レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【66ッ!】モスケンカードマン【いいんです!】
-
だから『芝居が上手けりゃ』専業声優じゃなくてもいいって言ってんじゃねぇかよ(ガチギレ)
-
やっぱ声と色が付いて動くと解像度が上がっていいな
-
地獄www
-
流れはアニメの方が原作より良いからどういうことだったのかちゃんと分かりやすいのええな
たまに何を言わんとしてるのかちゃんと把握せず読み進めてたとこあったから
-
明日午後ローで学校の階段やるゾ。
何度もビデオレンタル(死語)して保育園の庭に魔方陣描いてたわ。
この歳で観るとどうなってしまうのか。
-
何気にOPの最後が不穏なのな
小さいロボットだけ残してみんないなくなりそう
-
ゴルシの中の人がやってるキャラがちょっとゴルシっぽいの草
さてはキャスティング合わせたな?
-
推し武道もそうだったけど、ファン目線が全然あるアイドルアニメはまた違った面白さなんだな
学びをえ得たぜ
-
バトルアライアンス操作性が絶妙に良くないな
-
アプデでバスターとかブリッツがグゥル(ドダイ)に乗れるようになるのいいな
-
>>958
個人的にはアクションものならリアル等身でやってほしかったなっていう…ネ
GジェネクロスレイズくらいのSD等身ならそれもアリだったんだけど
-
熱いSEED押し
ラクスインジャも2000かな?
カラミティも良さそうだなぁ、格闘CSとかゲロビ2発とか怪しい武装はあるね。メインCSも弾速早そう
デュエルにもフライトシステムつけろよ
ASの時ってもう乗ってなかったっけか?覚えてないな…
まあバスター出しながら変形で上取ってきたらウザいことこの上ないから実はちゃんと考えられてる可能性はあるが…
でもあの感じの変形をバスターに与えるのはちょっと怪しいな?
グフカスとベルガがそのままなら許されるだろうけど
-
ピンポイントでベルガとグフカス下方入ってるやんけ
うーん次はスプレマシーとバスターか?
-
デュエルASはフリーダム初登場回(アラスカ基地攻防戦)の時とかにグゥル乗ってるね
まぁすぐにフリーダムに蹴り落とされるんだけど…
-
なんかちょっと新しいメイドアニメが始まったな
-
Stray面白かったわぁ
6月時間くらいでクリアできるから最近のゲームとしてはボリューム少ないかもしれんけど雰囲気ゲーでオブジェクトもかなり多いから3000円ならギリ有りだな
あと絶対PS5でやるべきゲームだな、コントローラーの振動を上手く使ってる
このコントローラーの振動ってめちゃくちゃ小さな要素だけど実は有無で結構感じ方変わるわ
-
6月時間てなんやねんサマータイムでもないし
-
レッサーパンダスキン売ってるーーー!!!
基本無料のゲームでスキンだけ課金ってそれだけでやってけるのかねぇと思ってたけど、
なんだかんだ買っちゃうわこれ
ソフト1本分なんて余裕でペイできちゃうわ
-
ごーやのログイン一分以内で草
-
すれ違ったか
-
短距離は誰がおすすめですか?
→オグリです
好き
-
距離Sを狙いたい関係上元から短距離走れるカレンニシノボーノ辺りより
オグリブルボンあたりの方が育成しやすいのホンマ…
-
二人の白皇をやっと見始めたけど開始5秒で泣きそうになってその後の爆速ダイジェストで笑ってしまった
流石に初見じゃわからんよな?このダイジェスト
-
やっぱ利根健の演技やば
-
1〜3話の出来最高じゃない?3話の作画はまあ、ちょっと怪しく見えたけどこれは目が肥えてるからかな。顔芸はおもろかった
マジで序盤は悲しい話が多くてな…マロロは本当に悲しい
-
今期の2つのアイドルアニメ、神クズアイドルのユニット名がZINGSでシャインポストのユニット名がTINGSなのややこしい
-
藤宮不憫かわいい
-
エルフ不憫かわいい
-
解体匠機サザビー19万はバケモノやん
素ニューは10万くらいじゃなかった?追加装備で3万くらいあった記憶があるけども
-
(イシュタル通常版で万超えてるの)笑っちゃうんすよね
-
新弾の破天は安い、そう思っていた時期もありました
-
3カートン買ってもアークゼクスが4枚揃わないことあるの冷静に考えるとヤバス
-
これ原作にもある話なのか?
アニオリだったらクソってレベルじゃねーぞ
話数無駄遣いする余裕あるぐらい原作のストック少ないんか?
-
知らんうちにジュラシックワールドの公開日来てたから見てなかった炎の王国見たけどこれやばいな…
悪い方の意味でやばい
-
炎の王国ってなんか評判良くないよな、俺は全然アリ派だけど。
今日は朝から行って来ますぜ!
幼少時代の聖典が帰ってくる、グラント博士!マルコム博士!サトラー博士!ウー博士!ド ジ ス ン !
-
映像作品としては素晴らしいけどストーリーというか展開があまりにもひどいな
結末ありきで作られた作品って感じがしちゃうなぁ、ご都合主義が悪いわけじゃないけどあそこまでガバだと流石に気になる
-
露骨に今作への繋ぎの作品だからな、マルコムのwelcome to jurassic worldって台詞を着地点に作られたであろうことは明らか。
助走を終えたとなると必然的に今作のハードルは上がっちまう。
-
結末が決まってるから途中の話の軸がないし、とりあえずオマージュっぽいのやっておけばいいっていうのが透けて見える
これは一回ネガティブな思考になっちゃったから全部悪い印象に見えるってのはあるけどね
一番嫌なのは炎の王国要素それだけなの?ってとこ
-
炎の王国っていう邦題に語弊があるだけだから!
-
なるほど、確かに原題違うな…
インドラプトルの存在がなぁ〜絶妙なんだよなぁ
絶対いらないと思う一方、ここを中心に(中継ぎの)物語が作られてる感じもするから、こいついらねぇってなったらこの映画で見るとこ30分に満たなくなっちゃう
でもジュラシックパークの根幹の思想に触れてる部分もあるから全く必要ないわけじゃないのがなんとも
-
ドミニオン観てきた!
遺作が観終わるまで俺はなんも言わんぞ、以上。
-
今日行きたかったけどうーん来週かなぁ
-
フォールガイズの今やってるハンマークランってルールヤケクソじみてて草
-
用事ついでに本屋寄れたから式守さんの原作を3巻まで買ってみたゾ
-
ハンマークラン面白いよね
-
落下先のハンマーに叩き返されるの好き
-
フォスフラム、枠が無さすぎてアルターブレイクが抜ける魔境
-
思ってたよりガムビエルちゃんの需要が高くて入手できるかわからんなぁ
-
久々に地球防衛軍5をクリア
今回はウイングダイバーをハーデストで
これでハーデストクリア4兵科コンプや
発売日から長いことプレイしてるゲームだからか、クリアしてEDクレジット見る度にCVで新たな発見がちらほらあるんだよね
初クリアの時は「知ってるのオペ子の加隈亜衣ぐらいやな」だったのに、
無限の住人IMMORTAL見た後のクリアでは「軍曹って奈良徹やったんか!」ってなって、
今回はウマ娘プレイ後のクリアで「ウイングダイバーにビワハヤヒデおるやん」ってなった
-
買い物には行くマン
-
やりますねぇ!!
ちなワイ、DLCに挑戦するもDLC2にわからせられる。
地球防衛軍、兵科によって別ゲーみたいに戦い方変わるし、
難易度やオン・オフで攻略の仕方も変わるからこのゲームホント深い。
金蟻は不快
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板