[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
雑談スレ vol.13 【花相似】
605
:
吉理
:2013/10/31(木) 20:47:13 ID:A1L2diKA0
>>603
たしかに、フクダにいそうな顔だねw。
全体的に男にしか見えなくなってきたw。
606
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 06:46:57 ID:Ip/Lh9Vk0
昔 会ったことのある MtFの人 久しぶりに会ってみると
男にしか見えないというのはよくある。
向こうも そう思ってるだろうけど。
なぜか知らないけど。
607
:
鴉
:2013/11/01(金) 17:26:17 ID:hGvbrn4g0
斜め上だなぁ^^;
608
:
吉理
:2013/11/03(日) 21:45:06 ID:Xu4vjnZY0
>>606
それさ、知人の悪口を思い切り書き込んでいることになるんだけど、いいのw?
しかも、キミが誰かなんてわかるだろうしw
609
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 23:10:50 ID:PiK/HJLY0
人の容姿は変化しない。
だから ある人を 昔は女と認識していたのに 今は男と認識するという
現象は つまり自分の心理の変化でしか無い。
そんな 自分の心理の変化を不思議に思って つぶやいてみたけれど、
それを
>>608
みたいに受け止める人がいることを知った。
仮に 自分が
>>606
みたいなことを言われても
べつに 何も 思わないよ。
610
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 23:45:33 ID:Xu4vjnZY0
>>609
「あいつ男にしか見えねえwww」
って言っているようなもんだぞ、と書いているのだけど。
611
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 02:55:21 ID:j4fniq.Y0
あなたが何をしたいのか わからない。
つまり
>>606
を特定することで 「あいつ」 を 攻撃したいのか。
612
:
吉理
:2013/11/04(月) 03:05:22 ID:ohSzIMbM0
>>611
ん?
なにもしたくないけど。
ニヤニヤ見ているだけで。
別に他人が誰かに嫌われようが関係ないし。
613
:
吉理
:2013/11/04(月) 03:38:30 ID:ohSzIMbM0
一応流れ。
p「久しぶりに知人のmtfに会うと男にしか見えねえww」
私「ちょっwww。そんなこと言っていいの?」
p「だって私はそれ言われてもきにならないし」
私「そうじゃねえだろw」
p「ちょっと何言ってるかわかんない」
私「ちょっと何言ってるかわかんない」
614
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 03:41:31 ID:j4fniq.Y0
┐(´ー`)┌
615
:
鴉
:2013/11/04(月) 04:14:51 ID:r44AnGL20
平和だなぁ。。
proxy loversも寄り付かなくなったことだし。
1ヶ月経ったのでそろそろ警戒体制解きますかね。
616
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 19:58:37 ID:Ky2Iu0MI0
俺の知っている女性はいつ見ても完パス美人女性です。
あまりにも美しいのでおそらく彼女を見た人はミスユニバースかなんかだと思っているだろう。
617
:
吉理
:2013/11/04(月) 21:32:36 ID:PTMqO1/60
二日間、スマホだけだったけど、
やっぱパソコンはいいわー。
スマホも朝鮮ノートだから、結構でかいんだけどねえ。
618
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 22:15:28 ID:j4fniq.Y0
>>613
の人にはお詫び 謝罪をいたします。
なので どうか
>>613
みたいな手荒なまねはしないでください。
「どす黒い」とか「腐っている」様なことを言われるのはともかく
わたしが 誰なのか書かれるのは とても困ります。
619
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 22:21:31 ID:j4fniq.Y0
もちろん その気になれば
ツイター や フェイスブックのアカウント も 実名も
すぐにわかることだろうけど、
誰なのか書かれたら死んでしまいます。
まさか 本当に
>>613
みたいなことをされるとは
思わなかった。
620
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 22:25:30 ID:j4fniq.Y0
イエローで オカマで なんとか教徒ということになったら
この地上で生きていけない。
お願いだから
手荒なことをしないでください。
621
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 00:57:13 ID:.VRG52uY0
勤務先の ゆとりちゃんが
ものすごくネガティブな理由で会社辞めたいとか言っているので慰留する。
歳の近い強力なライバルに差をつけられているうえに
自分は 面白くない仕事をさせられてる、
だからといって 仕事で積極的に動いて
希望のポジションを手に入れたいと考えるわけでもない、、、
みたいな感じ。
622
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 00:58:20 ID:.VRG52uY0
むかし キリスト教教会の 日曜学校で 小学生達に教えてたことがある。
ゆとりちゃんは ちょうどその世代の人なので 何とかしてあげたい。
ゆとりちゃんは 自分の部下ではないけれど
できるだけ愚痴を聞いて 知恵をつけてあげることにする。
623
:
鴉
:2013/11/07(木) 03:06:13 ID:O2Ke/wHQ0
さよなら flashplayer
楽天の広告でエロ画像が混じるようになった。
そもそも linux向けは年初にサポート終了してるし、つべは webM対応してるし、
ニコは chrome経由で見てるので、無理して firefoxで flash動かす必要ないんだよね。
624
:
鴉
:2013/11/07(木) 03:08:55 ID:O2Ke/wHQ0
広告を見るためにflashが必要というのなら、そんなものいらないw
625
:
鴉
:2013/11/07(木) 03:29:37 ID:O2Ke/wHQ0
メジャーになるほどダメになる、という典型例なんだろうね。
flashplayerの開発自体はすごいんだよ、尊敬してるくらいw
さんざん ActionScript つかってプラグインの開発もやったから。
とはいえ「代用がないからflashで」と時流の流れでみんながみんな乗っかってしまったがゆえに、
幅広いアーキテクチャーに対応せざるをえず、サポートしても利益がのらない、という悪循環になっちゃったんだろうね。
だから、いまさらだけど、linuxプラットフォームサポート終了というのは、くるべき時がきたという意味で
文字通り「お疲れさまでした」なわけですよ。
サポート打ちきられても Adobeには些細の恨みも感じない。
626
:
鴉
:2013/11/07(木) 03:47:14 ID:O2Ke/wHQ0
ひどいのは flashを使った広告だ。
うちは24時間立ち上げっぱなしなのだけど、firefoxが落ちるときや
CPU高負荷で張り付いたりするとき、そいうのはたいてい flashがらみ。
Adobeが悪いんじゃない。
原因を広告の下請け開発業者の無能さに帰するつもりもない。
開発者がコードにバグを入れてしまう確率を 0.1% としよう。
開発案件が増えるほど、たとえ 0.1% といえども事例が増えるほど*遭遇する事例は増える*
627
:
鴉
:2013/11/07(木) 03:48:32 ID:O2Ke/wHQ0
さようなら Flash Player
いままでありがとうw
628
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 10:23:42 ID:C0r0gleQ0
インターネット上でスロットなどで客に賭博をさせたとして、
東京・上野のネットカジノ店が摘発された。
警視庁によると、常習賭博の疑いで逮捕されたのは、
上野のインターネットカジノ店「OCEAN」の自称経営者・比嘉崇容疑者(44)と
従業員・小糸真理子容疑者(32)。比嘉容疑者らは4日夜、
店内のパソコンで客2人にビデオスロットとルーレットで賭博をさせた疑いがもたれている。
8か月で3600万円を売り上げたとみられ、警視庁の調べに、
比嘉容疑者は「もうかるからやった」、小糸容疑者は「性転換手術の費用が
欲しかったからやった」と話し、容疑を認めているという。
http://www.news24.jp.
../11/06/07239767.html
629
:
吉理
:2013/11/07(木) 11:04:38 ID:zXcQRZwk0
これはこれで、んまそうな気がするw。
もう、みんな偽装問題を逆手にとって、こんな名称のメニューにすればいいんだ。
「今まで提供しておりました”シェフの気まぐれサラダ”ですが、
シェフの気まぐれではなく仕入れの都合ではないかというご指摘を頂きましたので、
本日より”仕入れの都合次第サラダ”に改めさせていただきます。
誤解を与える表現を用いていたことを深くお詫びいたします」
https://twitter.com/Fumiaki_Taka/status/397159455621541888
630
:
鴉
:2013/11/07(木) 19:08:03 ID:O2Ke/wHQ0
そういえば先日台湾行ったときは、あっちは「食用油」の表示偽装(と賞味期限切れの原材料)と異物(つか不純物)混入で
テレビのワイドショーでピーキーに大騒ぎになってたっけ。。。(大統油と富味郷
たぶん日本で言えば雪印が廃業に至った規模ぐらいの騒ぎw
でもさー、産地偽装のやつはともかく、レストランとかのメニュー表示偽装の問題は、
嘘をついてはいけません()っていう「日本の良識」みたいなのがあんまり感じられない気がするんだけどー
ワタシが麻痺してる?w
631
:
吉理
:2013/11/07(木) 20:56:01 ID:sxfZW3I60
学生のころ、大きなチェーン系列の、ステーキ屋さんとかビアガーデンとかで調理のバイトしていたんだけど、
そのころからすでに、偽装は当たり前にあったよ。
Tボーンステーキが、まったく同じ形で入荷されるもんだから不思議に思ったら
「当たり前だろw。成形肉だww」
って言われたしw。
まあ、こういう業界は全体でこういうことをやるのが当たり前、っていうところもある。
それとあとは、客にわかりやすくしている間におかしなことになった、っていうのもあると思うよ。
シャンパーニュ地方でとれたスパークリングワインじゃないのに「シャンパン」って表示してた、っていう問題とか、
んなもん、スパークリングワインって書くよりもシャンパンのほうが分かりやすいから、って感じだわなあ。
632
:
鴉
:2013/11/07(木) 21:55:13 ID:O2Ke/wHQ0
穿った見方すると、バカッターのバイトテロ騒ぎと似たような背景があるんじゃないか、とか深読みしてしまう。
仮説としては、こんな感じ。
ツイッターとかは流行ったというか浸透したのはここ数年だけど、バカは少数ながらも当初から既に存在してて、
存在してたけど大きく問題視するヒトも大々的に指摘するヒトもいなかった。
で、火付け役のクレーマーがいくつか標的をえらんで少数の個別目標を同時多発的に炎上させる。
すると、面白がって「バカはいねぇか〜」と、バカ探しの連鎖が始まる。
事が大きくなって社会問題ちっくになっても、後から後からバカが出てきたのは、
1. バカだからニュース見てなくて知らない、2. 行為はじつは問題になる前からアップロードされている
もし、2.のケースが多いのであれば「次から次へバカが現れて〜」を演出できる。
だとすると、メニュー表示偽装問題は 2. のケースに当てはまるわけでしょ。
つまり、「少数のターゲット選別して集中砲火」する、火付け役のクレーマー組織が存在するんじゃないか、っていうw
633
:
鴉
:2013/11/07(木) 21:57:36 ID:kpzwMpVc0
# なんだかんだ陰謀論が好きなんだなワタシってw
634
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 05:48:13 ID:STi8VBvc0
ゆとりちゃんは給湯室で大泣きした。
それから きのう会議室で話をする約束をしていたけれど
ゆとりちゃんは出勤してこなかった。
635
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 05:50:46 ID:STi8VBvc0
手続きを始めているようで ゆとりちゃんの決意は固いみたいだ。
これはもうだめかな。
636
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 06:38:47 ID:STi8VBvc0
最近 (SMTPで)送られてくる メールの7割くらいはUTF-8になってる。
自分も送信メールのエンコードUTF-8にすべきかも?と思うけど
自分の中では 「通信系はjis 7bit」という考えが残っている。
637
:
吉理
:2013/11/08(金) 10:15:42 ID:lCw2rNhU0
>>632
食べ物と動物のニュースが大々的に報じられている時は、
なにか違う、非常に重大なニュースを隠そうとしている、
っていうのはなんかで見たことあるw。
638
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 19:50:56 ID:8wDa/2Sw0
金曜日に ゆとりちゃんと話をした。
よくよく 話を聞くと こちらの誤解があって、
必ずしも ネガティブな理由ということではなかったけど
本当の理由はよくわからなかった。
639
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 19:51:36 ID:8wDa/2Sw0
その後
ゆとりちゃんから、
わたしの前任者が
・わたしの戸籍上の情報の履歴
・わたしの病歴
を調べて 垂れ流していたことを聞かされた。
640
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 19:52:29 ID:8wDa/2Sw0
垂れ流しを話してくれたことで
ゆとりちゃんの退職の意思が固いことがわかったので
ゆとりちゃんに新しいスーツ代として
餞別をわたした。
להתראות!
641
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 08:58:12 ID:8bvMYjGA0
きのうは「水晶の夜」から75年ということで高揚した感じだった。
jewish people know the cost of being defenseless against those who would exterminate us.
we will never let that happen again.
never forget 6,000,000 !
never be silent !
こんな感じだった。
「♡Israel」みたいなのもたくさん見かけた。
642
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 08:59:29 ID:8bvMYjGA0
でも שְׁמַע יִשְׂרָאֵל! shema yisrael ! というのと ♡Israel ではだいぶちがう。
だいじょうぶかな。
643
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 00:22:20 ID:ygqIASq20
あした 出勤したくない。
ダックテストみたいに
「お前は お釜のように見え お釜のように泳ぎ お釜のように鳴くから お前はたぶんお釜だ」
といわれても、
それは 前任者が認識可能な事象から 帰納的に推論しただけだ。
そんなのは気にならない。
でも 前任者 職権で知りえた個人情報を それも10年以上前の戸籍の情報 や 病歴 そのほか
入院していた理由まで垂れ流していたのは いくらなんでもひどすぎる。
前任者とは仲は良くなかったけど 恨みを買うようなことはしてない。
644
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 00:36:53 ID:ygqIASq20
ゆとりちゃんが協力してくれれば
芋づる式に 前任者を追い込むことができるかもしれない。
でも ゆとりちゃんは 退職間際。
それに前任者を責め立てても もうどうにもならない。
・・・゚・(ノД`)・゚・
645
:
鴉
:2013/11/11(月) 03:20:53 ID:prozwCNg0
> それも10年以上前の戸籍の情報
> 病歴そのほか入院していた理由
戸籍の抄本等を会社に提出、履歴書に往来歴等を詳細に記述してたのだとすると、
社内に保管してる書類を見ることで情報はそこそこ容易に入手できるのだろうけど。
その ゆとりちゃんと前任者って、総務関係の人だと思うけど、
「現職」の彼女が退職間際でその「前任」ってことは、「前任者」は今ではもう退職してるんだよね?
弁護士雇うくらいの経済的余裕があって訴訟するつもりなら、裁判には余裕で勝てそうな気がする。
損害賠償や慰謝料の算定が難しいけど。
まぁ、むしろ問題は、そういうことすると、「言いふらされた範疇」で収まってるであろう秘密が、
「社内全体の公然の秘密」になっちゃうってことだよね。。
総務部長とかにお話しして、注意してもらうようにするー、、くらいが関の山なんだろうね、こういうのって >_<
646
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 06:10:28 ID:ygqIASq20
> 「前任者」は今ではもう退職してるんだよね?
「前任者」は 現在も 別の部署で 別の仕事をしてる。
「現職」は わたし。
一定の範囲の従業員についてのさまざまな個人情報を扱う立場。。
「ゆとりちゃん」は ひとづてに情報を聞かされた第三者的存在。
ゆとりちゃんには 情報にアクセスする権限が無い。
だから前任者が 何をしたのか しているのか 手にとるようにわかる。
王様の耳はロバの耳 ! のように 前任者が漏洩した情報が拡散して
ゆとりちゃんの耳に入り さらにそれを 私が聞かされたということ。
647
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 06:12:22 ID:ygqIASq20
ゆとりちゃんに
「その話は誰から聞きましたか?」と聞くところから始めて
芋づる式に 前任者から ゆとりちゃんまでの拡散経路を特定して、
「前任者」になにかアクションすることは可能と思います。
ただ そこまでするには 色々な人に動いてもらう必要があり、
その過程でさらに「全体の公然の秘密」になってしまうので
迷っているところ。
でも ゆとりちゃんが退職してしまうと
調査のきっかけを失ってしまうので あまり迷っている時間も無い。
648
:
鴉
:2013/11/11(月) 07:06:28 ID:prozwCNg0
「ゆとりちゃん」って、かわいくちゃんづけしてるけど、2chだと蔑称なんだよねー
あんまり継続してその呼び方を使いたくないので、仮に Yさん、としとこうか。
その手の情報にアクセスできるのはあなたのセクションの担当者くらいだから
「前任者」で間違いないだろう、というのは、現時点での推測なわけね。
「前任者」というからには、前の前任者だったり、更にその前の担当者の可能性もあるわけだけど、
調査が必要ということは、まだ絞れていないってことか。
「ほぼこの人に間違いないだろう」と目星は付いてても、客観的な証拠・証言を得るに至ってない、と。
649
:
鴉
:2013/11/11(月) 07:22:48 ID:prozwCNg0
カムアウトすることに耐性があるのなら、問題にすべき。
とりあえず、あなたのセクションのボスに相談するのがいいと思う。
社内服務規定とかどうなってんか知らないけど、立派に犯罪だもの、これは。
650
:
みづき
:2013/11/14(木) 23:53:20 ID:1Sw8YbPA0
3月19日(水)成田から那覇までのチケットが取れた。
帰りは22日(土)那覇から成田。
最近のスカイバーゲンは容易に取れるのね。
せっかくの沖縄、そして空いた1日、20日(木)海にでも潜ろうかな。
651
:
名無しさん
:2013/11/16(土) 17:43:01 ID:3lFhZNMA0
> 「ゆとりちゃん」って、かわいくちゃんづけしてるけど、2chだと蔑称なんだよねー
ビジネス誌ダイヤモンドのオンラインコラム(ダイヤモンドオンライン)が
各世代を「バブルさん 氷河期くん ゆとりちゃん」と呼び習わしているので
それに習ってみたけれど、
ある語が蔑称かどうかは 受け止める側が判断することなので
以降「Yさん」とすることに同意する。
652
:
名無しさん
:2013/11/16(土) 19:29:58 ID:3lFhZNMA0
先週 メールで「Yさん」と何度かメールで何度かやり取りした。
(証拠を残す意味で)
それでわかったのは
わたしが参加できない金曜日の飲み会とかで、
病歴・昔の家族構成も含めて秘密されなければならない情報、
オープンにしている情報、、
わたしについてのあらゆる情報が
曝け出されているということだった。
653
:
名無しさん
:2013/11/16(土) 19:31:37 ID:3lFhZNMA0
金曜日に メールをまとめてボスに報告し
ボスと「Yさん」と三者面談した。
結局、
わたしについてのあらゆる情報が一般的な話題になっていて
もう誰が発信源かとか 拡散経路とか
調査するのは不可能ということがわかった。
ボスは 今後そのような場面を見聞きしたら
その場で注意すると言った。
わたしは 異動希望を提出した。
654
:
名無しさん
:2013/11/16(土) 19:43:20 ID:3lFhZNMA0
「ゴシップは三人の人間を殺す。
語った者 聞いた者 話題にされた者。」
(BT kodshim arakhin 15b)
655
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 11:35:44 ID:HRcpEFl.0
נִכְנַס יַיִן(酒が入ると) - יָצָא סוֹד(秘密が出る)
前節と後節の字価は等しい。
つまりゲマトリア的に 呑んだ酒と同じ量だけ 秘密が露呈する。
飲み会で 好き放題 欠席裁判やってたんだろうなあ。
なんとか京都の方はカムアウトしてたので
お釜のなんとか京都なんて ほんと お笑いにしかならない。
それでその お釜がオフィスであれこれ指示するんだから
トラブルが多発したのは当然としか言いようが無い。
656
:
鴉
:2013/11/19(火) 11:00:47 ID:cwuyPxLE0
なにもかも手遅れかー・・・
気分悪い話だ >_<
書類記載上それとわかる記述のものは一切提出しない、
聞かれても知らぬ存ぜぬを通す、というのは、やっぱり今でも原則なんだなー・・・
657
:
鴉
:2013/11/19(火) 11:05:17 ID:cwuyPxLE0
>>655
そもそも秘密を漏らすやつは、酒が入ろうが入るまいが同じ事だよw
自分から漏らしたいのであって、酒は口実にすぎない。
658
:
吉理
:2013/11/19(火) 17:11:57 ID:xl7QyCzk0
アウティングの根元をずーっとたどっていくと、
「この人なら」とか「これくらいなら」とかっていう、
自分の心にたどりついたりするんだよねえ。
659
:
鴉
:2013/11/22(金) 06:52:50 ID:KIinUOHo0
早起きしたので、アイソン彗星を見てみた。
スピカの下、水星のやや上くらいの方位110度くらい。
本日の日の出は 6:39、水星が 5:25くらいで高度3度、薄明に飲まれて見えなくなるで 6:00くらいまでが勝負。
明け方の高度低いのは、雲とモヤですごい視認わるいんだよね。
いちおう双眼鏡で、彗星そのものを同定することはできた。
で、双眼鏡でも尾が見える、とかいわれてるけどー・・・見えないw
肉眼でアンドロメダ見えるくらいのコンディションじゃないと無理だろ、これw
色と方角と高度で、これだろ、というのがようやくわかるくらい。
ていうか、肉眼じゃ場所もわからないと思う。
これは、山に登って天体望遠鏡じゃないと尻尾は見れないねw
太陽周回して無事に戻ってきたら、考えてみるかな。
660
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 10:21:30 ID:S3I/ysVg0
フェラーリって 一応 高級車のカテゴリーだと思うけど
こういうふうに原形もとどめないほど 木っ端微塵になるのはなぜ?
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2013112301001600.-.-.CI0003.jpg
22日の山陽道
フェラーリオーナーの性格の問題?
661
:
鴉
:2013/11/24(日) 11:23:29 ID:mj1GjXOY0
最近の車はボディで衝撃を吸収するような設計になってるけど、
こんだけ木っ端微塵なのを見ると紙みたいにペラペラでゼロ戦みたいなボディの設計してるように見えるね。
そういうのも考慮した上で、オーナーの性格に一票。
662
:
吉理
:2013/11/24(日) 11:34:40 ID:qL0pgw5w0
単にスピード出し過ぎじゃねw。
100km/hじゃたいしたことなくても、250km/hとかならこうなるんじゃねw。
663
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 12:07:27 ID:S3I/ysVg0
ソースネクスト製品をインすと=ルすると
ソースネクストアップデート3 (SSS3) というものが いっしょにインストールされる。
1. launcher.exe という小さなバイナリが最初に起動されて それが message.exe と関連ファイルをダウンロードする。
2. message.exe は 自分自身と関連ファイルを消去して メモリに常駐する。
3. コントロールパネルのインターネットオプションの設定を無視する。
4. インストールに同意することも 設定を変更することもできない。
5. アップデータとはいいながら 頻繁なトラフィックが発生する。
そんな感じに見える。
自分自身のプロセスを 隠蔽することまではしてないので マルウェア とまでは言わないけれど なんだか 感じ悪い。
セキュリティ的に不安を感じる。
ソースネクストさん 大丈夫ですか?
664
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 13:13:52 ID:S3I/ysVg0
StatisticsCore.exe とか message.exe という
ソースネクストのシグネチャがあるファイルがいくつもあるんだけれど
セキュリティ関連のウェブサイトで調べてみると
Imports potentially dangerous functions Yes
Can be uninstalled No
とか 書いてある。
バックドアだね。
正規に製品を購入した顧客に
こういうものを 同意なしに押し付けるのは 信義則に反するのでは?
ソースネクストさん。
665
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 21:21:29 ID:DrpBSlnI0
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c689b83e745b1aa74fd4f78f5ed71ffd4a6d881d.93.2.9.2.jpeg
666
:
ゆんゆん
:2013/11/24(日) 21:23:49 ID:/C.y2uSU0
コテ忘れてた。
667
:
鴉
:2013/11/24(日) 22:44:09 ID:mj1GjXOY0
>>664
Androidとか、そーいうのがほぼデフォだよ
むしろアップデート(の仕組み)の面倒を見てくれないソフトのほうが信義則に反する風潮。
ていうか、漏れて困るデータは端末に置かない運用をするのが一番。
入力した一字一句から、ブラウザの履歴に至まで全部監視されてる前提で使うつもりのほうがいい。
668
:
名無しさん
:2013/11/25(月) 06:15:27 ID:Wt4hUQak0
まあね PCや Androidタブレットでネットバンキングをしない とか
そういうことは気をつけてたけどさ。
ソースネクストは 安くてちょっと気の利いた製品が多いし
昔から ときどき買ってたので残念に思ったしだい。
669
:
名無しさん
:2013/11/25(月) 06:45:15 ID:Wt4hUQak0
ついたーで
日の丸 アイコンを出してる人が叩かれるのをよく見かけるけど、
マーゲンダビドを アイコンにしてても叩いてくる人がいないのは
たすかる。
ただ (日本から見て) 海外の人は
ほとんど 自分の顔画像をアイコンにしていて、
何か顔出ししないといけないような雰囲気があります。
どうしたもんでしょうねえ。
670
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 20:59:19 ID:u9blko8A0
横浜ってもともと風が強い土地なんだけど
きのうの夜 道を歩いていて あまりに風が強くて、
何か顔面に飛んできていて 痛かった。
右目に何か飛び込んだ。
今日になって
物を落としたり 階段を踏み外すようになって、
痛いだけじゃなく 右目が見えていないことに
気づいた。
671
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 21:07:17 ID:u9blko8A0
病院に行ったら
(病気じゃないから) 健康保険は使えませんと言われた。
見えないのに眩しいので
今は眼帯してるけど 惨めな姿。
あしたは 学校の日なので また病院は木曜日。
どうしたらいいだんろう。
672
:
みづき
:2013/11/28(木) 07:04:32 ID:j7YnlHBI0
今日診察でしょうか。
保険を利用できる病院に行けるといいですね。
レセプト請求する際に審査が通らないと患者さまが通院しなくなってから病院
に「保険通りませんよ」と審査機関から連絡がある場合があるので心配したの
でしょう。
眼に入った何かが眼球を傷つけた可能性が残っているので再診で保険が使えま
すように。
くれぐれもお大事に。(^o^)/
673
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 23:15:01 ID:rPeO7Y720
>>672
今日は病院に行きました。
まぶたの裏の 胸膜の部分に傷がついていましたが異物はもう無いということでした。
傷を治す ヒアルロン酸と プロナックという点眼薬をもらいました。
片目だけだと本当に不便なのですよ。
片目だと 紙に字も書けない。
きのうは 学校で 先生から 「おまえ しんどいことなってるみたいだが 大丈夫か?」と
言われたくらい。
674
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 23:25:33 ID:rPeO7Y720
今日いった眼科病院は 保険を使えました。
でも病院というより コンタクトレンズ屋の処方医という感じでした。
夜までやっていて 駅の近くにある眼科病院は
実は みんなそうなのかもしれない。
眼の検査のあいだ とても不思議なことに 自分の網膜の血管が
アラベスクのように見えた。
675
:
吉理
:2013/11/29(金) 16:17:27 ID:NIt5DaNw0
>>659
消えてなくなりましたやん
676
:
鴉
:2013/11/30(土) 16:22:28 ID:M4t.Mc6s0
消えてしもうたなぁ >_<
677
:
名無しさん
:2013/11/30(土) 19:03:53 ID:W0kviXNkO
京都に来てます。
京都の冬は寒いって聞いてたけど
横浜から京都に来たら暑い。。
678
:
名無しさん
:2013/11/30(土) 21:36:09 ID:W0kviXNkO
くいや に来てるけど居場所がない。
何も話せないし 食べるものもない。
679
:
名無しさん
:2013/11/30(土) 21:40:51 ID:W0kviXNkO
排除され感
680
:
吉理
:2013/11/30(土) 22:55:28 ID:YN.ti.PY0
京都ならいくらでもベジタリアンレストランあるででょw
681
:
名無しさん
:2013/11/30(土) 23:31:07 ID:W0kviXNkO
わたし用の食べ物がでてきました。
うれしい
ビーフンと野菜のゴマ油炒めおいしい ありがとう
682
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 01:03:14 ID:P7JIcsRQO
わたしが持って行った ゴラン高原産のワイン
みんなボイコットしないで飲んでくれたー。
683
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 01:06:37 ID:P7JIcsRQO
A NIGHT PRAYER
lylah tov
おやすみなさい
684
:
名無しさん
:2013/12/02(月) 01:19:44 ID:qrbVqz2E0
朝起きて 土肥さんと少し話をする時間があった。
わたしが 今の立場に流れ流れ着いた理由 思惑と違って苦しい状況なんかを
話してみた。
在日外国人に対するシンパシーについても話してみた。
わたしの思いは どれくらい 理解していただけたかな。
685
:
名無しさん
:2013/12/02(月) 01:20:36 ID:qrbVqz2E0
くいやの後 「おたふく」というお好み屋さんに行きました。
また食べるものが無いかと思ったけれど
女将さんが よく理解してくれて
天カスの焼き蕎麦 と ジャガイモのバター焼き 茄の醤油焼きをつくってくれた
また機会があれば 行ってみようと思った。
686
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 23:34:44 ID:UGQGngNo0
これまで「顧客」というものがある仕事をしたことがなかったので
スーツというものを着たことがなかった。
ところが キリスト教徒から 何とか教徒に改宗したら
「ドレスコードは無いけど もうちょっとちゃんとした格好してきてね♪」
「とくに○○○のときはみんなも気をつけてるよ」
見たいな話を言われた。
687
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 23:35:31 ID:UGQGngNo0
家にジャケットとかはあるけど いわゆるスーツというものではない。
ということで、、フォーマルとまでは行かなくても スーツらしきものを
買わなくちゃならなくなった。
いまさらこんなことは ここでしか聞けないので 教えてください。
スーツって どこでどうやって買えばいいの?
あとコートも。
ただしあんまりお金はありません。
688
:
名無しさん
:2013/12/10(火) 14:18:50 ID:6IsnoEW60
服の形式やデザインじゃなくて、身だしなみには気を使うべきでしょう
689
:
吉理
:2013/12/10(火) 15:12:43 ID:hsRCea7c0
スーツなんぞは、はるやまとか青山でも売ってるべ。
駅前の服屋にでもあるだろうし。
690
:
名無しさん
:2013/12/11(水) 05:27:23 ID:TowD4xb60
うちの近くに AOKIとコナカがあるので行ってみようかな。
ただ類宦官体型なので
既製品では 身体にあわせると
ほとんどの場合 袖丈が足りなくなるのが悩み。
691
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 11:39:51 ID:nnPKkFrs0
黄色いダビデの星を額にあしらった 安倍晋三の画像つきの
「ユダ金党 安倍晋三 日本を取り○○」というつぶやき を
mizuki3desu というひとがリツイートしててかなりショックだった。
( ご本人は その意味するところを
十分承知の上で していることと思うので。。 )
692
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 11:46:05 ID:nnPKkFrs0
顔を知っている人の中だけでも
露骨にanti-semiticな人を何人か思いつく。
なんでだろうね。
693
:
名無しさん
:2013/12/16(月) 06:31:38 ID:Iz.5GtvA0
動物的本能で感覚的に理解できない者、ベクトルが違う方へ向いている存在を気味悪く思うだけですね。
感覚は知識と理性でしか抑えられないよ。
694
:
名無しさん
:2013/12/18(水) 18:53:46 ID:ijUQAdMA0
建築現場の職人不足を今頃さわいでいる。
公共事業は職人の技術伝承の場でもある事を気付けない老害が多いから困る。
695
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 07:15:54 ID:.cnvk6YY0
きのうで今年の学校が終わった。
今日から冬休み。
クラスで ひとり 勉強のできない人がいて
授業中 先生に当てられても答えられなくて
いつもわたしに聞いてくる。
わたしは ささやき声で 彼に教える。
小学校のときと同じ。
696
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 07:16:47 ID:.cnvk6YY0
でも みんなふつうの人間なんだから、
勉強できる できないの違いは
一日2時間
机に向かって予習復習するかしないか
の違いでしかない。
わたしだって
ワークブックが真っ黒になるまで
ひたすら自分の手で書く。
697
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 07:17:38 ID:.cnvk6YY0
英語とちがってヘブライ語は
日常生活で目にしないから
毎日読み書きしないと 忘れやすい。
冬休みの宿題
2月の課題提出がんばろう。
698
:
みづき
:2013/12/19(木) 12:35:23 ID:gfuMQcfU0
>691
私の軽はずみなリツイートで御気分を害してしまい誠に申し訳ございませんでした。
と共に御指摘いただき、ありがとうございました。
699
:
名無しさん
:2013/12/22(日) 04:53:34 ID:xRt4Emfg0
ヘブライ語って1番わかりやすい学習教材は何かありますか。
700
:
名無しさん
:2013/12/22(日) 11:28:27 ID:zIuAMKwQ0
>>699
目的にもよる。
単に「イスラエルに遊びに行くので会話ブックみたいなのがほしい」だったら
ミルトスから出てる「ヘブライ語会話ハンドブック」 池田真 ISBN4-89586-012-4
「ヘブライ語の基礎を学びたい」だったら
ミルトス 「はじめてのヘブライ語」 佐藤淳一 ISBN978-4-89586-011-6
発音練習のためのCDもあるよ。
701
:
名無しさん
:2013/12/22(日) 11:49:24 ID:zIuAMKwQ0
あと教材そのものではないけれど
PCでヘブライ語をハンドリングするのに必須なのがキーボード。
わたしが買ったのはこれ
http://www.amazon.com/dp/B003IE4UMO
これひとつで 英語と ヘブライ語と 日本語 自由に扱える。
702
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 13:01:29 ID:jKd0g4LE0
> 韓国の銀行が粉飾、負債隠しで経営危機をごまかす
> ↓
> IMFのストレステストで発覚、公表直前
> ↓
> 経営危機を公表されると1兆ドル以上の資本増強が必要
> ↓
> 韓国の7大銀行のうち6行は外資比率が50〜100%
> ↓
> ニューヨーク銀行、ゴールドマンサックス、ローンスター、
> シティなどがオバマに泣きつく
> ↓
> オバマ、1997年のIMFショックの時と同じように
> 日本に資金負担させることでバカクネと調整
> ↓
> 状況を把握したアベちゃんが靖国参拝、
> バカクネは日本に頭を下げられない
> ↓
> オバマ、顔がつぶれて激怒 日本に失望した
> ↓
> 日本政府 知らね〜よ
703
:
吉理
:2014/01/02(木) 14:21:13 ID:LvGaNeZ.0
あけましておめでとうございまする
704
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 17:40:44 ID:YxYKCgI.0
きのうは友達と 神田明神 と 大國魂神社へ お散歩に行った。
鳥居の中には入れないので 友達が詣でてる間は 近くのモスでお茶を飲んでいた。
神社の周りの屋台や 警察官にロープで区切られて整然と行進する日本人を見て、
なにか帰国したかのような錯覚があった。
ああ愛すべき日本人。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板