したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自衛隊は日本人を守れるか!

27NOAH:2004/06/11(金) 23:49
>弱腰外交
一応軍事的訳があります。中国人民解放軍は通化基地に日本に照準を合わせた24基の中距離弾道ミサイルを配備していてそのすべてに2メガトン級の核弾頭を搭載しています。
これは明らかに武力恫喝のカードになっているわけです。
日本のMDに反対したのもこのカードを手放したくないゆえです。ちなみにロシアのミサイルの場合日本やアメリカのMDでは確実に防ぎきれません。
この際だからこのことを国民に広く知らせて世論を操作し、ODAの全面凍結をしてやればいいんです。
そうすれば確実に日本のODAを当てにした中国の近代化は遅れます。
土台今でも60年前の侵略戦争の例を挙げて反日を教育している国家に援助すること事態が狂気としかいえません。恐らく日本のODAのことなんて国民には何一つ話していない可能性が大です。
第一に60年も立てばどんな国家だって少しは変わるし(現に中国も資本主義原理を取り入れた)戦争の責任が世代を超えて受け継がれることなんて馬鹿げているとしかいえません。
確かに60年前に日本は侵略をしました、これは事実であり変えようが無く、反省するべきだがそれ以上のことはする必要も無い。
その責任を取って補償をしろと言われても拒否するべきだ。

>中国人民解放軍の真の姿
また、この中国人民解放軍、実は文民統制ではありません。中国はあまりに広い国土と多数の民族を抱えているため国家の統制を取るために軍の力を借りています。
その結果、軍の発言力が大きくなり、戦前の日本の軍部と同じような状態です。
政治力という鎖をはずされた軍は必ず暴走します。恐らく標的は台湾と日本の可能性が高いでしょう。

>中国人民海軍の実力
決して侮るべきものではないと思う。ソブレメンヌイ級駆逐艦の搭載されているSS-M-21Sunburn対艦ミサイルは超音速、シースキマーで要注意な兵器です。
後はキロ級通常動力潜水艦は結構静かなのでこれも注意すべき対象です。
ですが、それ以外の艦はどれも小さく、能力も低いので問題にはなりません。
保有している原潜もノイズが大きくおやしおクラスで撃沈可能です。
また、領海を侵犯したり、深海を航行中の中国潜水艦はむしろ撃沈してもかまわないと思います。
基本的に潜航中の潜水艦は外部との連絡手段がありません。つまりどこで沈んだか分からないのです。
仮に領海の中に沈んでいるのならそれで領海侵犯の動かぬ証拠になりますし、深海に沈めば中国の調査船では発見するのが困難なうえ、
仮に見つかってもそこまでもぐれる潜水艇を中国が持っていませんから事故で沈んだと言えばそれで終わりです。


>中国の弱点
大国中国にも致命的なアキレス腱が存在します。
一つ目が少数民族の問題、情報統制のせいであまり表に出てきませんが中国の内モンゴル、ウイグルやチベット自治区では頻繁に独立派のテロが起きています。
彼らを極秘裏に支援して統制の取れた組織的活動ができるようになれば中国政府は崩壊するを恐れて軍を派遣して弾圧しようとするでしょう。そこでジャーナリストを派遣して人権侵害だと非難すれば中国は軍の派遣はできません。
何せ天安門事件の時、先進国は揃って人権侵害だとして経済制裁を実行しました。今中国に経済封鎖されれば確実に戦争よりも大きなダメージを与えることが可能です。
そして自治区は独立し、中国の国力は弱まります。
二つ目が情報です。ご存知のとおり中国は内陸部と沿岸部で大きな経済格差があります。もし、内陸部の人間に沿岸部の豊かさを見せれば間違いなく不満が爆発して暴動になります。
そうすれば確実に多国籍企業はカントリーリスクが許容を超えたと判断し一斉に資本を引き上げます。今の中国の発展は巨大な外国資本に支えられてこそですからこのような事態になれば中国が被るダメージは50年では回復できないレベルになります。
また、沿岸部の人間に北京政府の汚職の数々についての情報を流せばこちらも不満が爆発します。上手くいけば沿岸部が資本主義国として独立する可能性すらあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板