したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

三行状態表作成スレ

1ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2008/07/29(火) 17:31:47
1stでも出てた三行状態表を作るスレです。

【ジョナサン・ジョースター】
・ディオを倒す
・スピードワゴンとエリナを守る。他の皆は・・・
・なぜダニーがここに?

85 ◆ElrwZ0G9I2:2010/06/04(金) 23:24:26 ID:lPoWjdNI
本スレにて放送が投下されたので連絡します。
今日の24:00より、つまり 6/5の00:00 から 6/12の24:00までを投票期間としたいと思います。

86ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/04(金) 23:46:16 ID:???
>>85
乙!
わーい!じっくり考えさせていただこうッ

87 ◆ElrwZ0G9I2:2010/06/05(土) 00:01:37 ID:uU7QEFCg
それではただいまから投票開始とさせていただきます

88ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/06(日) 15:20:29 ID:???
結構遅くなったと思ったが一番乗りとは・・・

総合
第161話 悪意の継承者 3P
第168話 プロモーション・キング 2P
第149話 目覚めろ、その魂 1P

傘地蔵タッグ崩壊、ディオの覚醒を描いた第161話はかなり衝撃的だった。
同時に行われたジョナサンVSウエストウッドもベネ。
第168話は1stに続き最初に荒木を見つけたジョルノに痺れた。
第149話はディアボロの戦闘シーンが秀逸。

死者
エンリコ・プッチ 3P
ティッツァーノ 2P
タルカス 1P

死に際がかっこよかったキャラベスト3

MVP
ジョルノ・ジョバァーナ 3P
ジョナサン・ジョースター 2P
エシディシ 1P

1stに続き、天才っぷりを発揮しているジョルノ、
マーダーとして覚醒したジョナサン、
最大の危険人物に成り上がったエシディシの順です。

結構ベタなところを攻めました。
まあ一番乗りだったので・・・
皆さんも早く投票しましょう!

89ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/06(日) 15:59:52 ID:r3U9Kv6E
今回は5Pじゃないですか?

総合
第154話 すべては美徳が生んだもの 2P
読み終えた後しばらく落ち込んだ作品
亡くなった人の無念さもそこから生まれた悲劇も、すごく印象深かった

第151話 涙の乗車券 1P
ジョナサンの方向性を定めた決定打
可哀想だけど、展開が読めなくなって面白い

第158話 赤ずきん 1P
荒木視点で面白い このあとちゃんと回収されたのも素晴らしい

第149話 目覚めろ、その魂 1P
大物の相次ぐ死亡・ディアボロ覚醒と見所多し


死者
エンリコ・プッチ 2P
 最期まで献身的だった 泣ける
フェルディナンド 1P
 弱さを自覚しつつも必死に生きようとする姿がロワらしくて好きだ
ミスタ 1P
 正直、驚いた もっと活躍すると思っていたので
ティッツァーノ 1P
 コンビの切れ目は生存フラグの切れ目♪


MVP
テレンス P2
 さりげない手助け・葛藤・参加表明...と輝いてた
ジョナサン 1P
 紳士がまさかのマーダー化
F・F 1P
 相変わらず頑張ってご奉仕中
 今後どっちに転んでも美味しいのが魅力
ディアボロ 1P
 こんな前向きなボス見たことない☆
 どんなに結果がグダグダしていようともな


次回、MVPで投票したいがためにとっておいたキャラも多し
書き手の皆さん期待してます♪

90>>88:2010/06/06(日) 17:19:04 ID:xx9sfgGg
ほんとだ・・・6Pだと勘違いしていた
悪意の継承者、プッチ神父、ジョルノを2Pに変更します
あとID出すの忘れてた

91ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/07(月) 00:04:36 ID:???
総合
第154話 すべては美徳が生んだもの 2P
第161話 悪意の継承者 2P
第168話 プロモーション・キング 1P

誤解と策略、そして決意と覚悟が生んだ悲劇に唸らされた『すべては美徳が生んだもの』
マーダ―祭りで二大巨頭となった ジョナサン&エシディシの『悪意の継承者』
そしてテレンス、ジョルノ、荒木…参加者・支給品(笑)・主催者、三人それぞれの意志がぶつかり合った『プロモーション・キング』
この三作品に投票です。

死者
どこぞの変態白コートのひとじゃないですけど死ぬまでに意志を貫き通した人たちに投票

エンリコ・プッチ
ロバート・E・O・スピードワゴン
トニオ・トラサルディー
チョコラータ
タルカス

それぞれ1Pずつで

MVP

エシディシ 2P
ジョナサン 1P
FF 1P
ジョルノ 1P

マーダー贔屓ぎみになってしまったが…これからが気になる人たちを中心に選んでみた。
ジョルノは荒木を表に引っ張り出したその勇気と戦略に敬意を表してッ!投票しました

9291:2010/06/07(月) 00:05:33 ID:FMymbp8s
すみません、ID出すの忘れてました

93ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/08(火) 20:10:02 ID:V2UE/oRk
遅ればせながら投票致す

総合部門
第161話 悪意の継承者 3P
第168話 プロモーション・キング 2P

今回は前回の生物災害や偉大なる死みたいないわゆる目玉はなかったですね

死者部門
ジョセフ 1P
トニオ 1P
プッチ 1P
ティッツァ 1P
ラバソ 1P

ラバソは前回MVPからの落差を称えて(笑)

MVP
荒木 3P
ジョナサン 2P

ほんとよく動く主催者だなw
投票してから気付いたが、今回由花子地味だったな

94ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/12(土) 00:29:46 ID:???
あげてみる

95ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/12(土) 22:39:22 ID:FCQwJ2cU
総合部門
第149話 目覚めろ、その魂 1P
第163話 我たとえ死の淵を歩むとも 1P
第167話 vengeance 1P
第169話 アイ・コール・ユア・ネーム 1P
第175話 助けて! 上野クリニック! 1P

死者部門
グイード・ミスタ 2P
ジョセフ・ジョースター 1P
エンリコ・プッチ 1P
ティッツァーノ 1P

第三回放送MVP
エシディシ 2P
ジョルノ・ジョバァーナ 1P
F・F 1P
荒木飛呂彦 1P

96ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2010/06/12(土) 23:59:15 ID:c/k41OAw
ヒーローは最後にやってくるってリサリサ先生が言ってた



総合部門

第149話 目覚めろ、その魂 2P
熱かった、それ以外にコメントしようがないです
ジョセフの覚悟にディアボロの覚醒
そして大物対主催とマーダーの相討ちという結末
このロワ内でも屈指の熱血バトルであったかと


第161話 悪意の継承者 2P
最凶マーダー候補の退場とそれをはるかに超えるチートの誕生
キルスコアを順調に稼ぐジョナサンの猛威
そしてプッチの最期とディオのスタンド獲得と見どころが多すぎるほど多い話
単体でも面白い上にリレーでも後に素晴らしいフラグを残した個人的MVP作品


第154話 すべては美徳が生んだもの 1P
鬱ううううううううううううううううううううううううううううううううううい!
誤解が誤解を呼ぶ展開と無念の内に死んだ二人が最高に鬱いぜヒャッハ―!
正攻法で攻めるだけでなく、謀略も使用できるマーダーとしてF・Fの株を上げてくれた作品でもある






死者部門

エンリコ・プッチ 1P
最期まで友を思いながら逝った姿に感動
歪んではいるけど他人の事を思うラスボスだったんだよなぁこいつ
三行状態表に書かれているフレーズも結構胸に来た

タルカス 1P
1stにも続いて綺麗なタルカス状態での登場
リンゴォ戦での武人っぷりには正直痺れた
忠義を貫いたキャラはやっぱりかっこいいよね
汚いタルカスのままだったらきっと早死にしt(ry

ラバーソール 1P
今までの快進撃と最期の落差に合掌
まぁ、物語的に言えばエシディシ強化のキーパーソンになれたってことで諦めてください

ジョセフ・ジョースター 1P
この人は最後までJOJOであることを貫きとおせたと思う
死に瀕してもあくまでもディアボロを気にかけていた姿はまさに黄金の精神の持ち主だった
血筋に恥じぬ強さを見せた彼にワムウ戦の結末のような敬礼を送りたい

チョコラータ 1P
登場から死ぬまで一話に一度は誰かに嫌がらせしてた気がするw
恐らくこのロワで一番のロワ充であった彼に追悼の一票を




第三回放送MVP


エシディシ 2P
ただただ衝撃的過ぎた
正直に言って今回のMVPよりも次回以降に持ち越すべきだとも思ったが、これは入れざるを得ない
圧倒的な暴力というものを体現している彼はMVPにふさわしいだろう

ジョナサン・ジョースター 1P
絶大なインパクトと説得力をもって放送後やってきたジョナサンマーダー化
葛藤したりサバイバー状態になったりとしながら順調に殺しを重ねる彼に今後も期待
JOJOがマーダー化するってのは想像すらしてなかった

ジョルノ・ジョヴァーナ 1P
またしても彼は真実へと近づいた
それだけでも一票を投じる価値はあるのではないだろうか?
対主催の要となりうるコロッセオ組の中心人物の一人としても彼の活躍に期待したい

荒木飛呂彦 1P
登場話数全参加者中トップおめでとう(笑

97 ◆ElrwZ0G9I2:2010/06/13(日) 00:44:54 ID:???
テスト

98 ◆ElrwZ0G9I2:2010/06/13(日) 00:45:57 ID:???
少し遅れました。以上で第三回人気投票を終わります。

99 ◆yxYaCUyrzc:2010/06/13(日) 01:25:35 ID:???
投票してくださった>>89氏ありがとうございます。
今後も皆さんの印象に残るような作品作りに精進してまいります。

100 ◆ElrwZ0G9I2:2010/06/13(日) 22:59:37 ID:HDvbkeis
結果発表です!

<総合部門>
第一位 第161話 悪意の継承者 9ポイント

第二位 第154話 すべては美徳が生んだもの
    第168話 プロモーション・キング
    第149話 目覚めろ、その魂     5ポイント
   
第五位 第151話 涙の乗車券 
    第158話 赤ずきん 
    第163話 我たとえ死の淵を歩むとも
    第167話 vengeance
    第169話 アイ・コール・ユア・ネーム
    第175話 助けて! 上野クリニック! 1ポイント


<死者部門>
第一位 エンリコ・プッチ 8ポイント
第二位 ティッツァーノ 5ポイント

第三位 ジョセフ・ジョースター
    タルカス
    グイード・ミスタ 3ポイント

第六位 トニオ・トラサルディー
    チョコラ―タ
    ラバーソール 2ポイント

第九位 フェルディナンド
    ロバート・E・O・スピードワゴン 1ポイント


<第三回放送 MVP>
第一位 エシディシ
    ジョナサン・ジョースター 7ポイント

第三位 荒木飛呂彦
    ジョルノ・ジョバーナ 5ポイント

第五位 FF 4ポイント
第六位 テレンス・T・ダービー 2ポイント
第七位 ディアボロ 1ポイント    


いかがでしょうか? それでは次回、第四回放送後の投票をお楽しみに!

101 ◆ElrwZ0G9I2:2011/02/19(土) 03:16:14 ID:uuZFjFAs
よっしゃ! じゃあ今回もやりますよ、人気投票!
最近の雑談やら本スレの盛況っぷりをみてると沢山の投票が来ると期待して構いませんねッ!?
この投票人が悲鳴を上げるぐらいの投票待ってるぜ

それで話は変わっちゃうんだけど、実際ほかにも投票したい項目とかなかったりしない?
今あるのは 総合部門(純粋に凄い・好きな・お気に入りな話)
      死者部門(第3〜第4回放送の間で最も輝いた死者)
      第四回MVP(生きてる、死んでる関係なく最も輝いた人)

後形式についても皆の意見を聞かせてほしい
「ポイント振り分け式」と「順位付け」の二通り試したんだけど、正直どっちがいいとかそういうのは俺の中でもあんまり判断付かないし
皆がいいって方で行くつもりだけど
とにかくなんかあったら書きこんでくれよな!

102ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/19(土) 07:02:45 ID:???
形式については第2回と同じ、6点の振り分け式でどうでしょうか?
投票先が多くて選べないって人にも対応できるし、
順位付けのように3・2・1点とすることもできるので。

投票項目については個人的には台詞部門が欲しいです。
ゲームが一気に動いて、熱い展開も多かったので。

今回はいつも以上に大変になるかもしれませんが、集計人さんよろしくお願いします。
もちろん私も投票させてもらいます!

103ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/19(土) 07:32:00 ID:???
台詞部門は選出が難しいという理由で以前ボツになりましたよね
私はあってもいいと思いますが、どうなんでしょうか?

104ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/20(日) 01:17:51 ID:???
自分もポイント振り分け式に賛成です
台詞部門はあってもいいかもしれないですね

105ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/20(日) 20:28:59 ID:???
名ゼリフ部門やるなら、第一〜第三放送までと、第三〜第四放送までの二つにしないか?
過去作品からも選出したい
6ポイント振り分け式にも賛成です

106 ◆ElrwZ0G9I2:2011/02/21(月) 23:20:21 ID:???
それでは皆さんのを参考にしながらやりましょうかね

形式:ポイント振り分け式
   各人6Pを好きなように振り分けて下さい
範囲:178話『ひとりぼっちのあいつ - Nowhere Man』から207話『天の光は全て星』まで
部門:今回は4つの部門を設けました
   総合部門(純粋に凄い・好きな・お気に入りな話)
   死者部門(第3〜第4回放送の間で最も輝いた死者)
   台詞部門(第3〜第4回放送の間で最も魂が震えた台詞)
   台詞部門―過去作品部門(第1〜第3放送の間で最も多摩氏が震えた台詞)
  第四回MVP(生きてる、死んでる関係なく最も輝いた人)
期間:2月22日00:00 〜 2月28日23:59 まで

上記の形で開催いたします。
なにかありましたら一声おかけください。
お祭りらしく、楽しんでいきましょう!

107ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/21(月) 23:51:11 ID:???
集計人さん乙!
問題ないと思います。

期限ギリギリまで過去作品を読み返す作業に移るかな……

108ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/21(月) 23:51:59 ID:???
敬意を表してあげておこう

109ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/21(月) 23:57:10 ID:???
質問です
台詞部門―過去作品部門(第1〜第3放送の間)
というのは、第一回放送以前の物は含まないのですか?
まあ、第一回放送後の人気投票で扱ったので不要とは思いますが、一応確認です

110 ◆ElrwZ0G9I2:2011/02/22(火) 19:47:30 ID:BkBg3dhE
>>109
そうですね。
もう一度やっても悪くはないと思うんですけど今回は第3から第4までの台詞部門もあるので。
あと言い忘れましたが、投票の際は基本的にage進行で行きましょう。
それでは、投票、ガンガンいこうぜ!

111ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/22(火) 22:32:09 ID:???
一番乗りキター
過去の投票に倣ってそれぞれに感想つけてたらめちゃくちゃ長くなったw

総合部門
2P 205: BROKEN GLASS SYNDROME
正直、入れざるを得ないw
悪魔と化したエシディシと五部連合の最期(?)の闘い、ロワに究極生物が出てくるとは思わなかった
1P 192:迷える奴隷
登場人物すべてに見せ場があり、億泰やシーザーやフーゴの絶妙な相性が絡んだバトルは見物
そして何といってもディアボロのラッシュは壮絶
1P 203: 箱庭の誓い、その果てに
純粋さが招いた悲劇・ジョナサンの最期を描いた作品
因縁を晴らしたのがツェペリの人間というのも感慨深い
1P 200: 存在の堪えがたき軽さ
いつか来ると思っていた、ついに来たアナスイの覚醒
そして今後訪れる最強マーダー「エフスイ」への布石
1P 202:さようなら、ギャングたち
この長さで繋ぎ話だと・・・!
前半のブチャラティとリゾット、中盤の億泰とリゾット、露伴死亡シーン、早人vsフーゴと胸が熱くなる展開満載

死者部門
2P リンゴォ・ロードアゲイン
ロワにきて最も『成長』できた人物じゃないか?
最期のリンゴォとの戦いは素晴らしい『男の世界』だった
1P ジョージ・ジョースター1世
最後まで息子を思う姿、感動しました
その息子たちに謀殺されてしまった無念、あなたの孫がきっと晴らします
1P シーザー・A・ツェペリ
狂気に走ってしまったジョナサンは、親友の祖父であり祖父の親友だった
それを打ち砕いたのは、過去から続くツェペリ家の3つの魂であった
1P ホルマジオ
彼にも流れていた暗殺チームの血
自分の命を捨てる覚悟も無いものに、人の命を奪うことなどできない
エシディシ抹殺の功労者を讃えて
1P 岸辺露伴
死亡シーンの絶望感は過去のジョジョロワ2ndナンバーワンだと思った
エシディシの恐怖を象徴した死に様に全力で乙です

台詞部門
2P 192話:ディアボロ 「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」
純粋にかっこいいボスかっこいい
オリジナルとは思えないジョジョらしくもあり、いかにもボスらしい決めゼリフ
ロワには珍しい少年漫画のような勧善懲悪なラストは素直に胸熱だった
2P 191話:ディオ 「さよなら、お父さん」
ジョージを殺す時、ディオは何を考えていたのか…
無言の不意打ちでSPWを殺したジョナサンとは、また違う深みを感じる一言
ある意味、苦しまずに逝けたジョージは幸せだったかもしれない
1P 193話:リンゴォ 「よろしくお願い申し上げます」
連載漫画を呼んでいるかのようなこの引き際の戦慄は異常
ここから始まるリンゴォの「スーパー男の世界タイム」の幕開けとなったシーン
1P 200話:ティム ――俺は、カウボーイだからな。
最期の最期まで、花京院と、そしてアナスイを思っていた真のカウボーイ
ルックスだけでなく、性格も魂も生き様も死に様も全てがイケメンだった男

台詞部門―過去作品部門
4P 144話:兄貴 「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」「『栄光』をなぁッ!」
投下作が200話を超えた今でもダントツで圧倒的にかっこいいシーンだと思う
ただでさえ人気者なプロシュートが最期の最期でこれだぜ?
当時のロワ住人達は全員ペッシになってたと思う
2P 161話:エシディシ 「これでお前『等』も用済みだ」
ロワ内最強タッグがまさかの崩壊を喫した決定的瞬間ですね
初見時の絶望感と高揚感はとてもじゃないが文章で表現できなかった

第四回MVP
2P ディアボロ
ボスのカッコよさは説明不要
ポルナレフの遺志を継ぎ、フーゴにはバルバルラッシュ、宿命タッグにラスボスマッチと全編通して熱すぎるぜ!
1P リンゴォ・ロードアゲイン
何という『男』の世界
1P エシディシ
あちこちでたくさんの絶望感を生んだ悪魔っぷりはまさにブロリー(笑)
ブチャに取り付いてこれからどうなる?
1P リゾット・ネエロ
今までネタ路線だったリーダーがついに覚醒!
護衛暗殺チームのリーダーにしてナチス研究所周辺での中心人物
億泰への叱咤やエシディシ戦での活躍は必見
1P 虹村億泰
これまで目立った出番が無かった億泰が、ここにきてついに覚醒
二度のガチバトルに音石と和解、無念の死に様が痛々しい


毎度のことながら、やはり人気投票は楽しい
そして、ポイントが足らないw
一応バラけるようにはしたんだけど、もっと投票したいシーンはたくさんあるんだよォォォォ

112ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/23(水) 19:59:36 ID:pNr7fvcQ
投票ッ!せずにいられないッ!

総合部門
2P 202:さようなら、ギャングたち
1P 192:迷える奴隷
1P 189:暗殺者は笑う
1P 200:存在の堪えがたき軽さ
1P 205:BROKEN GLASS SYNDROME
死者部門
2P ジョージ・ジョースター1世
1P リンゴォ・ロードアゲイン
1P マウンテン・ティム
1P ホルマジオ
1P グェス
台詞部門
2P 192話:ディアボロ「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」
1P 200話:アナスイ「どんな風にバラしてほしい?言いなよ、クソ野郎」
1P 205話:ホルマジオ ―――いったん食らいついたら腕や脚の一本や二本、失おうとも決して『スタンド能力』は解除しねェ
1P 189話:リゾット「折れる前に刺した。これで俺は、『暗殺者』のまま、『活路を前に見出せる』。このバトルロワイアルが終わるまで」
1P 204話:音石明「てめーの正体が『水』だってことはとっくに分かっているんだッ!! そして、俺のスタンドは何だァ…!?
         ガキでも知ってるぜ? 特に今年(1999年)に新作が発売予定の『ポケモン』やったことがあるガキならよォ!!!
         『水』に『電気』は、『効果はバツグン』なんだぜぇぇぇぇ!!!!!!」
台詞部門―過去作品部門
3P 144話:兄貴 「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」「『栄光』をなぁッ!」
2P 173話:吉良吉影「ちょっとした提案だ……どうだ、ここにいる『五人』で…………協力しないか?」
1P 161話:エシディシ「これでお前『等』も用済みだ」
第四回MVP
2P リゾット
2P エシディシ
1P ディアボロ
1P ディオ

113ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/24(木) 00:37:13 ID:L5nsn3fo
総合部門
3P 201:ニュクスの娘達
1P 185:ヘンゼルとグレーテル
1P 191:いともたやすく行われる――
1P 200:存在の堪えがたき軽さ

死者部門
2P 山岸由花子
1P マウンテン・ティム
1P 虹村億泰
1P リンゴォ・ロードアゲイン
1P 吉良吉影

台詞部門
2P 201:ニュクスの娘達:山岸由花子            また………会いましょう………、康一君………徐倫……………」
1P 181:親指姫:ホルマジオ                違うだろ!『死にたくない』んじゃあなくて『生きたい』んだろうがッ!違うか!クソッタレッ!
1P 185:ヘンゼルとグレーテル:ナルシソ・アナスイ    「今日の日は―――さようなら」「―――また、会う日まで」
1P 191:いともたやすく行われる――:ディオ・ブランドー 「さよなら、お父さん」
1P 207:天の光はすべて星:ディアボロ           犠牲ではない!勇気だ!

台詞部門―過去作品部門
2P 144:偉大なる死        「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」 「『栄光』をなぁッ! 」
1P 104:イエスタデイを聞きながら 「ただ……後悔はやってくる。この世界で敵と戦ったり、誰かと会話したり。
               荒木を倒して元の世界に帰った後も同じじゃ。妻のコップを洗ったり、古い写真を見たり。
               日記を見直したり……そんな時にふと、ワシは泣いてると思う。ワシは死ぬまでそれを続けるんじゃ」
1P 126:La La La LoveDeluxe   (いつだって……想っていた)(いつだって……愛していた)
1P 146:The Killer Eyes     「"私と、同じ眼をしている"――人殺しの、眼だ」
1P 149:目覚めろその魂      「ジョセフ。俺には、お前のように思いを受け継ぐべき者はいない」 「だが、お前の思いは俺が連れていく!」


第四回MVP
ナルシソ・アナスイ 3P
ディアボロ     1P
虹村億泰      1P
エシディシ     1P

投票しようとしてわかったことはとりあえず俺が由花子と徐倫が大好きだってことだ!w
今回の投票難しすぎんだろ……常識的に考えて……
誰か言ったかもしれないけど6Pじゃ足りなさ過ぎてマジ苦労した
このために読み直したんだけど途中何度も涙目になった。
特に台詞集…… ジョセフ (´;ω;`)ブワッ  承太郎 (´;ω;`)ブワッ ティム (´;ω;`)ブワッ
MVPに関しては今後活躍間違いなし(?)のアナスイに期待を込めての3P
そして死者に関して言えば由花子さん…… (´;ω;`)ブワッ
意志を受け継が『された』徐倫には、第五回放送までとは言わず、このゲーム終了まで期待期待ィ!

114>>111:2011/02/24(木) 21:51:41 ID:cqyMN.7o
そうかage進行だったな
今さらだが

115ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/25(金) 00:19:11 ID:Gt7UQslo
ウィルソン・フィリップス「くらってくたばれ 『投票』の流法!」

総合部門
2P 204話:寄生獣
1P 180話:Close to you ― 遥かなる『夢』を掲げて
1P 191話:いともたやすく行われる――
1P 201話:ニュクスの娘達
1P 205話:BROKEN GLASS SYNDROME

狙ったわけではないが『絶望』を感じさせられた話に偏った感。
共生マーダー・究極生物・マーダーチームの本格始動と本当にこの時間帯は恐ろしかった。

死者部門
2P リンゴォ・ロードアゲイン
2P ホルマジオ
1P オインゴ
1P グェス

エシディシ被害者の会+グェス。
熱く散っていった2人に2Pを、自身の弱さを理解しつつあがき続けた2人に1Pを。

台詞部門
2P 205話:ブローノ・ブチャラティ 「だからリゾット・ネエロ、俺を殺せ」 「俺を殺してくれ」
1P 179話:ジョージ・ジョースター1世
     「ハハ、そういう時は逆に考えるんだ、これから知ればいいさと考えるんだ、ジョルノくん。」
1P 181話:ホルマジオ 
     「違うだろ!『死にたくない』んじゃあなくて『生きたい』んだろうがッ!違うか!クソッタレッ!」
1P 191話:ディオ 「さよなら、お父さん」
1P 192話:ディアボロ 「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」

ブチャラティの台詞はそれまでが熱いかっただけに背中を氷のミサイルで撃たれたかと思うほどゾッとした。
ジョージの孫に向けた『始まり』の言葉と、ディオの親に向けた『終わり』の言葉が切なすぎる。

台詞部門―過去作品部門
2P 129話:ホル・ホース 「いいや、前だ。活路を見出すのはいつだって前なのよ」
2P 144話:プロシュート 「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」「『栄光』をなぁッ!」
1P 161話:エシディシ  「これでお前『等』も用済みだ」
1P 173話:ポルナレフ 「もういいじゃねぇかッ! これ以上、どうすればいいんだよ!力の無さもわかった。
               マヌケっぷりも理解した。だからせめて! せめて、一人ぐらい、救ってくれよッ!」

いや〜迷った…他も結構時間かけて選んだけど、ここは一層時間かかった。楽しかったけど。
リゾットに受け継がれたホル・ホースの台詞とプロシュート(達)の執念の勝利における台詞に2P。
ポルナレフのは名台詞という感じではないが、その言葉の必死さには魂を揺さぶられた。

第四回MVP
2P ディアボロ
2P エシディシ
1P リンゴォ・ロードアゲイン
1P リゾット・ネエロ

立場は逆だが、フル稼働で戦い続けたディアボロとエシディシに2P。
後は直接対決や言葉でエシディシの足枷となったリンゴォとナチス組をリーダーとして引張ったリゾットに1P。

早めに選定に入ってよかった…ギリギリにやってたら間に合わなかったかも知れんね。

116ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/28(月) 12:39:57 ID:9W8siecw
途中から投票より感想書くのが目的みたいになった

総合部門
2P 195 生きることって、闘うことでしょう?
号泣にはびびった
2P 190 夜の三者会談SOS
アナスイのマーダー化をくい止めていたティムの影響はでかい
1P 186 霏々として
ディアボロが恐怖を乗り越えようと葛藤する心理描写がいい
状況的には鬱死でもおかしくないのに最期に笑えるポルナレフが凄い
1P 187 Resolution
首輪の構造についての考察回でありながら、エシディシの絶望的な強さも描写
ペッシは最後マンモーニを脱却したと思う

死者部門
2P 山岸由花子
死亡話の鬱っぷりはどうだよ。最期に言うことがそれかよ
1P 川尻早人
エシディシの問いに対してとか、最期とか漆黒の意思こわい
一般人で小学生なのに、殺意をもってここまで生き残った彼に敬意を表する
1P テレンス・T・ダービー
せっかく参戦したのにたいした活躍なく死にやがって…
だが選択は男らしかったんじゃないかな
1P 音石明
レッチリのフルパワーは純粋にかっこいい
1P ドナテロ・ヴェルサス
結局、消極的な悪から脱却できなかった所が彼らしい
来世では幸せになってほしいものだ

台詞部門
2P 205話:エシディシ 「俺は ■■■■■■ をやめるぞ、リンゴォ…………!」
スタンドを手に入れてから葛藤したり吹っ切ったりしていたエシディシが、まさかのこの選択
この流れには戦慄。エシディシにとっても覚悟のいる台詞だったんじゃないかなと思う
1P 199話:オインゴ 「お前はやればできる子なんだ。 最後に決めるのは俺じゃねェ、お前なんだ。 勇気を持て、一人で歩く勇気を持て。
           お前はもう一人で生きていけ。 それから……兄ちゃんみたいには絶対なるな、そう伝えてくれ」
一度言いよどんで、勇気振り絞ってやっと言うのがこれ。泣く
1P 207話:吉良  ――何故、ここで川尻しのぶが出てくる?
おまえ死に際もそれかよw
ロワ中なのに、平穏な日常に思いはせて、殺し合いなんて夢だったらいいのにとか思うのが吉良らしい
1P 202話:リゾット 「―――かっ切れ」
ここらへんのリゾットとホルマジオのやりとりのかっこよさはちょっと言葉にできない
1P 198話:FF 「どうしてそれができたかって? 簡単だ、アイツがジョリーンの敵だったからさ」
怪物復活記念

台詞部門―過去作品部門
2P 151話:荒木 「君は弱虫なんだよ、ジョジョォオオ……!そんなうまい話が君にあると思うのかい?死んで終わりなんてそんな逃げが許されると思ってるのかい?
         『彼ら』が納得すると思ってるのかい?答えてごらんよ、ジョジョ〜〜〜!」
だいたい、最初の主人公であるジョナサンを無差別マーダーにしようという考えがトんでる
2ndの荒木マジ鬼畜
1P 179話:億泰 「DIOのせいで親父が人の姿で無くなってから、死なせてやる事も出来ないまま生活してた10年間。俺と兄貴の10年…。」
皆重いもの背負っているんだなと改めて気づかされたセリフ
ジョルノがDIOの息子であることがこんな障害になるなんて
1P 147話:ラバーソール 「誰であろうとこのディオに歯向かうものは殺すだけだッ!奴らを皆殺しにしろッ!」
            「スィませェん…ですが、やることは何も変わりません。今から館を奪還する、それが私たちの仕事でィす…!」
第二回MVPの最も輝いてた時期じゃないかな
ここの一人芝居の演出が上手い
1P 125話:フェルディナンド (早くするんだ! 早くしなければ今にもあの女がここへと来てしまうぞ!見ろ! 見ろ! 顔を僅かでもいいからそっちへと向けるんだ!)
原作ではちょい役の彼が、こんなに葛藤や悲痛で魅せてくれるとは思わなかった
死体をどうこうするスタンドは鬱くていい
1P 144話:プロシュート  お前らどこで油を売ってやがる……早くオレを助けろよ……いや、助けなくていい……」
             「聞いてくれるだけでいい……柱の男は……ヤベェんだ……誰か………………………………」
『栄光』をなぁッ!も良いが、こっちも良い。というよりこの話の死亡時セリフはどのキャラも良い

第四回MVP
3P リンゴォ・ロードアゲイン
たとえロワでも、対主催ともマーダーともつかない、男の世界を貫く様は見ていてすがすがしかった
1P サンドマン
情報提供するだけじゃなく、余計な横槍とか問いかけとかしていくのがいい
読み返すと各話間の移動距離に笑える
1P 空条徐倫
奉仕マーダー二人も生みやがる女神に今後の活躍も期待
1P ディアボロ
ボスっていうかむしろ主人公
彼がここまでこれたのは出会ってきた人たちのおかげだと思う

117ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/28(月) 14:23:57 ID:UwqRJW7w
意外!それは『投票』!!
たくさん入れても纏まらないので、ベスト3を選んで3,2,1Pずつ投票します。

総合部門
3P 192:迷える奴隷
2P 207:天の光は全て星
1P 203:箱庭の誓い、その果てに

いかにもジョジョらしいバトルが繰り広げられたと思うベスト3
特に迷える奴隷は原作でも出番の少ないザ・ハンドとパープルヘイズであれだけの戦いを描かれるとは思わなかった。


死者部門
3P シーザー・アントニオ・ツェペリ
2P マウンテン・ティム
1P 虹村億泰


いかにもジョジョらしい死に様だったと思うベスト3
誰かを守って、守ろうとして死ぬのはジョジョの味方キャラの醍醐味だと思う。


台詞部門
3P 192話:ディアボロ「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」
2P 191話:ディオ・ブランドー「さよなら、お父さん」
1P179話:ジョージ・ジョースター1世「…君は、ディオの子なのか。ああ、確かにどこか面影がある。立派な私の、孫だ。この目で見る事が出来るとは…」

純粋にハートが震えたセリフベスト3
ジョルノを孫と呼ぶジョースター卿に泣いた。


台詞部門―過去作品部門
3P 144:プロシュート「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」「『栄光』をなぁッ!」
2P 125:チョコラータ「さっき言ったことの裏を返せば希望が絶望に変わったのは相当な悲劇だ。その不幸からくる絶望が俺を更なる喜びを俺に与えてくれるぞ! レオーネ・アバッキオ!お前と共にいたあの女に仲間の死の映像を見せてやるってのもいいかもしれんな」
1P 177:テレンス・T・ダービー「荒木様、どうか私を…『参加者』にしていただけないでしょうか?」

同じく過去部門でハートが震えたセリフベスト3
自分から参加者になりたいと言うダービーの覚悟に痺れた。


第四回MVP
エシディシ 3P
ディアボロ 2P
虹村億泰 1P


大活躍だったキャラクターベスト3
エシディシディアボロは納得の1位2位として、3位がリゾット、リンゴォの二人と迷った。
だが、戦闘面での活躍と今までとのギャップを決め手に億泰にしました。

118ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/28(月) 20:35:52 ID:ubCpCnnk
かなり迷ったがなんとか間に合った。長文にならざるを得ない。全項目1Pずつで集計して下さい

総合部門
 ・178話 ひとりぼっちのあいつ - Nowhere Man
  バスのシーンが好きすぎるので選出。フーゴを見送る三人がそれぞれ「らしい」
  何度読み返してもフーゴが涙を堪える辺りで読んでいる自分の目頭も熱くなる
 ・185話 ヘンゼルとグレーテル
  流石イカレ野郎(褒め言葉)のアナスイ! 共闘するかと思ったのに徐倫の事バラバラにしちゃったー!
  分解しながら徐倫に語りかける所は切なくもゾッとした。
 ・201話 ニュクスの娘達
  由花子さんと徐倫はどうなるのかと(色んな意味で)ドキドキしてたらJ・ガイルの旦那がやってくれたぜ…
  徐倫が引き継ぐ事になってしまった遺志の重さが胸にずっしりと来る
 ・203話 箱庭の誓い、その果てに
  ジョナサンVSシーザーの波紋バトルだけでなくラスボス三人が揃ったワクワク感も良かった
  エリナの人形・指輪、ジャイロの鉄球と支給品も良い味出してる!
 ・204話 寄生獣
  F・F怖すぎるだろ… 一転二転するバトルは見応えあり。音石と億泰の共闘もグッときた
  そして最強奉仕マーダーが誕生した瞬間はうおおおお!そう来るか!とテンション上がりまくり
 ・207話 天の光は全て星
  以前は落とし穴に怯えて下(泥)ばかり見ていたボスが上(星)を見る話。とにかく熱い!
  ボスのかっこよさは勿論だけど吉良の死に際やディオの狡猾さも超見どころ

死者部門 … 死に際の輝きが印象に残ったメンバーを選んだ。杜王町住人が多いのは仕方ないね
 ・マウンテン・ティム
  花京院を庇い、死ぬ直前までアナスイとルーシーの心配をするイケメンであった
 ・山岸由花子
  徐倫に託した思いは大きい。結局承太郎を殺した事言っちゃうんだもんなあ
 ・川尻早人
  フーゴを脅すなんてすげえわ、とか思ってたら惨殺されてしまった…
 ・虹村億泰
  せっかく頑張ったのに… PCの前で手に汗握って応援してた
 ・リンゴォ・ロードアゲイン
  「男の世界」を乗り越えるためエシディシと対峙するリンゴォには心を打たれた
 ・吉良吉影
  日常に思いを馳せるシーンで涙腺が緩んでしまう。安らかに死ぬ事が出来て良かったな、と思う

台詞部門
 ・179話 ジョージ 「ハハ、そういう時は逆に考えるんだ、これから知ればいいさと考えるんだ、ジョルノくん。」
  ジョージとの一連のやり取りににジョルノはかなり救われたはず。ジョージさんマジグッドファーザー
 ・191話 ディオ 「さよなら、お父さん」
  これは辛かった… その後の会話「父さんは?」「死んだよ」もキツい
 ・192話 ディアボロ 「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」
  作者氏センスいいなあ、って感動した。セリフがボスらしすぎる
 ・201話 由花子 「また………会いましょう………、康一君………徐倫……………」
  死してなお怖ろしい由花子さんの遺志!
 ・205話 ホルマジオ ―――いったん食らいついたら腕や脚の一本や二本、失おうとも決して『スタンド能力』は解除しねェ
  覚悟溢れるギャング! かっこいい…
 ・205話 ブチャラティ 「だからリゾット・ネエロ、俺を殺せ」 
  生き返った〜のセリフも好きだけどすごくショックだったのでこっちに一票

第四回MVP … 対主催ギャング+○○をやめたマーダー+最後の女の子
 ・リゾット・ネエロ
  リーダー! かなり賑やかになったナチス組のまとめ役は一味も二味も違うのね…
 ・ディアボロ
  今や対主催希望の星のボス。バルバル〜がかっこよすぎて困る
 ・エシディシ
  究極生物化は読んでる最中言葉を失った… この放送間で5人殺害+放送直前の最後の爆弾投下には敬意を表したい
 ・F・F
  もし漫画化されたらF・Fの姿はウルトラグロ注意だろうな、と思ってずっと読んでた。マジ怖い
 ・ナルシソ・アナスイ
  この放送間で一番スタンスが変わったのが彼ではないだろうか。今後のエフスイの活躍に期待
 ・空条徐倫
  そしてそんな二人のマーダーに奉仕されている彼女にも一票入れなきゃいけないと思った。モテモテ!
  分解されてから助けられ、由花子さんとの出会いを経てエリナの指輪をゲットするまではなかなかに波乱万丈だったかも

119ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/28(月) 21:34:59 ID:H2CKY/bY
もう…おれのライフはゼロよ…


総合部門(純粋に凄い・好きな・お気に入りな話)
2P 205:BROKEN GLASS SYNDROME
1P 179:紅が碧に染まる空にカラスみたく飛んで行きたい
1P 191:いともたやすく行われる――
1P 192:迷える奴隷
1P 207:天の光は全て星

死者部門(第3〜第4回放送の間で最も輝いた死者)
2P シーザー・アントニオ・ツェペリ
2P 山岸由花子
1P オインゴ
1P グェス

台詞部門(第3〜第4回放送の間で最も魂が震えた台詞)
2P 181話:ホルマジオ「違うだろ!『死にたくない』んじゃあなくて『生きたい』んだろうがッ!違うか!クソッタレッ!」
2P 192話:ディアボロ「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」
1P 191話:ディオ「さよなら、お父さん」
1P 207話:ディアボロ「覚悟とは、諦めの精神ではない」「暗闇の荒野に進むべき道を切り開く、その心こそ覚悟なんだ!」

台詞部門―過去作品部門(第1〜第3放送の間で最も多摩氏が震えた台詞)
2P 144話:プロシュート「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」「『栄光』をなぁッ! 」
2P 129話:ホル・ホース「いいや、前だ。活路を見出すのはいつだって前なのよ」
1P 110話:ブラフォード『 GOOD LUCK 』
1P 123話:マックイイーン「…料理楽しかったよ。うまかった。また食いたい。また……」

第四回MVP(生きてる、死んでる関係なく最も輝いた人)
2P ディアボロ
2P ホルマジオ
1P ディオ
1P ブチャラティ

120ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/02/28(月) 22:50:28 ID:YoJNnMdw
総合部門
205話 BROKEN GLASS SYNDROME 2P
192話 迷える奴隷 2P
202話 さようなら、ギャングたち 1P
207話 天の光はすべて星 1P

死者部門
リンゴォ・ロードアゲイン 2P
ホルマジオ 2P
オインゴ 1P
川尻早人 1P

台詞部門
192話 ディアボロ「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」 3P
191話 ディオ「さよなら、お父さん」 2P
181話 ホルマジオ「違うだろ!『死にたくない』んじゃあなくて『生きたい』んだろうがッ!違うか!クソッタレッ!」 1P

台詞部門―過去作品部門
144話 プロシュート「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」「『栄光』をなぁッ! 」 3P
134話 岸辺露伴「時の流れに関する事実に対しては、僕は中立を貫く」 2P
161話 エシディシ「これでお前『等』も用済みだ」 1P

第四回MVP
ディアボロ 2P
エシディシ 2P
ディオ・ブランドー 1P
リゾット・ネェロ 1P



間に合ったあああああ!
しかしまあ、5部勢の多いこと多いことw

121 ◆ElrwZ0G9I2:2011/03/01(火) 00:01:49 ID:mq/b3Rbc
タイムアップ! これ以降の投票は許可しなィイイーーーッ!
ってわけで沢山の投票ありがとうございました。
集計終了後、このスレにて結果発表を行いたいと思います!
それでは放送にwktkしつつ、集計結果をお楽しみに!

122 ◆ElrwZ0G9I2:2011/03/01(火) 22:29:38 ID:XXdHPFcc
!―――結果発表―――!



【総合部門】
一位
8P 205:BROKEN GLASS SYNDROME
8P 192:迷える奴隷

三位
5P 207:天の光は全て星
5P 201:ニュクスの娘達

五位
4P 202:さようなら、ギャングたち

六位
3P 204:寄生獣
3P 203:箱庭の誓い、その果てに
3P 200:存在の堪えがたき軽さ
3P 191:いともたやすく行われる――

十位
2P 195:生きることって、闘うことでしょう?
2P 190:夜の三者会談SOS
2P 185:ヘンゼルとグレーテル

十三位
1P 189:暗殺者は笑う
1P 187:Resolution
1P 186:霏々として
1P 180:Close to you ― 遥かなる『夢』を掲げて
1P 179:紅が碧に染まる空にカラスみたく飛んで行きたい
1P 178:ひとりぼっちのあいつ - Nowhere Man

123 ◆ElrwZ0G9I2:2011/03/01(火) 22:31:04 ID:???
【死者部門】
一位
リンゴォ・リードアゲイン 9P

二位
山岸由花子 7P

三位
シーザー・アントニオ・ツェペリ 6P
ホルマジオ 6P

五位
マウンテン・ティム 5P

六位
ジョージ・ジョースター1世 3P
オインゴ  3P
虹村億泰 3P
川尻早人  3P
グェス 3P

十一位
吉良吉影 2P

十二位
テレンス・T・ダービー 1P
岸辺露伴 1P
音石明 1P
ドナテロ・ヴェルサス 1P

124 ◆ElrwZ0G9I2:2011/03/01(火) 22:33:15 ID:???

【台詞部門】
第一位
13P 192話:ディアボロ 「ヴァオールインフェルノ!!!(地獄に行け!!)」

第二位
10P 191話:ディオ 「さよなら、お父さん」

第三位
5P 181話:ホルマジオ 「違うだろ!『死にたくない』んじゃあなくて『生きたい』んだろうがッ!違うか!クソッタレッ!」

第四位
2P 205話:ブローノ・ブチャラティ 「だからリゾット・ネエロ、俺を殺せ」 「俺を殺してくれ」
2P 205話:ホルマジオ ―――いったん食らいついたら腕や脚の一本や二本、失おうとも決して『スタンド能力』は解除しねェ
2P 205話:エシディシ 「俺は ■■■■■■ をやめるぞ、リンゴォ…………!」
2P 201話:山岸由花子 「また………会いましょう………、康一君………徐倫……………」
1P 179話:ジョージ・ジョースター1世 「ハハ、そういう時は逆に考えるんだ、これから知ればいいさと考えるんだ、ジョルノくん」

第九位
1P 207話:吉良 ――何故、ここで川尻しのぶが出てくる?
1P 207話:ディアボロ「覚悟とは、諦めの精神ではない」「暗闇の荒野に進むべき道を切り開く、その心こそ覚悟なんだ!」
1P 207話:ディアボロ「犠牲ではない!勇気だ!」
1P 204話:音石明「てめーの正体が『水』だってことはとっくに分かっているんだッ!! そして、俺のスタンドは何だァ…!?
         ガキでも知ってるぜ? 特に今年(1999年)に新作が発売予定の『ポケモン』やったことがあるガキならよォ!!!
         『水』に『電気』は、『効果はバツグン』なんだぜぇぇぇぇ!!!!!!」
1P 202話:リゾット・ネエロ「―――かっ切れ」
1P 200話:ティム ――俺は、カウボーイだからな。
1P 200話:アナスイ「どんな風にバラしてほしい?言いなよ、クソ野郎」
1P 199話:オインゴ「お前はやればできる子なんだ。 最後に決めるのは俺じゃねェ、お前なんだ。 勇気を持て、一人で歩く勇気を持て。
          お前はもう一人で生きていけ。 それから……兄ちゃんみたいには絶対なるな、そう伝えてくれ」
1P 198話:FF「どうしてそれができたかって? 簡単だ、アイツがジョリーンの敵だったからさ」
1P 193話:リンゴォ「よろしくお願い申し上げます」
1P 189話:リゾット・ネエロ「折れる前に刺した。これで俺は、『暗殺者』のまま、『活路を前に見出せる』。このバトルロワイアルが終わるまで」
1P 185話:ナルシソ・アナスイ「今日の日は―――さようなら」「―――また、会う日まで」
1P 179話:ジョージ・ジョースター1世「…君は、ディオの子なのか。ああ、確かにどこか面影がある。立派な私の、孫だ。この目で見る事が出来るとは…」

125 ◆ElrwZ0G9I2:2011/03/01(火) 22:34:38 ID:???
【台詞部門―過去作品部門】
第一位
18P 144話:プロシュート兄貴「ザ……グレイト……フル・デッド……掴んだぜ」「『栄光』をなぁッ!」

第二位
5P 161話:エシディシ「これでお前『等』も用済みだ」

第三位
4P 129話:ホル・ホース「いいや、前だ。活路を見出すのはいつだって前なのよ」

第四位
2P 173話:吉良吉影「ちょっとした提案だ……どうだ、ここにいる『五人』で…………協力しないか?」
2P 151話:荒木飛呂彦「君は弱虫なんだよ、ジョジョォオオ……! そんなうまい話が君にあると思うのかい? 死んで終わりなんてそんな逃げが許されると思ってるのかい?
           『彼ら』が納得すると思ってるのかい? 答えてごらんよ、ジョジョ〜〜〜!」
2P 125話:チョコラータ「さっき言ったことの裏を返せば希望が絶望に変わったのは相当な悲劇だ。その不幸からくる絶望が俺を更なる喜びを俺に与えてくれるぞ! レオーネ・アバッキオ!お前と共にいたあの女に仲間の死の映像を見せてやるってのもいいかもしれんな」
2P 134話:岸辺露伴「時の流れに関する事実に対しては、僕は中立を貫く」

第八位
1P 179話:虹村億泰「DIOのせいで親父が人の姿で無くなってから、死なせてやる事も出来ないまま生活してた10年間。俺と兄貴の10年…。」
1P 177話:テレンス・T・ダービー「荒木様、どうか私を…『参加者』にしていただけないでしょうか?」
1P 173話:ポルナレフ「もういいじゃねぇかッ! これ以上、どうすればいいんだよ!
           力の無さもわかった。マヌケっぷりも理解した。だからせめて! せめて、一人ぐらい、救ってくれよッ!」
1P 149話:ディアボロ「ジョセフ。俺には、お前のように思いを受け継ぐべき者はいない」 「だが、お前の思いは俺が連れていく!」
1P 147話:ラバーソール「誰であろうとこのディオに歯向かうものは殺すだけだッ!奴らを皆殺しにしろッ!」
           「スィませェん…ですが、やることは何も変わりません。今から館を奪還する、それが私たちの仕事でィす…!」
1P 146話:チョコラ―タ「"私と、同じ眼をしている"――人殺しの、眼だ」
1P 144話:プロシュート兄貴「お前らどこで油を売ってやがる……早くオレを助けろよ……いや、助けなくていい……。
              聞いてくれるだけでいい……柱の男は……ヤベェんだ……誰か………………………………」
1P 126話:空条承太郎(いつだって……想っていた)(いつだって……愛していた)
1P 125話:フェルディナンド(早くするんだ! 早くしなければ今にもあの女がここへと来てしまうぞ!見ろ! 見ろ! 顔を僅かでもいいからそっちへと向けるんだ!)
1P 123話:マックイイーン「…料理楽しかったよ。うまかった。また食いたい。また……」
1P 110話:ブラフォード『 GOOD LUCK 』
1P 104話:ジョセフ・ジョースター「ただ……後悔はやってくる。この世界で敵と戦ったり、誰かと会話したり。
                荒木を倒して元の世界に帰った後も同じじゃ。妻のコップを洗ったり、古い写真を見たり。
                日記を見直したり……そんな時にふと、ワシは泣いてると思う。ワシは死ぬまでそれを続けるんじゃ」

126 ◆ElrwZ0G9I2:2011/03/01(火) 22:35:17 ID:???


【第四回MVP】

一位 14P ディアボロ

二位 12P エシディシ

三位  6P リゾット・ネエロ

四位  5P リンゴォ・ロードアゲイン

五位  4P ナルシソ・アナスイ

六位 3P ディオ・ブランドー
    3P 虹村億泰

八位  2P ホルマジオ
    2P 空条徐倫

十位  1P ブローノ・ブチャラティ
    1P FF
    1P サンドマン

127 ◆ElrwZ0G9I2:2011/03/01(火) 22:40:37 ID:???
というわけで結果発表は以上のようになりました!
まさに激戦、熱戦、大接戦! 投票結果を確認しながら一人で実況しつつ、デットヒートに熱くなっておりましたw
個人的には台詞部門を前回やらなかったことが悔やまれる……
ポイントが足りないくらい頭抱えて選んだのはすっげー楽しかったぜ!

そして、補足ですが第四回MVP! 一位のディアボロさんはなんと、すべての人から投票されるという偉業を達成されました!
おおー拍手ー!

というわけで、今回の結果いかがだったでしょうか?
第五回もあるかどうかは分かりませんが、今後も書き手さんには投票を迷わせるぐらいの作品を期待しています!
それじゃまた次の放送で!

128ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/03/02(水) 00:05:33 ID:???
集計乙です

ディアボロ人気がすごおおおい! 票!入れずにはいられないッ!って感じでしたよね
セリフ部門はバラけていて面白いw

129ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/03/02(水) 00:23:37 ID:???
ボスすげえ……モテモテじゃないかw

冗談はさておき、集計人さん乙でした。

セリフは絞りきれないよな。みんなの苦悩がよくわかる、名言多すぎるもんw

130ゲロ以下のにおいがプンプンする名無しさん:2011/03/02(水) 01:57:58 ID:???
集計人さん乙です。
放送も投下され、最終章の開幕ってところなのかも知れんね。

ディアボロに関しては、登場話の時点ではネタキャラで終わると思ってたんだがなぁww

131 ◆yxYaCUyrzc:2011/03/02(水) 10:17:13 ID:???
集計人さんお疲れ様です。
いやぁ、こうやってセリフやタイトル見るだけで読んだ時の気持ちやら何やらが脳内によみがえるw

そして、私の作品に表を入れてくださった皆さん、ありがとうございました。
まさかホルマジオの兄さんがセリフ部門で3位取るなんて思ってもみませんでした。
今後は――繋ぐほど本編が過疎っている訳でもなさそうですし(投下数的にも内容的にも)
放送記念の死者スレでも考えようかなと思っております。

132 ◆vvatO30wn.:2011/03/04(金) 00:45:09 ID:???
集計さんお疲れ様です。
そして私の作品に投票してくださった方、Di molto grazie!(感謝いたします!)

み……見間違いじゃあねえよなあ……!
「迷える奴隷」が、あの『BROKEN GLASS SYNDROME』と同率で一位…だとッ!?
即興の思いつきの「ヴァオールインフェルノ」が単独一位だと……ッ!!?

たしかに、あの作品はもう一度書けって言われても絶対無理なくらい改心の出来でしたが、今回の激戦区で私なんぞがまさかの二冠を取ってしまい、よかったのでしょうか……
身に余りすぎる光栄で、すこし申し訳ないです。
今後、執筆がなかなか出来なくなるかもしれませんが、もし帰還したらまた応援していただければ嬉しいです。

133check this out:2013/12/19(木) 10:42:39 ID:RDBadRF.
eGFTbH A big thank you for your post.Really thank you! Awesome.

134watch for this:2013/12/19(木) 13:38:16 ID:RDBadRF.
lP822n Major thanks for the blog article. Much obliged.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板