したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【マイナー】幻想入り(隠れた名作)をとことん語ろう

1名無しの視聴者:2008/03/25(火) 00:25:06 ID:4jT4k9.w
「幻想入り1作品をとことん語ろう」では話題に上らなそうなマイナー(隠れた名作)について語ろうというスレです。

立てた理由としてはブログさんの方で紹介記事がなくなったので、俺らで埋もれている名作を掘り起こせたらと思ったからです。



作品名を上げ10〜20くらい後に安価付ける

語り合う

安価で作品名上げる

ルールは基本同じでいこうと思います。


今までブログさんにお世話になってた人達、俺らで恩返し?をしよう!

スレが不必要なら消して下さい

234名無しの視聴者:2008/08/15(金) 12:06:46 ID:sQv0d.iY0
原作は知らないけど読んできてみましたよ、ええ3話までですが確かに面白い。
東方キャラと一緒に居る絵がないからなのか、戦車だっていうのにあまり違和感
を感じないというのは不思議な感じ。

なにせ始めのところだけなので、原作知らなくて困るような場面には出くわして
ませんが、観た方がいいかな。ほのぼのまったりが好きなんですが原作はそーゆ
う話じゃないですよね? どーしよー

235名無しの視聴者:2008/09/15(月) 22:20:48 ID:1dAQU2vQ0
安価を前にして、なぜここまで過疎るんだ??

マイナーかどうかわからんけど、
518人目
「G・S・K(幻想郷)にようこそ!」
紙芝居タイプ

もるさぁとクロスしたことでブレイクするかと思ったが別にそんなことはなかったぜ!
・・・・・・内容は、その回の米「核弾頭VS核弾頭」がすべてを語っている。

最近新作が来てないのが気がかりです。
しかも、「マイリストに更新キター!」と思ったら全然関係ない動画が入っているという罠www

安価は>>240まで

236名無しの視聴者:2008/09/15(月) 22:54:26 ID:fvHs01QI0
その作品は好きなんだけど、
このスレは書ける事を限定しすぎで正直面倒くさいよな。
安価も無しで好き勝手に語っていいことにしたらいいんじゃね?
てか、あなたのオススメ教えて頂戴スレだけで十分だしな。
雑談する人もいないから雑談スレで語っても問題ない。

237<隙間に落っこちたみたいです>:<隙間に落っこちたみたいです>
<隙間に落っこちたみたいです>

238名無しの視聴者:2008/10/15(水) 23:07:20 ID:mZw3k9RQ0
俺としては雑談とかもっとしたいんだけどあんまもりあがってないよね

239名無しの視聴者:2008/10/16(木) 15:36:08 ID:pXeDgYrQ0
>>238
いざ、作品をすすめるとなったら『作者乙』で終わるからじゃね?
雑談なら雑談スレがあるし、正直ここは使いにくいと思うんだ。

240名無しの視聴者:2008/10/17(金) 20:31:54 ID:ESgMBTaU0
流れ読まずにいっこ紹介してみる。

「オン友二人が幻想入り」
ノベルタイプでアイコンもなんもないけど、文章は結構いい感じがあるんだよなぁ。
俺からすれば繰り返し読みたくなるんだが、どう思うよ?

>>246

241名無しの視聴者:2008/10/23(木) 23:07:10 ID:DPGZy4dQ0
ノリが良い文章だとは思う。ただ、ストーリーにはそれほど真新しいものは無いし、
更新が序盤の段階で六月で止まってる。

242名無しの視聴者:2008/12/02(火) 01:27:26 ID:4mRbJPVM0
使用ツールがしょっぱいせいか絵は荒いが
「リアルな幻想入りを考える幻想入り」は面白かった
お気に入りキャラに出会えてもすぐには助けて貰えるわけでもなく
生きることすら危うい状態で「帰りたい」と切実に願い、放浪する様が涙を誘う
無縁塚に仲間入りしないことを祈るばかりだ

243名無しの視聴者:2008/12/02(火) 01:28:19 ID:4mRbJPVM0
アゲ忘れ

244名無しの視聴者:2008/12/05(金) 21:46:05 ID:3sXB.8tU0
>>242
見てるうちに、どっかで見た絵柄だと思ってマイリス見たら納得した
話の運びとか面白いわけだわ

245名無しの視聴者:2008/12/05(金) 23:52:45 ID:4AecmLeA0
ちっこい咲夜さんに力入れてるから幻想入り自体は寝かせてる状態だけど
動画の更新早くてびっくりだわ
マウスはともかくペイントだと色々面倒だろうに……
スキャナとペンタブを手に入れたらどれだけ加速するんだろうか

246名無しの視聴者:2008/12/07(日) 19:40:46 ID:UnylkdtI0
数少ないRPGツクール形式のヤツ紹介
「RPGツクール2000で幻想入りRPG」
結構最近の作品で更新頻度は一週間に一個くらい?
まだツクールに慣れてないみたいだけどこれからに期待できる作品だと思う

247名無しの視聴者:2008/12/07(日) 21:13:56 ID:N3XdFLSs0
>>246
ツクールは最初のうちは試行錯誤の連続で大変だが、
慣れるといろいろ凝るようになるからな。
軌道に乗れば、今後の成長は期待できると思う。

248名無しの視聴者:2008/12/10(水) 04:25:23 ID:/4D5DH1oC
そういやまたツクール系のが出たな。
陰陽鉄だっけ?ブロントさんのやつ。
ゲーム部分はまだ荒削りな部分が多いが、
ブロントさんネタの細かさがなかなか楽しい。

249名無しの視聴者:2008/12/14(日) 07:53:08 ID:ERr.PQA60
ageようぜ! いいスレなんだからさ!
>>246
音質は戻ったが画質がまだ残念。まあそのうち改善されるだろう
若干テンポが悪いかもしれない。始まったばかりのセいかも知れんが、会話がまどろっこしく感じるのがちょっとな
しかし戦闘時のエフェクトは凝っていて良い感じ。キャラの掛け合いがもっとよくなれば伸びる作品だと思う

>>248
おいぃ? 何いきなりブロントさんの話始めてるわけ?
面白すぎて最新話まで一気に見てしまったじゃないか
ブロントさん知らなくても楽しめる作品。と言うかブロントさん語録自体が面白いので、あれからブロントさんへの憧れが逆輸入されちゃうかもしれない
ゲーム部分も十分頑張っていると思う。自分はRPGツクールに明るくないので詳しいことはわからんが、視聴に十分耐えうるレベル
ただ幻想入りシリーズのタグロックがされていない(どころか改めて見たら存在してなかった)ことからわかるように、東方の世界観からはかなり逸脱している
キャラ&世界観崩壊のレベルがブロントさん症候群なので、苦手な人は見ないほうが吉なのは確定的に明らか。でも俺は好きだ

長文スマソ でもいいスレなんだから仕方ないね
ついでに俺もなんか出していい?

250名無しの視聴者:2008/12/14(日) 13:16:36 ID:ERr.PQA60
ageようぜ! いいスレなんだからさ!
>>246
音質は戻ったが画質がまだ残念。まあそのうち改善されるだろう
若干テンポが悪いかもしれない。始まったばかりのセいかも知れんが、会話がまどろっこしく感じるのがちょっとな
しかし戦闘時のエフェクトは凝っていて良い感じ。キャラの掛け合いがもっとよくなれば伸びる作品だと思う

>>248
おいぃ? 何いきなりブロントさんの話始めてるわけ?
面白すぎて最新話まで一気に見てしまったじゃないか
ブロントさん知らなくても楽しめる作品。と言うかブロントさん語録自体が面白いので、あれからブロントさんへの憧れが逆輸入されちゃうかもしれない
ゲーム部分も十分頑張っていると思う。自分はRPGツクールに明るくないので詳しいことはわからんが、視聴に十分耐えうるレベル
ただ幻想入りシリーズのタグロックがされていない(どころか改めて見たら存在してなかった)ことからわかるように、東方の世界観からはかなり逸脱している
キャラ&世界観崩壊のレベルがブロントさん症候群なので、苦手な人は見ないほうが吉なのは確定的に明らか。でも俺は好きだ

長文スマソ でもいいスレなんだから仕方ないね
ついでに俺もなんか出していい?

251名無しの視聴者:2008/12/14(日) 17:01:41 ID:ERr.PQA60
ごめん、上のミス。何やってんだ俺……
誰もいないからもう勝手にお勧めしちゃおう
PAWAPURO IN 幻想郷 
版権物だが、東方色が強いのであまり版権物とのことは気にせず見れる
が、主人公の回想シーンだけは完璧パワプロなので、パワプロなんて名前も知らんと言う人にはきついかも
三話目でクオリティ急上昇。バトルシーンの演出もなかなか
もうちょっと伸びてもいい作品だと思う

252名無しの視聴者:2008/12/15(月) 08:53:32 ID:k5Q5ovIk0
たしかに>>251は、面白いな
ストーリーも上々で、なめらかなアニメーションもあるし
ぶっちゃけパワプロやった事ない俺でもなかなか楽しめたぜ
しかし面白さの割に再生数がまったく稼げていない
もっと評価されるべきだぜ

253名無しの視聴者:2008/12/15(月) 12:05:01 ID:.4TFpl9w0
>>251>>252
どう見ても同一人物です。本当に(ry

254名無しの視聴者:2008/12/15(月) 23:17:50 ID:hloKBhT20
パワプロは楽しく見てたが最近血の池地獄になってきてなー。

255名無しの視聴者:2008/12/25(木) 04:17:18 ID:nkPM6QwAO
この前このスレを見つけて今上から順に見ているんだが
このスレで紹介されるとエターナるなんてこと無いよな?

256名無しの視聴者:2008/12/25(木) 12:42:09 ID:s13twY8E0
>>255
何その呪い
完結してる作品もあるから大丈夫だよ!よ!
つーか作品がエターナるのは幻想入りではよくあ(ry
ここに出てないもののほうがもっとエターナる率は高いしな

257<隙間に落っこちたみたいです>:<隙間に落っこちたみたいです>
<隙間に落っこちたみたいです>

258名無しの視聴者:2009/01/09(金) 12:53:53 ID:WGGN3X8s0
ブロントさんの幻想入りは毎時ランキングにも入りだしたし
もうマイナーとは言えないよなぁ
もうレインムとのフラグが見えそうになるくらい立ってるんだが、
ここからストーリに微妙なさじ加減が必要になると思いませんか?
でもブロントさんだから許容されるのかもしれない

259名無しの視聴者:2009/01/09(金) 14:59:27 ID:eT9BxvQYC
>>258
なんかいつも以上に伸びてるからどうしたのかと思ったが、ランキング入ってたのか。
ランク入りは諸刃の剣。確かに、ここからが作者にとっても正念場だな。

260名無しの視聴者:2009/01/09(金) 19:43:17 ID:6M5Q.IN.0
でもブロントさんには叩かれる要素は微塵も無いし、ランキング入りは
いい方向に行くんじゃないかなー
今や飛ぶ鳥を落とす勢いだね。幻想入り各所にもブロント語使う視聴者急増
したしな。
凄いなーあこがれちゃうなー

261名無しの視聴者:2009/01/10(土) 14:38:06 ID:AdauEW3Q0
一級ブロンティストとしてはテンプレ的ブロント語を使うだけではなく
さらに捻りを加えて面白さ倍増てほしいところだが
一般平民視聴者にそれを要求するのは無理だろうか?

262名無しの視聴者:2009/01/10(土) 19:21:40 ID:Q6PQ/SDU0
ブロント語なんてマイナー言語 存在自体初めて知ったぞ?
自分の中でテンション上げて 脳味噌までチャージするのは勝手だが
動画の中で静かにやってくれないか?

263名無しの視聴者:2009/01/10(土) 20:19:57 ID:b4XNvWzc0
>>262
                            |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

264名無しの視聴者:2009/01/10(土) 21:44:04 ID:Q6PQ/SDU0
いや釣りとかじゃなく真面目にしらねぇって

ひょっとして自分が知ってる面白い事は
みんな知ってる面白い事に違いないなんて思っちゃう人?
止めたほうがいいよ そう言うの

まあ わざとやってるんなら言っても無駄だろうけど

265名無しの視聴者:2009/01/10(土) 21:50:51 ID:d.uNnZUs0
言ってることはそんなに間違ってないかもしれないが、
言い方が痛くて恥ずかしい。

まあ わざとやってるんなら言っても無駄だろうけど

266名無しの視聴者:2009/01/10(土) 22:44:45 ID:b4XNvWzc0
しかし、スレのへいわ(笑)を守る奴にろくなヤツはいないな。
動画の話するスレで動画の中でやれとか。
何しに来たんだ?

267名無しの視聴者:2009/01/10(土) 22:53:09 ID:d.uNnZUs0
いや、あんたもよっぽどだ。

268名無しの視聴者:2009/01/10(土) 23:06:53 ID:b4XNvWzc0
>>267

269名無しの視聴者:2009/01/13(火) 01:14:23 ID:ncQ1EKTA0
ブロントさんが幻想郷入りは俺も楽しみなような不安なような気持ちで見てる
霊夢フラグが顕在化したときには荒れるんじゃないかと恐かったし
でも別にそんなこともなかったからよかったよ
作者さんがブロントさんのかっこいい面をきっちり描けてるから説得力があるんだろうな

ただ最近やたらブロントさんが注目されだして、
ネ実とかではブロント語が陳腐化するんじゃないかって危惧してる人もいるし
そっち方面から荒れ出すこともないか心配だよ

270忍者:2009/01/13(火) 01:41:04 ID:u1AMjSeo0
ブロントのかっこいい面て・・・
ブロント知らないの丸出しじゃないか
ブロントはアイテム厨の勘違いプレイヤーだぞ。

271名無しの視聴者:2009/01/13(火) 02:04:25 ID:VCH4Gk.o0
元ネタ見てきたけど
語彙使い果たしたらどうするんだろう

272名無しの視聴者:2009/01/13(火) 02:43:39 ID:ncQ1EKTA0
>>270
語弊があった
「ブロントさんをかっこよく描いている」だな すまん・・
っておもえ忍者かよ! 汚いなさすが忍者きたない

273名無しの視聴者:2009/01/13(火) 23:42:10 ID:wy4dLB6I0
>>271かなりの量の台詞を作者独自のブロント節で料理してると思うが。
霊夢フラグは勘弁してくだしあ。

274名無しの視聴者:2009/01/14(水) 01:17:14 ID:ZA/HFk8s0
ブロントさんに告白をぶつけても「なんだこれは?」と避けまくるしたまに危ない涙も「ほう…」て刀で受け流す
やはりナイトは孤高のまま幻想郷を去ることで人妖フレの間で伝説になってると思った

275名無しの視聴者:2009/01/18(日) 03:35:10 ID:uL9d/nfU0
あのさあ。ブロントさんての好きなのは分かったからさ、
その謎の口調が今熱い!みたいなノリで皆して多用するのやめてくれないか。
幻想入り板なのに度が過ぎてると思う
wikiのコメ欄とかレビューならいいと思うけど…

276名無しの視聴者:2009/01/18(日) 04:11:36 ID:QGvC5s4Y0
>>275
別の話題持ってきてから言ったほうがいいんじゃない?
いまここブロントの話するスレなんじゃないの?

277名無しの視聴者:2009/01/18(日) 07:43:11 ID:cF9fNpl.0
>>275
さぁ、早く他の隠れた名作を探す作業に戻るんだ
空気を変えたいなら、流れを変える努力をするのが先ですぜ

278名無しの視聴者:2009/01/19(月) 17:12:29 ID:EuFVNneU0
少々気まずいが一つ紹介してみる。


577人目
「生き埋めが幻想入り」
基本ノベルタイプで時々紙芝居

某ラジオで紹介されてたので見始めたんだがなかなか悪くない。
全体的にシリアスっぽい空気。
時々シリアス過ぎてちょっとびびるかもしれんが俺は其処が好きだったりする。

途中から後書きにおまけとして作者の絵が載り始めるんだが、それが
最新話になればなるほど上手くなっていくのが愉快だった。
特に最新話は意味不明の成長を見せてくれて驚いたぜ。

難を言えば、少し流れが強引っぽい所がある事かな。
後は微妙に文字が見難かったりする所。

まぁそれを差し引いてももう少し評価されてもいい気がする作品な気がするんだが、
どう思うよ?

>>283

279名無しの視聴者:2009/02/05(木) 22:37:44 ID:KB00UKHc0
ブロントさん談義に戻ろうぜ

280名無しの視聴者:2009/02/05(木) 23:29:28 ID:8zSz46W60
ブロントのどこがマイナーなんだよ
スレタイ見直して来い

281名無しの視聴者:2009/02/09(月) 23:47:39 ID:AX/G383Y0
マイナーだっただな。謙虚に立ち去るかロムに徹するべき。




陰陽鉄は俺も各話12回とか余裕でした^^

282名無しの視聴者:2009/02/12(木) 02:09:50 ID:q6GnTMdw0
「生き埋めが幻想入り」から幻想入りに入った俺が通りますよ〜w

いまだに好きな方の上位に位置する幻想入りだな。春雨氏と同レベルぐらい。
オリキャラで、あれだけ掘り下げてて幻想郷の雰囲気に馴染むのは、凄いと思うぞ。

絵が上手くなる代わりに、凄く遅延したのが残念だったがw<今は復帰したので文句はない

283名無しの視聴者:2009/02/12(木) 22:55:53 ID:ragdr9lQ0
初期の頃みたいな更新速度が欲しいな。
色々新しいことやってるから遅いんだろうけどさ。

どうでもいい話だが、主人公のネタを知ってればもっと楽しめるぞ!
と知り合いに教えられて見始めたんだが俺にはまったくわからん。
それっぽい単語でググってみたがなんか違うような気がするし。

あの主人公の元ネタ理解してる奴っているのか?

284名無しの視聴者:2009/02/13(金) 03:20:44 ID:QcU11Ygw0
>283
俺もついこの間までわからんかったわw
日本神話系の解説書には出てたがネットでは見当たらんかった。
探し方が悪いのかもしれんけど。

まぁどっちにしろあれはネタがどうこうより、元ネタをきちんと読んだ事があればより楽しめると言う程度だと思う。

知らなくても、面白かったし。

285名無しの視聴者:2009/02/13(金) 08:22:32 ID:ctAkLzac0
>284

むしょうに気になってきたんで、もう一回調べてみたわ。
そしたら意外と簡単な単語の組み合わせでソレらしいのが出てきたw

個人のブログみたいだから信頼性は低いけど、
少し火がついたので図書館行って神道集読んでくるわw
もしかすると俺この幻想入り好きになるかもしれん

286名無しの視聴者:2009/02/14(土) 09:31:51 ID:BNABnvkI0
ってか安価過ぎてるぞ?

287名無しの視聴者:2009/02/15(日) 17:11:26 ID:Ht9.Tow.0
とりあえず、ネタを投下。

425人目 
「東方異聞録」
基本ノベル・会話ADVタイプ

隠れた・・・というより埋められて隠された作品。
幻想入りでは珍しいガチシリアスのホラータイプ?
ギャグが下手なのか苦手なのか、シリアス一辺倒。
四つのパートと完結編を含む五編。
ボリュームは凄いと思う。

伏線とクロスの張り方は見所があるかな?
ただ、ノベルだから文字が苦手な人には鬼門。
幻想郷キャラ同士のガチバトルもあるので、ほのぼの好きには受け付けない作品。
見る人を選ぶ、というか選びすぎる。
色々と物議と評価が分かれる物語だと思うが、見ている奴はいるんだろうか?

288名無しの視聴者:2009/02/15(日) 18:49:33 ID:sLo5i1E20
異聞録、ハタから見てるとなんか終わらせ所の見えない作品という印象なんだよな。
文章は長く続けていることもありノベル(笑)の域は脱しているだろうし
雰囲気作りも上手いんだが、なんか毎回やっと終わりか!→NEXTステージ…
の繰り返し。長くなればなるほど後から入り辛くなる。
ヤマメのあれじゃないが、作品の主題を伝えられたと実感したらスッパリ
終わらせられるのも作者の力量の一つなんじゃないかと思うわ

あと投コメで毎回「魅入っていってね!」という言い回しがあるがちょっと
イラッと来るね 自分で言うなよと。

289名無しの視聴者:2009/02/15(日) 19:47:15 ID:aftOLlCg0
悪意と狂気で彩られた陰鬱な展開と、それを正道にて覆すカタルシスが持ち味の作品だね。
イメージとしては、元ネタのペルソナよりも、デモンベインのノリが強いかもしれない。

幻想入り側が悪役サイドで(それも、裏から策謀を巡らせて対立を煽る、厭らしいタイプの悪役)
東方キャラが主人公としてそれに立ち向かう、というスタンスも珍しいかな。

上にあげられた理由もあって、合う人と会わない人とで評価が極端に分かれるかも。
個人的には好きだけど、他人に気軽には薦められない・・・陰でこっそり楽しみたいタイプの作品だね。

290名無しの視聴者:2009/02/15(日) 22:39:46 ID:4XFmntE60
好きな作品だが絶対人には薦めたくない
幻想入りのノリで見たらきっと不快になる
「なんだこれふざけんな!」って人が絶対出てくるからそっとしておいて欲しい感じ
幻想入りの設定を使ってるだけでほとんど幻想入りじゃないしね

291名無しの視聴者:2009/02/15(日) 23:05:07 ID:EbkMAWBQ0
好きな人もいる中すまないが、俺は正直受け付けなかったクチだ。
恐らく面白いんだろうというのは少し見ただけでもわかるんだが、
何せほのぼの好きなもんでなあ。

普通に推してしまってる人を時々見かけるが、
取扱いには注意しないとまずいだろうと思うぜ。

292名無しの視聴者:2009/02/15(日) 23:38:27 ID:sLo5i1E20
まあそういう意味では十分取り扱いには注意されてる。
視聴者に恵まれているっていうのかな。
とんがってる作品だっていうのを視ている方も自覚してるって感じかな
もう一つこれと同じ位思いっきりとんがってるやつ知ってるけどそっちも
ひっそりやろうぜって雰囲気になってる。
兎にも角にも下手に目立たず、既存のファンを最大限楽しませて完結して欲しいと思う。

293名無しの視聴者:2009/02/16(月) 08:44:40 ID:dpW4SWOI0
作中で幽香が発狂するとか、文が殺されるって噂を聞いた
実際のところ、どの程度のグロ描写や欝シナリオになってるの?

294名無しの視聴者:2009/02/16(月) 09:28:52 ID:bReoqlVw0
まんまふたばやな
幽香は別に発狂してないし、文も殺されてるわけじゃない
グロとか鬱とかはたいしたことないが、そもそもそういうのを気にする人は見ないほうがいい

295名無しの視聴者:2009/02/16(月) 10:17:08 ID:dpW4SWOI0
名前出すなって
まぁ兎も角サンキュー。取りあえずビクつきながらでも見てみるか

296名無しの視聴者:2009/02/17(火) 03:03:07 ID:JCZnrypo0
異聞録か…俺も好きだし定期視聴しているが
確かにオススメできないしオススメしない
万人向けではなく一部に深く愛されるタイプの幻想入りで
タイプ的にはキモヲタニートの幻想入りと似ているかも

>>288
動画内ではシリアス一直線だからツッコミどころがなく
コメントが稼げないからうp主のモチベーション低下に
つながるんじゃないか?と視聴者達が危惧して気を使った結果
「魅入ってコメントできない」「↑あぁ俺もだぜ・・・」
というコメントが多数ついたんじゃないかな?(個人的には実際魅入るけど)
そんでもってそれをうp主が見て、恐らくすごく嬉しかったんだろうな
「魅入っていってね!」と書いたんだろうと予想。
まぁ確かに正直言うと この言い回しは少しイラ☆とくるけど
別に他はどうって事ないかな?俺は毎回楽しんでるし。
後は作品をキッチリ完結すれば・・・ね?


後、個人的に新作うpあると若干探し辛く感じるな
いつもニコニコでは「幻想入り」で検索しているから
検索に引っかかりやすくしてほしいのが切実な願い。

297名無しの視聴者:2009/02/17(火) 07:37:41 ID:eB.Azqhk0
マイナー街道まっしぐらでも安定して続いてる作品は、こういう視聴者に恵まれたタイプが多いかもね。
あとは何事もなく、完結まで走り抜けられるといいね。

>>296
「幻想入りシリーズ」でタグ検索かければ、まず見落としは無いと思う。

298名無しの視聴者:2009/02/17(火) 23:01:58 ID:JCZnrypo0
>>297
その手があったか!ありがとう

299名無しの視聴者:2009/02/19(木) 09:57:42 ID:qrQGXpXs0
個人的には異聞録は恐らく次かもしくはその次のシリーズで完結するかなって考えてるけどね
番外編も合わせて見てると初期からある伏線も確実に回収していってるし
シリーズがNEXTで伸びてるのも暗に伏線回収とメインになる舞台を変えていると考えればあまり深く考え込む必要もないかなと思う

やっぱり内容的にも勧めたいけど、ただ勧めるってのはぐっと堪えて我慢するべき作品だね
うん、この作品はマイナーであるべくしてある作品だと思う
もしこれがランキングに入ったらと思うと、その後の事を考えるとぞっとしない

300名無しの視聴者:2009/02/21(土) 00:08:32 ID:BOdJe6bg0
なんか異聞録の支持者ってきもいな
>>299とか見てるとゾワゾワする
>うん、この作品はマイナーであるべくしてある作品だと思う
とか勝手に持ち上げて勝手に納得とか何一人芝居して酔っちゃってるわけ?

301名無しの視聴者:2009/02/21(土) 11:17:13 ID:kN5vMsQ.0
自分が認めない分野の動画の視聴者をきもいきもい言ってないで
>>300のオススメの作品でも言えばいいじゃないか。

それにマイナースレなのに他人の作品をオススメする視聴者を
非難すると肝心のオススメ作品をほかの人が推薦しにくくなるじゃないか。
もちろん>>300が推薦しにくい空気を作りたいなら話は別ですけど

というわけで異聞録の話は、そろそろ終了
俺はとくに今オススメはないので
>>302安価誰か頼む!

302名無しの視聴者:2009/02/23(月) 00:09:51 ID:HvBuf/5s0
東.方廃人録
隠れておくべき名作
絵はかわいくないし、
主人公はチートでうざいし、
グロ表現やかなりアレなネタがあるし。
だけども僕はこの作品が大好きです。

次安価は>>306頼んだ。

303名無しの視聴者:2009/02/23(月) 07:45:56 ID:jqungXqI0
主人公がもう自虐通り越して、ある意味悟り開いてます。
「愛嬌とか全部母親の腹ん中に置いてきた」とか言われても納得できるくらい、可愛げのカケラもありません。
ストーリーも、汚泥のように濁ったノーフューチャーな道行きで、光とか見える気がしません。

ほのぼのとかキャッキャウフフとか、そういうの求める人には決して薦められない怪作。
でも初めて見た時、「俺はこういうの見たかったんだ」と思ってしまった自分がいます。

304名無しの視聴者:2009/02/25(水) 01:59:08 ID:esBluA.20
よくも悪くもインパクトを持った作品。
あえての失礼な言い方だが「監修の下手なB級和製短編ホラー」を見ている感じ。

まぁなんつーか、言うまでもなく万人に勧められる作品ではないし
見た奴も「この作品は素晴らしい!」と言う奴は居ないと思う。
しかしどこかに鋭い切れ味を持つ作品。

305名無しの視聴者:2009/02/25(水) 09:22:08 ID:/TWHHfUw0
単純に浮いてるだけで何か優れた一面があるということもない。
目の付け所だとか、方向性だとか、そういうものを評価する人は多いが・・・
こういうモノを求めるなら幻想入りの外で探すのがいいだろう。

306名無しの視聴者:2009/02/28(土) 18:50:34 ID:znlNrqL.0
・257人目
【罪袋が幻想入り】
・紙芝居タイプ
・主人公トレードマーク 罪袋+全裸+デビルブリンガー
・画力「中〜中下」一概に下手といえず絵心を感じる上
構図が整っていてみやすさを重視した努力が伝わる絵

〈ストーリー〉
外の世界出身の罪袋が次の瞬間起きたら迷いの竹林に幻想入りしていた。
そして即効でミスチーに襲われ右手を失い出血多量で意識を失う。
しかし次に目を覚ますとヤゴコロに救われていたが、
失った右手の代わりにデビルブリンガーを取り付けられ
その治療費を払えないかわりに姫がマージャンで負けた5つの難題の一つを
紅魔館から取り返す任務を半ば脅しで請負う。


【個人的総評】
ライトギャグとしてみるならお手軽でオススメ。
ヤゴコロのウザさが際立ち、主人公である罪袋の歪んでいるが純粋な紫の愛が伝わる。
基本的に好感が持てる変態、たまにカッコイイ。
奇人変人が集まる永遠亭の総合変態値を上げている人物の一人
難しい事は一切抜いて軽い気持ちで動画観賞できるシュール+ほのぼの系ギャグ+シモネタ作品


ただし流血表現が若干多いのでそういうのが苦手な人や
罪袋が主人公なので裸ネタ・シモネタが嫌な人は受け付けないかもしれない。



次安価は>>309お願いします

307名無しの視聴者:2009/03/02(月) 21:42:44 ID:BAtHWupE0
失礼いたします。ニコニコマイリストでレビューを書いている者です。
文字の制限もあり簡単な紹介で、また数も少ないですが、いわゆる『隠れた名作』に値する作品も紹介させていただいております。
是非皆様の参考になればと思います。

ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9460741

当マイリストに関して何かご意見等ございましたら、遠慮なくお寄せください。
スレの私物化、また宣伝めいた真似をお許しください。それでは。

308名無しの視聴者:2009/03/02(月) 23:10:18 ID:4GXExdfA0
>>307
まとめ方が本当に上手いと前から思ってた。
見所だけでなく更新状況、話数や派生動画までリンクしてあって何倍も
興味を惹かれる。
問題作と言われているものも賞賛している所がちと気になる位かな。

309名無しの視聴者:2009/03/03(火) 12:16:29 ID:VoCXhWkY0
>>307
俺のが入ってなくて泣いた

310名無しの視聴者:2009/03/03(火) 13:31:30 ID:U3rOhl/A0
>>309
安価踏んだことだし君の作品を語ろうじゃないかね?

あと>>306の罪袋が幻想入り見てみた。
何かすげえ軽いテンポでサクサク見れて俺は好きだったなw
程よいカオスっぷりで「ねーよ」じゃなく「ねーよwww」で見れるのは安心出来ると思った。
君のおかげで俺のお気に入りがまた一つ増えた、ありがとう。

311名無しの視聴者:2009/03/03(火) 22:32:43 ID:jYew9mBw0
>>307
俺のが失踪中になっていて泣いた

やっぱブログだけじゃなく動画※にも生存報告は入れるべきって事かなー

312名無しの視聴者:2009/03/03(火) 23:11:23 ID:t1n2AbdM0
安価踏んでたか

んー、んじゃお言葉に甘えて宣伝させてもらうわ
wikiではたしか605番目「幻想郷殺人事件」デス
あんまり期待しないでゆっくりしていってね!!!

313名無しの視聴者:2009/03/03(火) 23:12:12 ID:t1n2AbdM0
なんかID変わってるけど俺309ね

314名無しの視聴者:2009/03/03(火) 23:30:26 ID:fyN8/APw0
視覚的演出は文句ないと思う
まあ見所あれで既にあれしてるのであれだし
あこでは今更どうしようもないから言わなかったけど
そういうタイトルにするなら最初に殺人事件をもってこいよ!と言うのはあったな
まあでも紙クリ使ってる人には是非見て欲しい作品だ
紙クリってこんだけできるんですよっていう意味で

315名無しの視聴者:2009/03/03(火) 23:37:17 ID:pQRU4Pe20
なんというか、がっかりさせられた作品だった。
途中でガチバトル入って切ったわ
視覚的演出も息切れしてたしね

316309:2009/03/04(水) 02:09:22 ID:6LkeQZWA0
自覚はしてたがやっぱハートにサックリ来るなー
まあ頑張って完結はさせるつもりだけど
うん、お目汚しスマソ

次安価要るなら>>318あたりで

317名無しの視聴者:2009/03/04(水) 14:12:47 ID:5t6HdtkU0
みてきたけど確かに紙クリ表現の限界に挑んでいる感じがして
視覚面では臨場感があってよかった。

軽く最新話だけをみた感想は
・主人公の名前が難しくて覚え辛い(わかりやすいあだ名が欲しい)
・ADV形式の視覚面ではトップクラスの部類に足を踏み入れている。
・テンポが良いのでサクサクみれた。
・アイコンなども細かく作りこんでいる職人芸
・だが後一歩何かが足りない・・・しかしその一歩を越えればもしかしたら中堅に
 化ける可能性もあるかもしれない作品という印象。


全体的には作りこんでる感があるのに全体的に一味足りないという・・・
それでも更新速度を考えるとなかなか良いという感じ。

コメントを稼ぎたいなら視聴者にツッコミどころを増やしてあげてみるのも手かも?

318名無しの視聴者:2009/03/05(木) 12:21:51 ID:yz0cuF520
マイナーかどうかは微妙だが、俺の主要視聴動画を・・・


【東方×ゼルダ】東方黙劇者【幻想入り】

・紙芝居タイプ フルカラー 版権系

・主人公 現段階では魔理沙視点と(ムジュラの)子供リンク視点中心に物語が描かれている

・画力「高下〜激高」フルカラーな上にゼルダの伝説ムジュラの仮面の
 雰囲気を見事に伝えきる表現力と画力。それゆえか若干クセがある絵柄だが
 ゼル伝ファンとしての高いこだわりを感じる。

・更新速度 紙芝居の上にフルカラー+ストーリーを考慮すると
 現段階では、とてつもなく速い更新ペースの部類に入る。


〈ストーリー〉
幻想郷にムジュラの仮面で登場した月が幻想入りしたのを初めとし
各地で様々な規模の異変が多発する。魔理沙は時のオカリナでリンクと
別れたはずの妖精ナビィと出会い、共に行動しながら月の異変の調査を始める。


【個人的総評】
ゼルダの伝説が大好きな私としては、こういうのを待っていた!とハッキリ言える作品。
雰囲気・話の質・画力・大ちゃんの可愛いさ・更新速度・BGMセンス・SEセンス・東方とゼルダ両立度の
どの点からみても高いレベルを誇る。
ここはマニアックすぎてわからないかもしれないが
ボス戦時は通常だとそのボスの名と二つ名と共に表示するのが普通だ。
しかしこの作者あえて表示せず
「ゼル伝好き視聴者がゼルダ下コメントを打ちたい気持ちポイント」を心得ている粋なお方。
とりあえずこの人ならゼル伝や東方を預けても安心できる。
あと大ちゃんが可愛いよ可愛いよ


不明な点をあげるとすれば、この動画の視聴者層は
東方とゼルダの両方の知識も深く精通している人を
大前提に動画が作られているために恐らく難しいネタも多々ある。
よって片方の知識が欠けていると視聴するには若干厳しいので
ライト層の幻想入りの人にはあまりオススメできないかもしれない。
ここは版権物の宿命というべきか。
超神ネイガーの幻想入りのように知らない人にも
説明を入れていくようなストーリー展開でもないので視聴する際は特に注意したい。
あと演出の関係でBGMやSEの落差が激しいので音量は若干少なめの方がいいかも。


次安価は>>321お願いします

319名無しの視聴者:2009/03/05(木) 21:26:37 ID:27J/V/fI0
更新速度の大切さが良くわかる動画
それだけで続けて見ようと思える
一話毎に何ヶ月も空ける大御所には見習ってほしい
内容では、雰囲気づくりがとてもうまくそれだけでも楽しめる
事実、「自分は」ムジュラ未プレイだが、楽しめている

320名無しの視聴者:2009/03/05(木) 22:24:22 ID:uv50peOE0
独特の画風やSE再現?など、こだわりの強さが感じられる作品ではあるな。
自分もムジュラはプレイしてないので設定などで若干分かりにくい部分などはあるが、
知らないなりに独特の雰囲気に引き込まれて楽しんで見れてる。

難を言えば字の読みにくさがあるけど・・・あれも雰囲気出すのに一役買ってるからなぁ。
見れないほどではないので、まぁいいかとも思える。

321名無しの視聴者:2009/03/07(土) 11:56:47 ID:K1wuxQss0
最近の期待の新人の動画を・・・


【東方】どってことない日常と煙草【幻想入り】

・紙芝居タイプ フルカラー

・主人公トレードマーク 白手ぬぐいを頭に巻いてブショウヒゲを生やした若者外来人

・画力「中下〜中」ウィンドウズ付属ソフト「ペイント」で描いているため
         粗が目立つようで逆にそれが味わい深い画風となっている。
         それが動画の雰囲気と妙にマッチしてる上
         比較的見やすい構成をされているため
         記憶に残りやすい

・更新速度 紙芝居に加えペイントのカラーを描くしんどさは私が
      良く知っているためそれを考慮すると速めな更新速度の部類に入る


〈ストーリー〉
理由もわからずいつの間にか幻想郷にきた外来人の主人公は、
しばらく人里で生活するうちに、いつのまにか
人里でタバコ屋さんを経営していた。
そこに来る珍妙な客達のおかげか不可解でシュールな日常が続く。


【個人的総評】
まだ3話しかないが、この作品はシュールでジワリとくる昭和臭が持ち味の作品。
BGMの「へっぽこウォーズ」の音楽に合わせて味のある画風と共に
良質なストーリーが魅力的な作品。
生活しているわけでもないのに、(商売はしているが)生活感が駄々漏れしていて
煙草を吸わない(毛嫌いしている)俺でさえ、煙草が吸いたくなるような
恐ろしい魔力を秘めている作品でもある。
私の一押しの期待の新人である。続いて欲しいなぁ・・・


ただし高画力主義者には毛嫌いされそうな画風だが
絵が自分と合う合わないでこの作品の視聴価値が変わるだろう。
今のところ画力(俺はこのままでも良い)以外はナカナカ高レベルな作品。
BGMはほとんど「へっぽこウォーズ」で統一されているが
SEがあまりないのも特徴。ここら辺も好みか?


次安価は>>325お願いします 。

322名無しの視聴者:2009/03/07(土) 16:46:33 ID:CrKD/ydU0
雰囲気良いね。こんな感じでのんびり過したい。
再生時間が短く贅沢を言うなら今の2倍は欲しかったけど
短さもこの動画の雰囲気・魅力か。4コマ漫画のような印象。
シンプルな絵やBGMはバランス良く融合してると思う。

気になった点が1つ。
妹紅の言葉遣い。他人の2次設定と分かってはいても野暮過ぎる。
ここだけ自分には合わなかった。

323名無しの視聴者:2009/03/08(日) 18:59:51 ID:Ko1Wjo6.0
ムジュラ見て来た これ半端なくいいな
画力高すぎる上に雰囲気出すの巧すぎる。うp主の卓越した感受性に脱帽した
話も1秒たりとも興味が尽きる事なく配慮され、更新ペースも激早
完璧すぎるわ…

324307:2009/03/08(日) 19:14:00 ID:DBhwHkWc0
遅レスながら、返信を。たくさんのレス、ありがとうございます。

>>308
編集方法がうまくいってるようで安心しました。
いわゆる『問題作』の件ですが、概要は心得ております。
ただ、作品をそれぞれ一つの閉じたまとまりとして、
ある程度客観的な視点からのレビューを行いたいという考えの下に作成・公開しております。
ご了承ください。

>>309
申し訳ありません。言い訳をしますと、作品の数が数ですので
未視聴のものが大半である状況です。(視聴の目安としてこのスレは最適ですよね)
また、(言うまでもありませんが)当方のマイリストは採点の場ではもちろんありませんので、
『載ってない=駄作』ということには成りえません。
あまり気負われず、リラックスして作品を作っていってくださいね。

>>311
これまた申し訳ありません。
基本的には、マイリストまたは動画での作者コメントを参照させていただいております。
ブログにて進捗情報を確認することもありますが、見落としている場合も有り得ます。
不名誉なタグ付けであることは認識しておりますので、今後しっかりと確認していく所存です。

長文失礼いたしました。

325308:2009/03/08(日) 23:45:45 ID:Ko1Wjo6.0
>>324
レス返し㌧クス。
ま、というよりもレトロが入ってる事にモニョっただけなんだけどな
それだけでリストの信憑性が少し危うくなってると思った
あれは知っての上での事か知らんが相当嫌ってる人多いから、リストからは
除外した方がいいぞ。それだけでリストの印象が悪くなってはつまらんし
自分で余計な火種を抱え込まないよう注意するのも大切だぜ
いい作品だけを載せて行ってくれ。期待してる

326名無しの視聴者:2009/03/09(月) 06:52:53 ID:oragvC6wC
>>321
煙草屋にやってくるちょっと奇妙な客たちと過ごす、
特に事件というものもない日常の風景が良いね。
雰囲気で魅せるタイプの作品だと思うから、絵に関してもあれで良いだろう。
こういう気負わずまったり楽しめる作品は好きだね。
安価の延長は>>328でいいのかな?

327名無しの視聴者:2009/03/09(月) 21:53:40 ID:IaRaFqH.0
本来は>>325がやるべきなんだがな・・・安価あまり機能してないな

328325:2009/03/10(火) 22:59:40 ID:FPNRxQJY0
>>325
ご心配、痛み入ります。
当方のマイリストは、私自身が視聴し良いと思った作品を重点的に掲載しております。
したがって、外部の反応を理由に特定の作品を除外することはございません。
悪しからずご了承ください。

既に安価の延長が出ているところですが、
私のレスに返信する形で安価を踏まれてしまったようなので、
勝手ながら、此方で紹介したいと思います。

329324(上のは間違いですorz):2009/03/10(火) 23:01:42 ID:FPNRxQJY0
というわけで、603人目の幻想入りからこの方の紹介。

撃墜されて幻想入り【視聴者参加型】(mylist/8043349)

●動画形式
 大別すれば紙芝居タイプ。
 『コミックタイプ』とでも言うべきか、漫画を1ページごとにスクロールさせて見せる形式。
 新鮮ではあるが、表示速度の関係上、"文字送りの早すぎるノベル"と同様の不満要素がある。

●登場人物
 軍人と見られる5人
  → 葉山一尉(イケメン 主人公か?)、曹長、二佐、一ノ瀬二曹、浦辺二尉(機長)
 チルノ
 (※wikiに詳細あり)

●画力
 決して下手ではないが少々雑、まだ安定していないという印象。(漫画的には)構図の取り方が上手い。

●ストーリー(1話あらすじ)
 ヘリが墜落した直後、チルノの襲撃を受け交戦を強いられる軍人ら5人。
 その内の一人、葉山一尉を中心に彼らは一計を案じ、だまし討ちによってチルノを退けることに成功する。
 この襲撃により危機感を募らせる5人だが、墜落時に機長らが負傷したことにより速やかな移動は困難であった。
 怪我人の処遇を協議する彼ら、そこへ声をかける人物が現れる。

●総評という名の感想
 動画内でのコメントにも指摘される通り、雰囲気はアメコミ、ノリはHELLSINGのそれである。
 単身飛び込む幻想入りが多い中で、5人という集団での幻想入りは珍しいか。
 まだ2話までだが、それぞれのキャラも程々に立っていて、
 この”軍人”という”集団”が如何に幻想郷を攻略(?)していくかという、先行きの期待できる作りとなっている。
 また、銃器ネタに詳しい方はその方面でも楽しむことができるだろう。
 問題点を挙げるとすれば、漫画として見たときの構図は前述のように上手いと思うのだが、
 動画という小さな窓から視聴する場合には少々不味いと言わざるを得ない。
 画質や表示速度を含めたコマ割りの改善が必要だろう。
 手放しで「新しい!」と褒められないのは残念だが、
 この漫画形式はシリーズでは見ない類のものなので、是非続けてもらいたいとも思う。
 ちなみに、wikiには3月1日にうp予定とあるが、忙しいのだろうかまだ上がっていない。

次はキリ良く>>333でお願いします。

330名無しの視聴者:2009/03/10(火) 23:21:24 ID:9FOS7QTM0
>>328
まあ別にマイリストでレビューするのはいいけどほんとあくまで個人の好みで、だよね
私の嫌いな作品がことごとく賞賛されてて、やっぱ人それぞれだなあとか思ったよ
もちろんそれはそれで問題ないしいいんだけど
>>324でいってる"客観的な視点からのレビュー"これは嘘だろ?
自分で独断と偏見言ってるのに、一般的にお勧めできるリストですみたいな感じを出すなよ

331328:2009/03/11(水) 00:25:37 ID:575NmGH.0
>>330
>>324でいってる"客観的な視点からのレビュー"これは嘘だろ?

面白さや見所というものが個々人によって異なるのはご自身で仰っている通りです。
しかし、面白さや見所の『客観的なレビュー』は可能です。
(この手の反論の為の予防線として「"ある程度"客観的」と申し上げました)
よって、嘘ではございません。

>自分で独断と偏見言ってるのに、一般的にお勧めできるリストですみたいな感じを出すなよ

特性上、マイリストは「独断と偏見によるチョイス」を含みますし、同時に「お勧めできるリスト」でもあります。
よって、両者は両立し得ます。
貴方一人(または一部の方)の好みに合わないという理由で非難を受けることは誠に心外です。


まだ何かご意見等がございましたら、ここではない場所をご指定の上、そちらに書き込みください。
対応いたします。

332名無しの視聴者:2009/03/11(水) 06:52:49 ID:2G9aSFzs0
さも自分が選択眼があるように思ってるらしいけど、問題作リストっての知ってるか?
少なくともそこに含まれてるやつは除外した方がいい。この時点で、「幻想入り視聴者に
対するお勧めできるリスト」にはなり得ない あまり視聴者を甘く見ない事だ
あと底辺ノベル紹介しておいて、幻悪やラクさんが入ってないのは仕様なのか?

333名無しの視聴者:2009/03/11(水) 07:23:07 ID:aQ0UiMF20
読んでいただくのは
>一般的にお勧めできるリストですみたいな感じを出すなよ
だけで結構です
あとは蛇足でした
すみません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板