したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論所

1Jiyu★:2008/12/31(水) 13:47:29 ID:???0
議論する場所です。議題はなんでもあり。

364名無しさん:2009/12/10(木) 22:16:57 ID:pfj4.UPo0
作品ではないとまで言われてしまいましたね。
>>362さんに至ってはこちらではなく向こうのものだと仰っているようですし。
当時、より良くしようと携わった人間としてはとても悲しいし、寂しいです。


考えてみたら「設定自由」という話については、
「ゆっくり設定集」→「ゆっくり用例集」と名前を変えて、
「ここにあるのは使用例の一部であり、参考用です。基本的に設定は自由に創作できます。」とでも書けば事足りるのではないでしょうか。
この程度なら特に大幅変更でもなんでもないですよね。
その上で「資料が古い」から「メニュー」におくにはふさわしくないなら旧ページの所にでも移せばいいでしょう。

削除に拘泥する必要は無いかと。


>>362
> 現実問題として、創作発表に移転した段階でなにか消えた(消したものは除く)作品があったでしょうか。
昔ではなく、いま削除を肯定すると現実問題としてこれからそうなりうるから反対しています。
昔にそういうことがあったならその時に反対しています。

365名無しさん:2009/12/10(木) 22:35:32 ID:SyULRDR20
>削除に拘泥する必要は無いかと。
私には、あなたが維持存続に拘泥しているようにしか見えません。
もう少し落ち着かれては。

366361:2009/12/10(木) 22:43:45 ID:/mDktOBU0
>>364
>作品ではないとまで言われてしまいました
なんて言うか、辞書なのに「小説です」って言われてるような感じ。
>>361書いた時点でああいう表現しか思い浮かばなかったので、それは申し訳ないです。

367名無しさん:2009/12/10(木) 23:08:34 ID:pfj4.UPo0
>>365
現状維持には拘泥していませんが、削除という前例を作らない事には拘泥しています。
理由は>>360の通り。拘泥するだけの理由があります。

落ち着くも何も、「それならこれで充分でしょう?」という話をしているだけなんですが…
いまって①〜④が出た以上、今ってお話タイムじゃないんですか?

368名無しさん:2009/12/10(木) 23:23:16 ID:pfj4.UPo0
>>366
曲解でもなんでもなく共同作品という概念は普通のものだと思うのですけれど。
共同で編纂した辞書は文学作品ではないかもしれませんが、立派な共同作品ですよね。
これって本当に曲解でもなんでもない話ですよね。

369361:2009/12/10(木) 23:52:06 ID:/mDktOBU0
なんか自分の意見整理してたら自己矛盾に陥りそうになった…。


>>349を書いたの自分ですが、作品の削除は望んでいませんし、作品は議論で削除されるべきではありません。
理由は>>359の通り。それくらいの分別はあるつもりです。
辞書の話は…自分の表現力の問題でもあるのですが、あくまで例え話です。


ともかく、その上で、設定集の削除に票を投じます(第二候補として旧ページ移転を推します)。理由は、
・「設定自由」という標語の下では「設定集」は意味を為さない、または存在すること自体が標語に矛盾するため。

それで前例云々という意見に対しては、
・設定集は創作物とは違う属性のものであり、設定集の削除は昔の作品の削除を肯定することにはならない。
むしろ、設定の否定のための削除ではないので、設定集の削除は昔の作品を削除する妥当な理由にならない。


こんなところ、かな。自分でもこんがらがってきた…。

3702eS2cKag0 ◆wYUuBm6d7Q:2009/12/11(金) 00:06:35 ID:b/8CyKZg0
ただいま投票形式の草案を打っております
遅れてしまって申し訳ありません
0時30分までには完成いたします

371名無しさん:2009/12/11(金) 00:18:03 ID:NmOXZRX20
上手く言えないけど、設定集と作品を同一視しちゃうのはなんか違う気がするんだよなぁ。
あと、誰かは知らないけどみんなでどうしようかと話し合ってる設定集を独断で編集しちゃうのも。

3722eS2cKag0 ◆wYUuBm6d7Q:2009/12/11(金) 00:21:08 ID:b/8CyKZg0
投票所の方に設定集の今後の扱いについて皆さんに投票をしていただくように提出しました
投票形式、注意点についてよく読んで下さい
期日は12月18日午前0時とさせていただきます
それでは投票の方をお願いします

373名無しさん:2009/12/11(金) 22:43:48 ID:u0pwNa7A0
同じ轍を踏みたくないんでこっちに書くけど、
投票所のdO1VKb/o0さん、それは駄目でしょ。
議論したいことは無くても、意見があるならこっちで言えばいい。
投票所でやる必要は無い筈です。
理由示して、余計な文章書くの止めてください、って言っているんだから。
その注意や請願をした側から書き込まれても、
正直へそを曲げているようにしか見えない。

あとそれと2eS2cKag0 ◆wYUuBm6d7Qさん。
48のレスは2−Cという表記も②−Cと同一の有効票として扱われるという
意味でしょうか?

374名無しさん:2009/12/11(金) 23:27:30 ID:dO1VKb/o0
確かに最後は意見をつけてしまったので、こっちで書くべきでしたね。
申し訳ないです。
>今後は掲示する前に、誰かに見て頂いてください。
は特定の人ではなく誰に対しても当てはまる事だと思って書きましたので、そこはご考慮ください。

375名無しさん:2009/12/11(金) 23:36:55 ID:dO1VKb/o0
あとへそなんて曲げてないですよーw
単に事前の文に「もし議論したい場合は議論所にお願いします」ってあったからそれを受けただけですよー

3762eS2cKag0 ◆wYUuBm6d7Q:2009/12/12(土) 00:31:56 ID:rLifvYD60
>>48のレスは2−Cという表記も②−Cと同一の有効票として扱われるという意味でしょうか?
はい、その通りとなります。無効票となるのは何に投票したものがわからない場合です

>>今後は掲示する前に、誰かに見て頂いてください。
了解しました。以後気をつけます

377名無しさん:2009/12/12(土) 13:03:33 ID:Fq2Li4r.0
ちょっと質問ですが、AやCに決まった後、
別のここに沿うような形を仮に何か思いついたとして、
それが今回の結果によって口に出してもいけない、ということになるってことはないですよね?

つまり今回の投票は「ゆっくり設定集」についてのもので、今後の未来の話についお手の決定ではないですよね?
抽象的で申し訳ないんですが・・・

378名無しさん:2009/12/12(土) 14:16:27 ID:g4o19TwY0
>>377
そうだと思いますよー

379名無しさん:2009/12/12(土) 15:37:07 ID:Sr.mIcbI0
小生も投票する前に確認しておきたいことが

何でABCD一律投票じゃなくて1対3の不公平な投票になってるんで?

そのような話は初めからありました?

2eS2cKag0 ◆wYUuBm6d7Qさんは自分がどこまで決めていいと思ってるんです?

投票所を前使ったのはログを見ると移転のときだったけど、

確かこの時のまとめ者のJiyu★氏は立候補の後投票か何かして選出されて、あらかじめ役割も決めた上でまとめてたはず

380名無しさん:2009/12/12(土) 15:43:24 ID:Sr.mIcbI0
途中送信ったのでつづき


とにかく手続きをかっとばしてるにしかみえないのでできるなら納得行く説明をお願いしたい

別に①現状維持するがいいわけじゃないけど、こんな類を見ない不公平な投票、外に出したら恥ずかしすぎるから

3812eS2cKag0 ◆wYUuBm6d7Q:2009/12/12(土) 16:31:09 ID:tN1NtzVU0
>>377
>>つまり今回の投票は「ゆっくり設定集」についてのもので、今後の未来の話についお手の決定ではないですよね
今回の投票は「ゆっくり設定集」についてのものです。それ以外には全く関連性がありません

>>379
>>357のチャート式の意見が参考になっています
まず大まかに①現状維持か、それとも②改訂するかが話の焦点になっているのでこの二つで考える必要があります
つまり二つのうち一つを選ぶのが第一の投票になります
この時点でまずは①現状維持か②改訂するかで1:1の投票となるのです。1:3の投票とはなりません
①の現状維持が集計時に多ければその時点で結果は①の現状維持で終了となります
仮に②の改訂するが①現状維持よりも多い場合、いくつか意見が分かれたので第二の集計をするためにA・B・Cに分けることになります

仮に
a現状維持
bページ自体の完全削除
c大幅改訂
dゆっくり設定集を旧ssページに移す

と四つに分けて投票する場合、第一の①現状維持②改訂するの投票が1:1/3:1/3:1/3の投票となってしまいます
この場合第一の投票に公平性がかけてしまうためです

382名無しさん:2009/12/18(金) 20:32:21 ID:k0NYLm4E0
今回の投票結果を受けてやる事は、「ゆっくり設定集を旧ssページに移す」元の意見の>>346より、
・「ゆっくり設定集」は「旧SSページ」に移す。
・「旧SSページ」も「旧ページ置き場」等改名する。
・「ゆっくり設定集」にも旧資料ですとか一文添える。
でおk?

383:2eS2cKag0 ◆wYUuBm6d7Q:2009/12/19(土) 16:56:31 ID:7Tpd/t1.0
>>382
>>・「ゆっくり設定集」は「旧SSページ」に移す。
>>・「ゆっくり設定集」にも旧資料ですとか一文添える。
>>でおk?

はい、今回の議論ではそのようになっています

>>・「旧SSページ」も「旧ページ置き場」等改名する。

これに関しては今回の投票では語られていません

384名無しさん:2009/12/19(土) 17:27:31 ID:E6N3tEBw0
>>・「旧SSページ」も「旧ページ置き場」等改名する。

SSだけじゃないし変えてもいいかもねー
というか実は1個考えてあるのがあったり

385名無しさん:2009/12/19(土) 18:37:35 ID:FvngiEYg0
どうせだからこれも投票やりましょうか。
ここんとこ続きますが、まぁ改名については改訂ほどにはそんなにもめないでしょうし、気楽な感じで。
とりあえず大枠はこんな具合でどうでしょ。


●「旧SSページ」の改名について

【概要】
ゆっくり設定集の移転にに伴い、
移転先の「旧SSページ」について、SS以外の資料置き場としての意味合いも持つようになりました。
そこで、当該の「旧SSページ」の名前について変更する事を検討いたします。

【日程について】
次のような日程で行いたいと思います。
・12/20(日)〜26(土):名前案の提出 (議論所で)
・12/27(日)〜1/2(土):投票による決定 (投票所で)
・1/3(日)以降:改名

【名前の条件】
・そこがそういった資料置き場だと分かるようなネーミングで
・淫猥はだめよ

386名無しさん:2009/12/20(日) 09:11:47 ID:8fsGX5uA0
とりあえずwikiトップで告知してきた

・改名案
「ハクタクの思い出」
昔使ってたページ=wikiの歴史、思い出
歴史といえばけーね、
けーねといえばハクタク、ということで

387名無しさん:2009/12/26(土) 23:55:51 ID:M3P.roGU0
せっかくなので案出し〜

・改名案
夢跡「悠旧幻想」

旧は旧作に引っ掛けて。
AA的に言うと、ここんは神綺様や魅魔様に居て頂いて、
慧音には先生としての立場で居て欲しいかなあ、と。
悠はもちろんゆっくりの「ゆ」!

388名無しさん:2009/12/27(日) 11:22:24 ID:7STfiaUA0
27日になったので意見募集締め切って投票開始ですかね
フォーマット作成中…

389名無しさん:2010/01/03(日) 10:27:47 ID:GLGEKSpE0
「旧SSページ」の改名についての投票結果が出ました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12234/1230687543/57-64
得票数が同じなため、新しいページ名を決定できませんでした。
よって今後の扱いについて提案ですが、

A.追加の名前案を募集してから投票(既存案は継続して有効)
B.追加案を募集せずに再投票

のどちらか、でどうでしょうか?
他に案があればお願いします。

これも1週間くらい(1/9 23:59:59まで)かなあ。

390名無しさん:2010/01/04(月) 02:34:19 ID:gnQecnws0
Bでいいのでは?
またAからやり直すのもアレだし

391名無しさん:2010/01/04(月) 12:43:44 ID:kEDTHKJU0
VIPから

392名無しさん:2010/01/06(水) 10:16:53 ID:eLILNbxg0
確かに追加案だるいですね。

特に無ければ再投票は次の日曜から1週間ってところで。

問題は次も同数だったらどうするか、ですかね。
何回も再投票やるのも不毛ですし、
次同数だったらもう名前変えなくてもいいかな?

393<削除>:<削除>
<削除>

394名無しさん:2010/01/10(日) 09:36:33 ID:wW.jioI60
再投票開始します
フォーマット作成中…

395名無しさん:2010/01/24(日) 19:07:43 ID:xE9K64Qg0
投票所に書いたとおり、再投票のやり直しを提案します。
やり方は次の通り。


●「旧SSページ」の改名について(再投票)

【概要】
ゆっくり設定集の移転にに伴い、
移転先の「旧SSページ」について、SS以外の資料置き場としての意味合いも持つようになりました。
そこで、当該の「旧SSページ」の名前について変更する事を検討いたします。

【投票期間】
1/25(月)〜1/31(日)

【投票方法】
次のAかBを選んでコピペで投票してください。
投票理由は書かないでください。
※前回の投票結果は継続しないので、前回投票した方も改めて投票してください。

A、【ハクタクの思い出】
B、【夢跡「悠旧幻想」】

・記入例)Aに投票する場合:
A、【ハクタクの思い出】

【集計結果について】
得票数の多かった案の通りに「旧SSページ」を変更いたします。(2/1以降)
なお再び同数だった場合は、再々投票はせず、当初提案の【旧ページ置き場】とします。

396名無しさん:2010/01/24(日) 20:25:47 ID:oYUcOszM0
必要な告知がなかったのは落ち度だけど、

>【投票期間】
>1/25(月)〜1/31(日)

明日から投票とか、議論所に書いておきながら議論する気がないと見える
ついでにage

397名無しさん:2010/01/24(日) 21:05:21 ID:oYUcOszM0
追記
議論しないにしても、1週間受付期間があるとはいえ、
「必要な告知がされなかった」と言いながら
実質5時間程度の告知期間しか設けないのはどうなんでしょうか?

398名無しさん:2010/01/24(日) 21:29:45 ID:xE9K64Qg0
いや、来週から投票でもいいですよ。
そんなにつっかからなくても。

399名無しさん:2010/01/24(日) 21:30:53 ID:xE9K64Qg0
いきなり投票所でなく議論所に書いたのですし。

400名無しさん:2010/01/24(日) 21:47:17 ID:oYUcOszM0
すまぬ

というわけで
【投票期間】2/1(月)〜2/7(日)
を提案

401名無しさん:2010/01/24(日) 23:34:04 ID:xE9K64Qg0
それじゃ取り敢えず1週間は間おきましょう。
それで何もなければ2/1から投票というスケジュールということで。

402<削除>:<削除>
<削除>

403名無しさん:2010/02/01(月) 16:55:15 ID:nk3SKElE0
A、【ハクタクの思い出】

404名無しさん:2010/02/01(月) 21:21:28 ID:uNN8IWu60
>>403
書く場所違いますよー

405名無しさん:2010/02/17(水) 00:31:05 ID:livcuAMk0
左右メニューの簡単な解説など、wikiの効率化にたいして色々意見が出てましたけど、ひとつずつ直していきたいと思います
まずはすぐ決まりそうなものから

●メニューにある「閲覧数の多いページ」を残すべきか、消すべきか

【概要】
閲覧数の多いページの存在理由がないと意見が出ました
閲覧数が多くなるのは昔のssがどうしても多くなってしまう上、
新規の方に対してお勧めssを教えるのだったら作者レビューがあるので、
あまり参考にならないとの意見がありました

【日程について】
次のような日程で行いたいと思います。
・2/17(水)〜24(水):意見の交換 (議論所で)
・2/25(木)〜3/4(木):投票による決定 (投票所で)
・3/5(木)以降:投票結果の反映

406名無しさん:2010/02/17(水) 00:41:25 ID:5uGbtXuQ0
僕はあってもいいと思うんだ
閲覧数が多いってことはそれだけ人気があって見ているってことだし

407名無しさん:2010/02/17(水) 03:16:36 ID:.izDXgKAO
個人的にはいらない
ああいうランキングみたいなのはクーリエのようなポイント制の場所じゃないと意味がない
古いssしか載らないし

408名無しさん:2010/02/17(水) 06:37:25 ID:a0UUyoTIO
古いSSしか載ってないのも現状だし
必要ないと思う。

409名無しさん:2010/02/17(水) 16:50:09 ID:WPXjLXAkO
カレコレ一年以上このwikiに在中してるが、ほとんど変化しないんだよね、あの項目。
あって悪いものだとは思わないが、必要だとも思わない。

だだ、昔の、色々複雑な経緯があって、
話題に出せば荒れ兼ねないssもランクインしてるのは良くないかなぁ、と思う。
つまり「理想郷」のことなんだけど。

だから、消しちゃっても構わないと俺は思うよ

410名無しさん:2010/05/17(月) 15:28:33 ID:XpgFgP4I0
かつてあそこにあったSSは”殿堂入り”ということにしてはどうだろう。

411名無しさん:2010/05/17(月) 22:32:35 ID:pJ7yrCSk0
あんまりいい意見だとは思えん
閲覧数だけのランキングだったから古いssしか出ないし
あの項目は何ていうかシステムの不備の塊のようなものだったからね
閲覧数=人気ではないだろうし
人気をパラメーター化したいんだったらポイント制じゃないと

412名無しさん:2011/05/07(土) 22:03:50 ID:6KZy4KKY0
最近挙がった議論になりそうなネタまとめ
実際に議論するかどうかはわからん(少なくとも今は企画進行中なのでやめとく)けど、一応メモ代わりに

----

◇投票ボタン

【賛成】
・(更新履歴に上がることを理由に反対する意見に対して)
 感想つけるだけでも更新履歴には上がる。別に誰かが特別困ったりはしない
・投票=ページが更新→更新情報の発信→検索にひっかかりやすくなる→来る人が増える→にぎやか
・コメントは面倒だけどボタン押すくらいなら良いか〜、って人がいるのならやった方が良いと思う

【条件つき賛成】
・投票してもwiki更新履歴に上がらないのがいい

【反対】
・投票ボタンをつけると更新履歴に上がりまくって新作旧作わけわからんことになりそう
・感想付いたかな〜と思ってみてみたら投票だけだったとかだとむなしい

【備考】
・過去のss千作近く全部に投票ボタンをつけるのか否か
・絵は投票ボタンつけるの?
・連打対策→可能

----

◇小ネタ番号ずれ問題

【対策すべき】
・作業量が多いのは別に構わない、ログが流れるのは仕方ない
 どうせ修正するならついでに番号を分離(=SSやAASと同様の形式)して
 最初の方の「ゆっくり愛で小ネタ〜」ってなってるのを「小ネタ〜」に直して統一したい
・ミスがあっても簡単に修正できるのがwikiの良いところ

【対策しなくてよい】
・修正するならずれてた所からの小ネタのページ名も全部変えないといけない
・全部修正するのは大変な上に更新履歴があっと言う間に流し出されかねない
・下手に詰めても作業量が多いし更新ログが流れるから放っておいた方がいい
・人手でやる以上、作業量の増加に伴うミスの発生が予想される
 数字を合わせるために迷子になる作品が出る(可能性がある)のは馬鹿馬鹿しいからよしとくべき
・仕様という事にしといたほうがいい

413名無しさん:2011/08/10(水) 19:48:40 ID:41ljKAIY0
そろそろwikiのタイトルから(旧愛でwiki)を外すか議論すべきだろうか
もうwiki難民はいないだろうし、小ネタの方の"愛で"を残しておけば検索には引っかかるだろうし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板