[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
技MIX 地上航行戦艦大和
1
:
ワタ
:2008/05/17(土) 01:03:27 ID:VRS5K0UM0
タカラトミーが台47回静岡ホビーショーで、「技MIX 地上航行戦艦大和」を展示中。
ちょいと私も係わらせて頂きました。
http://blog.livedoor.jp/super_dreadnought/archives/51203236.html
さて、このアイテムで面白い遊び方って提案できないでしょうかねぇ?
2
:
ワタ
:2008/05/20(火) 23:05:41 ID:5.2UlGfg0
技MIX 陸上航行戦艦大和
某MLでしりましたが、ここで動く姿が見られます。
http://www.flickr.com/photos/tnoma/2503358598/
また、萌方ブログの「タカラトミー編」にも追記で掲載しました。
http://blog.livedoor.jp/super_dreadnought/archives/51203761.html
3
:
大艦巨砲主義
:2008/12/13(土) 14:57:43 ID:2tAaYJ9k0
なにより地上を走るって事で気軽に遊べるのがいいんじゃないでしょうか?
身近に動くのが見れるんで
敵機接近ー!とかはしゃぐのがベストかとww
4
:
ワタ
:2008/12/13(土) 20:41:04 ID:uNVPtLF20
大艦巨砲主義さん、ども!
地上を動くだけじゃなく、主副砲塔・測距儀回転、主砲身上下動、波切り音などのギミックも凄いですよ。
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0812gimix/index.html
ディテールも凄いと聞いてますし、値段以外は楽しみなキットです。
5
:
大艦巨砲主義
:2008/12/13(土) 21:24:22 ID:2tAaYJ9k0
これはスゴイ!ww
早く市販化されるのが
楽しみですw
6
:
ワタ
:2009/01/18(日) 01:54:48 ID:/UmokubA0
ITメディアには掲載されていますね。
トイフォーラム2009:超精巧! ぜったいに沈まない戦艦「大和」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/15/news051.html
2万前後というけど、確かにこのギミックだったら安いかも。
7
:
ワタ
:2009/05/03(日) 23:30:56 ID:j8kGoMgU0
発売時期が決定だそうです。
“ぜったい沈まない戦艦大和”は9月に発売決定
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/24/news065.html
モデルアートの6月号にも載ってましたが、9月発売予定との事ですね。
ただMG誌では彩色済みとあり、MA誌では未塗装とあるのだけど、艦底部が未塗装とのことなのかチョット不明。
でも組立キットと言うことは、彩色のみ済んでいる組み立てキットなのか?
うーん、良くワカラン。
8
:
634の28号
:2009/05/16(土) 22:03:45 ID:3fFLzaNs0
静岡にて見てきました!いい動きしてますね。なんと高角砲迄可動するのですね。ああ、でも値段が・・・。べつの艦にも移植出来るとの事なのでおもしろい展開が出来そうです。
9
:
ワタ
:2009/05/16(土) 22:52:29 ID:j8kGoMgU0
高角砲も動くんですか?
まさか電動で動くなんて事は無いですよね。
でも、あのA氏なら....
10
:
別スレ6124
:2009/05/23(土) 22:07:59 ID:0Bc53X8Y0
こんばんは。
管理人様:
>>高角砲も動くんですか?
>>まさか電動で動くなんて事は無いですよね。
高角砲の可動はオプション装着に依存するみたいです。
イエローサブマリンで貰ってきたカタログにある発売予定に拠れば、
発売予定品の中に「高角砲可動ユニット」なる代物が載っています。
634の28号さん:
>>べつの艦にも移植出来る
可動ユニットの大きさは重巡程度の大きさみたいですね。
11
:
別スレ6124
:2009/05/23(土) 22:23:59 ID:0Bc53X8Y0
連投失礼します。
>>高角砲可動ユニット
高角砲可動化パーツでした。失礼。
12
:
ワタ
:2009/05/26(火) 00:16:25 ID:j8kGoMgU0
> 発売予定品の中に「高角砲可動ユニット」なる代物が載っています。
これだと電動なのか手で旋回できるだけなのか判らないですね。うーんどっちだろ?
現在は某社のキットを使った試作品ですが、製品は独自に金型をおこすとの事。(もう起こした?)
今月のMA誌の67ページを見ても、ディテールに関しては結構凝ったものになるらしく、完成が楽しみです。
13
:
ワタ
:2009/07/20(月) 21:07:47 ID:66S4iaHw0
弐番館掲示板に東京おもちゃショー2009に展示されていた技MIX戦艦大和の画像をアップしました。
14
:
別スレ6124
:2009/07/26(日) 04:16:32 ID:0Bc53X8Y0
こんばんは。
MA9月号によると、天1号作戦の航跡をトレースする機能が搭載されている
みたいですね。
後、ストラクチャーに点灯機能が付くとの事。
15
:
ワタ
:2009/07/30(木) 00:26:45 ID:j8kGoMgU0
別スレ6124さん、どうも!
ワンフェスにてタカラトミーブースで大々的に宣伝してました。
新金型の大和も展示してありましたよ。1/700では最高じゃないでしょうか?
弐番艦画像掲示板に貼ってますのでご参照下さい。
大和中央部
http://bbx.whocares.jp/ships2/images/35_1.jpg
大和艦首艦舷
http://bbx.whocares.jp/ships2/images/36_1.jpg
16
:
<撃沈しました>
:<撃沈しました>
<撃沈しました>
17
:
<撃沈しました>
:<撃沈しました>
<撃沈しました>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板