したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

下田市に第二の道の駅は必要か?

34管理人:2025/01/07(火) 20:35:41
広島ニュースTSS  1/7(火) 18:39配信
「「怖い、夜は閉鎖してほしい」 道の駅で「爆音走行」や「たむろ行為」 迷惑行為に自治体が対策」

東広島市の道の駅で深刻化しているバイクや改造車集団による深夜の迷惑行為。
国や市などは7日から対策に乗り出します。

【近くに住む人は】
「特に週末。金曜日とか土曜日とか。ふかす、ブワーンと。ただ走るだけじゃない。空ぶかしのようなことをしているから…寝ていたら目が覚めてしまうくらい…」
「私は耳栓していますから」
Q:耳栓して寝ている?
「そうです」
「キャンピングカーで来た友達があそこにとまったときにもう寝られたもんじゃないと聞いた。車が集まって自慢するような形でワイワイしていたからと」

2022年7月にオープンした道の駅「西条のん太の酒蔵」。
特産品の直売所のほかコンビニもあり物流を支える多くの長距離ドライバーにとっても貴重な休憩スポットとなっています。

しかし、開業直後からこれまでにサーキット場かのような爆音走行など相次ぎ、「怖い」「夜間は閉鎖してほしい」などの苦情が多く寄せられていました。

国交省・広島国道事務所などは対策として7日から大きな一手を打つことにしました。

【鈴木記者】
「午後1時すぎです。いま看板が運び込まれました。見てみると警告という言葉とともに近隣に配慮に欠けた行為など禁止すると強い言葉で書かれています」

警告看板の設置だけでなく、午後10時以降は駐車場内20か所に設置している照明をすべて消灯します。

【道の駅西条のん太の酒蔵・大室哲史駅長】
「地域の方や道路利用される方が夜間でも安心して休憩いただけるような場を目指しているので、そこに一歩でも近づければということで今後も取り組んでいく」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板