したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どちらがモラハラなのでしょうか

1憂鬱なマリア:2005/08/22(月) 00:38:22
主人と結婚して9月でまる20年に成るのですが、すれ違いの日々でこれから先どうしたらいいのか解りません。
結婚当初は、優しかった夫ですが、でも何かが違うと感じていました。
最初の子供を妊娠中、むち打ちで入院した彼の付き添いをした時、シーツの変え方が下手だといわれ臨月のお腹を抱えながら、ベットの上に上がり直した私ですが、それでも下手だと怒られました。
その子が、3歳の時熱を出し病院に行った帰り、具合の悪い子供と私を車に残し、自分一人で食事に行った主人。しっかり好きなものを食べて帰ってきました。
また、自分のほしいものは手に入れたいらしく、車【それも高いもの】をよく買え変えていました。でもお金は、私の親任せ・・・  そして、仕事も転々とする主人、生活の事は考えているという彼、でも常に不安がついてまわってました。
かろうじて私の親と同居だったので、生活できましたが、今では体も不自由なうえ、貯えも無く、年金暮らしです。
私も生活のためと思い、フルタイムパートで働いていますが、その代わり家のことは、おろそかに、主人の事も同様です。また、昔は素直(?)に聴けた彼の言葉も(本当は、機嫌を損ねたくないから)、つい反発して、自分の意見を言ってしまう、
でも帰ってくるのは、私を否定する言葉と冷たい態度。おまえは昔と変わった、というけれど、変わらないと生活できないからなのに、理解してくれ無い。さらに、私の言葉をさえぎって、うるさいと、一言。
次第に、彼と距離を置くようになりました。今では家庭内別居で、必要以外は話しをしません。もう1年以上になります。
つい先日、俺は家を出て一人で生活したいといわれました。今でもいっぱいいっぱいなのに、と言うと、他に収入の多い人を見つけた方がいいと言われました。何か根本的に違いを感じてしまいました。確かに昔のような情熱も無いし、恋する気持ちも無いけれど、
でも子供は私たちが責任もって育てなくちゃいけないのでは?されが私の考え、彼の考えは、とにかく自分が大事、根本から違うようです。
こうなったのは私が彼を大事にしなかったからなのでしょうか、それとも最初に私が我慢しすぎたせいなのでしょうか?でも我慢すれば、幸せになれると思ったから、でも、間違いだったのでしょうか?途中で態度を変えた私が悪いのでしょうか?どうしたらいいのか解りません。
もう6年以上鬱で、心が軽くなる時がありません。

2優しい名無しさん:2005/08/23(火) 10:59:51
具体的に、あなたやご主人はモラハラと思えるような行動をしていますか?
文面からでは、モラハラに相当する事が読みとれないのですが。
もう少し、お互いの行動を書いて頂かないとレスのしようがないかもしれません。

3優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:25:38
>具合の悪い子供と私を車に残し、自分一人で食事に行った主人。
>しっかり好きなものを食べて帰ってきました。

これをされたら私だって根に持つ。
だんなはなにか車中に残した妻と子供に食べ物を買ってくるべき。

4優しい案山子さん:2005/08/31(水) 05:49:16
>車【それも高いもの】をよく買え変えていました。
>でもお金は、私の親任せ・・・  そして、仕事も転々とする主人

ご主人は夫として問題のある人だとは思います。
あなたが生活に不安を感じてしまうのも当たり前です。
でもモラハラまで言ってるとは文章からは思いません。
あなたも疲れているようですし、実際の別居に踏み切ったり
最悪離婚を考えてもいいかと思います。
単純に相性が悪かったのかもしれません。

鬱とのことですので、必要以上にご自分を責めないように
した方がいいと思います。ご自愛ください。

5優しい名無しさん:2005/10/07(金) 17:10:11
別れた旦那に似てるわー。
勉強した今では、彼のこと軽いアスペだったのかもと思ってる。
モラハラでないとしても、ご主人は人を愛することが出来ない人なので、
一緒にいる人は壊れてしまいます。
子供がどんな人間に育つのか心配です。
私だったらとっとと離婚する!

6優しい名無しさん:2006/06/07(水) 19:59:34
はじめましてカキこします。現在32歳の主婦です。元水商売してました。私
が見つけた結婚相手は・・・母親他界している、エリートサラリーマンです。
寡黙で責任感が強くて優しそうな雰囲気と父親しかいなく、父は現在病気で危篤。。
と言う言葉に 私はこの人を守ってあげたいという同情心と母性が芽生え
結婚を決めました。でも・・・付き合いしていて全然女をリードする熱意も
愛情もなく、3日経っても4日経っても電話くれない始末。痺れをきらして
こっちからのリードで10か月目にしてゴールイン。結婚を前提の付き合いだ
ったんで・・・結婚してから旦那は私の行動にいつもいつもケチつけるよ
うになりました。おかずは3品以上とか、朝ご飯で飯が固いとオレにこんなの
食わせるんか!!と喧嘩ふっかけてきたり。。ストレスで浪費が重なってし
まったときは給料泥棒!!とまでののしられました。我慢できずに独身時代から
の癖である浮気が再発・・・母親にいろいろ言っても 元亭主みたいに暴力
奮うとか金を渡さないとかじゃないから理解してあげなさい!!と言われ・・
渋々理解してたけど、浮気はやめませんでした。自分自身の麻薬だから。
日常生活で黙って暮らす旦那の姿に「私は自分の父から威圧をたくさんかけ
られてきた!幽霊のように黙って暮らしたり、罵声を浴びる姿はトラウマが
よみがえるからそれだけは・・・どんなことがあってもしないで!!大声
あげたら貴方の目の前で私は自分を刺します」と私も旦那に威圧かけた。
その約束は旦那は守ってくれましたね。そのほかのチクチクけちをつける
性格は直らないから 私の浮気も直せない。そんなこんなで結婚5年目で 
旦那の父親と同居が始まりました。旦那のオヤジはさらに輪をかけた
男です。自分が一番!自分の意見に刃向かうならこの家から出てけ!!昔の女
は家の中で必死に働いてきたぞ!!お前は何か!! 舅は私に対しての言葉は
それのみ・・・・栄養士の学校通って料理が得意なのに そんなん誰でも
できて当たり前じゃ!自慢なんかするほどでもない!!と言われる始末。
旦那は・・・何も言わない男。。。父を尊敬してないもの。同居もしなきゃ
しないでもよかったといってたから・・・私は同情心が強い性格なんで
そんなこといわずに・・・と旦那のひねくれ態度をなだめながら同居に
入ったけど、私ばっかり苦労してます。苦労のストレス解消は 近所の
人達の温かさ・旦那の他界した母親の親族の オヤジの言葉は聞き流せ!
という理解者。自分の母親も・・・同居生活を見て理解者になってくれました
いつでも帰ってきていいから・・・と・・・・  
 同居4年目でかなり開きなおってきて世間を見れるようになれたら 私は
悪くない。。旦那家族が狭い世界で生きてる孤立男なんだという事に気が
ついてきました。小・中・高で続いてる仲良しな友人は旦那にはいません。
家を出て専門学校で親しくなった友人はいますけど、夫婦同士で付き合い
したいと言っても「むこうは子供がいるし迷惑がるだろ!?」と相手の家族
に何も聞いてもない癖に付き合いしようとしない始末・・知り合い程度な
んだろうな・・・舅も舅で 私がボランティア活動で仲良くなったお友達
との交友を促してもグループが違うから付き合いできん!!って断る始末。
旦那には姉がいるんですが 姉は自分とこの生活さえ守ってれば人間です。
これって私はモラハラの被害者ですよね?普通なら・・・即離婚・同居も
しないんだろうけど、私の母親いわく「アンタんとこの旦那と家族は可哀想な
人達なんだよ。哀れみの心で生活して家事の自分の好きなことしときなさい!
」の言葉で救われた。元々 色んなことしたかったんで、経済的に負担がかから
ない程度で趣味をして疎遠にしてた友達付き合いを復活させ、相手から何か
言われるまで手も口も出さない暮らしをしてます。 子供がまだいないんで
離婚できるっちゃーできるけど、自分の足下が固まってないんで固まって
経済面で自立できたら家庭に縛られないフリーランスな主婦を満喫したい
と思ってます。私に対してだけしかぶつけられない旦那と舅には親友がいな
いんで・・・私は私で好きな仕事をこなし、もしもの時のボランティアスタッフを
雇いながら。。。男って・・自分の身の回りをしっかりやってくれる女なら
誰でもいい気がしてきました。だったら男が金だせないなら、女の経済力で
旦那達を満足させてあげる環境を与えたほうがいいんじゃないかと・・・
日々そう思う毎日です・・・・

7優しい名無しさん:2009/05/08(金) 11:45:51
それはモラハラというよりサイコパスですよ。
良心のない相手にまともに対応する必要はありません。
表面だけ取り繕って適当に流してやってください。
彼らは人間ではありません。
自分がそうですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板