を切り裂く、ボディアーマーを貫通
-
ディケイドは敵としてでも味方としてでも戦場にライダーがいないと真価を発揮できないのが弱点だな
-
カメンライドを使わない場合でのスペックと見たら平成スペックなら十分高いと思う
良くも悪くもやっぱカメンライドが主力やな
-
コンプリートフォームは基本スペックは上がるものの、
カメンライドなしでの耐性や攻撃性能は一切変わっていない
ただし
「カメンライドしなくてもクウガからキバまでの平成9大ライダーの全能力を発揮可能」
なので、かなり圧倒的な対応力
-
ただ、トリックスターのエネルギー変換で弱点ダメージを常に狙えるなら火力は嵩増し出来てると考えるべきじゃない?
-
昭和がやばいだけで火力はあるはず
それこそ1号やV3だったら大ブーイングよ
-
ライドブッカーの性能はそれなりの切れ味とかそういうレベルじゃないかな?
ブレイドとかみたいになんでも切れるレベルではないって事だと思う
-
>>430
なおこの破壊者、全ての戦隊ヒーローをほぼ倒しちゃったりする(攻撃が当たれば即オワタシステム使ったけど
-
あー始まっちゃったかー、DCD考察
この日のために考察材料用意したが、しこたま飲まされたこの頭じゃ活かせそうにない…
すまんディケイド。後はがんばってくれ
-
>>435
龍騎ブランクのアレよりはマシかと。
-
>>434
修正
それこそ1号やV3レベルのスペックや耐性持ちなら大ブーイングよ
-
>>438
まぁ十分武装としては強いけど問答無用レベルではないって所かね
-
地味に視覚と聴覚は昭和ともタメはれてるな、基礎スペックだけがやたら下回ってる
-
>>440
むしろ強すぎると第2のリボルケインやらボルテックシューターになっちゃいますもんね。
-
KRしてライドブッカーを他の武器に変えてしまえば良いし、
DCD自身と同様、ライドブッカー自体の攻撃力が低くてもあんまり問題ないんだよな
-
最低でもカードとして所持しており、コンプリートフォーム時にライドなしで使える能力
クウガ:タイタン・ドラゴン・ペガサス
アギト:フレイム・ストーム
龍騎:ストライクベント
555:アクセル
ブレイド:メタル
響鬼:特になし
カブト:クロックアップ
電王:俺、参上・答えは聞いてない・僕につられてみる?・泣けるで・アックスフォーム・つっぱり
キバ:ガルル・ドッガ・バッシャー
これにもともと持っているアタックライドカードが「最低でも」使える能力
-
\
\ .マ,
_ .... _ \マ,
> ´ ≧z,ヽゝ}
./ .γ´ ヽ-Y,
/ {.:.:.:.:.:.:.:.:} i!ヽ >>411 >>422 >>423
/ ゝ.:.:.:.:.:ノi oi.:.:}
{ >> >≦ニi i!.:ノ ありがとう、参考になる。
i! ,z=----t--z゙!
ヽ /ヽ、,、 ,`-´/
ヽi____/ i `´ヽ,/ 見る限り、ディケイドは防御・耐久力に秀でたライダーなのか?
/`ヽ≧、 ヽ、 //
_____ゝ.:.:.:.:.`ヽ≧zz`__/ィ_ 「ディケイドの高い耐久力で戦局を見極め、
>≦三三三三三≧z.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:ソ.:.ヽ_ 適切なカメンライドを使って相手の弱点を突いて勝利する」
/三三彡´  ̄ ̄`゙ミ三三三ゝ-´.:.:.:ヽ
三三/ ヽY´  ̄`ヽ.:.:.:.:ヽ という戦術を狙っているのなら理に叶っている性能だが。
三三{ !i ヽ.:.:.:.:ヽ
三三i! :!i ヽ.:.:.:..:ik
', /
', /
〉く }三{`>く
∠_/ ̄∨__〉、
!:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : : そもそもカメンライドがある時点で本体にそれほどの高スペックは必要無い、
∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
_, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、 と考える事も出来ることは出来ますしね。
, -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
/,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐:: 高スペック欲しいだけならカメンライドすればいいだけですし。
//::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
//::..::..\ ‖ /::..: そのカメンライドに繋ぐために本体は防御重視なんじゃないでしょうか?
//::..::..:「`ー ‖ _/::..::..
//::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
//::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
O
', O
', ______ //
,ィ::::::',、 `ヽ //
/ \::::',ヽ r‐., //
,ヘ ヽ::',:l l::∠/、
_}:::::::\ `´ O レ´ l
,' \:::::::\__ リ
l > ´ `ヽ ‐‐<メ
ヽ___ ,' l / l l
l:::::::::ハ / l レ そういえばディケイドはブレイドのRSFの直撃を貰って耐えていたな。
l  ̄ >−<  ̄ l`ヽ>−/
ヽ / l  ̄ \/_/l / なるほど、そう考えると防御力……というよりも、
________Уヽ l二ニ /ニ二レ′
< ヽ \ ', \ l−−,' − ∠、__ 「一定値以上のダメージシャットアウト」に長けているように見える。
', ', \ >、__l_/l / l`ヽ __
ヽ ヽ ヽ >、 ___ イ/ l l ヽ',
\ \__} \__/ / l l ',
\ ヽ ヽ ` ̄ ̄ ̄´ / Vヽ
___}=l―――< 二 ヽ-- ―r == 、 / l l
-
基礎スペックの差は改造人間の変身か強化スーツを着た人間かって言う差って思って良いか
-
激情態はスペックや能力がやや上昇+カード使い放題+覚悟を決めた容赦無いファイトスタイル
ってとこかな
-
流石に誤字だろうと思って公式サイト確認したが視野25度ってマジで書いてあるな…
どうすんのこれ。望遠モードかなんかついてるとでも解釈する?
-
基本のアタックライドは
スラッシュ:刀身強化・分身
ブラスト:銃身強化・分身
イリュージョン:分身を3体
インビジブル:透明化
-
防御力高いと決めつけて特訓に持って行こうとする流れに見えなくもない
-
激情態ならカリスのリカバリーキャメルなどの回復手段も存在するし、
まず行動不能/死亡状態にならない程度の防御力があれば良いって事かね。
-
なお、ヴィジョンの25度は図示するとこのくらいの広さである
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org44152.gif
遠距離ならともかく、近距離では流石に視野が狭すぎるなあ……w
-
どんだけ必殺技叩き込んでも死なないなら昭和のシゴキ耐えれる・・・
あっ
-
視野25度って中の高岩さんの視界かと思ってたw
-
>>448
防御能力高くて様子見のフォームなんだから相手の観察に必要なスペックだと思えばいいんじゃない?
全て昭和より下じゃなくていいでしょ
-
高い探索能力と、昭和視点でそれほどでもない身体スペック、そこにカメンライドという特殊機能。
なんというか、後の先をとる仮面ライダーって感じかね。高い探索能力を使って、先んじて相手の性質を調べ、有利をとれるカメンライドを選択していく感じ。
OOOとWを足して二で割らないといった感じだろうか。
-
>>448
40km先を見るんだし、普通に望遠モードと考えるべきだろうな。
-
>>452
逆に考えるんだ、スーツアクターさんたちと同じ視野でも戦えてると考えるんだ。
-
視野自体が25度なんじゃなくて
25度の範囲内なら40km先の動く物体を識別することが出来る、てことじゃないかな?
-
>>455
ちがった、40kmの視界を再現できるのが25度なんじゃない?
-
>>444
響鬼は音撃棒烈火と鬼火があるぞ
-
知識自体はかなりあるからライダーの能力を使いこなせていないわけでも無いから少なくても平成組相手なら
対応力で負ける事はたぶん無いはず(正し電王は無理なもよう
-
>>461
そういや1話で出してたな
ただなんでか公式HPのライドカード一覧にはないんや
なんでだろうな……
-
>カメンライドに繋ぐ
つまり…通常形態はサナギマン?(オイ
-
その世界に来た時点で世界観とライダーの一通りの知識は身につくっぽいんだよな
「大体わかった」って大雑把な性格だから穴もあるけど
-
>>459
そうでも考えないとさすがに視野が狭すぎるというか
真正面以外が全て死角になってしまう
-
>>437
あの強制転移アタックか。今見ると激情態も似たようなシステムに思えるな
ライダーを倒すといっても完全に息の根を止めるのではなく戦闘不能ダメージもしくはファイナルアタックライドを食らったら強制カード化
そう考えればスペック差があってもワンチャンはある
…大ショッカーの時は手加減してたという事にしとこう
-
大体判った。 つまりDCDは「サナギマン」だったんだよ!(な、なんだってー)<耐えて耐えて相手をメタ潰しするカメンライド
-
>>459
猛禽類が視界の中心部だけズームできるような感じだろうか
-
あ、手加減してたのはもちろん相手側のライダーね
-
>>463
1話で使ったカードは灰になってるから一度リセットされたことになって、
その後使用描写がないから未使用扱いなんじゃないかな
-
タカアイの視覚みたいなかんじだろう
-
火力だがディメンションキックが30t、イリュージョンが本編で最大6体だから多重ディメンションキックが理論上180t
CFの強化ディメンションキックを基本にするなら360t出せる
-
>>470
ファイズディケイドのクリムゾンスマッシュを直撃して、吹っ飛ばされただけで強制試合終了の時点でな・・・
-
、 __ ,
. \ ´i_⌒_i `/、
/ ヽ}_⌒_{ ' ヽ
′-ミ 二二 ‐ ミ. }
. {{ }____{! } !
i ) / 〉 圦__,ノ}___゚___乂__,ノ }
| / / /'。 {Ⅳ二 二Ⅵ} /‐ミ >>456 >>468
!斗ぅ>ミ く Ⅵ三==三Ⅳ / これいいな、イメージに合う。
. { i〉 \ 》 二二二 ムイf≧=ミ
} { r=fi⌒r=i 辷===彡 ⌒ Y´ ̄`ヽ ディケイドは観察力を重視した形態で、後の先を取るライダーなんだろう。
i}=- 彡1 イf´ ̄`ヽ __ 彳 | ,
i 鄱 { 〃 ̄ ̄鄱 | } カメンライドがある時点でこっちの手札は相当あるんだし、
, | | i}‐===‐ {! |
. ト、人 i! i! 鄱 ___ ′ 何より中身である門矢士はライダー知識が豊富だしな。
{ | V\八ェェェェェ八___彡'´ ̄ ̄ `!
ー=ニニニ癶 、{ {! i} {! │
| ,-= ミ_ 》‐===‐《 ___∧ ‐==ミ!
⊂ニニ 「  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {´ ̄ `ヽ i
\ __ /
/゙" :`〈
人:>-.、 : ,.-!
Y゙弋:シ-キ:ノ
∨´i三三リ
,r―==≧ヾ!シ′ ただ、この基礎スペックにしては必殺技で敵を多く仕留めてたのが引っかかる。
_/⌒ヽ ゞ-ヲヽ.
/ニ } ', ハ 「世界の破壊者」だけに耐性無視攻撃が可能だったのか、
iー′ .ム--'フ o .} i__!
/ ノァ二.. =⌒i l ! それともただ単にライダー補正か……。
./ ./Y__,,. --'" ヽ.1
〈 ̄ ̄`! |-=r‐rァ rーv‐i¨ヾーr――r--.、 グロンギやアンデッドの件を考えると前者っぽいが……。
fヽr‐、 V--ヒj、__| l十l|゙ー’ .! { Y´ )
`ヘゞシ `ヽ  ̄´{ ̄ ̄` ̄ ̄¨゙ー'′
\. 、ソ _) ヘ
./゙ーヘ ,..''^>-.、
/ ヽ / / /〉\
./ } {. (_// /\
/ / ̄\ (._/ .\
-
まぁ音撃棒烈火と鬼火は昭和ライダー大戦でも使用しているから使えるだろう
ディケイドアームズにチェンジしたフィフティーンとの鬼火の撃ち合いで競り負けてしまったが
-
ディケイドは待つ、カメンライドできるのを
ディケイドは耐える、その時が来るのを
-
ディケイドってライダー召喚とかできるのか?
出来るならオールライダー召喚してガン逃げ戦法とかFFRとかできると思うんだけど
-
先んじて相手の性質を調べ、有利をとれるカメンライドを選択
が出来るなら、本郷猛も先んじて相手の性質を調べ、有利をとれるように特訓
もアリなんじゃないか?
-
>>475
むしろディケイドのディメンションキックなどは「破壊」に重点を置いたもので、
即死属性が付いているのかもしれない…と放映当時思ってました。
-
グロンギ、アンデッド、魔化魍を爆殺もだけど
ミラーワールドに突入して消滅しない、クロックアップ相手に超加速のファイズアクセルで対抗可能など
耐性(ルール)無視で問題ないと思う。
-
必殺技のカード状エネルギーにライダーの力篭ってるんじゃね?
ジャンボフォーメーションのキックだと全ライダーをカード状エネルギーに変えるし
本編でビーム相殺してカードなしキックだったのと映画のカードありキックは明らかに威力が違ってた
-
視野25度で40km先を見た時、大体横17km強が範囲に入る
20km先だと9km弱、10m先だと4.5mにない
やはり望遠だろうなこれw
-
>>475
でもスペックは低くても>>473の火力なら平成ライダーの大体の敵は葬れそうじゃね?
-
>>479
特訓に割ける時間があればそうだろうけど、即効性のあるカメンライドとそれはなんか違う気がするなー
-
いや、スペック低いからこそ通常の打撃ではなく必殺技を当てることに終始したんでしょ
弱点の場所を弱点のエネルギーに変換して知識と観察力で確実に必殺技を決めてみせると
-
カメンライド自体は強いけど、カードの取り出し、読み込みのタイムラグが……なあ?
ライダー相手だと凄い致命的な気がする
-
>>487
だからその致命的な隙に攻撃されても耐えてカメンライド出来るだけの防御力がいるんだろ?
-
実はリマジ世界の怪人はとくにそういう縛りなかった、とか
-
>>483
さすがに常にその視界で戦うのは構造上の欠陥すぎるだろ
もし士が本編中ずっとその視界で戦ってたんだとしたら士は大ショッカーにキレていい
-
>>474
あの時点でRXはフォトンブラッドを受けたことが無かったのが大きいんじゃないかな、所謂初見殺し
そういう意味ではディケイドは最も初見殺しを多く使えるライダーってことだな
自分はある程度相手に対する知識があるのも大きい
-
>>478
・最終回でディエンドのカード貰ったんでライドして呼ぶ(出来るか微妙)
・FAR てれびくん
・ HEROSAGA だとCFで呼んだライダーを動作シンクロでなく通常動作で操って囮兼身代わりに使ってた
-
紘汰さんはともかく、もやしがライド失敗した事はあったっけ?
-
>>487
それを言ったら他の平成ライダーも同じにことになる
あと演出上の都合だがモーションも省略可能っぽいし
RX?対象がおかしい(迫真)
-
取り出し自体はそれこそ勝手にブッカーから飛び出すこともあるからなぁ……
後半はそれこそ投げ入れてガシャン!だし、オーズのメダルと同じようなもんでしょう
-
コンプリに変身する最中に狙われて必死に素早くケータッチ押してたことあったような
-
ディエンドライバーは装着者に力を付与できるところまで行かなかったから、
外部に力のアバターとして形成する形で仕上げたってことなのかな?
ディケイドが甲縛式O.S.でディエンドがスタンドかな?
-
>>487
それ良く言われるがカードをライドしながらでも戦闘行動取れる事も忘れちゃいけない
ぶっちゃけリボルケイン出すよりは速いぞ?
-
>>487
そこまで致命的ではないでしょ
鎧武程スキが出来るなら別だけどさ
-
ディケイドの必殺技は耐性無視かつ弱点特攻くらいある気がするなぁ
-
|
|l -‐┐ __ /
/ |l / / ヽ/
.___ /:ニヾl| / / /ハ
: : : : : :`: . . // ヽ∨ //―:、}
: : : : : : : : : .\ { // /// ̄}}
\: : : : 八 、 // // // >>481、だろうな。
. ∧ / |:.\_:/ //{_ :'/
. :| :|く 八 ト-―=ニ:-イ ディケイドはあらゆる世界で活動するために法則無視能力が備わっているんだろう、
: :| : . . : : : :|∧/: : / / ∨//
: :|: : : : : : : :.:丿ー- : . ∨ :/: イ. : { それこそがカメンライドに並ぶディケイドもう一つの武器と言える。
: :|_二ニ=く \`¨¨´.:/ |、__
. : / / \_{: . . :| \: : : .` . それに>>473や>>482の言う様にディケイドノーマルフォームも
乂__..:// / :. ` / :. : . \
. : /. :/ / \ } : . \ 「必殺技の高火力」は十分に備えているし、
__/ . : /: : . :| _ \| : . :.
: . .:イ {: . | /r- ヽ ヽ | >>488が言うとおり、タイムラグの隙も本体の防御力でカバー出来ている。
_:彡八 、: : : : . . ::′ ` //_ri__ : : : . __|
_彡' \\ : : : : : : : : : : /: : └―i_r┘|. : / -―┘ 基本的に弱点無し、でいいんじゃないか?
/ ヽ\ ー- /: : ′ ´/ }
__彡く\ : . ` ー―‐<ヽ: : : : . /.:// 丿
\
\ .マ,
_ .... _ \マ,
> ´ ≧z,ヽゝ}
./ .γ´ ヽ-Y,
/ {.:.:.:.:.:.:.:.:} i!ヽ
/ ゝ.:.:.:.:.:ノi oi.:.:}
{ >> >≦ニi i!.:ノ
i! ,z=----t--z゙!
ヽ /ヽ、,、 ,`-´/ 基礎スペックの低さを防御力とカメンライドでカバー。
ヽi____/ i `´ヽ,/
/`ヽ≧、 ヽ、 // そこに法則無視を組み込んで戦略的に戦う、か。
_____ゝ.:.:.:.:.`ヽ≧zz`__/ィ_
>≦三三三三三≧z.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:ソ.:.ヽ_ ふむ……基礎スペックの低さは弱点にならないようだな。
/三三彡´  ̄ ̄`゙ミ三三三ゝ-´.:.:.:ヽ
三三/ ヽY´  ̄`ヽ.:.:.:.:ヽ
三三{ !i ヽ.:.:.:.:ヽ
三三i! :!i ヽ.:.:.:..:ik
-
まぁ動き回りながらやれるからそこまで致命的では無いって見て良いと思う
身動き取れなくなる上であのタイムラグかかるって言うなら致命傷なりかねないけど
-
>>487
劇中ではあしらいながらライドとかもしてたから無問題
-
>>500
一番ありそうなのはトリックスターのエネルギー変換か?
魔化魍をディケイドカブトで倒したりアンデッドを封印せず爆破したり
-
耐性無視じゃないかなぁ
後、昭和の組織ってたまにがちでライダー相手のメタ対策やってきたから
ディケイドにはショッカーの対ライダー対策導きシステムみたいなのがついてるんじゃないかね?
ネオショッカーのアブンガーの分析みたいなのが即時にできるシステムが
-
>>499
鎧武の考察でそれが話題に上がったのは
流石に考察しとこうかってくらい隙があったからだしな
-
法則無視、というか設定を無視してスパロボ的数値破壊ルールに持ち込んでるんだよな。NightWizardの月衣とかみたいに「自分のルール」で護られてるんかね。
-
>>504
まあどのエネルギーにも代替可能なら必要に応じて属性くらい変わるか
-
アクセルでクロックアップに対抗できたのも世界の法則破壊したのではって推測があるがこれは流石に補正の類だと思うw
-
そもそも鎧武だってキッチがじっくりねっとりアームズチェンジの瞬間を窺ってたからこそ妨害できただけだしなぁ
-
MOVIE大戦以降も描写はないけど激情態の能力は使えるかな?
(ホーミングFAR、通常形態での他のライダーのARなどの使用)
-
>>505
かな、ディケイドに求められてるのって現在いる対ライダーだけじゃなく
将来誕生するライダーに対しても対策必要だし
-
>>509
いや、十分あり得るだろ
ザビーのクロックアップによる時間遡行を破壊して純粋なスピードに変えたとか
-
>>508
ディケイドライバーには元々光闇地水火風の印があってそれを根源となしてる
-
隙無しだったのか、アレ。結構ゆっくりしてるイメージ合ったわ<カメンライド
耐性防御は……どうだろうなあ?ライダーを殺す為のベルトだから、無効レベルを持ってそうだが……
-
_∧__∧
/ | | | :|: | | | ヽ
| | | | [] | | | │
||\| | :|: | |/||
|| \ |/ || なんか予想に反して俺が普通に褒められてて反応に困る。
__. || ||| ||
/ / 三| |_ ゝ_/ |ゝ_//
/ / りノ \|_|_|/L__ __/へ
へ__∧  ̄ ̄ | ̄ へ___ イ :| | /// >
へ.__/\\ / | | | |////\
/ | | \ V/ ̄ ̄\_/ | | |/へ// |
厂 〈 | | ̄ ̄ ̄V .// / | へ |
|__ヘ. ‐┴イ | ///| | \ \_ノ
/
/
\ /
. \ ,ィニニf 7'` 、
X./ .o .乂_ .\
/, - 、 /:::::} .;
{'::::} .{:::::::ト、 i
i:::.人 ノ==- ___, くⅥ |
゙ト‐,イ ̄{ ̄7レ'} .Ⅵ }} i いや、ネタにしてはいたけど強いのは前々から知ってたし。
i 「  ̄{ ̄_ -.} }} / ;
∨ { ̄_}_ -‐‐j / /__} むしろこっちとしては基本防御型のライダーって所に驚いてるくらい。
\T___}_ __.レ'´ ヘ
}` ー―‐ .´ 彡}
}三ニニ彡‐ '´ 》‐- _
_ イ////////////7z<__フ--ァ、
, ´  ̄`∨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ77 、.>、
/ /´ /// ∧ 〉
{ j }////∧´ヽ
f{ { ___ ィ_//////}‐ ヘ
O
', O
', ______ //
,ィ::::::',、 `ヽ //
/ \::::',ヽ r‐., //
,ヘ ヽ::',:l l::∠/、
_}:::::::\ `´ O レ´ l
,' \:::::::\__ リ
l > ´ `ヽ ‐‐<メ
ヽ___ ,' l / l l
l:::::::::ハ / l レ
l  ̄ >−<  ̄ l`ヽ>−/ 劇中見る限りは割とグイグイ攻めてる印象あったからな、
ヽ / l  ̄ \/_/l /
________Уヽ l二ニ /ニ二レ′ 相手が怪人だったからか?
< ヽ \ ', \ l−−,' − ∠、__
', ', \ >、__l_/l / l`ヽ __
ヽ ヽ ヽ >、 ___ イ/ l l ヽ',
\ \__} \__/ / l l ',
\ ヽ ヽ ` ̄ ̄ ̄´ / Vヽ
-
……つまりあれか、ディケイドはスパロボにおけるバンプレストオリジナル主人公アンド機体と言うことか。
だからどんな敵勢力に対しても一定以上戦えるとか。
-
変身シーンの時間が隙になるならRXは一番弱いな
-
どっかで見たがスーパー1のあの長い変身・・・実は1秒未満でやってる設定をどっかで見た
TVで見るのと実際に相手が視覚できる速度が違うってことでいいんじゃないかな?
オーズのメガマックスでの変身みたいに
-
映画主役補正とはいえ、シャドームーンが時間をかけて分析しバイオの弱点を突いたのに対し。
所見でバイオに対応し、曲がりなりにもKO判定を食らわせたんだから分析力は並大抵じゃない。
-
防御力に自信があるからガンガン攻められるのかもしれん
-
クロックアップの事を省いてもミラーワールドに侵入/消滅しないってトンデモだと思うの
あそこで消滅しない主役ライダーって少数派……だよな?
-
>>517
なるほど、近年の主人公機はぶっ飛んだ性能が多いから納得できますな。
-
カード持っている世界のライダーに対してなんか防御力アップとかついてんじゃないかな ディケイド
持ってるカードの枚数でディケイド本体の内部数値変わってそうな気がする それなら激情態のアレも納得なんだが
-
防御は最大の攻撃!
いや、ガチで受けても大丈夫な防御能力なら突っ込んでカブトみたいにプレッシャー掛けたほうがいいし
しかもその攻撃が相手を倒し得るものを持ってるのなら攻撃し続けるほうが理に適うと思う
-
確かに変身・召喚のイメージあったから防御系なのは意外だったわ
-
>>518
RXには簡易変身シーンがあるんやで。
-
>>512
ライダー大戦(Wとの奴)でフィリップの
「切り札は用意してるんだよね?」に「勿論だ」でFFR ダブルを出してたので一度会ったライダーのカードを作るのは不可能ではないね
まあヒーロー大戦紹介じゃ「新たなライダー増える=ディケイドの可能性も増える」だったし
-
>>518
その気になればポーズなしで変身するじゃないですか
ちなみに昭和ライダーは変身ポーズにかかる時間は零コンマの世界だったりする
-
と言うより防御を固めなきゃ他のライダーと対峙した時に一気に持っていかれる可能性が出てくるからな
圧倒的な攻撃力を単体で持てない限りは防御型で作るのがこういうタイプには合ってるよ
-
>>517
最近はアカシックレコードに触れすぎな主人公機ばっかりだからな
バルゴラ、ガンレオン、ブラスタ、ジェニオン……
-
\ /
\ /
\ 〃
ヽ\'´ ̄ ̄`ヽ//
/`ーO 三 Oヽ、
/ 釻 ヽ,
\\ ) ̄,ゝ'⌒ヽ r'⌒ヽ( {
\\\ r' ̄/:.:.:.:.:.:.:.ハ |/^{:.:.:.:.:.:.}`l >>520
l ヽ ヽ ヽ { >:.:.:.:.:.ノ‐´T`ヽヽ:.:.:.:ノ、_!
ヽ \\ーY´ /`7T´ ̄`T´ ̄ |ヽ ヽノ あれ、分析能力に関しては歴代最高じゃね?
-―`二>―>' / ├  ̄| ̄ ーl ヽ|〕
ニ二 ̄ヽ、`ヽゝノ ├  ̄| ̄ ‐| ,ヘハlヽ
___ ヽ ヽ、\\__|― T ー‐|/ト,リlノ
、 ,
ヽ /
,ヽ-;‐;-i!.、
, '⌒i!| |/!⌒`'、
/:.:.:.:。|!| |:|!:.:.:.:.:.:ヽ
i:.:.:.:.:/|!| |:|'、:.:.:.:.:.:.! 部下に月影シャドームーンが居た事もあって、
l、_;ノ┘| |└ヽ、_;;ィ
ト'´;:、 -‐- 、`‐-! 事前に俺の情報を得ていた可能性もありますが。
ヽ、\. : | /`>::.!
,:=ノ、ヽ _,/-'/ト、
lヾ、:::`::─::::':´::./:::.ヽ
_,. ;-‐'::"´\:ヽ:::::.::::::::::::/;':::::::.``‐-、___
/::::::::/|:::,::::-‐'´::ヽ\_;::::-‐´::``‐-:、::.∧:::::::.``' 、
/:::::::::::: /'´::::::::::::::::::::::::`'Y'´::::::__::::::::::::::::``ヽ:::::::::::::::.ヽ
|__:::::::/:::::::::::::.:. . .:.::::::::|::.:.((⌒しメ、:::::::::::\_,::-‐┤
{{ ミー 、 ‘, / , ----------- 彡
ゞミ ヽ ‘, ォ----ャ 、/ // 彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄
`ヾ } , '‘, i!====i! / ヽ {{{ /
} 八 / ‘,i!====i!/ ∨{{ ノ
ハ ヽ ‘,´ `/ y、--- 、
ゞ--、 \ { ___ {=====} ―.、 ' \} ∧
ゝ---、 〕iト、 ノ! /:i:i:i }====={:i:i:i:i:i) } \ ヽ
Ⅵ } __/ /{ {:i:i:i:iノ} O { ー ' / } i ト とりあえず中身が平成トップクラスなのは間違いないだろう、
ゞミ ソ、.:::::/ マ:::. ̄ 乂二二二乂 / /.::::::/::::リ \
/ \ 〉 :{ ∨:::. Ⅳ∧ニニ∧Ⅵ//イ⌒ ::::::/ } } \ 知識と戦闘力の両面でな。
/.:::^:.、r < ::::::〕__トゝ::::{V二二二二V}:// }:::::::::::::// } }
{ ヽ.::::/ 〕ト、 ≧ ----- ≦}::| ; }:::::::::://:::..// 伊達に大ショッカーの首領じゃない。
/ ::::V{/ マ:::::::::::::::::: }::| i リ:__::://::::://::
/ニニニミ、 :::::{/ ;::::i {::| l /´ ゛<//:::::
/ニニニミ、 ::::::j:マ/ |:::l ー―― }::{_l_ ノ ゛<
,' .:::::/::::∨ |:::{________ {:::::::::ノi}
| .:::::/:::::::::ゝ __ ノ:: } :}::r'´ /
} ,ィ'"´ ::::::/::::::::::{ ト ,,___::::::::{ー―― リ:::〉__/
-
防御大事よね
保険のあるなしで思い切りもまるで変わってくるだろうし
-
>>518
なんで?
RXって変身ポーズ取らなくても、どのフォームへもやろうと思えば一瞬で変身出来るのに
-
あと、イリュージョンが有るからキック3人分に重ね掛けできるんじゃない?
-
と言うか中の人改造人間説とか人造人間説あるよ
大ショッカーの首領だし
-
>>522
実際耐性はあると思うんだけど、龍騎の世界のミラーワールドってライダー裁判システムで
安全面は確立してるらしいから神崎のと同じかどうかというと・・・
-
>>518
相手の攻撃に対してとっさに生身→ロボ→生身と瞬間変身できるRXさんに隙があるとでも?
-
ライダー(世界)の知識があって、それをメタ的に付くシステムがあってそれをこなせるスペック。
良くも悪くも。「原作知識有り介入オリ主」なんだよな。
MOVIE大戦が終わってやっと仮面ライダーオリ主から卒業できたけど。
-
ディエンドのカード持ってるなら
分身系のアタックライドで増えてからその分×オールライダー&怪人召喚で人海戦術も取れる感じか
-
ギャバンの蒸着なんかはあれだけポーズ取ったりしてても、一連のプロセスは0.05秒間なのだ
RXあたりだと改造人間の身体能力に物を言わせて超高速ポーズで瞬間変身していても驚かないぜ
-
>>516
倒せる戦術有る時は果敢に攻めてる……筈?
後、激情態の時とか
多分本編じゃ世界ごとの為すべき事を探したりその世界のライダーを見極めたりの為に様子見気味だったんじゃ?
-
>>518が関係ない所でフルボッコである
昭和は変身シーンって基本的に0コンマの世界なのをわかりやすくゆっくり表現してるだけだよな
-
ディケイドは異世界で行動することもコンセプトに入ってるんだから
ミラーワールドにも入れるだろう 昭和にもそういう怪人いたし
-
>>540
つまりディケイドプロデュースの新グループ誕生ですねわかります。
-
スパロボ風に例えると
素の性能=バルゴラ・グローリー(遠近のバランスが取れた機体、ただし必殺技の火力はそれなりにあるよ)
役割=ディス・アストラナガン(並行世界を渡り歩く的な意味で)
こんなのだから自軍部隊召喚可能なカメンライドを持ってなきゃやってられなかった感が……。
-
ってか攻撃面はライダーカードメインな想定なので本体は防御と耐久重視でいいんだよw
-
>>537
あれの安全面って倒される/デッキ割られると自動で排出される事じゃないの?
-
>>543
ショッカーにとってはその0コンマも立派な隙である
-
ディケイドドライバーを作ったのが当時大ショッカーに居たライダーマンの可能性。
この文面だけですでにチート臭が凄いなぁ(白目
-
>>527
あったな…蒸着みたいな瞬間変身が。
>>536
そういえばファイズの世界で超人テニスやらかした事もあったな。
ラキクロ相当のオルフェノク(変身前)相手に。
-
カメンライドゥ〜(ギャギャギャン) クウガ!←この発音も0.05秒
-
/
/
丶 /
\ _____ / __
\ / 〉ニ / / `ヽ
\ />=<ll / 丶
\/ /`ヽ_/ l / ',
/ V V ,、 ',
l__,' o ,ィ  ̄ ̄:} l
レ:ヽ /::::::::l‐、 |
l::: ', l::::::::リ:::::ヽ | ところで映画で俺、BLACK、V3先輩とのキック対決で勝ってたのはどう扱います?
ヽ:::〉 l::::::/ヽヽ:::l /
Yニ \/ニニニ−::::::l l:::l ,' 威力対決ならほとんど補正扱いしないと勝ち目がない差なんですが。
ヽ `l´ / l ヽ::::l l:/l__
', ̄', ̄ /| レ/ 〉 `ヽ 補正扱いか、耐性無視攻撃扱いか。
ヽ‐',  ̄ /レ´  ̄ ̄ヽ \
__>┴−´ ./ヽ − \
/:::::} /\:::::: ̄ ̄ `ヽ__
__/‐‐ 、::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::ー−:::::::::::::::::::\
/ ヽ::l `ヽ::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::\
,' V \:::/ > 、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::
ム. ム'
_,.ム-==r=r=ミ、ム'
/:::::::ム:::::|:::|:::::::ム'`ヽ
,.::_ ==ミ、ム:::|:::|:::::ム', ==ミ、
〃´ マ}::|:::|:::ム'' ム
〃 マ}:|:::|:ム'i. ム
,' ゞ '|:::|ゞ'i!. ム
{ ||:::|:::|::::|| }
{i ,||:::|:::|::::|| } アレは……判定に困りますね、
{:.、 ノ||:::|:::|::::||、 .'
. マ ヽ _,,.∠=''':::|:::|::::ゞ_ヽ. ,イ 本来なら3VS3の対決の時に決着付いてもおかしくないスペック差ですし。
マ: :`:::::::::::::::::::|:::|::::::::::::`"''ー/
/{ マ::,ィ´マ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ 〉、::ム そもそもスーパー1先輩の攻撃に耐え切れるんですかね、ディケイド。
/::ム/V{ マ | | // Vム
/::::::ヾ、:圦 マ. | | ,// ,イ:::}:::}、 一旦変身解除されてもおかしくない破壊力なんですが……。
,イ::::::::::::∧ji::\ マ | | //,イ::::::Γi:::ゝ..,,_
_,,,...。-<´::ゝ、:::::::|::::|':::::::::`ー┴ ┴ ´:::::::::::::|:::|::::::/:::::〉`ーミ
_,. <:::::::::::::::::::::\:::::ヽ :|::::|、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::/:::::/:::::::::::::`ヽr===ミ、
:::::::::ヾ 、::::::::::::::::::::\:::Ⅵ:::j、`''ー-=======-‐ ''´:ノ:::|/:::::/::::::::::::::::::/::|::::::::::::::` .、
::::::::::::マム::::::::::::::::::::::::〉==ミ、::`ー――――一´::ゝノ__,.イ:::::::::::: ,.イ:::::|:::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::ゞヘ::::>'''"´ `''<:::::::::::::::::::::::>'''´ `"''<:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::ハ
-
>>543
巨人の星「マウンドからキャッチャーまでの距離が伸びる訳でなし」
-
0コンマの変身邪魔できる奴がちょくちょくいるのが昭和怪人・・・
マシンガンスネークとかドクトルG(昭和)が実際やってるし
-
>>546
おそらくだがその機能はディエンドに振られてる
ありゃどう見てもディケイドのサポートシステムだもの
-
中の人である士の一番恐ろしい所はテニヌより経営スキルだと思うんだよ
真面目に働こうと思えば働ける、仕事もちゃんとできるって鎧武を始めとしてどれだけのライダーが敗北してしまうのか……
-
>>550
リマジ世界のGACKTであろうとも恐るべしはライダーマンの頭脳(白目
-
平成と昭和を混ぜるともう、客演補正かディケイドの能力でガンバスターにATが殴られても不屈ならダメ10になる、とかそういうスパロボもとい客演補正と割り切るしかない気がする。
-
DCDの耐性(ルール)無視はあくまで世界独自の法則を無視するってだけで、
相手が素で防御が高いケースは、ライダー補正って考えた方がいいと思う。
-
>>557
どこの世界の話だったけ?
-
ライドブッカーのクラインの壷システムでバイタルチャージしてる可能性とかは?
-
>>561
ブレイドの世界かと
-
>>557
働こうと思えば働ける人は多いだろw 戦いで忙しいだけで
-
RXさん、流石に補正ですよ! ソースは、貴方VSバロン+仮面ライダージョーカーの戦いです!!>客演
-
>>553
基本スペックだけで衝撃・打撃・冷気・熱・荷電粒子に無敵じゃないにしろ防御機能があるから一撃死はない
……よな?
-
>>556
長谷川すご科学もそうだったけ。ディケイドの従卒として、兵員召喚とFFRの「タマ」を用意するのがディエンドの役割、だっけか
-
というか、客演になると殆どのライダーが露骨に補正調整受けるんで、
欠片も当てにはできないかと……
-
>>565
一番初めに傷つけたのがトランプでだっけ?
-
>>556
ディエンドはディケイドの役割負担+サポートってところか
ギルとイスカみたいに相性最高の相互効果でライダーの大群作れそう
-
捻挫……もといバロンが現行ライダー補正(どうみても)でRXさんに勝ってるからなー
-
>>564
天道「そうだな、戦いが終わった後も海外まで豆腐を買いに行ったりと忙しくて俺も働いてないしな」
-
>>572
ド本場の日本で買えよ!
-
l /
l /
l ___/__ ____
l // / / `ヽ
,レ / / / \
/__ヽl { l / __ ',
〃: : :}´ ̄`〃: : : : :`ヽ ',
,' : : : :ll ,'l: : : : : : : : :', ',
{: : : : :l l o l l : : : : : : : :l ',
ハ : : : :l_l l_l: : : : : : : : :l l
.l >: :ノ l l/ `ヽ: : :r‐ ' | あれは補正扱いっぽいな。
', ヽ= ' l____l> ` ̄\ /
Vヽイ ―――===`ヽ / もしあれが本編と同等の強さを持つスーパー1ならそう考える他ない。
`ヽ',二ヽ-イ} /  ̄>ィ
ヽ `i´  ̄ ̄/ // リ リイマジでスペックが下がっているなら、素で耐えても良さそうだが。
', l / ./ ∧lヽ
/ヽニニニ,'−< ,ハ {ヽ\
/:::::::::l} _____; l l ',::::\\
/⌒ヽ:::::ヽ一 ´:::::::::/ l l lヽ::::\\__
/ ',::::::::::::::::____/ / l ヽ \::::ー‐ `ヽ、
l }::ィ  ̄ ,' / l `ヽ  ̄ l:::::} ト,
l 〃 ,' i l l::::} l::::::l l::',
fl _ fl
,γ」|]l| |l[」.ト、
|{_||‖l|r.||::||||}|
|/\j::||L||::|レ'::|
|::::::::\j|./ :::::|
',:::::::::::}|{::::::::::,'
V=-'|‖`ー',' / ̄ ̄¨\ >>565
〉7tl_j|_jレ'ス´¨7/´ ̄二二| _r、 r-.
__==/ ̄ヲ´:::::::////: :/ /´ ̄ ̄V f`\::/::/ あー、それ出されると補正扱いするしかないわな。
ト、\、___//::::::::/ /// _f| / ̄ヽ.: : : : | 〉:::ヽ:::::}
ゝ.\_/´::::::::::| j_|´¨='t∠_: : : :',: : : :j /:::ゝ:::::/ 一応>>566の言うとおり一撃死はないとは思うんだが、
V-|:::::::::::::/_,-' レ'´_,.jレ ̄ ̄`ヽ.==≦、/∨:::::::/!
. ゙Ⅵ::::::///| | f´: : : : :>、`ー-、::∨\二ニン' よく考えるとあのスーパー1の攻撃、クウガマイティで耐えられる範疇っぽいし。
∨´ /_,.-'| j_j 、 : : : : : : :\ f:::| / ̄´:|
_∨ /::::::::ゝ、._ |: : : : : : :イ `ヽ弋:\/:::::::::::j
-
本当に固いなディケイド
-
あの競技場自体になんか仕掛けあったんじゃね?
だってあれ結局は大ショッカーの仕掛けでしょ?
-
>>575
実際劇中でも致命的なダメージはほとんど受けてないしな
大体の攻撃は「いてえ!」で済ませてる
-
とりあえず補正抜きでも防御力は充分ある、かな?
カードの隙も防御で耐えられるし、後は攻撃力?
-
実際耐性無視が出来るってなったらディケイドには必殺技が必要なくなる
どんな攻撃だろうが相手の耐性(防御力)が0になるって事になるからそれこそ軽くワンパン決めたらだれでも倒せるとかなるよ?
-
>>573
カリフォルニアの豆腐は美味いらしいぞ(美味しんぼ知識)。
-
大ショッカーの仕掛けで何とかなるなら、どっかの組織がライダー倒してるだろ
-
>>573
最終回の天道、何でわざわざ海外に豆腐買いに行ってたんだろうな?w
-
>>579
HPとACは別勘定しないと
-
。 。
\ __ /
>く>´ <> じへ
/ 。 _>、
}三/⌒; | /⌒ヽ.‐┤
| |:.:.:.:/ !、ヽ::.:.:.:} |
ミゝ‐∠二二>‐'ヽ.> n n
7 / |二二二| } | | || |(_>、 耐性無視に関してはどうしても補正が絡んでくるな、
ヽ{ |ニニニニ| / / ―‐ァ‐‐,ノ : : :.`‐|
>二二二 ∠::::::/ / (ニ> : : : : :.ノ- 、 どこまでをディケイドの能力にするか……。
_/: :|三三//:::::::::/ / /.:.:ヽ___.、‐ヘ.└1
,イ:.:j::.: : Y´: : /:::::::::/ / /.:.:.:.:{ ̄|: : : : : :|ノ
/:.:: : : : : l: : /::::::::::/ | | |:.:.:.`;‐;ト、:_:_:_:.」 ところで、コンプリートフォームの強みはどうだ?
|: : : : : .:. |.: :|::::::/ | | \:.:.:.:.:.:/
|: : : : : : |: :  ̄´ l ト、  ̄/|
',: : .ヘ: : :. |: : : : : : : `―' /
ハ: :{:/: : : : | : : : : : : : : : : : : :/
r、 ll
\、 ll
\、 .jl
\、_,..-_''旦 ー- 、
ゞ'==r'''''''ー-、 `ヽ、
,/^!o=ィi、. ヽ ::::ヽ
/ /イニニト、ヽ ::::: ノ ::::::ヽ
l.// -_-_j、ヽ`ー'" __i、:::l なんと言っても「平成ライダーの最強技×2」がでかい。
r、 ∩ ゙i リ´_/___ヾ、! ::::::::::l\__;l
l l.i i lに`-_ー_'''_''_! ::::::::/ /-,、 それ以外の強みは正直分かりづらいが、
! li ! ヾ!''",,.......,,,__二ニ刀Τ;ノ .ヽ
! l ,L... 、 _,,.-''"{、~-_ニニ== //;;/ / 一発の火力に関しては平成最高峰じゃないか?
. {三ミ、 ニ,.} , '" ヾ--ー--ー''",/'" ::/
..i― ミミミトノ >―---_、 ヾ-ーー''" /ー、 :::/-に 何せ他ライダーの最強技を2倍にして撃てるんだ。
. ! l /, -ー=―そ―――ゞ ⌒ヽ lヽ、
{、___;;j,ォ/ :::::;/____/ ::: ` :::: ゲームだとノーコストだったりするしな。
上==イ / ::「 / ::: :::::.
=-二ア=-'---、_ ::::i、___l ::: :::::::/
ー-,,/// //7――――--,=- 、_ ::,-くヽ、
l { l l l l l l / l 下 ヽ
-
>>579
耐性を抜けるようになるのと防御無視は違うんじゃないか?
普通にダメージ与えられるようになるということだろ
-
>>582
伝説の豆腐職人が海外の水を使った豆腐でも作ってて、それが天道が次に作る豆腐料理に必須だったんじゃないかな
-
>>579
あの突き抜けるカード群で耐性無視の付加してる、てのはどうかな?
-
攻撃力は・・・激情態ならARそのまま使えるな
-
ディケイド酷い目にあうのは何かしらテンション下がって逆補正かかるときが多いから普段は硬いんだと
-
>>580
山岡(牙が抜けてない)「豆腐と水には旅をさせるな。 カリフォルニアの豆腐を日本で食べて美味いわけがないだろう?」
-
特殊耐性無効で議論されるとS1の俺は科学の子の採用も検討しなおしなんですがそれは
-
>>579
耐性無視効果、或いはライダー特効があるとするなら
やっぱ必殺技前に展開するカード状エネルギーが鍵でないかな
少なくとも通過する事で何らかの強化入ってるのは設定にある
-
単純なスペックでも上位陣であるクウガアルティとキバエンペラーをコピーできるのはデカいな
-
地味にスペックが結構上がる…くらいかな?
まあ最強技×2で十分以上に強力過ぎるが
-
耐性無視と防御無視はちゃうねん
-
>>584
激情態だけと思われがちだけど、コンプリートフォームは
「カメンライドしなくてもクウガからキバまでの平成9大ライダーの全能力を発揮可能」
という結構なチートフォーム
最低でも>>444に挙げたカードの効果や劇場版で使ってた音撃棒なんかもライドせずに使用可能なはず
-
>>587
対応する世界のデータで耐性無視与えて 別世界のデータで耐性持ってない属性与えてクリティカル化くらいしてそう
-
単純に考えてもW以前の平成は抜けると見ていいのか
もう昭和とガチンコで考察するか?(暴論)
-
おぉ、攻撃力も充分ありそうな勢い!
こりゃもしかするともしかするかもしれませんよ課長!
-
一応あの劇場版の3対3の必殺で倒したって言うのを数値で考えるならこの耐性無視が防御無視じゃない限り不可能って事を言いたかったんだが
昭和組からしたら30tとかその辺って普通のパンチ以下だったりする威力だし
-
防御がゼロになってもHP(タフネス)が1になるわけじゃないしなあ。
むしろHPを削りきる為の必殺技だと思えるが。
-
所でヒーロー大戦の「カードを使って昭和平成全てのライダーになれる」は結局採用すんの?
-
>>590
カリフォルニアに食いに行け
-
上位の門番あたりは越えるかな
それより上が問題なんだが
-
いやまぁ。そもそも劇場版でスカルのカード持ってる時点で視聴者にとって未知のライダーのカードを所有してる可能性すらあるとゆー
さすがにそこまで行くと考察の趣旨から外れるけども
-
ll ‖
ll ‖
ll ‖
ll _......_ ‖
ll,.:::´l! il::::::‖:::::.、
, =...ll:::::l! il::::‖=..-.... 、
l:.:.:.:.:.:ll:::l! il::‖:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
i:.:.:.:.:.:.:.!!_l! .i!__l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
l::.:.:.:.:.:.:.l.l::l!゚.i|:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
l:.:.:.:.:.:.:.:l !:l! il::l l:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 基本フォームの戦略性・耐久性をある程度引き継いで、
l:.:.:.:.:.:.:.l:ll::|! il:::||:::ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
l:.:.:.:.‖=:::|! il::::==丶_.:.:.:.:.:.l 最終フォームは超高火力型……。
l=..::::::::::::|! .i|::::::::::::::::::::::::ll::l
l::::::-  ̄l ̄l ̄ ̄ i-::::::‖| >>596の言うとおり、カメンライド無しでも能力引き出しが可能。
l::::li │ │ :i l::::‖::l
l::::l i │ .│ ::i ./::::::,--- 文句なしに平成10年で最強のフォームだろう、
|::i:::::::::i,_!_.!__./::::::i::i:::::::::::l
|::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::i 他ライダーありきではあるんだが。
_ ,,--- ,,, ___, l::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::_:::::i,, _
/::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::!::::!::´_::-‐::::::::::.::::、 ──::::::─-.._
/::::::::::::::::/::::::|:_-‐─── ‐- _ -‐ -‐_ -‐‐‐‐‐‐--::_:::::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::.、
rr、
rr、. ||::::',
||::::', rr、||::::::'._
||fl==、j | ,||::::,..||\
|||::Ц/|::レ'| f= !!>゙ー、
. ||||::|::| |::| j/´¨`ヽ:::|
fヽ_jl::| j,.': : : : : : : : l::::|
r───‐‐、: :ヽl |: : : : : : : : : :ト=} 本編だとコピーできるのが平成1〜9までだから、
|f´ ̄j [ ̄` |: : j鄱: : : : : : : : :ハ:::j
l レ´t___j`ヽ .|:,ノ|::|`ー-、: : :ノ:::::ソ 昭和ライダー相手に何処まで通じるのか分からないけどな。
| { {三}=[ | |::| |::| |::! K¨`ヽ:::::j
__ j l弋_____ノ :i_j、j::.t_l::!,r‐= `>'
/´f{二二7---、_jヽ.l:tl::[_l::L____/=L__ あ、ところでその辺の判定どうするんだ?
/¨|/´¨ ̄`ヽ≦==' jゝ::::::::::/ j´ ̄|´ |:::| ト‐‐-、_==--―¨ ̄ ̄ヽ
{|:::|´¨:::::===、:::`ヽ≦¨¨´::::::::::::::::¨ ̄ ̄´::| |:::| |____/L__─ ≠´ ̄ ̄ ̄ヽ 一応俺は後続ライダーが増えるごとに
/=|\::::::::::∨::::::\-、_ノ::::::::::: :::::::::::::::::_,. j:::: レ====='f─ ̄ ̄  ̄7
ヽ}|::::ム=='´`ー―':::::::::::::::: ::::_,.≠´ ─'::::::::::::::----、レ´ ̄ ̄ ̄ ̄`∨ 使用カードが増えるってのが公式設定だけど。
/^l::::::::ヽ:::::::::::::く::::::::::::: ..::,.─'二─¨ ̄´::─ ̄|:::::| r──K、 ハ
. /ゝ \::__:::::::::::::::ノ }::::_,.='¨ _,.='::::::,.='¨ ,.l |:::::| | ∨ \ |
-
ディケイドも時期で強さが結構変わるからな…
本編での基本、CF、激情態、映画終了後の出演
基本的に右に行くほど強いと思ってるが
-
龍騎の考察の時にもいわれてたが
龍騎に関してはカード制限がない分、ディケイド龍騎の方が確実に強いんだよな
-
>>602
仮面ライダー大戦の時はフィフティーンのセリフからすると、少なくても平成第二期にはなれないらしい。
-
>>602
採用してもいいんじゃない?
一応MOVIE大戦でもWのFFR使ってたからディケイドライバーの機能が更新
されていると考えることもできるし
-
攻撃が投影宝具もとい、FFRってだけでスペックと能力、耐性は十分っぽいなぁ。なんか一手足らん気もするが
-
コンプリートフォームで最強技×2でも威力2倍にはならないと思う。
分身が出るのは隣で、射線も平行で交わらないし、
対人の場合は攻撃が同時に当たるなんて状況ありえないと思う。
精々、大型の敵キャラでワンチャン?
-
TV、激情態、客演で分けるとかですかね?
-
公式設定にあるなら、W以降も使えていいんじゃないかな。
DXディケイドライバーにもWの音声入ってるくらいなんだし。
-
>>596
ちなみに本編でそれをやらないのは
CFになったら後は決めるだけなシチュがほとんどであるのと、
……CFのスーツ、マジで動きにくくてアクションし辛いせいだろう
-
FATEでいうエミヤ枠なのか ディケイドのポジ
-
劇場版では昭和にはなれる、平成二期にはなれない、が妥当かと
まあウィザード時点ではなれるようになっててもおかしくないが
-
実際ウィザードが例外中の例外で、基本映画でしか新しいディケイドは見れないから映画をある程度取り入れないと厳しいと思う。
むしろ映画は補正だから無しにすると平成ライダーで順位が下がる人達ががが・・・
-
>>615
あとCG予算の問題な……
クロックアップ+イリュージョンとかやるだけで予算ががが
-
あ、でも後の描写ではWがFFR出来てるから更新されてるのが濃厚か
-
基本的にディケイドって、TV本編のターンエーガンダムみたいなもんだからな。
本編の描写だけみてると他の作品でも対抗できそうだけど、設定の出鱈目っぷりと、後続作品が出れば出る程能力の幅が広がっていく鬼畜(考察側にとっての)仕様だし。
-
>>611
よし、FARてれびくんだ
-
>>612
ライダーダブルキックで威力が跳ね上がるのがおかしいと言ってるのと同じな気が・・・
-
真と一緒でライダーが続く限り進化の可能性を秘めてるって事でいいんじゃないの?
今後の客演でもW以降のカードが出る可能性自体ないし考察に含めるには描写が不足しすぎ
-
攻撃が投影宝具もとい、FFRってだけでスペックと能力、耐性は十分っぽいなぁ。なんか一手足らん気もするが
昭和は「後続」じゃないけどな。戦隊コラボで一号にはなってたが。あれ、そう看做していいものかわかんねーし。
しかし、ディケイド本編でディエンドがBLACKのカードを使ってるいじょう、使える…のかなぁ?
-
てれびくんはマジチートだからなw
あれ昭和でも最上位しか耐えるの無理だろw
-
ディエンドのカードは持ってるんだし最悪ディエンド経由で使えばいいんじゃないだろうか
-
>>615
ディケイドってCFありきでデザインされた筈なのに何であんなに動きにくそうなんだろうな
まさか仮面ライダーの主役ライダーがアクションシーンを勘定に入れて考えてなかった訳じゃなかろうに
-
もやし基準の時系列は本編→冬映画→昭和平成→スーパー戦隊→ウィザード
って感じになるのかな?
-
ところでAR「烈火大斬刀」から推察される他の戦隊系の能力をつかえる可能性についてはどうしよーか?
-
理論的には倒せない相手はいない。
しかし、基礎能力として不思議とか理不尽が入る相手だとなあww
-
>>612
そこは状況次第といったところじゃないだろうか。
初登場時ネガライダーに2発当ててたし、十面鬼(等身大の怪人)にもファイズのFARが2発当たってたように見えた。
-
本編→冬映画→スーパー戦隊→ウィザード→昭和平成じゃない?
-
ディエンドへのカメンライド認めてもらえばKR ジェイで召喚、FFRディケイドでCFジャンボフォーメーションができるんだが……
-
\
\ /
\ /
\ /
. .-―ヘー-.. /′
..:.´ \ `:./,′
/ '~ ̄`ヽハ_} //:.:ヽ
,:' / }i| ;'´ ̄`ヽ
/ ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ| |.:.:.:.:.:.:.:.::.'.
/ .{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .| O..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,' `:...:.:__.:.:.イ .j| .|ヽ.:.:.:.:.:.:.,'i
〈{ ノノ ..| `ー ' .| そこは更新で良いんじゃないか、実際Wのカードも使ってたし。
Yヽ> />‐=ニ≦二二ニ=ミメ、 j
| / > < `ヽ__,ノ `ヽV 昭和ライダーに関しては……どうなんだ?
\// \___, --、___, --、__、ノ∨
ゝヘ. i // 個人的にはディケイドは平成の看板であって欲しいんだが。
__,x个ト i: ./
/ , -‐v'⌒トx >x. ,イ
/.:/ /⌒マノ\` ー-= ニ=-一 /
ー/.:/ ,' ∧::::::::\ /ヽ、
. // / / ,'i V.::::::::::`ー‐-一'".::::::::::`ー-x、
/ / / / i ト、:::::::::i:::i:::i:::::::::., '"  ̄ ̄`丶、
、 __ ,
. \ ´i_⌒_i `/、
/ ヽ}_⌒_{ ' ヽ
′-ミ 二二 ‐ ミ. }
. {{ }____{! } !
i ) / 〉 圦__,ノ}___゚___乂__,ノ }
| / / /'。 {Ⅳ二 二Ⅵ} /‐ミ 正直映画を含めると平成2期になれるかも怪しいんですけどね。
!斗ぅ>ミ く Ⅵ三==三Ⅳ /
. { i〉 \ 》 二二二 ムイf≧=ミ ……問題はディケイドが該当のカードを持っているか否か、か。
} { r=fi⌒r=i 辷===彡 ⌒ Y´ ̄`ヽ
i}=- 彡1 イf´ ̄`ヽ __ 彳 | ,
i 鄱 { 〃 ̄ ̄鄱 | } いっその事
, | | i}‐===‐ {! |
. ト、人 i! i! 鄱 ___ ′ 「激情態」「昭和&平成ALLあり」「平成1〜9まで」
{ | V\八ェェェェェ八___彡'´ ̄ ̄ `!
ー=ニニニ癶 、{ {! i} {! │ と、ディケイドを三つに分けますか?
| ,-= ミ_ 》‐===‐《 ___∧ ‐==ミ!
⊂ニニ 「  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {´ ̄ `ヽ i
_∧__∧
/ | | | :|: | | | ヽ
| | | | [] | | | │
||\| | :|: | |/||
|| \ |/ || あ、激情態は別形態判定喰らうんだ。
__. || ||| ||
/ / 三| |_ ゝ_/ |ゝ_//
/ / りノ \|_|_|/L__ __/へ
へ__∧  ̄ ̄ | ̄ へ___ イ :| | /// >
へ.__/\\ / | | | |////\
/ | | \ V/ ̄ ̄\_/ | | |/へ// |
厂 〈 | | ̄ ̄ ̄V .// / | へ |
|__ヘ. ‐┴イ | ///| | \ \_ノ
-
・平成第二期にはなれない
・ただしオーズ以降の平成第二期もFFRさせる事はできる可能性有り
・昭和も少なくても1号にはなれる
落とし所はこんな感じ?
-
>>612
おう全弾ブッパで派手だけど集弾性悪くて実火力低いエンドオブワールドさんの悪口はそこまでだ
-
考察が楽になるなら分けた方がいいかな
-
アレはディケイドオリジナルというか、烈火大斬刀って本来ああいう使い方じゃないんだっけ(基本直接切りつけるか大筒モード
-
てれびくんとかあの辺は、映像作品ではあっても考察外でいいんじゃないかな……
ミラクルワールドをまじめに考察する羽目になりそうだしw
-
アマゾンの世界はカードどうなってたんだっけ
カード無しだったかな?
-
ディケイドが増えた……
てつをみたいに同時間軸に存在しないだけましだけど。
-
激情態は別でしょ、そりゃ
-
前に誰かが映画パンフかなんかに変身できるのはWまでとか書いてた人がいたがどうなんだろう。
-
>>641
一応腕輪を呼び出した…けどすぐにアマゾンの装備になったw
-
わかってたことだが情報量多過ぎるw
-
激情態・・・チート
昭和&平成ALLあり・・・上位のどこか
平成1〜9まで・・・良くて中位の壁
かなあ?
-
別にCJGXとかと違って全部自前なのにw
>激情態
-
3つ別けておいた方いいんじゃね?
実際にディケイド本編って言われたらスタッフ側はTVで一応終わってるとか言ってる訳だし・・・
-
>>630
以前のスレでも書いたけどおそらくライダーカードはディケイド(士)の認識によって作られるんだと思う
例:デンオウデンライナーからデンオウモモタロスに変化した電王のFFRカード
-
いっそのこと電王と同じく枠外とか?
だってディケイドって、話聞いてる限りやった事とやれる事とやれそうな事が色々入り混じり過ぎてる気がするし。
-
>「平成1〜9まで」
あっすみません、真コンプリートフォームの関係もあるので出来ればWまでは含めて欲しいです。
-
>>641
アマゾンはガガの腕輪とFARアマゾンしかない
リイマジ世界に行ってもライド用カードが手に入るわけではないもよう
BLACKのカードもバーコード部が赤い特殊カードだったし
-
>>637
シュートベントで十数キロ四方消し飛ばすって余裕で戦術核以上の威力あるらしいな
-
流石に激情態は分けた方がよかろう。
あれは特殊な形態だし、それに通常のディケイドが力及ばずだったとしても最後の希望になりうる。
-
激情態はいろいろめんどうだな
平成相手なら強制的にFFRとかやらかすわけだし
-
激情体のライダー絶対殺すマンっぷりは補正ってよりも異能生存体みたいな補正=能力のように感じるな
-
ディケイドは正直、チート枠はどの形態も入らないと思うが
全形態上位に入る上にチートも倒しうる可能性があるライダーだと予想する
-
>>645
ガメようと思えばガメられたんじゃないかなw どう考えても返却用にカード化したんだし
-
ウィザード最終回がウィザードのカードを、『昭和vs平成』が鎧武のカードを得るイベントだったんじゃね?
あと昭和ライダー版コンプリートフォームがあったはず
-
>>652
いや、ここはTV版って意味でも別けるなら平成1〜9までのほうが良いんじゃないか
-
>>658
まさに「トリックスター」だな
-
>>660
mjd!?
-
>>645
それはちょっと……シャレにならんなぁ
認識してカードさえ作り出せれば、味方のパワーアップが可能って事?
-
', /
', /
〉く }三{`>く
∠_/ ̄∨__〉、
!:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : : そりゃそうだよ。
V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_ 激情態は「全ライダーを破壊する使命」「世界を救う士の覚悟」etcが全部乗せされた
_, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
, -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-< 存在自体がライダー補正みたいな形態じゃないか。
/,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
//::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::.. 流石の俺たち昭和ライダーもライダー補正無しにあれに勝つのは不可能だ、
//::..::..\ ‖ /::..:
//::..::..:「`ー ‖ _/::..::.. 激情態はもうチートで良いと思ってるよ。
//::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
//::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
υ θ
\ /
\ _ /
ゝ/゙゙´゙.♀ ^゙1∠
,/.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.: ̄\
/ー/ ゙̄ゝ.:.:.:!.:.:./ ̄'''ヽ‐-ヘ
∨:::::::::::::丿.:.:|.:.:l::::::::::::::::`、 .|!
/´l|:::::::::::::/-‐´|!''‐\:::::::::::::::!.:.:'、
!.:rヘ..__,,__|!ー--1---┤r-.._ノ',.:.:1
!」 /.:.:.:l│ __,,....,,_ |ゝ.:ヽ.:.:ゝ | 残り二つに関しては、どうする?
ヽイ.:.:/.:.:l''"´ `"'}.ヽ.:丶l レ
|!.:.:||.:.:.:l-一‐''''''―ー|.:.:.ヽ.:.:l.! ディケイド完結編を考慮すると「昭和&平成ALLあり」「平成1〜9withダブル」
ヽ.:.:!.:.:.:.|----―---l.:.:ノ.l.:./
ヘヽ_.:.:ゝ――---/.// 見たいな感じになりそうだけれども、
フー-ニー------=..-ヘ
____ ___..,,___ |r‐-....,,___::::::::::::::::::::..-l_,,__________ 「平成1〜9withダブル」はダブルにカメンライド出来るか怪しくないか?
,,..-‐'"´ l.:.:.:.:.:.l ^゙゙ー-..,,__:::::::::::_______..-‐'".:.:./ /.:.:.:.:
i´ `ー-‐' `''ー-二"~~.:.:.:.:.:.,,....-‐‐'´ /.:.:.:.:.:.:.:.: ファイナルアタックライドだけ出来た、って可能性があるぞ。
´ ヘ !〈`'''''"´ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
゙l ヽ || /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.│
ヽ | .!| 礀.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.:.:ヽ│ || ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丿
.:.:.:.:l,| || ヽ、.:.:.:.:.:./
.:.:.:.:l,ヽ ..−‐l .||  ̄
-
昭和コンプリートは、実際に使用はしなかったが変身出来ている上に一号に既にライド可能なんだから、計上してアリだと思うよ
-
>>660
あれはセブンのキャンペーンで一瞬出てきてすぐ変身が解けてしまったやつだから、
ちょっと考察対象に入れるには弱いんじゃないかなぁ
たぶんてれびくんと同じ扱い
-
昭和コンプリートとテレビくんは別枠かな 客演に入れるかとかはわからないが
-
確かにカメンライドWのカードはもってなさそう
-
士ならWも使いこなすとは思うがカードは出てないので却下がいいかと、ただしWのFFRはOKで
-
>>660
セブンイレブンで配信だかされたらしい「オールライダーVSしにがみ博士」だな
ヒストリーオーメントが昭和ライダーってだけではあったが
-
カメンライドできるまでの解析or交流が不足している状態かね 一部は出来るっての
-
>>671
いや、チャージアップストロンガーが電気放つ量が2倍になるだけでヤバすぎる気が・・・
-
ある程度区切らないと
Q.何が出来る?
A.本編でやってる事と応用考えると予想できるほぼ全ての事
とかになりかねんからな
-
>>660>>663
オールライダー対しにがみ博士で登場したやつだな(即変身解除したが)
只あれは>>640のように考察外にするのが妥当のような気がする。
-
/
_ ... /_
ヽ、 > ´ / ` <
ヽ、/ / `ヽ、
. /ヽ、 / , ===、 ヽ
/ _ヽ / / `ヽ、 ヽ
/ ./ `マ i! ヽ マ
〃./ .i} i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} i!
i ,'.:.:.:.:.:.:.:.:/i! @ iゝ、.:.:.:.:.:.:.:丿 〈巛! >>670
i {.:.:.:.:.:.:.:.:ゝi. !γ≧z-、´ ./ これでいいんじゃないか?
. ム ゝ、___ノニi! i!ゝ三三三≧ ____ /
ヽ、 ノ三ィk_____!ヽ-y-- ´ ̄/ヽ、/ 俺としては「昭和コンプリートフォーム」をどう採用するかが気になる、
ヽ´≦tヽ、___/ __ / i!i´
ヾi、__,____,、 /ヽ´ ´i /i/.:ヽ テレビくんは……雑誌特典過ぎて除外でいいだろう。
`ヽ、 ヽ / /´.:.:.:.:.:冫-
ヽ、 ヽ / ./.:.:.:.:.:.:./三三
/≧zノヽ-y/.:.:.:.:.:.:/三三三
z≦ミx.:.:.:i!丁iヽi.:.:.:.:≦三三三三三
_________z≦三三三三`iヽiヽ.:ヽ三彡´
三三三三三三三三ィ.:.:i.:.:.ヽ.:.ヽ´
三ィ´ /.:.:.:./!.:.:}.:ヽ.:.:ヽ、
ll ‖
ll ‖
ll ‖
ll _......_ ‖
ll,.:::´l! il::::::‖:::::.、
, =...ll:::::l! il::::‖=..-.... 、
l:.:.:.:.:.:ll:::l! il::‖:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
i:.:.:.:.:.:.:.!!_l! .i!__l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
l::.:.:.:.:.:.:.l.l::l!゚.i|:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
l:.:.:.:.:.:.:.:l !:l! il::l l:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
l:.:.:.:.:.:.:.l:ll::|! il:::||:::ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 採用するにしても「昭和&平成ALLあり」の方ですかね。
l:.:.:.:.‖=:::|! il::::==丶_.:.:.:.:.:.l
l=..::::::::::::|! .i|::::::::::::::::::::::::ll::l ただ、テレビくんと似たようなものなのでこれも除外でいいと思いますよ。
l::::::-  ̄l ̄l ̄ ̄ i-::::::‖|
l::::li │ │ :i l::::‖::l
l::::l i │ .│ ::i ./::::::,--- さて、そろそろ順位見ますか。
|::i:::::::::i,_!_.!__./::::::i::i:::::::::::l
|::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::i
_ ,,--- ,,, ___, l::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::_:::::i,, _
/::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::!::::!::´_::-‐::::::::::.::::、 ──::::::─-.._
/::::::::::::::::/::::::|:_-‐─── ‐- _ -‐ -‐_ -‐‐‐‐‐‐--::_:::::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::.、
-
まぁねぇ。
ディエンドにKRした後にディエンドの状態でディケイドをKRできるならもうやりたい放題だよ。
平成に限るとしても手数がががが
-
あー、キャンペーンである以上昭和コンプリートは流石に除外かねえ
まあそういうのがあるよ、くらいかな
てれびくんも除外?
-
ついに格闘王もといライダー王への道開始か……!
ここまで長かったですね。
-
>>666
近くに昭和ライダーいたからライドする必要がなかったんだろう
-
とりあえず下から順に見て行って平成のみで倒せる所まで行った方が早いな
昭和と平成ALLならそこまでは同じように行けるし
-
>>674
設定で言うならそれがディケイドだからな
鳴滝も叫びたくなる
-
それでいいと思う
-
さぁとうとう始まったライダー風雲城、下手しなくても考察上ライダーマンに勝てる気がしないけどw
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上位
・スーパー1(ストロンガーと同率)
・ストロンガー(スーパー1と同率)
・V3
・クウガ(上位ライダー四天王)
・一号(上位ライダー四天王)
・二号(上位ライダー四天王)
・BLACK(上位ライダー四天王)
・ZX(上位の門番・影、御庭番)
・オーズ(上位の門番・量)
・キバ(上位の門番・質)
・アマゾン
・カブト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中位
・スカイ(中位の壁・空)
・X(中位の壁・海)
・ウィザード(中位の壁・魔法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ /
\, ´  ̄ ` /ヽ
γ _ ´ 二 `/ _ ヽ
/./´ ヽ´ 二 `(´ ヽ l /`)
|( /.l´ ・ `l ゝ l | / ノ
| ー /|´ ̄` | ー | ./ / 「激情態」「昭和&平成ALLあり」「平成1〜9まで」
c|. /ノ ´ ̄`ヽ\ / / /)
< | | - ̄`´ ̄- l / ̄/ .ノ/ どれにしたって中位の三壁までは越えてると見て良いだろう、
ヽ ゝ」、ニニニニ└/_/ ノ /
 ̄ ̄> ヽ.ー── ´ ノ `ノ ヽ 3壁より上から見ていくか。
 ̄ ̄ヽ(二二二 /` 、ヽ ./l \
)(二二ニ/ / | ヽ
ノ(二二/ ノ ノヽ ヽ
 ̄ ̄ヽ(ニ/ ノ ノ / ヽ \
-
さぁ来い、全てを破壊してやる!(グルグル目)
-
ディケイドの明日はどっちだ!
-
難易度イージー・ノーマル・ハードで挑むみたいな感じだなw
-
実際にやったこと→TVディケイド
実際にやれそうなこと→昭和&平成ALLあり
弱点無視&補正つき→激情態
か
やっぱ3つに分ける必要があるね
-
ライダーマンが劇場版のGACKT版だった場合下手したらベルトがだな・・・
まぁ普通に昭和の方のメタ視点なしで行くか
-
マン:高防御追尾ガンモードだけでもかなり有利
真:龍騎ライドで火攻め
-
バトライドウォーでもディケイドと激情態は別キャラやったしまあ妥当っちゃ妥当か
-
カブトは問題なく超えるんじゃないかな
天道補正を考えたとしても、士も相当なもんだしライダーとしての性能の差がモロに出そう
-
>>684
対策取られたらライダーマンに厳しいのはRX含む全ライダーに言えることでしょうが
今更考察することじゃない
-
激情態は「ラスボスが主役している」のまんまだからチートでも良い
ディケイドってタイマンより複数のライダーを相手取っても食い下がれるのが持ち味な気も
-
スカイさん出オチリベンジできるかwww
-
コンプリートフォームの強化版で最強コンプリートフォームってのがあるんですけど、
あれについてはどう判断しますか?
スペックはコンプリートフォームと同等だったと思うんですけど。
-
激情態ならスカイとXに少なくても接近戦には持ち込めるんだよな(空or水中に逃げれば追跡ディメンションシュート(威力×距離))
-
スカイさんはやっぱりあの出オチでやられちゃうのかな。
-
>>694
ひょっとしたらGACKTライダーマンに弱味があるとかの方だったりしてw
-
通常ディケイドでも問題無くカブト以上は行くでしょ
なんせ単体で特異点という時間耐性もあるし
考察するとしたらオーズとZXからだな
-
>>694
映画版でディケイドの後にライダーマンは解析と対策をして士の目の前に復讐をしようと現れたわけで他のライダーとは状況が違うんやで。
まぁ昭和版ライダーマンとの対決なら違うけど
-
O
', O
', ______ //
,ィ::::::',、 `ヽ //
/ \::::',ヽ r‐., //
,ヘ ヽ::',:l l::∠/、
_}:::::::\ `´ O レ´ l
,' \:::::::\__ リ
l > ´ `ヽ ‐‐<メ
ヽ___ ,' l / l l
l:::::::::ハ / l レ
l  ̄ >−<  ̄ l`ヽ>−/ 3壁は……一応、どれも勝ち筋ありますね。補正抜きで。
ヽ / l  ̄ \/_/l /
________Уヽ l二ニ /ニ二レ′ X先輩にはコンプリート火力、スカイ先輩にはFARの追尾連発。
< ヽ \ ', \ l−−,' − ∠、__
', ', \ >、__l_/l / l`ヽ __ ウィザードは正面から戦えるでしょう。
ヽ ヽ ヽ >、 ___ イ/ l l ヽ',
\ \__} \__/ / l l ',
\ ヽ ヽ ` ̄ ̄ ̄´ / Vヽ で、上位の登竜門カブトですが、これも天道・HCU以外はディケイドかと。
___}=l―――< 二 ヽ-- ―r == 、 / l l
__/< ¨¨ __ `ヽ、__ ) / l / そもそも設定上コンプリートフォームならHCU使えるらしいですし、
ヽ __ ヽ‐ 、___) / / /
\r―――ゝ−' l l / l} 中身勝負以外でカブトに勝ち筋が無いかと。
/ l l ヽ____/ ∧
/⌒l / ̄/ l l / l
ll ‖
ll ‖
ll ‖
ll _......_ ‖
ll,.:::´l! il::::::‖:::::.、
, =...ll:::::l! il::::‖=..-.... 、
l:.:.:.:.:.:ll:::l! il::‖:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
i:.:.:.:.:.:.:.!!_l! .i!__l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
l::.:.:.:.:.:.:.l.l::l!゚.i|:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
l:.:.:.:.:.:.:.:l !:l! il::l l:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
l:.:.:.:.:.:.:.l:ll::|! il:::||:::ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.| その上はアマゾン、ZX、オーズ、キバ……か。
l:.:.:.:.‖=:::|! il::::==丶_.:.:.:.:.:.l
l=..::::::::::::|! .i|::::::::::::::::::::::::ll::l キバはコンプリートフォームで勝てるとして、
l::::::-  ̄l ̄l ̄ ̄ i-::::::‖|
l::::li │ │ :i l::::‖::l 他の昭和3体はどうなんでしょうか。
l::::l i │ .│ ::i ./::::::,---
|::i:::::::::i,_!_.!__./::::::i::i:::::::::::l 「平成1〜9」までのディケイドだと厳しいような……。
|::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::i
_ ,,--- ,,, ___, l::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::_:::::i,, _
/::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::!::::!::´_::-‐::::::::::.::::、 ──::::::─-.._
/::::::::::::::::/::::::|:_-‐─── ‐- _ -‐ -‐_ -‐‐‐‐‐‐--::_:::::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::.、
-
GACKTライダーマンがディケイドライバーを作った可能性がある
→GACKTライダーマンはディケイドの変身の原理を知っている
→対策をとるのに必要な時間は十分ある可能性が…
-
>>669
ディディディディケイド!
スカイライダー!(悲痛)
…にしてもあの扱いは酷い、いくら客演だからってw
-
>>703
OOO「俺昭和だっけ」
-
士って小説だと天道にはなんか尊敬だか感謝だかしてたよね、もううろ覚えだけど
-
>>697
違いが「ヒストリーオーメントが最強形態のライダー」「FKRで各ライダーを最強形態にする」くらいなのよね
強いて言えば全部の最強ライダーの能力をデフォで自己投影してる可能性がある?
-
オーズが昭和組に混ぜられてるでwwwww
オーズ相手にするとなると数と数の勝負になるからクウガ出した時点で行けないか?
-
オーズなら数の暴力がなあ…範囲攻撃はカブトから引っ張ればいいけどイリュージョンは3体までだし…
アマゾンは接近許さないようにすれば十分かと
-
クウガまでは1〜9でも行けるんじゃないの?
-
オーズがいつの間にか昭和入りした件w
-
×昭和3体
○昭和2体
-
>>705
ぜ、全ライダーを相手取るのに一々良い勝負しているわけに行かなかったから(震え声)
-
あ、今思った。ディケイドってようは指揮官用仮面ライダーなわけだ。
高い索敵能力=後方からの指揮、情報分析には必須。
高い防御力=指揮官が簡単に落されちゃあかんでしょ。
カメンライド=戦況を分析したうえで、適切な戦力を投入するにはうってつけすぎる能力。
身体スペック=後方指揮に主眼を置いてるとすれば、本来はそれほど必要背が高くなかったのかもしれない。
確かディケイドって大ショッカー首領のためのライダーシステムだっけ?
-
GACKTライダーマンは想像してなかったw
-
オーズは明確に昭和との繋がりあるんでセーフ
ってあれパラレル扱いなのか…?
-
上様の強さを検証しよう(迫真)
-
>>715
どっちかというとディエンドの方が本体が動く必要がない分(KRが召喚)指揮官っぽいけどな
まぁディケイドディエンドは同時運用が基礎設計なんだろうけど
-
まぁ四天王まではクウガのアルティメット出せたら問題ないって見ていいんじゃないかな・・・?
この辺までは大体前予想されてたし
-
>>717
本編でも映画でもショッカーが出てるからパラレルにすると色々ややこしくなる?
-
スカイ先輩への勝利法がガチでFARになるとは。
GKB48はコンプリート+イリュージョンにクロックアップを重ねられれば勝ちが見えそうなんだが……。
-
オーズに関しては、オーズ以上にランキングされてるクウガにカメンライドできるから普通に対処できるんじゃない?
コンプリートフォームで更なるオプションも加えられるし
-
>>705
逆にああでもしないとスカイに倒される可能性の方が高いんやで…
-
FKRクウガで行けばいいんじゃね
-
アマゾン相手はディケイドが空中に生けることを考えると割りと有利に進められるかもしれんね
-
あぁ、FKRクウガから二人で発火すればええのか。
-
>>722
イリュージョンは分身数が少ないのが問題だな……
インビジブルも一応まぜよう(提案)
-
DCD「ヒャッハー! 虫は消毒だ-!」
これが世界の破壊者か。
-
{{ ミー 、 ‘, / , ----------- 彡
ゞミ ヽ ‘, ォ----ャ 、/ // 彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄
`ヾ } , '‘, i!====i! / ヽ {{{ /
} 八 / ‘,i!====i!/ ∨{{ ノ
ハ ヽ ‘,´ `/ y、--- 、
ゞ--、 \ { ___ {=====} ―.、 ' \} ∧
ゝ---、 〕iト、 ノ! /:i:i:i }====={:i:i:i:i:i) } \ ヽ
Ⅵ } __/ /{ {:i:i:i:iノ} O { ー ' / } i ト
ゞミ ソ、.:::::/ マ:::. ̄ 乂二二二乂 / /.::::::/::::リ \
/ \ 〉 :{ ∨:::. Ⅳ∧ニニ∧Ⅵ//イ⌒ ::::::/ } } \
/.:::^:.、r < ::::::〕__トゝ::::{V二二二二V}:// }:::::::::::::// } } いや、クウガで判定勝ちじゃね?
{ ヽ.::::/ 〕ト、 ≧ ----- ≦}::| ; }:::::::::://:::..//
/ ::::V{/ マ:::::::::::::::::: }::| i リ:__::://::::://:: ディケイドが超自然発火使えば詰むだろ。
/ニニニミ、 :::::{/ ;::::i {::| l /´ ゛<//:::::
/ニニニミ、 ::::::j:マ/ |:::l ー―― }::{_l_ ノ ゛<
,' .:::::/::::∨ |:::{________ {:::::::::ノi}
/|| rl
rイ|::||‐Hイ::|
/::/ ` ヽ| |.|::||
|::{ } { |
|人__/| |ヘ_ノ 俺が言うのも何だけどクウガってやっぱ頭おかしい性能だと思う。
l:/ l | | | l/
弋__|_|_|ノ
_f:::::::::::::::::|─、 _
f ̄≧< ̄|二f::::::::::::::::::::::::::| || |>f-=二7
ゝ、 ㍉ヽヽ.|:::::::::::::::>=ニ二イ≠- |二=‐ヤ:
| > 、_ノ .> " ≦≠", ィ| || | ̄ lヽ |
| /ヽ:/ / ,. z≦::::::::::| || | ∨\ |
ゝイ:::::::/| / /::::::::::::::::::::::::`ヽl ∧::::::L/
/ 7::/ l._/l:::f二7::::::マ二l::::::|ヽ/| V:::| .|
|_/:/ /| |:::f二7:::::マ二}::::::l | .| V:ヘ」
/::::::/ / | .|::::::::::::::::::::::::::::::::/ | .| |::::|
/
l! /
. | __/
', ,ィニニ/ /  ̄>、
∨--へ./ __, ' ,
|_ o / ̄ } ハ
/:ハ / .: /`ヽ |
. { l. j_:_:__,ィ^ヽ ::|/l
ゝ仁Y二/レ'ト、::} l:l/j コンプリートフォームの「とりあえずクウガアルティメット使っとけ」感。
r「_トn. V弋 ニ二! jノ /イ
_l_l _|_!} ∨_∟ ‐l__/ /{\
| | l _|_l,h ` Tニ´__三彡'`7ァz、__
} | l l l !.{zァZ:|` ̄:::::> -──-ニ´:::厂ミ、
| | 三三 〉  ̄`ヽ::/ /:::::::}ニミ}
,ィl! 入 / /:::::::/ニニ7
/l | ', _/ /`> ‐-= ___ ____/:::::::/ニニニ7
, イ ヽ`7\ / /  ̄ ̄ 7´ヽ`ヽ. /
-
おめでとう四天王戦だよ!
-
本編でクウガ同行させたのはコンプリートフォームでクウガ使わせない為やったんやな……
-
GKBはカブトH召喚からのMRS×2での超広範囲攻撃で行けそうな
-
まぁ問題はこの先なんですけどね・・・
本番開始やぞディケイド君
-
イリュージョンはカイザ戦で6体出てるで
まあGKB48にゃ及ばないけどなw
-
こりゃ夕飯間に合いますな(課長的な意味で)
-
>>730
ほ、本編では自重してるから(震え声
-
同じクウガはコンプリートフォームで抜けるだろうけど…
-
本編でクウガのFKRが無かったのは絵面が酷過ぎるからだったんや…
-
運営側の強制縛りプレイか…… 大ショッカーかライダー達かはわからんが
-
同じくZXに対しても、キバ飛翔態込みでのカメンライド畳みかけでいけるはず
アマゾンも対飛行戦に弱い訳だし
-
VSクウガでも、クウガアルティメットの発火で行けるんじゃね?
原作クウガではラスボスと発火し合ってたけど、2対1での発火なら、どうなるかわかんないし。
-
>>730
そりゃクウガはあいつの考察の後にでてきた情報全て集めると素でチートに入りかねないライダーだし。
-
まあ、逆にスカイさんに補正が入ってたら、追尾連発の初撃をつかんで
三点ドロップだったろうけどな…。
-
アルティメットの超自然発火→それが効かない? ならば龍騎の火力(物理)だ→それが当てられない? ならばカブトのクロックアップだ。
これで大抵の相手は詰むからなぁ……。
-
――――上位ライダー四天王
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
、 ヽ .ii
、 、 丶 ii
. ,....---- _丶 、 ゙ ii ______
/:::::::,.....:.-:.、 i , i 、 ,,-ヽ .ii. .,.........` . .、
. /::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:i:::i ' 'i::;;、 ,::‐:、.゙.、 ! i:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.゙.,、
. /::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:./::l i::i:.:.:゙、 .,:':.:.:.:.:.i..l l.、:.:.:.:.:.:.:.:.:i. . .゙、
. /:::::::::::::::::゙、:.:.:.:.:.ノ、..l ゚ .l.!:.:.:.:.:i .i:.:.::.:.:.:i._.l ゚ .l-゙、:.:.:.:.:.:.:.:i. . . .i
. i::::::::::::::::::::_:::-:::::____):l l:'i:.:.:.:.:.l l:.:.:.:.:.;'::-l l:::::゙:::-、-'. . . . . i
. l:::::::::::::::__-==-----.' ___i、::゙、:__/ i.゙.--':::::ノi____ l゙_--___-`_、. .<i
. !:::::;:, ' i ''、"_"""\__ _\\、:l l. . /// ____/ - 、. . . . l
. !:::; '"i i 、 `丶'丶 ,'', .i\i/ l. ./ ___,、__/__ '!--' ゙.、./
. ヽ .i i 、 i"'‐‐,_゙l,.i' ゙、丶‐ i /,'
. l:゙::、 、 、 i /,:' ゙、::!、. i___ /: ':;_i__
. /::::::::::`゙::____.,イ______/ lヽ ゙ \_/:::::::\-',":": : i'. . .゙: :、:--..、_____
..゙‐‐____"__ ゙,::::_____::::::::::゙バ::::<._ ,.. _ } ハ. 、....ヽ:::::::,--: : : :__ /.... l::::::::::\
.......l:::::::::::/. . . . . . . ` | ヘイ´/////////`ヽ,/ } \.>:::/:.゙,...‐,.///:::/:...:、...l:::::::::::::丶
_- i::::::::l { ヽ_/////_,///// / r'. . /:\.,r':::::////:::/:::::::::::;.、゙:::::::::::::::゙
. -、`i::::! Λ ヽ,//八//ノ .Λ ,. '. . , ':::::.゙/\、.| |:| |r/、:::::::::///i、 ::::::::::::
i::::゙、. l/ヽ-. 、 `´ `´ , .-'、l/l. /. . . /::::::/:lrへ゛'| |:| |:,r':´:`ヽ///::i::::::::::::::
- _l:::::::::\.. i//|: : : :`ヽ, o /: : : : :|/l......r‐‐-..、 /. . . ./:::::::i:.゙| : : : || |゚! !': : : : : : ヽ':::::l :::::::::::
_、 ゙ i::::::::::\ l//l: : : : : : :', ,': : : : : : :l/ノ. /:::::::::::::::〉. i:::::::::i: :.| : : : || |:| |: : : : : : : :l:::::::!゙‐、::::::
゙::\ !___:::::::::\ ヽΛ: : : : : : ', ,: : : : : : :,'./ /、::::::::::r,/゙‐-、 . i::::::::l: : | : : : || |:| |: : : : : : :/:::::::,!゙i l::::
.::::::丶.゙_ _,ィ≦ニニヽ, __ハニヽ:_:_:_:,イ_ト、:_:_:_:_//.゙/ミミ`、、:{'..゙/} ヽ.゙/::::l: :゙ヽー.'::! !:! !:::ー-‐..´:::::::/ :::l .l::::
゙:゙, イ´ /ィイ//////Λ<.、Vヽ、ヽ _ ィィニr __,!ミ、ヽミ ./.゙///ヽ、 \:::l: : :...ヽ::r'、ー_'_二コ´ ̄/./`iー,、 l:::::
: : : : | l| }/l//}//}//Λ ヽヽ、 ̄ヽ_ イ ̄/..|ー―`ヽ,_! //////Λ__.,.....、_.゙: i゙ヾー―‐‐' !_/ /:://_::\
..゙=‐ 、,|ヽヽV{//}//}/(三) ヽ `ー――'´::::::゙|::::::::::::::::::|. `-l////,..::´::::::::;;;;フr‐..ヽ二二/ ./;;r..:´:::::::::::`ヾ..、
:::::::::::::| : : ヽ,`ニニニ! ̄: : : ヽ. \: : :ヽ、::::::::゙|::::::::::::::::::| /:::::::::/: : /::::::::/:::ー―‐..´/::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-
うん,ZXも問題無いか
四天王からだなあ
-
なん回見ても勝てる気がしないわこの人ら……。
-
これってディケイドが強いっていうより、単にクウガが強いってだけな気が……
-
というか、四天王ならクウガのコンプ2倍火力でかなり勝機があるんじゃないか?
-
問題はブラックだ(確信
-
アルティメットクウガが基礎スペックとして頭おかしい上に、そこに他のライダーの能力上乗せだもん
そらチートですわ
-
一番の問題はBLACKのKSFかね?
どう判定するかだが
-
ホントアカン絵面だわコレ……天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ、悪を倒せと俺たちを呼ぶ……死ね、悪党ども!みたいなアトモスフィア。
-
キングストーフラッシュはカメンライドだけ無力化する?
その場合コンプリートフォームへの変身も不可?
流石にそうなると厳しい
-
>>735
イリュージョンにストレンジ重ねてさらにジェミニ追加って出来るのかな?
-
クウガはまあ最悪FFRで強制的に支配下における
1号2号はCFの火力2倍構成なら抜けるか?
KSFさんがががが
-
>>750
>>612も言ってたけど、コンプが火力2倍はちょっと違うと思う
-
そっか昭和使えないならKSF相殺が出来ないのか。
KRも戻るんだろうか
-
四天王戦平成9人版
Uクウガ:UクウガVSUクウガ。争いは同じレベルでしか発生しない……!
ダブルライダー:基本的に素のスペックや性能で勝てない、ライドするも全員素のスペックで殴り飛ばされる。飛翔態になれればワンチャンあるか
BLACK:最大の鬼門。ライド自体は出来ても外部に影響を与えるものは大体KSFされる上にバイタルチャージ、光速対応の上時間系も効かない
-
>>749
平成ライダーの中でクウガはとびぬけてるから仕方ない
-
KSFがカメンライドを解除できるのか
-
>>758
ゆでたまご式計算術と思えば(震え声
-
四天王ならぬ上位レンジャーにしよう(提案)
-
>>757
でも四天王中3人を抜けるならさらに上に挑む権利はありではないでしょうか。
-
、 __ ,
. \ ´i_⌒_i `/、
/ ヽ}_⌒_{ ' ヽ
′-ミ 二二 ‐ ミ. }
. {{ }____{! } !
i ) / 〉 圦__,ノ}___゚___乂__,ノ }
| / / /'。 {Ⅳ二 二Ⅵ} /‐ミ さぁ、いよいよ本番だぞディケイド。
!斗ぅ>ミ く Ⅵ三==三Ⅳ /
. { i〉 \ 》 二二二 ムイf≧=ミ ・平成最強クウガ
} { r=fi⌒r=i 辷===彡 ⌒ Y´ ̄`ヽ ・チート初代×2
i}=- 彡1 イf´ ̄`ヽ __ 彳 | , ・特殊能力殺すマン
i 鄱 { 〃 ̄ ̄鄱 | }
, | | i}‐===‐ {! | この超スペック四天王相手に何処までやれるか、
. ト、人 i! i! 鄱 ___ ′
{ | V\八ェェェェェ八___彡'´ ̄ ̄ `! お前の勝負はここからだ。
ー=ニニニ癶 、{ {! i} {! │
| ,-= ミ_ 》‐===‐《 ___∧ ‐==ミ!
⊂ニニ 「  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {´ ̄ `ヽ i
⊂ニニ | | i}
 ̄ ヽニ= ┼-= __ }____ 彡′
|o 夊ソV夊__ソ≧彳 {} |
》 ̄、 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ | |
/ \  ̄!
く___ ≧=-- ‐彡′|
() ()
|| 〃
|| 〃
|| ,. -――- 、_,〃
|ト-/ /:〃ァー 、
/||::/ ヮ l{ ,':〃/` ヽ
/ r'"0| r―┐" l(ノ/ 、 /!
ト, l / イ o ̄.:::::.. ̄{_ヽ/:::::;ゝ,
ノ::| !|/ハ ..::::::::;:-―..、/:::::;r' l
,ヘr'´ ̄::ヽ、::::::::r':: :::Y´ 、 |
レ{:: :::|_」、:_::{:::. ::ト----/ ディケイド弄りの最大の問題点は
ヽゝ._./:. |:::::::::\:.__,:ヘ、::::::::{
| l::/|`` 十::: ̄:::::|::\:: ` ̄/ 「ディケイドに寄せられる期待値が異常に高いこと」
ヽl〈 | ̄ T:: ̄::::::l::::::: ヽ、}、/
`'、 l― |:―:: ̄!:::: /ヽ/ だと思わずには居られない今日この頃。
\ \__ ̄二ニー-ヽ!ー┼―:::::l::: /-‐ ニY
`ー―\_ トミL.::-‐彡==''" ̄|
''"  ̄ ̄/:.:.:. ̄/  ̄`ー|ミミ三三彡 -==三 この絵面に勝てって何の拷問だよ(震え声)
-
でも小野寺アルティメットクウガってなんかディケイドの能力自分で使うという能力のコピー返ししたんだよな。
(映画でやった自力FFR)
-
>>749
強いライダーが出てくれば、それを確実に自分の強さとして吸収するのがディケイドだから仕方ないね
補正抜きでオリジナルに勝てるかどうかはまた別問題として
-
>>762
カメンライドってよりかはカメンライド後の能力は軒並み封じられるんじゃないか?
-
KSFは性能が不確かな部分はあるが、考察では特殊効果無効って事で話してるから、そうなるとBlackが鬼門だなぁ
-
>>762
というより。クウガ対BLACKだとBLACKが優位を取ってるからクウガじゃ抜けないのよ。
-
相性最悪がBLACKになるだろうが多分クウガはなんとか抜ける・・・?
初代コンビは本当にイリュージョンでクウガとキバとかでなんとか牽制しながら距離とってダメージ蓄積させる以外駄目だな
近づいたらほぼアウトだと思う
-
なんだかんだで強い事はみんなわかってるからちかたない
-
対クウガもFARクウガでいけるやろ
ダグバ戦みりゃ分かるが発火能力は相殺する
つまり二人がかりなら……
尚、目の前の敵対ライダーにライドできんのかというと「設定的には可能」
-
個人的にはKSFでKR、FRは無効化できないと思うがなぁ
他のライダーになるとはいえフォームチェンジの一種だし
ARは無効化されそうではあるが
-
KSFでカメンライドやAR、コンプの分身作成も封じられる可能性……
-
とりあえずクウガには1-9Wでも勝てるんじゃないだろうか
-
>>772
飛んでチクチク攻撃しながらもサイクロンで追い回されて涙目になるディケイド想像して草不可避
-
「平成1〜9」の場合、俺の頭の中じゃどう考えてもBLACKさんが抜けない……というか詰むんだが
-
VSクウガ:まぁ勝てる
VS初代コンビ:戦法次第でチャンスはある
VSブラック:KSFの裁定にもよるが相性がよろしくない
概ねこんなとこかね
-
対クウガはコンプリートクウガで2vs1の数の差でいけるだろう。
問題はBlack。コンプリートの呼び出しをKSFされると詰む。
-
カメンライドや武器出現系はできると思うが、イリュージョンとかは無効化されるだろうな、というのが個人的な感想
-
ぶっちゃけクウガになれるんだからクウガがここにいる以上同列以上は確定だよね
勝てるかは…微妙だけど
-
仮にカメンライドがKSFで解除されない・それ以降の特殊能力は封じられると解釈した場合、
カメンライド後の基本スペックで戦う感じになるんかな
-
てかそもそもKSFしないでも平成の能力に対して軒並みBLACKさん耐性持ってるんだよな…
-
>>783
まぁ、そうよね。後はKSFの裁定次第って感じ
-
AR防ぐだけでもBLACK有利じゃない?
激情状態にせよ、コンプリートフォームにせよ基礎スペックは高く無い。
クウガアルティメットフォームフォームの基礎スペックで勝負。
-
どこまでが特殊能力かの裁定か……カメンライドは基本能力にしないと話にもならん
-
KRを封じられない前提でARを封じられた場合ブラックさん相手は相性的に絶対勝てんな
昭和組の方も使える場合はスペックで上に行けるだろうが
-
一応アルティメットクウガも設定上特殊能力の封印能力があるらしいけど。
最後のダグバ戦はお互いに能力封印かけてから殴り合ったらしいし。
-
クウガはFFRで強制変身させた方がむしろ弱体化する気がする。
1号2号も「イリュージョン+経由トリックベント+Hクロックアップ」とかコンボを繰り返せばワンチャン以上は狙えると思う
ブラック・・・諦めてぇ
-
>>790
いやダグバはアルティメットと全く同じ能力だったので、封印じゃなくて常時相殺した結果殴りあいしか残ってなかったんじゃね?
-
>>784
ライダーカードの能力は「オリジナルと同じ」
なのでKSFでそのライダーの全能力を一度に封殺できるならそうなる
-
平成1〜9にBLACKの上に行ってるのがいないんだから
素で抜けないとその上に行くのは難しいような
-
平成9人版は四天王入り……か?
-
Black相手ならスペックの高いアームド響鬼になるのが手じゃない?あれなら殴り合いでもわたり会えるんじゃ…
-
ファイナルアタックライドは属性:特殊ではなく、属性:攻撃だからKSFでは効かない、とするなら
「FAR:ダブル」で3体同時キック、ぐらいが妥当?>vsブラック
正直、KSFによって強制的に物理戦闘の土俵に引きずり込まれるなら、こちらも物理能力を上げるしかない訳で
そうすると現状、FAR:ダブルぐらいしか物理upが見当たらない
-
ム. ム'
_,.ム-==r=r=ミ、ム'
/:::::::ム:::::|:::|:::::::ム'`ヽ
,.::_ ==ミ、ム:::|:::|:::::ム', ==ミ、
〃´ マ}::|:::|:::ム'' ム
〃 マ}:|:::|:ム'i. ム
,' ゞ '|:::|ゞ'i!. ム
{ ||:::|:::|::::|| }
{i ,||:::|:::|::::|| } BLACKが鬼門過ぎるな、KSFでカメンライドそのものが消されかねない。
{:.、 ノ||:::|:::|::::||、 .'
. マ ヽ _,,.∠=''':::|:::|::::ゞ_ヽ. ,イ 仮にカメンライドが有効だとしても特殊能力は封じられる&基礎スペックで負け。
マ: :`:::::::::::::::::::|:::|::::::::::::`"''ー/
/{ マ::,ィ´マ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ 〉、::ム
/::ム/V{ マ | | // Vム 初代二人は「近づけば」ほぼディケイドの負け安定だ、
/::::::ヾ、:圦 マ. | | ,// ,イ:::}:::}、
,イ::::::::::::∧ji::\ マ | | //,イ::::::Γi:::ゝ..,,_ 近づかずに何とか出来れば……五分五分と言った所か?
_,,,...。-<´::ゝ、:::::::|::::|':::::::::`ー┴ ┴ ´:::::::::::::|:::|::::::/:::::〉`ーミ
_,. <:::::::::::::::::::::\:::::ヽ :|::::|、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::/:::::/:::::::::::::`ヽr===ミ、
:::::::::ヾ 、::::::::::::::::::::\:::Ⅵ:::j、`''ー-=======-‐ ''´:ノ:::|/:::::/::::::::::::::::::/::|::::::::::::::` .、 明確に有利が付くのはクウガだけのようだ。
::::::::::::マム::::::::::::::::::::::::〉==ミ、::`ー――――一´::ゝノ__,.イ:::::::::::: ,.イ:::::|:::::::::::::::::::::::ヽ
_ _
|ト、 |ト、
fi|| |> r 、! 1>、
|||| | 「| || ||/i| ≫
|||| | 「| || .. ‐ ミ'/|
i⌒:.、.i !/ .:: ::::::|/|
| :: :: }| {:: :: ::: :::: }/! キングストーンフラッシュほんと何なの(白目)
. ' :: ::/| !\: ::: ::://,!
イii | ! || ≧彡、/
Ⅶ | ! ||〆 /{_ __ - ミ
辷== 彡 厂 / ̄,, ≪_ \
<〔iコ/ / / r',, ≪ ≫'' ⌒ 、
_ -=ァ ´≧ / / 厶イ ≫'' `ヽ
/ ≧ァ'///>' //>'' _〕≪__ :.
〈≧=‐////, <|/| r ´ `V⌒ 、 !
{≧ー'/// __ |/| | ∨//\_}___
| /レ' /, ≪7| 凵 | ∨//∧´ ̄
Ⅳ/{ / //}}{//≧=┘ ∨//∧
\、い
.-‐==ニニ=‐`ハ、ヾi
/////ハヽ_、 `ヾ'`ヽ、_
..-―――-、_ __ "、
///////////>'"´:::::`.、 、
777777777i:l:::::::::::::::::::::::i,、',
///////_,」!:l:::::::::::::::::::::/':.ヽト,
////_,ィ´//ヾ;::::::::::::::;イ',´-‐!:l
/////////イ```,‐iイ/`ヽ、_ l:! むしろ物理一本で互角か有利まである初代二人が一番おかしい気がする。
//////////./ l/_ l/'
///////// l/ ̄`ヽi'l
/////// .lィ‐- 、__l/
//////,、 .l、__ l/
三二=-//ヽ、_l/__`/___
//Zニ" ̄ ̄ ,,,,______  ̄`ヽ、`
//Z__,ィェェ---ィ///;/ ,ィ" ̄,二二ニミ、
//////////////,/ ///// ̄`ヽ、///ヽ
-
>>795
四天王の内3人抜けてるから一応上見てからの判断だろう
-
一号二号クウガには問題無いと思う
blackは…ここでの考察では特殊無効なんだよなあ、うーん
-
クウガ:有利
一号&二号:戦い方次第でワンチャン?
BLACK:厳しい
こんな感じかな?
-
>>792
まあ例えるなら共に無想転生状態だったケンシロウとラオウだよな
-
KSFで勝ち筋のありそうなカード組み合わせ攻撃が封じられそうなのがきつい
-
上位ライダー五大頂になってしまうのか
-
>>792
いや本当にあってるか自信が少ないけどpxiv百科事典とかアニオタwiki(仮)あたりには能力封印が書かれてた。
まあネット上の情報だから信頼性が低いと言われればそれまでだが。
-
>>804
四天王(五人)でもええんやで?
-
>>796
バイタルチャージがなければね……!
-
平成1〜9は四天王と同ランクあたりが妥当ってことか
-
>>804
フュンフト・ライトハメル懐かしいなおい
-
だって、初代達の敵の怪人は平成同様「なんでもやる」けど、彼ら2人は
「近接技だけで対応してきた」から。経験値や対応能力はハンパないしwww
-
一号二号にも能力の多彩さ、遠距離、クウガアルティメットの地力があれば十分対抗出来ると思う
-
V3は何とかワンチャン有りそうだけど、
赤 心 少 林 拳 は 無 敵
-
平成1期組だとディケイドに近づくのはFFRの一撃死が怖いんだけどな
-
>>798
ディケイドやその他のライダーの特殊能力=便利な四色カラーボールペン。
キングストーンフラッシュ=ボールペンのインクでも消せる便利な消しゴム。
……こんな感じじゃね?
-
5人目の四天王誕生か・・・
-
>>799
初代&二号は抜けてはいなくね?
ワンチャンレベルでむしろ不利ついてる感じがする
-
なんて言うか、ディケイドがどんなに硬くても一撃で変身解除のイメージがある1号と2号の物理攻撃力って何なん?(白目
-
>>807
イリュージョンからの3体変身は…流石に無理かw
-
つーかディケイド素で遠距離武器(誘導付き)と射撃必殺技持ってんぞ
-
>>814
インクどころが墨汁やペンキも消してしまいそうなんですがそれは……
-
blackが…通常だとblackとの相性があかん…
昭和アリだと同じblackかRXにライド出来るから大丈夫だろうが…
-
平成1号が他の平成を寄せ付けない強さな分、クウガ以外のKRやARが意味を無してないのもつらいな。
-
四天王で明確に抜けそうなのはクウガ1人だけだな
-
/
_ ... /_
ヽ、 > ´ / ` <
ヽ、/ / `ヽ、
. /ヽ、 / , ===、 ヽ
/ _ヽ / / `ヽ、 ヽ
/ ./ `マ i! ヽ マ
〃./ .i} i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} i!
i ,'.:.:.:.:.:.:.:.:/i! @ iゝ、.:.:.:.:.:.:.:丿 〈巛!
i {.:.:.:.:.:.:.:.:ゝi. !γ≧z-、´ ./ 平成1〜9までのディケイドは俺たちと互角でいいんじゃないか?
. ム ゝ、___ノニi! i!ゝ三三三≧ ____ /
ヽ、 ノ三ィk_____!ヽ-y-- ´ ̄/ヽ、/ このディケイドは此処までにして、昭和と平成全部を解禁したディケイドを見ていこう。
ヽ´≦tヽ、___/ __ / i!i´
ヾi、__,____,、 /ヽ´ ´i /i/.:ヽ
`ヽ、 ヽ / /´.:.:.:.:.:冫- 昭和平成を解禁した場合、俺たちに勝ち目はあるか?
ヽ、 ヽ / ./.:.:.:.:.:.:./三三
/≧zノヽ-y/.:.:.:.:.:.:/三三三
z≦ミx.:.:.:i!丁iヽi.:.:.:.:≦三三三三三
_________z≦三三三三`iヽiヽ.:ヽ三彡´
三三三三三三三三ィ.:.:i.:.:.ヽ.:.ヽ´
三ィ´ /.:.:.:./!.:.:}.:ヽ.:.:ヽ、
/
/
丶 /
\ _____ / __
\ / 〉ニ / / `ヽ
\ />=<ll / 丶
\/ /`ヽ_/ l / ',
/ V V ,、 ',
l__,' o ,ィ  ̄ ̄:} l
レ:ヽ /::::::::l‐、 |
l::: ', l::::::::リ:::::ヽ | (あれ、昭和解禁しても「カメンライド」を挟む以上
ヽ:::〉 l::::::/ヽヽ:::l /
Yニ \/ニニニ−::::::l l:::l ,' キングストーンフラッシュが鬼門な気がしてならない)
ヽ `l´ / l ヽ::::l l:/l__
', ̄', ̄ /| レ/ 〉 `ヽ
ヽ‐',  ̄ /レ´  ̄ ̄ヽ \
__>┴−´ ./ヽ − \
/:::::} /\:::::: ̄ ̄ `ヽ__
__/‐‐ 、::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::ー−:::::::::::::::::::\
/ ヽ::l `ヽ::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::\
,' V \:::/ > 、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::
l / / `ヽ::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::
| / ',::::::::::::::::::::::::::l l::::::::
', / ',:::::::::::::::::::::::::l l:::::::
ヽ / l:::::::::::::::::::::::::l l:::::::
-
>>817
死神博士がドヤ顔で君の方を見てるぞw
-
>>816
どうだろう遠距離攻撃の手段充実してて火力もあるなら接近を許す状況は早々ないと思う
でも1号2号なんだよなぁ…(諦め)
-
というか赤心が無敵すぎるんだよ。
正直使い手が一般人でも下のほうならライダー撃破余裕じゃないか
-
V3は
基礎スペックがダブルライダー以上の上に
超高威力単体技レッドボーンレッドランプパワーV3火柱キック
超高威力範囲遠距離攻撃逆ダブルタイフーン
の二本柱に加えて
V3バリアやらフリーザーショットやら電撃やらの対応力があるからなぁ……
かなり厳しいんじゃないかな
-
特能殺して4倍界王拳のバイタルチャージ戦術に平成オンリーじゃ対応でけん…
-
>>819
1号2号は銃の引き金引くのを見てよけるからな…誘導が効くかどうかにかかってる
BlackのKSF反射はホントなんなのw
-
1号2号に優位付くからとりあえず上への挑戦権はあるでしょ!(勝てるとは言ってない)
-
CFで昭和ライダーのスペック再現すれば?越せるか?
-
昭和の全能力が使用可能なら、KSF返しが可能
-
やっぱりディエンドの方が強いんじゃあるまいか()
-
RX反則過ぎである
尚、仮にカメンライドRXしたところでKSFか不思議なことで決着付く模様
-
>>824
それって他のライダー相手にKSFで変身解除して勝てますってのと同じ理屈になるで
だって「ディケイドへの変身もカメンライド」なんだもの
-
カメンライドをKSFで封印されたらディケイド全部BLACKにボッコにされかねないからwwww
昭和組を使用可にした場合スペック的に優位に立てるのを主軸にして格闘戦かねぇ?
1号と2号はストロンガーかRXで行けばまぁなんとか・・・なると思う
-
KSF VS KSF で打ち消しでいいんじゃねーかな>昭和有り
-
KSFでカメンライド無効化ってのがピンと来ないんだよな……
-
赤心少林拳は原作イメージでも大概なのに、ライスピで強烈な印象植え付けちゃったからなー……
-
平成までの「とりあえずクウガ使っとけ」感と昭和までの「とりあえずRX使っとけ」感ww
-
RXにカメンライドしてアタックライドKSFでブラックのKSFを相殺して、ステータスの差でゴリ押しでなんとかブラックはいけそう。
-
5人目の四天王…
いやむしろ四天王に挑戦中の勇者?
-
>>832
赤心少林拳は沖さん自身のスキルや経験で得た物であって、S1の機能じゃないからねぇ。
-
/
、 /
\ _≠T≧‐/
\//ニYフ / `ヽ
/、_ノ 。 ゝ‐‐'`ハ
r‐、 |::::::`ヽ ! /::::::::::::ト、|
r‐r―f^!ゝノ\ ゝ、:::::::}.l j::::::::::ノヽj
`ー--t__ソ  ̄`ヽ V´!、fヽ__/レ|`リノ/ >>812
`ー、 fハlj\ ヽヽー+-‐´j /:∧
|川リ7r`ー、 \}`ー‐‐'::::,ィ=ヽ--、 ドヤァ
|i!i!i/|i!/: :\__ γ‐‐==≦v:/´フ´ヽヽ,イ´:ヽ
|リ/i!|iト、: : : : : : `ー―≧フ==='´` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: :  ̄: }
ノリ/|i!|i! \: _,ィ=´ ̄ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ: |
_ノ 人リ/! f´ =、 ,ィ7---yゝ_: : : ,__,..===,: : : : : : : : ,'
-'乂_ノリ ゝ_}´ ̄フ//// ̄ヽ ! -====': : : : : : : V
i!ト、| ゝi|/// { _,..人___/: : : : : : : :/
ソ ヽ i!|lレ', ゝ_,..---、___}: : : : : : : : : : }
ノi!i!i/ ヽ__,-----'、: : : : : : : : :/
{ノi!|/ ゝ=--==、く: : : : : : : :/
┌┐ |::::|
|::::l .|::::|
}::::l ______/|::::l}___
/l::::::l l::l ̄ ̄l::::l::::l:::',
,<|:::::lヽ::l l::l __ l::::l::::l::::ヽ
l 丶::| l::l l::l l ll::::ll:::lヽ:::l
|\ |::| |::| |::| V__l::::ll:::l }ハ
l::::::/ ̄\l |::l l:::l l:::l/ l
l:::::| `ヽl l::l レ |
l:::::l \l::l/ l
',:::', l}::{ ,' アタックライド「赤心少林拳」は無しですか先生!?(ヤケクソ)
____〉:::', /l::l\ /
/l:::::::::::::: ヽ:::', /l l::l l:`ヽ_/l
l l:l l::::::::/ ̄丶>-‐l::l |::| l::l l::l l::l− 、
l l:l l:::::::l \ \ l::l l::l l::l//:::::::::l____ //::/ /
V::l l::::::l >、___]::l l::l l::レ:::::::// //::/ /
ll::l l:::::l /::l:::`  ̄ ̄ ̄´:::::// / /:::::/ /
l}l::l l::::ヽ /::::::::l::::::::::::::::___// ./ /:::::/ /
、 ,
ヽ /
,ヽ-;‐;-i!.、
, '⌒i!| |/!⌒`'、
/:.:.:.:。|!| |:|!:.:.:.:.:.:ヽ
i:.:.:.:.:/|!| |:|'、:.:.:.:.:.:.!
l、_;ノ┘| |└ヽ、_;;ィ 流石に無理があると思うよ(遠い目)
ト'´;:、 -‐- 、`‐-!
ヽ、\. : | /`>::.!
,:=ノ、ヽ _,/-'/ト、
lヾ、:::`::─::::':´::./:::.ヽ
_,. ;-‐'::"´\:ヽ:::::.::::::::::::/;':::::::.``‐-、___
/::::::::/|:::,::::-‐'´::ヽ\_;::::-‐´::``‐-:、::.∧:::::::.``' 、
/:::::::::::: /'´::::::::::::::::::::::::`'Y'´::::::__::::::::::::::::``ヽ:::::::::::::::.ヽ
-
ディケイド変身→コンプリートフォーム変身まではKSFされない、というかしちゃいけない範疇。
ただコンプリートフォームでのアバター呼び出し&スペックコピーは引っかかりそうなイメージ。
-
>>836
確かにカメンライド・ディケイドだったな それ認めると強制変身解除能力になるのかKSF
-
カメンライドを特殊能力ではなく基本能力として考えるなら、KSFの打ち合いでクウガVSダグバの再現になるか?
-
昭和も含めるなら基本ストロンガーで最上位まではいけるんじゃないかな
-
つうか、このレベルだとアタックライドする暇あんのか
-
赤心少林拳も一瞬なら再現可能だと思うんだけどねえ…一瞬じゃS1に勝てないw
-
>>824
BLACKが相手の場合ディケイドの最初の一手目がカメンライドになる以上
カメンライドを挟んでる間にキングストーンフラッシュが飛んでくるとマズそうだよなぁ……
-
完全無欠の中の人スペックだから…w>赤心少林拳
-
>>843
例えるならLIVEALIVE功夫編のオディワンリーを狙ってた暗殺者とかじゃないか
-
赤心少林拳の技一個ならともかく全部一辺はねーよwwww
-
ゴーカイジャーだと個人の技もコピーできたんだよな。バルイーグルの飛羽返しとか。
-
>>844
それ言うたら「オレ、参上!」は電王の機能なのかと(ry
-
>>845
お前それ「単身赴任のサラリーマン」の強さを機械で再現できるか? って言ってるようなもんだぞwww
-
でもTVでS1篇あったら間違いなく赤心少林拳修めてただろうねぇ それか赤心少林拳師範あたりの役を与えられるか
-
梅花の型はコピーできても赤心少林拳全ては無理だろうなぁw
-
AR KSFも多分使えるだろうから相殺できないか
-
コピーRXのスペックで赤心少林拳を抜けるかだなぁ
-
カード使う必要性がある以上どうしてもワンテンポ遅れるからな…>AR赤心少林拳
-
>>851
一から十まで習得してる沖さん相手にハンパに赤心少林拳使っても、逆襲フラグかとwww
-
赤心少林拳の技一個ずつならともかく全部一辺はねーよwwww
-
それ有りならAR「KSF」AR「天道」AR「赤心少林拳」のコンボで良いじゃないかw
-
>>859
それ下手に与えられたら変身無しで怪人とやりあう羽目になるがよろしいか?
-
>>857
アタックライド「梅花の型」はできるかもしれんね
-
言っていい?昭和勢をカメンライドしても、昭和勢はピンチになったらそれ以上の攻撃力になって叩きつぶしそうなんですが、それは?(白目
-
まあ、RXに変身出来る時点で他に変身する理由は無いから、RX戦はお互いのKSFで特殊能力を相殺したとして
あとは中身勝負。
てつをvs士!
どっちの補正が強いか!
-
アタックライド・梅花の型辺りはありそうだけどな
完全再現は多分無理
-
結城丈二の知能が「ライダーマンであること」に由来しないように、赤心少林拳は沖一也個人の技能でスーパー1のものじゃないからな
-
真面目にアタックライド・ツッパリが有る辺り、アタックライド・赤心少林拳は有りそう
しかしブラックとRXがキツいわぁ、システム的にロボで停止かバイオで体内から死ねぇされそう
-
赤心は無理だよォ!再現してもオリジナルに敵う気がしないよォ!?
-
>>869
そこはさすがに補正の範疇かと
まあ実際あり得そうな光景ではあるが
-
ディケイドS1のファイブハンドはともかく赤心少林拳はスピリッツのアレみたいになりそう
型しか使えないんでワザが軽い
-
>>845
仮に出来たとしてもS1と同等に使いこなせるイメージがない
基本的に中の人のスキル依存は厳しい感じがする
-
二期ありならフォーゼマグネットステイツで決めるんだが
-
てつを世代なんで、身贔屓もあるが。原作者一押し、かつ全盛期次郎さんという補正に勝てるかと言われると…<もやし
-
というよりRXに変身できる時点でS-1に勝ち目なくね? ロボで延々遠距離から撃ってるだけで終わるで?
-
>>869
それを計算に入れて考察すると、融合係数が補正として外されたブレイドの立場が
-
>>862かなぁ・・・
ただRXになるよりバイオライダーの特殊能力で戦ったほうが強そうだ
リボルケインやKSFあたりはキングストーンがなければ再現不能な気がする
-
変身は妨害されなくても、特殊能力系が通じない可能性と、
相手の正体暴くので怪人の変身能力解除してたりするから他ライダーに変身できるかってのがネック?
ディケイドの本体が基本〜激情のスペックが問題になるのかなー?
-
まぁライダーマンにカメンライドして結城さんと同じ知識を使えるのかって話だなこの辺は
型辺りまではなんとかなるかもしれんが全般はさすがに無理だろ
-
>>869
それやるなら激情態ありで(震え声
-
〉〉845
電王のカードで「俺参上」とか「泣けるで」とかあったし、さらに連続の張り手(カード名を忘れた)が
あったくらいなんだから、梅花のカードがあってもおかしくないと思う。
-
r、 ll
\、 ll
\、 .jl
\、_,..-_''旦 ー- 、
ゞ'==r'''''''ー-、 `ヽ、
,/^!o=ィi、. ヽ ::::ヽ
/ /イニニト、ヽ ::::: ノ ::::::ヽ
l.// -_-_j、ヽ`ー'" __i、:::l >>850 >>852
r、 ∩ ゙i リ´_/___ヾ、! ::::::::::l\__;l
l l.i i lに`-_ー_'''_''_! ::::::::/ /-,、 そう、これが気がかりなんだ。
! li ! ヾ!''",,.......,,,__二ニ刀Τ;ノ .ヽ
! l ,L... 、 _,,.-''"{、~-_ニニ== //;;/ /
. {三ミ、 ニ,.} , '" ヾ--ー--ー''",/'" ::/ 「カメンライド」までは出来るだろう、ディケイドならそれくらい出来る。
..i― ミミミトノ >―---_、 ヾ-ーー''" /ー、 :::/-に
. ! l /, -ー=―そ―――ゞ ⌒ヽ lヽ、 だが「カメンライド」→「アタックライド」までを本当にやりきれるか?
{、___;;j,ォ/ :::::;/____/ ::: ` ::::
上==イ / ::「 / ::: :::::. いや、他のライダーなら攻撃を躱せばいいから何とでもなりそうだが、
=-二ア=-'---、_ ::::i、___l ::: :::::::/
ー-,,/// //7――――--,=- 、_ ::,-くヽ、 BLACKはその隙にKSF撃ちそうで怖い。
l { l l l l l l / l 下 ヽ
/|| rl
rイ|::||‐Hイ::|
/::/ ` ヽ| |.|::||
|::{ } { |
|人__/| |ヘ_ノ
l:/ l | | | l/ 昭和へのカメンライドでV3達と戦える性能を得ても
弋__|_|_|ノ
_f:::::::::::::::::|─、 _ キングストーンフラッシュが怖いってどうなってんだ世紀王。
f ̄≧< ̄|二f::::::::::::::::::::::::::| || |>f-=二7
ゝ、 ㍉ヽヽ.|:::::::::::::::>=ニ二イ≠- |二=‐ヤ:
| > 、_ノ .> " ≦≠", ィ| || | ̄ lヽ | あと、赤心少林拳は厳しいだろうな。
| /ヽ:/ / ,. z≦::::::::::| || | ∨\ |
ゝイ:::::::/| / /::::::::::::::::::::::::`ヽl ∧::::::L/ 可能性があってアタックライド「梅花の型」ってくらいか。
/ 7::/ l._/l:::f二7::::::マ二l::::::|ヽ/| V:::| .|
|_/:/ /| |:::f二7:::::マ二}::::::l | .| V:ヘ」
/::::::/ / | .|::::::::::::::::::::::::::::::::/ | .| |::::|
/二ニ=、 / |r=イ ̄ ̄ ̄ ̄ヤヽ ./ | x≦三ヽ
./::::::::::::ニミヽ { {…{ニ( 〇 )ニ}…} }ヽ|.|´>=ミ /
∨ ̄`ヽ::::/ ゝミ l____/彡イ | |ヽ/ |::::|
/::::::::/ ∨ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::| .| | |::::|
-
>>862
延々遠距離からボルテックシューター。近づいたらクロックアップで距離を取る で遠距離ないライダーは終わる。
-
ライドを挟む以上瞬間自在変身が出来ないのが厳しいんだよな
本家はKSFもいつでもどこでも打ち放題だし
ゲル化自体シャドームーンがSFで無効化してないあたり、無効化が効くかすらわからん意味不明さだし
まあそうなるとゲル化対ゲル化という不毛な争いになるけどw
-
S1まではRXライドで少なくとも互角にはもってけると思う
RX本人?ハハッ
-
>>882
アンデットの力がなければ不可能とかアマダムありきとか
そもそも鬼に変身とかやっちゃってるからな…
-
>>882
設定上はそういう特殊系は全部トリックスターで代用できる
-
>>870
そのときふしぎなことがおこった!
でどうあがいてもてつをだな。
あとディケイドじゃ多分いきなりバイオとかバイオ→ロボみたいな変身の
仕方はできないだろう。必ずRXからになるだろうしそれ考えるとてつをが
初手バイオすると無理じゃね?
-
>>890
てつをはライダーを超えた何かだから・・・(震え声)
-
正面から赤心少林拳で対抗する必要は無いわけだし
逆に他のライダーに対してAR:梅花の型は有効なんでわ
-
遠距離とクロックアップで赤心少林拳抜けるなら、後はKSFを攻略できるか否かだな
スペック自体はRX+サブに他のライダーの能力で十分だし
-
>>893
あれ、確かディケイドは本編でキバかクウガ辺りのフォームチェンジした姿にKRした事がなかったか?
-
KR後の技をARに依存するってのはこういう部分でネックだわなぁ
通常時のARですらカード依存だからその隙を考慮すると結構ランクさがらないかコレ?
-
トリックスターでリボルケインやボルテックシューターの威力なんかはエミュレートできると思うが、不思議なことは再現できないんじゃないかな
あれはてつを固有能力な気がしてならないw
-
なんか、ここの考察よんでると、『昭和ライダーの特訓』って、自分のステータスを100%発揮するための予習のような気がしてきた。
修行によって新たな能力を出すのではなく、この能力を使えるように慣らし運転しとこうか、って感じ
平成だとストーリーの都合上、特訓なんてしてたら、一般人に被害が拡大しちゃうよ(例.現状の鎧武など他多数)って状況だし。
むしろ、自分の限界を、感情やらなんやらで超えるっていうヒーローなら、昭和より平成のほうが正しいようna(文はここで途切れている)
-
>>893
響鬼の世界で電王ソード経由せずに電王アックスになってなかったか?
-
そういやそうね シャドームーンがKSF使わず
バイオの能力解析して弱点見出したって事はあれは特殊能力じゃなくて
性質なんじゃね?>ゲル化
-
>>893
なりふり構わなければ初手ゲル化体内侵入バイオブレード惨殺か肉体操作で無意味ライドさせてボッコ
とかいうゲスい攻撃ができるのが本家RXだからな……
-
無効化されなくてもKSFの攻撃版が普通に飛んでくるしなぁ
-
>>897
マイティすっ飛ばして、が抜けたわ。
-
>>897
してたよ、ペガサスに即刻なってクロックアップ対策した
-
>>897
うん、直接派生形態へのライドは可能だよ
-
>>893
そっか、ディケイドの場合
光太郎みたいに初手からロボorバイオへの瞬間変身はベルトのシステム上無理か
-
KSだけは本編でオーロラブチ抜きやらかしたからなぁ…
変身まではともかくそこまでトリックスターで代用出来るのか?
-
>>893
本編でディケイドからフォームライド「アクセル」使って
直接ファイズアクセルになってるからイケルと思う
-
>>900
考察始まってからずっと言われてるで?>昭和の特訓
あれは体を再改造とかした後の慣らしも兼ねてるって
-
そーいや使われてるトリックスターも秘石扱いである以上KSやアマダム互換なんじゃね?(ボソ
-
>>897
してたな。クウガペガサスでクロックアップ破りとかしてたしフォームチェンジ状態も変身可能だな。
-
技名を出して使っていたものがアタックライドになるなら、
・梅花の型
・赤心少林拳合掌
・赤心拳諸手打ち
この三つは使えると思う。
合掌はスゴイ。何しろカブトキャッチャーやマルチアイと同等の性能を修行だけで叩き出すんだ。
-
O
', O
', ______ //
,ィ::::::',、 `ヽ //
/ \::::',ヽ r‐., //
,ヘ ヽ::',:l l::∠/、
_}:::::::\ `´ O レ´ l
,' \:::::::\__ リ
l > ´ `ヽ ‐‐<メ
ヽ___ ,' l / l l
l:::::::::ハ / l レ
l  ̄ >−<  ̄ l`ヽ>−/ 昭和アリならストロンガーで火力は十分過ぎるほどあるし、
ヽ / l  ̄ \/_/l /
________Уヽ l二ニ /ニ二レ′ 困ったときはRXを使えばいい、か。
< ヽ \ ', \ l−−,' − ∠、__
', ', \ >、__l_/l / l`ヽ __ 多分スーパー1、ストロンガーを共に倒せるだけのポテンシャルはあるだろう。
ヽ ヽ ヽ >、 ___ イ/ l l ヽ',
\ \__} \__/ / l l ', 2強側にも勝機があるのが怖いところだが……。
\ ヽ ヽ ` ̄ ̄ ̄´ / Vヽ
___}=l―――< 二 ヽ-- ―r == 、 / l l
__/< ¨¨ __ `ヽ、__ ) / l /
ヽ __ ヽ‐ 、___) / / /
r、 ll
\、 ll
\、 .jl
\、_,..-_''旦 ー- 、
ゞ'==r'''''''ー-、 `ヽ、
,/^!o=ィi、. ヽ ::::ヽ
/ /イニニト、ヽ ::::: ノ ::::::ヽ
l.// -_-_j、ヽ`ー'" __i、:::l
r、 ∩ ゙i リ´_/___ヾ、! ::::::::::l\__;l 俺も勝機がない訳じゃないからな。
l l.i i lに`-_ー_'''_''_! ::::::::/ /-,、
! li ! ヾ!''",,.......,,,__二ニ刀Τ;ノ .ヽ だが……そうだな、上位最強でいいんじゃないか?
! l ,L... 、 _,,.-''"{、~-_ニニ== //;;/ /
. {三ミ、 ニ,.} , '" ヾ--ー--ー''",/'" ::/ カメンライドによる初速の差を考慮したとしても、
..i― ミミミトノ >―---_、 ヾ-ーー''" /ー、 :::/-に
. ! l /, -ー=―そ―――ゞ ⌒ヽ lヽ、 戦略の幅広さと各ステータスの高さで全ライダーに有利に立てる。
{、___;;j,ォ/ :::::;/____/ ::: ` ::::
上==イ / ::「 / ::: :::::. 此処まで来れば基礎スペックの低さなど気にならないだろう。
=-二ア=-'---、_ ::::i、___l ::: :::::::/
ー-,,/// //7――――--,=- 、_ ::,-くヽ、
l { l l l l l l / l 下 ヽ
-
>>908
と、思ったが別ライダーじゃなくて派生へは直接ライド可能か
-
アタックライドはともかくカメンライド自体はKSFで防げないと思うんだよな。
前のレスにもあるけど、ディケイドになること自体カメンライドだし。
-
>>897
あくまで問題が出そうなのは四天王レベルから、でしょ?
ZXでも最速で0.7秒だからディケイドなら十分その程度の隙は作れるだろうから問題ないと思われ
-
どっちかっていうと初手でバイオになるのが問題なのではなくて、
一瞬でバイオ→ロボ→バイオとかの変身を自在に行ってくるのが問題なんじゃないかな
ディケイドはどうしてもそのあたりライドを挟むから、弱点攻撃への対応速度が違ってくる
-
ライダー村1週目クリアー!
-
>>900
本郷も、勢い余って水道の蛇口壊す描写があったとか、
どっかで聞いたような気が。身体の機能に慣れる為の
慣熟が必要なのは確かかと。
-
ふと思った
CFで最強技×2ってすげぇと思ったが
てつを×4が既にあったということに
-
本編でBLACKに成れなかったのって、キングストーン>トリックスターってことで、
再現できなかった(容量超えた)とかおもったんだが違うか
-
次スレ立ててきます。
-
>>898だ、すまぬ
-
まぁその辺かな
思ったより高く行きそうだが
激情態は上で言われてる通り補正の塊なんで考察なしでチート行きかな?
-
S1とストロンガーなら対応速度的にワンチャンは普通に残るレベルなんだよな
隙を付かれたらさすがにディケイドもアウトだとは思う
-
赤心少林拳の何がヤバイって・・・ライダーとしてのスペックじゃなくて変身者の技能ってとこなんだよなぁ
-
>>923
なれなかった、っつーより、カード使おうとしたら海東か奪って即召喚したようなw
-
>>920
に、二周目はどんな鬼畜条件なんでせうか…?
-
まぁ0.1秒を隙と言ってしまうあたり形態変化にカメンライドを
挟む必要性があるだろうディケイドだと瞬間変身自在なRXには
流石に遅れを取る。 決め手が無いんじゃないかな
-
>>930
2周目はライダーマン先生がガチ対策してる状態からスタートです
-
KSFの判定は「本家に準ずる」で言いと思うんだがね
つまり、オリジナルの技をKSFで無効化できるならディケイドのも無効ってことで
-
>>930
スタート地点のライダーマン王が万全の対策で立ちはだかります
-
>>915
困ったときのRX、昭和も平成もトップが強すぎて他に変身する理由無くなっちゃうのが・・・
-
>>930
やっぱりディケイド以外全員再考察後、つまりまた一番最後でしょう。
-
>>923
blackが使えないって言ったのは海東だからあまり信用できないんだよなぁ
自分の苦手なものであるナマコのことも士に押し付けたらしいし
実際試したわけでもないし断言はできないと思う
-
>>930
三壁とか四天王とか「束になってる層」を一度に相手するとか
-
>>928
それで無改造でドグマ怪人ぬっ殺せるからねぇwww
-
>>900
少なくとも一号&二号とBLACKはスペック上の限界を越えないと
ショッカーライダーとシャドームーンに勝てないぞ
-
割と中身の補正が出る割には士の補正は考慮してない?
-
>>930
マンが対策を取る
進化系ライダーが完全進化する
10大ライダーがライスピ準拠性能を得る
ブレイドの融合係数最大で不死
響鬼、鍛える
-
できたとしても AR KSF になるだろうからそのタイムラグがなぁ
-
そもそもカメンライドと同じでアタックライド無効化されたらディケイド本来の戦闘能力も無しになるのだw
-
>>935
格ゲーで強キャラ相手にはこっちも強キャラ使えばいいって話と同じになるから仕方がない面はある
-
>>923
いやでもアマダムって蘇る仮面伝説だったっけ?それ見る限り創生王がKSの代替にするぐらいだから
KS=アマダムって考えるとそれは違くね?
その時のアマダムはKS2個と同等レベルだったし。
-
>>944
ら、ライドブッカーの切れ味は衰えないし(震え声
-
昭和と平成の全ての能力が使用可能でやっと上位トップクラス・・・なのに勝てない可能性大のブラック(震え声
-
次スレ立ててきました
つ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405871002/
やっぱディケイド強ぇわ
-
>>941
もやしの補正云々以前にクウガ&RXが強すぎる
中の人補正勝負しなきゃいけないところは相手が本郷や宮内、
てつをといったもやし以上の歴戦の勇者ばっかりだから、
中の人補正を考慮する必要性がいまのとこないんじゃよ……
-
でもBlakがTVでKFしてたのって相手の攻撃食らってから次のを防ぐためのも多かったような?
ならKFする前に一撃でBlack倒せれば勝ち目も?
-
だが弄られ役からは逃げられないディケイド君である
-
邪眼ライダー…?うっ、頭が!
-
>>941
確かにそうだが、少なくとも中の人の性能的には四天王からは大体とんでもない、考察してもどっこいがいいとこだから仕方ない面もある
-
>>953
貴様らが大げさに『変身』などと言っているものも……
この後が思い出せません。
-
それじゃあ・・・最終ステージ行ってみようか?(スマイル
-
,_,_ f'., _, _
f',_,///∧∨/∧
',liy.:///f!∧.{{//`y-,
〈〈〈i〈lilil',lil∧{/l: : :l/:l
∨il',:;ilil:.:li::∧;;レ'/::::!
lーl!.、:il.:..li,.ィ´::`'.:::::l
'.::::::::',.il::i::::::::::::::}::r'
`ニ:'li:..li:`:tーt ':::l 昭和を解禁しても相手にワンチャン作らせてしまうのか。
_ '..li:.li.::..li:'y_彡T-vー,
r'ヾ`ヽ,ィ:‐=‐r'::^{`===,ィ',,/_ ∧ ,__ 恐ろしいな、上位ライダーの世界は……。
\ヾ、:\/li::::::::::::::::rー,.:,'::',...:´,. :´_...`-'"__,:..\
/: ..ヾ:,ィ´:::::::ヾ.、::/ j:::l /r.ー,二 -ー::::,..-ーヾ.、:\
く==:::::/::::::::::::::::,...-'__j:::L-l!:,/::-―'' "_ _"´`"' 、ヽ{ ところで、RXにはワンチャンあったりするか?
.,.:´,::::,rー./::::::::, '´.:´:_,,,::::,rーl!yー''"´: : : : :`"ヽ、 >'
,...-::ー'、::./ : : :.l::, ' .:´:, '_,.イ .l:::! l: :l!::..、: : : : : : : : : : : y´ 一応こっちもRXにライドできるって前提で考察してるんだが。
,..::::::,.r=-、r―,ュ___:./,..::: ' ,.ィ'、::::::l .l:::! l: :.ヾ::::`..、: : : : : : : :/
,.:'/::,:':::::::,:' ,/::,::::::'::´:==ー.,:l::l::ヾ、:l .l::.! l: : : :`,-ー::`:.,: : : : :l
() ()
|| 〃
|| 〃
|| ,. -――- 、_,〃
|ト-/ /:〃ァー 、
/||::/ ヮ l{ ,':〃/` ヽ
/ r'"0| r―┐" l(ノ/ 、 /!
ト, l / イ o ̄.:::::.. ̄{_ヽ/:::::;ゝ,
ノ::| !|/ハ ..::::::::;:-―..、/:::::;r' l
,ヘr'´ ̄::ヽ、::::::::r':: :::Y´ 、 | あると思うか?
レ{:: :::|_」、:_::{:::. ::ト----/
ヽゝ._./:. |:::::::::\:.__,:ヘ、::::::::{ バイオ・ロボ・ゲル化瞬間変身の初速差的に考えて。
| l::/|`` 十::: ̄:::::|::\:: ` ̄/
ヽl〈 | ̄ T:: ̄::::::l::::::: ヽ、}、/
`'、 l― |:―:: ̄!:::: /ヽ/
\ \__ ̄二ニー-ヽ!ー┼―:::::l::: /-‐ ニY
`ー―\_ トミL.::-‐彡==''" ̄|
「人 r=、
|:::::::::≧ュ>──- 、
|:::,. z≦::::::::::::::::::::::::ハ
|´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| |::==::::>──=ミ」
| |:::::::::::/ | ほんともうアイツなんなの(涙目)
V:::::::Y ___/
ヽ ̄r=二:::::::::::::{
rイ/、¨\─=‐ 、_ゝ=ニ:::::::::::::::::∧ __
| \ \ >、 \  ̄`ヽ ヽ\=イ`ヽ ̄`ヽ> 、
`ヽ/. \/\ \ |ヽ ∧ l! ∨:::::::/`ヽ マ:::/|
.ハ \. \ \ |ヽl .| l! |:::::::l:::::::::::\///
-
実際「トリックスター」が万能すぎる
魔皇力もオルタフォースもフォトンブラッドもトリックスターで代用可能、ではなくて 生成可能 なんだよなぁ
-
もやしの補正も十分だとは思うが。本郷、宮内、てつをが対象の相手だからねぇ。分が悪すぎる。
監督に「君より上手い人はいたが選ばれたのは君だった理由を考えてくれ」と言われたらしいから補正はつけられるだろうけど。
-
激情態ってあれタイムラグあんのかな?
-
中の人と初速で負けるかww
-
よし、シャドームーン作戦を!って進化しとるやんけ(白目
-
他では「ワンチャン作らせる」なAFの隙がRX相手になった瞬間「致命的タイムラグ」になる辺りあいつマジで頭おかC
-
>>947
ライドブッカーの変形自体にはカード不要だけどアタックライドスラッシュやブラストにはカード要るねんw
-
だかしかし…!
流石に性能を完全に再現しても
ライドが挟まる以上反応速度ではどうあがいても負けるのです…!
-
>>958
クラインの壷でゼの字宜しく次元連結系のENを汲出してそれを万能変換してるからなぁ。システムの汎用性って意味ではその実000を超えると思う。
-
あぁ、ゲッターvsゲッターで竜馬たちがゲッターチェンジの速度差で勝つようなもんだよね……。
-
>>960
無いと思われ、描写でも完全に隙は無かった
-
>>960
致命的なタイムラグが発生しないであろう激情態に関してはチートでいいんじゃないかって言われてたじゃない
補正も間違いなく入るだろうし
-
>>967
竜馬「俺達は目ェつぶってても合体できるぜ!」
RX「俺はロボライダーに瞬間変身した!」
-
>>968-969
サンキュー、そんなもんか
-
理論上でなら最強CFでARクロックアップしつつFKRアールエックスしてFAR撃てるが……
-
RX「俺はディケイドがARRXとARリボルケインを使うまで待っててやるさ。その上で勝とう。変身バイオライダーッ!!」
-
戦い仕掛ける前からバイオにライドしとくとかでようやくワンチャンあるといいなあ?
-
つーか、RXには進化の可能性があるのもひどい
-
激情態はカードゲームだったら種族特攻でライダーに対して攻防ともに1.5〜2倍みたいなのが付いてても普通に納得できる補正具合
-
平成1〜9→四天王入り
昭和&平成→RXの下
激情態→チート
こんな感じか
-
>>969
その場合、今度は基礎スペックの低さが足を引っ張ると思う。
そこらへん対昭和の場合は終始カメンライドでスペック底上げが前提になってるし
-
>>969
じゃあ昭和方式の特訓をして某サイヤ人のごとく通常形態でも激情態の力を
使いこなせればRXにワンチャンの可能性が微レ存・・・?
>>970
これは勝てませんわ(白目)
-
>>972
クロックアップが設定上の時間流操作でもディケイドでの超高速移動でも、
RXはそのどちらにも余裕対応してしまう上にゲル化は設定上「無敵」のフォームだから
結局無効化されて意味がなくなるんや……
-
結果的に見るとかなりの強ライダーだったわけですね。
おめでとうディケイド!
-
対RXはどう贔屓目に見ても、互角まで行くのが精一杯だろうなあ
-
>>980
横からですまんがクロックアップはカード使う隙消すのに使うんだと思ったんだが
-
まあディケイドはハードルがどんどん高くなっていくのに怯えながらも、中位止まりってのはまずありえない能力だったしなw
-
逆に考えるんだ。「平成作品でRXに迫ったライダー」だと思うんだ。すごいじゃないか、ディケイドォォ!(By鳴滝)
-
>>983
RXは光速戦闘可能、別時間流でも通常行動可能
どちらにせよカード使う隙が消えないんやで
-
>>977
頑張ったなあw
いや、強いのは最初っからわかってたんだが
-
RXを上回れるとすればきっとそれは想いの差……もといライダー補正だろう
-
>>980
シャドームーン張りにゲルからバイオに戻るタイミング呼んでクロックアップすればワンチャンくんない?(懇願
-
>>978
あれライドのスペックも多分入るんやで
公式でディケイドの完全体だからライドのスペック上昇だけ劣化する理由がない
>>1000
なら苗木くん!ディケイドのベルトよ!
-
小夜「今までの戦いは幻だったのです。本物のライダー戦を潜り抜けなければ私は助けられません
というわけで二週目がんばってね。お兄ちゃん♪」
-
>>983
どのみちRX相手だと意味ないからクロックアップの手順を無駄に挟む事になる分だけ悪手だと思う
-
>>991
魔界村www
-
まあ、歴代ライダーの技の集大成みたいなもんだからな
RXは例外で(白目)
-
>>1000ならディケイドの旅は続く
The Next Decade!
-
>>989
ゲル化されてたら体内侵入からメッタ斬りするけどいいかな?(ニッコリ
-
>>1000
なら苗木くんがディケイドのベルトを駆使してエロいこと
-
>>1000ならディケイドは超ライダー村二周目挑戦
-
>>1000ならゲームセンターDCD開始。
やるゲームはバトライドウォー。
-
>>1000ならゲームセンターDCD開始。
やるゲームはバトライドウォー。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■