したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

gid.jpに未来はあるのか?

580名無しさん:2004/02/01(日) 12:48 ID:fgnro02Y
いったい何人くらいが救われるかという見通しについて、
特例法成立の昨年夏の時点で、最も楽観的だったのがTNJ。
5要件を満たしていれば基本的にOKという考え方。
それに対し、診断書条項(3条2項)の重要性を指摘して
事実上、ガイドラインルートのみになるかもという
最も悲観的な見通しだったのが三橋。
gid.jp はその中間、ややTNJ寄りの楽観論だった。

どうも状況は、三橋の予想に限りなく近い悲観的なもの
になりそう。
SSの座談会で、楽観論を述べる野宮・山本に
「法律の条文には、必ず意図(法意)がある」と言った三橋の一言、
こういう状況になってみると、とてもシビア。

いったい昨夏の喜びと希望は何だったんだ!と言いたい。

どうも、三橋




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板