レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合★避難所26軒目
-
5ch ニュース速報『若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合★』避難所です
みんなでなかよく使ってね!
いつもスレをキレイに使ってくれてありがとうございます
次スレ>>950
※前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6678/1697721736/
-
電子はbookwalkerかDMMかな
国内サービスだから国外のゴタゴタに巻き込まれにくいと思うし
bookwalkerも還元キャンペーンは多め
-
>>945
てか、暇空は読むのめっちゃ早いからな。俺みたいに1冊30分〜1時間もかかるような人間には無理だわ
-
みんな電子なんだねえ
紙がいいのと手元に置いておきたくて毎回紙買っちゃうけど
田舎だから発売日より2、3日遅れるのだけが許せん!w
-
>>942
お試しで1-3巻無料とかあるから読んでみたら?
8インチのタブで文字読みづれーとかあったから10インチのタブで読んでる
-
>>954
すまん間違えた
>>941宛ね
-
紙の本持っててもすぐに探して読める電子をよく読む
両方買うことに躊躇いは無い
-
ん、踏んでたか
試してみる
-
ハンターはNetflixに加入してるからアニメで観てもおk?
漫画も一度も観たことないんよね。
-
次スレ
若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合★避難所27軒目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6678/1697960894/
-
カラー版って着色業者やデザイナーとの相性もあるから
作品によって当たりハズレがあるんだよな…
試し読みして判断した方がいいよね
-
漫画ならebookjapanがいいぞ
撤退しても他で買い直せばいいかと思えるくらいお得に買える
-
アニメもアニメでながいぞ
大地を踏み締めてが大好きになるはずだ
-
>>958
100話以上あると思うから相当な時間がかかるぞ
暇空もアニメはおすすめしてたような
-
>>959
おつかれちゃーーーーん!
-
>>960
それすごいわかるわかるわかる!
モニターとの相性が悪いと色味変わってくる事もあるし気になる人は試し読み必須かも
>>959
おつつ
-
「アニメ見たんだ。じゃあ次は漫画だね」
ってなるかなって
-
原作至上主義者でカラーは精々指定して外注って知ってるから、あんまり推せないなぁ
-
>>959
おつ原人ー
-
暇さんで1番嫌いなとこがカラー版を支持してるとこ
1ミリも理解できないw
-
>>962
キメラアント編のEDの表裏一体絵も合わせて好きだったなあ
-
>>927
国際うんちゃら弁護士、避難所には氏をつけるけど、やっぱ暇空にはつけないんだ
以前、本名かどうかで分けてると言ってたけど、基準ぶれぶれでは?
-
>>967
俺はアシスタントシステムとかと似たようなもんじゃないのと思ってるからそんなには忌避感ない
文庫版大長編ドラの表紙はもっと似せろとは思うが
-
カラー作品がモノクロ作品より良いとは限らないってことを念頭に置いてあとは個別によると思う
-
鬼滅カラーはここすき
ttps://i.imgur.com/S7CeR2R.png
-
最近のワンピースとかゴチャゴチャしすぎて何描いてあるのか見づらいって作品はカラーの方が見やすいと思う
-
ハンターはジンに会ったとこで満足して止まってたのでカラーで全部買い直して
呪術はミリしらなのでまとめ買いして
ついでにネウロの人なので暗殺教室もまとめてお買い上げってやつだ
フゥハハー散財は気持ちがいい
ワンピースも買い直すかな
物理の一巻とかもうどこにいってしまったやらだ
-
ほっけくんの掃除する前のシャワーヘッド画像ゾワっとしたww
-
ハンタは読んだけど鬼滅は読んだ事無いんだよなぁ
-
モノクロにはモノクロの良さが有りカラーにはカラーの良さが有りだし同じ作品でも映える話とそうじゃない話があるだろうしな
レベルEのカラーレンジャーは星に飛ばされた後はカラーが良いけど嘘つきを見抜く人魚の話はモノクロのが良いし
-
一般人男性「両方買え買え!」
-
電子書籍ならカラーとモノクロを瞬時に切り替えできたり、極論、自分で塗るということもできるけどそういうサービスはまだないかな?
-
>>974
煉獄さんの羽織がこれでもかとわかりやすくなっているの良いな
-
>>974
ここはカラーだと映えるね
-
タブレットはどれがいいとかっておすすめあったっけ?
無難にkindleの液晶サイズデカいやつ買おうかな
-
>>958
アニメは制作がマッドハウス系でもハズレのほうなので(マッドハウス三田班/現スタジオヴォルン/うしとらからくりの制作)、期待値が高すぎると反動が心配だ
-
ゆらぎ荘とかならカラーでもよいかもしれんが
-
>>984
金あるならiPad Pro一択っしょ
泥ならGalaxy Tab S9シリーズ、コスパならXiaomi Pad6、格安系ならRedmi Pad SE
最近Oppo Pad2っての買ったが、縦横比が泥には珍しく電書向けでいい
ページを捲ろうとスワイプするとアプリから拔けるリターン操作になってストレスだが
-
封神演義良い感じそうだな
間違いなくカラー映えする作品でしょ
-
月島某は数年後に万個二毛作コースかなあ…
-
10インチ以上はマンガ読むだけだと重くない?
-
何かいい電子書籍用のタブレットない?
スマホでももちろん読めるが、もっと大きい画面が良い
-
すまん上に書いてる人いた
やっぱり10型タブレットかなあ
-
電子書籍兼ゲーム用にギャラクシータブレット買ったわ
Apple Storeだとダンジョンスクワッドの露出規制されてたからな
-
iPlay50 miniおすすめ
-
なんかhnnjの動画が増えているな
ちょこおさんが出さなかった動画も見てみたい
-
>>974
一歩やん
-
あんなクソダサい大人、俺始めてみたかも知れないレベルだもの
いじられてもしゃーないんじゃない
-
あのーすみませんちょっとお聞きしたいんですが
-
>>998
まだ早い
-
質問どうぞ!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板