レス数が1スレッドの最大レス数(1100件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にとりののびーるスタジオ
-
上手く立てられたかな〜・・・?
はじめてのお客さんははじめまして、だね
私は妖怪の山の谷河童の河城にとり
毎日趣味の発明や好物のきゅうりの栽培などをしている
研究の片手間にみんなとお話をするために場を設けていたが
無事に完走することが出来て次の場を立てたというわけだ
ちなみにこれが前の場所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/11632/1295104538/l50
さて、自己紹介挨拶も済んだし
のびーるスタジオ、開業〜!
・
-
人間の味がするキュウリだってぇ!?
つまりこれか(ボロンッ
-
エイプリルフールは魔理沙がいつも以上にイキイキしていたな
まるで水を得た魚のようだ
>>594
でかい声だな
しかし元気のあるのは良いことだ
晩の挨拶でもそんなテンションなのかい?
>>595こいし
電話が完成したら古明地家にも
サンプルに1台置いてもらおうかな
地底にそういった連絡手段がありゃ便利だろう
というわけで解析が無事終了したので
借りてた電話はこいしに返すよ
どうもありがとう
上手く出来たかわからんが
お口に合えば何よりだ
>>596
君たちはホントにすぐソッチのネタに持って行こうとする!
(のびーるアームで596のきゅうりを隠す)
自動きゅうり隠し機の開発が望まれるな…
-
きゅうりよりウインナーのほうが美味しいよ!
-
自動きゅうり隠し機
欠点:陰茎と本物のきゅうりの区別が付かずきゅうりまで隠してしまう
-
黄色いきゅうりあげる
つズッキーニ
-
ttp://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/52055667.html
にとりに作ってもらおうねー
-
1にきゅうり2にきゅうり
3、4がなくて5にきゅうり
>>598
そりゃ君にはウインナーのほうが美味いんだろうが我々河童にはきゅうりのほうが美味いのだ
人間でもウインナーよりきゅうりが好きな奴なんて珍しいだろうな
>>599
というわけで自動きゅうり隠し機を作ったが
君の言うとおりの展開になってしまった…
ウチで栽培してるきゅうりまで全部掘り起こされていたよ…
>>600
フフフ私を騙そうとしても無駄だ
さっき作ったきゅうり隠し機が反応しないからね
だが興味深いので後でじっくり調べさせてもらう
>>601
そんな物騒なもん作らん!
作るにしても弾幕ごっこ専用にするよ
霊夢とかにどやされちゃうからね
-
速報 熊本にて震度7
幻想郷は大丈夫ですか?
-
でもきゅうりよりにとりんの方が好きだよ!
-
ただいま河童が食料危機です。
自動きゅうり隠し器によって多くのきゅうりがほりおこされ、次のきゅうりができない模様です。
土に埋めるきゅうりの種のおめぐみを募集しております
-
しょうがねえな…ほらほらほら(股間のきゅうりを河童の女の子にしゃぶらせる)
-
そして喰いちぎられる
-
顔を出すのが久々になってしまった
待ってくれてるみんなに感謝だね
>>603
ああ、平気さ
だが外の世界は大変だったようだね
私も災害対策を見直しとこうか…
>>604
私もきゅうりと盟友なら
盟友のほうが好きだよと言ってもいいかもしれないようなそうでもないような
>>605
ついさっき隠し機をなんとか破壊してきたところだ自分の作品を壊してしまうのは忍びないが
緊急時だからね
それに作ったのが私とバレたら仲間の河童に
袋叩きにあってしまうよ
-
>>606
にとりロボにきゅうりをしゃぶらせるとは
物好きなやつだな
油できゅうりがかぶれても知らんぞ
>>607
なんとか食いちぎられる前に救出出来たぞ
一応人里の医者に観てもらったほうがいいな
-
お久しぶり〜♪ 長い間来れなくてごめんね。
色々とあってね 地底のみんなも元気だったよ
それじゃ久々に答えて行くよ〜♪
>>596
ううん(首を横に振る)
違うかな…正確には人間の血の味似ているって事なの
この本に凄い事が書いてあるのよ。(河童の本を見せる)
でもねぇ、そのネタじゃないから勘違いしないでよ
妖怪は本来は恐ろし事は忘れない事だよ。
>>597 にとり
ありがとう〜 そうなると一台で足りるかしら
お燐・勇儀さん キスメ パルスィ ヤマメ のみんなが連絡出来る
様にしないとねぇ…お空は忘れぽいから…大変かな?
うん ありがとう〜♪ 喜んで貰えて嬉しいよ!
ああ…美味しかった〜♪
>>598
私には人それぞれ(人間・妖怪)の好みじゃないかしら
河童さんはきゅうり一筋 私達は美味しければそれで良いんだよ〜♪
(>>600 >>603-604 >>607)
今日はここまでだよ 残りはまた来た時に答えるね
それじゃ〜さようなら(手を振る)
-
大変だにとり!このきゅうりは突然変異種だ!
つごーや
-
さて、連休明けだがみんな体はダルくないか〜?
急に仕事に戻ると疲れるだろう
良ければこのマッサージ機で疲れを取るといい
>>610こいし
流石に1台だけじゃあ誰とも連絡出来ないなあ
相手も電話を持っているのが前提だし
だが私にかかれば電話の量産なんて
お茶の子さいさい…だと思う
チョコはこいしが作ったのかい?
って当たり前か
チョコの甘さは疲労回復効果があると聞く
というか疲れた時には甘い物全般が効果的だ
>>611
ん?確かにこれはきゅうりじゃないなあ
前にもここで見たような気もするが多分気のせいだろ
さて、いきなり食べるわけにもいかんから
ちょっと調べてみるか
-
機械に味はわからない
生身の生物が食べるしかないのさ
-
ほう、マッサージ機とな折角だからつかわてももらおうか?
(装着式だか、座るタイプだかしらないがとりあえず使い始めてみる)
-
里の八百屋で売られているきゅうりは形状から2種類がある。
①ごく普通の形…人間用
②椎茸のように傘がある形…かっぱ(女性)用
長さ太さ固さも様々。ただし、こちらは店先には置いていない。
-
お久しぶり〜♪
ええと 3月10日がお姉ちゃんの日 私は5月14日なの
これはいいよね〜♪ では「にとり」の日は何月何日かしら?
では続きから行くよ!
>>600突破おめでとう〜♪ ドンドンパフゥ〜(笛の真似)
ありがとう〜 お礼に美味しいキャベツを一個どうぞ
>>603
ううん〜 大丈夫なのよ 私達「幻想郷」の住民には関係ないよ
何しろ、影響はしないから でも、外の世界の妖怪はどうかな・・・?
幻想郷に来ればいいのにねぇ。
>>603
にとりも喜ぶよ〜♪ だからきゅうりをもっと好きになってね。
>>607
じゃあね! 何か美味しい食べ物を…(喰いそうな>>607を素早く交わす)
他人の話を聞こうよ?
そうやってゾンビさんみたいな事はやると…私の部屋の置物に
しちゃうよ…頭だけのね…(無意識に恐ろしい事を言う)
>>611
それは見事なお化けきゅうりだね…。
後で始末するか お姉ちゃんに相談してくれるね。
それまで待っててよ〜。
>>612 にとり
ありがとう〜 勇儀さんの所は旧都で良いかな
後、ヤマメ達は…これは任せるね
方に色々とあるから…うん。
そうか! それはいいね 今度はケーキを作ろうかな
今日はここまで それじゃおやすみなさい(ペコリ)
-
5月16日はこいしックスの日です
-
うっかり3週間も空けてしまった
みんなにバレないうちに返事だ…
>>613
というわけで調べた後食してみたが
これはゴーヤという野菜らしいね
かなり苦かったが調理法によっては
苦味を抑えられるんだとさ
>>614
両方あるが今回は椅子型の方を試してもらおう
(ブルブルブル…)
どう?気持ちがいいだろう?
また人里で使ってもらうサービスも考えているからモニターになってくれるとありがたい
>>615
2番のそれはきゅうりなのか?本当に
店先に置いてないとか不安しか感じられないよ
なんか怪しいから1番にしとこ…
-
続き…
>>616こいし
あー…星熊様の分の電話は
頑丈に作っておいたほうがいいかもしれんなあ
何回も作り直すはめになりそうだし
型を取るのは楽しそうだね
私もきゅうり型のチョコをつくるために
型抜きを作ってみようか
私もこう見えて結構お菓子作りは好きなんだ
今度共同で何か作ってみないかい?
>>617
もう過ぎてしまったな
私の日は2月10日かい?
-
「こいしの日」ではなく「こいしックスの日」です
-
にとりん伸ばし伸ばし〜
-
にとりの頭を撫でたい、答えは聞いてない(ナデナデ
-
河童は人間に頭を撫でられるのを好まない
何故なら手垢塗れの手で皿を汚されたくないからだ
-
最近暑苦しくなってきたな…
そろそろ冷房を入れる時期だな
>>620
うーん違いがわからん…
また来年になったらわかるかな
>>621
確かにここはのびーるスタジオだが
最近はゆるやかに伸びているね
私の返事が遅いのもあるが…
>>622
ひゅい!?いきなり頭を撫でるなと!
帽子越しならまだいいけど
直になでられるのは盟友でもちょっとねぇ…
>>623
そーいうわけではないが…
皿は河童にとってデリケートな箇所だからね
あまり気軽に触って欲しくないということだ
-
河童がタイムマシーンを作れたらもはや神様の域
でも、さすがのにとりでも創れないでしょ?タイムマシン
-
あつーーい!!
にとりんすりすりしよー
-
肩もみ機、売ってくれないかー?
-
盟友(かねづる)
-
時が過ぎるのも早いよね 今日も答えていくわね〜
>>617
…シックスって何よ、私達の日は過ぎちゃったけどね。
>>619 にとり
そう言えはそうよね…怪力で魔力を持つ鬼だものね
勇儀さんに向いた電話は難しいかも。
うん! いいね それじゃにとりと一緒にお菓子を作ろうね〜♪
>>620
もしかして駄洒落かしら?
ウマい 座布団一枚よ〜 流石、考えるわね。
>>623
う〜ん それは河童の命をつなげるものらしいよ
お皿をいつも濡れていないといけないのよ
後、昔話にこんなのがあったよ お皿を割られた女性の河童さん
は「河童」をやめて人間さんのお嫁さんになった…。
と言う言い伝えがあるの…それだけ大切なのよね。
今日はここまでかな それじゃまたね(手を振る)
-
いい事を聞いたぞ
にとりを嫁にしたければ頭の皿を割ればいいのか
-
河原の小石は幾万年も川のせせらぎを聞いてきたのかな
-
こいしックスの日とは…
こいしちゃんと…ックスする日です…
-
我が地元、鹿児島では川に初茄子を投げ入れるのが河童への礼儀である。
じゃして土砂降り続きだと茄子も育たんし、川も溢れて近づけんからにとりどん何とかお願いしもんす
-
鹿児島の河童は皆こう思ってるだろうね
茄子なんかより胡瓜を入れて欲しいって
-
尻子玉ってどんな味がするの?うまいの?
-
こう暑い日はそうめんに限る
付け合わせにきゅうりもよく合うし
>>625
ム、河童に作れないものがあるとでも?
…まあ、今は作れないかもしれないが…
タイムマシンならそのうち時空を遡れる妖怪とかが出てくるんじゃないかねえ
>>626
断る!冷蔵庫で作った大きめの氷があるから
それでスリスリしておいてくれ!
私だと思って!
>>627
いいとも、盟友価格でお安くしとくよー?
種類は色々あるから好きなのを
選んでくれたまえ
>>628
もー、すぐそうやって茶化すんだから
私も生活がかかってるからね
タダにするのは難しいんだよ
そこらに転がってる試作品くらいならあげてもいいが…
-
>>629こいし
それにあの核融合のカラスがいるような場所だと
電話も熱で溶けてしまうかもしれないね
耐熱性のを作らねばならん
こいしが作りたいものでいいよ
お菓子作りの機材ならいくらでも用意出来るし
>>630
む、昔話だろう!?
そういう言い伝えだから!
皿を割ったって私は嫁にはならないよ!
>>631
詩人だねぇ
川のせせらぎって何であんなに心を落ち着かせる
効果があるんだろうか
>>632
ん?よく聞こえなかったが
こいしと何かをする日なのか
来年は参加した方がいいのかな
-
>>633
私はその鹿児島とか言う場所の河童ではないが
ここに来てお願いされたら他人事とは思えん
よし、お天気マシンを作って何とか晴れにして見せよう
>>634
私もそう思…ゲフンゲフン
いやいや、それが彼の住む地なしきたりなのだからそこに住んでる河童だってきっと答えてくれるはずさ
>>635
私の口から言わせるなよ
恥ずかしいじゃないか…
想像にお任せするよ
-
嫁にならなくてもいいから頭の皿割らせて
-
|ヽ
,____| |ィへ ___
ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
i, | |ノ ノ ) ) ) ねえ、にとり…いまヒマー?
リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i 久しぶりに将棋でもやろうよ
(O)__*i´*l
,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
`'ー'`^i_フi_フ^´
`´`´
-
なんでも妖怪の山が長野県にある山がモチーフらしいからな。
茄子をなげこまれるなんて思いもよらないことだろう。
-
遅くなってごめんなさい 今日もがんばるよ。
>>630
昔話を魔に受けないのよ〜 あれは詳しい事情は知らない
けど彼女が望んだ事でしょ?
>>631
うん いいね〜! 詩人なのかな
そう言う事が言えるって素敵な事だよ〜♪
>>633
ふう〜ん そう言う事もあるんだね
因みに茄子が大好きな妖怪を知っているかしら
それが「カワウソ」なんだよ〜 これは拾った本に書いてあったの
>>637 にとり
うん! そうだよねぇ あの火力はかなりあるからね
あそこは熱いからお燐とお空以外は…耐えられない場所だから
人間には灼熱地獄よ。
わ〜い! それじゃよろしくね♪
今日は此処まで(>>640 >>641)はまた今度ね
それではお休みなさい〜。
-
ttp://netatama.net/archives/9315018.html
河童の武器?
-
さて、また間が空いてしまった
だってあっついし…
という言い訳しておく
>>639
割らせはせんぞー!
割りたいなら冷蔵庫の氷でも割ってろ!
そこにたくさんあるから!
>>640
久しぶり、椛
いいねえ受けてたつよ
お茶漬けも用意するからね
>>641
でも茄子が多目にあれば
精霊馬がたくさん作れるな
もうすぐお盆だしね
-
>>642こいし
私は異変時は通信担当で現場には赴かなかったが
魔理沙は暑かっただろうなあ…
ふうむ…熱耐性と衝撃耐性を重視したほうが
良さそうだね
電話の材料も上等なものを使わねば
時期的にヒンヤリしたお菓子がいいかな?
羊羮とか葛餅とか
>>643
武器にするくらいなら食べるよ!
しかしこれは少し無理があるんでないかい?
塗装すればまともな刀に見えるかも…?
-
お値段異常♪にとり
(1234万5678円9銭)
-
それ洗濯コタローさんのスポンサーwww
-
もう…帰って来ないのか?
-
遅くなってごめんなさい(ペコリ)
色々と合ってこれなかったの
それじゃまた続きを答えていくよ〜♪
>>640
にとりのお友達の天狗さん(犬走 椛の事)
仲がいいだねぇ〜 将棋か 私はここで見物するね♪
>>641
うん そうだね〜 カワウソさん達の好物でお盆の名物だもんね〜♪
だからじゃないかな 冥界の人や、地獄の人達が鬼さん
に許される故郷へ帰る日があるのよ
あの閻魔様が特別に赦すけど……。
>>643
河童の兵器より食品の方がいいのでは…?
だって食べ物は玩具じゃありませんから〜
>>645 にとり
そうだね…お空の場所には想像絶する暑さだもん
お姉ちゃんは地底が暑くなって喜んでいるよ
ねえ…そろそろ 他のお話したいな〜
電話は出来上がった時に見せてよね。
羊羹 葛餅 いいねぇ 心太も入れれば最高だよ〜♪
(>>646-647)は後で答えるね それまで待っててね
>>648
本当にごめんね 今日は戻って来たから安心してね
今日はここまでそれではまたね〜(元気に手を振る!)
-
ちょいと式の調子が悪くて今まで来れなかった・・・
すまんがもうちょっと待っててね
-
ネタが無いとどうにもならないからageておく
-
あぁ、お値段以上の
-
ライフリー
-
なんとかポロロッカって誰のスペカだっけ?
-
チンポロロッカ?
-
きゅうりのもろみ和え
-
もうちょっとと言いながら
大分待たせてしまったな
1ヶ月半ぶりの返事になるが
その前に待たせたお詫びにきゅうり料理のフルコースでも振る舞おうじゃないか
好きなだけ食べてくれ
>>646
外の世界には私と同じ名前の家具屋があるそうだね
私も同じような商売をしているし奇妙な縁だね
>>647
洗濯と言えばここ最近台風の影響で
天気が悪い日が続いてたねえ
天気を操る機械を作れば儲かりそうだが流石に
霊夢にシメられそうだからやめとこう
>>648
いやあ待たせて申し訳ない
お詫びにきゅうり料理を好きなだけ食べてくれ
食べきれなきゃ持って帰っても構わないよ
>>649こいし
こいしも待たせてしまったな
こいしも暑さは平気なのかい?
私はかなり辛い…
おっそうだな
専門分野の話だとつい熱が入ってしまって…
電話は今年中には見せられるかな?
しかしいつの間にか涼しくなってきて
ひんやりしたお菓子は時期外れになりつつあるな
今旬のお菓子は団子か?十五夜は過ぎたけど
-
>>651
いやあすまなかったね
私もあげておくか
>>652
それは上でも言ったが外の世界の家具屋だね
しかしキャッチーなフレーズだな
私ののびーるスタジオもCMソングでも作ろうかな
>>653
ライフリーじゃなくて私はにとり!
り、しか合ってないじゃないか
>>654
う〜んこのわざとらしさ
知ってて聞いてるね?
いけずなことをするやつめ
>>655
隙あらば下ネタを言うなあ
あまり女性の前でそういうことを言うのは
関心しないな
>>656
おっ、それは今日作った中でも自信作なんだ
じっくり味わってくれ
良ければ感想も聞かせてほしい
-
遅くなってごめんね〜 私も色々と用事があってね
それじゃ もう一度いってみようかな!
>>646
外の世界は何故か…にとりの名前の組織があるんだよ
この前、スキマ妖怪に聞いたけど…カイシャって言うの
これは不思議だよね―?
>>647
…よく分んないけど そう言うのがあるのかしら?
>>651
はい いつもありがとうなの
たまには良いけど〜ネタがないなら仕方がないさぁ
まだ余裕があるからね。
>>652
これが「家具屋」さんなんだね 外の世界は親近感があるよね
世界は違うけどいいよね〜!
>>654
……う――ん それは何だろう?
私、分んないわね 教えてくれる?
>>656
これがにとりの自信作か 味見しちゃおうかな〜
(モグモグモグ……)うん!! 美味しいの!(笑顔)
>>657 にとり
ううん いいよ 私も来れない時もあるから
そうだね…地霊殿の特にお姉ちゃんの所に自然と余り熱くない
のよね 暑くも寒くも無い意外に居心地のいい場所なのよ
まあ、建物の仕組みは知れないけど…鬼さんが作ったのかな。
うん、いいよ! 出来上がった時でいいから
そうだね…御団子でいいかな季節的にね 私も外に出かける
時に用意しようかしら
-
9月は三色団子が半額だよー!
5本買うごとに1本オマケであげるよー!
-
月見団子が売れ残ったんだよ
腐る前に買ってやってくれ
-
売れ残ったら冷凍して保存、売るときには製造年月日シールを日付を張りかえて値引き販売するだよ
印字書体にくせがあるから同じメーカーのスタンプを用意するだよ
-
ぷんぷんするぜぇ・・・
-
わかさぎ姫と水中で弾幕ごっこしたら勝てそう?
-
但し弾幕は尻から出る
-
帰ってきてよにとり
-
ttp://netatama.net/archives/9390911.html
それでも河童なら買う
-
リンク
-
月末はハロウィンがあるそうな
毎年恒例だが今年は何の仮装で行こうか
定番の海坊主か、それとも…
>>659こいし
何と!地底にそんなリゾートがあるのか
魔理沙に調査してもらった時は
そこまで確かめなかったからなあ
こいし…今年の十五夜は9月15日なんだとさ
もう過ぎてしまったが
団子の出張販売も来ているし
今からでもやってしまおうか?
>>660
よし、こいしや皆の分も考えて…
50本くらい買っておくか!
計60本だね
こんだけあれば足りるだろ
>>661
買ったよ!
まあまだ腐ってはないだろう
だがお供えすれ団子って三色でもいいんだろうか?
>>662
同じ商売人として忠告するが
そういうアコギな商売は感心しないな
霊夢とかにバレたらヒドイ目に合うぞ
-
>>663
晩ごはんのきゅうりの味噌漬けの匂いかな?
良い匂いだろう
匂いが強い食べ物は美味しいものが多い
>>664
どうだろうかねえ
私も水中の戦いに置いちゃ自信はあるが
向こうも水中戦は得意なんだろう?
こればっかりはやってみなきゃわからん
>>665
尻から弾幕を出せたら相手の不意を付けそうだね
そのかわり大切なものを失いそうであるが…
>>666
帰ってきたぞ
前にも言ったが黙っていなくなることは
決してないのでその点に関しては安心していてくれ
>>667
一本300円だと!?
確かに高いが私はきゅうりの自家栽培もやっているからそもそも無理して店で買う必要性がないのだ
>>668
新しいスペルカードの名前かな?
-
さむいー
-
河童にきゅうりの自家栽培を禁止させれば河童相手にきゅうりを高値で売る事が出来るかもな
-
きゅうりといえばこの動画ですね!
『きゅうりの味ゆっくりしていってね!』
暇なら見て来て下さい
-
リンクじゃなければいいのか……、ルールでは禁止されていないな
失礼した
-
冬物の商品が売れ始める時期ですよー!
-
今日も寒くなって来たねぇ〜 私も外が寒くて地底は
暖かいけどね それでも楽しくいくよ♪
>>660
ありがとうねぇ〜 うん、美味しい これがほっぺたが
落ちそうな美味しさと言うのかな……まいいか!
(お金を払ってから言う)
>>661
う〜ん そうなんだ へぇ〜 今度、お燐にも教えやろうかな?
>>664
勝てるかも〜 無意識のうちに勝っちゃう気がするのよね〜♪
実際、私と戦うとかなり苦戦する事があるよ
初対面の人(人妖)ではねぇ〜。
後は(>>662-663 >>665 >>667 >>671-675)次回に応えねぇ
それまで待っててよ〜♪
>>669 にとり
リゾート そうかな だってあそこは私達の家だもの
黒い帽子の人間さんはお姉ちゃんが、丁重に断ったもんね
泥棒されるのは困るからね。。。
うん、そうしよう〜 近くにお店があるはずよ。
(>>660の店に行ったが…)
-
河童の…ミイラ?ってやつが外の世界にあるみたいだけど
-
次返信いつかな〜
-
うーむ、返事が月一ペースになりかけてきている…
大分遅れたがハロウィンの仮装だよ
上でミイラの話題が出てたものでね
採用させて頂いた
では…
トリックオアトリート!
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!
きゅうりでも可!
>>671
ム、暖房の温度が低かったかな?
「ピッ」
これで暖かくなったはずだ
風邪が流行っているようだから気をつけてね
>>672
その時は魔理沙の家で栽培してもらおう
私は育ったきゅうりを頂く
発明品を2、3個渡せば魔理沙も快く育ててくれるだろ
-
河童の親戚である水虎が来たらしい
-
おっと上手く着れてなかったか…
>>673
見てきたが…
なんてものを勧めてくれたんだ!
最初は癒し系の作品かと思ったのに…
>>675
私も冬季商戦の売り物は
沢山用意してあるよ
キミもどうかな?盟友価格で安くしとくよ
>>676こいし
魔理沙は手癖が悪いからねえ
たまに発明品を持って行かれてしまう
防犯ブザーでも付けておくかな
あ、こいし、お団子ならさっき買っておいたよ
それとも私たちが作る団子の材料の用意かな?
>>677
今まさにミイラの仮装をしているわけだが
このミイラと君が言うミイラとでは名前こそおなじだが姿形は違うんだろう?
あ、私のは包帯だらけのほうのミイラね
>>678
今日でした!
もっと返事のペースを早くしたいのだが
中々難しくてね
-
つにちょり
-
つにちょり
-
ゴメンまたラグが起きた
-
にとりー、また修理頼むわ
魔理沙とまたマスパの練習だからな
つ試作型八卦炉(にとり作)
-
つきゅうり馬
-
汝を表すのに相応しいアルカナ(タロット)を掲示せよ
-
ゆっくりで良い
返信待ってます
-
にとりー待ってるよー!
きゅうりと威圧感出しながら
-
にとり待機中・・・
きゅうりが焼けた
-
こいしちゃんも来ないとは・・・
少し寂しいね
-
冬になりましたね……
乾燥しやすいのでお気を付けを……
つNIVEAのハンドクリーム
-
人類の一番の名言は、
「同情するなら金をくれ」だな。
-
>>693
それな
-
ごめんね〜! しばらくの間来れなくてね
私も散歩したり、地底のみんなと一緒に楽しんでいたら
来れなくなっちゃったの〜(ペコリ)
>>662
ふ〜ん そんなに良いの…迷うかな
どれにしようかしら?
>>663
…!? 何が臭うの 何か焼いているのかな……
焼き芋? ええ、違うの もしかしたら>>662が胡散臭いのかな??
>>665
…それは本当に弾幕なのかな だって後ろ向きでは
難しいでしょ それはありなのかな〜!?
>>667
河童さんは売り物ではありません
>>671
寒いよね 今から焚き火をする?
ここで暖れば、良いと思うよ ほら、焼き芋が焼けたよ
熱いから気を付けてね!
>>672
そうなの? それは良いけど河童さんに許可を貰えばいい
と思うよ。
>>673-674
外の世界は色々とあるんだぁ…それはいいんじゃない
後、大丈夫、今度は気を付ければいいよ。
>>675
外の世界も幻想郷もその時は色々とあるんだねぇ
特にこの時期は暖かい服があるし、皆、服を変えているよ。
>>677
ああ、そう言えばそんなのがあったねぇ
うん 偶然、拾った本に描いてあったよ。
後は(>>678 >>680 >>687-688 >>691-694)また今度ね〜♪
>>681 にとり
今さらだけど、この衣装にしてみたよ〜♪
うん、お姉ちゃんは忙しい人だからねぇ
管理が大変だからね 閻魔様を呼ぶ訳にはいかない
からね♪
うん、いいよ〜♪
それじゃまたね――!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板