したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

そうだ!晴れた日は自転車で出かけよう

1ゆんゆん:2007/06/16(土) 22:06:14 ID:Y.GT/SwM
ママチャリからロード乗りまで幅広く自転車について語りましょう。

945名無しさん:2010/11/23(火) 15:20:44 ID:n.uiwbIE0
すごいの発見しました。
http://www.sordise.com/xmas.html

946名無しさん:2011/01/27(木) 14:19:53 ID:ueqUHSAg0
 昨夏に行われた世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスで3度目の総合優勝を果たしたアルベルト・コンタドール(スペイン)に対し、
スペイン自転車連盟は26日、大会中のドーピング違反で1年間の資格停止処分を科した。AP通信などが報じた。

 コンタドールには10日以内に新たな証拠などを提出して異議を申し立てる権利がある。資格停止となれば昨年の優勝は取り消され、ことしの大会にも出場できなくなる。

 コンタドールは昨年9月末、国際自転車連合(UCI)からドーピング違反で暫定的な資格停止処分を受けている。(共同)


http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110127-OHT1T00100.htm

947鼬害:2011/06/04(土) 00:37:40 ID:7juYERAgO
日焼けはいやぁ!

948名無しさん:2011/12/02(金) 00:20:02 ID:y0p/gK320
2月はサイクリングに行きませんか。

949美人女性を愛でる会(会長) ◆VnD7td7cyA:2011/12/02(金) 23:56:10 ID:gRIr73Cs0
自分も引っ越してからというもの以前よりも自転車に乗るようになったのですが
車道走行が強く推奨されるようになり平和ボケの歩行者ではあまり感じなかった
生命の危機を感じるシーンが多くなりました。
生きている実感があるといったところです。

950名無しさん:2011/12/03(土) 00:29:14 ID:Md0dl6RY0
自転車は車道を走ってくださいね。
あと必ず前照灯を。。。

視力が両眼とも0.04しかないので
自転車が至近距離に接近してくるまで
自転車と歩行者の区別がつかない。
とくに暗いときは何も見えない。

メガネがあれば視力0.6出るけど
足元の像が歪んで
階段の上り下りや段差で躓くので
メガネして無いことが多いです。

951950:2011/12/03(土) 00:29:54 ID:Md0dl6RY0
歩道に上がってくる3人乗りママチャリは
脅威でしかありません。

自転車の質量
母親の体重
第一子(15kg)
第二子(10kg)

全備重量0.1tぐらい?
になるんじゃないですか。

952美人女性を愛でる会(会長) ◆VnD7td7cyA:2011/12/03(土) 01:25:24 ID:7B8IG4Yk0
周りが暗い時は本当にゆっくり安全運転でないと危ないな。
この前予期せずして遅くなってしまった時は見えづらくて困った。

953950:2011/12/03(土) 10:14:52 ID:Md0dl6RY0
>>952
自転車保険もよろしくお願いしますね。

自転車といえども
ぶつかれば
十分な対人殺傷力がありますから。

954会長ことしょんべんマスク:2011/12/17(土) 11:14:51 ID:OmwqWK5E0
今度は別ハンで
自転車乗りながらの脱糞も楽しいものですw

955名無しさん:2011/12/20(火) 23:44:20 ID:QCw/RqlgO
女装しながら自転車に乗ると、対人殺傷力が高いからなぁ

956鼬害 ◆WeasZ70002:2011/12/23(金) 11:35:34 ID:/F0GGqBkO
自転車のサイクルコンパスが壊れてしまって…
クリスマスが近づくとワケもなく悲しくなりません?…

957名無しさん:2011/12/23(金) 12:31:13 ID:jp6xEjqU0
コンパスって磁石入ってるだけなら、そんなに壊れるもの?
転倒などによる物理的な破損なら理解できる。

クリスマスと悲しさ:ワケはあっても、それを言葉にしたくないだけとか。

958ゆんゆん:2011/12/23(金) 14:04:53 ID:Z3LNZVX.0
ガーミンをパクられた時は泣いたな。
コンパスといっても、高度、勾配、GPS、心拍計、ケイデンス、速度など
計測計がついていると数万円〜になるから、軽く鬱になれるな。

959鼬害 ◆WeasZ70002:2011/12/24(土) 21:43:46 ID:yi/qDXXUO
誰も…Vガンダムの最終話ラストを知らない…

960名無しさん:2011/12/24(土) 22:56:42 ID:ewqgYYd.0
知らないというより、ネタとして滑りすぎてしまいました?

961ゆんゆん:2011/12/25(日) 10:13:59 ID:pWw7oKnk0
朝6時に出発して城まで75km走ってきたよ。
氷点下で途中で身体が動かなくなったが、コンビニのおでんが命を救ってくれた。
おでん汁、大根、餅巾着にはラストエリクサーに匹敵する回復力がある。

962名無しさん:2011/12/27(火) 12:29:44 ID:GNTzL5r60
無理して心臓が動かなくならないように気を付けてよ。
原発事故以降に、心筋梗塞とかが増えているようで恐い><

963名無しさん:2011/12/27(火) 14:23:40 ID:IVUEHSBo0

人気のUGGブーツ1週間だけの赤字覚悟SALE実施中!50%OFF
http://www.aguhot.com

964:2012/01/08(日) 09:21:36 ID:SGHxQw8w0
一昨日友達の所に遊びに行ったのね、自転車で片道1時間弱のとこ。
べつに体はなんてことなかったんだけど、昨日インラインに行くとき自転車にまたがったらー
お尻が痛いw
筋肉痛じゃなくて車とか飛行機とかで長時間座ってるときみたいな痛み。

ママチャリって長距離には向かないのかな、やっぱり。

965みづき:2012/01/10(火) 21:06:51 ID:IpI3iEFE0
1月中に淀川周辺に行く予定なので、どこかでママチャリお借りして河川敷を
走ってみようかな。
新しくなった大阪駅も見学して、お決まりの阪神百貨店のいか焼きを買って。

あくまで私はママチャリって長距離には向かないのではないかなあと思うな
あ。
26インチ、27インチと2台あるけど、ちょっと遠い場合は変速機が付いている
27で移動してる。でないと、我が家周辺の船を通すために運河などをまたぐ橋
はもろに太鼓橋状態。通常のママチャリだと、つ、つらい。
サドルの形の関係もあるのかなあと思う。ママチャリにロード用のサドル付け
たら違うのかな。もうこの歳ではロードまで買おうとは思わないけれど。

966Kurino ◆Nyaaaan57Q:2012/01/10(火) 21:35:36 ID:Eu8Qd33s0
昔、北海道いったときにママチャリで回ってる人いたから、
お尻が出来上がってれば案外平気なのかも。あと都内でも
サドルをハンドルと同じ位置まで上げて(停止時は当然足が
つかない)思いっきり飛ばしまくってたおねいさんを見たことある。

967:2012/01/10(火) 21:57:40 ID:oK92778.0
ママチャリで200km走った経験から言うと、
サドルの高さが全てです。
長いシートポストを買ってロードバイクみたいな高さにすれば
100kmくらいはまったく問題なく走れますよ。

968:2012/01/11(水) 07:58:39 ID:BxXxBb2Q0
あ〜酒さんだ!!久しぶり〜〜元気してる?ww

うーん、、サドル高かぁ、、
実はシートポストが存外に長さあって、ロードバイクと同じノリで調整
(またがって膝が伸びきるくらいがペダルの下端。もちろん停止時は
両足はつかないので、一旦降りることになる。)にしてるんだけど。。
痛くないよ、というヒトがいるということは、セッティング次第なのかー・・・

私のは、私の身長に対してフレーム長(ハンドル〜サドル間長)がすこし短めに感じるのね。
ハンドルステムは固定式なんで、サドルの前後位置が調整できないか見てみることにするよ。
・・・うん、そう考えたらお尻の痛い場所との関係が見えてきた気がしたw

# とはいえ、車処分した時に工具類もあげちゃったりしたから、
# レンチとか持ってないんだよね。。高いものじゃないし、買ってくるかぁ >_<

969:2012/01/11(水) 11:52:34 ID:8mCvRufs0
サドル高が問題ないとすると
ハンドルがアップハンドルとか?
アップハンドルだとどっかり座っちゃう姿勢になりがちで、お尻痛くなる。
フラットなハンドルに変えると改善するかも。
あとはサドルの形がお尻と相性が悪いとか…

970みづき:2012/01/11(水) 14:51:14 ID:m34nK5lg0
ちよっと9横からお聞きしたいんですけど、ママチャリのサドル目いっぱ
いげ。ハンドルをドロップに変更だとどうなると思いますか?

971Kurino ◆Nyaaaan57Q:2012/01/11(水) 20:26:54 ID:T/yjnWIY0
仕事で毎日30kmくらいママチャリで走り回ってる女の子も
「慣れたらヘーキ」といっていたので単純にお尻が出来上がって
いないだけかと。ちなみにこの子のポジションは普通。

>>970
小径折りたたみにドロップハンドル付けたりママチャリに
デュラエース組んじゃうちょっと変わった人たちがいるので、
まあ、それなりに走るかと。。。

972名無しさん:2012/01/11(水) 23:48:43 ID:goe4mG5k0
現在の自転車改造のドロップハンドル化の需要の多くは、ドロップハンドルそのもの
よりもデュアルコントロールレバーへの需要が多く見られる。

長時間走行時のハンドルを握るポジションを増やしたい、前傾ぎみの腰で支える
ポジションを確保したい場合、MTBやクロスバイクからの改造で、ドロップの
下ハンドルを持つ目的がなく、デュアルコントロールレバーも重視しないならば、
ブルホーンバーへの交換は、人気がある改造である。

マウンテンバイク、クロスバイク、ママチャリからドロップハンドル(デュアル
コントロールレバー)へ移行するには、ブレーキの方式の違い、前ギア変速機の規格
の違い(シマノ)から、多くのお金を必要とするため、新しい自転車を買うほうが
良いと言われることがある。

ママチャリなどのサドルの高さを上げる場合、サドルをスポーツ系の細い物にすれば、
腿が当たって漕ぎ辛くなることを回避できることがある。
ただし、シートチューブの角度の違いがあるために、シートポストに角度がつくものに
交換しなければ、スポーツ系のポジションとは違った不自然な物になることが考えられる。

973:2012/01/13(金) 16:13:16 ID:gjVdekVM0
先日、また自転車で行ってきました。
サドル高を2cm高くしたらお尻痛いの解消しました、、、ごめん^^;
サドル高をちゃんと調整するって、ほんと大切だね。
# うーん、、これでも高校の頃なんか「5mmでぜんぜん変わる!」ってこだわってたくらいなのに。

で、お尻痛いの解消したかと思ったら、そのかわり、恥骨まわりが痛い。。
正確には圧迫されて血流が悪くなって痺れてくる。。
# 考えてみたら、これを嫌って若干サドル高さを下げたセッティングで様子見した結果が
# お尻が痛い、だったかに思う。(って本人が頓着してないことが問題なのかも。

>>968
ハンドルはフラットのバーハンドル。ハンドル高とサドル高はほぼ同じ高さ。
これは詰めてゆけば行き着くのはサドルの形が相性悪いってことになりそうだけど、
お買い物ママチャリごときにあんまりお金かけたくないんだよねw

>>971
(たとえば)半日かけてお客さんまわりして30kmなのと、1時間弱でいっきに30km走りきっちゃうのは
ぜんぜん違うことなんだとワタシは思うんだけど。それにポジションが「ふつう」といっても、
身長や体格で「ふつうのポジション」が体に合うのか合わないのかも左右されるし。
ただの筋肉痛だったら「体が出来上がってない」でいいんだろうけど、腰が痛かったりお尻だったり肩だったりー
というのは、経験からいえばポジションが不適切なことのほうが多いんだよ。
だから「お尻が出来上がってない」って話には懐疑的です。

974みづき:2012/01/13(金) 19:36:24 ID:z1tl63I20
>>970
レスありがとうございます。

>>972
横から失礼します。
なるほど。改造のほうがお金かかるかあ。
なんか昔埼玉県から愛知県までランドナーで遊びに行ったのを思い出しちゃっ
た。しかもおばあちゃんのお墓参りも兼ねたから、伊豆半島の韮山経由。

今のロードバイクはかるうぃねぇ。(^^;;

975Kurino ◆Nyaaaan57Q:2012/01/13(金) 21:02:05 ID:Wbvw9tyo0
ママチャリで30kmを1時間弱(ave30km/h超)って。。。

>>974
デュアルコントロールレバーとか値段の高いパーツ使わなければ、
そんなにお金かけなくても改造できるよ。まあ元が9800円の
中華製だったら安ロード買ったほうがいいと思うけど。

976:2012/01/14(土) 01:25:56 ID:9pJK0QhA0
>>975
あれ?と思って読み返してみたらavg.30km/hはないわwww
地図で距離測ってみたら、9.2/(35/60)= 15.9km/h でした^^;

977みづき:2012/01/15(日) 21:39:17 ID:cWUi5c/M0
>>975
レスありがとうございます。

なんか新しい自転車は買う気になれなくて。
なんだろう、職場まですぐ送迎バスに乗っちゃうからかなあ。
歩いても40分。
職場も海っぺりだから、気分転換には歩きがいいのかなぁ。
職場の社員食堂から首都高湾岸線も羽田空港に着陸する航空機も見えますし。

978ゆんゆん:2012/01/19(木) 20:25:34 ID:VocgHX2w0
自転車の危険走行で免停 大阪、2人死亡事故を誘発


 大阪市で昨年5月、国道を自転車で横断し、2人が死亡する自動車事故を誘発
したとして、重過失致死罪で禁錮2年の実刑判決が確定した越智茂受刑者(61)
について、大阪府警は19日、180日間の自動車の免許停止処分とした。

 府警によると自転車走行を理由に自動車免許を停止とするのは異例。
札幌市で2005年、自転車で脚立にぶつかり、乗っていた男性を死亡させたなどと
して逮捕された男に続き2例目とみられる。

 府警は、越智受刑者が自転車で車道を横切るなど危険な運転を繰り返していたと
みられることから「車でも事故につながる運転をしかねない」と判断した。

2012/01/19 20:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011901001755.html

979名無しさん:2013/01/06(日) 15:09:06 ID:fJ5o2mYc0
http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/kouhou/backnumber/kouhou556.pdf
    \  ヽ     i.   .|    /    /     /
      \  ヽ    i  |    /   /    /
   \
                           -‐
  ー
 __    ザイ 日 膿 家 の 鈴 き で す     --
     二         /\        = 二
   ̄          /<◎>\            ̄
    -‐         ̄ ̄ ̄ ̄        ‐-

    /
            /         ヽ     \
    /           |       丶     \
   /   /    /    |   i      丶     \

980みづき:2013/02/08(金) 18:44:36 ID:QPSDCBm.0
国立市でママチャリをいただけることになりましたが、
お台場まで乗って帰ると何時間かかるのだろう

981ゆんゆん:2013/02/08(金) 19:24:41 ID:S6tZn9Nw0
3h

982みづき:2013/02/10(日) 14:52:20 ID:sZlvb1CY0
>>981
ありがとう!

983みづき:2013/02/10(日) 14:53:30 ID:sZlvb1CY0
下げるの忘れた〜。すみません

984創価GID学会:2013/03/19(火) 16:45:29 ID:biBOibKE0
国立からお台場? ママチャリなら新品でも7500円で売ってるよ。
それでも、国立からお台場? 気が遠くなる。
冬だから大丈夫だったろうが、夏なら死ぬ。
尊敬した。この人はGIDが治る。

985名無しさん:2013/04/27(土) 21:28:03 ID:W7qqr5gI0
プロでさえETC専用料金所でおかま掘るのだから車は怖い。

986名無しさん:2013/04/27(土) 21:29:29 ID:W7qqr5gI0
I'm ソーリー

987名無しさん:2013/05/01(水) 13:43:57 ID:Z0syu1kY0
雅子さんから、かなり以前に皇室辞めたいって相談されたけど、離婚できないらしい、皇室って。テレビによると、毎日自転車を乗り回しているらしい、赤坂の塀の中。あそこ、隣近所のビルから庭が見えるんで、自転車の乗っているのがわかるらしい。建物の回りをぐるぐるしてるんだ。

988名無しさん:2013/05/03(金) 11:57:41 ID:riVb4QeU0
遊び車をグルグルしてるハムスターを想起したw

989名無しさん:2013/05/04(土) 02:45:39 ID:FbZQ0R3k0
プーチンと安倍の記者会見で、TBSがこんな質問をした。
ロシア政府は日本の北方領土の開発を加速しているが、
なぜ安倍はニコニコして記者会見をしているのか。
ロシアは日本に返還する気がないではないか。
 
安倍の返答は話にならない。
フーチンの返答は、俺が作った問題でない。戦争が作った問題だ。
ドイツが不可侵条約を破り、ソ連に攻め込んだ。
日本はドイツと手を組んで戦ったではないか。
択捉国後にはロシア人が現に住んでいる。彼らの生活を保障するのは、いけないことか。
 
プーチンは日本でも人気があり、日本人の半数がTBSの記者を失礼であると考えている。
TBSは正しい。横須賀の医師はロシア系だが、
スターリンが日本の捕虜を35万人殺したので、賠償を要求すべきだと言っている。

990名無しさん:2013/05/17(金) 03:37:18 ID:SQRL1dto0
まだ始まったばかりの日露交渉


993名無しさん:2013/06/22(土) 14:54:05 ID:oMF2Y2bc0
ジョージ・ワシントンに乗って、どっか行って帰ってこない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板