したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【♂→♀】もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスッドレ【♀→♂】

1:2003/02/20(木) 23:27 ID:9gz2okDE
MTFもFTMもマタ-リお願いします。


                           以上。

498名無しさん:2010/11/23(火) 15:28:55 ID:n.uiwbIE0
すごいの発見しました。
http://www.sordise.com/xmas.html

499:2010/12/06(月) 01:44:52 ID:KLNRYPd20
>>491のバッテリを交換しようとしましたが
どうしても使用済みバッテリを引き出すことができません。
バッテリには引き出すためのプラーが付いてるけど
引っ張っているうちにちぎれてしまいました。
バッテリが中で膨張して引っかかっているみたいでした。

仕方が無いので端子をプライヤーで摑んで
力任せに引っ張り出すと、、、、
バッテリが破裂していて硫酸が漏れ出していました。

もう二度とAPCの純正品バッテリなんか買わないと
心に誓いました。(^^;

500ばる猫秘密教団:2010/12/08(水) 00:53:11 ID:wSTSI7go0
ひええええ おっかないねえ 危ないバッテリーにゃ

501:2010/12/08(水) 21:57:26 ID:D0a4HDEk0
APCのカスタマーサポートに
なんでAPCの交換バッテリキットってこんなに高いの?
って聞いたことがあります。

そうしたらAPCのカスタマーサポートは
廃棄物の処理にはコストがかかるということを言った。
でも実際は使用済みバッテリは
廃棄物ではなく有価物なので
どこでも無料で回収してくれるのでした。

ユーザーを欺いてまで金もうけたいのかと思うと
すごく残念でした。

502名無しさん:2010/12/09(木) 09:57:17 ID:gj0GfPYYO
大阪の人はお好み焼きやたこ焼きをおかずにご飯を食べるって…
ホントですかにょ?
今テレビで言ってたにょ

503MM:2010/12/09(木) 15:03:20 ID:50FOSl3.0
中国の古館一郎が日本の実態を暴露

ttp://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk&feature=related


ジャパネットタカタわろた

504Kurino ◆Nyaaaan57Q:2010/12/09(木) 17:29:53 ID:7uSdQATM0
>>502
父親が大阪出身の我が家では、夕食がお好み焼きや焼きそばのときは
必ずご飯も一緒に食べてたよ。でも、さすがにたこ焼きはないかなぁ。。

505名無しさん:2010/12/09(木) 18:42:39 ID:gj0GfPYYO
>>504
Krinoさん、アリガトにょ。
やっぱ本当なんだねー。
でも炭水化物同士で何か太りそうで怖いにょ。
キャベツいっぱいだから平気な気もするけろ。

506ゆんゆん:2010/12/09(木) 20:25:24 ID:Vffq23DE0
うどんをおかずに蕎麦を食べるようなものですか?

507名無しさん:2010/12/09(木) 20:54:13 ID:FpxCMEag0
>>505
コロッケおかずにご飯と同じだよ。炭水化物なら。

つーか、過去に出てきた食事で一番驚いたのは、チャーハンがおかずでご飯w。

508吉理:2010/12/09(木) 20:54:36 ID:FpxCMEag0
あ、名前消えてたw。

509名無しさん:2010/12/09(木) 21:35:42 ID:gj0GfPYYO
吉理さん、ホントだにょ(・_・)
コロッケって炭水化物のイメージ無かったぉ。そう言えば、お芋さんだものねー。
お好み焼き定食が身近に感じられるようになったにょ

510名無しさん:2010/12/09(木) 23:01:27 ID:lJcycvmM0
たこ焼きをおかずにごはんはさすがにないけれど、ごはんがたこ焼きというのはあったなぁ。

511名無しさん:2010/12/10(金) 01:35:05 ID:cm4u/O/c0
昔、焼きそば定食なら食べたことがある。
焼きそばと味噌汁をおかずに飯を食べる。

512名無しさん:2010/12/10(金) 05:34:56 ID:oUuqoKMI0
大阪にいた頃は、ラーメンも、焼きそばも、お好み焼きも、たこ焼きも、普通におかずだった。
東京に移って一人暮らしでホルはじめてから、そういう習慣がなくなったんだと思う。
太りやすくなったから。

513プロセキガール:2010/12/10(金) 16:52:04 ID:80MyJfRUO
やっぱ最強は、お粥ごはん だろ。お粥をご飯にかけて食べるんだ。これはない。これはないだろ、おまいら。勝ったな。

514ゆんゆん:2010/12/10(金) 18:50:50 ID:9we3grhw0
半ライスに半チャーハン
チャーハンをおかずにご飯をたべる。

515プロセキガール:2010/12/10(金) 21:41:07 ID:80MyJfRUO
ほほぅ。まあ、でも、炒飯は味が濃いからな。デフォでおかずだろう?
パンサンド!! これならどうだ? 香ばしく焼いたパンを生パンで優しく包んで食べるんだ。
焼くことで引き出された旨味、香り、食感を生パンが受け止め、パン本来の味を高める究極の一品だ。
どうだ? くうの音も出まい。ふはははは。

516ばる猫秘密教団:2010/12/11(土) 10:31:39 ID:oF0blQLY0
くう

517名無しさん:2010/12/12(日) 19:44:37 ID:D8sJUkRU0
またミルさんの別コテですよね。
感じ悪い人。

518名無しさん:2010/12/12(日) 21:24:14 ID:m1IFmx1I0
もう本人かどうかもわからないw

519名無しさん:2010/12/13(月) 00:14:04 ID:JZOpPpSo0
>>515
今でも、あっちこっちでおっぱい揉み歩いてんですか?

520美人女性を愛でる会(会長) ◆VnD7td7cyA:2010/12/13(月) 08:08:15 ID:tFomn/q.0
傷心のミルちゃんは俺と日本縦断MTFおっぱい揉み歩きのたびに出るよ。

521:2010/12/13(月) 10:32:44 ID:3CX9zqskO

(^^;

522ばる猫秘密教団:2010/12/14(火) 00:15:41 ID:YY7WKZok0
胸がにゃくてよかったにゃあ

523プレーマ臨子:2010/12/14(火) 21:08:27 ID:nIdtec5g0
どうせわたしは馬の尿

524プレーマ臨子:2010/12/16(木) 01:57:37 ID:EQvMipk20
何処の馬の尿ともつかぬ私

525名無しさん:2010/12/23(木) 01:50:29 ID:wT.GO.aMO
北朝鮮www

526プロセキガール:2011/01/05(水) 00:09:04 ID:ur2Aonig0
新しいメニューを思い付いた!

餅ごはん!

香ばしく焼いた餅をご飯の上に乗せて食べる、最強の取合せ。これぞ日本の文化。
どうだ、おまいら? まいったか!
謹賀新年、あけましておめでとう。
今年も揉んで揉んで揉みまくるぞー!

527よよ:2011/01/05(水) 01:19:30 ID:bmlTn2ZA0
プレマリンを粉にして、振りかけにして食べる。

あーまずそう。

528名無しさん:2011/01/06(木) 10:52:48 ID:EMSJfv26O
テレビでやってたんだケロ
関西の人は、おにぎりに巻く海苔が『味付け海苔』って
ホントなにょ〜?

確かに美味しそうだケロ、手がベトベトさんになりそうだぉ

529ばる猫秘密教団:2011/01/06(木) 16:46:40 ID:HpbBJYfk0
え?そうにゃの?へええ しらにゃかったでゲソ

530みづき:2011/01/06(木) 23:32:18 ID:mEzn34tc0
>>528
私は大阪に限らないんですが、どこかに行った時には積極的にスーパーとディ
スカウントストアには入るんですが、大阪の『味付け海苔』はほんとみたい…。
でも、過去のGID学会で神戸・三宮のスーパーに入った時には取り扱いがなかっ
たみたいなので局地的かも…

ちなみに、既出だったら申し訳ないのですが、静岡のどら焼きは他県民には驚
きのものになるかも…。(笑)
私の住んでいる町内にあるスーパーのうち、某スーパーは本店が静岡県内の
お店なので置いてあるんですけどね。静岡市に行くともちろん購入しています
が。
静岡に何度か行って『しぞ〜かおでん(静岡おでん)』を食べていたら、関東の
家から離れたことがないのに、自宅近くのJスコスーパーの関東風のおでんが
食べられなくなったみづきでした。

531名無しさん:2011/01/07(金) 01:54:34 ID:DTMaYd8IO
味付け海苔は、関西というくくりじゃなくて、大阪限定かも知れないにょ。
みづきさんみたいに現地のスーパーに行くのって楽しそ〜。
ところで静岡おでんって黒いやつでぉ?
それは知ってるケロ、どら焼は普通のどら焼と違うにょ?

532名無しさん:2011/01/07(金) 07:02:57 ID:3.y.JkKA0
そんな植毛で大丈夫か?

533プレーマ臨子:2011/01/07(金) 12:36:39 ID:NY/hk45o0
>>526
「銀魂」で、パンをおかずにご飯食ってるシーンを見たことがあるが
それを実践するようなものだなおい

534みづき:2011/01/14(金) 02:51:51 ID:rStnk3cg0
>>531
普通のどら焼きとは大きさと厚さ(高さ?)が違うにょ。
昨年まで購入できた東京のお店で買えなくなってしまって、仕方がないので
京都にもある同じようなものを購入。
新幹線だと『のぞみ』に乗ってしまうと、静岡県内はどこにも止まらず通過
するので、静岡駅に降りようとすると場合によっては東京に到着する時間よ
りも遅い時間に静岡で途中下車するのに苦労・・・。(^^;
『のぞみ』は本数が多いですけど、『ひかり・こだま』の本数が少ない。
自動車だとあのあたりは真夜中の通行に・・・。お店が開いていない。(^^;

535みづき:2011/03/30(水) 19:37:39 ID:lAswW.pk0
東京のセブン○レブンが、ついに味のりを巻いたおにぎりを販売。(゚д゚)ウマー

536名無しさん:2013/07/31(水) 06:47:29 ID:cUi3Knk20
母国語を聞き取れないというのは病気なんだろうか?
もし病気だとしたら診療科は診療科は何科になりますか?

537536:2013/07/31(水) 06:52:36 ID:cUi3Knk20
たとえば電車の中の自動アナウンス
「まもなく○○に到着いたします
we will soon make a brief stop at **〜」みたいなのは
問題なく聞き取れる。
読み書きも問題ない。

でも早口になると聞き取るのは難しい。
東北弁のように発音がはっきりしない言葉もだめ。

538536:2013/07/31(水) 06:56:34 ID:cUi3Knk20
いま問題なのは
勤務先で 上司の 会話を 一度で聞き取れないこと。

聞き取れずに
「もう一度言ってください」とお願いすると

「二度おなじことを言わせるな」
と叱責されます。

539536:2013/07/31(水) 07:01:35 ID:cUi3Knk20
思い返してみると

他の人は聞き取れているのに わたしだけ聞き取れない
一回で人の会話を聞き取れず聞き返してしまうことが
多々ありました。

聴力じたいは正常です。

540名無しさん:2013/07/31(水) 21:49:58 ID:LQBkBIcQ0
自閉でないの?

542名無しさん:2013/07/31(水) 23:17:13 ID:ZrbrNlro0
感音性難聴というやつですか

543名無しさん:2013/08/07(水) 23:53:15 ID:ltJ2vyik0
よそ事を考えているからヨ

547名無しさん:2013/08/14(水) 00:43:25 ID:xpa8We0U0
>>539 トーゴー失調症の前駆症状の疑いあり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板