したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

gid.jpに未来はあるのか?

465フォーラム事務局:2004/01/02(金) 00:25 ID:1pVSrP4Q
<gid.jp 公開フォーラム 6th 1周年記念フォーラム>

「GIDに関するこれまでの経緯と課題ー主として医学的視点からー」
記念講演 埼玉医科大学副学長 山内俊雄さん(日本精神神経学会理事長)

主催 : 性同一性障害をかかえる人々が、普通にくらせる社会をめざす会

gid.jp は、設立1周年を迎えることになりました。こうして1年を迎えることが
できましたのは、一重に会員のみなさんの活動の成果および支援してくださったみ
なさまのおかげと感謝申し上げます。当事者のみなさんの切実な声を集め、大きなウェーブに育てていきたい。当事者一
人一人が自分にも何かできることがあると考えて行動しようという思いでこの会は
発足いたしました。そして、1年ですでに大きな成果を上げることができてきたと思います。
これらの成果は、一重に会員のみなさんが声を上げ、活動した結果といってよいで
しょう。フォーラムではこうしたこの1年の取り組みにつき、まずご報告させてい
ただきます。さて、戸籍の性別や公文書の性別欄削除では一定の成果を上げることができました
が、当事者の生活にとって、医療面や就労問題ではまだまだ大きな問題が残されて
います。これらは、当事者の生活に密着しており、切実な問題です。しかも、まだまだ諸外
国に比べ立ち後れています。そこで、日本精神神経学会理事長で、埼玉医科大学副学長であり、1996年に埼玉医
科大で性別適合手術の申請が出されてから、ずっとこの問題に取り組んでいらっし
ゃった山内俊雄さんにおいでいただき、にこれまでの取組みの経緯と今後について
お話しいただきます。また、あわせて2004年度の活動について考えていきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
●月日  2004年1月31日(土曜日)
●時間  14:00〜17:00 (開場 13:30)
●場所  南部労政会館 第5、第6会議室
      東京都品川区大崎1−11−1 
     ゲートシティ大崎 ウェストタワー2F
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sosiki/roseikaikan/nanbu.html
     JR大崎駅下車 徒歩5分
       Tel.03-3495-4915 (場所の問合せのみ可)
   ※お車で来場の際は、ゲートシティ大崎の駐車場がご利用いただけます。(有料)
●定員  160名
●参加費 1,000円

山内俊雄さんプロフィール、参加方法等、詳細は、下記ホームページをご覧いただき
ますようお願い申し上げます。

http://www.gid.jp/html/sunbbs/index.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板