したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ホビーショーの話題はここで

1ワタ:2008/05/17(土) 01:07:09 ID:VRS5K0UM0
静岡のホビーショーや東京のプララジショーなど、イベントの話題はこちらでお願いします。

2634の28号:2008/05/17(土) 21:25:36 ID:3fFLzaNs0
 行って来ました見本市!700は三段空母赤城ですね。搭載の複葉機がかわゆい事。戦前型の神通・川内も魅力的です。
 350は陸奥・秋津州・アオシマの金剛ですね。金剛はF社とバッティングしてますが発表しているので後に引けならしいです。部品数はF社より少ないらしいです。艦橋の感じは中々です。後はF社のブースにさりげなく伊勢が・・。
 因みにH社限定品は二式大艇セットでした。一人で5つも購入する猛者も。
 見本市ではありませんがPT社からは350の鵜来と部品セットがアナウンスされてますね。

3ワタ:2008/05/18(日) 00:39:18 ID:5UKxcgfg0
634の28号さん、どうも!
本日私も行ってきました。
下記ブログに掲載中です。
第47回ホビーショー(1) アオシマ編
http://blog.livedoor.jp/super_dreadnought/archives/51203708.html
第47回ホビーショー(2) アオシマ編(2)、フジミ編
http://blog.livedoor.jp/super_dreadnought/archives/51203732.html
残りも順次アップします。

4ワタ:2008/05/20(火) 23:06:59 ID:5.2UlGfg0
追加です。

・タカラトミー編
http://blog.livedoor.jp/super_dreadnought/archives/51203761.html

・ハセガワ・タミヤ・静岡模型教材協同組合編
http://blog.livedoor.jp/super_dreadnought/archives/51205176.html

5ワタ:2008/08/10(日) 23:54:11 ID:.MRxmft.0
えーと、1週間遅れですが、ワンフェス2008のレポートです。

当日はミックミク長門の展示もあり、あらこまブースにいたのですが、開
始直後のエスカレータの状況は実際に見ておりました。

ミックミク長門の動画はこっち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4227225

丁度私が4階から下りエスカレータに乗ったときは、登りのエスカレータ
から騒音が発生し逆送を開始しており、先頭の人が上から5〜10m位?
のところを駆け上っていました。参加者と警備の人です。

瞬間、状況が掴めず、隣が下りエスカレータと思い込んでしまい、なんで
警備員も一緒になって下りエスカレータをふざけてドタバタ騒音を巻きな
がら駆け上がってるんだ?
と思い込んでしまったのですが、見下ろすと下側5m位のところで人が倒
れて団子状態。
ようやく登りエレベータの故障と理解した次第です。

マスコミでは重量超過で発生したという流れですが、見た目太った方ばか
りでは無かったですし、安全装置が働く前に逆送する事自体エスカレータ
の設計ミス的な気がします。
本来エスカレータにしろ何にしろ、まずは重量超過で警告のブザーが鳴り
停止、それでも載ったら逆転というなら運営側の問題だと思いますが、警
告も無しにいきなり逆転は信じられませんね。
まあ、すぐそば隣で見ていただけですが、あそこのエスカレータは命の捨
てる思いで乗らないと怖いですね。

ワンフェス2008の企業ブースではタカラトミーが技MIXを出展して
いました。今回はWLSの艦底動力部の試作が展示されており、軽巡クラ
ス以上なら一緒に動かして遊べそうです。

またファインモールドの1/700の機銃も買いました。
こりゃ凄いですわ。3連装が待ち遠しい。

尚、画像は弐番艦画像掲示板に貼ってあります。
http://bbx.whocares.jp/2ndship/

6ワタ:2008/10/22(水) 00:05:36 ID:Pz5gi0.A0
プララジショーのレポート追加です。
ピットロード、タミヤ、プラッツ、トラペ、木甲板紙シートを追加しました。
http://bbx.whocares.jp/2ndship/

1/350 涼月を撮るのを忘れました...orz

次回はWingClubとインターライドの完成品をアップします。

7634の28号:2009/05/16(土) 22:14:09 ID:3fFLzaNs0
 見本市、行って着ました。ハセガワの長門、欲しい!阿賀野級は矢矧が来ます!アオシマの長良・妙高は手馴れた仕上がりで充分満足、びっくりは1/700の蒼龍がリニューアル進行中とか。高角砲と機銃は新規パーツになるそうです。更にもう一艦開発中とか、ヒントはメジャーなのかメジャーでないのかとか・・・、ひょっとして”S”かな?

8ワタ:2009/05/16(土) 22:58:17 ID:j8kGoMgU0
フジミが1/500の戦艦大和を参考出品しているようですね。
参考出品と言っても既に左右分割された船体のパーツが展示されていたようで、これは楽しみです。

> 更にもう一艦開発中とか、
その情報は知らなかったです。何なんだろ?

9ぬまっち:2009/05/18(月) 00:18:52 ID:hwvWcIqE0
フジミ1/500大和の写真がありました。
http://pinvise.net/hs_fuji500yamato.html

ほかにもいっぱい写真があります。
http://pinvise.net/

10ワタ:2009/05/18(月) 18:39:19 ID:j8kGoMgU0
ぬまっちさん、フジミ大和のご紹介ありがとうございます。

別の写真でアオシマの軽巡長良と重巡妙高も良さそうですね。
ただ「アルマダ(1:350)海上自衛隊輸送艦「日向」レジンキット」は日向ではなくておおすみ型の事ですよね。

それ以外にも個人的にはタミヤの1/70アポロ宇宙船の再販が嬉しい。
今はLMしか持ってないのでこれで揃えられそうです。

11ぬまっち:2009/05/19(火) 00:47:36 ID:Z5mlYO5I0
ワタさん、コメントありがとうございます。

>日向
これは、私も見た途端に「おっちゃん、それ、違うやろ。16DDHやのうて、輸送艦やで」と突っ込んでおりました。

>その他
オフトピックですが、エアフィックス1/72ホークとか、イタレリの1/48ホークとか、キネティックのF-86F-40セイバーとか、フォークランド紛争の1/144ヴァルカンとか、エアフィックスの1/72シーホークAEWとか、期待するものはいろいろあるのですよ。

12ワタ:2009/05/19(火) 20:51:06 ID:j8kGoMgU0
そういえば、アオシマから1/350で轟天号という話も出てましたが...
ゴジラファイナルウォーズ版の旧タイプとのことですね。

確かに新轟天よりは良いけど、うーん、微妙です...

13ワタ:2009/07/30(木) 00:23:26 ID:j8kGoMgU0
この前のワンフェスでピットのサウスダコタとアオシマの新轟天が出てました。
写真は弐番艦画像掲示板に貼ってあります。
轟天
http://bbx.whocares.jp/ships2/images/23_1.jpg
サウスダコタ
http://bbx.whocares.jp/ships2/images/24_1.jpg

14どーどー:2009/07/30(木) 22:04:15 ID:2/Oif4u60
こんばんは。
ダコタはともかく新轟天・・・・・

映画でも思いましたが、あのデザインは・・・・・

あんなもんより、1/700で黒鮫号出してほしいな(ボソッ)

15ワタ:2009/07/30(木) 22:38:48 ID:j8kGoMgU0
いや、アルファー号、いやいやマイティジャックを是非!

16634の28号:2009/10/12(月) 22:12:37 ID:3fFLzaNs0
 ホビーショー、行ってきました。最近は事前の情報が入るので、確認みたいになってきました。加えて人が多すぎて担当者を捕まえて情報を聞き出し難くなりました。だから本当に見るだけって感じ。PT社が龍鳳を開発中というのが嬉しかったです。

17ワタ:2009/10/28(水) 22:23:31 ID:j8kGoMgU0
634の28号さん、どうも!
> PT社が龍鳳を開発中というのが嬉しかったです。
結構私も期待してるんですよ。楽しみです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板