したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【Cクエスト】今を戦え――さすれば道は開かれん【其ノ壱拾】

1名も無き邪気眼使い:2009/05/04(月) 21:54:08 ID:4XDcoDFQ
<< 邪規約 〜 争いの契約 〜 >>

【 必読 初めてきた方は、一度「邪気眼大学事務室」のスレを訪れてください。 】

・ここは、各スレでなんらかのイベント・クエスト・戦闘が発生した場合に使います。
☆雑談も可能ですが、日常の範囲で済むかどうかは各自で判断してください。  ←追加されたルールです
・クエストスレはA・B・Cの3つがあります。開いている場所ならどこでも使って構いません。
・逆に、使用中の場合は混乱の元になりますので、同じクエストスレで2つのクエストを進行させることはやめてください。
 別のクエストスレを必ず使ってください。
・クエストで使われている場所を、クエスト以外のスレで使うことは『構いません』。
 時間軸が異なる・平行世界である、など解釈は自由です。
・またクエストスレと他のなりきりスレに、同時に現れることは『構いません』。
 ただしそれによって起こり得る弊害は自力でなんとかしてください。
・GM役をあらかじめ決めておくとスムースにことが運ぶかもしれません。
・コテは「可能」です。強制ではありません。名無しのまま参加してくださって構いません。
 識別をしやすくするために、トリップをつけることも良いでしょう。

前スレ
【Cクエスト】シーフードドリアのシーフーってなんだ【其の九】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11129/1235588470/

951名も無き邪気眼使い:2009/07/19(日) 21:30:52 ID:DQhygSes
//しまった、投稿しちまった!
//GM2号さんツィーさんの書き込みの後に進めてください!すんません皆!

952 ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 21:33:35 ID:aZZEmqrM
//どんまいです。

953名も無き邪気眼使い:2009/07/19(日) 21:39:42 ID:RavR.2pU
さぁ、次スレの季節ざんす
いくでがんす
フンガ〜

【Cイベント】今ここに、冥府へと至る標を顕わせ!【第11号】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11129/1244379263/

954レラ&ツィー:2009/07/19(日) 21:39:48 ID:N2l9Togo
>>951
//気にせずにどうぞー


>>947
「いいだろう! 僕の最強伝説の始まりだ!」
「……めんどくさい……」
【キャラ選択が完了した様です】

955上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 21:43:42 ID:CAqEBUTo
>>950
はっはっはっはっは!
やはりコレは面白いな!!
まずはこれで楽しむとしようか!
【笑いながら吸い込まれていく】

956シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 21:45:18 ID:aZZEmqrM
>>950
【時空を飛ばされながら】
毎度のことですが、自分でやるのとは少し勝手が違いますね…。

【着いた】

さて、今回の到着地点は…。

957 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 21:45:30 ID:/R2Nl.Fw
(一同を突如、黒い闇が包み込み)
(一瞬の奇妙な浮遊感、後に一同は放り出されるように何処かへ到達する)

(其処は夜の帳が支配していた”元の世界”とは大きく異なり)
(一同は突如昼の眩い太陽が木陰から降り注ぐ森へと降り立つ事に成る)

(一同の眼前には時渡る船、タイムシップ―――驚天動地)
(その上でパタパタと足を揺らし、一同を待っている少女の姿がある)
(まるで水兵の様な涼しげな格好をし、淡い金色の長い髪を風に遊ばせながら、一同を見据える)

遅いです、待ち草臥れました。
本日、邪気眼大学の方からは「自由に見回って、普段の様子を是非とも知って頂きたい」とのご連絡を頂いておりますので
とりあえず好きなところを見回ってください。

でも、あまり常識ハズレな所はだめですよ。

えぇっと…選択肢としては

・西の森
・食堂
・医務室
・中庭(グラウンド)
・談話室
・邪気会室
・付属図書館
と言ったところでしょうか。前に案内された所ですね。一部時間がなくて案内を省かれた場所もありますけど。

(どうやら上記に上げられた場所ならば何処へ行っても大丈夫そうだ)
(但し、場所に無いところはダメな事情があるようなので行かないのが無難だろう)

//何処を探索するか、ご選択をお願いします!

958上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 21:49:16 ID:CAqEBUTo
>>957
これは可愛いお嬢さん……
お名前は?
 
ちなみに私は西の森に向かいたいと思っております……
【西の森に決めたようだ】

959レラ&ツィー:2009/07/19(日) 21:52:34 ID:u73qWfS2
>>950
「二回目となるともう怖くないな」
「…………」
【吸い込まれた】

>>957
「どこでも良いが……そうだな、人が居そうな談話室にしておこうか」

960シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 21:53:22 ID:aZZEmqrM
>>957
【周りを見回しながら】
…前回と同じですね。
水兵服、お似合いですよ。

では、中庭にでも行ってみますか。
(地下迷宮への入り口がどうなっているか見に行ってみましょう…。)
【中庭へ歩を進める】

961 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 22:04:00 ID:/R2Nl.Fw
>>958(西の森)
デュナミスです。
貴方とは初対面でしたでしょうか。
私はこの驚天動地の運転、メンテナンス等を行なっております。

(ピョン、と驚天動地から飛び降り上弦の前へ降り立つ少女)
(アクアマリンの瞳、長く伸びた金色の髪)
(其れは見れば見るほど見知った天使と瓜二つ…寧ろその天使の幼少時代では無いかと言うことを髣髴とさせる)

西の森、つまりは此処ですね。
…此処に見ることなど在りましたでしょうか?

(首を傾げるデュナミスの後ろからのっそりした動きで小さなドラゴンが歩いてくる)
(まだ子供のドラゴンのようだ)

>>959(談話室)
(レラ、ツィーは談話室へ向かった)
//談話室での指示は◆VpF6jS.o.s様の指示に従っていただきます

>>960(中庭)
この場所が一番繋ぎ易い…他の場所では不安定な時空列になってしまうのです。
有難う御座います。

(中庭)

(色とりどりの花が立ち並び、其処の中心で花を手入れしている人物が居る)
(土に汚れたエプロン、其れに付いた大きなポケットにはカッターナイフ、紐など様々な道具が見え隠れしている)

962上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 22:09:38 ID:CAqEBUTo
>>961
……すまない……素で忘れていたよ……
前回君とは少ししか顔を合わせてなかったのでね……
 
……ん……誰かに似ているな……思い出せそうで思い出せない……
【カイに似ている……その事は彼の頭には無いようだ……】
 
お?
【ドラゴンを発見】
 
とぅっ!
【飛び付いた】

963シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 22:10:44 ID:aZZEmqrM
>>960
ああ、あれは…。

こんにちは。
【挨拶してみる】

964 ◆VpF6jS.o.s:2009/07/19(日) 22:12:16 ID:DQhygSes
>>959(談話室)

(――校舎への道のりは、現代のそれとは異なっていた。
鬱蒼とした深い森を抜けた先に、母なる木で作られた壮大な校舎――)

(その一階に、談話室はあった。加工され光沢を有した木の扉の向こう……)

(そこは現代と比べれば絢爛な装飾もない質素な部屋であった。
しかしたむろうに広さは申し分なく、旧いデザインのソファもある。
談話室としての役割はちゃんと果たせそうだ。)

(さて、談話室には数人の生徒ががやがやと話し声で賑わわせている。
勇気を持って話しかけるのが良いだろう)

965 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 22:19:40 ID:/R2Nl.Fw
>>962(西の森)
きゅっ……
(ドラゴンは抵抗する様子無く、楽々飛びつかれた!)
(随分のんびりしたドラゴンである。恐らくは前に会った事もあるかもしれない)

>>963(中庭)
ん…?
あぁ、今日は。
(金色の髪を分けて汗の流れる額を拭い、くるりと振り返り、シンに挨拶をする)
…今日は特に御案内無し、と言う形なのですが迷っていませんか?大丈夫ですか?
解らないことがあったら何でも聞いてくださいね
(どうやら前回案内してくれた人物、邪気会副会長ハインのようだ)

966レラ&ツィー:2009/07/19(日) 22:22:04 ID:u73qWfS2
>>964
「どこも全て旧デザインか……まあ仕方ないな」
【談話室へと歩いて行き】

「おい、貴様ら!」
【バスケット片手に談話室を開けた】

967上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 22:23:33 ID:CAqEBUTo
>>965
ほら、元気だったかい?
私だよ、覚えてるかな?
今回もクッキーを持ってきてあげたぞ!!
お食べお食べ!
【彼自身、とても楽しそうである】

968シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 22:25:39 ID:aZZEmqrM
>>965
大丈夫ですよ、ハインさん。

それはそうと、最近、何か変わったことはありませんでしたか?

969 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 22:31:02 ID:/R2Nl.Fw
>>967(西の森)
きゅー!!
(眼を輝かせ、上弦を見)
(嬉しそうにクッキーに齧りついた。相変わらず食欲旺盛である)

>>968(中庭)
そうですか、それなら良かった…。
最近ですか?
…あぁ、最近は…。えぇ、少し変な現象が続いているんですよ。
(眉を顰め、表情を曇らせる)
これは生徒達の噂なのですが、此処最近空に奇妙な”鱗”が見えると…。

970 ◆VpF6jS.o.s:2009/07/19(日) 22:33:52 ID:DQhygSes
>>966(談話室)

(唐突に彼ら生徒たたの歓談を遮った闖入者に、不穏な騒めきが凪いだように止む……。)


「誰かしら……? 見ない顔だけど……はっ、まさか『機関』の走狗……ッ、こんなに早く私の存在に感づくなんて!」
「くそ……将来結婚を約束した恋人が故郷で帰りを待ってるってのに……!」
「皆ッ、ここは俺に任せろ! 俺の"邪聖眼"で何とか時間を稼いでみせるッ!!」
「そんなっ、それじゃあお前が……!」
「おいおい、お前にばかり良い思いはさせないぜ? オレサマも混ぜてくれよォ……宿命の血が疼くぜぇ……」


(かなり香ばしい……が、話すのであれば説明をせねばならないだろう。
無論……未来の邪気眼大学から来た、という点は説明から省いて。)

971上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 22:35:12 ID:CAqEBUTo
>>969
うんうん、美味しいか……
たくさんお食べ……
【ドラゴンの隣に腰掛け】
 
しかし……お前は、人懐っこいドラゴンだなぁ……
本当に珍しいよ……
私の周りのドラゴンは……
【大学のドラゴン達を思い出している様子】

972シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 22:35:34 ID:aZZEmqrM
>>969
【同様に表情を曇らせる】
奇妙な鱗ですか…?
それが何なのか調べはついているのですか?
もし、敵性のある存在だった場合は大学が危険なのでは…。

(時食らう獣…か?)

973レラ&ツィー:2009/07/19(日) 22:43:35 ID:AcKHWX5Q
>>970
「ふふ……貴様ら、この僕と戦おうというのか?」

「まぁ……それはおいといて貴様ら……ん?」

(何を話せば……?)

974 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 22:45:24 ID:/R2Nl.Fw
>>971(西の森)
きゅー!きゅー!
(がぶがぶと物凄い勢いでクッキーを食べ)
(……ふと、思い出したようにその動きがピタリと止まる)

>>972(中庭)
えぇ、一応我々も調べてはいるのですが…。
其れがどうも、古来より伝わる「歴史喰い」という現象に非常に酷似していて…
勿論その噂は信憑性があるものではありませんから、はっきりとした事は言えないのですが…。
その事で現在大学内が揺れ動いているのは事実…ですね…

もしそうならば敵性はあります。
其れが行動に移される前に此方から手を打たなくてはと、此方も試行錯誤しているのですが…
全く手を打てていない状態でもあります。多少の備えのみと言ったところでしょうか…

975上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 22:49:25 ID:CAqEBUTo
>>974
……
【その様子を笑いながら見ていたが】
 
ん、どうした?
喉に詰まったのか?
【急に止まったのを見て首を傾げる】
 
水もあるぞ?

976シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 22:52:04 ID:aZZEmqrM
>>974
歴史喰い…ですか。【深刻そうに】

……どういった現象なんでしょうか?
本で読んだ覚えはあるんですがね…あはは。【苦笑い】

それと、多少の備え、とは?

977 ◆VpF6jS.o.s:2009/07/19(日) 22:52:36 ID:DQhygSes
>>973(談話室)
(まさかの挑発的な発言に、沸き立つように色めく談話室……。
しかし、そんな盛り上がる室内に水を差す声が一つ。)


「んなことやってる場合じゃないだろ……もうすぐ大学が滅びるってのに……」


「でもそれって噂でしょ?」
「神と悪魔が千年前に交わしたとされる、"壊滅の規約"……その執行期限が迫っているというのか……」
「滅びろ滅びろ……愚かなる人間どもよ……世界は我ら竜族のものだ……!」


(がやがやと話題を塗り替え盛り上がる談話室……。
妙な噂とはこのことらしい。)

978レラ&ツィー:2009/07/19(日) 22:56:05 ID:AcKHWX5Q
>>977
「大学が滅びる? 壊滅の規約?」
【近い位置に居た生徒を捕まえ】

「ちょっとこの僕に教えろ」
【相変わらず偉そうに聞いた】

979 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 22:59:46 ID:/R2Nl.Fw
>>975(西の森)
(てこてこと何処かへ立ち去り)
(そしてすぐに戻ってくる)

(その口には何か鉱石の様な物が咥えられている様だ)

>>976(中庭)
えぇっと…ですね、コレも詳しい文献は残っていないんですよ。
この現象が起こった場合、正に文字通り
「歴史が喰われてしまう」と言う事でですね…。

その歴史が正に全てから消えてしまう、無かったことになってしまうのです。

…コレを備えといえばいいのか、解らないのですが
(苦々しそうに笑い)
その歴史を喰らう時、「歴史喰い」はその姿を現すらしいのです。
正に力任せですが、そいつをその瞬間撃退する事ができれば…救われたという事例が
たった一件だけ存在しているのです。

…残念ながら、其れに賭けるしかありません。
幸いこの大学には”力”が集っていますからね。…何もしないよりはマシ、でしょう。

980 ◆VpF6jS.o.s:2009/07/19(日) 23:03:41 ID:DQhygSes
>>978
(――暫しの沈黙の後。
誰かが口を開く。)

「そういう噂なの……。
何でも、クエスト管理センターで奇妙な邪気反応をキャッチしたらしくて……」
「反応はキャッチできるものの、その詳細は何ら掴めていないとか……」

「最近、空によくウロコみたいなものが見えるしな……ヤバいんじゃねーか?」
「クク……審判の刻が来らんとしている……罪深き人間が裁かれ、新世界が生まれる……!」
「させねえ! お前らにッ、この世界を渡してたまるかよッッ」
「ふ……面白いことになっているようだ。この場は"見"に回らせてもらおう……」

(再び盛り上がる談話室……)

981上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 23:05:09 ID:CAqEBUTo
>>979
お、おい……どこに行くんだ?
【すぐに戻ってきたのを見て、顔がほころぶ】
 
いきなりどうしたのかと思ったよ……
【そして、鉱石に気付く】
 
ん?何をくわえているんだ?
【興味あり気に見る】

982シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 23:05:54 ID:aZZEmqrM
>>979
なるほどなるほど…。【頷く】
(私がやるような歴史改変とたいして変わらないわけですね。)

確かに、この学校には十分な戦力が揃っているでしょうね。
(何せ過去と言っても邪気大ですし…。)

その時、たまたま居合わせるようなことがあれば
私も微力ながら助力しますよ。

983レラ&ツィー:2009/07/19(日) 23:11:52 ID:u73qWfS2
>>980
「反応はあるが詳細が無い……」
「そして謎の鱗……」
【腕を組んで考えている】

984 ◆VpF6jS.o.s:2009/07/19(日) 23:17:16 ID:DQhygSes
>>983(談話室)

「実際反応があった場所に行っても、何もなかったって話だしな……」
「怖いのはその反応が途轍もなく巨大なのと……段々この邪気眼大学へ近付いていること……」
「面白い……何処までわらわ相手に戦えるか……見物であるわ……」
「何でも時間を操る化け物って噂もあるからな、相当手ごわいぞ……」


(後は意味のない喧騒ばかりらしい。特に長居する必要はなさそうだ。)

985 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 23:18:47 ID:/R2Nl.Fw
>>981(西の森)
(ポテン、と鉱石を上弦の前に置く)
(七色に輝く虹色の石、其れもそれなりに大きい)
(…とても現代では御目にかかれるようなシロモノでは無さそうだ。過去だからこそ、あったということだろうか)
(それにしても、恐らくこのような石ができる事は到底普通に考えたら「有り得ない」
だが其処に存在している…)

>>982(中庭)
…有難う御座います。
これから入学を考えている方にこんな事を頼むのも非常に御恥ずかしい話ではありますが…
(苦笑する)
下手をしたらこの今の時代、つまり全てが無くなってしまいます。
…何もせずに傍観するよりは、きっと良い方向へ向かうと信じております…


※参加者全員へのレスになります(GMを除く)※

(ふと、一同に奇妙な電波が走る)
「聞こえま……すか……?デュナミスです……!

時空ホールに奇妙な歪みが発生しております……急いで引き上げ……ザザ…
戻れ無くなる前に、驚天動地の時空の穴を潜って下さ……」

(音波が乱れているが、どうやら何か危険な事が起こった様子である)
(そろそろ引き上げた方が良さそうだ。)

986シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 23:25:14 ID:aZZEmqrM
>>985
がんばりましょう、お互いに。

(まあ、【何か】やるとしたらそれは【この時代の私】がです、ね。
その結果は…歴史が証明していますね…。)

おっと、そろそろ時間のようです。
それでは、また。
【驚天動地へ急いでむかった】

987上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 23:29:55 ID:CAqEBUTo
>>985
……虹色の石……これも過去の鉱石か……
それにこんなに大きい……
どういう仕組みで出来ているのか……
普通はありえない……
お前は……一体?
【虹色の石とドラゴンを交互に見た】
 
【そこで電波が入る】
何!?
何か問題が発生したのか!?
クッ!目の前に何か大きな謎が隠されているというのに……
【過去のものは持って帰る事が出来ない法則、それを思い、上弦は苦虫を噛み潰した様な表情をした】
 
また会おう……必ず……
【約束をするようにドラゴンに語り掛け、上弦は背を向ける、ちなみに上弦は全然移動してないので驚天動地に戻るのは容易い】

988レラ&ツィー:2009/07/19(日) 23:31:31 ID:2.uXaXwQ
>>984
「ふむ……かなり珍しい状況か」
【話を全てメモし終えた】

>>985
【そこへ通信が入り、事の重要さを感じ】
「っと、調べてみる必要がありそうだな、ありがとう」
【早々と礼をして、談話室を後にした】

989 ◆VpF6jS.o.s:2009/07/19(日) 23:42:04 ID:DQhygSes
▼時空間

(いるべき時代へと帰る冒険者達――)
(彼等と擦れ違うように通り過ぎた、『邪悪なる気配』)


(途方も無いまでに巨大)

(途轍も無いまでに強大)

(真直ぐに見据えるのみでは、全てを目に映すなど叶いはしない)

(見上げた所で――――やはり、全てを目に出来はしない)



(其は獣 爪 時を切裂き 牙 時を噛砕く獣)

(其は獣 躯 天を覆隠し 尾 地を薙払う獣)

(其は獣 極彩の流る川 泳ぎて来たる獣)



移ろう暦を航りて
揺らぐ歴を屠る獣

光も陰も貪りに
満月と塔に導かれ
楽園を再び踏み荒す



(やがて歴史は獣の爪牙に殺されるだろう)
(亡びの時は、迫る)

990 ◆Utm3teRUd2:2009/07/19(日) 23:42:53 ID:/R2Nl.Fw
>>986(中庭)
そうですね……
…今が崩れてしまったら”未来”にも多大な影響を及ぼす……
どうか努々…お忘れなきよう…
(何やら不可思議な言葉を呟き、その姿を見送った)

>>987
きゅー……
(非常に悲しそうな声で石と上弦を見比べ、その姿を見送る)

「お帰りなさい。
説明は又今度あたらめてマスターか馬鹿会長から聞いて頂くとして。
今は皆様の無事を専決いたしましょう。

時空列が歪んで来ています、急いで御通り下さい」

(迷っている暇は無い、一同は驚天動地を通り)

(グニャリと周囲が歪み、その歪みが再び元に戻った時)
(辺りは再び夜の帳に包まれている)
(其処に驚天動地は無く、代わりに見慣れた大学が眼前にある)
(…どうやら無事に戻ってこれたようだ。そう、今回は―――)



―――To Be Continued…―――→Di.....

//なんか尻切れトンボな感じで済みません…
//永らく続けてきましたが次回は恐らく戦闘もあるので、御覚悟くださいね…!

991レラ&ツィー:2009/07/19(日) 23:51:47 ID:2.uXaXwQ
>>990
「……戻った……」
「ああ、次回まで、此れについて調べておかないとな……」
【そう言うと、足早にその場を去っていった……】

【その帰り道】
(あれ? この供え物……どうすれば良かったんだ?)

//お疲れ様です! 次回は覚悟……了解です!

992シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 23:51:51 ID:aZZEmqrM
>>990
【現代に戻ってきて】

【別れ際の言葉を思い返し】
流石は副会長といったところですかね…?
(やるしかないのか…アレと…?)

まあ、歴史の干渉に干渉することが罪だという話は聞いたことがありませんし。
とりあえず、今回あったことは事務に報告しておきましょう…。

それでは、またの機会があれば。
【そういい残すと夜の闇の中へ消えていった】

993 ◆WT7na.QNUo:2009/07/19(日) 23:58:07 ID:aZZEmqrM
//皆様、お疲れ様でしたー。
次回はなんか大変そうですねぇ。

994上弦/錬金術応用学科 ◆6xc12amlNk:2009/07/19(日) 23:58:18 ID:CAqEBUTo
>>990
……戻ってきたか……
【彼は考えていた、過去で出会った小さなドラゴン……あのドラゴンは何者なのか……去り際に聞いた悲しそうな声】
(あいつは、私に何か伝えたかったのか?)
【それは、あのドラゴンにしかわからない】
 
//お疲れさまです!私何か重要な場面に出会ってませんか!?
//次回も、参加させて頂きます
 
>>991
二人は何か見つけられたかな?
私は、見つけたような気がするよ……
お疲れさま……
【二人を見送った】
>>992
おや、そちらも何か掴めたのかい?
お疲れさま……
【消える背中に声をかけた】
 
 
 
 
さて、私も帰るとするか……
【帰り道でも、気になる、不思議なドラゴン、虹色の石、そして……帰り際に感じた恐ろしい気配……】
 
……何か、あるのか?
【一抹の不安を抱えたまま、彼は帰路に着いた】

995???:2009/07/25(土) 22:26:53 ID:8AV/6gfo
■ KUNREN『無空間』

(何も無い……遮蔽物、装飾品、生活感……一切を棄て去り、ただ白が統べる不思議な電子空間……。
その空間は通称『無空間』と呼ばれ、フィールド条件を付加する前の状態……つまり、
KUNREN使用時には「デフォルト」として設定されている。)

(……そこに、唐突として耳障りなノイズ……白に赤、青、緑が混じった気味の悪い歪みが現れる。
形容するならば、まるで悪趣味なオブジェ……歪みは一定の形を持たず、絶えず変化しながらその質量を増大させる。)




(―――気付いた時には―――)



(白い空間は、歪みに侵食されようとしていた……確実に。)

996フレスト ◆wwSIP/sOq6:2009/07/25(土) 23:03:54 ID:0cq.sDLk
「KUNRENも人気だな〜 ――色々な意味で」
白い空間に黒衣の男。
歪みの影響を一通り眺めて、目を細めると大きくため息を吐く。

「この空間はある種のオーバーテクノロジーだしな、何かあっても不思議じゃない……いや、しかし」
ぐるり、と侵蝕され行くKUNRENを見回してニヤリと笑みを溢す。

「何かが起きそうな予感ってのはいつも楽しいな、ケケケ」
嗅ぎ付けた好奇の気を吸い込む奇怪な笑いを浮かべて、化物が立つ。

997シン ◆WT7na.QNUo:2009/07/26(日) 20:31:52 ID:h.YezXwE
【KUNRENドーム前】

ふむ…。
【ドームの出入り口に張り紙がしてある】

【張り紙の内容を簡潔に述べると、命がおしくない者以外立ち入るべからず、と書いてある】

KUNRENフィールドに何か起こったのでしょうか…?
何にせよ、学校側から動きがなければ現状維持でしょうねぇ。

998???:2009/07/26(日) 21:53:43 ID:8rociU6E
■ KUNREN 『無空間』

(―――ただ白という色のみが在ったその空間は、もはや『無空間』として成立していなかった……。)

(電子空間を侵蝕するのは赤、青、緑の光の群……うねるように集束し、渦のような歪みを作り上げている。
質量は……監視プログラムの間隙を巧妙に縫いながら、際限を無視し果てしなく増大を続行……。)


mwgjafmtgagpjmyda@tx…


(それは果たして、バグなのか……ウイルスなのか……それとも……)

999名も無き邪気眼使い:2009/07/26(日) 23:24:02 ID:6J3rs5Ok
踏み台が…
ポツンと置かれている

1000名も無き邪気眼使い:2009/07/27(月) 15:56:21 ID:PLzw6fAw
>>999
イヤッフーウッ!
【髭の配管工が踏み台を踏んでいった】



【Cイベント】今ここに、冥府へと至る標を顕わせ!【第11号】へ続く




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板