[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
会社の人に一目惚れ
1
:
名無したん
:2006/08/10(木) 19:50:04
俺はある会社に普通に働いています。
そんで、4日前に新人が入ってきて、二十歳そこそこの美人でした。
その人は俺の隣で働いてる訳ですが、別に興味はありませんでした。
すると、その人が仕事のパソコンがエラーしてるといってるので、
直してやると、「すごいですね、パソコン詳しいんですね。」
と言われ、その後、仕事で必要なファイルを教えた。その時は一目惚れまでは
行かなかったが、昨日、仕事に入った新人歓迎会があり、飲み会に参加した。
席は自由だったが、男と一緒に話ながら飲んでいた。すると、女の人が来て、
「今日はじゃんじゃん飲みましょう」って言って、男ばかりの席に入ってきた。
他の人は、「何歳?どこ出身?何カップ?」などと、笑いながら話するが、
正直興味なかったので、話に入らなかった。すると、女の人が、
「酒は飲まない方ですか?」というので、「いえ、飲みますよ。」と答えた。
それから、他の男の人がいるのに関わらず、俺にいろいろ話かけてきた。
普通の会話だったが、お開きの時が近い時に、「私、もう帰りますね」と言うときに
俺は「気いつけて」と言った後、仕事の人が「お前だけずるいな。きれいな美人としゃべって」
「以外とモテるな」「暑かったよ〜」などと言われた。「んな訳ないだろ」
と言っても、「俺の質問は3文字以内だったのに。」などといわれた。
そして、今日、女の人が俺に話しかけるようになった。その時、
彼女が仕事を終わった後に「デパートに行きませんか?」と言うので、
暇だったから一緒に行った。買い物をしてると、ベンチに座っている婆さんが
「若いカップルだね〜」って言うので、「いえいえ、仕事のお使いをしてるだけ」
っと言うと彼女が笑って先を急いだ。その時の彼女の笑顔がすごくよくて、
その時、俺は一目惚れした。真っ赤になって帰ってくる(会社に)と、仕事の人が
「外は暑かったの?顔、赤いよ」と言われた。会社の帰りに、仕事の人に
彼女の事をぶちあけた。すると、「お前、家にパソコンあるか?」
と言われた。あるっと答えると、「電車男みたいに2ちゃんねるに書き込めばいいよ」
って言われたが、どうやっていけばいいか分からないので、ここに書き込んでみた。
信じなくていい。これは本当の話だ。仕事場の人も「みんな真剣に答えるはずない」
と言うが、試しに書き込んだ。信じなくていい、でも、どうしていいかは書き込んでくれ。
2
:
みか
:2006/08/10(木) 20:01:07
そうなんだぁ・・・・
3
:
千歳
:2006/08/10(木) 20:57:58
そうなんですかぁ…
4
:
アリス
:2006/08/11(金) 00:48:07
積極的にど〜ぞです♪
5
:
亮太
◆zn16pPw3AQ
:2006/08/11(金) 05:34:35
最近この手の妄想スレがはやってるの?
というかどうせ彼女が死んだスレ書いた奴と同一人物だろ。
自転車男に触発されたか?
6
:
名無したん
:2006/08/11(金) 19:42:05
今日もきた訳で、亮太さんに・・・。
別にそう思うなら書き込まなくていいです。時間の無駄ですよ。
そんで、今日は何もなし。ただ隣で仕事をしてただけ。
指導は別の人(女性)なので、話すこともなし。
7
:
アリス
:2006/08/11(金) 21:48:18
少しでも話したほうがいいと思います★
一言でも
8
:
通りすがり
:2006/08/11(金) 22:06:53
些細なことでも、積極的に彼女にアタック!!(・・までは、いかないにしても
話かけるくらい)するようなことでも、してみたら
どうです?結構、そうゆうのって印象に残るんじゃないかな
9
:
亮太
◆zn16pPw3AQ
:2006/08/12(土) 03:26:03
>>6
妄想で書いて楽しんでるならともかく、
もし事実だとしたら
>>1
の書き込みの方が時間の無駄だと思うけど・・・。
相手の女のことを20そこそこと言ってることからして、
>>1
は20半ば〜くらいかな?もしそうなら自転車男と同一人物かな?
いい歳してこんな小中学生の溜まり場みたいなとこで相談しようとする感覚がちょっと驚き。
俺は20だけど小中学生に恋愛相談なんてしようとしないw
もちろん話のネタに話題に出すことはあるけど。
10
:
亮太
◆zn16pPw3AQ
:2006/08/12(土) 03:33:58
まず“この時期”に新入社員ってこと自体珍しいし、まあ派遣とかバイトならあるけど。
しかも4日前って日曜日じゃん。入社日が“日曜日”ってのも非常に変わってる。
それに入社してたった“2、3日”で一人で仕事をしてるのもすごいね。
>>6
で指導の人がいるって書いてあるけど、指導の人がいたら“
>>1
に頼まない”で、
その人にパソコン直してもらうはずだし。まさかたまたまいなかったなんて言わないよね?
それと水曜に歓迎会ってやる?“やるなら週末”でしょ。でなきゃ次の日に支障がでる。
まあ
>>1
の会社は日曜も仕事みたいだから普通の会社とは休日が違うのかなと思いきや、
次の日もしっかり会社あるし、それなのに歓迎会なんてやるんだ。
最後の方になって書くのがめんどうになったのか、おかしなところが目立つ。
19行目で会社が“終わった後”デパートに行ったはずなのに、
23行目では“また会社に”戻ってきてるし。
まあデパートに行ったあとまた会社に戻ってきたっていいけど。
でも一旦退社してからまた戻ってきて残業なんてそんな都合のいいことは認められないよね。
となると
>>1
はサービス残業か?いや20行目で暇だと言ってるから、それはない。
つまり会社の人に会うためにわざわざ戻ってきたってこと?
その後の様子から彼女は先に帰って、“自分だけ”会社に戻ってきたみたいだし。
なんで“終わったはずの会社”に同僚が残ってるの?
>>1
は暇なのに他の人は忙しいの?
会社員じゃないからよく分からないけど。そういう自分の仕事は自分で、後は知らないって、
日本人の気質からじゃ絶対考えられん・・・。もしそうなら
>>1
は他の同僚から
「あいつうざっ!こっちは残業で忙しいのに女とデートかよ!!」って思われてるだろうね。
でも仲良い感じだし、
>>1
は“日本の会社”じゃないの?アメリカ人なら別に不自然じゃない。
そして同僚が残業終わるのを待って、(逆に同僚が
>>1
の帰りを待っていた?でも、
同僚が残業じゃないとしたらただ
>>1
を待ってるだけの野次馬ってことになるけど、
そんな人はさすがにいないでしょ^^;たとえ野次馬でも会社では待たないね)
そのあと家に帰ってパソコンを開いて、
>>1
のような長文を書いたんですよね?
その割りには“19時50分”ってまたずいぶんと早い時間だね。いいな〜早く終わる会社って。
あら、でも
>>6
は19時42分って近い時間ですね。
木曜は終わってから色々あったのに、近い時間とは、金曜も色々あったんですか?
そして肝心のデートの方では、婆さんに「若いカップルだね〜」と言われたんですか・・・。
俺はたぶん
>>1
よりも若いし、年齢より若目に見られるけど、
一度もそんなこと言われたこと無い。高校のときも中学のときもない。
それを“大の大人が言われた”とは驚きです。しかも大の大人が一目見て分かるほど顔を
真っ赤にして会社に戻ってきたんですか・・・。まあそれはいい、きっと
>>1
は“純情”なんだ。
でも顔を真っ赤にするのってさ、普通は“突発的”なものだよね?
婆さんに「カップル」って言われて先を急いだ彼女に一目惚れしたんでしょ?
それから会社に戻ってくるまでけっこう時間あると思うんだけど。
>>1
は普通とは違って、“じわりじわりと顔を赤くする”特異体質なのか。それなら納得。
というか、同僚の開口一番「外は暑かったの?顔、赤いよ」ってなんかちょっと抜けてるw
だってそれよりももっと他に聞くべきことがあるもん。デパートに行ったことを
知ってるなら「おい、彼女とはどうだった?」(男としてはそれが一番聞きたいはずw)
知らないなら「あれ?お前帰ったんじゃないの?」。(帰ったはずの奴が戻ってきたら不思議)
そしてその後の会話は
>>1
の相談を自分は全くアドバイスしないで、
「2ちゃんねるに書き込めばいいよ」で、済ませる無責任な同僚・・・
>>1
は必死に悩んでるのにね、勇気を出して思い切って相談したら、「2ちゃんに書け!」
想像したら笑っちゃったよw俺もギャグで友達にそんなこと言うことあるけどさw
そしてこれが一番不思議。27行目。2ちゃんねるの行き方が分からないって??
“ここには来れるのに2ちゃんには行けない”って、なんか信じられな〜い><
だって普通に「2ちゃんねる」って検索すれば一番上に出てくる。
それどころか「2」って一文字だけでも一番上に出てくる。
11
:
亮太
◆zn16pPw3AQ
:2006/08/12(土) 03:34:56
あと小説的な見地からちょっと思ったことを言うと。(俺は小説を書いてる)
女の人の年齢が20そこそこって、相手の年齢分からないの?新人歓迎会で聞いたと思った。
俺は小説でよくこういうミスをする。部屋の描写をするときに「壁には2,3枚のポスターが」
なんて書くんだけど、普通2枚か3枚かなんてはっきりと分かるよねw
でも小説だとこういうミスしちゃう。それは概念(イメージ)で作って書いてるから。
あとこれとは反対のパターンで上のレスでも書いたけど、会社が終わって
また戻ってくるってのは、これは16行目の「以外」のようなただのミスじゃ済まされない。
実際に書く側になればよく分かるけど、事実に基づいた文なら
こういう概念的なミスは絶対にしない。実際に想像してみ。
例えば今日学校の昼休みにサッカーしたことを日記に書くとして、
それを、「今日の放課後サッカー」したとは間違えないでしょ?
あと、学校で途中から転校生来ることがあるけど、
みんな最初はすっごく緊張していてめっちゃ大人しいもんだよね。
“途中”から入ってきて周りは誰も居知らないような環境でたった4日目で、
“異性”を買い物に誘えるなんてずいぶんと大胆な女の人ですね。
俺だったら同性でも気軽に話せないよ^^;
あと、これも気になった。
2ちゃんを勧めた人と、「みんな真剣に答えるはずない」と言った人についてだけど、
なんで前者は仕事の人と表現したのに、後者を仕事場の人って表現するんだろう?
“仕事の人”の場合は個をイメージしやすく、
“仕事場の人”の場合は職場全体、複数をイメージしやすいから?現に俺は
「デパートから戻り会社の“同僚1人”と帰り、その人に相談して2ちゃんを勧められた、
けれど、次の日会社で職場の“みんな”に相談したら、2ちゃんなんて辞めなよって言われた」
みたいなのを想像してしまった。
>>1
もそうじゃないの?だけど、
「昨日新人歓迎会があり」と言ってるからデパートに行ったのもスレ立てたのも同じ日。
両方とも今日起きたことを書いてるんだから、
“仕事の人”も“仕事場”の人も一緒に会社を帰ってる人なんだよね。
同じ時間に同じ場所にいる人をこのように言い分けるって、俺には違和感があった。
12
:
亮太
◆zn16pPw3AQ
:2006/08/12(土) 03:37:41
めちゃ長い長文書いたけど(俺は暇人なんだ、夢中になってたらあっという間だ・・・)
俺から言わせてもらえば「婆さんの発言」も「顔が真っ赤」も、
二人の初々しさを強調するための修飾文(造語)のような気がしてならない。
そのせいでリアリティが全然無いんだよね。もちろん事実なのかもしれないけど。
でもたったこれだけの文
>>1
でただの素人の俺がこれだけ疑問に思うとこがあるんだから
ほんと、小説を作るってのは難しいよ。
なんか俺から言わせてもらうとたとえ
>>1
が事実に基づいたことを書いて、
本当に相談しに来てるんだとしても必死に作った観がありありと感じられるんだよね。
まあ続けたければ続ければいいと思う。
俺はもう否定的なことは書き込まないよ。
13
:
名無したん
:2006/08/12(土) 12:36:54
長文うざい
14
:
うんこマン
:2006/08/12(土) 20:21:11
亮太へ
掲示板で口論を や・ら・な・い・か?
部屋は「亮太をうんこの仲間と思っています」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板