したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ねこねこ、にゃんこぉ〜♪

1にゃんこ:2004/10/13(水) 03:50 ID:L7inny3s
うにゅ、最近こ〜ゆ〜関係の掲示板見るとなんだかんだで殺伐と
してるような気がするのは気のせい???^^;
ってことで、こういうほっこりしたのもいいのでわ・・・
と作ってみたにゃ。
(いろんな意味で)ネコ好きな人も多いみたいだしにゃ(謎

ただ、暴言等はちがうとこでやってくださいね(^^)

んでは、無謀なネコスレッド(笑)はっし〜ん!

951名無しさん:2006/04/02(日) 23:43:45 ID:GRKUxaPM
鈴木茜はこれならもうAV出るでしょ?
http://dvdmonmon.blog55.fc2.com/

952名無しさん:2006/04/02(日) 23:44:52 ID:ZCKObFgY
>お酒が進めば
あれ、鴉さん知らなかったっけ。
うち、地元以外じゃほとんど飲まないよ。(地元でも限定される)
多分、アレ(某所)だと思うけど・・・アレでも飲んでないし、飲んでもまず
酔わない。大阪でもほとんど飲まないし。
うちが飲むときはほとんど自分のストレス発散。だから一人で行くんだよ。
ホステスだって、仕事が終われば飲みに行くのと変わらんよ。

953名無しさん:2006/04/03(月) 00:03:28 ID:TkHXda2o
新スレをどうしようか試案ちう・・・
こういうスレはないほうがいいのかな、とも思ったり。

954:2006/04/03(月) 00:18:40 ID:CHfCcZw.
はいはい、ヨッパは早く寝てください^^;

955名無しさん:2006/04/03(月) 00:59:37 ID:TkHXda2o
・・・(-_-;)
いちおー、4連休だぁよ。
今回のお花見(某団体とは関係ナシ(笑))もそうだけど、ちょっとだけがん
ばった自分へのごほうびってトコかな。
とはいえ、今回はマジきつかった^^;
からだ休めるベー。

956:2006/04/03(月) 01:03:33 ID:CHfCcZw.
ワタシはもーちょっとかな。
ここ2週間くらい平均睡眠時間2hとかそんなかんじ。

957名無しさん:2006/04/03(月) 01:23:06 ID:TkHXda2o
あまり無理はするんじゃないよ。
からだ壊すぞ・・・(-_-;)

958名無しさん:2006/04/05(水) 01:36:11 ID:S9boaTJ.
何で洗濯した次の日は雨なんだよぉ・・・
最後にゃ鬱になるぞ(-_-;)(を

959名無しさん:2006/04/05(水) 08:34:59 ID:LFI6pYo6
休んじまったい・・・ora
いや、昨日医者にいけなかったからなんだけどね・・・
プチ鬱・・・

960名無しさん:2006/04/05(水) 18:27:52 ID:Sr2wzRnM
画王をよろしく。
http://ero-gaou.com/bbs/02/
http://ero-gaou.com/bbs/03/

961名無しさん:2006/04/08(土) 19:15:31 ID:tyaMVMzU
さー、大阪行きどうしよ(謎)
最近は早々行けないだけになぁ・・・

最近はAllnightがつらくなってきた(>_<)

962名無しさん:2006/04/09(日) 11:07:24 ID:YtaSb7LI
ともかく、寝よ(笑)

963名無しさん:2006/04/10(月) 03:29:18 ID:x4h13Iv2
ともかく寝よ→寝られず何でも食べまくる→今度は寝苦しい→あるクスリをひとつ→
爆睡(笑)→起きたのが夜2時・・・

明日大丈夫かな^^;>仕事

2日レンチャンで飲むとなんとなくしんどいなぁ・・・
お酒が抜けきらないって感じ。しかも先週も飲んでるし。
今、リズム崩すのはやばい・・・>不眠症再発の危険
ともかく、もう少し仮眠だ(笑)

964名無しさん:2006/04/11(火) 20:25:28 ID:ux2U/Dtc
うーむ。
今回は↑と重複したけど、ちょっと気になることが起こってる。
まだ期間が短いからなんとも言えないけど・・・
すこし、チェックしてみるかな。

965名無しさん:2006/04/14(金) 23:02:47 ID:hnLAIkbI
残りあと30ほどか・・・

ヅケ炙り風サラダ丼作ってみた。
予想外でうまうま〜(^^)♪
炙りは初挑戦だけど、おいしいもんだぁね。

炙りの材料はマグロ。サクでもブロック(一口大の塊にカットしてるもの)で
もいいんだけど、切ってある刺身用はだめ。火が通り過ぎるから。
んで、やった方法は・・・
しょうゆとみりんをだいたい2:1(この辺は好みで)をあわせ、そこにおろし
しょうがを適量。このしょうがを忘れたんでちょっと生臭さが残ったけど(笑)
そこに、マグロを15〜20分漬け込んで、弱火のフライパン(熱して油を薄く引
いたもの)で焼くだけ。表面の色が変わったら手早くひっくり返して、牛で言
うレアの状態にしまふ。
サクならこのあとに切って食べるわけだけど・・・
ガスコンロのグリルを使って中〜強火でさっと両面焼き上げてもいいかも。
ただし、中まで火は通してください(笑)
(中がほんのり暖かいって感じ。生でも大丈夫だけど、生で食べるのとはまた
違った感じになりまふ。)
タレは漬け込んだときのをぶっかけて使うんだけど、フライパンなら火から降
ろす前にかけてもおk。

牛肉よりも油分は少なくてあっさりしてるのに、意外と存在感のある感じですよ。
何より、場合によっては牛より安い(笑)
自分流にアレンジして、一度ご賞味あれ♪
(たとえば、洋風ならおろしにんにく&コショウを振りかけて、焼き上げる寸
前にしょうゆを少々振ってみる、とかね。)

966名無しさん:2006/04/14(金) 23:04:39 ID:hnLAIkbI
ageるの忘れてた^^;

967のうさぎ:2006/04/15(土) 15:17:05 ID:m15txq0A
ageるのてつだう。 ∩ ∩

968名無しさん:2006/04/15(土) 15:24:33 ID:O2Pd6fQM
あう^^;

969名無しさん:2006/04/16(日) 20:24:45 ID:18bQQXFo
やっとデジカメのデータ処理できた〜^^;
PCの問題で3年ほどほったらかしのまま転送できなかったもんで。
さすがに50枚ほど印刷するとプリンタのインクが持たない(笑)
(ホントは携帯型の小さいプリンタだけど^^;)

今度からはこまめに処理しなきゃ・・・

970みづき:2006/04/17(月) 12:58:02 ID:WNJuZ15M
私もこまめに処理しなきゃだわ、毛ぼーぼー、のびのび。(違うにゃん♪)

971名無しさん:2006/04/17(月) 19:07:54 ID:b4KvhhDc
やっとこさ目がすっきり〜

いや、眼科に行ってきたんだけどね^^;
ここ数日、左目がごろごろする(まぶたの裏にできものができてた)んで気持
ち悪くって。実を言うとだいぶ前からそうなるときがあったから。>ごろごろ

一軒目・・・視力検査やらいろいろやらされたあと、診察で「何もしなくても
大丈夫です。気になるようだったら目薬さしてください」

はぁ?
それだったら医者には行かねーっつーの(-_-;)

で、ちょっと調べてみて2軒目・・・
「とらなくても大丈夫だけど、どうされますか?」
お願いします。。。
術式なんて呼べるものじゃなく、痛みもなくすぐ終了。
しかも、自分で調べておきながら2軒目の先生が女医さんだとは知らなかった^^;
素敵な先生だったけどね。

一軒目はかなり評判のあるところだったんだけど、これじゃぁねぇ。
しかも、診察料は二軒目のほうが若干安かったし。
一軒目ではこちら(患者)の話もろくに聞かずに診察したのに対し、二軒目は
きちんとこちらの話を聞いた上で診察して「どうするか?」をたずねてきてるし。

この差は大きい。

おかげですぐにごろつき感がなくなって、変なはれぼったい感覚もなくなって
すっきりした(^^) もち、目薬も出してもらえたし。
(一軒目は手持ちので充分と言うので断った(笑))
一軒目は「目に重大な障害でも起こらない限りは来る事はないと思いますので」
と、診察券も断ったし^^;

余談だけど・・・
一軒目で保険証を提示した時、中まで見て「ご本人様ですかぁ?」
あ、はい。
うちを見て、「ご本人様じゃないので、これ(保険証)は使えません!」
( ̄□ ̄)はぁ?????????!!
自分の保険証の本人確認に免許証まで提示したのは初めてだよ(笑)
(二軒目は首をかしげられたけど、そーゆーことはありませんでしたよ。)

972のうさぎ:2006/04/17(月) 20:48:40 ID:vUEn.iec
ねこねこがんこ〜♪
あ。眼科だ。 ∩ ∩

973名無しさん:2006/04/17(月) 21:33:34 ID:b4KvhhDc
寿司風居酒屋みたいに言うんじゃないって・・・(-_-;)(笑)

974名無しさん:2006/04/17(月) 23:57:44 ID:b4KvhhDc
目のつながりで。
今まで眼科には一度しかかかったことがない(小学校のときの目えぼ(ものも
らい)だけ)うちだけど、意外と必ず常備している目薬が。
「サルファルビー」
これは薬局の勧めで使うようになったんだけどね。
眼病の初期(って言っても程度はあるけど^^;)くらいまでなら何とか対応は
できる。かゆみやかぶれ、ただれくらいならこれで何とかはなったよ。
医者も2軒とも認めてはいたようだしね。
普通の薬局で手に入るし、他の目薬よりは少々高めに感じるかもしれないけど・・・
通常の目薬とは別に常備するのはお勧めしまふ。
(ただ、通常の目薬のように常用はしないように^^;)
あと、程度によっては目薬に頼らずに眼科に行きませう。
コンタクト専門はともかく、眼科って結構少ないもんだぁね。。。(実感)

975のうさぎ:2006/04/19(水) 19:30:35 ID:3L6g1CgE
薬つながりで。
ロバックSっていうのを買ってみた。
非ステロイド系。
あたしにはステロイドはやっぱ合わん。
あしたの診療で非ステロイドの薬相談してみよっと。

976のうさぎ:2006/04/20(木) 12:05:40 ID:cK.s1gTc
なんか軟膏があかんのんちゃう?
と言われた。
ステロイドのクリームと非ステロイドのクリームを両方処方してもらいました。
ろっこつのあいだとか、へっこんでるところがかゆいんですって言ったら
へっこんでるところにはアレルゲンがたまりやすいんですって。
関節でアレルギーが起こるのも似たような感じなのかなあ。。。。

977のうさぎ:2006/04/20(木) 12:40:14 ID:cK.s1gTc
ちなみに処方してもらったの、
アンテベート・クリーム(ステロイド)
アンダーム・クリーム(非ステロイド・ブフェキサマク乳剤)
ヒルドイド・ソフト(保湿剤)
肌が乾燥する、くらいだとヒルドイドのクリームか乳液がかなり効きます。
口経のステロイド剤ではセレスタミンというのを飲んでる。
リンデロンの錠剤を最初出してもらってたんだけれど、
息がつまりますっと言うたらセレスタミンに変えられた。
基本的に飲み続けるものではないんだけれど、
びらん(ただれのような状態)になったときには
ステロイドの飲み薬のほうが効果があると想う。
ただれているところには亜鉛華軟膏(レスタミンとか)よりも、
ゲンタシン+テラジアの軟膏(ゲンテラという)のほうが
水気を吸ってくれて、ほんで服にも白いのがつかなくって良いぽ。

978のうさぎ:2006/04/20(木) 12:42:27 ID:cK.s1gTc
脱ステとかでしみになったり色素沈着になってたりするなら、
トランサミンちう錠剤を処方してもらうと良いと想うます。
肌の色はかなり白くなるます。
あたしは未だに赤くなっているところ以外はけっこう白くなった。

979名無しさん:2006/04/20(木) 15:33:29 ID:NfbsDTPQ
>へっこんでるところがかゆい

うちの胸だ・・・ora(自爆)>へっこんでるところ

980名無しさん:2006/04/20(木) 15:49:22 ID:NfbsDTPQ
確証のない聞きかじりで参考になるかどうかはわからんけど・・・

人によってはステロイド軟こうなどを使い続けることでステロイドに耐性がで
きるそうな。そうなるとステロイドはまったくの意味のないもの(害はあるら
しいけど)になるんで非ステロイド系のものを使うんだって。
アトピーにとってステロイドは特効薬のように見られてるけど、そういう意味では
非ステロイド系のものの開発も以前に比べればだいぶ進んでるんだって。

981のうさぎ飛行機:2006/04/20(木) 18:53:31 ID:58vSS6vs
>>979ちょっとはでっぱってるでしょ(笑)。
なんかね、腰骨のあたりがアトピーになるひともいるんですって。
わたしも軽い腰痛だと想ってたんだけれど。
あばらもよく洗うことにしよう。。*^ ^*

982のうさぎ飛行機:2006/04/20(木) 19:05:17 ID:v2I9HztU
>>980皮膚表面ってじつはステロイドそのもの+ビタミンCなんですよね。
だからステロイド剤を使用していると副腎で必要な量のステロイドを作り出さなくなるという副作用があるます。
抗免疫作用よりは一時的に人工の皮膚を作り上げるのがステロイド剤だと想うます。
私の今回の発症はたぶん極度のストレスと乾燥が原因だったと想うんだけれど、
もう表皮が完全にぶっこわれているので、皮膚表面が傷と角質だけの状態になってまふ。
だから角質除去と強い抗炎症効果のあるものじゃないといけないんだけれど、
ブフェキサマクはもしかしたらビンゴかも。

983のうさぎ飛行機:2006/04/20(木) 19:25:20 ID:58vSS6vs
わたしの通ってるの、愛知医大で比較的若い病院だからかな、
患者の意見を聞いてくれるので助かります。
みん剤と骨粗鬆症の薬もじつは皮膚科でもらってる。*^ ^*
根本原因がストレスだっていうことも理解してくれてるみたいで。
ステロイド剤の効きくらをするようなお医者じゃないことには本当に感謝。o(_ _*)o

984のうさぎ飛行機:2006/04/20(木) 19:33:36 ID:wuZcF6mo
つか、トランスに関係ない話題でごめん。o(_ _*)o
でもホルモン投与後に皮膚炎になってる話もちらほら見るから、
とりあえず経過はちらほら書くね。
あ。そや、みん剤は眠り癖がついてからはじつはそんなに飲んでないんだよね。
むしろハーブティー依存症。
眠れるハーブはまだ見つけてないんだけれど、
ローズマリーはかなり起きれると想う。
朝弱いひとはためしてみて。

985名無しさん:2006/04/20(木) 21:20:47 ID:.WDwEaz6
>ちょっとはでっぱってるでしょ(笑)。
あう^^;

簡単にだけど・・・
皮膚の乾燥ってのは意外だけど表面の皮脂も関係してるだけに・・・
皮膚の保湿も大事だけど、逆に外からの水分で皮膚の水分が抜けて
乾燥してしまうってこともあるし・・・
皮脂は意外と皮膚の水分を逃さないようにしてるから。
多すぎても困るけど、少なすぎても困るのが皮脂。
一度、その方面も考えてみて。

>あばらもよく洗うことにしよう。。*^ ^*
気持ちわかるんだけど・・・^^;
あまり皮膚を刺激しないようにね。
市販のボディソープや普通の石鹸などは結構皮膚を刺激するのが多いよ。
今は低刺激性のものや無香料、無着色の低刺激性石鹸(結構高いけど^^;)
もあるし。
前はベビー石鹸やアロエ石鹸を多用してたけど、最近は殺菌成分入りの
さっぱり系のミノン使ってまふ。>ボディソープ
実を言うと、それでも洗い上がりのぬめっとした感じは取れないけどね(笑)
でも保湿、と言う意味では結構いい感じになってるかも。

>つか、トランスに関係ない話題でごめん。o(_ _*)o
このスレに限って言えば、「ほっこりスレ」だからいいんでふ(^^)

986のうさぎ飛行機:2006/04/21(金) 19:42:26 ID:AU4NQA0I
へっこみスレ〜♪

987のうさぎ飛行機:2006/04/22(土) 09:37:42 ID:qLnANPj.
どうも軟膏がだめじゃん説があたってるかもしれない。
逆にステロイドが吸収されてないちうことなのかしら。
でもアンテベートだと少し強い気がするなあ。

988のうさぎ飛行機:2006/04/22(土) 09:39:55 ID:IZI58umk
とにかく慢性化させちゃだめなんだよね。
傷口からアレルゲンが入るから悪化しちゃうだけ。
しっかし仕事しながらのアトピーはこんなに辛いものなんね。。

989のうさぎ飛行機:2006/04/22(土) 09:40:42 ID:UMLJ3c8Q
うにょ。北名古屋市なんてあるのん?

990名無しさん:2006/04/23(日) 01:39:32 ID:.rWZaMiY
>>989
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 名古屋市?

991のうさぎ:2006/04/23(日) 09:16:23 ID:EBiXMggs
よくわかんないけど。 ∩ ∩;

992名無しさん:2006/04/23(日) 15:42:48 ID:FMsseFBs
「ほくめい ふるやいち」
とでも読みませう。
または
海外的住所で「区」が抜けたのかも(笑)

993のうさぎ:2006/04/23(日) 16:38:22 ID:vL4t7ZU2
んじゃそのほくめいに住んで、ふるやいちで買い物する。

994よよ:2006/04/23(日) 22:26:21 ID:vYl4aB5U
http://mebius.easter.ne.jp/kujira/kujira.htm
こいつを見てみてみたひ。。。。。

995:2006/04/23(日) 22:36:22 ID:QSHzzXf.
東山動物園には恐竜がいるよ。
http://www.don.am/~shigeru/dejikame89.htm

996:2006/04/23(日) 22:43:49 ID:QSHzzXf.
のんほいパー子には、もっと沢山います。>恐竜
http://homepage1.nifty.com/kotaro/ryo/nonhoi.html

997名無しさん:2006/04/23(日) 22:49:01 ID:31DDhFLg
う〜、わん♪(違)

998よよ:2006/04/23(日) 22:51:02 ID:vYl4aB5U
うーん、恐竜なら手稲にも居たような気がする。。。
http://www.sapporo-teine.com/green/park/zau.html

999:2006/04/23(日) 22:58:35 ID:QSHzzXf.
>>998
これはキツイ。
子どもを連れて行ってはイケマセン。
寅馬になります。

1000名無しさん:2006/04/23(日) 23:07:36 ID:31DDhFLg
1000はうちがげと。
(していいのか・・・^^;)

さて、次はどうしよう・・・(謎)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板