[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
助けてください……
1
:
サボリ男
:2005/08/30(火) 17:09:55
もうすぐ夏休みも終り……
まだ宿題が出来ていない僕ですが
もっともっと心配なのが『部活』です
実は、夏休みの部活には1回しか行ってないんです……
ずっとサボッてサボッてました
先輩からの電話がかかってきて
「宿題をやるタメに休んでます」とは言ったんですが……
親は毎日行っていると思ってるので
かなり心配です
でも、今日最悪な事態が発生しました
なんと担任の先生から
「部活で最近顔を見ません。宿題は出来たんですか?また電話します」
という留守番電話が入っていたのです
また電話したときに親がとったらどうなることか……
僕は急いで先生に電話をかけました
すると、留守……
先輩にも親にも殺されそうです
サッカー部なんですが、小学生のころサッカーを習ってたんですけど
ケガをしてしまってしばらく休んでました
そしてひさしぶりに行ってみるとみんなにおいていかれて
サッカーが出来なくなりました
ヘタクソなのに、親に進められてサッカー部に……
反対はしたんですが、それいがいにどこへ行けばいいのやら…
それっきりサッカーが嫌いになりました
しかも、サッカー部の先生は怖いのでさらに嫌いになりました
どうしたらいいんでしょうか?教えてください!
9
:
名無したん
:2005/08/30(火) 17:47:56
好きなことやれよ。サボるくらいなら。
嫌いな事なんて続かねーよ
10
:
シャーロット
:2005/08/30(火) 18:00:56
私立の学校に入学して、すぐに退学した子もいるし、帰宅部で,ぼんやりしてた子は、今は,
ちゃんと働いているし,世の中,色んな人が色んな人生を歩いています。
サボり男さんは、何がしたいのですか?どういう人生を送りたいのですか?一生は一回きりだし、
あなたの生きたいようにすれば、いいのでは? あなたは、まだ若いし,人生いくらでも、やり直しができますよ。
11
:
ぁぃ
:2005/08/30(火) 18:15:28
部活やめたからって私立行けないわけじゃないしぃ
部活続けても行けないこともあるしぃ
サボるくらいなら辞めた方がいぃんじゃないの?
12
:
名無したん
:2005/08/30(火) 18:18:48
嫌だからって何でも逃げてたら
ずっと逃げていく人生になると思う。
13
:
シン太
:2005/08/30(火) 18:58:01
自分の素直な気持ちを打ち明ければ
いいと思うよ。やるもやらないもサボリ男さん
の人生なのだからさ(・∀・)
ほかに好きな部活があったらそこへ入部すれば
いいよ。それを選ぶのはサボリ男さんですけどね。
最後に一言。ガンバレ。
14
:
サボリ男
:2005/08/30(火) 23:45:23
レスありがとうございます
私立は自分の意志で行きたいなと思っています
公立で勉強できるのもわかってるんですが
僕は正直、楽な人生を歩みたいんです
それには、私立に行けば働くときに休みも多くて楽だと聞いたので…
就職するときに良いところに行けるそうです
好きなことをやりたいんですけど
私立のためには仕方ないんです。自分でもそれはわかってます
でも、どうしても目の前の苦難や、イヤなことから逃げようとするんです
たしかに僕は若くて人生のやり直しは可能だと思います
僕が送りたい人生というのは
とくにないです
人生を決めるというのはあまり考えたことがありません
でも、どんな送り方なのかというのは何度も考えて見つけました
それは強い自分になることです
もちろん、体や力じゃなくて心が強い自分です
それが理想なのに、『あとからなろう、あとからなろう』
って思って今日まで生きてます
意志が弱すぎますね
僕の中にある『怒り』の感情は
90%ぐらいが、自分への怒りだと思います
でも、みなさんの暖かい言葉を聞いて
少しだけ部活を辞めようと思いました
サボるぐらいだったらたしかに辞めたほうがいいですよね
でも担任の先生や親が反対するんです
「基礎体力は大人になっても必要だ」だの
「部活をやってたらカゼをひかないから受験にも役に立つ」
とか言われます
はっきり言って「部活をやってたらカゼをひかないから受験にも役に立つ」
というのは意味がわかりません
「基礎体力は大人になっても必要だ」なんてのも
正直、余計なお世話だと思います……
でもなかなか言い返せません……
どうすればいいんでしょうか?
15
:
名無したん
:2005/08/30(火) 23:46:21
ごめんなさい
僕、作文とか苦手なんで
文章の構成おかしいですね
読みにくくてごめんなさい
16
:
サボリ男
:2005/08/30(火) 23:47:19
>>15
は僕です
17
:
名無したん
:2005/08/30(火) 23:56:15
部活をやってたからわかりますけど
「基礎体力は大人になっても必要だ」だの
「部活をやってたらカゼをひかないから受験にも役に立つ」
とかはあんまり意味がわからないですけど
部活をやってて
一番得たことは精神的に強くなったことです。
自分でやめるって思ったんならやめればいいですけど
楽な道を選ぶのはただの負け犬に思えます。
こんなこといってすみませんね。
18
:
サボリ男
:2005/08/31(水) 02:30:26
なるほど、
僕は負け犬ですか
でも自分でも情けないって思いますねぇ……
楽な道を選ぶことをやめられなくなってしまってるんですかね?
こわいですねぇ…自分が…
でもやっぱり目の前に楽な道があると
そっちに進みたくないですか?
しかもそれが苦の道に行っても利益がない場合はとくに
苦の道に行ってこそ利益はあるという意見もありますが
たいした利益でなければ、僕は楽な道を選びます
部活のこともそうじゃないでしょうか?間違ってたら指摘してください
19
:
名無したん
:2005/08/31(水) 09:09:15
嵐さまは、最高です
サボり男は、アリ以下です!!!!!!!!!!!!!!!!!
「間違ってたら指摘してください」だと!?おめーの存在が間違ってる!!
20
:
シャーロット
:2005/08/31(水) 13:24:10
基礎体力は、必要かもしれない。けど,サボり男さんが、サッカー部を辞めたいなら
他の自分に合ったクラブに入る事とか出来ないのでしょうか? 好きなことでも辞めたい時,沢山有ります。
そんな時は,休むべきです。
21
:
名無したん
:2005/08/31(水) 15:33:45
良いこと、良くないこと、成功、失敗、・・・・・・、すべてはこの人の人生の糧
になると思っています。もちろんその場その場では失敗と思うこともあるだ
ろうけど、大きな目で見たらすべては成長するためにあるんだから・・・・・・。
良いこと、悪い事、どんな事にも、それには大きな意味があって、結局その
全てがその人にとって、必要なことなんだと思っています。
だから辛い道を選んでも後悔はないと思いますよ。
22
:
サボリ男
:2005/09/01(木) 00:43:00
たしかにそうですね
辛い道を選んでもあとには後悔しないとは思います
でも、そのあとに行くまでが耐えきれないんですね僕…
情けないですねホント
自分にあったクラブなんてないと思います
あっても正直行きたくないです……
こんな僕で本当にすいません
23
:
サボリ男
:2005/09/01(木) 11:07:56
だからやっぱり部活自体やめるほうが
自分にとっては良いし
部員の人も『サボリ男サボってバッカでウゼー』
とか思ってるでしょうし
やはり、部活をやめるほうが……
24
:
ジャック
:2005/09/01(木) 11:17:26
それって逃げてるだけじゃないの??
25
:
サボリ男
:2005/09/01(木) 11:27:42
まぁそういうことですね
ようするに逃げたいらしいです、ぼくは
どうすれば逃げられるのか、それしか考えてないみたいですね
26
:
ひかり
:2005/09/01(木) 11:40:15
じゃぁやめてもいいんじゃない?だって嫌いなのにやってても意味ないじゃん!
27
:
ジャック
:2005/09/01(木) 11:43:49
まぁ人の言うことにケチはつけたくないけど
これだけは言う逃げて何の得になる???
逃げなければやり遂げたぞって言う気持ちになる。
28
:
ジャック
:2005/09/01(木) 11:45:43
例え嫌々やっていても・・・
29
:
パウロ三世
:2005/09/01(木) 11:46:07
マァそんなくだらない事で2chに書き込まないで。
逃げる方法なんか自分で解決してこそやっていけるんぢゃないの?
30
:
いちご
:2005/09/01(木) 11:51:02
頑張って下さい!
31
:
まさ8
:2005/09/01(木) 13:06:26
あまったれたこといってんじゃねぇ、
32
:
むつみ隊長
:2005/09/01(木) 13:14:57
逃げないなら逃げろ。
まだやる気力が少しでも残ってるなら続けろ。
ようは自分の気持ちの持ちようたいね。
先公が怖いから逃げる?
そんな事で逃げるような気持ちで部活に入ったのなら、やる意味無いのかも。
諦めるのを推奨。ノ
33
:
むつみ隊長
:2005/09/01(木) 13:36:51
逃げないなら逃げろ。
まだやる気力が少しでも残ってるなら続けろ。
ようは自分の気持ちの持ちようたいね。
先公が怖いから逃げる?
そんな事で逃げるような気持ちで部活に入ったのなら、やる意味無いのかも。
諦めるのを推奨。ノ
34
:
名無したん
:2005/09/03(土) 14:51:59
ただ部活やめる理由がほしいだけじゃねぇーか!
みんなにやめたほうがいいって言われたいだけじゃねぇーか!
だったたそう言え!!
だせぇー言い訳すんじゃねぇーよ!!
35
:
サボリ男
:2005/09/06(火) 01:31:13
しばらく来れなくてすみません
あれからちょっと親に相談する勇気がでたので
親に相談してみました
もちろん、サボッてることをいまだに言ってません
そしたら、部活やめるのはダメだけど
うつるのはいいらしいです
でも、うつるのは1回だけらしいんです
ハッキリ言って僕テニス部に入ろうと思ってるんです
練習内容も僕にあっているそうなんで
友達にそそのかされてるんですけど
今までの4月から9月までテニス部の人は練習してるじゃないですか?
それで、そのぶんついていけなくなったら困るし…
どうしようか悩んでるんです
参考になるようなこと教えていただけないでしょうか?
36
:
名無したん
:2005/09/06(火) 02:26:02
最初っからついていけないと思うなよ。
そう思うんなら、練習についていけるように
動き出せばいいじゃん!!
人が練習していなくても自分は練習すればいいじゃん。
遅れているって思うんなら人一倍練習しろよ!
こんなとこで悩む前に行動に移せよ!!!!
37
:
グラサン
:2005/09/06(火) 10:29:20
頑張ってよ!!ついていけないんなら人一倍練習して遅れを取り戻せ!!!!それと自分がやりたいならやりゃあいいじゃんか!!
38
:
☆ゃみ☆
:2005/09/06(火) 12:46:11
自分の好きな部活に入ったら、べつに、おいていかれるなんてないんじゃないかなぁ・・・
好きで入った部活は、練習も楽しいですよ。私も、部活に入っていますが、好きで入った
ので、とっても楽しいです。だから、自分の好きな部活に入ったほうがいいよ♪
39
:
シャーロット
◆4/jCnPFFh2
:2005/09/06(火) 14:33:18
楽器の弦は、強くしめると切れてしまう。しかし、、、弱く緩めると音は響かない。
人生もそうですよ。中程の道を歩みましょう。
40
:
sukai
:2005/09/06(火) 14:51:07
消えろ
41
:
sukai
:2005/09/06(火) 14:51:31
消えろ
42
:
サボリ男
:2005/09/10(土) 14:48:03
みなさん、スレありがとうございます
ちょっと元気になってきました
たしかに、好きで入った部活なら練習が楽しいし
その楽しい練習を人一倍やっても楽しくないわけないですよね
ありがとうございます
サッカー部をやめてテニス部にはいることにします
みなさんのおかげで決断がとっても楽になりました
ありがとうございました
43
:
名無したん
:2005/09/10(土) 18:02:16
これをみた君ィィィィ!!チョ〜運がいいねv
好きな人と両思いになれちゃうし、告白までされちゃうよv
だけどこれには条件つきなんだぁ〜〜……でもでもそんな条件
簡単だよ★教えてあげるよ、あのね・・・
このコピペを7つのスレに貼るだけよっ♪簡単でしょ!?
これだけでLOVEのいいことがあるんだよ〜(ぉぉっ
ちなみに、あたしの友達6人が全員大成功っ!あたしも大好きな人に
告られて今ではLOVELOVEで〜すv
恋する乙女に幸あれ・・・
44
:
名無したん
:2005/09/10(土) 18:03:44
>>43
邪魔!!こんなの信じる奴いない
45
:
名無したん
:2005/09/11(日) 18:35:56
age
46
:
ゆう
:2005/09/16(金) 12:18:05
俺大学の時テニスやってたけどテニス面白いよ
47
:
名無したん
:2005/09/16(金) 14:36:41
中学のときテニス部だったけど、楽しかったのは最初だけだったよ。
練習がきつくて最終的にはサボり男みたいにサボり始めた。
そう、俺も最初は好きで入ったのだが楽しいのは一時だけだね。
だから、サボり男ももうちょっと考えたほうがいいと思う。
あと>みなさん、スレありがとうございます
レスの間違いじゃね?
48
:
マス
:2005/09/16(金) 21:04:02
テニス部に入るなら体力は絶対必要。
49
:
名無したん
:2005/09/16(金) 22:47:39
途中から入って、練習についていこうと思ってる時点で甘いと思います。
その学校によって練習のキツさも違うけど、
新参者は新参者らしく一からはじめればいいんじゃないですか?
できないことがあってもそれは恥ずかしいことじゃないと思うし。
人と比べてないで自分がどれだけ強くなれるかってコトが大切だと思う。
ただついていけないことを自分の性格だとか好きじゃないから
っていう理由で片付けるのはよくない。
余計なお世話かも知れないけど、サボリ男さんは逃げてるだけだよ。
私立のいい学校に行って、大学まで卒業したって望みどおりの職業につける保証なんてどこにもないし。
自分の興味の持てることを探して、それを持続できる力をつけたほうがいいんじゃないですか?
50
:
名無したん
:2005/09/20(火) 22:14:22
がんばれ!!
51
:
名無し
:2005/09/22(木) 20:13:57
そうそう!!私も、今テニス部入ってるんだけど、やっぱ体力だょ。。
私さ、最初テニス、入りたくなかったんだけど、入った方がィィ見たいな事
言われたから、がんばったんだけど 好きには慣れなくて。。
でも、夏休みのときに 初めて楽しいってわかったんだ!!最後まで、やりとげると
ココロがすっきりして、練習とかも楽しくて、テニス好きになった!!
走ったりするのは、つらいけど 練習は好き!!だから、人によって
スポーツがあうものと あわないものがあるんじゃないかな??
でも、諦めないで、最後までやりとげた方が良いと私は思うょっ(*^▽^)
がんばれっ!!サボり男^^
52
:
名無したん
:2005/09/22(木) 21:31:31
This is a pen
53
:
名無したん
:2005/09/22(木) 23:27:30
そういうときはサボっちゃえばいいんだって!!
だからやりとげるか、やめちゃうか、きめるのはサボりなんだから!!
だから……。がんばれ!!
決めちゃえばすぐ実行できるとおもう!!
あたしも……。あきらめようかとおもった(泣)
54
:
名無したん
:2005/09/23(金) 15:59:01
はっきり言う
高校受験では私立だろうが県立だろうが就職できる可能性はかわらない
他県の人間では〜高校と言っても分かるわけが無いからだ
つまり「有名な大学に入らないと意味がない」
また、高校は偏差値が上がれば上がるほど「生徒の個人の判断に任せられ進学についての面倒など
ほとんどしてくれない」
それはある意味無責任に見えるかもしれないが、それが自己解決能力のある生徒の集まる学校なのだ
君の偏差値がどれほどのものかは知らないけど
頭悪いなら、就職が気になるなら工業高校か看護専門学校にでもいけば。就雇用需要が供給の数十倍あるから就職率100%
学歴もソコまでは響かない
頭がいいなら名門高校にはいれ
そこで、いろんな人間にあえる。きみは親主体的すぎだ。そこで人格強制しなさい
どちらにしたって部活はとりあえず辞めろ。
悩んでるだけじゃ君のためにならんし、部活辞めた友達を君が早く帰れて羨ましいと思うのと同じように
友達もその程度にしか思わない
鬱になって友達失うほうがずっと将来に響くよ
55
:
NANA
:2005/09/23(金) 16:07:03
別にあんたのかってにすればいいじゃん???
そんな事結局あんたが決めるんだもん・・・
親の顔いろうかがってんのはあなたじゃん。
勇気があれば、どんな事だってできんだよ・・それをやんないのはただのくずか
弱虫人間だよ・・最後にはあんたがきめんだから、くいの残んない生き方ぐらい
自分で決めろ・・・・でも、いい方向にいくといいね・・・
56
:
名無したん
:2005/09/23(金) 16:15:02
ん!
ま、公立私立、とにかく名門大学いけなきゃ、あとは落ちて行くだけ
管理職には恵まれない。平な生活がまってるよ。
君の人生でサッカーは仕事になるか唯の趣味なのか
良く考えて決めなさい。
社会人的に見れば部活云々より大学でてるか
どの程度の大学か
まぁ、国立大学でてる奴が一番重宝するね。税金で勉強させてもらってるわけだし
私立は使い物になるかは人によるから、人間性とかみられるねぇ
3教科しか勉強してないから以外に馬鹿多いんだよ。
私立優位の考え方はバブル期の考え方だから物凄い時代遅れ
親御さんにもそう言っときな。
公立目指せよ。チャント5教科やってさ
57
:
チェリー☆
:2005/09/24(土) 12:24:51
こんにちは。サボり男さん・・・とにかく出たくなかったんですね??
う〜ん・・・あたしもそうゆうのがあって、入ったには入ったけど
なんか、先生がぜんぜんこなかったので・・結局・・やめちゃいました。
だから・・サボり男さん、そっちの先生がちゃんと部活に毎日来る
先生だったらアナタはアタシよりもラッキーなほうですよ〜
だから・・もう少し様子を見て、続けてみては??
58
:
イチゴ
:2005/09/25(日) 23:11:06
サボリ男さん、サッカーやめてもテニスでサボってた分を取り戻してくださいッ
みんなとは差がついていても努力すればきっと追いつくから!
私も友達が入院して差がついていたけど、みんなに追いつく為に
今頑張ってるんだよ!!もう逃げないでつらくても頑張って続けてみて!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板