したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

きままに思ったことをぶちまけるスレ其の二

147kokona </b><font color=#FF0000>(LKOKOKEo)</font><b>:2004/08/26(木) 17:45
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/athens/column/200408/at00002195.html

プロってなーに? 銅の“長嶋ジャパン”
アテネ五輪・野球
2004年08月26日
(文=松瀬学)  

銅メダルで喜びも控えめな日本代表【 共同 】
喜び控えめな銅メダル

 つらい銅メダルだった。
 野球の日本代表はカナダに大勝した。目標としていた金メダルへの道が閉ざされた後の3位決定戦。勝利にも喜びは控えめだった。ゲームセット直後に少しだけ笑顔が並んだ程度で、通路では硬い顔つきに戻っていた。

 先制2ランを放った城島は会見で打ち明けた。「昨日は寝るまで落ち込んでいて、今朝、起きても落ち込んでいた」。前日の敗戦の責任を1人で背負っているかのようだった。
 プロだけで編成されたチームによほど重圧を感じていたのか、口から漏れるコメントが痛々しい。「僕らは、日本のプロ野球のいろいろな問題があったり、子どもたちの夢であったり、日本の野球ファンのいろいろなものを背負ってここにきた」「プロの自覚を持ってやった。メダルの色は違うけれど。銅を取りにここにきたわけじゃない」「胸を張ってプロらしく、帰りたい」。



プレーすることで報酬をもらうプロは結果がすべて

 要するにプロ軍団である以上、日本は敗戦を許されない状況だった。では、プロってなんだろう。ひと言で言うと、プレーすることで報酬をもらっている選手である。職業野球選手といったほうが分かりやすい。
 ただオリンピックではプロでもアマチュア(死語かな?)でも当然、勝利に執着する。プロはアマより強いという意味で、プロは勝たないといけないと言っているのだろう。日本にとって銀以下は「敗戦」を意味したのだ。

 プロとは、決して待遇を求めるものではないだろう。選手村に入らず、外国選手と交流をせず、ホテルを借り上げて泊まる。専属のコックを連れていく。年俸だって、おそらくキューバの選手が聞いたら、腰を抜かすくらいの金額をもらっている。でも、それがすなわち、プロではない。

 プロは結果がすべてなのだ。アマはプロセスも重視する。だから、プロはアマに負けないように必死で準備し、全力を尽くし、勝敗にこだわるのだ。同じチーム(豪州)に打撃戦、投手戦で連敗するのは、やはりプロとして恥ずかしいと思うのだが。

 今回は金メダルがすべてなら、過程に執着する必要はなかった。キューバはリーグ戦ではメンバーを落としたら、負け試合も考えながら戦った。弱いギリシャに5対4である。豪州だってカナダに大敗している。




監督不在で勝てるほど甘くない五輪

 かたや日本は、城島の言葉を借りると、「1試合も負けないで金メダルを取るんだという使命感」に縛られていた。選手はがんばった。これは首脳陣の戦略の問題である。

 で、ずっと抵抗があったのは、「長嶋ジャパン」という表現である。ジャパニーズ・メディアは何の疑問も抱かず、「長嶋ジャパン」を常用してきた。これって、やっぱり変じゃないのか。そりゃ、カリスマ長嶋さんがすごい求心力を持っているのは分かる。でもオリンピックは監督不在で勝てるほど甘くない。どの国も必死で準備し、データを収集分析し、監督の「これでいく」とのド迫力で戦うのだ。

 どこぞのスポンサー戦略に乗っかっての誇大広告みたいなものだったのでなかろうか。中畑ヘッドコーチが指揮を取ったけれど、選手はどちらを見ればよかったのだろう。
「監督不在でも勝てる」と思っていたとすれば、それこそプロではない。オリンピック、あるいは対戦相手、日本のオリンピアード(選手)に対する冒涜(ぼうとく)だったのではなかろうか。
 プロである以上、今回の敗戦の検証は真摯(しんし)になされなければいけない。それが4年後の北京の第一歩となる。
--
これは野球だけじゃなく社会的にも言えることじゃないのかなぁ。
触れてないけどこの一番の原因って監督を引き継げる人材を起用できなかった事
に問題がある気がする。
居たけどやってもらえなかったとか将来を見据えた人材育成に失敗したとか
いろいろ理由はあるんだろうけどオリンピックだ祭りだワッショイとか言う前に
考える事があるんじゃないのかなぁと思った。

まあどうせオリンピックなんてもうすぐ出来なくなるんでしょ(・∀|


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板