したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

展示会・イベントの話題はここで

1ワタ:2010/07/06(火) 22:54:54 ID:j8kGoMgU0
ここではフネカンを除く展示会やイベントを取り扱います。

2ワタ:2010/07/06(火) 23:04:09 ID:j8kGoMgU0
第6回艦船模型合同展示会が来たる下記日程にて開催されます。

期日 2010年7月17日(土) 12:00〜18:00、2010年7月18(日) 10:00〜16:00
場所 台東区区民館8階 第2会議室
   住所:東京都台東区花川戸2丁目6番5号
   東京メトロ銀座線「浅草」駅7番出口から徒歩約5分
   東京メトロ浅草線「浅草」駅から徒歩約8分
入場料 無料

主催は艦船模型合同展示会実行委員会です。
ご案内URL
http://www2.famille.ne.jp/~kurimata/10funejun.html

出品予定者は上記URLにもありますが下記のメンバーです。

吃水線の会 Waterliners
ペンギン倶楽部
松橋 英樹
チーム・無限蒸気艦
NAVY YARD
EN (Earth Nations) 
ワタ艦
モデラーズステーション白い船 増井愼吾
商船模型同好会
艦艇模型工廠ヴァンガード工場
未完成チーム
ルフトバッフェ
ゼロワン
チームまことちゃん(フォーサイトフィニッシャーズチーム)
ちっちゃいものくらぶ(ネイビー 700)
幾田 修
おおなみ会
長谷川 照彦
安藝 昭二
金子 雅春
和歌山ノン・フライトクラブ
しんせんぐみ
國吉 広秋
艦船模型同好会
Model Ship Buiders (モデルシップビルダーズ)
岡山船舶模型クラブ
NAVY BAR
艦船模型サークル ミンダナオ会

実は私も出品する予定なんです...
作ろうとしていたのは技MIXの大和なんですが、今回木甲板を新規の木甲板シートにして出そうと思い試行錯誤したたのですが、結局木甲板シートしか出せない...orz
で、この木甲板シート、特殊なフィルム紙に木甲板をインクジェットプリンタにて印刷したものをカッティングプロッタで切り出して作成しています。
もちろん木甲板は甲板1枚のサイズから、フレームごとの取り付け位置までリアル1/700スケールです。
フネカンの宣伝も兼ねてますので、お時間のある方はお立ち寄り下さい。

雑談のまブログに甲板製作中の写真を載せてますのでご興味のある方はご笑覧下さい。
http://watakan.blog26.fc2.com/blog-entry-48.html

3ワタ:2010/07/24(土) 23:44:16 ID:j8kGoMgU0
明日はワンフェス2010夏が開催されます。
場所は幕張メッセです。

私もあらあらこまった堂の連中と一緒にディーラー参加します。
出し物は木甲板シートのβ版です。

まあβなので1セット1000円くらいかな?
技MIX自体あまり出てないような気がするので、5セットほど作りましたが売れるかどうか?

ただ場所が1-24-02というアダルトゾーンで、入るには身分証明で20才以上のところです。
えーと勇気のある人は覗いてみてください。

「雑談のま」ブログでは写真と一緒に記事を書いてます。
http://watakan.blog26.fc2.com/blog-entry-49.html

4ワタ:2010/10/26(火) 00:08:32 ID:j8kGoMgU0
昨日行われた平成22年度観閲式に行ってきましたので写真をアップしました。
http://www.watakan.net/photo/parade_of_sdf2010/sdf2010_01.html

今回は装備品展示で10式戦車も展示されていたので撮ってます。
装備品展示で展示されていた車両も一応調査してみましたが、もともと艦船系の人間ですので、どうしても判らないものでてしまいました。
このため判らないものについては車両としてますので、ご存じでしたら教えて下さい。
また間違いもあれば指摘をお願い致します。

女性自衛官の写真はもっと接近した写真もあったのですが、それの掲載はまずかろうと言う事でアップしてません。
結構キレイな方が多かったのですのでチョイと残念ですけど。
またビデオとコンデジ両方操作していたので、車両行進はタイミングが合わず殆どが後ろしか写せませんでした。
この為前の方が写っているののみ掲載しています。

5ワタ:2011/11/21(月) 00:13:33 ID:j8kGoMgU0
昨日及び本日開催されていたハセガワ主催のJMCの作品展に行ってきましたので、その作品の写真をアップしました。
また、2009年台湾のモデラー一行が来日された際横須賀軍港巡りをした時の写真もアップしています。
横須賀軍港巡り時には護衛艦ひゅうが、きりしま等の多くの護衛艦艇を見ることが出来ました。また空母ジョージワシントンを始めとする米海軍も撮影できました。その後記念館三笠と氷川丸も撮影しています。
更に古くなりますが、2009年に一般公開された空母ジョージワシントンの写真も公開しています。

写真のメインページはこちら(IEの方はまともに見られません)
http://www.watakan.net/special/

メインからもプルダウンメニューで入れますが、各ページへのダイレクトは以下の通りです。
JMC2011
http://www.watakan.net/photo/jmc2011/

横須賀軍港巡り2009
http://www.watakan.net/photo/yokosuka2009/

空母ジョージワシントン
http://www.watakan.net/photo/cvn73_2008/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板