したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

問題議論用スレ

419 ◆yxYaCUyrzc:2011/10/05(水) 21:33:21 ID:???
全話感想もいよいよ最終局面、OP案の投下など2nd最後の盛り上がりと3rdへの加熱を見せるジョジョロワ。
ということで、3rd開催に向けて自分でも名簿を作ってみたいという方のためにお節介焼きの◆yxYaCUyrzcが颯爽と登場。

過去ログから名簿案を引っ張ってきて3rd向けに2ndの情報などを追記したもの。ひとこと備考もあるので参考にどうぞ
※ほぼ原作登場順に書いてるのでボスキャラが最後の方に記述、とかではありません
※小説版、番外編、その他作品についても書きまくってます。ネタバレには注意

***

1部

ジョナサン
1st、2ndとも参加。少年時代での参加も不可能ではないが……

ディオ
1stではDIOとして、2ndでは人間ディオとして参加、しかもラスボス。やっぱディオあってのジョジョだと痛感

ジョージ・ジョースター1世
1stで生還、2ndにも参加。JOJO少年時代or青年時代の時間軸がある

ダリオ・ブランドー
ディオの親父。一般人でかませ犬候補。多分死んでも誰にも悲しまれない

エリナ
1st、2ndともに参加。少女、大人、夫人、婆ちゃん(2部時間)でも参加可能

スピードワゴン
1stでかませ犬、2ndでは多少長生きした方か。解説担当と言えど実力はある。しかし一般人の域は出ない

ウィル・A・ツェペリ
1st、2ndとも参加の波紋使い。基本的な思考は2回とも似た感じだったか

ブラフォード
1stでは幸運の剣が、2ndでは戦ったジョナサンが全体に大きくかかわるが本人は若干(?)不幸である

タルカス
過去2度参加しているがブラフォードと比較すると若干影が薄い気がしないでもない。俺の偏見か?ゴメンねタルカス

トンぺティ
過去未参加の師匠。技や戦術が1部ゲームでしか見られない気もする(原作では1コマのみだった気が)

ダイアー
1stで生還、2ndでいつものダイアーさん。これ以上のキャラをどう描くかが書き手に与えられた試練か

ストレイツォ
吸血鬼として参加した1st、ジジレイツォとして参加した2nd。どちらも2部時間からの参加

ワンチェン
2ndのみ参加。一応人間状態でも参加可能だが……

ジャック・ザ・リパー
2ndでは見事なまでにかませ犬。しかも支給品の。戦えば強いはずなんだがw

ポコ
ジョナサンの鞄ひったくった少年。一般人だからかませ犬だろう。姉もいるが名前不明だし参加不可かな

ペイジ・ジョーンズ・プラント・ボーンナム
血管針攻撃!の4人組。だが各々の個性が無いのでオリキャラ化してしまうか参加見送りだろう

ドゥービー
体内に蛇を飼ってた屍生人。ドノヴァン的実力なので俺の好み。ルン!ルン!ルン!

スティクス神父
新婚旅行の船に乗ってた酔っ払い神父。同じ一般人でも化けそうなポコに対して本当にかませ犬かズガン候補


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板