したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京新報【横浜市政・社会・経済・芸能等】

1市会議員・太田正孝:2010/01/27(水) 12:37:42
開設をお祝いします。
神奈川新報の掲示板の開設をお祝いします。
正義を貫く、三村主幹のご活躍を、ご期待申し上げます。

2鈴木友則:2010/01/27(水) 12:57:25
Re: 開設をお祝いします。
市会議員・太田正孝様へ激励のお言葉、ありがとうございます!
神奈川新報三村主筆の鋭い分析力に期待しましょう!

http://www.tomocci.com/sinpo/

3鈴木友則:2010/01/27(水) 23:15:15
ジャニー喜多川
ジャニー喜多川 ホンモノです!

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0000016.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0000016_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0000016_3.jpg

http://www.tomocci.com/jannys/

4猫まっしぐら!:2010/02/08(月) 13:25:07
驚きの連続です
政治の世界が、いかに嘘、張ったり、インチキが当たり前になっているかですね。
マスゴミを使った、愚民政策がここまで成功するとやりやすくてしょうがないんでしょうね。

5猫まっしぐら!:2010/02/09(火) 19:26:04
これが必要かもしれませんね!
ネコと、会話が足りないからこうなったんでしょうね。
ミャウリンガルを買って、ネコとよ〜〜く会話をされてはどうなんでしょうか?
この機械は、あの悪名高い声紋鑑定士・鈴木松美氏が関わっていますから
最高の出来?だと思いますよ。
じゃあ、駄目か?(笑)

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0000034M.jpg

6鈴木友則:2010/02/09(火) 20:43:55
Re: これが必要かもしれませんね!
猫まっしぐら!さんへネコどころか、横浜市民とも対話する気がないみたいです。
猫殺し横浜市会議員は、もはや中田宏一派となりはてました。

http://www.tomocci.com/sinpo/

7神奈川新報:2010/05/25(火) 18:52:11
鄭(中田)宏は在日朝鮮人
鄭(中田)宏は在日朝鮮人。



複数の市民が朝鮮人であることを証言している。



【神奈川新報630号(PDF版)で詳しく解説しております!】
http://www.tomocci.com/sinpo/report/shinpo630.pdf

【神奈川新報631号ヒロリン中田宏の疑惑追及の請願書提出について】
http://www.tomocci.com/sinpo/report/shinpo631.pdf



【↓ 神奈川新報の過去発行分はダウンロード出来ます】
http://www.tomocci.com/sinpo/report/

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0000128.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0000128_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0000128_3.jpg

http://www.tomocci.com/sinpo/

8tomocci:2012/04/27(金) 11:25:44
福岡・太宰府
福岡・太宰府

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001030.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001030_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001030_3.jpg

9tomocci:2012/05/16(水) 09:31:32
八丈島より
八丈島より
東京都八丈町に来ました。
自然豊かなのどかな島です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001041.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001041_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001041_3.jpg

10tomocci:2012/05/17(木) 17:23:00
八丈富士
八丈富士

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001043.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001043_2.jpg

11tomocci:2012/05/24(木) 08:15:07
北海道ニセコより
北海道ニセコより

羊蹄山と大自然が最高です!

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001052.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001052_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001052_3.jpg

12tomocci:2012/10/21(日) 22:01:56
橋下徹 週刊朝日 「ハシシタ 奴の本性」
橋下徹 週刊朝日「ハシシタ 奴の本性」
ここまでハッキリ部落同和の事を書いたのだから朝鮮系の事も詳しく書けば良いのに。
横浜市会にいる朝鮮人のチンピラ市議の出自も今度調べて記事にしたいと思っております!

中田宏さん著書『政治家の殺し方』に
出ていた利権の黒幕横浜市会議員A氏こと
在日朝鮮人太田正孝市議の悪行三昧並に酷い
朝鮮人・同和・部落 週刊朝日「ハシシタ」記事













激裏PR-GATE
橋下市長が激怒した出自記事「ハシシタ 奴の本性」

週刊朝日で連載が始まったばかりの橋下大阪市長が
出自記事「ハシシタ 奴の本性」の内容に激怒。
親会社である朝日新聞記者を恫喝、そしておわび記事を
載せるまでにエスカレート、話題になっている。



問題の記事の中身は
・橋下市長の父橋下之峯氏は同和地区(八尾安中)出身。
・全身入れ墨の暴力団組員(山口組系土井組組員)だった
・橋下之峯氏は覚醒剤中毒(一説には暴力団に借りた
 博打の借金が返済不能)によりガス管を加え自殺
・墓地は同和地区住民のために建設された安中地区の市営墓地にある

内容的には昨年週刊新潮で報道された内容と大差がない。
週刊新潮と違うのは具体的に同和地区の名前を上げてしまった所だ。
興味本位で具体的な同和地区を記事にしてしまう・・
メジャー誌ではあってはならないミスだろう。

しかしこれほどまでに橋下市長が吠えるのは、自身そして
維新の会の人気急落対策だ。
対決姿勢を明確にして、同情、人気再燃と狙ったと思われる。

維新の会のスポンサー、バックはパチンコ屋のマルハン
ソフトバンクだ。そして「ハシシタ 奴の本性」の冒頭でも
記載があった通り、維新の会パーティ券はノルマありの
キックバック制。パーティ券は1枚2万。維新の会全議員に
20枚以上のノルマ。しかし1枚につき5000円の
キックバックあり。20枚売ると議員には10万入る仕組み。

カネと韓国系企業にまみれた維新の会に未来はあるのか。

13tomocci:2012/11/08(木) 04:13:29
週刊新潮・石原慎太郎隠し子記事
前横浜市長鄭(中田)宏こと
チョン・クエント(在日朝鮮人)
愛人奈々問題並に酷くて
ヤバイ石原慎太郎「隠し子」問題
http://ameblo.jp/tomocci555/entry-11398875910.html











2007/03/16
石原慎太郎都知事「愛人・暴露本」の内容

3月8日、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で兵藤茂特別秘書と共に東京地検に告発された石原慎太郎東京都知事(74)。

都知事選公示を直前に控え(3月22日公示、4月8日投票)、並行して飛び出してきた“爆弾”として、本紙既報の「暴露本」による愛人疑惑もある(写真)。

いくら“幻の本”とはいえ、完全にできあがり、一部は流通までしていた以上、「怪文書」の類同様、一笑に伏すことはできないだろう。

そこで、以下、この暴露本の注目すべき部分を要点のみ取り上げておく。


●著者は石原知事といわゆる三角関係にあったと主張する30代男性。

●女性(50代)はかなり著名な霊媒師。テレビにも一時、よく出ていた。

●男性は当時、すでに石原知事と愛人だった女性と2002年5月に知り合い、同年11月婚約、03年2月に入籍。だが、石原氏の圧力があり、04年秋に離婚。

●圧力とは、具体的には、著者の携帯電話に直接、石原知事が電話して来て、「石原だけど、○○に近づいちゃダメだよ、近づくと変なことになるよ」などと、婚約から結婚中の期間にも拘わらず計3度、忠告された(02年11月24日午後2時過ぎの分は録音テープあり)。

●石原知事は女性に、自分が業者などからもらった計500万円ぐらいの商品券を、何度も“お手当”として渡していた。

●女性と石原知事の間には“隠し子”がいる。男子で、現在、小学生高学年(出版時)と思われる。名前は慎太郎の「太」、弟・裕次郎(故人)の「裕」を取って「裕太」と言う。ただし、その子は戸籍上は女性の知人の実子となっている。
(1995年5月、『フライデー』が報じた元ホステスとの“隠し子”とは別。記者会見で、もう20年も前に若気の至りで、そういう事実があったことは認める。

14tomocci:2012/12/24(月) 11:33:27
あいのり総理・横粂勝仁が結婚へ


あいのり総理・横粂勝仁が結婚へ
来月(1月23日)婚約。入籍は8月との事。
http://www.nikaidou.com/archives/32779

https://www.youtube.com/watch?v=0tO-Xg6pi9k


15東洋時事新報:2013/01/22(火) 10:19:54
リスト株式会社北見尚之社長名義で佐藤茂横浜市会議長に献金していた!
中田宏(鄭宏)さん著書『政治家の殺し方』に
出ていた利権の黒幕横浜市会議員A氏こと
反社会的人物・在日朝鮮人太田正孝横浜市議が
佐藤茂横浜市会議長の父親は朝鮮人と証言!



佐藤茂横浜市会議長が朝鮮式「水の飲み方」を実践!


リスト株式会社北見尚之社長名義で
佐藤茂横浜市会議長に献金していた!





朝鮮式「水の飲み方」


リスト、横浜にEVカーシェア・太陽光発電付き分譲住宅
[2012/1/13 日本経済新聞 電子版]

不動産会社のリスト(横浜市、北見尚之社長)は日産カーレンタルソリューション(千葉市)などと組み、
日産野球場跡地(横浜市旭区)に電気自動車(EV)のカーシェアリングを導入した
太陽光発電付きの戸建て住宅団地を開発する。
住宅とEVの販売連携の第1弾と位置付け、
エネルギーを効率的に使用する住宅のモデルとして売り込む。

新たに建設を決めた住宅は「リストガーデンダイヤモンドパーク」。
2013年にかけ、日産教育センター(同市旭区)に隣接する約1万9000平方メートルの敷地に、
約50億円を投じて127棟の住宅を建てる。
同社が100棟以上の分譲戸建て住宅の団地を一度に開発するのは初めて。

土地は昨年3月に日産自動車から購入した。
今年7月に着工し、10月までに約20棟を完成させ第1期の分譲を予定している。



輝く確かな未来へのメッセージ 地域政策
横浜市長・林文子氏と語る リスト(株)社長・北見尚之氏
環境未来都市戦略と将来ビジョン
[住宅新報 2012年5月15日号 http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000013599]

「いまこそ前を向いて進もう」企画第2部。今回は国際都市で、環境先進都市でもある横浜市の林文子市長と、横浜市中区に本拠を置く中堅ディベロッパー・リスト社長の北見尚之氏。テーマは、「環境配慮のまちづくりと地域密着型ディベロッパーの役割」です。東日本大震災を踏まえた耐震化などの震災対策や、将来の人口減少社会に対応した街の活性化策などを探ります。

林市長 横浜市は昨年12月、環境未来都市として選定されましたが、以前から環境モデル都市として、世界に先駆けて取り組んだ、ごみ削減の「G30」事業など、非常に長い経験と実績があります。

 これまで環境モデル都市をやって、ついに未来都市ということになりました。環境未来都市は、単に低炭素都市を構築するだけではなく、超高齢社会への対応も含まれています。日本の人口(現在約1億2800万人)は、50年後に8674万人に減ると言われ、横浜市の人口も2020年を頂点にして減少する見込みです。

 そのため、今後の課題としては、少子高齢化の中で都市としての活力をどう持続させるか。もう1つは、市民が心豊かに、幸せに生活できる都市とは何かということが挙げられます。その答えの1つが私は、「文化芸術都市」になることだと思っています。これが、横浜が目指すべき都市像、あるべき姿だと思います。

 都市開発を進める場合、そこに暮らす人の生活意識が非常に大事です。北見社長は、ディベロッパー業務だけでなく、賃貸事業も手掛けられ、人の暮らしがよく分かっておられると思います。そういう企業が地元にあるのは大きな財産ですし、頼もしい。また、リストさんには日産グランド跡地で環境対応住宅のモデル事業に取り組んでいただいてております。

■日産グランド跡地開発

北見社長 大震災前から環境対応住宅への取り組みに力を入れていて、当社で取り扱うすべての分譲住宅に太陽光発電システムを搭載しようと決めていたところ、たまたま大震災が発生して、結果的にヒットしました。環境配慮住宅の推進ということで、マンションについても必ず、共用部分の電力は太陽光発電で賄えるように、という考え方でソーラーパネルを導入しています。現在、日産の野球練習場だった土地で開発を進めている「ダイヤモンドパーク」では、環境配慮型の戸建て住宅127棟を建設する予定です。ここでは電気自動車(日産「リーフ」)を利用した蓄電池システムを構築しようと取り組んでいて、今年の夏から販売を開始します。

 環境対応とともに、我々がもう1つ気にしているのが人口です。市長のお話にもありましたが、横浜市の人口は2020年をピークに減り始め、65歳以上の高齢者の割合が相当高くなります。そのとき、市内にはケアハウスも今以上に必要になるでしょうし、何より、街の活性化のためには人口を増やさなければならないでしょう。少子高齢化が進んだとしても、人が集まるような、環境のいい街づくりを進めなければならないし、それが我々に与えられた課題だと思います。

■大震災を踏まえた耐震化対応など

林市長 自然災害、天災は避けられません。すべてを防ぐことはできないので、減災の考え方で取り組んでいます。まず、喫緊の課題としては公共建築物の耐震化です。市立小中学校は地域防災拠点であり、避難場所にもなっています。避難所となる体育館はすでに完了し、他の学校施設は遅くても2015年度までにすべて終了します。次に区役所、区庁舎。こちらも地域の災害対策本部となる建物です。南区、港南区、金沢区は2015年度までに建て替えが完了するように事業に着手しました。

 あとは民間建築物の耐震化です。補助には一定の要件はありますが、2013年度まで補助制度を拡充しました。各方面から「自宅の耐震化を」と周知を図っても、なかなか進まない。ぜひアピールしていただきたいと思います。対象は、1981年5月以前の基準で建てられた木造住宅や分譲マンション、大規模な店舗・事務所などです。特に木造住宅については、耐震診断を無料で実施。耐震改修を行う場合は、225万円を限度額に補助する仕組みです。

 震災以降、建物の耐震性に関する市民の関心は高くなり、2011年度の耐震診断、耐震改修申請は前年度の約3倍まで増え、過去最高水準になりましたが、もっと推進しなくてはならないのです。

■地盤調査と地盤保証

北見社長 我々がいま取り組んでいるのは地盤調査と地盤保証です。今回の震災を踏まえたもので、まず地盤調査を行い、よい地盤のところに建設する、地盤がよくない場合は、杭を打ち込むなどの改修工事を行い、保証する形で進めています。建築物についても一戸建ては、以前は木造在来工法を採用していましたが、現在は構造的により地震に強いツーバイフォー工法に切り換えています。マンションでは、浄水装置や非常用トイレなどの災害グッズ、非常用食料などを、必ず共用施設として設置しています。

 事業を展開する中でこれは必要だと思う制度は、太陽光発電システムなどの分譲事業者に対する補助金制度です。現在の制度は、個人が申請するもので、我々業者が設置する場合は対象になりません。事業者が導入、設置する場合でも、最終的には住宅需要者のものとなるわけですから、補助金が出る制度があってもいいのではないか。これは消費者が住宅を買いやすくなる制度でもあり、ぜひ検討していただければと思います。

林市長 よいご意見をいただきました。太陽光発電の普及がより促進されるかもしれません。

北見社長 個人で後付けするような場合、屋根形状や設計上の理由で、効果的な設備が設置できないケースも出てきます。そのため、我々は最初からすべてを搭載するという考え方で商品化をしています。制度ができることで、供給するディベロッパー側も、いままで以上に考えて商品設計に取り組むようになると思います。同時に、太陽光発電の普及率も上がり、環境対応効果も上がるのではないかと思います。

林市長 都市は千客万来にならないと、活性化しません。市長を2年7カ月やってみて、改めて横浜は、観光資源や文化芸術的な資源、歴史的資源が豊富な都市であると思います。もう一つ、社会貢献活動などが活発な土地柄で、企業の皆さんも企業市民という意識が大変強い。民間と行政は手を携えて、どうしたら横浜に人が呼べるのかを考え、実践していきたい。そこで考えたのが横浜芸術アクション事業です。

 世界の一流都市は芸術を観光の切り札としていて、それを経済産業だと考えています。最近では、モスクワのボリショイ劇場が6年間で500億円をかけてリニューアルしました。大統領がこれは国家戦略だと言い切っています。オープニング公演では世界中のバレエファンでチケットは売り切れ。また、ドイツのハンブルグバレエ団も大人気だと聞いています。

 そうした文化芸術が観光の目玉になるという考え方が横浜は少し弱い。

 国際都市として海外からお客様を呼ぶときに、目玉とするものがあるのか。言語が通じなくてもみんなで楽しめるものは何かと考えたとき、「それはダンスだ」ということで、7月20日から10月6日までダンスフェスティバル『Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012』を開催します。リストさんには、横浜市が運営をお願いしている横浜マリンタワーを単なる建築物ではなく、違った形で表現していただきたいと思います。

 横浜市には、長い時間かけてつくってきた「クリエイティブシティ」の都市づくりなど様々な都市戦略があります。評価もされていますが、私は人がわくわくどきどきするもの、感情に響くものも大事だと思っています。心で感動してこそ、その都市が好きになるわけですが、その点がまだ弱い。昨年、横浜美術館などを会場に現代アートの国際展『ヨコハマトリエンナーレ2011』を開催し、現代アートが身近なものになったとの評価もいただきました。マリンタワーも含め、これが「横浜だ」と思わせるものがたくさんないといけない。

北見社長 横浜のわくわく感をどう演出していくか、一市民、一企業として考えると、バッグのキタムラの北村宏社長の言葉に共感しています。「バッグを売るためには、横浜が元気にならなければならない。そのためには日本が元気にならないと。バッグそのものの販売よりも、周りのことが大事だ」と言われ、その通りだと思っています。

 不動産の場合も、人が集まらなければ、地価は絶対に上がりません。活性化した、にぎやかな街でないと人は来ません。そうした街をつくるために、当社では、地元と一緒に横浜の旧市街地活性化イベント「Y153」に取り組んでいるのをはじめ、各地のスポーツイベントをスポンサーになって応援しています。少年野球、ソフトボール、サッカーのほか、湘南ではビーチスポーツも。我々の仕事は、地元の人たちの意見を聞きながら家を建ていくことですから、まず地元に役立つものを、という考え方です。

林市長 応援するのはスポーツだけでなく、芸術もお願いしたいですね。

 横浜芸術アクション事業の特徴は、横浜のロケーションを生かし、横浜でなければ見られないものにすること。フェスティバルでは赤レンガ倉庫の野外に巨大な野外ステージを作り、クラシックバレエの公演を行います。バレエを見た後で、箱根に旅行できないかとの声もあります。魅力的なところはたくさんますので、それらを結びつけていくことが大事です。

16tomocci:2013/02/10(日) 21:33:27
小沢一郎の沖縄の土地


以前メディアで話題になった「小沢一郎の沖縄の土地」
自民党安倍政権下で着々と進めている辺野古の埋め立て計画。
普天間からの移設は思ったよりも早いかも知れない!

小沢一郎の沖縄の土地
沖縄県国頭郡宜野座村字漢那明記原343番、464番

https://www.youtube.com/watch?v=Ansy6mbG9PM

辺野古移設、名護市長「オール沖縄で反対」
読売新聞 2月25日(月)11時19分配信

22日の日米首脳会談で、日米合意に基づき米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を沖縄県名護市辺野古沿岸部に移設する方針で一致したことを受けて、稲嶺進・名護市長は25日、記者団の取材に応じ、「オール沖縄で県内移設に反対している状況で、なぜ(安倍首相は)大統領に進めると言ったのか。対米(関係)で焦っているとしか受け止められない」と批判した。

政府が来月にも予定している県への埋め立て承認申請についても、「市として受けられないという意見をはっきり伝える」とした上で、「知事が民意を無視して承認の判子を押すということには絶対にならないだろう」とけん制した。

辺野古V字型滑走路計画図







17琉球タイムス:2013/02/14(木) 14:42:10
沖縄カジノ構想


https://www.youtube.com/watch?v=xj7DmuM7G7Q

沖縄カジノ構想

普天間から名護・辺野古への基地移設の裏で着々と地元対策が進行している。
沖縄で「カジノ」を開設するのは、もはや既定路線となっている。
基地県内移設反対派の多くが本土から来た左翼ばかり。
地元の多くの沖縄県民は、経済活性化が出来れば基地容認という姿勢を示している。
今回、出てきたこの資料が補助金目当ての事業と言われても致し方ない。

















18tomocci:2013/02/21(木) 12:54:29
【小泉力也・写真画像】 小泉進次郎のいとこ逮捕 無許可ホストクラブ営業容疑
小泉進次郎、10数年前横須賀中央のホストクラブのトイレで水商売の女とHした事があるんですよね。
そのホストクラブ「R」で、当時働いていたのが今回逮捕された小泉力也。

これは地元では有名な話。逮捕された小泉力也は純一郎の弟・正也の息子。
力也は、嘉悦大学中退。

当時ホストクラブ「R」があった場所
 

現在のホストクラブ「R」


昨年11月に横須賀中央でホストクラブ「R」が風営法違反で検挙された。
上地雄輔の父・上地克明(横須賀市議)ともゆかりのあるお店でもある。

【小泉力也・写真画像】


この事件もいろいろ関係しているんですよね。小泉ファミリー
神奈川歯科大学「巨額詐欺事件」の再燃



小泉進次郎のいとこ逮捕 無許可ホストクラブ営業容疑

神奈川県横須賀市でホストクラブを無許可で営業したとして、県警横須賀署が風営法違反(無許可営業)の現行犯で、小泉純一郎元首相のおいで同市日の出町の飲食店経営、小泉力也容疑者(29)を逮捕していたことが21日、分かった。同署によると、力也容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという。

 力也容疑者のいとこに当たる小泉進次郎衆院議員の事務所によると、力也容疑者の父親は小泉元首相の弟で、元首相の議員秘書を務めていたという。同事務所は「この事案について話せる立場の者が不在」としている。

 逮捕容疑は17日午前1時35分ごろ、県公安委員会の許可を受けないで、同市若松町の飲食店「Sanctuary(サンクチュアリ)」を営業、男性従業員らとともに客を接待して風俗営業をしたとしている。

 同署などによると、店は小泉元首相親子の選挙区の神奈川11区にあり、約2年前から営業していたとみられる。17日に家宅捜索した際には、女性客2人と力也容疑者を含め4人の従業員がいたという。昨年秋ごろから住民から騒音苦情があり、同署が捜査していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130221/crm13022111390004-n1.htm

19tomocci:2013/02/27(水) 00:30:06
沖縄修学旅行ナビ
横浜市でも地震や放射能の心配がある日光より沖縄に修学旅行先、変えればいいのに。
沖縄の現実を実際に見せて、米軍基地反対派が少ない事や自然環境がどれだけ大切か、学ばせればいい。

沖縄修学旅行ナビ




カヌチャベイリゾート

20tomocci:2013/03/14(木) 10:44:35
横浜市議に対し恐喝未遂容疑 元暴力団組長ら2人逮捕 神奈川


https://www.youtube.com/watch?v=nP6ZdOf3LYY

横浜市議に対し恐喝未遂容疑 元暴力団組長ら2人逮捕 神奈川
2013.2.14 20:31

神奈川県警暴力団対策課などは14日、恐喝未遂容疑で、横浜市南区井土ケ谷町の無職、山野繁容疑者(66)と同区永田南の無職、本嶋茂康容疑者(75)を逮捕した。同課によると、山野容疑者は元暴力団組長、本嶋容疑者は元暴力団組員で、いずれもおおむね容疑を認めているという。

逮捕容疑は昨年10月から今年1月の間、女性飲食店店員が解雇されたことに因縁をつけ、数十回にわたり、横浜市議の男性(67)に電話をしたり自宅に押しかけたりして、「慰謝料として500万円ほどほしい。お前が誠意を見せなければ覚悟しろ」と脅迫して金品を脅し取ろうとしたとしている。

同課によると、男性市議は女性に勤務先として飲食店のオーナーを紹介していたという。




21tomocci:2013/03/14(木) 18:50:51
統一教会と関係深いジャニー喜多川
統一教会と関係深いのが、ジャニー喜多川(喜多川擴(ひろむ))で韓国との関係は、
アメリカ生まれで朝鮮戦争出兵したくらいだが(その時ホモの味を覚えたといわれる)、
姉のメリー喜多川(喜多川泰子・藤島メリー泰子)は、夫が作家の藤島泰輔。
この藤島泰輔は南朝鮮と深い関係を持っていた。

井上太郎さん (@kaminoishi) 2013年3月14日

22tomocci:2013/07/14(日) 00:18:56
横粂勝仁氏が結婚 年上の一般女性と


https://www.youtube.com/watch?v=AbQMZdZ4FCg

https://www.youtube.com/watch?v=VosfPeVTQ8g

横粂勝仁氏が結婚 年上の一般女性と
スポーツ報知 7月13日(土)7時6分配信

前衆院議員の横粂勝仁氏(31)が12日、自身のブログで結婚したことを公表し
た。お相手は年上の一般女性で名前、年齢などは非公表。交際は6年以上前からとい
い、民主党から初出馬した2009年衆院選で自民党の小泉進次郎衆院議員(32)
と神奈川11区で議席を争ったときも陰で支えていたという。7月上旬に婚姻届を提
出した。

横粂氏は、「常に政治のことばかりで、デート等の時間をほとんど確保することが
できず、いつも寂しい思いをさせてしまっていたが、付いてきてくれたことに、心よ
り感謝しています」。民主党を離党後、昨年12月の衆院選には無所属で出馬して落
選したが、現在も参院選候補者の応援演説を行うなど政治活動は続けており、将来の
「総理」への夢はあきらめていない。

「(妻が)将来本物のファーストレディーになるかは分かりませんが、私にとって
は間違いなくファーストレディー(一番大切な女性)です」とつづっている。







芸能人が選挙に関わるとロクな事が無い!



----- Original Message -----
From: "三村和也" <mimu@mimurakazuya.net>
To: "tomonori suzuki" <tomocci@kvp.biglobe.ne.jp>
Sent: Friday, February 06, 2009 4:28 PM
Subject: Re: 写真をお送りします


鈴木様

昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

私は、これまで経済産業省で経済戦略や日米交渉をやってまいりましたが、このまま自民党政権が続いているとホントにまずいことになると危機感を覚え、民主党から、戦後はじめての選挙での政権交代を目指して、今は地元横浜市(西区、南区、港南区)でどぶ板選挙をやっております。

今日もよこくめクンから鈴木さんのお話を聞きました。これからも是非是非よろしくお願いします。


三村和也
mimurakazuya.net

----- Original Message -----
Sent: Sunday, December 27, 2009 5:44 PM

ともっちさんって三村さんと仲がいいですよね?三村さんが最近、かっちゃんに飲み会に若くて可愛い子用意するからとか紹介するからとか言ってるらしいんです〓
あまりそういうのはよろしくないので一言伝えていただけませんでしょうか〓〓ともっちさんもご存知のように彼は今、掲示板に書いてあった通りそういう女性系の話題があります〓もちろん私の立場からも嫌な事です〓これ以上評判が下がるのはまずいと思います...


----- Original Message -----
From: "横粂勝仁" <yokokume.katsuhito@gmail.com>
To: "tomonori suzuki" <tomocci@kvp.biglobe.ne.jp>
Sent: Friday, July 24, 2009 2:18 AM
Subject: Re: 小泉進次郎情報!


ともっちさん

お疲れ様です。

情報どうもありがとうございます。
一歩一歩着実に頑張り、必ず勝利していきます!!

よこくめ勝仁

2009/07/21 18:52 tomonori suzuki <tomocci@kvp.biglobe.ne.jp>:

> 皆様へ
>
> 小泉進次郎情報が入ってまいりました。
> 特別にご案内させていただきます。
>
> +++++++++++++++++++++++++++++++++++
> 鈴木友則??suzuki tomonori
> メール: tomocci@tomocci.com
>
> ----- Original Message -----
> From: "masataka ota"
> To: "'tomonori suzuki'" <tomocci@kvp.biglobe.ne.jp>
> Sent: Tuesday, July 21, 2009 4:36 PM
> Subject: RE: よこくめ勝仁ミニ集会in中央&汐入 2日連続開催!
>
>
> 先ほど自民関係者が来ました。後援会を回っていても「総すかん」で、最悪とのこ
> と。
> 後援会婦人部も、10軒のうち2軒ぐらいしか話を聞いてくれない!後援会ですらこ
> のような状況であるとのことです。
> 前代未聞の逆風であるとのことです。民主は、このままなら、相当伸ばすと思われま
> す。
> 横粂氏や三村氏等々に、状況を教えて、さらに頑張るように言ってください。
>

EXILEが候補者応援、NHK番組中止 公平性に配慮
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY201307120336.html

NHKは12日、Eテレで放送予定だった番組の出演者が、
参院選の候補者を応援する写真がインターネット上に掲載されたとして、
この番組の放送を急きょ取りやめた。
「選挙期間中は政治的公平性に疑念を持たれないよう配慮しているため」としている。
番組は毎週金曜夜に放送中の「Eダンスアカデミー」。
来週19日の放送も取りやめ、参院選終了後の26日から再開する。
問題の写真は、候補者とエグザイルのメンバーのツーショット。
候補者は自身のポスターを持ち、メンバーは「がんばって下さい!!」と書き添えた
サインを掲げている。

23tomocci:2013/07/15(月) 21:41:05
5億円マンション暮らし ワタミ渡辺美樹氏の“巨額蓄財”
5億円マンション暮らし ワタミ渡辺美樹氏の“巨額蓄財”
ゲンダイネット2013年07月13日10時26分



「365日、24時間、死ぬまで働け」――20代、30代の若い社員を酷使していると批判されている「ワタミ」創業者の渡辺美樹前会長(53)。驚くのは、渡辺前会長の巧みな資産形成だ。低賃金で働いているワタミの社員は、怒りだすのではないか。
 ワタミグループを年商1578億円、従業員6000人の大企業に育てた渡辺前会長。それだけに資産も巨額だ。
 いま住んでいる自宅も、横浜市の超高層マンションの41階だ。なんと広さは360平方メートル。地元の不動産屋に聞くと、評価額は3億円は下らない。5億円でも売れる物件だという。それも、キャッシュでポンと買っている。さらに、同じフロアに100平方メートル超の部屋をもうひとつ、所有しているのだ。
「渡辺さんは、横浜市内に一軒家も持っています」(ワタミ関係者)
 渡辺前会長の収入源は、もちろんワタミだ。
 ただし、役員報酬を1億円以内に抑えるなど、高収入が世間の目につかないようにしているらしい。ワタミの「有価証券報告書」を見る限り、個人ではワタミ株も保有していない。株はファミリー企業が保有する形にしている。このファミリー企業が、渡辺前会長の資産形成に一役買っている。
「ファミリー企業は、ワタミ株の25%を押さえています。ワタミ株だけでも、資産価値は約180億円。渡辺会長は約10年前、10%程度保有していたワタミ株を売却していますが、ファミリー企業は25%を持ちつづけている。このファミリー企業に毎年、多額の配当金が支払われているのです。配当は、今年も約2億6000万円。恐らく、株式の売却益と配当などで、これまで渡辺前会長には数十億円が入っているはずです」(外食産業関係者)
 渡辺前会長が巧みなのは、ファミリー企業をワタミと商取引させることで、ファミリー企業にカネが流れるようにしていることだ。
 ワタミの有価証券報告書には、ファミリー企業について〈当社損害保険についての取引〉と記されている。ファミリー会社は、かなり儲かっているのか、信用調査会社のリポートは、ファミリー会社を〈ワタミ社員の保険業務を取扱う。財務面も磐石〉と評価している。
 会社の創業者が、巨額の資産を築くのはよくあることだ。しかし、もし社員を酷使することで業績をあげているとしたら、問題ではないか。
(日刊ゲンダイ2013年7月12日掲載)

■写真●渡邉美樹の肖像画
http://www.ikubunkan.ed.jp/message/data/%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7%E8%82%96%E5%83%8F.jpg

●渡邉美樹と安倍晋三  http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/5/1/5165fe09.jpg

■関連リンク

◆「ワタミ」 店舗 【 和民 ・ わたみん家 ・ GOHAN ・ 饗の屋 ・ 旨い屋 ・ 炭旬 ・ T.G.I.FRIDAY'S 】

●15時間労働で休憩わずか30分…入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
http://www.mynewsjapan.com/reports/1585

●「いますぐここから飛び降りろ」「そいつの頭を何度もスリッパでひっぱたいていました」
http://president.jp/articles/-/3004?page=1

●「禁断の不倫騒動」「性の道具か」「暴力事件が発生」郁文館夢学園で
1  http://dot.asahi.com/news/domestic/2012092600478.html
2  http://dot.asahi.com/news/domestic/2012092600479.html
3  http://dot.asahi.com/news/domestic/2012092600480.html

24tomocci:2013/09/15(日) 13:24:17
新潟・片貝まつり花火大会2013


新潟・片貝まつり花火大会2013
https://www.youtube.com/watch?v=LS12GzObc3w

https://www.youtube.com/watch?v=p4dBauDecyw

https://www.youtube.com/watch?v=wPoiDCdmDsA

25tomocci:2013/10/24(木) 07:46:45
統一教会と鮮人(エベンキ・ワイ族)に操られ、毒を食らわば皿までとばかりに、地獄の底まで堕ちたバ神奈川県警


オウム事件で坂本弁護士を見殺しにして、反社会的人物在日朝鮮人横浜市議の
暴力団幹部(殺人教唆罪)への逃走資金100万供与を黙認したバ神奈川県警磯子警察署の面々

https://www.youtube.com/watch?v=uwIaiMS_fhQ

統一教会と鮮人(エベンキ・ワイ族)に操られ、毒を食らわば皿までとばかりに、地獄の底まで堕ちたバ神奈川県警。

アメリカの歴史修正学者であるF・スプリングマイヤー著『蛇の如く狡猾に』(1991年)に、非常に興味深い事が書かれている。
スプリングマイヤーによると、第2次世界大戦直後にロックフェラーは日本で密かにかなりの株式(又は資金)を保有していたが、 その日本セクターが隠密裡に文鮮明に資金援助する事を決
定したという。
彼の反共十字軍は、「ロックフェラーの新世界秩序に反対する日本の愛国的保守勢力を骨抜きにする」事を使命にして動き出した。
これが勝共連合だった。
スプリングマイヤーは、ロックフェラーと仕事をしている弁護士が自信をもって語った事を次の様に紹介している。

「ディヴィッド&ネルソン・ロックフェラーは、熱狂的なグローバリストだ。文鮮明だって、そうだ。
統一協会の目的は、ロックフェラーが世界各国をがんじがらめにしようとしている国際的なタガを、 基督教にはめ込んでしまおうというのだから。このゴールに到達する為に
は、チェース・マンハッタンの連中は、 いわゆる共和党右翼と呼ばれる愛国者達を骨抜きにしなくちゃならんのだ。よく見てご覧なさい。文鮮明がやっている事は、それなんだよ」

まさに、バ神奈川県警は、統一教会並びにロックフェラーの悪魔の計画に魂を売り飛ばし、国賊、売国奴と化したのです。



???? 「バ神奈川県警川柳」

??????・鮮人(エベンキ・ワイ族)が自由に暴れるパラダイス 鮮人(エベンキ・ワイ族)放置主義がモットーなのが バ神奈川県警

    ・図星を突かれると 「帰りなさ〜〜い。」「肖像権があるんだよ。」トンチンカンなお返事  バ神奈川県警

   ・ネコを殺して金儲け そんな鮮人(エベンキ・ワイ族)議員も放置主義  バ神奈川県警

   ・交番のおまわりが、19万円ネコババする日本の警察とは思えない  バ神奈川県警

   ・署内で、焼き肉パーティー ボヤ騒ぎを起こす低能振りも バ神奈川県警

   ・剣道で、世界一 そいつが、児童ポルノ所持で世界最低チャンピオンに バ神奈川県警

   ・カラオケボックスで、女性警官にセクハラ逮捕も バ神奈川県警

   ・機動捜査隊の巡査部長が、民家に押し入り機動捜査を敢行 住人を殴る無法振り  バ神奈川県警

   ・裏金騒動 業者に「預け」で公金プールがバレて大騒動 バ神奈川県警

   ・違法交通取り締まりは 小遣い稼ぎの常道です バ神奈川県警

   ・「正擬感」で やってます  バ神奈川県警

??????・人よりも人もどきの鮮人(エベンキ・ワイ族)を守って 法を解釈  バ神奈川県警

??????・シナリオは 始めにありき 冤罪事件を消防署にまで協力させます バ神奈川県警

   ・冤罪の 歴史見たけりゃ バ神奈川県警へ

??????・坂本弁護士一家殺人事件は無かったことに 世論操作も仕事です バ神奈川県警

??????・お得意の職務権限は、「でっち上げ」 バ神奈川県警

??????・守秘義務は 不問に付すぞ 垂れ流せ  バ神奈川県警

   ・権力に 「矜持」なんぞは ありません  バ神奈川県警

??????・マスコミと お手手つないで 息吐く様に嘘をつく 鮮人(エベンキ・ワイ族)の大親友 バ神奈川県警

26tomocci:2013/10/28(月) 22:32:08
朝鮮の言葉は、日本製だった!


朝鮮の言葉は、日本製だった!


バ韓国で、戦後ハングルのみを普及させたのは、人類史上最も成功した愚民政策だったと言われているそうです。
漢文で書かれた、過去の重要文書を国民に読ませない為であり、戦後国を支配した鮮人(エベンキ・ワイ族)の支配者の大嘘を隠し続ける意味でも必要なことだったようです。

しかし、そのハングルを今の形にし沢山の学校を建て、全国民に教育したのは併合時の日本でした。
正確に言えば、ハングル語というものはありません。朝鮮語(韓国語)を表記するための表音文字です。
表音文字とは、一つ一つの字が意味をもたず、音のみを表す文字のことで、かなやローマ字などをこと言いますが、ハングルの場合は発音記号のようなものです。もともと、ハングルは1446年に「世宗大王」が作り、「庶民」の為、難しい漢文よりハングルを広げようとしましたが、当時の「両班」が文書には使えないと放置していました。

支配者層の者しか読み書きが出来ない当時の朝鮮では、無知蒙昧な一般庶民には高度過ぎる漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字まで一気に教え込むことは不可能でしたから、比較的覚えるのが容易な、表音文字のハングルを使って、早急に朝鮮半島の人達が読み書きが出来る様にしようと言う配慮からまずは、ハングルを使いやすい形で整備したのです。
その後、「漢字ハングル混じり文」が普及を始めたのですが、鮮人(エベンキ・ワイ族)はその漢字とハングルを融合させた合理的文字を、自文化優位主義により1945年全面廃止してしまったのです。
 まさに朝鮮の歴史そのものではないでしょうか。
文字の世界からも<華夷秩序の世界観>から<日本文化(知恵)流入による近代化・合理化の享受><自民族優位主義の世界観>へという、民族特有の愚かな流れが伺えるのです。最大の問題はハングル専用政策が元々思考力の低い鮮人(エベンキ・ワイ族)の更なる思考力の低下につながってしまったという事実です。

 漢字が排斥された結果、物事を考えるのに重要な語彙のほとんどが失われてしまったといわれています。特に高い精神性と抽象的な事物に関する語彙の大部分が、多くの人々に縁遠いものとなってしまいました。漢字による熟語表現がないため、それを表現するためにハングルに費やされるやたら言葉の多さから、いったい何のことやらさっぱり理解できないことが多いというのですから、意思疎通さえも上手く行かない事が多々出てくるのです。
となれば、鮮人(エベンキ・ワイ族)特有の病「「火病」が、四六時中爆発する事になるのは当然では無いでしょうか。

今のハングルの元を作ったのが、あの福沢諭吉だったと言う事をご存知の方も多いかと思います。
三田の自宅にまで、朝鮮人の学生を匿い理想に燃えていたあの福沢諭吉に、後年「脱亜論」を書かせるまでに至ったのは、相当腹に据えかねる思いがあったに違い有りません。
ロシアの脅威を何としても防ぐ意味での、朝鮮半島の急速な近代化と自主独立の必要に迫られた当時の日本政府。
朝鮮半島の人々に自主独立の基礎を培って頂く必要があったのです。
しかし、その思いは未だに達成されないまま、自らの意志で主権国家として独立しようと言う気さえ無いのがバ韓国なのです。
戦後、2回も国家破綻を経験しIMFに救済され、その度に日本が保証人になり助けて来ました。
今現在も、オイルを継続的に輸入する為には、日本の後ろ盾が無いと輸入も出来ないと言う国際社会での信用の無さ。
国民に永遠に嘘をつき続け、日本に金をせびる事しか能が無い支配者層の在り方。
いよいよ、逃げ場が無くなると平気で国を売り飛ばしいの一番に国外に逃亡するのが、朝鮮の支配者のやり方です。
李氏朝鮮の時代からの国技がこれから、バ韓国で始まるのでしょうね。

バ韓国には、早急に下記の日本がバ韓国を助ける為に使った金を返して頂きましょうよ。

未だに、意味もなく日本を自分たちよりも下国とみなした無礼な態度を取り続けるのですから、日本は即刻国交を断絶するべきでは無いでしょうか。



■福沢諭吉 「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報 ー

日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、



過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。

日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。

悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。


第8週1話脱亜論〜福沢諭吉が朝鮮人を見捨てたワケ【CGS倉山満】
http://www.youtube.com/watch?v=1_qiH3gG4vM&amp;;list=FLrwKyZfH5s8gJPs5cqTzcHw&amp;;index=3



日本が元気になる話 知られざる日本の功績(2)
??????????????????ハングル新聞を創刊せよ
?????????????????????????????????????????????? hideおじさん
????------------------------------------------------------


諺文と呼ばれるハングル文字は、1446年、李氏朝鮮の世宗が作成したとい
われている。(訓民正音)

現在「諺文」という言葉は蔑称とされ、ハングル文字と通常呼ぶが、このハン
グルという呼ばれ方は、1913年頃に初めて登場し、1927年には「ハン
グル=大いなる文字」という言葉が定着したようだ。

15世紀に登場したハングルであるが、その後単発的に詩歌・文学作品で使用
されてはいたが、「文字」としての体系は整っておらず、国民一般には普及し
なかった。

この「ハングル文字」にいち早く目を付けたのが、日本人なら誰でも知ってい
る「福沢諭吉」である。福沢は「教育の普及が近代化の第一歩である」という
信念から、朝鮮においても啓蒙を担う文字の重要性を説いていた。

そこで、日本の仮名と似ているハングルに注目し、一般国民にも文字を読むこ
とが可能になるハングルの利用を強く勧めることになった。福沢はこうも言っ
ている

「朝鮮の独立と朝鮮人の啓蒙には、朝鮮語による新聞の発行が不可欠である」

彼のこの言葉に大いに理解を示したのは、誰あろう安重根に暗殺された伊藤博
文だった。

福沢諭吉の門下生に一人の男がいた。その名を「井上角五郎」という。実業家
・政治家という面だけが表に出ているが、「井上がいなかったらハングルは無
かった」とまでいわれた人物である。

彼は、朝鮮王朝政府時代、優秀な朝鮮人官吏とともに1883年に一定の体系
と継続性を持った朝鮮初の近代新聞「朝鮮旬報」、そしてその続刊ともいえる
「朝鮮週報」に大きく係ったということは、日朝文化史の上からも非常に興味
深い。

朝鮮初の近代新聞「朝鮮旬報」は全文漢字でありハングルは使われなかった。
何故なら当時の大韓帝国では、ハングル使用には非常に抵抗があり、認められ
なかったという経緯があった。

その後クーデターなどのトラブルに巻き込まれ、志半ばにして井上は一度朝鮮
を離れることになる。しかし、彼が蒔いてきた種は確実に育っており、朝鮮人
官吏、学者らが、文法的にハングルをまとめていたのだった。

そして後年、井上にまた訪朝のチャンスが訪れ、日本で作成したハングル「活
字」を携えて海を渡った。

1886年、漢字とハングルを使用した「朝鮮周報」が発刊されることとなっ
た。部数は3000部と少なく、結局新聞自体は庶民に浸透しなかったが、彼
が目指した「教育の普及が近代化の一歩である」という意思は、その後、朝鮮
語字典、そして朝鮮総督府による義務教育の普及へと繋がっていくのである。

韓国でいう「日帝時代」が終わり、暫くして韓国は「漢江の奇跡」を成し遂げ
世界を驚かせた。その主役である「朴正煕大統領」は、後年「中曽根氏=後の
総理大臣」との会談で次のように話したという。

┌--------
私は、貧農の生まれで、学校に通うなど思いもよらなかったが、日本人の役人
が両親を説得して小学校に行くことができた。そしたら学校の教師が、お前は
頭が良いから、無料の師範学校へ行ったほうが良いと推薦してくれた。

師範学校では、更に優秀さを認めてくれて、陸軍士官学校に推薦してくれた。
その結果、士官学校主席として答辞を読むことが出来、陸軍将校になることが
出来た。今の私が有るのは、清廉で誠実な日本人のおかげである。
└--------

富士川きよし・井上角五郎、歴史の表舞台には出てこない人物であるが、その
清廉さと誠実さは、日本人として誇りに思うべきである。



【正論】拓殖大学客員教授・藤岡信勝 日本がハングルを学校で教えた
2010.8.18 03:03

 日本の歴史教育では、小学生段階から日清戦争を扱い、日本はこの戦争に勝って清から賠償金を取り、台湾を日本の領土にしたことを教えているが、日本が日清戦争をたたかった真の目的を教えていない。

 戦争に勝った国は、講和条約の最初の条文にその国が最も欲することを書き込む。日清戦争の戦勝国である日本が日清講和条約(下関条約)の第一条に書き込んだのは、領土でも賠償金でもなく、「清国ハ朝鮮国ノ完全無欠ナル独立自主ノ国タルコトヲ確認ス」という文言だった。日本が最も求めていたのは、朝鮮国の清国からの独立だったのである。なぜか。

 ◆半島に自主独立国家を期待

 欧米列強の脅威にさらされていた明治の日本は、自国の安全を確保するため、朝鮮半島に自主独立の近代化された国家が成立することを強くねがった。福沢諭吉は次のように論じた。

 「いま西洋が東洋に迫るそのありさまは、火事が燃え広がるのと同じである。この火事から日本という家を守るには、日本の家だけを石造りにすればすむというものではない。近隣に粗末な木造家屋があれば、類焼はまぬかれないからである」

 日本、朝鮮、清国という、お互いに隣り合う家屋の安全のためには、隣の家の主人を半ば強制してでもわが家に等しい石造りの家をつくらせることが必要である、というのが福沢の考えであり、明治政府の考えでもあった。近代日本の置かれた立場を理解させない歴史教育は教育の名に値しない。

 ◆朝鮮語を「奪った」との謬論

 李朝時代の朝鮮が「粗末な木造家屋」であったことは、朝鮮の外交顧問であったアメリカ人のスティーブンスさえ、日露戦争のあとで、次のように述べていたことからわかる。

 「朝鮮の王室と政府は、腐敗堕落しきっており、頑迷な朋党は、人民の財産を略奪している。そのうえ、人民はあまりに愚昧(ぐまい)である。これでは国家独立の資格はなく、進んだ文明と経済力を持つ日本に統治させなければ、ロシアの植民地にされるであろう」

 朝鮮の近代化は、日韓併合後の日本統治によって初めて実現した。日韓併合100周年に当たっての菅直人首相の謝罪談話を推進した仙谷由人官房長官は8月4日、日本の「植民地支配の過酷さは、言葉を奪い、文化を奪い、韓国の方々に言わせれば土地を奪うという実態もあった」と発言した。あまりの無知に開いた口がふさがらない。ここでは、日本が朝鮮人から「言葉を奪った」という官房長官の妄想についてだけとりあげる。

 日本統治時代、朝鮮半島に在住した日本人は、人口の2%に過ぎない。2%の人間がどうして他の98%の人間から、土着の言葉を「奪う」ことができるのか。

 仙谷氏は、日本統治下の学校で日本語が教えられたことを、誤って朝鮮語を「奪った」と一知半解で述べたのかもしれない。それなら、この謬論(びょうろん)を粉砕する決定的な事実を対置しよう。

 韓国人が使っている文字、ハングルを学校教育に導入して教えたのは、ほかならぬ日本の朝鮮総督府なのである。

 李朝時代の朝鮮では、王宮に仕える一握りの官僚や知識人が漢文で読み書きをし、他の民衆はそれができないままに放置されていた。ハングルは15世紀に発明されていたが、文字を独占していた特権階層の人々の反対で使われていなかった。それを再発見し、日本の漢字仮名まじり文に倣って、「漢字ハングル混合文」を考案したのは福沢諭吉だった。

 ◆先人の苦闘の歴史冒涜するな

 朝鮮総督府は小学校段階からハングルを教える教科書を用意し、日本が建てた5200校の小学校で教えた。日本は朝鮮人から言葉を奪うどころか、朝鮮人が母国語の読み書きができるように文字を整備したのである。

 併合当時、韓国の平均寿命は24歳だったが、日本統治の間に2倍以上に延び、人口の絶対数も倍増した。反当たりの米の収穫量が3倍になり、餓死が根絶された。はげ山に6億本の樹木が栽培され、100キロだった鉄道が6000キロに延びた。北朝鮮が自慢げに国章に描いている水豊ダムは、日本が昭和19年に完成させた、当時世界最大級の水力発電所だった。

 これらのめざましい発展は、統治期間に政府を通じて日本国民が負担した、現在価値に換算して60兆円を超える膨大な資金投下によってもたらされた。本国から多額の資金を持ち出して近代化に努めたこのような植民地政策は世界に例がない。日本の朝鮮統治はアジアの近代化に貢献した誇るべき業績なのである。

 日韓併合100年の首相謝罪談話は、このような歴史的事実を無視した虚偽と妄想の上に成り立っている。それは、わが国の先人の苦闘の歴史を冒涜(ぼうとく)するものであると同時に、日本統治下で近代化に努力した朝鮮の人々の奮闘をも侮辱するものであることを忘れてはならない。(ふじおか のぶかつ)

https://www.youtube.com/watch?v=kJuszQPNOxc

27tomocci:2013/11/05(火) 20:02:54
園遊会お邪魔虫 山本太郎 国政初陣から公選法違反
山本太郎が朝鮮飲みを披露


園遊会お邪魔虫 山本太郎 国政初陣から公選法違反
http://www.nikaidou.com/archives/41399

山本太郎の選挙運動していた国旗引き摺り降ろし犯・井上さくら





井上さくらの豪華なマンション

28tomocci:2013/11/07(木) 23:06:51
朝鮮人が、従軍慰安婦(実は、追軍売春婦)にされたと言う嘘
朝鮮人が、従軍慰安婦(実は、追軍売春婦)にされたと言う嘘!


コミンテルン仕込みの、あることないこと捏造して大声で喚き散らせば真実になると信じている低能鮮人(エベンキ・ワイ族)が、朝日新聞と組んで出鱈目な従軍慰安婦問題を騒ぎ立てる事は、まさにコリアンハラスメントそのものです。
この騒動がどのような経緯で起きてきたかをまとめておきたいと思います。
本当に起きた事実から導きだされる歴史を知らなければ真実は見えてこないのです。
きっかけは、「赤が書き、ヤクザ売って、馬鹿が読む」でお馴染みの、朝鮮日報??新華社通信??そう、朝日新聞でした。


コリアンハラスメントとは?

常習的な日本人に対する コリアン(韓国人の)ハラスメント(嫌がらせ)です。
起きてもいない朝鮮人が被害を受けたと言う歴史を作出し、日本に対して謝罪や賠償、金銭の交付、朝鮮人の被害歴史の強制などを求める目的で世界各地のコリアンが多様なハラスメント(嫌がらせ)を行っています。
歴史的に存在しない朝鮮人の被害事実を、写真展のような形で、日本国内において広告することは、韓国人の歴史的被害の既成事実化を狙った、日本に対するハラスメント(嫌がらせ)だといえるでしょう。

【コリアン・ハラスメント】「我々は日本人から差別を受けている」「日本の植民地にされた」「強制的に連れてこられた」「慰安婦が…」 このような、国内外のコリアンたちによる事実無根の
妄言によって日本人がどれだけ逆差別を受けてきたことか。



▼従軍慰安婦について簡単なお話

 ? 「日本が国策として売春を強制した」という証拠は、被害者(自称)の証言以外には「一切」提示されていない。
 ? 一方で、「カネのために 親に身売りされる or 自発的に 売春婦になった」という実例が当時数多く存在する。
 ? ちなみに、「自分から望んでカネのために売春婦になる」女性は、時代・国を問わず、現代でも数多く存在する。
 ? さらに当時は、「公娼制度」 ──つまり現在と違い、「売春が職として公認」されていた時代だった。
 ? 事実、当時は「女衒」と呼ばれる売春業の仲介業者が朝鮮半島でも「公然と」存在していた。
 ? また戦時中は売春嬢の需要は高く、「売春婦は高給取り」であった。
 ? そして、当時は日本を含めアジア全体が貧しかった。

▼少し細かいお話

 ? 従軍慰安婦という言葉を作ったのは韓国人ではなく日本人、千田夏光氏。
 ? 曰く、「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人のうち5〜7万人が慰安婦にさせられた」
 ? 「挺身隊」とは? → 軍需工場などへ勤労動員された者。
    しかし、挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されていない。
 ? 吉田清治氏(第2の従軍慰安婦宣伝者)曰く、「私は韓国済州島で慰安婦にするための女性狩りを度々行った」
 ? 吉田証言に対して当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」


 ? さらに日本政府の調査による「公式発表」 → 「強制連行は確認されていない」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されていない」
 ? しかし、前出の裏付けの無い「証言」を、朝日新聞が大々的に「事実」として報道。
 ? お墨付きをもらった韓国側は、「賠償は求めないから強制性を認めてくれ」と要求。
    それを河野洋平氏が、おそらくは「日韓友好」というお題目に酔って受諾。結果は見ての通り。

▼客観的事実から導き出される結論

「裏付けが一切ない証言」 を 「日本の一部マスコミと政治家が検証せずに権威付け」してしまったため、
「売春でお金を稼いでいた人達」と「韓国政府」、そして「引っ込みが付かなくなった一部の日本人」が、
「日本は貞淑な韓国女性を無理やり売春婦にした!認めろ!」 と騒いでいるという話。




アメリカからも、従軍慰安婦などと言うものは存在しなかったと言う当時の証拠資料が出て来てしまいました。
鮮人(エベンキ・ワイ族)どもの、物乞い恫喝の根拠が存在しないと言う事が裏付けられたと言うことですね。


字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!(必見動画です!)
http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4

字幕【テキサス親父】竹島は日本の領土・証拠と韓国の無礼・慰安婦碑(必見動画です!)
http://www.youtube.com/watch?v=jrBWODKBsew



イアンフ捏造年表  改訂版2.5(2008/9/19)

 ・1970年8月14日、ソウル新聞が「挺身隊に動員された韓・日の女性はおよそ20万。そのうち韓国の女性は、5〜7万名」と報道
   ↓                              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ・1973年、大連生まれの元毎日新聞記者 「千田夏光」 が「ジューグンイアンフ」という言葉を創造、「従軍慰安婦」を出版
  「『挺身隊』として動員された朝鮮人女性20万人のうち、5〜7万人が『イアンフ』にさせられた」と捏造
   ↓               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ・1983年、「吉田清治」 が自著「私の戦争犯罪」にて「済州島でイアンフ狩りをした」と記載
   ↓
 ・1989年、「私の戦争犯罪」ハングル版出版、と同時に 「青柳敦子」 が韓国で訴訟費用は負担しますとビラ配り
  驚いた済州島で地元紙「済州新聞」が綿密な取材を敢行、8月14日に『「私の戦争犯罪」は捏造』と報道
   ↓
 ・梨花女子大学英文科教授 「尹貞玉」 が「挺身隊問題」を日本のサヨクと結託研究、

  1990年、ハンギョレ新聞に挺身隊とイアンフを混同させたルポを春から連載
  8月、「ウリは『挺身隊』だったニダ」と 「金学順」 登場
  (ここで韓国による挺身隊とイアンフの混同が確定、「朝鮮人イアンフ20万人キョ−セーレンコー」の元ネタとなる)
   ↓  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ・1991年8月11日、突如 「アサヒシンブン」 が、「元イアンフに聞き取り調査開始」と報道(いわゆる「イアンフ捏造キャンペーン」開始)
  記者は「韓国太平洋戦争犠牲者遺族会」理事の娘と結婚していた 「植村隆」
   「NHK」 が終戦記念日企画としてイアンフ捏造番組を放送 (2006年11月4日、池田信夫氏が捏造番組だったとブログで告白)
   「青柳敦子」 と 「福島瑞穂」 が連れてきた「元イアンフ」は 「金学順」 (東京地裁に提訴、訴状には「親に売られた」と記述)
   ↓                                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ・1992年1月11日、 「アサヒシンブン」 が「慰安所 軍関与示す資料」と、 「吉見義明」 の記事を報道。
  (内容はというと、軍と警察が違法業者を取り締まるという内容だった)
  1月16日 「宮沢喜一」 訪韓、何の検証もなしにいきなり謝罪
  1月23日、またしても 「アサヒシンブン」 が、夕刊コラムで 「吉田清治」 の「私の戦争犯罪」を紹介
  6〜7月、正論8月号&諸君7,8月号にて、秦郁彦氏が 「吉田清治」 の捏造を看破、騒動が急速に沈静化
  (が、アサヒシンブン「イアンフ捏造キャンペーン」に韓国内で反日爆発、アサヒを『良心勢力』と呼ぶようになる)
   ↓
 ・1993年、「第一次サハリン裁判」で 「吉田清治」 偽証、担当弁護士は翌年インドネシアで「元イアンフ2万人募集」をやる 「高木健一」 。
   「加藤紘一」 が「慰安所には軍が関与」とし、8月4日 「河野洋平」 が談話発表。
  同日、 「NHK」 教育が捏造番組『50年目の"従軍慰安婦"』を放映。「ナヌムの家」を紹介。
   ↓
 ・1996年2月6日、国連「クマラスワミ報告書」提出、評価基準は最下の"take
note"(留意)
  中学歴史教科書検定、河野談話をもとに、全ての歴史教科書に「イアンフ」が記述される。
   ↓
 ・1997年1月3日、『朝まで生テレビ!』で 「吉見義明」 が「強制連行&挺身隊が慰安婦にさせられた例は未確認」と自白。
  3月、 「アサヒシンブン」 が「強制連行がなかったとしても、強制性があったのは明らか」と論点ずらしで 「吉田清治」 証言否定。
  12月15日「アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求裁判」口頭弁論で、
   「吉見義明」 が『朝生』での発言を撤回していない状態で「女性に対する性暴力」発言、担当は当時弁護士だった 「福島瑞穂」
   ↓
 ・2000年、バウネット&朝鮮総連による「国際戦犯法廷」
   ↓
 ・2001年、 「金学順」 東京地裁で敗訴(判決前に既に死亡)、控訴&上告、2004年最高裁にて棄却

そして現在に繋がる。


従軍慰安婦」などという、戦後何十年も経って創作された造語を「補強」するが如きの

売国談話を発表した河野洋平は、この経緯を明確に認め、己の大失敗を反省し、発言取消
をすべきである。
日本を日本人の手に取り戻すためにも、河野談話を真っ向から否定すべきである。


それでは自称従軍慰安婦証言を具体的な例を見て検証してみましょう!

1. 「生活は貧しく、12歳のときに100円で売られた。ソウルの金持ちの家で小間使い。
   1938年に威鏡南道ハムン郡で女中をしていた時に、その家の娘の身代わりとなって
   満州に連行され従軍慰安婦となった」

2. 「17歳のとき、日本人の村の指導者の妻が、未婚の朝鮮人少女全員に、日本軍の工場に
    働きに行くように命じました。そのとき私は労働者として徴用されたのだと思いました。」
3. 「私は19歳で学校を卒業する25日前に、日本軍に引っ張り出され、仕方なく慰安所に行ったんだ」

4. 「満18歳になったある日、男がやって来て、村から娘を提供するように言いました。」

5. 『村の班長(日本人)に「一家に一人は行かなくては」と脅され、1941年、韓国を離れましたが、到着した場所は、慰安所でし
    た。』

6. 「14歳のとき、いわゆる「少女出」で満州に連行され、皇軍兵士のセックスの道具にされた。
    つらい体験だった。」

6人の証言ではありません
すべて黄錦周さん一人による証言です。
言うたびに内容が変わります。

上から順に
(1)従軍慰安婦と戦後補償 / 著者:高木健一
(2)国連・経済社会理事会クマラスワミ報告 / 1996年1月4日
(3)"TBS"「ここが変だよ日本人」
(4)「日韓社会科教育交流団韓国を訪問/1997夏期
(5)旧日本軍「従軍慰安婦」の証言を聞く集会 / 1997年12月5日
(6)黄錦周さんの証言を聞く会 / 2001.07.17 / 東京大学にて

この様な、息吐く様に嘘をつく鮮人(エベンキ・ワイ族)の証言をまともに信用出来る訳が無いのです。
このレベルの証言を元に、河野談話、村山談話を発表する政府の在り方は狂気の沙汰です。
国際政治の中で、意図的に作られた偽善であり、鮮人(エベンキ・ワイ族)だらけの日本の政治屋、並びに財界を弱らせる為の
大いなる策謀だと考えるべきでしょうね。


1993年8月4日、宮沢内閣・河野官房長官談話当時の内閣官房副長官だっ た石原信雄氏は
次のように明らかにしている。
強制連行の証拠は見あたらなかった。元慰安婦を強制的に連 れてきたという人の証言を得よ
うと探したがそれもどうしてもなかった。
結局談話発表の直前にソウルで行った元慰安婦16名の証言が決め手になった。
彼女達の名誉のために、これを是非とも認めて欲しいという韓国側の強い要請に応えて納得
できる証拠、証言はなかったが強制性を認めた。
もしもこれが日本政府による国家賠償の前提としての話だったら、通常の裁判同様、厳密な
事実関係の調査に基づいた証拠を求める。これは両国関係に配慮して善意で認めたものであ
る。元慰安婦の証言だけで強制性を認めるという結論にもっていったことへの議論のあるこ
とは知っているし批判は覚悟している。
決断したのだから弁解はしない。元慰安婦からの聞き取り調査は、非公開、かつ裏付けもと
られていないと明かされいるが、そうした調査の結果、>「韓国側の強い要請」<のもとで
「納得できる証拠、証言はなかったが強制性を認めた」ものなのである。
聞き取りが終わったのが7月30日。そのわずか5日後の8月4日、河野談話が発表された。
同日、宮沢政権は総辞職をした。 まさに「飛ぶ鳥跡を濁して」の「結論」であった。


 ◆「韓国」は在韓米軍に「慰安婦」を提供していた!

 ロクな調査もせずに発表された時の官房長官談話によって、今でも韓国から非難され、謝罪を要求され続けている旧日本軍の「従軍慰安婦」問題。が、ここにきて、その韓国政府自らが、かつて在韓米軍に「慰安婦」を積極的に提供していたとの証言が飛び出した。

 <元売春婦らが、韓国と米国が基地付近の売春を可能にしたと述べる>――。今月8日、米紙『ニューヨーク・タイムズ』が、こんな見出しの記事を掲載した。同じ記事は同紙傘下の『ヘラルド・トリビューン』紙翌日付にも掲載されているが、いずれも国際面と1面で半分近くの分量を割いた記事だ。執筆者は、両紙のソウル特派員である崔相薫(チェ・サンフン)。

 <韓国は長年にわたって、旧日本軍向け売春施設で韓国やその他の地域の女性が働かされていた戦時下の最も醜い歴史の一章、いわゆる従軍慰安婦問題について、日本政府がその責任範囲を曖昧にしていることを厳しく批判してきた>という書き出しの後 、記事はこう続いている。

 <そしていま、今度は、韓国の元売春婦グループが、北朝鮮から韓国を防衛していた米軍兵士を相手に、自分たちにセックスをするよう奨励するという、別種の虐待を行なったとして、自国の元指導者を告発した。彼女たちはまた、韓国の歴代政権および米軍が、1960年代から1980年代にかけてセックスビジネスに直接かかわり米軍兵士が性病に罹らないように売春が行なわれるよう、性病検査および治療体制を共に構築したとして、利用者を告発している><これらの女性たちは、(中略)韓国自体の歴史を厳しい目で検証することをせずに日本からの賠償を求めるのは偽善だと、歴代韓国政府を非難している>

 そして崔記者は実際に米兵士相手の「慰安婦」だったという金愛蘭(キム・エラン)さん(58)に取材し、<韓国政府は、米軍相手の大手売春斡旋業者でした>という指摘や<政府はGI相手にできるだけたくさん商売するよう熱心に奨励し、私たちを“ドルを稼ぐ愛国者”として賞賛したのです>との悲痛な訴えを引き出し、さらに、他にも7名の元「慰安婦」らに取材した結果、<米韓当局は、番号札を用いて女性を識別し、兵士達がセックスの相手をより容易に見分けられるよう、売春宿に番号札の着用を強要していたと女性たちは述べる><性病に感染していると見なされた売春婦たちを韓国警察が連行し、女性たちによれば、窓に鉄格子がはまったいわゆる“モンキーハウス”と呼ばれる監視施設に監禁したという。この施設で、売春婦らは性病が治癒するまで治療を受けることを強要されたという>などの証言も得られた。

 同紙が独自に韓国および米国の公文書を調査した結果、<これら公文書の中に、女性たちの主張の多くを裏付けるものが見つかった><韓国では売春は違法であるにもかかわらず、基地付近での売春を韓国も米軍も容認していた、何十年にもわたり明らかであった>とも指摘。この後、記事は元韓国政府の役人、内務省副大臣らの過去の証言、それに研究者らの解説も載せ、最後に、<名字だけを公表するという条件で取材に応じてくれたジョンさん(71)>の、こんな叫びで締め括っている。<自分の人生について考えれば考えるほど、私のような女性は、わが国と米国との同盟関係の最大の犠牲者だという気持ちが強くなってきます。振り返ってみれば、私の身体は私のものではなく、韓国政府、そして米軍のものであったと思います>当事者の証言や関係者の取材、そして独自調査も踏まえた、なかなか読み応えのあるスクープ記事なのだ。

 ■日本への非難は偽善

 産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏によると、在韓米軍のために韓国政府が「慰安婦」を提供していたという問題は、韓国のマスコミで話題になったことはなく、なぜかこれまでタブー視されてきたのだという。

 「確かに報道では触れられてきませんでしたが、これまで研究者による書籍や論文では書かれていたので、実は何も新しい話ではないのです」そう語るのは、記事の執筆者である崔記者だ。

 「昨年末、慰安婦問題に関する集会があり、その際、近々国を相手に提訴する動きがあるという話を聞き、取材を続けていたのです。現在、ソウルには、元慰安婦の女性たちを支援する民間団体が3つありますが、今回はその1つが提訴することを決めたんです」

 実際、その元慰安婦支援団体『セウント』の副委員長を務める申英淑(シン・ヨンスク)氏が、「我々の団体には、元慰安婦の女性が165名加入しており、このメンバーで集団訴訟を起こします。請求する金額や提訴の日付はこれから協議で詰めますが、在韓米軍の関与もあったわけですから、韓国政府だけではなく米国政府も被告とする方針です。我々以外の支援団体も今後、歩調を合わせることになれば、原告団はかなり大規模なものになるでしょう」と、提訴の経緯を説明する。

 崔記者によれば、「60年代の韓国議会議事録には、米兵が休暇中にわざわざ日本に行って女性を買っている実態について議論され、これでは韓国にドルが落ちないから、外貨獲得の為に慰安施設を設置するべきと話し合われた内容が詳細に記録されている。韓国政府が積極的に米軍向け売春行為に関与したことは明らかです」

 記事の冒頭にもある通り、これまで韓国は旧日本軍が慰安婦を強制的に連行していたと決め付け、日本に謝罪を要求し続けてきた。しかも、平成5年8月、時の官房長官、河野洋平氏がそれを公式に認めるという誤った「河野談話」を発表したため、日本政府が今もその呪縛から逃れられずにいることもご存じの通りだ。

 「談話に繋がる根拠とされ、朝日新聞が大々的に持ち上げたのが、吉田清治の著書『私の戦争犯罪――朝鮮人強制連行』でした。しかし、あの本は小説。私が現地調査をした上で、吉田に“あれは嘘だろう”と詰め寄ったら、本人も認めていましたから。結局、朝日新聞を始め、あの本を政治的に利用した人たちがいたわけです」(現代史家の泰郁彦氏)

 ちなみに、その朝日新聞は『ニューヨーク・タイムズ』紙と提携しており、同紙の記事を独占的に紹介することも多い。が、何故か今回の“スクープ記事”は一行も紹介することなく、完全に黙殺している。

 「元慰安婦たちは口々に“自国の問題を棚に上げ、韓国政府が日本を非難するのは偽善だ”と言ってましたが、私自身もまったく同感です」(崔記者)

 今からでも遅くはない。朝日新聞は、この崔記者に“正確な”慰安婦問題の原稿を依頼してみてはどうか。


【関連情報】

 ★韓国人元慰安婦が韓国政府とアメリカ軍を告発 「売春強要された」

 ・慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」 [07/8/01]

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/50448b4a2918aeaed5b5c9119538f79b


先の国会でもこの記事は取り上げられて、問題になりました。


河野洋平には、外患誘致罪が適用されてもおかしくないのでは?!


元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で「働いた」など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる
2013.10.16 08:36

 産経新聞は15日、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の「河野洋平官房長官談話」の根拠となった、
韓国での元慰安婦16人の聞き取り調査報告書を入手した。証言の事実関係はあいまいで別の機会での
発言との食い違いも目立つほか、氏名や生年すら不正確な例もあり、歴史資料としては通用しない内容だった。
軍や官憲による強制連行を示す政府資料は一切見つかっておらず、決め手の元慰安婦への
聞き取り調査もずさんだったと判明したことで、河野談話の正当性は根底から崩れたといえる。
産経新聞は河野洋平に取材を申し入れたが、応じなかった。

 5年7月26日から30日までの5日間、ソウルで実施した聞き取り調査に関しては9年、当時の東良信内閣外政審議室審議官が自民党の勉強会で「(強制性認定の)明確な根拠として使えるものではなかった」
と証言している。ところが政府は、この調査内容を 「個人情報保護」などを理由に開示してこなかった。

 産経新聞が今回入手した報告書はA4判13枚で、調査対象の16人が慰安婦となった理由や経緯、慰安所での体験などが
記されている。だまされたり、無理やり連れて行かされたりして客を取らされるなどの悲惨な境遇が描写されている。

 しかし、資料としての信頼性は薄い。当時、朝鮮半島では戸籍制度が整備されていたにもかかわらず、報告書で元慰安婦の
生年月日が記載されているのは,半数の8人で空欄が6人いた。やはり朝鮮半島で重視される出身地についても、大半の13人が 不明・不詳となっている。

 肝心の氏名に関しても、「呂」と名字だけのものや「白粉」と不完全なもの、「カン」などと漢字不明のものもある。
また、同一人物が複数の名前を使い分けているか、調査官が名前を記載ミスしたとみられる箇所も存在する。

 大阪、熊本、台湾など戦地ではなく、一般の娼館はあっても慰安所はなかった地域で働いたとの証言もある。
元慰安婦が台湾中西部 の地名「彰化」と話した部分を日本側が「娼家」と勘違いして報告書に記述している部分もあった。

 また、聞き取り調査対象の元慰安婦の人選にも疑義が残る。調査には、日本での慰安婦賠償訴訟を起こした原告5人が含まれていたが、訴状と聞き取り調査での証言は必ずしも一致せず二転三転している。

 日本側の聞き取り調査に先立ち、韓国の安秉直ソウル大教授(当時)が中心となって4年に行った元慰安婦へ の聞き取り調査では、連絡可能な40人余に5〜6回面会した結果、
「証言者が意図的に事実を歪曲していると思われるケース」(安氏)があったため、採用したのは19人だった。

 政府の聞き取り調査は、韓国側の調査で不採用となった元慰安婦も複数対象としている可能性が高いが、政府は裏付け調査や確認作業は一切行っていない。

 談話作成に関わった事務方トップの石原信雄元官房副長官は産経新聞の取材に対し「私は報告書は見ておらず、担当官の報告を聞いて判断したが、談話の大前提である証言内容がずさんで真実性、信憑性を疑わせるとなると大変な問題だ。
人選したのは韓国側であり、信頼関係が揺らいでくる」と語った。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101608380010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101608380010-n2.htm


旧皇族の竹田恒泰氏の通名による在日特権の発言で話題になった番組です。
しかし、田嶋陽子と言う女のこの不遜な態度はなんでしょうか?
成りすまし日本人モロ出しですね。

10月20日たかじんのそこまで言って委員会?
http://www.youtube.com/watch?v=YUvNN2WczC4

不逞バ韓国人学生の愚か過ぎる有り様。

どうしようもない韓国人留学生
http://www.youtube.com/watch?v=mZVkM8AeCls

ついに、世界中から鮮人(エベンキ・ワイ族)の排斥が始まったようです。

【米国】ベトナム人と黒人が韓国人を集団暴行
http://www.youtube.com/watch?v=kisu40KYXNg

29tomocci:2013/11/11(月) 21:26:34
バ姦国で重大事件発生!
バ姦国は、朴正熙元大統領(今の、朴槿恵大統領の父親)の時代に、
米国に対し売春を許可する文書に署名していた事実が発覚。


これは、一大事ですね。
バ姦国内では、売春を厳しく禁止していたにも関わらず、米軍相手には売春を認めていたと言う事実は非常に重いものがあります。
娘の朴槿恵大統領は、事ある毎に日本に対して日本の鮮人(エベンキ・ワイ族)マスゴミが誘導し捏造された従軍慰安婦問題を話題にし、世界の場でも繰り返し日本の非道を訴えると言う荒唐無稽な愚行を繰り返しています。
自分の国はどうだったのか?自分の父親のやった事はどうだったのか?
事実にあえて目を背け、何の反省も無く、無かった事の様に振舞っている姿は、ただの馬鹿です。
息吐く様に嘘をつきまくり、張ったりと恫喝だけで何とでもなる、それだけで日本から金を貰えると思っていると言うのですから下衆の極みと言わざる終えないのです。

今回明らかになった大問題には、当然の事ながらアメリカにも影響が深く及ぶ話です。

バ姦国のロビー活動に乗っかり、下院で散々鮮人(エベンキ・ワイ族)に捏造された従軍慰安婦問題で日本を非難する決議を何度も出していながら、アメリカ兵がバ姦国でやらかした非道の事実は知らなかったで済ませるつもりなのでしょうか?

そして、あまり知られていませんが、太平洋戦争当時激戦の地でアメリカ兵が日本兵捕虜に対して行った非人道的な行為は、極めて重大な問題を秘めています。
その詳細を、あの空の英雄リンドバーグが従軍記の中でしっかりと記録しているのです。

彼は、空の英雄であり尚且つ、本物の正義感を持つ偉人であった事を知って頂きたいと思うのです。



洋公主  「政府が米軍相手に事実上慰安婦を運営した証拠」
朴正熙、親筆署名‘基地村女性浄化対策’文書公開

 6日、国会で開かれた女性家族委員会国政監査で、朴正熙前大統領の直筆サインがされた‘基地村女性浄化対策’文書が公開された。(写真参照)当時、淪落行為防止法によって厳格に禁止されていた性売買を国家が容認し管理したという証拠だが、女性部は実体把握もできていないことが明らかになった。 基地村被害女性は国家政策のために被害を被ったとし、
国家を相手に損害賠償訴訟を準備していることが明らかになった。

 ユ・スンヒ民主党議員が国家記録院から提出させ公開した‘基地村女性浄化対策’は1977年4月に作成されたもので‘政務2’で作成したことになっている。 ユ・スンヒ議員室は「当時、大統領府執務室で作
成されたと推定される」と明らかにした。

 政務室長の決裁を経て同年5月2日、朴正熙大統領が署名した文書は当時全国62ヶ所の基地村に9,935人の女性が生活していると把握していた。 文書は△性病退治△周辺整頓△生活用水△その他事項の4
項目で対策案を用意した。 当時、基地村女性たちにとって問題であった性病対策と基地村区域再整理、きれいな水の供給などの内容を含んでいる。

 その他事項で基地村女性たちに専用アパート供給計画を明らかにしていることが目につく。 ユ議員は「この計画は後に公娼論難として問題化され白紙化された」と説明し
た。
‘韓国性売買政策に関する研究’で博士学位を受けたパク・ジョンミ漢陽大研究教授は「基地村女性を政府次元で管理したという文書の中で、大統領のサインがある文書は多くない。史料的意味がある」と話した。

 だが、女性部はこのような基地村被害女性に対する実態調査要請を受けても調査さえしていないことが明らかになった。 ユ議員が「当時性病にかかった基地村女性は強制的に収容生活
をさせられた。 事実上、国家が組織的に性売買を管理したわけだ」と指摘すると、チョ・ユンソン長官は「該当文書を初めて見る。 被害者支援の次元で文書が作成されたと見られる。 資料
を見て全般的な考証作業を行う」と答えた。 これに対しユ議員は 「昨年キム・クムネ前長官に同じ質問をし、調査するという答弁を得た。 1年間何の調査もしなかったということか」と問い質し
た。

 論難が交わされるとキム・サンヒ委員長が直接立って、「昨年の国政監査でも状況を把握して政策を樹立しろと要求した。 進展がないようだ。 長官がこの部分と関連して報告もまともに
受けておらず、把握も出来ていないことに問題がある」と指摘した。

 政府が傍観する中で基地村被害女性たちが国家を相手に損害賠償を請求する訴訟を起こすことにした。 この日、基地村被害女性の支援団体であるセウムト シン・ヨンスク代表
は<ハンギョレ>との通話で「政府が米軍を相手に事実上慰安婦を運営したという証拠が続々とあらわれている。 はやい時期に被害事例と証拠を集めて民主社会のための弁護士会と共
に被害を賠償せよとの集団訴訟を起こす計画だ」と明らかにした。

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/15985.html


■韓国=「ナヌムの家」とは何か

1992年6月「『ナヌムの家』建立促進委員会」が韓国内の仏教団体・各種社会団体により結成され、
全国的な募金運動が開始された。
 集まった寄付を元にして、1992年10月、ソウル特別市麻浦区西橋洞に「ナヌムの家」がオープンした。
ちなみに、「ナヌムの家」に入居が許可されているのは、自称・「日本軍の元慰安婦」だけであり、
朝鮮戦争時代の「韓国軍=元慰安婦」は、なぜか入居が許されず、「ナヌムの家」から排除されている。
(実は、「ナヌムの家」に入居している慰安婦の多くは、日本軍=慰安婦を名乗る「韓国軍=慰安婦」である)


鬼畜鮮人(エベンキ・ワイ族)、米軍兵

●東亜日報(1957年7月21日)
二人の米軍慰安婦、身の上悲観して自殺 遺書には『行っても行ってもうんざりする慰安婦生活。行くほど負債だけ増え死ぬ道しかない』

●東亜日報(1963年9月14日)
抱主に苦しめられる慰安婦、明日の無い女権 半額を搾取・鞭打ちも

●東亜日報(1961年1月31日)
慰安婦に対する教養講習会開催、米韓関係者が多数出席

●京郷新聞(1955年7月14日)
"悪質抱主を検挙"借金の肩代わりを口実に女性を慰安婦として働かせ、逃げようとした女性を監禁し暴行した疑い

●東亜日報(1953年7月21日)
" 田舎少女たち騙されて売春へ "病院での仕事斡旋をエサに15歳の少女含む5人の処女を接待業へ

●京郷新聞(1962年2月26日)
米軍が慰安婦を殴り堕胎させた事件 戸を閉めて殴り、賠償したというお金がたったの6500ウォン

●京郷新聞(1963年11月29日)
"同居女人に致傷 米軍人靴を履いたまま蹴る"

●東亜日報(1964年3月9日)
"傷を負い首を絞められ米軍慰安婦変死"首を絞める癖のある一等兵を審問

●東亜日報(1964年12月28日)
米軍が『リンチ』慰安婦などに熱湯 慰安婦は「治療費も受け取る道がない」と訴え


大韓民国の妓生(キーセン)

大韓民国の成立後に朝鮮戦争が勃発し、戦火で焼き尽くされた国土の復興に
は莫大な費用が必要になった。朴正煕大統領は、日本国と大韓民国との間の
基本関係に関する条約で獲得した資金を元に復興を進め、在韓米軍を新たな
復興への資金源として見出した。当時、駐留米軍に対する風俗店は、朝鮮語
でヤクザと呼ばれる非合法の犯罪組織が関与しており、莫大な金額が地下に
流出していた。これを一斉に摘発し、新たな国営の娼館制度を代わりに据え
、外貨獲得を行った。これが便宜的に国営妓生と呼ばれる制度であり、
更なる外貨獲得を目指して、一時はベトナム戦争時など海外にも派遣された。
日本が復興し、海外旅行が再開されると、日本からの観光客に対しても、
国営妓生が使われた。1990年代まで、キーセン旅行と呼ばれるほど韓国旅行
が風俗旅行と同等の意味を持っていたのはこのためである。

漢江の奇跡を経て、1980年代に韓国経済が軌道に乗り始めると、国営妓生の
志望者は減少した。不足を埋める形で成長した民間の妓生では、フィリピン
やインドネシアなどの東南アジアから女性を誘致するようになった。ソ連崩
壊後は、ロシア人女性も誘致の対象となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%93%E7%94%9F



チャールズ・リンドバーグは大西洋単独飛行の英雄
軍の技術顧問としての立場から日本軍の捕虜の取り扱いを記録。

・日本人捕虜の数が欧州戦線に比し異常に少ない。
・米兵は手を上げて投降してきても皆殺しにするから。
・2000人ほど日本兵を捕虜にしたが本部に引きたてられたのはたった100か200。
・それを知っている日本兵は投降したがらないだろう。
・捕虜を取らないことを自慢する部隊がいる。
・一旦捕虜にしても英語が分かる者は尋問のため連行され、出来ない者は殺された。
・捕虜を飛行機から突き落とし、ジャップは途中でハラキリをしたと報告。
・経験がない兵が帰国前にせめて一人くらい日本兵を殺したいと希望し、
偵察任務に誘われたが撃つべき日本兵を見つけられず捕虜一人だけ得た。
捕虜は殺せないと嫌がるくだんの兵の面前で軍曹がナイフで首を切り裂く手本を示した。


・爆弾で出来た穴の中に皆四肢バラバラの状態の日本兵の死体を投げ込みその後でトラック1台分の残飯や廃物を投げ込む。

・捕虜にしたがらない理由は殺す楽しみもさる事ながらお土産を取る目的。
・金歯、軍刀はもとより、大腿骨を持ち帰りそれでペン・ホルダーとかペーパーナイフを造る、耳や鼻を切り取り面白半分に見せびらかすか乾燥させて持ちかえる、中には頭蓋骨まで持ちかえる者もいる。

・日本人を動物以下に取扱いそれが大目に見られている。
・我々は文明のために戦っているのだと主張しているが、太平洋戦線を見れば見るほど、


文明人を主張せねばならない理由がなくなるように思える。
事実この点に関する成績が日本人のそれより遥かに高いという確信は持てないのだ。

・リンドバーグはドイツ降伏後ナチスによる集団虐殺現場を見学した時の日記で
「どこかで見たような感じ、そう南太平洋だ。爆撃後の穴に日本兵の遺体が腐りかけ、


その上から残飯が投げ捨てられ、待機室やテントにまだ生新しい日本兵の頭蓋骨が飾り付けられているのを見たときだ。
ドイツはユダヤ人の扱いで人間性を汚したと主張する我々アメリカ人が、日本人の扱い方で同じようなことをしでかしたのだ」と。

30tomocci:2013/11/13(水) 23:21:55
朝鮮人は、ベトナム戦争当時にしでかしたベトナムでの非戦闘員への殺人、強姦の鬼畜のごとき残忍さを未だ反省もしないどころか、「無かった。」と言い張る厚顔振り!
朝鮮人は、ベトナム戦争当時にしでかしたベトナムでの非戦闘員への殺人、強姦の鬼畜のごとき残忍さを未だ反省もしないどころか、「無かった。」と言い張る厚顔振り!


自らが、優位な立場になると悪逆非道な行為を待ってましたとばかりに平然としでかすのが鮮人(エベンキ・ワイ族)です。
日本も、戦後朝鮮進駐軍と称する鮮人(エベンキ・ワイ族)の愚連隊にやりたい放題やられた経験があります。
背後で、GHQが指導して日本人に徹底した戦争犯罪意識を植え付ける目的と二度と白人に立ち向かう気持ちを起こさせない様にする事も考えての事だったようですが、そのお先棒を担がせて貰った鮮人(エベンキ・ワイ族)どもは、水を得た魚のように、殺人、強姦、強盗を全国の大都市で繰り広げたのです。
どんなに暴れても逮捕されないと言う、不逮捕特権を貰ってしまったのですから暴れない訳がないのです。
首相官邸にまで、雪崩れ込み暴れると言う前代未聞の騒動を引き起こすまでに至りました。
流石の、GHQも、想像を遥かに超えた鮮人(エベンキ・ワイ族)の暴れ振りに業を煮やし、「三国人を始末する。」とマッカーサーも激怒。アメリカ軍を使って市街戦まで繰り広げてやっと鎮圧しました。

鮮人(エベンキ・ワイ族)どもは、その後もアメリカに自ら売り込み傭兵となりベトナムで更に残虐な行為を繰り返し、今もフィリピンやキリバスで悪逆非道な行為を繰り返しているのです。
相手が自分たちに手を出せない、立場が下だと判断した途端に秘められた悪魔の本性を剥き出しにするのが、鮮人(エベンキ・ワイ族)なのです。

どこまでも卑怯で、嘘つきで、怠け者で、盗人根性と張ったりだけで生きているとてもホモ・サピエンスとは思えない生き物です。
言うなれば、時代を超えた遥かに進化した文明を突然手にした原人や旧人がそのまま現世で暴れていると言えるのかも知れません。
そう考えれば、現代の人間の当たり前の常識が通用しない理由が、理解出来るのでは無いでしょうか。


最後に、ベトナムが、韓国から「最貧国」呼ばわりされた時の、反論の仕方が実に見事であった事を付け加えておきたいと思います。
ここまで言われても都合の悪い事は一切聴こえない振りをする、事実を突きつけられても何とも思わない厚顔無恥な鮮人(エベンキ・ワイ族)の在り方は、「人間では無い」としか言いようが無いのです。

「我々はフランス・アメリカ・中国と戦い、独立したが賠償を要求した事はない。
 多額の賠償金と援助でぬくぬくと成長した韓国に言われる筋合いは無い。
 ベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差だ。」


ベトナム戦争時における南朝鮮兵の暴虐

子供も妊婦も容赦なく…
“軍人たちがまず僧侶に向かって銃を射ちました. 続いて、助けてくれと逃げる女性や菩薩様にも銃を射ちました. そして、屍体を皆燃やしました.
”ユエンハンの証言だ. 当時やっと15歳になったばかりの彼は恐ろしさで真っ青になり、叫び声もあげられずに息を潜めていたと告白する

"女性たちを強姦した後、殺害"
韓国軍は残酷な大量虐殺を行ったため、南ベトナム民族解放戦線(NLF)さえ、できるだけ直接的な交戦は避けようとした程だったと伝えられる.
前線もなく、敵が誰なのかもわからないベトナム戦でベトコンの根拠地を捜索, 破壊するという作戦上の名分が老若男女を区別しない虐殺行為を正当化させた.
筆者が持っている記録は、その内容が非常におぞましく、詳細に明らかにするもので、負担がなくはなかったが, その一部をここに紹介する

1965年 12月22日, 韓国軍作戦兵力 2個大隊がビンディンソン、クィニョン市に500余発もの大砲を撃ち込んだ後、“きれいに殺して, きれいに燃やして, きれいに破壊する”というスローガンの
下、 捜索掃討作戦を繰広げた.
彼らはこの村で12歳以下の22人の子供, 22人の女性, 3名の妊産婦, 70歳以上 6名の老人を含む, 50余名を超える良民を虐殺した.

彼女の子供は軍靴で踏み潰され、まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ捨ててありました. 妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が貫通して亡くなり, 子宮が外に出ていま
した. 韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して,
子供の頭を切り取って地面に放り投げ, あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました.

彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し, ある子供のからだを持ち上げて、樹に投げつけて殺した後、焚き火に乗せました. そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、くぼみに捨てられたの
です…"

生存者の韓国軍に関する証言で共通な点は, 無差別機関銃乱射, 大量殺戮, 妊産婦,
女性に対する強姦殺害, 家屋への放火などだ.
生存者の証言を土台に韓国軍の良民虐殺方式を整理してみると、いくつかの共通した類型が現れる.

-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグループにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.

韓国軍の大量虐殺が強行された所では、子供たちの口にキャンディやケーキが含まされていた. 老人たちの口にはタバコが咥えられていた場合が多かった.
恐らく、村人を安心させながら一ケ所に集めるための手段だったようだ.
ホーチミン・パンラン=ク・スジョン 通信員
ハンギョレ21 1999年 05月 06日 第256号 .

この朝鮮人の醜い行為は支那人が、「日本人がやった。」とよくいう醜い行為にそっくりです。

http://www.tamanegiya.com/betonamudeno.html



韓国の真実】韓国人がベトナムに残した悲劇 鉄面皮の歴代大統領たち
2013.06.26

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)の発言に、韓国が激しく反発した1つの理由は《ライダイハン》に触れたためと思われる。

 「ライ」とはベトナム語で「雑種」の意味。「ダイハン」は「大韓」のベトナム語読み。つまり、韓国人男性とベトナム人女性の間に生まれた子供のことだ。

 韓国人はしばしば「わが国は1度も外国を侵略したことがない」と言うが大ウソだ。元寇(1274年と81年)の先兵になったのに続き、李王朝時代にも対馬に侵攻(1389〜1419年)して撃退されている。そしてベトナムにも派兵(1964〜73年)した。

 「米国の強い要請を受けて」と言うが、これも大ウソだ。米国の資金援助を得るため、自ら「ベトナム派兵します」と米国に売り込んだのだ。

 ベトナムでの韓国軍の残虐行為(虐殺や強姦)は既に明らかにされているが、橋下発言のおかげで、ようやく日本人にも少し知られるようになったのが《ライダイハン》問題だ。

 《ライダイハン》の父親は、大部分が建設会社などから派遣された軍属と思われる。彼らは現地妻が妊娠するや、国技の「逃亡」を決め込んだのだ。《ライダイハン》は3000人とも1万人ともされる。「敵国の子供」として激しい差別を受けてきた。

 1992年の経済関係樹立後は《新ライダイハン》が問題になっているというからあきれる。

 両国の国交樹立後、4人の韓国大統領がベトナムを訪問したが、誰もまともに謝罪していない。

ベトナム特需で財を成した現代建設の社長だった李明博大統領に至っては“謝罪らしい言葉”もないまま、「未来志向で行きましょう」を連発して逃げた。

 どなたか、朝鮮人の慰安婦が、日本兵あるいは日本の軍属の子供を産んだという話を聞いたことがありますか。

 フィリピンに語学留学する韓国の大学生が1年に2万人ほどいる。近くにあり、物価が安く、英語が公用語だからだ。

 彼らがフィリピン女性をだまして同棲し、生まれた子供を《コピノ》と呼ぶ。コリアンとフィリピーノの合成語だ。

 女性が妊娠するや、やはり韓国に逃げ帰ってしまう。フィリピンはカトリック国で堕胎が禁止されている。それで生まれた《コピノ》はいまや1万人とされる。

 韓国の遠洋漁業船の乗組員は、南太平洋にある国家キリバスに「売春」という文化を伝えた。

 彼らが狙うのは、貧しい家庭の幼い少女だ。

 ここでも問題になり、キリバスでは不道徳人間を《コレコリア》と呼ぶようになった。


 こうした事実には目をつぶり、「日本人は人道主義を学べ」と演説できる鉄面皮が韓国の政治家なのだ。

 ■室谷克実(むろたに・かつみ) 1949年、東京都生まれ。慶応大学法学部卒。時事通信入社、政治部記者、ソウル特派員、「時事解説」編集長、外交知識普及会常務理事などを経て、評論活動に。主な著書に「韓国人の経済学」(ダイヤモンド社)、「日韓がタブーにする半島の歴史」(新潮新書)、「悪韓論」(同)などがある。


字幕【テキサス親父】韓国よライダイハンや強制慰安婦への謝罪はまだ?
http://www.youtube.com/watch?v=KDQrISRFwmc

ベトナム戦争での韓国の戦争犯罪(フォンニィ・フォンニャットの虐殺)
http://www.youtube.com/watch?v=uPPS_g6C8Rw

ベトナム戦争での韓国軍の悪行
http://www.youtube.com/watch?v=MtNVF5Qus_E


1 米軍と韓国人慰安婦の歴史  1945〜基地売春  パート1/4
http://www.youtube.com/watch?v=KM8WxGpfQj0&amp;feature=youtu.be



【動画の一部文字起こし】

私の実家はとても貧しかったので、両親を助けるため、そして自活するために仕事を探しました。

ある求人に応募したのですが、後になってからそこが『喫茶店』ではなく『クラブ』だと分かりました。

オーナーは私をクラブに閉じ込め外に出ることを禁じました。

逃げようとしましたが、無理でした。

何日か経つと、私が使い物にならないとオーナーは気づいたみたいでした。

それで、ウィジョンブ市にある米軍基地キャンプ・スタンレーに連れていかれて、店のマダムに売られたんです。

そこから出られませんでした。

私はそれまで、男性経験がまったくありませんでした。

21歳になるまで、男友達いなかったんです。

男性と寝たこともないし、セックスのやりかたも知らなかった。

だけど、彼らはアメリカ人の相手をさせました。

ーここまでー

31tomocci:2013/11/14(木) 23:15:27
朝鮮は、フィリピンの巨大台風被害の支援でも、またハリケーン・カトリーナ水害支援、スマトラ沖地震支援でのド腐れ振りを繰り返すつもりなのでしょうか?
朝鮮は、フィリピンの巨大台風被害の支援でも、またハリケーン・カトリーナ水害支援、スマトラ沖地震支援でのド腐れ振りを繰り返すつもりなのでしょうか?


バ韓国劇場が、またまた幕開けのようですね。
カトリーナの時は、支援を申し出ていながらアメリカに拒否され、スマトラ沖地震の時は、諸外国と競うようにして義損金の額だけを張ったりで釣り上げておいて、結局は払えないので出すと言った額の10%に縮小。その10%の義損金さえもまだ全額支払われていないのに、バ韓国政府は、「支払い終了」と勝手に宣言。
また、インドネシア政府に、義損金の各国の支払状況の発表を止めるように、同胞の鮮人(エベンキ・ワイ族)・国連事務総長の潘基文を使って圧力まで掛ける始末。
まさに、鮮人(エベンキ・ワイ族)丸出しの、嘘と見栄と張ったりだけで生きている愚か振りを世界に晒したと言うのですから笑いが止まらないのです。

さて、今回のフィリピンの巨大台風被害でも、同様の愚か振りを世界に晒してくれるのでしょうか?



5億円の人道支援=韓国
時事通信 11月12日(火)12時3分配信


 【ソウル時事】韓国外務省は12日、台風30号によるフィリピン中部の壊滅的被害に対し、
500万ドル(約5億円)規模の人道支援を行うと発表した。また、フィリピン側の受け入れ態勢が整い次第、
医療チームを中心とした約40人の緊急救護隊も派遣する。

 国防省報道官は同日の定例記者会見で、韓国軍がC130輸送機2機の派遣とテント100張の支援態勢を
整えていると述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131112-00000051-jij-kr


募金詐欺の韓国の対比支援500万ドルに「少な過ぎ」との声

韓国外交部(省に相当)は12日、官民合同の海外緊急救護協議会を開き、
台風30号で死者・行方不明者約1万2000人が出たフィリピンに500万ドル(約5億円)を支援することを決めた。

フィリピン政府から要請があった食料品、医薬品など現物による支援を含んだ金額だ。



外交部は「過去の大規模災害に対する支援事例、フィリピンとの長年の外交関係などを考慮し、支援額を決めた」と説明した。

一方、同日までに

米国は2000万ドル(約20億円)、
英国は1600万ドル(約16億円)、
日本は1000万ドル(約10億円)、
オーストラリアは940万ドル(約9億4000万円)、
カナダは500万ドルの支援を表明しており、韓国戦争(朝鮮戦争)の参戦国であるフィリピンに対する支援としては、
韓国の支援額が少な過ぎるのではないかとの指摘も出ている。

しかし、外交部関係者は「韓国より政府開発援助(ODA)予算が何倍も多い国と比較するのは無理だ」と述べた。
米国が発表したフィリピンへの支援額は韓国の1年分の緊急救護予算236億ウォン(約23億円)に匹敵する。

現在、国際社会で韓国の地位が高まっているが、緊急支援予算は先進国に比べるとあまりに少ない。

国連によると、昨年韓国は世界のODAの約1%に貢献したが、緊急支援など人道的支援額は0.2%にとどまり、
財政危機に陥っているギリシャやポルトガルよりも少ない。

このため、国連が30位まで発表する支援上位国リストにも入っていない。韓国政府関係者は「31位ぐらいではないか」と話した。

過去10年間に韓国政府が復興支援を除き、災害国に行った支援はいずれも500万ドル前後にとどまっている。
2004年に17万6000人の死者・行方不明者を出したスマトラ沖地震とインド洋大津波では、


当初100万ドル(約1億円)を支援した後、追加支援を決定し、500万ドルに増額した。



05年に死者・行方不明者8000人が出たハリケーン「カトリーナ」による被害では、米国に500万ドルを支援。
08年にはサイクロンによる被害で死者・行方不明者13万人が出たミャンマーに、
10年には死者・行方不明者23万人が出たハイチ大地震の被災地に、それぞれ250万ドル(約2億5000万円)を支援した。

国連によると、世界では年間500件の大規模災害が起きているが、韓国が支援を行っているのは毎年30件前後となっている。

延世大保健大学院のイ・ミョングン教授は「経済規模の割に韓国の人道的支援額は主要国の中で最下位レベルだ。
金額だけ増やせばよいというものでもないが、国際関係や韓国の経済規模に見合う形で支援規模を拡大するのが望ましい」と述べた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384308169/


賢いアメリカ様は、バ姦国に政治利用される事を懸念してきっぱりと拒否しましたとさ。

「縁を持ったら法則発動。」を、良くご存知のようです。


【爆笑】 ハリケーン‘カトリーナ’水害  韓国の救護品を米国が拒否

2006年の記事
昨年8月にハリケーン'カトリーナ'が米国東南部を襲った際、韓国側の救護品を辞退
する米国政府に対し、外交通商部が頼み込むように救護品の受け入れを要請していた
事実が10日、明らかになった。
この過程で外交部当局者は駐韓米国大使館側に対し、「米国が救護品を受け取らない
場合、韓国側は困惑し、政府高位級の体面を汚すことになる」などの発言もしていたこと
が分かったと、韓国日報が11日報じた。
特に、外交部が救助チーム派遣や救護品の受け入れを要求すると、米大使館は
「カトリーナに対する韓国政府措置の政治的背景」と題した報告書まで作成し、韓国政府
の意図を政治的に解釈しようとした。
同紙は「駐韓米国大使館と米国務省がやり取りした電報など、米州韓国日報ニューヨーク


支社がこの日入手した国務省の秘密解除外交文書で明らかになった」と伝えた。
駐韓米大使館が国務省に送った文書によると、韓国外交部当局者は昨年9月9日に
米大使館副大使代行に会い、「救護品の伝達が最も急がれる。米高官が救助チームの
派遣を拒否したが、救護品の支援も不発に終わる場合、これは韓国を極度に困惑させる

だけでなく、政府高位級の体面も汚すことになる」と述べた。

これに対し、米副大使代行は「救護品の量を減らしてヒューストンの韓国総領事館や
韓国人被災者に送るのはどうか」と提案すると、外交部当局者はこれを拒否しながら
米国側が必要とする物品の明示を要求する一方、「救護品の伝達がキャンセルとなる
場合、韓国の複数の人が大恥をかくことになる」と強調した。

http://bahiraaw.blogspot.jp/2012/04/blog-post_21.html


やっていることは、まさに下衆の極み。


〜スマトラ沖地震、義捐金の韓国政府対応まとめ〜
日本 3000万ドル支援決定 、  韓国 60万ドル支援決定
         ↓
     日本人に馬鹿にされる
         ↓
韓国 200万ドルに増額決定  しかし 台湾が500万ドルと判明
         ↓
     日本人が大笑い  韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく
         ↓
韓国 500万ドルに増額決定  しかし、日本人にYAHOOオークションかと笑われる
         ↓
韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら 日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難
         ↓
日本 5億ドルの支援追加決定  日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる
         ↓
韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す
         ↓
台湾が5025万ドルに増額   韓国人、台湾相手にファビョ〜ン!
         ↓
韓国 5000万ドルに増額決定、ただし3〜4年間に渡る分割払い
         ↓
日本人から『さすがカード借金大国、支援までリボ払いですか』と笑われる
         ↓
豪州・ドイツ・台湾・カナダ・スウェーデン・ノルウェー・・・・・・被害の大きさに各国続々と増額ラッシュ
         ↓
韓国政府「やっぱり払えないから義捐金は10分の1にする」
         ↓
現在、10分の1にした義捐金すら全額払っていない韓国政府  なおかつ払ってないのに、韓国政府サイトでは
「支払い終了」となっている


(恥の上塗り)

★国連事務総長の潘基文氏が、義損金の支払い状況の公開をやめるように、 インドネシアに圧力をかける。

32tomocci:2013/11/19(火) 22:37:56
朝鮮民族(エベンキ・ワイ族)は、真実に弱いを裏付ける様なバ韓国の愚か過ぎるお話!!


中田(鄭)宏さんが祖国・韓国を叩いていますが、原発事故が日本海側で
起きなくて良かったとの発言もしております。やっぱりお里が知れていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=hSfdwbdngZM


朝鮮民族(エベンキ・ワイ族)は、真実に弱いを裏付ける様なバ韓国の愚か過ぎるお話!!


朴槿恵大統領が、精神障害を起こしているのかと思う様な異常なまでの、反日姿勢には世界中の国々の目にも異様に映りだしています。

何故そこまで、意固地なまでに反日に拘るのか?
どうやら、就任当初、安倍首相の心からの思いやりを込めた親和的な発言が、朴槿恵大統領の嘘を直撃した事にあったようなのです。

朴槿恵(パク・クネ)大統領の父・朴正熙元大統領は貧農で李氏朝鮮時代ならば間違いなく奴隷階級。 奴婢、白丁(ぺくちょん)と蔑まれる立場だったのです。
日本併合時に、帝国陸軍に入り成績が良かったことで、将校にもなった朴正熙。
日本兵の部下もいて、新たに祖国となった日本の為に一丸となって連合軍と戦ったのです。
その父親の人生を否定することが、娘としてどうなのでしょうか?
儒教の国だと言うのならばなおさらです。
悪魔でも、目先の利権と名誉欲を守る為に親でも子でも身内でも犠牲にして自らの身を守る事に徹する。
それが、鮮人(エベンキ・ワイ族)の心意気だと言うのでしょうか?
安倍首相の、親しみを込めた思いやりからの真実に基づく発言が、国民に散々大嘘をついてきたバ韓国の支配者層の連中
の朝鮮脳を破壊したとしたならば、これ以上の成果は無かったと言えるのでは無いでしょうか?
まさに、真実が悪魔に支配され続けている愚か者の真の姿を晒したとも言えるからです。


本当は、必死になって情に訴え、泣いてすがってでも日本から援助を掴みとりたかったでしょうからね。
それよりも、親日罪で自らが牢獄に繋がれ、一族郎党も逮捕され全ての私財を失う事の方が恐ろしかったと言うのならば
李氏朝鮮の時代から何も変わらぬ、鮮人(エベンキ・ワイ族)の支配者の姿を引き継いでいるだけと言うことになります。
日本に近代化させて貰ってから100年以上経っても、何も変わらぬ鮮人(エベンキ・ワイ族)の愚かさ。
ここまでくると、世界が呆れる国技、伝統芸の世界ですよね。

バ韓国政府が、ベトナムを「最貧国」呼ばわりした時に、ベトナム政府から、厳しい反論をされた時の言葉をここに再録して起きます。生まれながらの、山賊、乞食民族には通じないかも知れませんが、何度も言われればひょっとすると通じるかも知れませんから。

「我々はフランス・アメリカ・中国と戦い、独立したが賠償を要求した事はない。
 多額の賠償金と援助でぬくぬくと成長した韓国に言われる筋合いは無い。
 ベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差だ。」



朴槿恵氏 安倍首相の祖父と父が親しかった発言に激怒した
2013.11.19 07:00

韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領就任から9か月、いまだに日韓首脳会談が開かれない異常事態が
続いている。「日韓冷戦」といわれるほど両国の関係がこじれるとは、9か月前、両国民とも想像さえ
していなかったに違いない。

朴氏の父親は元大統領の朴正熙(パク・チョソヒ)氏だ。東京の陸軍士官学校を卒業し、終戦まで
関東軍の中尉。1965年には、日韓基本条約を結んで日本と国交を樹立した。しかも、安倍首相の祖父
である岸信介・元首相と深い親交を結んでいた。

「安倍首相と朴大統領の深い縁は、ぎくしゃくしている日韓関係を改善させてくれるはずだ」

そう考えていた日韓の政界人、財界人、一般国民は多かった。だが、その期待は、朴氏のその後の行動に
よって、完全に裏切られた。

東アジア外交を担当してきたアメリカの国務省高官OBが話す。

「朴氏は、父親が日本と深い関わりを持っていたことに、親日が犯罪的であるとされる国の政治家として
負い目を感じていた。ところが安倍氏は、好意からでしょうが、今年2月の訪米時の講演で『私の祖父と
朴大統領のお父様は親しかった』と発言した。朴氏からすると、A級戦犯被疑者である岸氏と父親の仲を
世界に向かって公言されたわけだ。それに朴氏は激怒したと聞いている。

それ以来、朴氏は外交の基軸に日本の戦争犯罪に対する完全な謝罪と補償を据えてしまった。ハタ迷惑な話だが、
“反日”に政治生命を懸けたといっていい」

http://www.news-postseven.com/archives/20131119_227374.html



日本では、全くと言って良い程報道されなかった事実がここにあります。
鮮人(エベンキ・ワイ族)マスゴミにとっては都合の悪い話だからでしょうね。
公器を使って嘘ばかりついている連中の暴走はどこかで止めないといけないと感じます。



◆英の学者ら「日韓併合不法論」支持せず 韓国主張崩れる
-------------------------------------------------------------------------------
http://toron.pepper.jp/jp/20cf/heigou/sankei.html

2001年16・17日に、
アメリカのボストン・シェラトンコマンダーホテルで、
日韓併合についての国際法の学術会議が開催されたらしい。

その時の会議のレポート3編を、
それぞれの視点で報告していて、興味深いので掲載しておきます。

1、産経新聞・黒田勝弘氏のレポート
2、oppekepe7氏の調査報告
3、東亜日報の記事
---------------------------------------------------
以下は、東アジア「反日」トライアングル、古田博司著 文春新書より引用。

日韓の間で歴史をめぐってどんな論争があったかということは、意外と一般には知られていない。

たとえば、韓国側は
いまでも日韓併合は不法だったといい、
これを学会では「日韓併合合法不法論争」と評している。

そこでこの問題をめぐって岩波の『世界』誌上で
日韓の学者がかつて争ったことがあったが決着がつかず、
2001年の11月16日に、アメリカのハーバード大学のアジアセンター主催で国際学術会議が開かれることになった。

これは韓国政府傘下の
国際交流財団の財政支援のもとに、
韓国の学者たちの主導で準備されたものだった。
韓国側はもちろん、国際舞台で不法論を確定しようと初めから企図し、
そのために国際学術会議を持ったのであり、それを謝罪と補償の要求の根拠にしたかったことは明白であった。

そしてそこにはアメリカ、イギリス、韓国、それから日本の学者が集まり、
日韓併合の歴史をどう考えるかということで論争が行なわれたのである。

この様子は、当時、『産経新聞』の2001年11月27日の
記事ぐらいでしか公表されず、一般の目にはほとんど触れなかった。
が、これはとても大きな、重要な会議だったのである。


韓国側はまず、いかに日本が不法に朝鮮を併合したかということを主張した。
ところが、国際法の専門家でケンブリッジ大学のJ.クロフォード教授が強い合法の主張を行なったのである。

それは当時の『産経新聞』の記事によると、
「自分で生きていけない国について周辺の国が
国際秩序の観点からその国を当時取り込むということは当時よくあったことであって、



日韓併合条約は国際法上は不法なものではなかった」という主張であった。

当然、韓国側はこれに猛反発し、日本に強制されたということを主張したわけだが、
同教授は、「強制されたから不法という議論は第一次大戦(1914〜18年)以降のもので、
当時としては問題になるものではない」と、一喝した。

その会議に参加した友人の学者によると、
この結果、韓国側は悄然と肩を落として去っていったという。

韓国側のもくろみは失敗に終わったのだが、
日本では当時この様子はほとんど報道されることがなかった。

----------------------------------------------

そして、この会議に出席した県立広島大学の原田環教授が、、
最近、この点に関して非常に新しい実証的な研究成果を上げられた。

それは、「青丘学術論集」という
論文集の2004年の第24集に掲載されたもので、
「第二次日韓協約調印と大韓帝国皇帝高宗」という題の論文である。

この論文によれば、
第二次協約の調印のときに高宗という王と、
その周りに5人の大臣たちがいたが、その5人の大臣たちが、すべて終わった後に王に上奏文を提出した。

その史料はこれまで埋もれていて、研究されたことがあまりなかったのだが、
原田教授はそれを初めて評価され、同協約の締結に関して韓国の高宗皇帝が、
日本側の協約案を修正し調印する方向に、すなわち交渉妥結ということで一貫した行動をとったということを実証された。

したがって、
第二次日韓協約は韓国の高宗皇帝の意図に沿って
行なわれたものだったということが分かってしまったのである。

これは朝鮮史研究上の非常に大きな成果であって、
これからこの線に沿って研究も行なわれていくと思われる。



英の学者ら「日韓併合不法論」支持せず 韓国主張崩れる
--------------------------------------------------------------------------------


【ソウル26日=黒田勝弘】
日韓の歴史認識問題で大きな争点になっている
日韓併合条約 (一九一〇年)について合法だったか不法だったかの問題をめぐり、
このほど米ハーバード 大で開かれた国際学術会議で第三者の英国の学者などから
合法論が強く出され、国際 舞台で不法論を確定させようとした韓国側のもくろみは失敗に終わったという。

会議参加者によると、
合法論は国際法専門のJ・クロフォード英ケンブリッジ大教授らから出され
「自分で生きていけない国について周辺の国が国際的秩序の観点からその国を取り込むということは当時よくあったことで、日韓併合条約は国際法上は不法なものでは なかった」と述べた。

また韓国側が不法論の根拠の一つにしている強制性の問題についても
「強制されたか ら不法という議論は第一次世界大戦(一九一四−一八年)以降のもので当時としては問題 になるものではない」と主張した。

この学術会議は米ハーバード大アジア・センター主催で十六−十七日開かれたが、
韓国政府傘下の国際交流財団が財政的に支援し韓国の学者の主導で準備された。
これま でハワイと東京で二回の討論会を開き、
今回は韓日米のほか英独の学者も加えいわば 結論を出す総合学術会議だった。

日本からは海野福寿・明大教授や笹川紀勝・国際基督教大教授、原田環・広島女子大教授ら
五人が参加したが、海野教授の「不当だが合法」論や笹川教授の不法論など見解 が分かれた。

韓国側は「条約に国王の署名がない」ことなどを理由に
不法論を主導している李泰鎮・ ソウル大教授はじめ全員が不法論で、会議をリードしようとした。

しかし日本の原田教授は
併合条約に先立ち日本が外交権を掌握し
韓国を保護国にした日韓保護条約(一九〇五年)について、
皇帝(国王)の日記など韓国側資料の「日省録」や 「承政院日記」などを分析し、
高宗皇帝は条約に賛成し批判的だった大臣たちの意見を却 下していた事実を紹介し注目された。

併合条約に国王の署名や批准がなかったことについても、
国際法上必ずしも必要なも のではないとする見解が英国の学者らから出されたという。




日韓併合条約については韓国や北朝鮮からは
いまなお執ように不法論が出され謝罪 や補償要求の根拠になってきた。
日韓国交正常化の際も激しく対立したが、合法・不法の 結論は出さず「今や無効」との表現で国交正常化(一九六五年)にこぎつけた経緯がある。

産経新聞2001.11.27



33tomocci:2013/11/30(土) 21:19:06
横浜市猫殺しセンターは実在した!年間500匹以上殺処分している!


横浜市猫殺しセンターは実在した!
年間500匹以上殺処分している!

ネコの収容数が増えたから殺処分数も増えたとか、餌が食べれなくなり
排泄ができなくなったから殺処分したと言い訳ばかりの横浜市の行政は狂っているとしか言い様が無い!!

https://www.youtube.com/watch?v=XUnz_LQFg30



横浜市動物愛護センター
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/

ご意見・問合せ - kf-douai@city.yokohama.jp -
電話 : 045-471-2111 - FAX : 045-471-2133

日本動物福祉協会が横浜市に巣くって殺処分を推進してきている問題

横浜市に長年巣食い、殺処分を推進してきた人間たちは日本動物福祉協会の理事、役員を歴任する。
人間の快適な生活を守るためには、何の工夫も凝らさず、
動物の姿を消しさる(殺害)ことをもって解決する方法を常套とする。
殺処分することに心を痛める職員にたいして「眠らせてあげるのが動物愛護」吹き込み、
相手をマインドコントロールし、罪悪感から救ってきたのではないか。
人と動物共生推進よこはま協議会の太田成江女史はセンターで不妊手術をすれば
「街の医が干上がる」と発言したし、
自分のペットを間引き殺害しているS動物愛護推進員も日本動物福祉協会員だ。
以前、「野良猫は2万円で補殺」と言っていた古川市議も日本動物福祉協会神奈川支部長だった。
福祉協会の人間の横浜からの追放が急務である。

??


https://www.youtube.com/watch?v=4_EzmxTuBB0

古川なおき市議が推進した、ネコ殺し予算は約4000万

*獣医師会には市から猫の引き取り費用1880万円予防接種事業推進助成金で1680万円余
*マイクロチップ埋め込み補助金等の名目で150万円などが支払われている

【猫の処分につき、市から獣医師に支払われる手数料の実態】

横浜市の動物処置にかかる手数料などは市の条例に定められている。
不要動物や保護動物(犬猫)を処分したいものは、
その個体を区役所に持ち込むことになる。

区に持ち込む際、持ち込み処理料(引き取り手数料)を徴収されるが、
犬猫同一で生後31日以上は2000円、生後31日未満500円である。

区で受け付けたのち、犬は畜犬センターが即引き取るが、
猫の場合、持ち込み人は猫を連れて、
区の受付書類を持って動物病院に個体を持っていく事になる。

その際、引き取る動物病院には
市から引き取り委託料〜家猫・野良猫ともに 9505円
怪我している重症猫7053円 中軽傷猫の場合治療費と称して22、174円
そのほかに、215円の事務費を支払われる規定になっている。

すなわち、猫が重症猫だと申告すれば、動物病院には、
「市の公金で22、389円」が支払われるのだ。
(もちろん、このほかに、持ち込んだ個人から、
動物病院は治療代等を請求することがある)

そのほかに不妊去勢手術の場合

区が受け付けて動物病院に持って行かせて、市からは、獣医師には
飼い猫の場合3000円、
(獣医師の申告で)野良猫の場合5000円が支払われる仕組みになっている。

持ち込まれた怪我をした猫の場合だが、重症か軽傷か、は医師の判断で、
医師が市に申告する書類に書かれる診断を、市は鵜呑みにしている実態である。

おかしなことだが、(最近に珍しいこと)区役所に持ち込まれた処分猫の
「持ち込み処分料」だが、
現金で、金銭登録機を使って収受しているらしい。

34tomocci:2013/12/07(土) 03:46:56
横浜市長 林 文子さんが就活生に教える、信頼を得られる人間関係の作り方


https://www.youtube.com/watch?v=2GZgwG9P4_Q


横浜市長 林 文子さんが就活生に教える、
信頼を得られる人間関係の作り方
http://womantype.jp/mag/archives/16060

東京女学館大学「キャリアマネジメント(西山昭彦教授)」の授業において、
講演した東京女学館大学客員教授・林文子横浜市長
http://www.tjk.ac.jp/news/988.html


https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001387.jpg

35tomocci:2013/12/18(水) 11:33:33
山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社
山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社
http://www.mynewsjapan.com/reports/1117


◇「無添加は品質が悪い」という発想
 「工場でも、臭素酸カリウムだけは厳格に管理されています。特別な部屋から、使う分だけを取り出す仕組みになっている」(社員)。発がん性については国際機関および日本政府も認定済みで、国内でも食パン以外の食物への使用は、全面禁止。
 だが、ヤマザキでは主力の「超芳醇」など、ほとんどの角型食パンで使用している。あの異様にソフトで風味豊かな食感は、発がん物質によって作られているのである。臭素酸カリウムは、パンを作る過程で熱により分解される性質を持ち、特にふたをして焼く角型の食パンでは分解が進みやすく残留しにくいとされている。

 危険製品を、トクホで政府のお墨付きを与えて売らせていたエコナの件でも分かるとおり、日本の行政には消費者の命よりも企業利益を優先する体質が染みついている。そのためヨーロッパで禁止されている物質でも、企業側の理屈を採用して、普通に使えてしまう。この場合の理屈は、最終製品になる過程で熱によって分解され、残存しないから大丈夫、というものだ。

 それは、2001年9月に毒性・添加物合同部会で、厚生労働省の尾嵜食品保健部長が以下の発言をしていることからもわかる。


 もう一つは、臭素酸カリウムの関係でございます。これにつきましては、発がん性が あるということについては、国際的にもまた我が国も同様の認識をいたしておるわけで ございまして、そこのところは異なった整理がされているわけではございませんが、現 在、我が国ではパンにのみこの使用を認めておるところでございます。また、最終製品 にはこういったものは残留しないということがあわせて要件となっておりまして、そう いう要件のもとに認めておるわけでございます。

−−「薬事・食品衛生審議会議事録」 より

 つまり、厚労省は「残留しない条件で認める」ということで、残留していた場合の責任を回避できる。残留していることが分かって問題になったら、要件に違反したヤマザキが悪い、と言えばよい。そこには相変わらず、消費者の視点がない。

 残留量を測定する機器の精度の問題(もちろんヤマザキ側は万全としているが自社開発なので手前味噌)があり、製造過程で熱が足りないなど何らかの手抜きやミスが起これば分解せず残るかもしれず、人が介する以上、事故が起こる可能性もゼロにはできないが、「残存しないから問題ない」ということになっている。食パンの場合、毎朝必ず食べるという人も珍しくないため、検出できない微量でも蓄積されればリスクは高まる。

 余計なリスクのあるものは使わないというのが「人間中心」のEUの考え方であり、少々のリスクは管理すればよいとするのが「産業中心」の日本と米国(日本と同様、使用可)の考え方だ。これは哲学の違いの問題である。

◇「無添加でいいもの作れるはずないだろ!」と社長
 国内でシェア2位の敷島パンは、「余計なものは入れません」と、無添加を売りにしている。3位のフジパンは、差別化されておらず、競争力がない。

 ヤマザキの特徴は明確だ。「機械で作るのに向かせたり、製品の老化(ぱさつき)を抑えるために、添加物を入れる。たとえば、ダメージに弱い生地を強くするために、乳化剤を入れる。ガンガン入れるから、自然食志向の人はやっていけません」(社員)。添加物は「理研ビタミン」社との取引が多い。

 ヤマザキでは、研究所の社内発表会がある。これは、オーナー社長である飯島延浩氏のためにやるようなもので、社長しか質問をしないほどだという。その発表会で、10年以上前の話ながら、今でも語り草になっていることがある。

 「無添加のパンについて発表した人がいたんですが、そうしたら社長が、『無添加でいいもの作れるはずがないだろ!と怒ってしまった.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。

36tomocci:2013/12/29(日) 08:55:18
歌手の布施明氏の実兄である布施勉横浜市立大学学長に対する刑事告訴が東京高等検察庁に受理されました(平成25年検第6号)。
歌手の布施明氏の実兄である布施勉横浜市立大学学長に対する刑事告訴が東京高等検察庁に受理されました(平成25年検第6号)。
http://www.nikaidou.com/archives/42867

歌手の布施明氏の実兄である布施勉横浜市立大学学長に対する刑事告訴が東京高等検察庁に受理されました(平成25年検第6号)。
神奈川県公安委員である布施勉学長は、同委員等3名とともに公務員職権濫用の被疑者として、告訴受理後に東京高等検察庁から横浜地方検察庁に移送されました。
また、川崎市議会は「神奈川県公安委員の罷免を要求する陳情」を受理し、ネット上にてその内容を公示しました(川崎 陳情 第144号 で検索)。
横浜地方検察庁にて捜査中の殺人等の被疑事件(平成24年検第4383、4384、4385号)を端緒として派生した神奈川県公安委員による職権濫用被疑事件です。


布施勉横浜市立大学学長
http://kanagawa-president.net/%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-%E5%B8%83%E6%96%BD%E5%8B%89/

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001399M.jpg

37tomocci:2014/01/01(水) 23:50:43
横浜市議が告発「待機児童ゼロは嘘」


横浜市長林文子は離婚調停中
だから市長公舎に住まないんだ。
http://hamarepo.com/story.php?page_no=1&amp;;story_id=611




殺人教唆の罪で逃走中の稲川会幹部に逃走資金100万渡した反社会的人物在日朝鮮人三世横浜市議に
本来、許認可が下りない土地に許可を下ろすと裏で密約して、履行間際で逃げた枕営業セールスヌード婆さん市長林文子。
子育て支援も待機児童ゼロも全てウソ。自分自身が一橋大学特任教授西山昭彦と不倫?!でダンナと離婚調停中。
こんなシワをモルタル塗って隠している婆さんに横浜市政を任せてはおけませんね。
不動産会社リ◯トの◯見社長が双愛会谷戸一家○○組組長○○こと○○の構成員だったのに
ヌード婆さん市長は、中田(鄭)宏の利権を受け継ぎ、排除せずに色々な利権を渡している。
電気自動車もまだまだ実用性を検証しなければならないに、それも無視して役人をヒステリックに
怒鳴り散らし、無理やり横浜市内で導入。利用率もかなり低いとか。
米軍の占有地返還も適当に放置。上瀬谷通信隊跡地や深谷通信隊跡地も何も施策無し。
先日、沖縄で宜野湾市長の佐喜眞淳さんをアポなしで訪問して市長室で懇談しましたが
「普天間基地の危険性除去を再優先。移転先の事は国がすべき事なのであえて明言しない」と
立派なお話を伺いました。ヌード婆さん横浜市長から今まで強いメッセージを聞いた事があったかな?

ネコの捕殺処分も年間500匹以上39億かけて作った横浜市動物愛護センターで未だに行われている。
横浜市消防局西消防署の小出副署長がバ神奈川県警暴力団対策課中隊長石島正美推薦警部と結託して
反社会的人物在日朝鮮人三世横浜市議の画策の元、引き起こした市民を冤罪でハメようとした事件も調査もしない・・・。
これが全国有数の政令指定都市の市長の仕事なのか?
ダイエーの元雇われママと陰口叩かれても仕方ない・・・。


そういえば暮れに保土ヶ谷区役所の戸籍係に戸籍謄本請求の相談に行ったら
広田とかいう係長に「(開示の)判断出来ない」と言われたので
では「上席は誰だ?」と質問したら「あなたが相談に行ったら迷惑だ!」と恫喝する始末。
課長の村田氏もこれには唖然としていた。
市民局窓口サービス課の緑川課長に質問に行ったら経緯をきちんと説明してくれた。
市民がきちんとした権利を行使しようとすると妨害するのが横浜市と一部の反社会的な横浜市議。
これからもガンガン、追及していきます!


https://www.youtube.com/watch?v=Wi047JTthQY


https://www.youtube.com/watch?v=ctU3irk_ZAY


元保育士の市議が告発「横浜市の待機児童ゼロは嘘だらけ!」
女性自身 女性自身 2013年06月10日07時00分

http://news.livedoor.com/article/detail/7751374/


「林市長の“待機児童ゼロ宣言”は、まやかしです。実際には、今(4月現在)でも1千746人の待機児童が市内に存在して、ママたちを悩ませています」
と、指摘するのは、元保育士で3児のママの荒木由美子横浜市議だ。

「そもそも、ゼロという数字は、算出法を変えて“過少申告”した結果と言えます。実は、事業所内保育施設(託児施設)や一時保育施設、市が助成する認可外保育施設・横浜保育室へ入所中の児童などは、待機児童に含まれていません。さらに、親が主に自宅で求職活動中の児童や、親が育児休暇中の児童も計算外なのです」

「認可保育所へわが子を入れたい」という母の願いが100%かなっているわけではないのだ。横浜市が認可保育所の定員を増やす努力をしているのは事実だが、荒木市議は次のような“将来のリスク”を挙げる。

「質より量を優先したとしか思えないほど、保育サービスの低下が懸念されています。その大きな原因は、保育環境の悪化と、保育士の人材不足の2点にあるようです。どの保育所も、厚生労働省の規制緩和の適用を受けています。ただし、法制上は問題ないとはいえ、日当たりも風通しも悪い保育室は、保育には不向きでしょう。園庭がない保育所では、近所の公園に出かける頻度が増えるため、交通事故に遭うリスクも増えてしまいます」

一部の保育所では、《感染症発生時の対応について、症状のある子どもを医務室で保育するなどの適切な対応を取っておらず、感染症がまん延していた》(『平成23年度施設指導監査結果情報』より)というように、園児が危険にさらされる事態が起きている。

「当時の細かい状況はわかりませんが、対処できないほど、現場は疲弊しているのでしょう。民間企業は利益を追求するあまり、人件費を抑えようと、非正規雇用の保育士や、無資格のスタッフを増やして、悪循環に陥ることも心配でなりません」(荒木市議)

そう語る荒木市議は、子どもたちのために、保育士の待遇改善がまず必要だと訴える。
横浜市は、荒木市議が指摘する問題点について、どう考えているのだろうか。

――待機児童ゼロの数え方は?
「厚労省の通知による定義を基本にして計算しています。待機児童ゼロはあくまで統計上の数字だということも理解しています。我々は、保育コンシェルジュという制度で、まずは実態を把握することが重要だと考え、育休や求職活動の状況も把握しています」(横浜市・こども青少年局保育対策課)

――民間の保育所のほうが離職率が高いという指摘があるが……。
「離職率が高いというデータは持ち合わせていません。民間の保育所の平均勤続年数は6年ですが、新設の保育所も含まれているので、それなりに経験のある方がいても全体的に若くなってしまいます」(こども青少年局保育対策課)

荒木市議は、横浜市の育児環境についてこう語る。
「林市長の政策の優れた点もありますが、横浜市は、ほかの自治体に比べると子育てには向いていないと思います。認可保育所でも、保育料とは別に昼食の主食代が徴収されます。児童館、公立の幼稚園、学童保育もありません。小児医療に関しては、通院の場合、無料なのは小学校1年までで、さらに所得制限があります。公立中学校には給食もありません」


選挙ポスターはモルタル塗ってシワを隠しているが実際はシワだらけのヌード婆さん






38tomocci:2014/02/20(木) 13:18:30
那覇市長、翁長雄志の赤い野望
翁長雄志那覇市長は疑惑にまみれた政治屋だ。翁長は政治を生業にする家系に生まれ育ち、幼い頃から家族ぐるみで選挙に関わってきており政治屋としては、抜群の「世渡り」感覚を持つ。
 今や保革を超えた枠組み作りに懸命だが、4期目の那覇市長選は「民自公」+新党改革の4政党から推薦を受けるという、沖縄では信じられない離れワザをやってのけ、選挙に勝利するも、投票率は39.43%と戦後2番目に低い数値を記録している。沖縄の保守政治をけん引してきた存在であることは間違いないが、民主党政権誕生の風を読み、いち早く民主党市議を取り込むと同時に、現状実現不可能な県外移設へ自民党県連をはじめとする保守系政治家に舵を切らせたのも翁長である。

辺野古移設反対に先陣を切って民意の誘導に懸命の翁長が見据えるのは来年11月の県知事選だ。自らは那覇市長を全うすると腹の内を見せず、裏では反日沖縄マスコミと結託し、世論操作、洗脳に必死である。

沖縄の新聞紙上を賑わせる「オール沖縄」という空論で共闘しようと呼びかけるその姿は、一見すると「沖縄の心」を代表する清廉なリーダーのようである。
 しかしその実像は汚職まみれの自己矛盾に満ちた沖縄のヒットラーだ。
 国との対立構図を強調することで、戦う沖縄、その代表たる自身を浮き立たせ、革新票を取り込もうとする腹黒い意図は明明白白。
 保革双方からの安定票確保、多数派工作がその目的で、自らの市長選四期目と同じ構図である。

本稿では翁長那覇市長の知られざる実像に焦点を当て、その野望を暴くべく、シリーズでお伝えする。第一弾の今回は、翁長市政誕生後、最初の大型実績として翁長が自画自賛する「那覇・南風原町クリーンセンター」の疑惑に焦点を当ててみる。


那覇・南風原町クリーンセンター

翁長雄志県都那覇市は人口322,145人(平成25年10月末)を抱える沖縄初の中核都市であり、沖縄最大の規模を誇る沖縄の首都である。その那覇市民が毎日 排出するゴミの量たるや、想像を絶し、ゴミ処理場問題は積年の課題であった。市長である翁長は、その解決のため、南風原町に足繁く通い、懇切丁寧に同セン ターの建設を訴え続けた。住民に対しては、大気汚染防止法に代表される環境関連の法規制を順守することを約束し、周辺住民の懸念を払しょくさせるため奔 走、説明を尽くしてきた結果、自治体サイドのみならず、周辺住民からも理解が得られ、南風原町と那覇市をドッキングしたゴミ処理施設建設実現の道筋をつけ た。就任後初の大型政治実績で、本人自慢のネタとしては十分であり、方々でアピールしてきたので耳にした読者も多いことだろう。

しかし、同センター建設に絡み、受注した企業連合のJ?(日本鋼管=現JFEエンジニアリングと國場組、琉球バス等で構成)から受注額の一部を還流さ せ、最終的には自らの手を汚すことなく市長自身の手中へ数億円が流れたという疑惑が浮上したり、N市議やゼネコン幹部が逮捕されるなど金銭スキャンダルがあった事実を記憶してる市民も多いと存じている。


敷地面積 約37,997平方メートル、総事業費約191億円の一大事業である那覇・南風原クリーンセンターの建設は、着工が平成15年2月、約三年後の平成18年 3月に竣工した(住所:沖縄県島尻郡南風原町字新川650番地)。南風原町及び周辺住民とのコンセンサスが取れ、いよいよ建設準備の段階から、周到に仕組 まれたそのカラクリはこうだ:

?那覇・南風原の両市町議会議員を使った裏工作
 ⇒ 結果は議員5名逮捕!

 日本鋼管・國場組等で組成するJVが有利となる質問を中村市議にさせ、結果見返りの賄賂を取得した那覇市議2名、南風原町議3名が逮捕される。
 翁長は市長2期目の選挙で資金管理担当伊波邦彦(元石川市議、市政策調整官等歴任)の口座を使い、業者から数億円単位のウラ金を受け取る。伊波からの証言が得られず事態はお蔵入りしたが、この種の大型事業はウラ金錬金術が比較的容易で、翁長はほぼ100%黒だ。

?翁長は飼い犬の上述伊波邦彦を那覇市収入役に推したが、結局は那覇市と直接関わりのないこの元石川市議・政策調整官の就任人事に議会が反発、結局は否決された。

 あげればきりがない。翁長那覇市長は、今やその虎の威を借り傲慢極まりない態度で有名な安慶田光男那覇市議会議長と結託して市民の税金や国税を自らの私腹を肥やすために最大限に利用、加えて選挙のたびにウラ金を作り蓄財に励んでいる。

 「タマがなければ選挙は勝てない」が幼少期から選挙を身近に感じ、実体験を通して得た確信なのだろう。しかしそのやり方については、政治家たるべき思想 信条は皆無に等しく、カネと数の力に頼るのみであり、その手は薄汚く心は汚れきっている。特定の政治家をタタキ続けてきたその姿は見苦しいの一言に尽きる が、賢明なる有権者におかれては翁長の欺瞞と傲慢を見極める知識を身につけて欲しいと願うばかりだ。


http://n-seikei.jp/2014/02/no-1.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001419M.jpg

39tomocci:2014/03/20(木) 09:36:15
小保方晴子の家族
【小保方晴子の家族】


父:小保方一夫 昭和49年4月 三菱商事?入社
平成13年9月 韓国三菱商事?理事・機械事業本部長
平成18年7月 同社常務理事・機械事業本部長
平成21年6月 千代田化工建設(東証一部)取締役常務執行役員
http://www.ullet.com/o97420.html

母:小保方稔子 帝京平成大学健康メディカル学部臨床心理学科長
姉:小保方晶子 白梅学園大学子ども学部准教授
http://prophet-5.up.seesaa.net/image/shiraume.jpg


三菱繋がり?

三菱財団理事 野依良治 (理化学研究所理事長)
http://www.mitsubishi-zaidan.jp/about/director.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001426M.jpg

40tomocci:2014/03/26(水) 22:19:08
腰痛肩こり外反母趾腱鞘炎にAKA治療 ペインクリニカルセンター
腰痛肩こり外反母趾腱鞘炎にAKA治療
【ペインクリニカルセンター】
https://www.facebook.com/painclinical



○ 何度通っても、先の見えない治療!

○ 整形外科、ペインクリニック、や接骨院に通い詰めても一向に改善の兆しを感じないジレンマ!

○ 整体、カイロなど民間療法でも芳しい成果が上がらない苛立ち!

○ 患者さんが感じている事と、治療のピントがどこかずれていると感じる不安感!

このような事情で人知れず悩んでおられる方が、現実には沢山いらっしゃるのでは無いでしょうか?

確かに、当院の治療は保険の利かない治療法です。

しかし、いくら保険が利くからと言っても、改善の兆しを一向に感じない治療に、お金と時間を掛けて通うメリットがあるでしょうか?

時間のやりくりで大変な思いをしたあげく、治療費も保険が利くと言っても、何ヶ月も通えば結構な額になり、その上一向に改善の兆しがないと言う不安にさいなまれているケースが沢山あるのでは無いでしょうか。

http://www.painclinical.com/

(このホームページをご覧の方の中にも、きっと沢山いらっしゃると思います。)

先行きが不透明なこう言う時代だからこそ、なるべく短期間で本当に効果の有る治療法を見つけたい。

それこそが、全ての患者さんの願いだと思うのです。

当院では、AKA(関節運動学的アプローチ)を中心に据えて、AKAだけでは補い切れない部分を、高度な指圧テクニックと特別な電気治療を組み合わせて成果を上げてきております。

大半の患者さんは、3〜4回の治療の内に、大きな改善が見られます。

特に、初回の治療の後は、驚きのあまり破顔一笑して歓声を上げられることも少なくありません。

是非、この感動を多くの方々に伝えたい。

その一念で、日夜治療に邁進しています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001429M.jpg

41tomocci:2014/03/27(木) 17:37:03
横浜市青葉区に無添加パンのお店が出来ました! 店名は「ビオ・コンプレ」


http://lisdor-mitsu.com/

https://www.youtube.com/watch?v=Rum8q__sHhQ?rel=0

横浜市青葉区に無添加パンのお店が出来ました!
店名は「ビオ・コンプレ」


?

定休日は月曜日と火曜日。

横浜市青葉区美しが丘2−18−5 陽輪台たまプラーザ1F

営業時間は朝9時から夕方6時まで

電話番号 045−902−0888

?




【廣瀬 満雄さんより】

たまプラーザ 周辺の方々に朗報!!!

私のところで長年修行した菅野さんが独立しました。完全オーガニックで自家製粉までしています。定休日は月曜日と火曜日。

横浜市青葉区美しが丘2−18−5 陽輪台たまプラーザ1F です。

営業時間は朝9時から夕方6時まで、

電話番号は045−902−0888です。

あ、そうそう。店名は「ビオ・コンプレ」です。

たまプラーザの駅から歩いて5〜6分のところです。

*残念なのは、未だベクレル検査をやっていないみたいです。
 彼の事ですから近日中にやるでしょう。

マクドナルドの店長さんを長年勤めた人です。
謹厳実直そのものの人です。

現在の悩みは「お嫁さん」がいないこと。
(どなたかパン屋さんの嫁さんになってやってもよい、
 という方はいらっしゃらないものでしょうか?)

ーーー   −−−   −−−   −−−
近日中(二か月くらい先)に西国分寺で、
綾香さんが独立します。

こうして無添加パンの種がまかれ、そして成長していく、
こんなに嬉しいことはありません。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001431.jpg

http://lisdor-mitsu.com/

42tomocci:2014/04/02(水) 08:24:48
横浜市議の広報誌 地裁「政調費対象外」/10.06.10朝日


https://www.youtube.com/watch?v=5Q2IAdOnBgI?rel=0

横浜市議の広報誌 地裁「政調費対象外」/10.06.10朝日

 横浜市議会の会派が政務調査費を広報紙作成などに使ったのは違法だとして、会派側に約4400万円の返還を請求するよう同市民が市長に求めた訴訟で、横浜地裁は9日、約330万円を請求するよう林文子市長に命じる判決を言い渡した。佐村浩之裁判長は、市議が広報紙で経歴やNPO活動を紹介した部分を「政調費の対象外」とし、紙面に占める割合に応じて返還請求額を算出した。

 訴えの対象となったのは、2005年度に自民党と公明党の各市議団が支出した「広報費」。当時は領収書は各会派が保管し非公開だったが、裁判所の要請に応じ会派側が提出した。

 判決はこれら領収書などをもとに各議員の支出を個別に検討。議会活動や市政の課題を知らせる広報紙への支出を認める一方で、「議員がかかわるNPO活動」「議員の経歴や写真、県議による市議の紹介」を掲載した部分は支出の対象外との判断を示した。「領収書が議員ではなく後援会あて」といったケースなども基準に合わないと指摘し、計6人への支出の一部の返還請求を命じた。

 同市議会の政調費は議員1人あたり月55万円。08年度以降は領収書は公開されている。林市長は「主張の一部が認められず残念に思っています」とコメント。自民党市議団の佐藤茂団長は「市の主張が一部受け入れられなかったことは残念。判決の内容を精査した上で、対応について検討したい」とのコメントを出した。(太田泉生)

 この日の判決は、どこまでが政務調査費からの支出として認められるかの線引きを細かく示した。05年当時、政調費は領収証が公開されておらず、厳しいチェックにさらされるという前提が無かった。焦点となった広報費についても、どこまでが認められるかもはっきりしていなかった。

 判決によると、ある男性議員は同年度の広報紙配布の人件費として約190万円を支出。ほぼ毎月約1万部を配ったとした。

 ところが、証拠として提出されたのは06年3月号だけ。その紙面の約4分の1は議会活動や市政課題について触れたが、残りは市議の写真や経歴、別の県議による市議の紹介記事で占められた。

 判決は「広報活動として意義があるのは3月号の4分の1」と指摘。3月号配布費用の4分の1にあたる約6万円だけを適正と認めた。

 この議員は取材に「政務調査費には様々な費用が含まれていると理解している。控訴すべきだ」と話した。

 別の男性議員は、広報紙3号分の郵送費用として約26万円を支出した。

 判決は、うち1号が「紙面の半分を使って議員が理事を務めるNPO法人の講演会を紹介」、次の1号も「議員が理事としてカンボジアを訪問し学校贈呈式に出席したとの記事で埋まった」と指摘。紙面の面積をもとに、計1・5号分の13万円を「政調費の対象外」と認定した。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001006100005
自民市議らの広報費支出は違法、330万円の返還命ずる/横浜地裁/10.06.10神奈川

 横浜市議会の政務調査費をめぐり、自民党と公明党の両市議団の「広報費」支出は違法として、横浜市長に約4400万円を返還させるように求めた住民訴訟の判決で、横浜地裁(佐村浩之裁判長)は9日、自民党市議団に約330万円の返還を請求するよう命じた。

 NPO法人市民オンブズマンおかやま代表幹事で、政務調査費訴訟に詳しい光成卓明弁護士は「政治活動と議員活動の線引きが難しい中で使われているのが広報費。裁判所が政務調査費支出の基準に照らして、内容に踏み込んで不適正支出を認定したケースは全国でも少ない」としている。

 判決は、政務調査費を広報費として使用すること自体は適法と認定した。しかし、自民党市議6人の2005年の政務調査費のうち、広報誌費の一部や、市議の個人後援会が支出していたケースなど計約330万円分は「基準に合致しない」とした。公明党市議団の支出については「違法とは認められない」とした。

 不適正支出の中で最も多かったのは、議員が発行する広報誌関連。判決では、ある議員のケースについて「議会や施策などの広報活動として意義があるのは紙面の4分の1。ほかは議員の経歴を紹介する記事が載せられている」と指摘した。

 また、市議の個人後援会が本人に代わり、市政報告文書の発送費などを支払っていたケースも3人おり、判決は「支出が議員でない以上、広報費と認定できない」とした。

 広報誌関連で支出が不当とされた自民党市議の一人は「裁判所の認定した広報活動の範囲は狭すぎる。控訴を市に働き掛けたい」、林文子市長は「主張の一部が認められず残念だ」などとコメントした。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006100004/
横浜市長に返還請求命じる=市議会政調費訴訟―地裁/10.06.09時事通信

 横浜市議会の政務調査費を広報費に使用したのは違法として、同市民が林文子市長に対し、自民党市議団などに計約4400万円の返還を請求するよう求めた訴訟の判決が9日、横浜地裁であった。佐村浩之裁判長は、支出の裏付けがない計約332万円について、返還請求するよう命じた。

 佐村裁判長は「政務調査費を広報費として使用することは適法」と判断。一方で、「支出を裏付ける証拠書類がないものは、使途基準に合致する広報費とは認められない」とした。

 判決によると、自民党市議団30人は、2005年度の政務調査費収支報告書に広報費として計約1988万円を計上した。

 佐村裁判長は、このうち市議6人の切手購入費約162万円や、広報紙の配布人件費約187万円など計約505万円について、領収書などの証拠書類がなく使途基準に合致しないとした。

 一方で、収支報告書に計上されていない約173万円を使途基準に合致する広報費と認定。差し引き332万円について返還請求権があるとした。

 林市長は「主張の一部が認められず残念」と述べた。佐藤茂自民党市議団長は「判決内容を精査した上で対応を検討する」とコメントした。 

43tomocci:2014/05/25(日) 09:12:18
ASKAキメセク愛人栩内香澄美はパソナ南部靖之の秘書
ASKAキメセク愛人栩内香澄美は
パソナ南部靖之の秘書
激裏GATE PRESS

ASKAの愛人女性栩内香澄美がパソナ南部靖之氏の
秘書だったと話題になっている。

一部上場企業の派遣会社社長である南部氏は複数の秘書がいるが
栩内香澄美は財界や芸能界のVIPをパーティで
接待する役割を担ってたという。

栩内香澄美は青森出身。
高見盛と同じ弘前実業高等学校卒である。
地方の高卒女性が社長直々に指名され、幹部候補として、
会社初の15万の社宅をあてがわれる・・
財界や芸能界の性接待要員であった事は確実である。
そこで野村義男らと知り合い、性的な交流を深めていたようだ。







竹中平蔵を社内に迎え、もはや政商とも言える
パソナが覚せい剤事犯を飼っていたのは
押尾事件を彷彿とさせる。
押尾学のキメセク相手、麗城あげはさん(本名田中香織さん)と
森元総理の息子森祐喜(死亡)のつながりで
芸能界と財界の薬物汚染が話題になった事も記憶に新しい。

今回の逮捕は、元アナウンサーのASKA妻が
愛人とのキメセクに狂うASKAを見かねて警察に密告したと
言われている。芸能界のみならず財界へ薬物捜査の手は
のびるのだろうか。



ASKAの愛人栩内容香澄は野村義男の愛人説
激裏GATE PRESS

チャゲ&ASKAのASKAこと宮崎重明と
愛人である栩内香澄美が逮捕されたが
親交があった野村義男の愛人でもあったと
噂されている。

野村義男は元ジャニーズ。AV女優である
野坂なつみが妻である。

とはいえ、なぜ一会社員である栩内香澄美がASKAや野村義男らと
交流を持ち、愛人になったのか。
栩内香澄美はパソナの関連会社である医療人材派遣業
メディカルアソシアの社員。パソナ、そしてディカルアソシアの
社長が有名ドラマー江口信夫らと交流があり
ASKAや野村義男とつながっていったという。

奔放な交友関係を豪語していた栩内香澄美だが
今後、ミュージシャン、芸能人の逮捕はあるのか。

44tomocci:2014/06/13(金) 18:14:38
辺野古移設工事は、日米政府の合意事項の実施にすぎない  翁長雄志の辺野古移設反対運動は国益を損なう


辺野古テント村で不法行為に加担する
日本共産党具志堅徹名護市議会議員
https://www.youtube.com/watch?v=v4VKnsy1dBA


井上太郎 @kaminoishi

今年1月19日実施された沖縄名護市長選について諜報機関で分析が進みました。
昨年夏ごろから約2000名以上の住民票移転があり、
実際の居住も含め左翼プロ市民の割り出しをしています。
今後の大規模な反基地闘争に向けて集結が続き
アパート等の不足も起きています。成田闘争並みが予想されます。
2014年7月11日 1:46 PM


【沖縄・プロ市民の実態】直撃取材!
「民意」を名乗る反基地運動にダマされるな!

https://www.youtube.com/watch?v=0e1fpmKbuV4












翁長雄志の辺野古移設反対運動は国益を損なう



宜野湾市の普天間飛行場の危険性除去が最優先です。
辺野古の不法テント村もさっさと撤去してもらいましょう!
名護市の経済発展と沖縄の未来の為に!!
危険分子の翁長雄志那覇市長の行動を注視しましょう!

翁長那覇市長発言について
http://nagonagu.tumblr.com/post/39539040307

NO OSPREY 東京集会  翁長 雄志 共同代表・市長会会長 あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=mcjK8OQPafs











45tomocci:2014/09/18(木) 21:02:03
AKA療法に関するドス黒い話『しろネコさんより』
AKA療法に関するドス黒い話

最近気になる医療に関する話があります。
今年の春、TVで紹介されたAKA(関節運動学的アプローチ)と称する治療法が巷で非常に話題になり、「仙腸関節」の重要性と言う、一般の方が今まで殆ど知らなかった新しい視点からの治療法と言うことで、腰痛や体の痛みで困っている方々が殺到しているようです。
全国的にもまだ数が少ないAKAをやっている病院が、既に3年待ちとか4年待ちと言う状態になっているとか。
王子の方で、AKAまがいの事をやっているS氏の商売に段々似てきましたよね。

古くから都内でやっている、病院で春先のTV番組にも出ていたドクターの病院などは、初診で30000円近くも取られるそうです。
AKAは、未だに医療として認められていない治療法であり、自由診療でやっている分には問題は無いのでしょうね。薬の未承認薬を使った治療を闇でやるのとは違いますから、やりたい放題出来ると言う旨味を知ってしまったのかも知れません。

また、AKAをやっている病院では、AKAの治療をする意義として「通常の整形外科の治療では、治らない。リハビリと称してやっている治療も殆ど効果が無い。だから、AKAの治療をすべきなのです。」
と力説しておきながら、実際にAKAを受診しに行くと、AKAをやった後に、その治らないはずのリハビリまでやって帰れと指示される事があるそうです。

今の時代の患者さん達は、馬鹿では有りませんし情報を持っています。
「どうしてこんな矛盾した事をやるんだろうか?」と考えてみると、
「なるほど、自由診療のAKAと保険診療のリハビリで、一人の患者さんを捕まえたら一粒で二度美味しいをやっているのか?」と理解してしまうんです。

そして、「AKAの専門医や指導医以外は行なってはいけない。偽AKAにご注意ください。」とHPでも警告しておきながら、病院に行くとそこで雇われている、理学療法士や柔道整復師の若い人達が、AKAをやっていてドクターは殆ど診てくれないと言うところも多いと聞きます。
自分達で勝手にルールを作って、極めてご都合主義なやり方でやっているだけのタダの金儲けなのか?と思えてくるのです。

そうした現実を目の当たりにしてしまうと、AKAをやっているドクターそのものが信用出来なくなってしまいますよね。

一体全体、AKAをやっている病院の医療現場はどうなっているんでしょうか?

そして、更に衝撃的な話が巷には流れているのです。

AKAの保険の不正請求に関する話です。

千葉県 千城台クリニックのAKA不正請求は、かなり話題になった事件でした。
http://read2ch.net/healing/1207056268/

ところが、近年、突然AKAを保険適用枠で行う病院が出てくる様になった大きな要因が、下記のサイトで訴えている方の話がベースになっているのでは無いかと思われる事に驚きました。

千葉県庁と厚生労働省 関東信越厚生局千葉事務所の保険不正請求の加担

http://yoruosoku.web.fc2.com/index.html
http://yoruosoku.web.fc2.com/001.html
http://yoruosoku.web.fc2.com/002.html


厚生労働省の出先機関が、リハビリ目的でやるならば保険を適用しても構わないと言う様なお墨付きを与えてしまったようなのです。
AKAを、やる前に「私は、リハビリとしてAKAを受診します。」と言う内容の事が書かれた念書の様なものにサインをさせて保険を使ってAKAをやっている病院もあるとか。

また、最近やたらマスコミに取り上げられている、神奈川のAKAのドクターも保険を利かせてやっていると言う話を良く耳にします。

代替医療として、正しい形で広まってくれれば、非常に人のためになる素晴らしい治療法だと思うのですが、どこでどう間違ったのか?現実は、益々おかしな方向に動き出している様に感じられて仕方ありません。本当に残念に思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001472M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001472_2M.jpg

46tomocci:2014/09/20(土) 18:13:29
AKAとは関係の無いはずの開業医があちこちで保険を利かせてAKAを始めている?!『しろネコさんより』
AKAとは関係の無いはずの開業医があちこちで保険を利かせてAKAを始めている?!

最近、知り合いの女性から話を聞いてビックリしたことが有りました。
腰が痛くなってきて趣味のダンスを続けるのが辛くなって来たので、どこか良い病院は無いものか?と探しだされたそうです。
その方は、息子さんが医師でいらして、薬剤師の方もご姉妹にいらっしゃる医療関係者のご一族です。
知り合いに、著名な外科医のドクターをご存知でいらっしゃるそうで、長年お世話になって来たとか。

自分で探すよりも、外科医のドクターに聞いた方が良いと思い直し、相談されたんだそうです。
すると「そうだね、普通の整形外科は信用出来ないから、AKAと言う治療をやっている所を探したらどうですか?」とアドバイスを頂いたそうです。

そこで、再度ご近所を探しだしたそうです。
すると、何と目と鼻の先に「AKA療法」と言う看板を上げている病院を発見したのだそうです。
しかし、その知り合いの女性は、事前にAKAの事をネットで色々調べていらしたので「どうして、こんな身近にAKAをやっている病院があるのだろうか?ここの先生は、AKAを本当にやっている先生なんだろうか?」と、一抹の不安を感じたそうです。

とりあえずと思って電話をされたそうです。
「ちょっと、お尋ねしますが、そちら様では、AKAと言う治療をなさっているんでしょうか?」
すると、電話に出た受付の女性が「ハイ。当院は、AKAをやっておりますよ。保険も利きますから安心していらしてください。ご予約をお取りしましょうか?」
と、こちらが聞いても居ないことをペラペラしゃべりだしたそうです。

彼女は、その瞬間「え〜〜、保険が利く???AKAは、まだ保険が利かない治療法のはずなのにどうして、そんな事を言うのだろうか?」と思われたそうです。
不審に思いながらも、近くに有ると言うことから、とりあえず予約だけは入れて、また知り合いの外科の先生に相談したそうです。

すると、「それは、おかしいね。じゃあ、こちらのAKAをやっている治療院の先生の所に行ってみたら。」とアドバイスをされたそうです。

その方は、外科医に勧められた治療院の方に行かれて一度で良くなられ大喜びされています。
「あのとき、外科医の先生に、相談して本当に良かったわ。だって、おかしいじゃない。保険がまだ利かない治療法なのにも関わらず、いきなり保険が利きますよなどと言うのは。私も、家族に医者がいる家庭ですが保険で安く受けられるからと言うだけの理由で受診する気には成れないんです。
一番大切なのは、治療の中味ですから。
AKAを、他の整形外科で受けられた方の話も聞きましたが、3〜4分ちょこちょこっと腰を弄られただけで、何の効果も感じることなく終わってしまったそうです。保険が利いてもそれと同じ様な事をされるだけであれば何の意味も無いですよ。
予約を断った時も、『その日がダメならば、この日はどうですか?』としつこく迫られたので、無理やり理由をつけて断ってやりましたよ。」と、怒っていました。

「じゃあ、そのお近くの病院の先生をちょっと調べましょうか?」と言って手持ちのPCで検索して調べてみましたら、AKAを専門にやっているドクターでもなんでもない普通の内科のドクターだと判明。
でも、病院の看板には、AKA療法としっかり書いてあるそうです。

「あらまあ〜〜、AKAは特別な勉強をされた専門の医者だけがやっているのかと思ったら、巷ではこんな事になっているんですね。それも、保険の利かない治療に保険を利かせて。丁寧に時間を掛けて治療して下さる、治療院の先生に巡りあえて本当に良かったわ。やっぱり、信頼している外科医の先生は表向きの話だけにとらわれず、人を見抜く目をお持ちだと感心しました。これで安心してダンスが続けられますわ。」と仰っていました。

AKAの医学会の人達は、同胞には部外者であっても随分寛容なんですね。
保険の利かない治療法なのに、保険を利かせる為の抜け道の手法まで共有しているとは、見上げたものだと思います。
なんだか、そう言う価値観や姑息さは、隣の国の人達に似ていますよね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001473M.jpg

47tomocci:2014/09/27(土) 10:04:07
清原和博の刺青 画像写真
清原和博、 紋々までバッチリ入れている・・。
稲○会の賭場で一時期派手に遊んでいたそうです。
疑惑は、晴れる事はなさそう。

【清原和博 薬物報道で球界&TV界から総スカの苦境生活】
2014年5月9日 9:58 AM アサヒ芸能
http://www.asagei.com/22740

【清原氏 金銭的に苦しかった?慰謝料なし、養育費&財産分与のみ】
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/23/kiji/K20140923008977730.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001475.jpg

48tomocci:2014/10/01(水) 10:20:14
創価学会の票で当選していた鈴木宗男
鈴木宗男は最初の選挙で創価学会の票を貰い、当選していた。中川一郎の○を○めて○したと田中角栄が語ったと言う証言もある。

<むねお・レジェンド>
http://muneo-legend.tripod.com/


やくざ、裕次郎、安倍晋太郎、そして池田大作……なべおさみの昭和“裏”交遊録
2014/7/21(月)16:00 日刊サイゾー
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1159449

そして、芸能界で裏に表に活躍したように、なべは政界でも裏側の活躍をしていく。

 金丸信から、直々に「北海道に入ってくれ」という依頼を受けて、北海道5区から立候補していた鈴木宗男の選挙協力に奔走。広大な北海道で、農家を一軒一軒回り、土下座をしながら選挙を戦った。しかし、選挙戦も中盤に入ると、当選のためにはあと6,000票足りないことが判明。窮地に陥ったなべは、自身の後援会長のコネクションを利用して、ある人物に相談を持ちかけた。

「先生の暗黙の了解が欲しいって、なべおさみって役者が今、俺んとこに来てんだよ。先生、野郎っこの作戦は、米三俵、ミカン三十箱、先生の方から頂いたって事で飾りたいって……いや、それはこっちで揃えるから、一つこの話、納得しておいて……」

 この電話の相手となった「先生」なる人物は、創価学会の池田大作氏。こうして、池田氏の支持を取り付けたなべは、創価学会票を取り込むことに成功し、見事鈴木宗男を当選させたのだ。

 裏に表に奔走したなべの半生を振り返ると、世間を騒がせた「明治大学替え玉受験」など、微々たる事件のように思えてくる。昭和という時代は、ここまでおおらかでエネルギーに満ちあふれていたのだった。
(文=萩原雄太[かもめマシーン])


2010年9月13日 鈴木宗男衆議院議員が大使館を訪問
http://www.serbianembassy.jp/JAPANESE/Events_JP_2010.html

わが大使館にて鈴木宗男衆議院議員と横浜の太田正孝市会議員をご招待し、ディナーをご一緒する光栄を得ました。
有名なセルビア料理とワインを味わいながら、お客様であるお二方はホストのムルキッチ大使や同僚とセルビアと日本の相互関係や、将来的関係強化の可能性についてと意見交換をしました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001478M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001478_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001478_3.jpg

49tomocci:2014/10/05(日) 08:55:01
御嶽山の噴火 土石流に備え砂防ダムの土砂除去を今頃実施! 知事の頃から砂防ダムの土砂を浚渫するよう言ってた田中康夫氏。
田中康夫さんが主張しておられた「砂防ダムのお話」。
今の御嶽山の周辺で起きている状況を予言されておられました。
やはり先見の明が大切です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

田中康夫さんFacebook
https://www.facebook.com/yassy.tanaka.1

預言者郷里に容れられず・涙
RT @Hurusinbun 知事の頃から砂防ダムの土砂を浚渫するよう言ってた田中康夫氏。
http://www.nippon-dream.com/?p=12232

13/5月号 田中康夫の新ニッポン論 ?「国土強靭化」◆月刊VERDAD ‐ベルダ‐
http://www.nippon-dream.com/?p=10607

そして今、慌てて土砂浚渫
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141002/k10015074871000.html

御嶽山 土石流に備え砂防ダムの土砂除去
10月2日 20時43分 NHKニュース

御嶽山では火山灰の影響で、今後、雨が降ると土石流が発生するおそれがあることから、長野県は砂防ダムが十分に機能するよう、これまでにたまった土砂を取り除く緊急の対策工事を始めました。

国土交通省によりますと、御嶽山の噴火で中腹を流れる湯川や白川、濁沢川の上流付近に、火山灰が積もっているのが確認され、今後、雨が降ると土石流が発生するおそれがあります。
これらの川には、土石流を食い止めるため砂防ダムが設置されていますが、長野県は木曽町と王滝村にある3か所について、これまでにたまった土砂で埋め尽くされ、十分に機能しなくなっていることから、土砂を取り除く緊急の対策工事を始めました。
このうち、木曽町の湯川に設置された「倉本砂防えん堤」では、高さ14メートルのダムの内側いっぱいに土砂がたまっていて、ショベルカー3台で掘り起こしていました。
長野県木曽建設事務所の向山秀樹整備課長は「火山灰は雨が降ると固まりやすいので、雨水が地下にしみこまずに表面を流れて土石流が発生しやすくなる。来週は台風も予想されているが、早めに工事をすることで下流の住民に安心してもらいたい」と話していました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001480.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001480_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001480_3.jpg

50tomocci:2014/10/07(火) 08:50:21
横浜市もダイエーみたいにやがて消滅してしまうのか?! 元ダイエー会長林文子さんは、横浜市をどう改革するのか?
横浜市もトップがもっと行政改革に本腰入れないとダイエーみたいな運命になるやもしれません。
空白の10年と呼ばれる頃にダイエー会長だった林文子さんは、どの様な経営改革をされていたのか、気になります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
元ダイエー会長、横浜市の待機児童ゼロに挑む
横浜市長 林文子氏に聞く
http://toyokeizai.net/articles/-/13399

横浜待機児童ゼロのカラクリ
「チェーン化した保育所の危険」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2748

ジャーナリストの猪熊弘子氏が話す。
「見逃せないのは、カウントされていない『隠れ待機児童』の存在です。国が定めた基準を満たす認可保育所に入れず、やむなく『認可外保育施設』に通う子供や、親が自宅で子供を見ながらネットで求職中のケースなどは数に入っていません。公表は実態とは大きくかけ離れています」

林文子横浜市長に聞く!
「もはや議論の段階ではありません。 日本を元気にするには、一つでも多く 『女性の活躍できる職場』を増やす事です」
http://www.seizando.co.jp/press/201301/

かつて売上高日本一…「ダイエー」18年消滅へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140924-OYT1T50120.html

林文子さんは05年ダイエー代表取締役会長兼CEOに就任07年取締役副会長に就任。この頃からダイエーの収益が著しく低下。空白の10年と専門家に評価されている。

イオン、完全子会社化のダイエーは重い荷物or都市戦略の武器?影落とす「空白の10年」
Business Journal 2014/10/7 00:11 福井晋/フリーライター

流通業界から「ダイエー」の名が消えることになった。ダイエーといえばかつては流通の王者として戦後の流通革命をリードし、全盛時は米ハワイ・オアフ島メインストリートのアラモアナショッピングセンター、百貨店のプランタン銀座、コンビニエンスストアのローソン、プロ野球球団の福岡ダイエーホークス、さらにはクレジットカードのOMCカードやホテルと、100社以上の関連企業を傘下に収めた日本有数の巨大流通コングロマリットだった。

 その王者が昔日の面影を失ったのは、1990年代前半のバブル崩壊がきっかけ。高度経済成長期、店舗用地や流通関連企業を買い漁り、買収した用地や企業の資産価値上昇を見込んで借金を重ね、債務超過をものともせず拡大を重ねた。そのビジネスモデルがバブル崩壊で頓挫した。

 その後は3度にわたる金融機関による緊急支援に始まり、04年からは産業再生機構による本格的な経営再建が開始された。だが再建支援企業となったイオンと丸紅の共同再建体制(商品戦略は丸紅、店舗運営はイオン)も災いし、再建は遅々として進まなかった。その結果、ダイエーは今年12月26日付で上場を廃止、来年1月1日付でイオンの完全子会社(イオン100%出資)となり、屋号「ダイエー」の消滅も決まった。

 実際、ダイエーの業績はこの10年間、「空白の10年」といわれるほど低迷した。直近でも2期連続の営業赤字で、売上高は減る一方。今期も業績不振から立ち直れない。9月24日には15年2月期の売上高が8300億円から7870億円へ、営業損益が20億円の黒字から65億円の赤字へとの業績下方修正を発表。3期連続の営業赤字転落が確実となった。これにより、7期連続の最終赤字転落も確実視されている。

 流通業界担当の証券アナリストは「経営再建の失敗要因は3つに集約できる」と、次のように指摘する。

 1つ目は丸紅(商品供給側)とイオン(商品調達側)の共同再建という根本的な矛盾であり、抜本的な経営改革の阻害要因になった。2つ目は、それによる中途半端なリストラ。ダイエーの既存店は大半が老朽化しているが、「空白の10年」がネックとなり改装も改築もできず、客離れの遠因になった。そして3つ目は商品力。「安さ追求だけの商品政策しか実施できなかった結果、収益を上げられなかった。同時に商品的な魅力が何もないダイエーは、客に飽きられる店になった」(同アナリスト)

●既存店は商圏を限定し、食品スーパーへ業態転換

 イオンはダイエー再建の主導権を握るため昨年8月、それまで20%だった出資比率を44%に引き上げて同社を子会社化したが、再建に手を焼いた。業務効率化が計画通り進まず客離れが進み、既存店売上高は当初見込みを下回る状態が続いている。この状態に音を上げたイオンは「ダイエーを上場したままで経営再建をするのは困難と判断、上場廃止と完全子会社化を決めた」(流通業界関係者)という。

今回の措置を発表した9月24日の記者会見で、イオンの岡田元也社長は「今後のeコマース市場の成長と小売業の関係を考えると、ブランドが今のようにバラバラに分かれているのは徹底的な不利になる。イオンとしてブランドを整理する時期に来ている」と説明。業態転換によるダイエー再建方針を明らかにした。

 具体的には、ダイエーの商圏を同社既存店の90%が立地している首都圏と京阪神に限定。強みである食品を生かし、総合スーパーから食品スーパーへの業態転換を図る。首都圏と京阪神以外の既存店やダイエー子会社は再編する。例えば北海道で展開しているダイエーグループはイオン北海道とマックスバリュ北海道に統合し、九州のそれはイオン九州とマックスバリュ九州に再編する。

●大胆な改革か、茨の道か

 イオンのこの新しい再建方針について、株式市場関係者は概ね好意的だ。例えば大手証券関係者は「いつかはしなければならなかったイオンの決断。完全子会社化は以前も米ウォルマートが西友に実施して成功しており、不採算店を一掃するなどの大胆な改革に適している」と話す。

 一方、ダイエーの内情に詳しい業界関係者は「これでイオンは茨の道に入った」と心配する。業績低迷から抜け出せないのはイオンも同様だからだ。イオンの14年度第1四半期連結決算では、総合スーパー事業は38億円の赤字、食品スーパー事業は23億円の赤字だった。総合スーパー事業は衣食住を取り揃え、消費者にワンストップショッピングの場を提供するのが強みだが、近年は客を衣料品はファーストリテイリングなどの専門店チェーンに、住宅関連はニトリなどの専門店チェーンに奪われている。さらに食品でも総菜メニューを充実させたコンビニに、米・酒・菓子類など生鮮3品以外の重量やかさのある食品はネット通販に客を奪われている。

 この構図はライバルのセブン&アイ・ホールディングスのスーパー事業も変わらない。同社はコンビニ事業依存から抜け出せないでもがいている。スーパー業界全体が明るい未来を描けない状況に陥っているのだ。そんな状況下でのダイエー完全子会社化だが、「業態転換で本当にダイエーを再建できるのか」(業界関係者)と疑問の声も多い。

 それだけではない。完全子会社化により、ダイエーの営業赤字はすべてイオンの連結決算に跳ね返ってくる。ダイエーの赤字を止血できなければ、業績への負荷は飛躍的に高まる。  業界関係者は「ダイエーが従来にも増して重い荷物になるか、イオン都市戦略の強力兵器になるかは、岡田社長が大胆なスーパー事業改革の道筋を示せるかどうかにかかっている。それは、今春打ち上げた首都圏スーパー連合構想の成否とも直結している」と指摘する。

 いずれにしても、ダイエーの名は消えても消えないのがイオンの憂鬱だ。

────────────────────
 林 文子

 父親は築地の青果市場で仲買人をしていたが、
 小学5年の時に事業に失敗。
 元々働くことが好きだったこともあり、小学生から貿易事務所で
 お茶汲みのアルバイトをして家計を助け、
 中学・高校時代も休みになるとアルバイトに励んだ。
 65年に高校を卒業して東洋レーヨン(現・東レ)に入社。
 22歳で松下電器産業に転職したが同僚と婚約したため退社し、
 立石電機(現・オムロン)に転職した後結婚。
 結婚後は職場を転々としながら仕事を続けていたが、
 自動車を購入した時に出会ったセールスマンに影響を受け、
 77年にホンダの量販店に入社。
 当時まだ珍しかった女性セールスとなると、
 以後1日100軒を目標にした積極的な訪問と
 丁寧な接客で販売を伸ばし、トップセールスを達成した。
 営業所長も務めたが過労で身体を壊したため
 87年にビー・エム・ダブリューに転職。
 ここでもトップセールスを達成して93年には同社初の女性支店長に就任。
 新宿支店、中央支店で支店長を務めて業績を大きく伸ばしたが、
 ヘッドハンティングされて99年にファーレン東京
 (現・フォルクスワーゲン東京)代表取締役社長に就任。
 4年間で売り上げを倍増させた後、03年にBMWに復帰し
、ビー・エム・ダブリュー東京代表取締役社長に就任した。
 05年5月、今度は経営再建中の大手スーパー、
 ダイエーの代表取締役会長兼CEOに就任。
 社長兼COOに就任した樋口泰行とともにスーパー未経験の
 二人で再建を目指し、自らCMにも出演。
 06年10月に樋口が退任して西見徹が社長に就任すると、
 同時にCEO、COO制度が廃止されたため会長専任となり、
 07年5月には代表権を持たない副会長に就任。
 08年2月には「消費者行政推進会議」のメンバーに選ばれた。
 なお同年に放送されたNHKのドラマ【 トップセールス 】は
 林の半生を参考にして制作されたものだと言う。
 08年3月にダイエー副会長を退任、
 5月に日産自動車執行役員に就任すると6月に
 執行役員を退任して東京日産自動車販売代表取締役社長、
 並びに東日カーライフグループ取締役会長に就任した。
 09年4月には東京日産社長執行役員となったが、
 同年8月、東京日産社長及び東日会長を辞任。
 中田(鄭)宏市長の辞任に伴う横浜市長選に無所属
 (民主党推薦、国民新党支持)で立候補し、当選。
 同市初の女性市長となった。

─────────────────────
事務所経費がかなり怪しい

林文子 後援会一覧表(収支報告書参考)

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/1856.pdf(平成21年度)

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H231129/0238kanri_yo/08_7991.pdf(平成22年度)

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H241127/0238kanri_yo/10_7991.pdf(平成23年度)

 資金管理団体 横浜に愛の風を・市民の会 代表者:林文子 会計責任者:山口理香

 横浜市中区弁天通4−53−2 ?045−228−9780


http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H231129/0338sonota_yo/25_8173.pdf(平成22年度)

 横浜に愛の風を 代表者:山口理香 会計責任者:安楽淳子

 横浜市中区弁天通4−53−2 ?045−228―9780

 事務所費等経常経費:67,620円

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H241127/0338sonota_yo/26_8173.pdf(平成23年度)

 23年度事務所費等の経常経費ゼロ

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H241127/0326sonota_ha/24_8536.pdf(平成23年度)

 林文子さんを応援する市民の会 代表者:岩崎幸雄 会計責任者:岩倉憲男

 横浜市中区弁天通4−53−2 ?045−228−9780

 23年度事務所費等の経常経費ゼロ


http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H241127/0326sonota_ha/25_8548.pdf(平成23年度)

 林文子さんを囲む異業種人の会 代表者:宝田博士 会計責任者:岩倉憲男

 横浜市中区弁天通4−53−2 ?045−228―9780

 23年度事務所費等の経常経費ゼロ

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/1632.pdf(21年度)

平成22年度分 検索不能

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H241127/0326sonota_ha/27_8001.pdf(23年度)

 林文子と新しい横浜を創る会 代表者:八代比呂美 会計責任者:三枝雅樹

 横浜市中区弁天通4−53−2 ?045−228−9780

 事務所費等の経常経費ゼロ


http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H241127/0326sonota_ha/26_8528.pdf(平成23年度)

 林市長を激励するセントラルベイ有志会 代表者:林
リン
兼正 会計責任者:陳祐國

 横浜市中区山下町156番地 株式会社萬珍楼本社内 ?045−664−4000

 代表者も会計責任者も中国人、事務所費等の経常経費:9,716円


http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H231129/0301sonota_a/46_8137.pdf(平成22年度)

 あやの会 代表者:山岸久美 会計責任者:石河世津子

 横浜市神奈川区栄町17−4

 コーポレートヨコハマポートサイド507号室 ?045−451−5530

 事務所費等経常経費:26,737円

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H241127/0301sonota_a/49_8137.pdf(平成23年度)

 あやの会 代表者:山岸久美 会計責任者:石河世津子

 横浜市中区弁天通4−53−2 ?045−641−6650

 事務所費等経常経費:44,809円


http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/2432600009.pdf(平成23年度)

 YOKOHAMA21ふみの会 代表者:安楽淳子 会計責任者:小菅尚志

 東京都港区三田2−10−6 ?03−5476−8011

 家賃を含む経常経費ゼロ

参考

http://30min.jp/place/929683

 横浜市中区翁町1−30−10

 有限会社友兼商事  045―641−6650

http://www.agcompany.com/annai/ag_company.htm

 東京都港区三田2−10−6

 エージー株式会社 代表取締役:安楽淳子


http://www.iwasaki.ac.jp/about.html

 横浜市神奈川区鶴屋町2−17

 学校法人岩崎学園 理事長 岩崎幸雄

 http://hoiku.iwasaki.ac.jp/kosodate/isyh/index.html

(岩崎学園新横浜保育園 平成22年4月1日開園)

 http://hoiku.iwasaki.ac.jp/nursery/outline.html

(岩崎学園東戸塚保育園 平成19年4月1日開園)
 

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001483.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001483_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001483_3M.jpg

51tomocci:2014/10/08(水) 05:20:53
▼横浜市<元調理員>が衝撃告白「<ひじき>にはゴミが…」「週刊文春」2014年10月16日号 
食品の安全性が求められている時代に、横浜市は何を考えているのでしょうか?
子供達の健康などを軽視しているとしか思えない。
中国産の食品がどれだけ危険性が高いのか、横浜市は改めて検証すべきだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無添加パンの廣瀬満雄さんの解説
https://www.facebook.com/mitsuo.hirose.3

食品偽装の問題、もう皆様は或いはお忘れになってしまっている方も多いのではないでしょうか?
食品偽装の代わりに噴出してきているのは「食品添加物」の件です。

食品偽装が声高に叫ばれていた陰で暗躍していたのが食品添加物の件です。

原材料の偽装は世間の耳目を浴びましたが、食品添加物、及び遺伝子組み換え食品については野放しの状態です。

また飲料水に含まれているというフッ化ナトリウム(フッ素を含む)の件もまるっきり放置されっぱなしです。

パンに関しての食品添加物は今はやりの「発酵風味調味液」というのがあります。

「イーストフード(発酵促進剤)、及び乳化剤は無添加です。」ということを表看板にしているパン屋さんがありますが、決まってこの「発酵風味調味液」は使用しています。

実はこの「発酵風味調味液」の中には発酵促進剤の成分、そして乳化剤の成分が含まれております。名前をちがえているにすぎません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼横浜市<元調理員>が衝撃告白「<ひじき>にはゴミが…」

「私が給食の調理員を始めた十五年前は、外国産の食材といえばパイン缶と黄桃缶ぐらいでした。それもタイとかフィリピン産です。ところが十年ほど前から黄桃缶が中国産になり、その後はあさりの水煮、ひじき、たけのこ水煮と、給食に中国産の食材がどんどん増えてきたんです」
 横浜市の調理員だった人物が言った。私はそれを聞いて、返す言葉がないほど驚いた。たしかに国内では中国産食品はあふれているが、学校給食だけは聖域ではなかったのか。
 本誌がこれまで中国産食品の危険性について警鐘を鳴らしてきたのは、未来を背負う子供たちに食べさせたくないということも大きな理由だった。その子供たちが食べる学校給食で、中国産食材がふんだんに使われているとは、いったいどういうことだろう。
 元調理員が続ける。
「中国産は粗悪でした。ひじきでいえば、釣り糸が出てきたり、金属片やビニール紐などゴミが絡まっているんです。水煮のマッシュルームも臭かったのを覚えています。缶を開けると、鼻を突くような変な臭いがするんです。他の調理員と『これ、大丈夫かな』と言いながら使っていました。
 ごまもひどかった。動物の糞のようなものがくっついていて、調理前に一粒ずつ取り除かないと使えない。黄桃缶は果肉が薄くて、味が国産とまったく違いました。忘れられないのが『はちみつレモンゼリー』です。人工甘味料の甘みだけでレモンの味もしないし、ちっともおいしくない。それでも子供たちは甘いだけで喜ぶんです。あんな食品を食べさせられて、本当にかわいそうでした」

 二〇〇七年から〇八年にかけて発生した中国冷凍餃子事件で、日本人は中国産食品の恐ろしさを知ったはずだ。さらに今年七月にも、マクドナルドのチキンナゲットなどを加工していた上海福喜食品が期限切れ肉を使っていたことや工場内の不衛生なオペレーションが発覚して、中国産食品への不安が再燃したことは周知の事実である。
 そんな危険な食材がなぜ学校給食で使われているのだろう。

〜中略〜

神奈川県では、やはり横浜市が突出していた。冒頭で元調理員が証言した黄桃缶、ひじき、はちみつレモンゼリーの他にも、いか輪切り、たけのこ缶、豆乳、メンチカツなど二十二品目が使われていた。
 私はいか輪切りと聞いて、以前に取材した山東省の食品加工場で冷や汗をかいたことを思い出した。輪切りのいかが強い刺激臭を発する液体に漬けられているのを見て、加工場の社長に尋ねると酸化防止剤だという。そこで確かめようと、液に指をいれて口に持ってきたら、「絶対に口に入れるな!」と怒鳴られたのだ。
 社長曰く、液につけると見栄えがよくなって高く売れるが、自分では絶対に食べないと言う。あんな毒液漬けのいかが子供たちの口に入っているかと思うと背筋が寒くなる。
 こうした中国産食品の生産・加工工程の問題を、教育委員会はどれほど把握しているのだろうか。「うちはそんなところから輸入していない」と言うかもしれないが、それは中国食品の裏事情を知らないからだ。
 本誌ではこれまで、たびたび中国の生産現場に飛んで調査してきた。
 青島(チンタオ)のあさり加工場では、トラックに積まれたあさりがどぶ川かと思うほど強烈な腐敗臭を放っていた。中国では〈あさりからクロロマイセチン(抗菌剤)が検出〉といった記事がよく出るが、海水汚染が進み、抗菌剤を使わないと養殖ができなくなってしまったのだろう。また、あさりからは、除草剤(プロメトリン)や大腸菌が検出されることも多い。一三年の食品衛生法違反事例では摘発件数ワーストを飾っている。
 そもそも学校給食に使われる中国産食材は、あさりの他にもいか、マッシュルームなど、なぜか違反事例常連の危ない食材だらけである。
 マッシュルームは、横浜市の元調理員が「鼻を突くような変な臭いがする」と証言したのも無理はない。四川省の日本向け工場で、真っ黒な塩水にマッシュルームが漬かっている槽を見たときは、思わずのけぞった。だが、工場の職員は、「一年半常温で持つから大丈夫よ」と平然としたものだった。ここ数年、中国で売られているマッシュルームから、漂白剤(二酸化硫黄)が基準値を超えて検出されたという報道が相次いでいるが、塩水で黒くなったマッシュルームを漂白して出荷するのだろう。
 ひじきの工場を見たのは、浙江省温州市だった。養殖池は、人工皮革工場からの排水で茶色く濁っていた。日本へ輸出している工場へ行くと、昼休みなのか、作業員は地面に干したひじきの上で休憩している。ひじきは道路にも所狭しと干され、工場内を移動する車に踏まれている。「こんなところで乾燥させて大丈夫なの?」と尋ねると、おばさんは「大丈夫だよ。中国人は食べないから」と笑顔である。
 山東省のさわらやさばの加工工場では、作業員の男がトイレで用をすませたあと、手も洗わずに作業台へ戻って魚を開いていた。上海福喜食品でも床に落ちた肉を戻していたが、これが彼らの衛生観念なのだろう。
 上海の大手食品会社の幹部は、かつて私にこう言ったことがある。
「中国の食品企業は、大手でも注文された量をすべて生産できないところがほとんど。不足する分は下請けに出す。それでも足りなければ孫請けに。それが彼らのリスクヘッジですが、そうなると親会社もすべての工程は把握していません」
 また、上海福喜食品のケースでもわかったように、衛生管理の国際基準であるHACCP(ハサップ)を適用しても、生産者や製造者に悪意があれば簡単に破られてしまう。とりわけ日本に対する悪意が蔓延し、モラルが崩壊しているといわれる中国ではその危険性が最も大きいといえる。
 中国は給食事故大国でもある。今年四月から九月までの半年間だけでも、すくなくとも食中毒を原因とする事故が十五件起きている。六月十五日には河南省で三百九十名もの小学生が下痢や発熱を訴える大規模事故があった。直近では九月二十七日に、福建省漳州市の小学校で「キュウリといかの炒め物」などを食べた児童六十二名が、めまい・腹痛・むかつき・嘔吐などの症状に見舞われた。過去半年間の食中毒の原因は鶏肉、肉団子、豆乳、ウインナーと様々。これは中国食品全体が汚染されているからだろう。中国の食の安全に関する意識は、自国の子供が口にする給食でさえこのレベルなのだ。

日本に話を戻そう。学校給食は単なる食事の時間ではない。食育推進基本計画(〇六年策定)で「食育」の重要性が打ち出されて以来、教育の一環として地場産の使用が推進されてきた。それなのに、たびたび危険な事件を起こし、安全とはいえない中国産食材がなぜ使われ続けているのだろうか。
 前出の「全国学校給食を考える会」の野田顧問が解説する。
「学校給食には大きく分けて二つのシステムがあります。各地域に配置された栄養士が献立を作り、各学校の給食室で調理する『自校方式』と、給食センターに勤務する栄養士が献立を作り、センターでまとめて調理する『センター方式』です。ただ、横浜市のように、自校方式でありながら、食材を市がまとめて調達している自治体もあって、単純ではありません。
 そもそも全国的にほぼ同一のカリキュラムがある学科と違い、給食については『実施するかどうか』も『どのくらい税金を投入するか』も自治体ごとの判断。結果として、肝心の献立や食材調達は、現場の栄養士の意識でばらつきが出ます」
 さらにセンターの場合には「そこに自治体の意向が反映されます。栄養士が国産にこだわっても、自治体が中国産でいいと指導することもある」(元栄養士)という。

 冒頭の横浜市の元調理員はこう語っている。
「中国産がとくに増えたのは東日本大震災以降です。生徒の父母たちの要望もあり、東北の農水産物が入ってこなくなったからです。ただ結果として、安くて大量に用意はできるけれど、安全とは言えない中国産が入るようになった。横浜市からは、中国産を仕入れる理由は『国産物資の調達困難と価格の面から』と説明されました」

疑い出したら使えない

 こうした危険を伴う中国産食材を輸入する以上、細心の注意が必要なはずだ。ところが、中国産を迎えうつ体制は充分とは言えない。表の《中国産食材に関する安全管理の取り組み・検査体制》を見ると、東京・神奈川の各自治体の対応は次の四つに絞られる。
(1)「特別な検査はしていない」
(2)「安全確認ができる書類を提出してもらう」
(3)「学校給食衛生管理基準で残留農薬検査などを実施」
(4)「納入時に異物混入や変色・異臭をチェック」
「現地に足を運んで検査しているわけではなく、学校に流通してくるまでの検査を信用している」(足立区)というように、安全検査を業者任せにしている自治体がほとんどだ。自ら検査するにしてもせいぜい農薬検査まで。「疑い出したら使えないので、大丈夫だと思って使用している」(新宿区)という大胆な声もあった。
 中国産食品の最大の問題は、中国の深刻な土壌汚染である。中国の穀倉地帯である長江河口域は、日本の土壌汚染の基準値と比較して鉛が三千五百倍、ヒ素千四百九十五倍、水銀二百四十四倍、さらに発がん性のあるBHC(有機塩素)も五十九倍と、信じられない数値が検出されている(本誌『中国「猛毒米」年間5万トンが日本人を破壊する!』2013年2月14日号参照)。これは〇七年頃のデータだが、最近も〈耕作地の約5分の1が重金属によって汚染され、食品の安全や人体の健康に影響を与えるほど深刻になっている〉(瞭望新聞週刊)と報じられたように、汚染はさらに進んでいる。
 重金属や有機塩素は土壌から農産物に吸収され、それを食べた人や家畜の体内で濃縮される。その毒を思春期前の子供が長期間摂取し続ければ、たとえ微量でも大きな影響があるといわれる。結果、ある日突然、重金属によって肝臓障害や脳障害、有機塩素によってがんなどを発症する慢性中毒になる恐れがある。
「ところが給食で食の安全というと、食中毒や異物混入といった急性中毒対策になってしまう。検疫体制を含めて、農薬や食品添加物への意識は非常に低い」(前出・「全国学校給食を考える会」野田顧問)
 学校給食で中国産食材が使われる実態は、東京圏よりも地方の方がひどいといわれる。次回は全国でどれだけの中国産が使われているかをお伝えする。

「週刊文春」2014年10月16日号

前号発売翌日、朝刊各紙には「給食の中国産食材、東京・杉並区が使用中止」の文字が躍った。本誌報道を受け、東京・神奈川では学校給食での中国産使用を見直す自治体が相次いでいる。ところが調査対象を全国に広げると、中国産使用率は地方ほど高かったのだ。

 前号では、東京都と神奈川県六十八全市区の「学校給食で使われる中国食材」に関する独自調査の結果を発表。学校給食でいかに多くの中国産食材が使われているかを詳しく報告した。
 この本誌の警鐘を受けて、中国産使用の見直しを検討する自治体が出てきている。
 真っ先に動いたのが、東京都の杉並区だった。前号の発売当日の十月八日、区立小中学校六十五校の学校給食で「当面、代替可能な食材については、中国産食材を使用しない」と発表したのである。
 そもそも杉並区教育委員会は、アンケート取材に「食材の産地を把握していない」と回答しなかったが、本誌調査で十七品目の使用が判明していた。杉並区の田中良区長は教育委員会の怠慢についてこう述べる。
「各学校の校長は把握しているが、教育委員会事務局としては、全ての詳細は把握していないと言いたかったのでしょう。言葉足らずだと思います。
 ただ、給食は各学校の校長の責任の下で栄養士が中心になって献立作成、食材調達を行っており、私自身も個別的な実情は把握しておりません」
 だが今回の素早い決定では、本誌報道を目にした区長の「食材の安全を確認するとともに、保護者の不安感を払拭するべく、冷静かつ早期の対応が必要との考えを教育委員会に伝えました」というトップダウンの意向が働いたという。
 一方、学校給食を管轄する杉並区教育委員会学務課は電話取材にこう答えた。
「国産に替えられるものは替えていきますが、完全にやめるのは無理です。今回の決定は、保護者が過剰な反応をしないようにするのが目的。保護者に説明して不安を払拭したら、中国産使用を再開する方針です」
 食の専門家や栄養士・調理員で組織する「全国学校給食を考える会」顧問の野田克己氏は、憤慨する。
「杉並区の対応が見せかけだとすればひどいですが、トップの決断の可能性を示したという点では興味深い。やろうと思えば、一時的にはすぐにでも学校給食を国産化できるということです。自治体のトップや責任者次第では予算を増やすこともできる」
 では、杉並区以外の自治体の反応はどうか。あらためて調査した。
 前回、炒りごまや味付きたけのこ、いちごジャムなどを使用していると回答した神奈川県小田原市は「やむを得ず外国産の食材を使用する際には、中国産物資の納品や使用を控えるよう、栄養士や納入業者に通知した」と回答した。
 いちごボールゼリーの使用が本誌調査で判明した東京都立川市も、「今回指摘された『いちごボールゼリー』は十月八日より中国産原料が除かれたことをメーカーに確認した」。
 一方、中国産食材は不使用と回答したが、本誌調査で青のり、あさり、かんぴょうなどの使用が発覚した東京都大田区。「当面、代替可能な食材については、中国産を使用しないこととした」と回答した。
 他にも野菜を中心に十品目以上使用していた神奈川県南足柄市、九品目を使用していた東京都足立区など、本誌報道後に“中国産を使わない”方向に舵を切った自治体は十三市区あった。
 残念なことに反省の無い自治体もある。新宿区、世田谷区、町田市は、本誌調査で中国産食材の使用が十五品目以上確認されたにもかかわらず、「原則、国産のものを使用している」と今回も主張した。
 こうした自治体の動きを、東京都の舛添要一知事はどう見ているのか、定例会見で尋ねてみた。
 ――学校給食に多くの中国産食材が使われている現状をご存知ですか?
「中国から入ってくるものがすべて毒にまみれているというのはどうかと思う。それぞれの区市町村が適切に検査して対応していただければいい」
 ――中国産食材の使用を制限する予定はありますか?
「中国産食材で食中毒が起きたら問題だが、食の安全は区市町村がしっかりやるだろうから信頼したい」
 木で鼻を括ったような答弁は、中国産食材の危険性に対して責任を持って取り組むつもりがないからではないか。
 また、横浜市を筆頭に、多くの自治体で中国産食材を使っていたことについて、神奈川県の黒岩祐治知事は電話取材にこう語った。
「今、神奈川県は、最先端の医療・技術の追求と“未病を治す”を融合させようとしています」
“未病を治す”とは、将来、大病にならないように、病気になる前から体調に気をつけようという考え方。
「未病を治すために大事なのは食です。それには子供の頃からの食習慣が大切ですから、学校給食は地場産の食材を目指しています」
 もっと県下の給食の実態に目を向けるべきだろう。

東京・神奈川よりなぜ多いのか

 学校給食に関しては各市区町村の教育委員会が所管している。舛添都知事も黒岩県知事も「各自治体で適切に判断すべき」という姿勢にこだわった。しかし、自治体の首長であれば、関係所管を飛び越えて対応を指示するような責任ある態度を取って欲しい。
 では、全国で学校給食に使われる中国産食材はどれほどあるのか。
 今回は全国政令指定都市二十市に広げて、アンケート調査を実施。以下の表にまとめた。

・全国政令指定都市20市 調査結果はこちら

 表中の《使用している中国産食材と代表的なメニュー》《中国産食材を使用する理由》《中国産食材に関する安全管理の取り組み・検査体制》は、いずれも自治体の担当課からの回答である。
 今回も前回同様、編集部で各自治体や学校のHPなどを調べ、《編集部調べ》としてまとめたが、さいたま市を除けば、アンケート回答と大きく変わらないところが多かった。さいたま市以外の政令指定都市では、栄養士が献立を立てても、食材は教育委員会などの主導で一括購入しているケースが多いからだ。
 この表を見て驚くのは、前回調査した東京都・神奈川県よりも中国産食材、しかも冷凍食品の使用が多いことだ。大都市はともかく、地方にいけば田園が広がり、食材も豊かなはずだから、当然、中国産食材の使用率も減るだろうと思っていたのに、一体どういうことか。
 各自治体はその理由として、「給食費の制限があるため」と「国産食材だけでは安定的な調達は困難」の二点をあげた。つまり、目の前に食材があっても、国産は値段が高く、同じ規格で一定数をつねに揃えられないから、やむをえず中国産を使うというのだ。

ごまはホコリやゴミだらけ

 前出の野田氏は言う。
「中国産食材使用の背景には、国産食材のコスト高の他にも、合理化による人員不足、施設設備の老朽化などがあります。また地方は、複数の学校の調理を一括して行う給食センターが多い。食材を大量に購入する必要があり、手づくりのようなキメ細かい調理や目配りができないので、加工品が増え、中国産率も高くなる」
 全国政令指定都市二十都市中、中国産食材を最も使用していたのは福岡市で、実に三十七品目にのぼる。
 使用頻度の高い順でいえば、緑豆春雨は「甘酢和え」「麻婆春雨」「太平燕」などに、乾燥キクラゲは「牛肉のオイスター炒め」「中華スープ」などに使われる。マッシュルームは「ハヤシライス」「チキンライス」に、いかは「シーフードカレー」「中華炒め」などに使われる。
 福岡県の元給食調理員は、「ウチは食中毒を恐れて桃のようなフルーツまで熱湯消毒する」のに、これほど中国産を使っていることは知らなかったという。
「産地がどこなのか、私たち現場には知らされません。ただ、中国産は味も違うのですぐわかります。ひじきなんてひどい味だから、みんなで『中国産やね』と言いながら調理していました。あきらかに中国産とわかるのはごまです。ホコリやゴミなどで汚れがひどく、ぬるま湯で洗わないと使えないんです」
 食材でとくに驚いたのは「味付け鶏レバー」だ。福岡市の担当者によれば、「中国の養鶏場で育った鶏肉を中国の加工工場で加熱・凍結させたものを、宮崎の会社で味付けして」いるという。
 食材の選定をする給食物資選定会の元関係者に尋ねると「えっ?」と声をあげた。
「鶏レバーは味付けが好評で、保護者からの問い合わせも多いんです。宮崎産と聞いていたのに。福岡市は基本的に地場産でまかない、難しいものは九州産か国産という方針ですから、中国産は緑豆春雨だけだと思っていました。ショックです」
 中国の土壌に多い重金属や有機塩素は、まず穀類や野菜などに吸収される。それを鶏に食べさせると、脂肪組織が多い解毒器官の肝臓で濃縮されていく。中国産の鶏肉は抗生物質が残留している点だけでも問題なのに、レバーはさらに重金属などで汚染されているのだ。そんな危険なものを平気で学校給食に使うとは、あまりにも能天気すぎる。
 静岡市は中国産食材の使用品目は福岡市のほぼ三分の一だが、キクラゲは「中華丼」「中華サラダ」に、緑豆春雨は「中華サラダ」「春雨スープ」にと、中華メニューの材料になることが多い。その中で意外なものがあった。あさりである。
 二年前の三月、静岡県で中国産あさりの水煮から、除草剤のプロメトリンが残留基準値(〇・〇一ppm)を超えて検出された。八宝菜などの材料として使われたというが、わかったときはすでに静岡市内の小中学生と教員一万八千四百人のお腹の中だった。その中国産あさりが今も使われていたのだ。担当者は「基準値を下回ったという報告を受けたので再開した」という。
 それにしても、新潟市や札幌市、それに仙台市でも中国産食材が使われているとは、ちょっと信じがたい。
 政令指定都市のほとんどが食料自給率一〇%以下のなか、新潟市はずば抜けて高く六三%(平成十七年)である。新潟県になるとほぼ一〇〇%だ。また、札幌市と仙台市は食料自給率は低いが、北海道全体では一九一%、宮城県全体では六九%と高い。輸入せずとも国産で十分食べていける地域である。
 それなのに、「価格を度外視すれば国産にできるが、なかなか難しい。春雨のスープなどをやめれば国産にできるかも……」(新潟市教育委員会)という声があがる。しかも札幌市は、中国産あさりを使って他県の郷土料理「深川めし」を出している。逆に仙台市は、郷土料理の「ずんだ」にまで中国産を使っていた。
 表の《代表的なメニュー》を見ると、不思議なことに中華メニューが多い。なにしろ堺市などは「中華献立を実施するため」に中国産食材を使っているほどだ。
 学校給食の栄養士として長年勤務した食育アドバイザーの宮島則子氏は言う。
「中華メニューは、肉・野菜をバランスよく摂取でき、加熱処理で食中毒のリスクが減るので好まれます。でも、学校給食は日本の食文化を継承することも大事な役割のはずです。
 以前、中国産しいたけを乾燥させて干ししいたけにする実験をしたことがありました。いつまで経っても乾燥せず、半生の状態のままなんです。こんなものを子どもが食べることの意味をよく考えるべきだと思います」
 食育とは、人の命や健康にとって食べ物がいかに大切かを教えることだ。同時に「食」はその地方の文化でもある。その文化を教えず、なぜ季節感のない中国産食材を使って、他県の郷土料理や中華料理を作るのだろうか。
 次号では、子どもたちの健康をあずかる学校給食でなぜ中国産を断てないのか、構造的な問題に切り込む。
(以下次号)
「週刊文春」2014年10月23日号

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001484.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001484_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001484_3.jpg

52tomocci:2014/10/09(木) 18:11:00
呆れるばかりのAKA療法・医療現場の実情
ポワトロさんの体験記

最近、知り合いの人から聞いた話にビックリしたことがあるんです。

このところ、有名になり過ぎて何かと、評判の悪いAKAをやっている病院の話です。

TVで紹介されてから、2年とか4年とか待たされると言うインチキ整体屋の様な状態になっているそうですが、病院の治療でありながらそれはどうかと思うのです。しかし、それ以上に酷いのが、AKAをやっている病院の統一性の無い診断、治療の在り方です。

行く所で全く違う診断をされ、言われる事もやる事も違うと言う現実に、何を信じて良いのか?参ってしまっていると言うのです。

散々、整体やカイロなどの民間療法の口車に乗せられてお金だけ取られて治らず、困り果てている中、たまたまAKAの存在を知り探し当てた病院に飛び込んだそうです。

最初に行ったところでは、いきなりレントゲンを撮ってそれを見たドクターが「あなたは、ヘルニアだからAKAは無効だし、やる意味がない。MRIを撮ってから今後の治療を考えましょう。」と言って、AKAの治療そのものをやろうとしなかったと言います。

ネットで調べて知っていたAKAと言う治療法の趣旨とは全く違う事を言うし、AKAをやろうともしないその態度。
TVでAKAが紹介されてから凄く混み合っていると言う話を聞いていたのに、その病院は、直ぐに診てもらえた不思議。
これは、先生の対応そのものに問題が有るし、そもそもAKAの技術に自信が無いのか、やる気が無いのだなと判断し、頼むにあらずと次のまた不思議な事に直ぐに予約が取れたAKAをやっている病院にとりあえず行ってみたそうです。
(既にその時は、あちこちで裏切られ、訳の分からない話をされて精神的にもかなり参っていたそうです。)

するとそこでは、一応自慢の「AKA博田法」と称するものはやってくれたそうですが、腰の状態も、足の動きも治療前となんら変わらず良くなったと言う手応えもなし。
出てきた言葉は「精神的にかなり参っておられるようですから、それが一番の原因だと思います。精神的なケアも含めて今後の治療を考えた方が良いでしょう。」

(こんなに精神状態にしたのは、どこのどいつだと思っているんだ。と怒鳴りたい位の気持ちだったそうです。)

インチキな民間療法ならばまだしも、AKAの病院で二軒続けて訳の分からない事を言われ、一つはAKAをやろうともしない。二つ目はやってはくれたけど、素人目に見ても「こんな事で治していると言えるのか?」と思うような、手応えの無い治療。

たった一度診ただけで、結果が出なければ、「精神的な問題」にして終わり。

完全にAKAに絶望しかけていた所、再度調べていると治療院レベルでしっかりやっていると感じる所を発見。

電話で、まず相談したところ、30分位時間を掛けて丁寧に話を聞いてくれて、過去に受けた治療についても、「これは、おかしい。」「これは、正しい事は言っていると思います。」と的確な返答をしてくださったそうです。

とりあえず、先生を信じて最後ののぞみを掛けて一度治療に行ったそうです。

お会いすると、そこでも時間を掛けて過去から今に至るまでの話を丁寧に聞いてくださったそうです。

そして、その先生が独自に改良を加えて作り上げて来たと言うAKAの改良版とも言える治療を受けたそうです。

すると、たった3〜4分で動きの固かった腰や足の動きが劇的に改善。
嘘の様に体の動きが軽くなったそうです。

「病院で受けたAKAの治療でもこうなったでしょう?」と聞かれて思わず「とんでもない!何も変わらなかったですよ。たださすって居るだけで治療を受けたと言う充実感など何も無かったです。」と答えたそうです。すると、その先生は、かなりビックリした様子で、その後「なるほどね。」と納得された顔をされていました。

AKAの改良版の治療以外にも、マッサージの様な事や、温熱療法、電気治療などして頂き、たっぷり1時間近く丁寧に治療をしてくださったそうです。

体が軽くなり楽になると、当然気分も晴れます。

鬱々としていた気持ちが一気に消えてしまったそうです。

一体全体、AKAをやっている病院の現場は、何を考えてやっているんでしょうか?

調べてみると整形外科なのに、ハゲの治療だのプラセンタの注射だの、にんにく注射だのと金儲けとしか思えないことまでやっている所まであります。
金儲けに夢中な病院か。やる気の無い病院かの二極化が進んでいる様に感じられて仕方が無いのです。

そこに、あろうことか不正請求の話まで出てきているそうですし、自由診療枠でやっていれば幾らでも脱税出来るでしょうから、近い将来、巨額脱税でやられるAKAの医者も大量に出てくる事になるのでは?
泣く子も黙る、国税のマルサの皆さんしっかりとロックオンしていて下さいね。

そうなれば、AKAの評判も一気に地に落ちることになり、治療法そのものが益々正しく理解されなくなり、治療している医者も治療法も全て悪いものと言うイメージを持たれるようになれば全て消え去るしか無くなりますよ。

今更、急に態度を改めて、ドクターが全部患者さんを一人ひとり時間を掛けて適切な値段の自由診療枠でしっかりと診ますとは口が裂けても言えないですよ。
何年も先まで予約で一杯になっている現状を考えたらとても出来ない相談です。
過去からいらしている患者さんが、暴動を起こしかねないですから。
もし、やったところで日頃からきちんと患者さんと向き合って丁寧な仕事をして居ないのですから、
ろくな結果が出せず、益々自爆に拍車が掛かるだけでしょうね。
自分達で、「神の手」と称する仲間の医者を捏造して、褒めそやすような自作自演を始めた時点で終わってしまったのでは?
やっている事が、まるで朝日新聞みたいですよね。

有名になればなるほど進むも地獄、戻るも地獄。


どうやら、AKAをやっている医者達の終末が見えて来たようですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001485_2M.jpg

53tomocci:2014/10/13(月) 19:38:02
「安全な食べ物をつくって食べる会」
「安全な食べ物をつくって食べる会」
http://taberukai.jp


「安全な食べ物をつくって食べる会」は、1973年、当時食べ物の安全に危機感を持っていた首都圏のお母さんたちが、
千葉県館山にある三芳村(現、南房総市)を訪れ「農薬を使わない野菜を作ってほしい」と、農家に頼みこんだことから始まりました。

1973年より無農薬・無化学肥料、露地栽培で野菜を作っています。

「三芳村生産グループ」は1997年、関東農政局「第2回環境保全型農業推進コンクール」で、農林水産大臣賞を受賞しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001486.jpg

54tomocci:2014/10/16(木) 08:15:33
東印度カレー商会「上上豚カレー」
都内で自分がイチバン旨いと思っているのが不動前にある
東印度カレー商会の「上上豚カレー」。
築地のお店も有名ですが、こちらが本店。
ルーの絶妙なスパイス加減が至福の味を堪能させてくれます。
具は豚の角煮にジャガイモ、ニンジン、タマネギをオーブンで焼いたモノが供されます。
お試しあれ。

東印度カレー商会
http://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13007478/

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001487.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001487_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001487_3.jpg

55tomocci:2014/10/17(金) 03:40:30
沖縄県知事選で動き出す中国共産党・習近平が狙う「沖縄独立計画」全貌
完全に狂っているヅラ翁長雄志前那覇市長。
保守を分裂させた罪は、重い。
普天間基地の辺野古移設を沖縄左翼メディアを使って妨害し、
かりゆしグループ・沖縄ハム・金秀グループなどの
自らの後援企業には優遇措置を図る。

こんな輩に県知事やれせても騙されるのは、一般市民。
支那の手先に沖縄の未来は任せられません!

【沖縄県知事選に保守を騙っている翁長雄志】
http://n-seikei.jp/2014/09/post-24145.html

【国の一括交付金で龍柱を作らせる】
http://n-seikei.jp/2014/10/6-8.html

──────────────────────

11・16県知事選で動き出す習近平が狙う「沖縄独立計画」全貌
2014年10月15日 13時00分 週刊実話

11月16日の知事選を前にした沖縄県で、思わぬ騒動が起きている。下地幹郎元郵政民営化担当相など、複数候補が政策論争で「沖縄独立論」を展開。独立機運が高まりだしたのだ。
 地元紙記者がこう語る。
 「騒動の要因は野党連合候補となる翁長雄志那覇市長が、仲井真弘多知事ら他候補を圧倒するとの事前予測が出されたため。これに危機感を抱いた候補者らが牙城を崩そうと、過激な独立論を展開し始めたのです。中でも下地氏は『知事になったら基地移転の可否を問う県民投票をする』『国が認めないなら琉球独立を問う住民投票をする』とブチ上げているほどなのです」

 ただし、この動きが我が国の公安警察を緊迫させている。実は沖縄の独立については、7年前に中国公安部が「琉球復国運動基本綱領」なる極秘文書を作成。この文書が流出し、沖縄の属国化を目論んだ内容が話題を呼んだが、その計画が絵空事ではなくなる可能性が高まりだしたからだ。
 「文書の中身は沖縄を独立させ、大統領を選出。公用語を中国語に変更し、属国にしてしまおうとの案なのです。つまり、独立論を掲げた候補が当選すれば、仮に独立しなくても中国が擦り寄る可能性が高い。実効支配の危険性が高まっているのです」(公安関係者)

 また、政治部記者が言う。
 「中国は本気で沖縄を狙っている。属国化で米軍基地が撤退すれば、西太平洋の領海権を手中に収め、さらにアジア諸国の領土を実行支配できるからです。昨年沖縄で独立のための研究会が創設された際、党機関紙で『中国民衆は沖縄独立を支持せよ』と煽ったが、これが中国の本音なのです」

 もっとも、公安警察がさらに恐れているのは、他ならぬ翁長氏の動向だという。
 「翁長氏は現在独立論を持ち出していないが、生粋の親中派。以前、新聞インタビューで『日本の47分の1と認められないなら、外してほしい』とコメントしたほどで、同氏が独立論を提唱しだしたら、手の付けられない状態に陥ることは確実なのです」

 習近平の高笑いが聞こえてきそうだ。

掲載号 2014年10月23日 特大号

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001488.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001488_2.jpg

56tomocci:2014/10/17(金) 11:03:16
ハイアット沖縄進出
那覇市にハイアットが出来るのですね。
桜坂近くと言う場所が面白いです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ハイアット沖縄進出 来春桜坂開業
2014年9月6日 09:00 沖縄タイムス

 世界的なホテルブランド「ハイアット」(約300室)が那覇市牧志の桜坂劇場隣接地で開業することが5日、分かった。不動産開発事業のケン・コーポレーション(東京都、佐藤繁社長)が開発中で、同社のグループ会社が運営する。開業は来年5月の予定。市内で300室以上の大型シティーホテルが開業するのは1993年開業のロワジールホテル以来。
 敷地面積は約5千平方メートル、18階建て。昨年4月ごろ着工、工事を進めながらホテルブランドと交渉してきた。
 ブランドを持つハイアットホテル・アンド・リゾーツはヒルトンやシェラトン、ウェスティンなどと並ぶ世界有数の高級ホテルチェーンで世界各地に500軒以上を展開。米国を拠点にパークハイアットやグランドハイアット、ハイアットリージェンシー、ハイアットなど客層や価格帯ごとに複数のブランドがある。
 ケン・コーポレーションのホームページによると、同社は首都圏を中心に高級不動産の売買仲介、不動産に関する総合的なコンサルティング業務を手掛け、関連企業に不動産投資や商業施設、ホテル運営企業を持つ。グアムでシェラトンやハイアット、ヒルトンブランドを運営し国内外で6ブランド、22ホテル(6400室)の運営実績がある。
 沖縄県内のホテル関係者は「ハイアットの世界的なブランドイメージは高く、北部のリゾート地以外の進出はインパクトがある。沖縄が国際的な観光地の仲間入りを果たしたことの表れ」と外国人観光客の一層の取り込みを期待している。(座安あきの)

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001489M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001489_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001489_3.jpg

57tomocci:2014/10/21(火) 02:38:17
橋下徹大阪市長vs桜井誠在特会会長


橋下徹大阪市長vs桜井誠在特会会長
http://lite.blogos.com/article/96844/


https://www.youtube.com/watch?v=SiMCVCxiOiQ?rel=0

同じ系統同士の話し合いは成立しないと言うことが良く分かりますよね。
逃げ腰の橋下が情けないですよね。
相手が口では敵わないと思うと、同じ口上の繰り返し、政治家答弁で逃げまわる。
これが、本当の橋下の姿だと言うことですね。


橋下市長VS在特会 「お前って言うな」怒号飛び交い、面談10分弱で終了
産経新聞 10月20日(月)18時53分配信

 デモで民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)問題をめぐり、大阪市の橋下徹市長は20日、市役所内で「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長と面談した。橋下市長は在特会がデモで在日韓国・朝鮮人を批判していることについて「民族をひとくくりにして評価する発言はやめろ」と言い、桜井会長は「言論の自由を否定するのはやめろ」と反論。双方が怒号を飛ばした議論は平行線に終わり、10分弱で終わった。

 桜井氏「あんた」

 橋下市長「『あんた』じゃねぇだろ」

 桜井氏「『お前』でいいのか?」

 橋下市長「お前なぁ」

 桜井氏「『お前』って言うなよ」

 橋下市長「うるせぇな、お前」

 数メートル離れて着席し、向き合った2人は冒頭から呼び方をめぐりヒートアップした。激高した様子の桜井氏が突然、立ち上がって橋下市長に近づき、周囲で警戒にあたっていた警護の警察官たちが一斉に制止に動く。面談は終始、険悪な雰囲気で行われた。

 橋下市長が7月に在特会側のデモについて「表現の自由を超えたひどいもの」などと批判したことがきっかけとなり、この面談がセッティングされた。

 「(在日韓国・朝鮮人に関する)制度に文句があるなら国会議員に言え。参政権を持たない人に言っても仕方ない」。橋下市長は桜井氏に対してこう主張し、「お前みたいな差別主義者は大阪にはいらない」と不快感をあらわにした。

 桜井氏も「国会議員には言っている」「誰が差別主義者だ」「(韓国側が)日本人をひとくくりにして誹謗(ひぼう)中傷をやるから闘っている」と応酬。双方が怒気をはらんだ声で言い合いを続けたが、橋下市長が10分弱で事務方に「もう終わりに」と言って打ち切った。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001491.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001491_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001491_3.jpg

58ペインクリニカルセンター:2014/10/25(土) 01:34:03
腰痛肩こり外反母趾腱鞘炎治療JMI療法
ペインクリニカルセンターFacebook
https://www.facebook.com/painclinical

JMI療法は、関節運動学に基づく治療法を基にして、関節レベルの治療に筋肉レベルの治療を組み合わせ、特殊な電気治療も加えた私が独自に作り上げた治療法です。

関節運動学に基づく治療法と言いますと、AKA療法(関節運動学的アプローチ)と言う治療法がございます。
私も、このAKAを実施している病院に勤務していたことが有りまして、医療現場で多くの患者さんにAKAの治療を施す機会を得ました。

しかしながら、AKAの様な先進的な治療法を使った関節レベルの治療を使ってもそれだけで全てが解決するような方は、一部の方だと言う事も実感しました。
また、教科書通りやっていても中々簡単には解決できないケースの患者さんが現実には沢山いらっしゃる事を実感したのです。

医療全てに言えることだと思いますが、治療する側に一つの確立しい治療法があってそこに全ての患者さんを当てはめてどうか?と診断したところで、全てが解決する訳では有りません。
現実に、生身の患者さんに沢山接してみますと表に出てきている症状は似ていてもそこに至るまでの要因は、千差万別なのです。



https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001495M.jpg

59tomocci:2014/10/26(日) 17:26:34
「慰安婦像は日本人を侮辱している」テキサス親父が市議会で発言


朝日新聞の捏造記事がこれだけ世論問題になっているのに、日本国民がもっと声を上げて抗議しないで同盟国の親日家が頑張られている。

朝鮮人に日本人は、貶められていてはいけません。

正しい知識と見解で理論的に間違った事を問い質すのです。

慰安婦は、売春婦だった証拠
http://texas-daddy.com/comfortwomen.htm


https://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4?rel=0





「慰安婦像は日本人を侮辱している」テキサス親父が市議会で発言
産経新聞 10月22日 15時2分配信

米カリフォルニア州グレンデール市の市議会で21日(現地時間)、「テキサス親父」の呼び名で知られるテキサス州在住の評論家、トニー・マラーノ氏が発言する機会を与えられ、韓国系団体の強い要請で設置された慰安婦像を批判した。マラーノ氏は慰安婦問題で韓国側の主張を否定し、日本擁護の立場を取っている。

 「慰安婦像は日本人の名誉を毀損している。侮辱している」。マラーノ氏は慰安婦像設置に賛成した市議らを前に静かに話し始めた。

 事前に届け出れば、誰でも意見を述べることができるパブリックコメント制度を利用し、意見を述べる機会を得た。この制度はグレンデール市民以外でも参加できる。慰安婦像の設置を審議する際や、在米日本人らが慰安婦像撤去訴訟を起こした際、韓国系がこぞって日本バッシングを展開するために利用した制度だ。

 マラーノ氏がグレンデール市を訪れることは非公表だったため、反日的な韓国系住民の姿はなかった。

 「あなたたちの目的は尊い」。市議らに向かって、マラーノ氏は言った。「だが最近、韓国で新しい慰安婦のグループが、自分たちの政府に1950年から1992年の間に強制的に慰安婦とさせられたと言っている。グレンデール市は、日本や、日本の人々に対し一貫性があることを表明するチャンスだ」

 朝鮮戦争以後、在韓米軍基地周辺で米兵を相手に売春をさせられたと主張する100人以上の韓国人女性らが今年6月、韓国政府に賠償を求める訴訟をソウル中央地裁に起こしたことを引き合いに出し、続けた。

 「今ある慰安婦像が、日本を侮辱する目的で設置したわけではないということを証明できる。この新しい慰安婦のグループのために2つ目の像を考えたらどうだろうか」

 グレンデール市の慰安婦像の横には、像の説明として「20万人の女性が」「日本軍に強制的に慰安婦にされ」「セックス・スレイブ(性奴隷)として」などと記されている。これは韓国側の主張だ。グレンデール市がこれを“歴史”として認めるならば、在韓米軍の慰安婦も同じように扱わないと不公平だ、と言っているのだ。

 マラーノ氏は「今ある慰安婦像のとなりに大理石の記念碑などを設置することをすすめる」

 不思議なものだ。在米日本人らが、慰安婦像について反対意見を述べると、「もっと歴史を学ばなければ」「なぜ、過ちを認めない」などとヒステリックに反論していた市議らも、マラーノ氏には何も言わなかった。米国世論に、日本の立場、日本の主張を説明することがいかに重要かを示している。

 慰安婦像設置に賛成した市議らは、マラーノ氏の話を聞き終わると、「サンキュー」と述べた。設置に唯一、反対した市議は「あなたの名前は」と改めて聞いた。

 発言を終えたマラーノ氏は「少し緊張したかな」とホッとした様子だった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ネットで人気のテキサス親父、そのルーツとは!?
BOOKSTAND 10月19日 9時30分配信

日本のインターネット上で人気を博している「テキサス親父」ことトニー・マラーノ氏。動画投稿サイトYouTubeなどで「日本がいかに素晴らしい国か」を訴え続けることで、人気となった彼ですが、新著『テキサス親父の大正論』の中で、自らのルーツについて語っています。

 マラーノ氏は、1949年にアメリカのコネチカット州で生まれ、ニューヨークのブルックリン区で育ったイタリア系アメリカ人。ニューヨーク州立大学で歴史学を専攻した後、米国内最大手の電話会社に就職しました。その後、70年代後期に、休暇で初めて訪れたテキサスの地を気に入り、移住を決意。勤めていた電話会社に転勤願いを出し、30歳の時に移住。それ以降、ずっとテキサス在住です。

 05年に勤めていた電話会社を定年退職した後、彼は余暇の一環として新聞への投書を始めました。しかし、重要な話題に関する意見が採用されないなど「メディアの情報発信の基準」に疑問を抱き、個人で意見を世界に発信していくことを決意。YouTubeに自らのチャンネル「プロパガンダ・バスター」を開設し、動画配信をスタートさせたのです。

 当初は、アメリカの政治に関する動画を中心に配信していましたが、反捕鯨団体「シー・シェパード」を批判し、日本を擁護する動画を掲載したところ、それが一部、日本のネットユーザーの目に留まり拡散。これをきっかけに、日本のネット上で注目を浴びる存在となりました。

 それ以降、シー・シェパードやとかく日本に厳しい態度を取る韓国・中国に対し、客観的資料をもとに批判し続け、一方で日本国内での講演会や執筆活動なども積極的に行っています。日本だからいいものの、同じことを韓国や中国で行ったらどうなるでしょうか。産経新聞ソウル全支局長の「あの記事」ですら起訴されたのですから、推して知るべしでしょう。

 ちなみに彼がそこまでして日本を擁護するのは単純に「日本が好きだから」だそうです。

 同書の終章「だから俺は日本が好きなんだ!」では、日本人の「誠実さ」や「他人に対する思いやり」、「他人のための自己犠牲」の精神に心を打たれことをこれでもかと告白しています。そこまで褒められると日本人としても、「いや、そんなに褒められるほど立派じゃないんですが」と言いたくなるほど。ただ、そういった"控えめな言葉"を聞いたら、おそらく彼はますます日本人のことが好きになるのかもしれません。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001497M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001497_2M.jpg

60tomocci:2014/10/28(火) 08:21:44
待機児童ゼロへ横浜市と川崎市がタッグ 保育所共同整備も
今度は、上手く機能するのでしょうかね?!
数字のマジックで待機児童ゼロと言っても市民は、納得しないと思います。
実感出来るきちんとした行政対応がなされるか否か・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
元保育士の市議が告発「横浜市の待機児童ゼロは嘘だらけ!」
2013年06月10日 07:00 女性自身

「林市長の“待機児童ゼロ宣言”は、まやかしです。実際には、今(4月現在)でも1千746人の待機児童が市内に存在して、ママたちを悩ませています」
と、指摘するのは、元保育士で3児のママの荒木由美子横浜市議だ。

「そもそも、ゼロという数字は、算出法を変えて“過少申告”した結果と言えます。実は、事業所内保育施設(託児施設)や一時保育施設、市が助成する認可外保育施設・横浜保育室へ入所中の児童などは、待機児童に含まれていません。さらに、親が主に自宅で求職活動中の児童や、親が育児休暇中の児童も計算外なのです」

「認可保育所へわが子を入れたい」という母の願いが100%かなっているわけではないのだ。横浜市が認可保育所の定員を増やす努力をしているのは事実だが、荒木市議は次のような“将来のリスク”を挙げる。

「質より量を優先したとしか思えないほど、保育サービスの低下が懸念されています。その大きな原因は、保育環境の悪化と、保育士の人材不足の2点にあるようです。どの保育所も、厚生労働省の規制緩和の適用を受けています。ただし、法制上は問題ないとはいえ、日当たりも風通しも悪い保育室は、保育には不向きでしょう。園庭がない保育所では、近所の公園に出かける頻度が増えるため、交通事故に遭うリスクも増えてしまいます」

一部の保育所では、《感染症発生時の対応について、症状のある子どもを医務室で保育するなどの適切な対応を取っておらず、感染症がまん延していた》(『平成23年度施設指導監査結果情報』より)というように、園児が危険にさらされる事態が起きている。

「当時の細かい状況はわかりませんが、対処できないほど、現場は疲弊しているのでしょう。民間企業は利益を追求するあまり、人件費を抑えようと、非正規雇用の保育士や、無資格のスタッフを増やして、悪循環に陥ることも心配でなりません」(荒木市議)

そう語る荒木市議は、子どもたちのために、保育士の待遇改善がまず必要だと訴える。
横浜市は、荒木市議が指摘する問題点について、どう考えているのだろうか。

――待機児童ゼロの数え方は?
「厚労省の通知による定義を基本にして計算しています。待機児童ゼロはあくまで統計上の数字だということも理解しています。我々は、保育コンシェルジュという制度で、まずは実態を把握することが重要だと考え、育休や求職活動の状況も把握しています」(横浜市・こども青少年局保育対策課)

――民間の保育所のほうが離職率が高いという指摘があるが……。
「離職率が高いというデータは持ち合わせていません。民間の保育所の平均勤続年数は6年ですが、新設の保育所も含まれているので、それなりに経験のある方がいても全体的に若くなってしまいます」(こども青少年局保育対策課)

荒木市議は、横浜市の育児環境についてこう語る。
「林市長の政策の優れた点もありますが、横浜市は、ほかの自治体に比べると子育てには向いていないと思います。認可保育所でも、保育料とは別に昼食の主食代が徴収されます。児童館、公立の幼稚園、学童保育もありません。小児医療に関しては、通院の場合、無料なのは小学校1年までで、さらに所得制限があります。公立中学校には給食もありません」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


待機児童ゼロへ横浜市と川崎市がタッグ 保育所共同整備も
カナロコ by 神奈川新聞 10月28日 7時3分配信

 横浜市の林文子市長と川崎市の福田紀彦市長は27日、待機児童対策に関する連携協定を締結した。自治体間で待機児童対策の協定を結ぶのは全国初。市境を越えて両市民が利用できる保育所を共同で整備するほか、市が独自認定している横浜保育室と川崎認定保育園を両市民が市外から利用する際の保育料補助などを検討していく。ともに来年4月の待機児童ゼロを目指している。

 両市によると、協定を踏まえ市境に保育所を共同整備することで行政区域の壁を取り払い、需要と供給のミスマッチを解消する。

 特に注目しているのは横浜市鶴見区・港北区と川崎市幸区が隣接する地域と、横浜市青葉区・都筑区と川崎市宮前区が隣接する地域。鶴見区・港北区や宮前区では保育需要が高まる一方、保育所を造る土地が不足しており、近隣の川崎市幸区で2016年4月開所を目標に認可保育所を共同で整備していくという。需要を基に定員を両市に振り分け、整備費も定員割合に応じてそれぞれ負担する。

 これまで保育所の利用に際しては施設所在地の市民が優先されてきたが、共同の保育所では振り分けた定員分は、それぞれの市民を優先する。入所選考や保育料の決定は居住する市の制度に基づく。

 さらに横浜市民が川崎認定保育園を、川崎市民が横浜保育室を利用する際の保育料補助や施設への運営費助成などを来年4月からの開始に向けて検討する。

 現在、横浜保育室で最大5万円、川崎認定保育園で最大2万円の保育料補助があるが、市外利用者には支給されていない。4月1日時点で横浜保育室に入所している川崎市民は6人、川崎認定保育園に入所している横浜市民は30人いる。

 また保育士確保対策として、保育士養成施設校の学生向け就職セミナーを共同開催する。

 27日に会見した福田市長が「保育園に入れないから横浜に引っ越すと市民に言われ、行政区域の見えない壁を感じた。市民の生活圏は行政区域にとどまらない。両市で協力できないかと思い、横浜市に働きかけた」と説明。林市長は「保育所への入所希望者は増加しており、引き続き市民の期待に応えていくには新たな試みが必要」と話した。

待機児童対策に関する連携協定を締結した横浜市の林市長(左)と川崎市の福田市長=横浜市役所

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001499.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001499_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001499_3.jpg

61tomocci:2014/11/04(火) 23:39:36
離婚説まで!? 林文子横浜市長が“港の親分”の尾を踏んじゃった
林文子横浜市長の離婚調停騒動
http://9321.teacup.com/sinpo/bbs/1394

離婚説まで!? 林文子横浜市長が“港の親分”の尾を踏んじゃった
2014/07/03 05:00 週刊文春

 二〇〇九年に横浜市長に当選し、二期目に入った林文子氏(68)。米経済誌『フォーブス』で注目の女性に選ばれ、ダイエー会長、日産自動車執行役員を歴任という華麗な経歴の持ち主だ。
 その林市長が四月半ばから約二カ月間休み、入院・療養した。その理由を巡り、様々な話が流れている。

 その一つが“離婚説”だ。
「市長は震災後、家が遠いとの理由で、夫を残して公舎に移りました。その頃から離婚の噂が上りはじめた。今回も『調停が進まないために休んだ』との話が出ました」(地元記者)
 夫は、林氏がパナソニックに勤務していた時の同僚Y氏。家にひとり残されたY氏は定年退職後、水彩画の趣味が高じて二年に一回個展を開いている。
 Y氏に真偽を確かめると、「離婚はまったくありません。悪意を持った人が(話を)流している。(病院へ)見舞いにも行きましたし、そんなデマは気にしないで下さい」と全面否定する。

 だが、それよりもっと深刻な情報もある。
「林市長は、最初は民主党の支持で当選。二期目は自民・公明の支持も得て圧勝しました。地元財界も支持し、中でも有力支援者が、“横浜のドン”藤木氏です。そのドンを怒らせてしまった。その心労で入院したとの説です」(関係者)
 ドンとは港湾業の「藤木企業」(横浜市)を率いる藤木幸夫氏(83)。横浜港運協会の会長を務めるほか、横浜スタジアム会長、横浜エフエム社長にも就き、名実共に横浜随一の実力者だ。
 発端は、下水処理で発生する汚泥の焼却灰だった。
「震災後、焼却灰から放射能が検出されてリサイクルできなくなり、横浜市は震災から半年後、港湾部への埋め立てを発表しました。
 これを事前に聞いていなかった藤木氏は激怒しました。市役所に怒りが伝わると、林市長が横浜港運協会に即刻駆けつけ、藤木氏と一対一で面談して謝罪。市長はその場で計画凍結を約束しました」(同前)
 しかし、その後二年半、市は埋め立て計画を変更なく進め、港運協会が猛反対する膠着状態が続いている。
 港運協会の担当者が語る。
「放射能の基準を大幅に緩和して焼却灰を埋めることは、納得できません。釜山港に対抗できる横浜港の開発が約束されたはずなのに、支障が出るのは明らかです。しかも市は、新しい提案は一切無く、そのまま計画を強行しようとしています」
 実際、市長の行動記録を確認すると、林市長と藤木氏は疎遠になっているようだ。林市長が藤木氏と面会したのは、一〇年と一一年は十回、一二年は四回、昨年は六回。しかし昨年十一月末を最後に、今年はいまだに一回も面会していない。
 一方で昨年秋、市議会では、林市長と藤木氏の癒着が問題視された。
「焼却灰を埋める代わりにコンテナに入れて保管する作業を、市は港運協会に随意契約で発注した。十億円を超える巨額の事業です。『選挙を控え、林市長が藤木会長側に利益供与したのでは』との疑惑が議会で追及されました」(横浜市議)
 問題の焼却灰は保管場所がついに満杯になり、袋のまま保管場内の通路にまで積み上げられている。
 入院理由について横浜市役所は「検査しましたが病名はついていません。過労と思われます」と語るのみ。
 焼却灰とともに心労が増してしまったのだろうか?

名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:45:29.63 ID:s69JeJlH0
現市長の林文子は?
8月に開催されるバレエで日本を元気に!(Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012)は
東日本震災復興事業のダンスイベントなのにどうしてダンサーでもない
ナビゲーターの元宝塚和央ようかは選出されたの?
和央ようかは震災後直ぐに基金を立ち上げて集まった一千万円以上の義捐金を
半年以上放置した人物。
非難が殺到して11月になってようやく一部の現金を寄付したが
残りはピアノを寄付とだけで領収書はおろか金額も明らかにせず
詳細不明のまま残金のみ記載し、未だに募金を募っている。
雑誌で非難されたことを全く反省せず「やったもん勝ち」と言い放った。
被災地に赴いた時も被災犬保護施設に愛犬を連れて行き、
「被災地にいくざます」「ipad落としたからストアーに行かなくちゃ」とツィート、
そして被災船をバックに記念写真撮影。

市長は宝塚ファンで和央にエスコートされてうっとりしてる宝塚観劇を目撃されている。
この人が復興イベントに出演するのは相応しいか疑問です。
市長の個人的趣味ですか?
公私混同ではありませんか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001503.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001503_2.jpg

62tomocci:2014/11/10(月) 16:32:13
神奈川県三浦郡葉山町にある ステーキレストラン そうま


https://www.youtube.com/watch?v=wBwuW5H7fVI


ステーキレストランそうま オフィシャルホームページ
http://www.steak-souma.jp/

神奈川県三浦郡葉山町にある ステーキレストラン そうまは、1975年創業のステーキだけの専門店です。

銘柄より肉質にこだわり おいしいお肉を 30万枚以上焼き上げた“ 熟練の焼き ”がさらにステーキを美味しく仕上げます。

お肉が好きなら、お誕生日や結婚記念日に 葉山の山小屋風のくつろぎの空間の中でひとときを過ごされてはいかがでしょうか。

霜降り肉がお好きな方へは黒毛和牛を、赤身肉がお好な方へは豪州産牛を ... それぞれヒレ肉とロース肉とでご用意しております。

食べやすくカットしてお箸で味わう ... 自分でフォーク・ナイフを使って堪能する ... どちらでも お好みでお召し上がり下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001505.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001505_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001505_3M.jpg

63tomocci:2014/12/07(日) 08:23:06
コンビニ御用達の菓子メーカーのクリスマスケーキ(¥2,000)製造方法&原価¥250のカラクリ
コンビニ御用達の菓子メーカーの
クリスマスケーキ(¥2,000)製造方法&原価¥250のカラクリ

大手菓子メーカー、
大手パンメーカー

そして
コンビニ御用達の菓子メーカー
以上の会社のクリスマスケーキ製造方法をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンジ生地の作り方:カステラともいう。

卵(液卵 フォルマリン入り)
糖分(良くて果糖ブドウ糖液糖、悪くすればアスパラテーム)
ショートニング(トランス死亡酸入り)

上記三点をエアー注入機能付きのミキサーで撹拌します。
そこに乳化剤(主に脂肪酸エステル)を投入します。
そして海外(主に中国、原産地はウクライナ)からの
小麦粉を入れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生クリーム(もどき)の作り方

植物油脂(トランス死亡酸入り)
香料(化学的に作られた乳製品の香り)
糖分(良くて果糖ブドウ糖液糖、悪くすればアスパラテーム)

上記三点を思いっきりエアー注入機能付きのミキサーで撹拌します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっと悪いのはスポンジも生クリーム”もどき”も
たくさんの品質向上剤と称してPH調整剤、防腐剤、防黴剤等々を
入れ、

な、な、なんと

この8月には完成させ、
冷凍倉庫屋さんで眠らせているという事です。

そして冷凍倉庫から出した日付を
「製造年月日」
にしていることです。

なをクリスマスケーキの原材料費は・・・

これを言ったら殺されるかな?
でも残り少ない命だし・・・
(って冗談ですよ。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2000円のケーキの場合

250円が原材料費です。
150円が包装材料費です。

コンビニあたりに卸されるのが
1200円で卸されます。
つまり800円がもうけ。

売れ残ったらコンビニオーナーの自腹になりますので
売り込みに必死なわけです。

まあ、26日当たりの適正価格は
いいところ1000円でしょ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バニラオイル:(バニラエッセンス)
バニラの香料はバニリンという物質を加水分解したも
のです。因みにバニリンという物質は人間のウ〇チに
も含まれているものです。(ですから中国製のバニラ
には、人糞が使用されているかもしれません。未確認
情報ですが。)
最近のバニラオイルは手が混んでいて、けし粒を細か
く砕きそれを混ぜています。従って本物のヴァニラ・
ビーンズかと勘違いされます。本物のヴァニラ・ビー
ンズはそれだけで芳醇な香りがします。
バニラとヴァニラ違うものなのです。
まあ、安いケーキ、生クリーム、アイスクリームには
「バニラ」が使用されていると思って間違いないでし
ょう。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001506.jpg

64tomocci:2014/12/12(金) 19:23:14
京都殺人妻〈筧千佐子〉ってどっかの市長さんに顔が似ていますね


京都殺人妻〈筧千佐子〉ってどっかの市長さんに顔が似ていますね

京都殺人妻〈筧千佐子〉“後妻業”の「黒幕」は東大法卒〈40代〉弁護士


千佐子は先月68歳になった。カネ持ちの男を物色し、惑わせ、公正証書を書かせ、死に追いやり、残された土地などを綺麗に現金化して手中に収める――。こんな芸当が老婦一人でできるのか? 疑問に答えを出すべく取材を進めると「ある男」の存在が見えてきた。

 入籍翌月の昨年暮れに四番目の夫・筧(かけひ)勇夫さん(当時75)を殺害した疑いで、先月、京都府警に逮捕された筧千佐子容疑者(68)。四人の夫に加え、少なくとも三人の内縁関係の男性からも公正証書遺言により莫大な遺産を相続していた。千佐子はいかにして「後妻業」というビジネスモデルを確立したのだろうか――。
 北九州市で育ち、故高倉健氏も輩出した名門・福岡県立東筑高校を卒業した千佐子は、銀行勤めの頃に出会った大阪府貝塚市のRさんと一九六九年に結婚。夫婦で印刷業を営みながら一女一男を儲けたが、九四年にRさんと死別した。
 後妻業のプロとして頭角を現したのは二〇〇六年。甲子園球場近くの兵庫県西宮市に多数の不動産を所有していた二番目の夫、薬品卸売業のMさんが死亡し、三億円相当ともいわれる遺産を相続したころだ。
 複数の結婚相談所に登録した千佐子は、〇七年末に奈良県在住のOさんと公正証書を作成する一方で、〇八年二月に大阪府松原市のYさんと入籍。Oさんは同年三月五日に死亡、Yさんも同五月に死亡。わずか二カ月の間に約三億円もの荒稼ぎに成功する。
 約四年の空白を置き、一二年三月に交際していた本田正徳さん(当時71)が大阪府泉佐野市内でミニバイク運転中に急死。残された血液から青酸化合物が検出された。
 昨年九月には、交際中の兵庫県伊丹市の男性(同75)がレストランで食事後に急死。同十一月に四度目の結婚をし、同十二月二十八日に怪死した夫・筧勇夫さんの血液からも青酸化合物が検出された。
「二番目の夫・Mさん以降、亡くなった六人から千佐子容疑者が相続した財産は十億円近くに上るとみられています。ところが千佐子は先物取引や株、FX投資などに夢中になって大損を出したという情報もあり、生活する金にも困っていたフシがある。
 実際、筧さんの遺族が千佐子に引き出されないようにロックをかけた預金の四分の三は自分の法定相続分だとして、今年六月に信用金庫を相手取って返還を求める訴訟を起こしています」(社会部記者)
 当初は請求額が百四十万円に満たなかったため、千佐子は京都簡裁に提訴した。だが、筧さんが所有していた国債の償還などにより請求額が四百万円以上の見込みになったため、京都地裁に移送された。この原告、千佐子の代理人が大阪弁護士会所属のI弁護士だ。
 弁護士十五人を抱える弁護士法人Mの共同経営者でもあるI弁護士は、一九七三年生まれ。静岡の県立高校を卒業後、進学した東京大学法学部を九七年に卒業して司法試験に合格。〇〇年に弁護士登録し、〇三年に早くも独立した辣腕経営者でもある。I弁護士と千佐子の関係は、捜査当局も重大な関心を寄せるほど長く、深い。
「千佐子が西宮のMさんと結婚していた〇六年頃には、既にI弁護士と接点があったことが確認されている。相当数の千佐子の遺産相続に関与して成功報酬を受け取っており、それが事務所の拡大にも寄与しているはず。正当な弁護活動と言われればそれまでだが、短期間に何件もの遺産トラブルを処理していたらおかしいと思うのが当然だろう。I弁護士が千佐子に何をどこまで指南していたかは分からないが、千佐子の秘密について一番詳しいのはI弁護士に違いない。現場の捜査員は相当怒っている」(捜査幹部)
 〇八年に急死したOさんは鹿児島県出身で、近畿一帯で紳士洋品店やホームセンターを手広く経営していた事業家だった。その事業を長年手伝った後、帰郷していた弟はこう振り返る。
「兄は仕事が忙しすぎて、病気で入院していた妻の看病にあまり行けず、死なせてしまった。一人息子とはそれが理由であまりうまくいっとらんで、店を畳んでからは寂しい思いをしとったようです。そこを千佐子に付け込まれたんでしょう。男ばかりの七人兄弟の中でも、健康に一番気をつけとったし、持病のひとつもなかったのに……。急死の連絡を受けて鹿児島から奈良に駆けつけると、聞きもせんのに千佐子が『県警の刑事や検視官も来て、私もいろいろ聞かれたけど、死因を調べて問題ないと言って帰っていった』という。
 通夜の席では、兄から遺産を全部やると約束されたと言い放ち、『生前は外食に連れて行ってもらったこともないぐらいケチやったから、もっと貯め込んでると思ったのに、預貯金が予想より少なかった』とまで言い出したんで、親戚一同ビックリですよ。やたらと『私には弁護士が付いている』と繰り返し言うのにも違和感を覚えました」
 千佐子はOさんの遺族に弁護士の名前までは教えなかったというが、I弁護士が関わっていた可能性は高く、捜査当局もこの経緯に注目している。

超高級マンションに住む男

 I弁護士とはどんな人物なのか。弁護士法人Mのホームページの自己紹介では、こうアピールしている。
〈根底にあるのは困っている弱い立場の人の見(ママ)方になること。青臭いかも知れませんが、そこは自分の信念として曲げずに貫いていくつもりです〉
 だが、同業者の評判は芳しくない。「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法」の元になった基本合意を国から勝ち取った弁護団の一人は、こう苦言を呈する。
「経済面を重視して、手っ取り早く儲けようという弁護士ですね。B型肝炎が儲かると分かった途端に大々的に宣伝を繰り広げて、我々のクライアントを横からかっさらっていった感じ。B型肝炎弁護団の中にはI氏の同期もいるのにね。弁護士同士の暗黙の了解で、同期から客の横取りみたいなことは、普通やらないもんですけどね。過払い問題でも、元々消費者側に立ってやってきたわけではないのに、最高裁判決が出て儲かると分かった時点で派手に参入してきた」
 しかし、I弁護士はホームページで誇らしげにこうコメントしている。
〈高度な医学的知識を必要とする交通事故問題を数多く取り扱ってきた確かな実績から、B型肝炎給付金請求におけるご相談も、2年間で1000人以上の方々をサポートしてきました〉
 同業者の冷ややかな批判もどこ吹く風で、I弁護士は稼ぎ続けている。登記簿謄本によれば、大阪市北区のマンションに六十五平米の一室を所有しているだけでなく、現在はJR大阪駅北側の超高級マンションの百平米の部屋に居住していることになっている。
 千佐子の法的な用心棒と見られる「黒幕」に、これまでの経緯や見解を聞かねばなるまい。事務所前で、童顔で小太りのI弁護士を直撃した。
――週刊文春です。筧千佐子さんとの関係を伺いたい。
「あの、あの、すいません」
――I先生のこともきちんと書こうと思っています。
「お、おこ、お断りします」
 慌てた様子でこう言い残すと、I弁護士は事務所の中に逃げ込んだ。
 直撃翌日の十二月二日、京都地裁では千佐子が預金のロック解除を求めた民事訴訟の手続きがあった。法廷から出てきたI弁護士は、約十人の報道陣を見て猛ダッシュ。大きなキャリーバッグを引きずり、「分かりません!」と連呼しながらタクシーに乗り込んだ。
 だが、千佐子のような後妻業のプロを支えているのは、I弁護士だけではない。最大の武器である「公正証書」の作成過程にも、信じられないほど杜撰な実態があることが分かった。
 Oさんの遺族の元に、千佐子から届いた公正証書。一審の判決と同程度の法的拘束力を持つとされる公正証書の作成には、立ち会いの証人二人が必要だ。ところが本誌がこの証人を探し出して取材したところ、意外な事実が判明した。
「私の署名があるし、確かに証人を務めたのだろうが覚えていない。私は裁判所を退職後に『家庭問題情報センター』という団体に登録し、依頼に応じて公証役場に出向いて立ち会っただけ。年間数十件立ち会いがあり、時間も十分程度だから」(Oさんと千佐子の公正証書の証人)

サバの味噌煮を美味そうに

「公益社団法人 家庭問題情報センター(FPIC)」(本部・東京都豊島区)という団体がその母体。〈元家庭裁判所調査官たちが、その豊富な経験と人間関係の専門知識、技法を広く活用し、健全な家庭生活の実現に貢献することを目的として設立された〉(ホームページより)という。元裁判官でもある理事の一人は取材にこう答えた。
「公証役場からの依頼を受けて証人を派遣することはよくあります。証人はちょっとした小遣い稼ぎですね。第三者として立ち会うだけで中身には一切関係ない」
 公証役場はどう受け止めているのか。
「当事者が証人二人を連れて来るのが望ましいが、飛び込みで来られるケースも多く、センターに頼んだり、公証役場が入居しているビルの他の会社の社員さんに頼んでハンコをついてもらうことも頻繁にあります。こうした場合の証人の報酬は交通費などを考慮して三千円から一万円。これは公証役場ではなく、作成当事者から払ってもらうことになる。法的拘束力の強い公正証書の証人が、中身も当事者のことも覚えていないのは問題だという批判ももちろんある。だが一方で、その後に訴訟になったときに、当事者が連れてきた証人は積極的にウソをつく可能性もあるので、評価が難しいところです」(検察官出身の元公証人)
 小遣い稼ぎのアルバイト証人で公正証書が作成できる実態には驚くばかりだ。
 現在も勾留中の千佐子は自分のカネで弁当を注文。サバの味噌煮を美味そうに頬張っているという。後妻業の闇の解明はこれからだ。

「週刊文春」2014年12月11日号


https://www.youtube.com/watch?v=r8OUHnQZHmU

https://www.youtube.com/watch?v=AycGLX-bKrk

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001507.png

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001507_2.png

65tomocci:2014/12/19(金) 07:25:50
【京都】金閣寺の雪化粧
【京都】金閣寺の雪化粧

66tomocci:2014/12/19(金) 10:58:47
親バカ”〈鈴木宗男〉は愛娘の敵を「盗人猛々しい」と罵倒


鈴木宗男の愛娘鈴木たかこの親子コンビ


https://www.youtube.com/watch?v=3QxRUqVZOow

https://www.youtube.com/watch?v=s6Pp8D3T1N8

鈴木宗男の愛娘鈴木たかこ
松山千春さんからの応援メッセージ

https://www.youtube.com/watch?v=NfxKL512U1o

https://www.youtube.com/watch?v=xnSlGhV1i_s


親バカ”〈鈴木宗男〉は
愛娘の敵を「盗人猛々しい」と罵倒

二百二十五票差で敗れたものの、比例で復活当選し、二十八歳で二回生となった鈴木貴子氏。公民権停止中の父・宗男氏の影が見え隠れした選挙戦は、やはり笑いあり、涙あり、恫喝ありのムネオ劇場だった。

 鈴木親子の前に立ちはだかったのは、自民党の伊東良孝氏(66)。地元記者が解説する。
「北海道七区は、釧路市が大票田。もともと、宗男氏の系列議員だった伊東氏は市議、道議、市長、衆院議員とステップアップし、九戦無敗と選挙に強い。道連会長も務めています」
 一方、貴子氏は父・宗男氏の新党大地から出馬するかと思いきや、民主党から立候補。他の選挙区で大地が民主党を応援するバーターとして、比例単独一位の厚遇を受けた。
“日本一の親バカ”を自認する宗男氏だけに、ブログでも敵の攻撃に余念がない。伊東氏を〈卑劣な、悪魔のささやきで有権者を惑わすその場しのぎの将来性のない政治家〉と断じ、さらに激しい言葉も。
〈「自民党の伊東候補陣営は早速『鈴木たかこは比例で当選出来るので小選挙区は伊東に廻して欲しい』と言っている」と多くの人から連絡が入る。「これを悪魔のささやき、盗人猛々しい、なんと卑劣な男か」との憤りの声、非難する声が鈴木たかこ事務所に数多く届いたそうだ〉
“声が届いた”という形で、相手候補を批判するのが宗男流だ。相手を応援する北海道知事を〈頭に虫が入っている、いやバイキンが入っている〉と批判する声も届いたとか。
 伊東陣営も危機感を強めていた。小泉進次郎氏が、異例の三度の応援に入り、安倍晋三首相も駆けつけた。
「相手は鈴木宗男だからやっぱり怖い。本人は、選挙運動できないとはいえ秘書の姿をあちこちで見かけました」(伊東陣営幹部)
 確かに、阿寒湖近くの貴子氏の街頭演説では、身長二メートル九センチの宗男氏の元秘書・ムルアカ氏の姿も。「よろしくお願いシマース」と、スケートリンクのような道路を滑るように移動しながら、華麗に冊子を配っていた。
 最終日には、松山千春がビデオメッセージを寄せ、「大空と大地の中で」が流れる中フィナーレ。宗男氏は、娘の演説を見つめながら、ただ涙を流すのだった。
 開票日は、八時の時点で比例の当確が出た鈴木陣営。インタビューで繰り広げられる親子漫談に報道陣からも笑いが起きる。しかし、未明に小選挙区敗北の報が伝わると今度は涙。三年後には、宗男氏の公民権停止が満了する。次の選挙は親子で立候補となりそうだ。

「週刊文春」2014年12月25日号


https://www.youtube.com/watch?v=zkQ_vDlCrew


https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001509.jpg

67tomocci:2014/12/24(水) 06:17:10
「小泉進次郎大っ嫌い」  マツコデラックス


「小泉進次郎大っ嫌い」マツコデラックス

https://www.youtube.com/watch?v=eKg5I5TzSu8

http://youtu.be/eKg5I5TzSu8?t=51s


小泉進次郎へ直撃取材!!

https://www.youtube.com/watch?v=55427fvY1qU?list=UU5vUFQ1SgyD5oIg6vlXfqnQ

https://www.youtube.com/watch?v=AbQMZdZ4FCg?list=UU5vUFQ1SgyD5oIg6vlXfqnQ

68tomocci:2014/12/25(木) 20:28:55
小泉進次郎 政治家(33) 安倍政権後の日本を地方から創っていく!


https://www.youtube.com/watch?v=Ig_troGrmQE

小泉進次郎 政治家(33) 安倍政権後の日本を地方から創っていく!

こいずみ・しんじろう ’81年、神奈川県生まれ。’09年に初当選。自民党青年局長などを歴任、現在は復興政務官。’16年1月上旬までに入閣すれば、小渕優子氏の34歳9ヵ月を抜き戦後最年少入閣となる

 12月14日の総選挙で全国最多となる16万8953票を獲得した小泉進次郎。当選3回、もう「若手」とは呼ばれない、呼ばせない。最近の言動からは、自分が必ず日本を背負って立つんだという覚悟が見えるのだ。

「この選挙を境に、彼はこれまでオブラートに包んできた政治家としての野心を鮮明に出すようになった」と言うのは、『小泉進次郎の闘う言葉』などの著書があり、彼の密着取材を続けてきたノンフィクションライターの常井(とこい)健一氏だ。

「進次郎氏は選挙中の演説で、アベノミクス後の日本、東京五輪後の日本について何度も何度も語っていました。200回以上彼の演説を聞いてきましたが、これまでは抽象論が多く、何がしたいのかを語ることはありませんでした。ところが今回は、人口減少の問題に触れて、『今後、日本の人口は2000万人少なくなる。その前提で次の世代に活力を引き継ぐモデルチェンジをしなければならない』というように、近未来を語り始めた。安倍政権後の日本は自分が先頭に立ち、同世代の仲間とつくるという意志が感じられました」

 超高齢化社会、財政の危機、人口減少と地方消滅。「五輪後の日本」は決して明るくない。ほとんどの政治家がそれを伝えず、都合のいい数字を並べて「アベノミクスは成功する」「安倍政権以外に選択肢はない」と絶叫するなか、彼は有権者に現実を突きつけたうえで、「自分たちの世代がこの課題に挑み、解決する」と力強く訴えるのだ。

 ときとして、野党はもちろん、自民党をも"挑発"する。「いまの自民党だけが選択肢か。別の道を示せない野党もふがいない。だったら自分が、もうひとつの選択肢を提示しよう」とばかりに意気込みを見せる。たとえば原発について。自民党各候補は選挙中、原発問題に触れるのを避けた。しかし、進次郎は福島での応援演説でこんなビジョンを語った。

「福島県に次世代技術の開発拠点を作り、原発に頼らない経済や雇用のモデルとすると明言しました。そして、他の原発立地自治体に対し、原発に頼るか、それとも新しい福島型を目指すかという選択肢を示すのだ、と。問題の深刻さを語るだけでなく、解決のための具体的な案も提示するようになりました」(常井氏)

 本誌の直撃取材に、

「’15年も被災地には足を運ぶ。着実に最後まで、(復興政務官として)自分のやれることを果たしたい。被災地から信頼を得られるようにならないと小泉進次郎いけない」

 と語った進次郎。被災地の復興に道筋がつけば、次はいよいよ日本の立て直しに着手する。自民党のプリンスが、総理への道を歩き始めた。

#小泉進次郎

【安倍政権「五輪反動不況」で地方経済が壊滅する】

 2020年7月、8万人の観衆で埋め尽くされた新国立競技場。そこには、満面の笑みでオリンピックの開会式に臨む65歳の安倍晋三氏と61歳の稲田朋美首相の姿があった。

 憲政史上初の女性首相誕生による高揚と、歯切れのいい対中国強硬路線で稲田政権は高支持率を維持していた。一方で足元の財政はガタガタ、背後には"最悪のシナリオ"が迫っていた――。

 そんな未来予想図は決して絵物語ではない。安倍首相は'15年4月の統一地方選で大勝すれば、'15年9月の自民党総裁選で再選、そのまま'18年9月の任期満了に持ち込むことになる。

「安倍首相と思想的にも近い稲田氏は"安倍ガールズ"の筆頭で、もっとも安倍氏の寵愛を受けています。当選3回で入閣、そして政調会長という破格の厚遇を与えたのもそのためです。安倍首相が’18年に退任する際に、彼女に"禅譲"するというシナリオはあり得ます」(政治評論家・浅川博忠氏)

 そもそも稲田氏の能力に目をつけ、政界に誘ったのは安倍首相だ。"秘蔵っ子"を後継者に据え、キングメーカーとして政界に影響力を残す。その視線の先には、当然「悲願」とする憲法改正がある。自らの任期中に憲法改正を達成できなくても、国民的人気の高い女性首相なら、可能性がある。その他の政策も、基本的に「安倍路線」を踏襲することになる。

 しかし、経済は危機的だ。オリンピック後、前回の「昭和40年不況」と同じ景気悪化が予想されている。

「オリンピックは、建設・不動産業界を中心に景気が良くなる要因ですが、その後の需要要因が今のところ見当たりません」(経済評論家・山崎元氏)

 公共事業に頼り切りで景気を下支えする「五輪特需」が終わり、反動不況に突入。'20年にはGDP(国内総生産)はドイツに抜かれ、世界4位以下に転落する可能性が高い。円の信認が低下するため円安が進み、輸入品の価格が異常高騰。外国車やブランド品はもちろん、ワイン、チーズ、小麦、大豆などの食品も値上がりし、贅沢品になる。

 また、東京一極集中が進んだ結果、地方はゴーストタウンと化し、財政再建団体が続出、採算のとれない電車の路線は廃止され、学校・病院は整理統合、その他の公共サービスも壊滅する。

 人口は年間50万人ペースで減少し、団塊世代は後期高齢者目前だ。2020年には1人の高齢者を2人の現役世代で支えなければならなくなる。

 アメリカとの同盟関係を維持するため、防衛費や米軍への「思いやり予算」は膨張の一途となる。地方で「食えない」若者は、自衛隊に入るしかない。中国人富裕層の"経済侵略"に不満を持っていた国民から大きな支持を受けた対中強硬路線も、防衛予算増大の一因となる。

「安倍政権は'20年までにプライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化を試みていますが、歳出カットをせずに成長戦略の見通しもつかない状況では事実上不可能です。'20年には『日本には財政再建は無理だ』ということがいまよりハッキリしてくるのではないでしょうか。最悪、国債の暴落が起きる可能性もある。その先には自動的に財政破綻が待っています」(学習院大学経済学部・鈴木亘(わたる)教授)

 戦慄の近未来。我々は、いったいどこで道を間違えたのか。

【森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 円安は何を意味するのか】

 12月5日のニューヨーク外国為替市場で、'07年7月下旬以来、対ドル為替が7年ぶりに1ドル=121円台に突入した。円安も、ここまでくると弊害が目立ってくる。
 例えば、帝国データバンクの調査によると「円安倒産」が今年1月から11月までの累計で301件となり、前年の2.7倍に達した。円安は、輸出企業にとっては同じドル建て価格で売っても為替差益が生じるためにメリットがある。しかし、中小企業にとっては輸入の原材料価格が上昇する一方で、製品価格の引き上げが難しいから経営が厳しくなってしまうのだ。
 ただ、7年ぶりの円安ということは、7年前はいまと同じ為替だったということになる。いまから7年前、'07年の日本経済は絶好調だった。輸出が14.0%も伸び、実質GDPは2.4%という高成長になっている。

 私は、国際競争力の大部分は為替で決まると考えている。例えば、産業革命で大量生産システムを確立したイギリスは、その圧倒的な国際競争力で世界の工場として君臨した。ところが、イギリスポンドが基軸通貨としての地位を確立するにつれ、世界中がポンドを欲しがったためにポンド高になった。そのことで、イギリスの工業製品の国際競争力が落ちていき、経済の没落につながっていったのだ。
 2年前に日本を襲った1ドル=70円台の超円高は、日本をイギリスの二の舞にする非常に恐ろしい事態だったのだ。ところが、2年前の円高について、京都大学名誉教授の伊東光晴氏が今年出版した『アベノミクス批判 四本の矢を折る』(岩波書店)の中で、興味深い指摘をしている。安倍内閣で生じた円安は、為替介入の結果だというのだ。

 安倍政権は、為替市場への大規模介入をしていないのだが、伊東教授によると、民主党政権時代に調達した為替介入資金を先物取引で先送りして、安倍政権になってからドル買いに使ったことが円安をもたらしたと主張しているのだ。
 ほとんどの経済学者は、日銀の異次元金融緩和で資金供給を大幅に増やしたことが、円安の原因だとしている。私もそう思っている。しかし伊東教授は、紫綬褒章を受章した偉大な経済学者だ。この主張が妄想やウソであることは、ちょっと考えにくい。

 伊東教授の主張が真実だとするならば、恐ろしいシナリオが浮かび上がる。
 為替市場への介入は日銀介入と呼ばれるが、介入の指示を出しているのは、財務省国際金融局だ。民主党政権時代に、日本が沈没するような円高が襲ってきているのに介入したふりをして実際には介入せず、安倍政権になってからドル買い介入をしたのであれば、民主党政権を倒すために財務省が焦土作戦を採ったということになる。

 2年前の超円高で日本の製造業が廃業したり、海外に移転することで、日本の製造現場は焼け野原になってしまった。だから今回の円安局面でも、簡単に輸出は増えない。おそらく海外に展開した日本の製造業が国内に戻ってくるには10年程度の時間がかかるだろう。
 だから、私はこの為替介入の問題を国会で徹底的に追及すべきだと思う。そして、もう二度と円高に戻さないように金融緩和を続けていく。それが、焼け野原となった日本経済を復活させる最重要の条件なのだ。

#森永卓郎 #経済

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001514.jpg

69tomocci:2014/12/28(日) 06:34:14
無添加パン工房「リスドォル・ミツ」廣瀬満雄さんが推薦するパン屋さん


https://www.youtube.com/watch?v=bp9aSA2f-Wo


https://www.youtube.com/watch?v=lPCMEIzJ-bM


無添加パン工房「リスドォル・ミツ」
廣瀬満雄さんが推薦するパン屋さん

屋号:無添加パン工房 地球屋
場所:群馬県榛東村
責任者:鈴村由仁
電話:0279-70-8000
HP:http://chikyuya-pan.net/
ベクレル検査:原材料全5品目検査しています。
推薦理由:
ベクレル検査を受けているパン屋さんが少ない中で、このパン屋さんは廣瀬の申し上げることを忠実に守りもっとも推薦できるベーカリーです。
国内産小麦粉使用そして自家製自然酵母使用、間違いないパン屋さんです。
   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――
屋号:ベッカライ・ディ・シュトラーゼ
場所:栃木県鹿沼
責任者:熊倉由典
電話 :0289-62-6812(Tel&;Fax兼用)
ベクレル検査:しています。
推薦理由:
テレビ「夢の扉」で出てきた主人公です。元国立宇都宮大学の准教授、そして農学博士です。
彼はやはり一番の私のお弟子さんです。HPはありませんが、
http://www.rakuten.ne.jp/gold/monmiya/
にて通販可。
http://item.rakuten.co.jp/monmiya/70000525/
   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――
屋号:ブーランジュリ・AYAKA
場所:東京都国分寺
責任者:綾香 正信
電話:042-312-0866
ベクレル検査:準備中
HP: http://ayaka-pan.com/
推薦理由:
私の大切なお弟子さんの一人です。仕事は細密、彼の人 柄そのものです。
私の製パン上の意志を継ぐ、大事な人です。
   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――
屋号:ビオ・コンプレ
場所:横浜市青葉区
責任者:菅野康幸
電話:045-902-0888
ベクレル検査:準備中
HP:ただ今準備中 https://www.facebook.com/biocomplet
推薦理由:
オーガニック原麦を石臼でひいた粉を使用しています。
全アイテムではないでしょうが。
やはり私の大事なお弟子さんの一人です。


「無添加パン」とは

無添加パンとは:以下の条件を満たした体に優しいパンのこと。
具体的には、
1: 化学合成による物質は使わない。
2: イーストフード(発酵促進剤)、乳化剤(グリセリン、脂肪酸 エステル)、防腐剤、着色料を使わない。
3: 発酵大豆という名の酵素剤、植物タンパク質という名の バイタルグルテンを使わない。
が無添加パンの条件です。
無添加パンは通常のパン作りに比べて、とても手間と時間がかかります。

「無添加パン」の特徴

1: 低温長時間発酵・・・無理なくじっくりゆっくり発酵させる。
2: 短時間のミキシング・・・小麦が本来持つ香味を損なわない。
3: 高温短時間焼成する・・・余分な水分を可能な限り飛ばして発酵種の風味を生かす。
完全無添加、自然培養にこだわれば、熟練した技術と手間ひまがかかります。
リスドォル・ミツでは、安全と美味しさにこだわった味を、
元祖無添加パンのおいしさを皆様にお届けいたします。

「無添加パン」の短所

無添加パンはいいところばかりではございません?
無添加パンの短所はこんな所にあります。
1: 原材料のコストがかかり、どうしても売値が高くなる。
2: 添加物が入っていないので長期保存できない。
3: 材料が有機農法でつくられているため、生産数が少なく入手困難である。
4: 無添加パンは他製品に比べ製造時間が通常のおよそ3倍以上。

ビール酵母とは

ビール酵母は各種ビタミン、ミネラル、良質なたんぱく質、食物繊維等を含んでいて「栄養の宝庫」と呼ばれています。
リスドォル・ミツでは、パン焼きの要となる「酵母」を厳選材料から自分で培養することに注目し、長年ビール酵母の研究を重ね、栄養豊富なビール酵母「デッセム」を開発しました。

自家製ビール酵母「デッセム」の特徴

飛騨高山の非加熱・無ろ過・無添加の地ビール(黒ビール)をベースに、山梨県の深山の湧水・国内産のライ麦粉や甜菜糖を加え、11日間かけて自家培養して作っています。
デッセムには長時間の熟成により、酵母と乳酸菌が豊富に含まれ、ビタミン類が豊富でB1・B2・B6・B12など栄養成分が豊富に含まれています。

「デッセム」を使用したパン

デッセムは「ブラビッシモ」をはじめ多くのパンに使用しています。
是非いろいろなパンの味を味わっていただければと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001516M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001516_2.jpg

70tomocci:2014/12/29(月) 21:21:26
★★安倍晋三家 首相を輩出する絶頂の一族を丸裸にする★★
★★安倍晋三家 首相を輩出する絶頂の一族を丸裸にする★★

保有資産 別荘・自宅・10ヵ所のゴルフ会員権
美食 この2年間で通った35の名店
血脈 家系図
人脈 日本を牛耳る人々…

12月の衆院選、与党合計で衆議院の3分の2を超える326議席を得て、政権を盤石にした安倍晋三首相(60)。政界きっての資産家でもあり、公開され金額の判明した資産だけで、ゆうに1億円を超える。

 その内訳は、地元山口県の土地や844?にも及ぶ下関市の私邸、富士山北麓、河口湖にほど近い山梨県鳴沢村の別荘など不動産が10件以上。約2500万円の定期預金に各種株式、東富士カントリー倶楽部をはじめとするゴルフ場10ヵ所の会員権などだ。

 これらとは別に、都内の超一等地に宏大な私邸も構える。代々木公園にほど近い富ケ谷の一角にたたずむ瀟洒(しょうしゃ)なマンション(写真)がそれだ。

「母方の祖父にあたる、岸信介元首相の邸宅跡地に建てた3階建てのマンションで、母の洋子さん名義。安倍さんがお住まいの部屋は、500?近い広さのメゾネットタイプのようです」(近隣の不動産屋)

 この部屋に出入りできるのは、夫妻の気の置けない友人や「盟友」の麻生太郎副総理(74)など限られた人物だけだ。

親族への愛憎

 安倍首相夫妻の血脈は、華麗の一言。

 山口県で代々続く庄屋の家系だった安倍家。首相の祖父・寛は、東京帝国大学法学部卒で1937年の総選挙で初当選。しかし、太平洋戦争直後の1946年1月、戦後初の総選挙を控えた時期に急死してしまう。後を継いだ父・晋太郎も東大卒のエリート。外相を務め次期首相候補として有力視されていたが、叶わずにこの世を去った。

 母方の家系も、勝るとも劣らない。祖父は言わずと知れた元首相の岸信介。大叔父には、首相在任期間2798日で戦後最長の大宰相佐藤榮作もいる。

「安倍首相が9歳の頃に父・晋太郎さんが3回目の選挙に落選、返り咲きまでの3年あまり、両親は東京の自宅を離れ山口で選挙活動に明け暮れたため首相は、幼少期のほとんどを両親不在の環境で過ごしています。安倍家のお手伝い兼首相の養育係だった久保ウメさんは、首相の性格を『甘えん坊でナイーブ』と評しました。兄の寛信さんにかかり切りになっていると、すぐすねるような子だったと振り返っています。中学生になっても『ウメさん、寒いよ』と言って添い寝をせがみ、『寝入った晋ちゃんを部屋に戻すのは、ひと苦労でした』とも言っていました」(政治ジャーナリスト・野上忠興氏)

 両親不在のため、安倍首相は近所の岸信介邸にいる時間が長く、祖父から大きな影響を受けた。野上氏が続ける。

「安倍首相は、私のインタビューに『大きくなるにつれ、祖父が成し遂げた安保改定の政治的な意義を知り、命をかけてまで自分の信念を貫き通した祖父の死に様に尊敬の念を抱くようになった』と語った。でも、安倍・岸両家を知る関係者は『本当にかわいがられたのは弟(で誕生直後に岸家の養子となった代議士の)信夫(55)の方だった』と言っていました。首相自身も幹事長就任時のインタビューで、『祖父は圧倒的に信夫を可愛がり、寵愛を一手に引き受けていた。信夫が生まれる前は僕に向けられていたんだけど』と苦笑しながら話していました」

 晋三少年は、成蹊小学校から大学までエスカレーターで進学する。

「複数の友人に取材すると、学生時代は吉祥寺駅前の雀荘に通い小遣い稼ぎをしていたとか。本人も認めていることですが、あまり勉強もしていなかったようで、担当ゼミの教授は卒論は10枚にも満たなかったと回想していました」(野上氏)

 卒業後は、英語を学ぶために米国に留学。帰国後、神戸製鋼へ入社した。

 ニューヨーク支社に1年間いた後、加古川製鉄所へ異動になったが、叩き上げに囲まれる環境でお腹を痛めてしまい1年もたずに東京本社へと移ったという。

 安倍首相を語る上で外せないのが"ゴッドマザー"洋子氏の存在。岸信介の時代から70年以上にわたって永田町を見続ける女帝が、一族をまとめ上げている。

 ’14年6月には、洋子氏の86回目のバースデーパーティーが赤坂の中華料理店「トゥーランドット臥龍居」で開かれた。そこには、現在三菱商事パッケージング社長を務める長兄・寛信氏(62)と岸信夫氏の家族も勢揃い。一族郎党で"後継者"問題について話し合われたという。

 安倍家に近い人物が明かす。

「洋子さんは、寛信さんの息子の寛人君を後継者と考え、寛人君の写真を持って地元を歩き、『この子が晋三の後継者です』と支援者に紹介しているようです。この行動が首相は気に入らない。しかし、母親であり尊敬する岸信介の娘である洋子さんには何も言えない」

 一方、この誕生会を欠席した"家庭内野党"の昭恵夫人(52)は、森永製菓創業一族出身。母方の曾祖父は創業者の森永太一郎、父は元社長の松崎昭雄氏だ。

 兄・寛信氏は、ウシオ電機会長牛尾治朗氏の長女を妻に迎えている。

 安倍首相を語る上でもう一つ欠かせないのが、食事だ。潰瘍性大腸炎から回復した首相は、肉と中華が大好き。下表のように数多くの名店に通っている。

 中でもお気に入りが、自宅からほど近い渋谷の「可禮亜(かれあ)」。店内には首相のサインも飾られている。総選挙前日には、四谷の焼き肉店「龍月園」で、深夜まで秘書官らと勝利の「前祝い」に興じた。

「別荘近くの『異彩中国菜館 湖宮』に昭恵夫人とよく行っています。洋子さんとは富士吉田市の『蓮』まで足を伸ばすのが定番」(全国紙政治部記者)

 還暦を迎えて肉食を究(きわ)める首相が身体のケアをするのは、六本木ヒルズ内にあるスパ施設。入会金100万円、預かり保証金200万円がかかり、年会費は約40万円という超高級スパで日々の疲れを癒やす。12月21日には、神奈川・茅ヶ崎で4ヵ月ぶりにゴルフも楽しんだ。

「憲法改正は、オレが成し遂げる。そして、歴史に名前を刻む」

"セレブ首相"はそう執念を燃やすが、庶民の暮らしには目が届いているのか。

肉&中華三昧!のアベメシ

店名 所在地 店の種類 日付

肉料理

龍月園 四谷 焼き肉 2014/12/13 他4回
可禮亜 幡ヶ谷 焼き肉 2014/4/11 他2回
かわむら 銀座 ステーキ 2014/4/25 他1回
ホテルオークラ さざんか 虎ノ門 鉄板焼き 2014/3/30 他1回
叙々苑・游玄亭 西麻布本館 西麻布 焼き肉 2014/5/8
叙々苑・游玄亭 赤坂店 赤坂 焼き肉 2013/10/15
銀座うかい亭 銀座 鉄板焼き 2014/6/18
ステーキハウス山ぐち 月島 ステーキ 2014/6/9
第一神宮 麻布店 六本木 焼き肉 2014/5/8
壱岐牛焼肉みやま 赤坂 焼き肉 2013/6/3
グランドハイアット東京 オークドア 六本木 ステーキ 2013/3/20

地方でも肉!

鉄庵 山梨県富士河口湖町 焼き肉 2013/5/4
アリラン 山口県下関市 焼き肉 2014/8/13
焼肉やすもり 下関グリーンモール本店 焼き肉 2014/7/19
季楽 鳥栖店 佐賀県鳥栖市 焼き肉 2014/12/11
碧 おもろまち店 沖縄県那覇市 鉄板焼き 2013/7/16

中華料理

ANAインターコンチネンタルホテル東京 花梨 赤坂 飲茶・広東料理 2014/11/6 他2回
赤坂飯店 赤坂 北京・四川・上海料理 2014/10/14 他4回
ザ・キャピトルホテル東急 星ヶ岡 永田町 モダン中華 2014/3/21 他2回
山王パークタワー 溜池山王聘珍樓 永田町 広東料理 2014/3/19 他1回
福臨門酒家 銀座 広東料理 2014/3/12 他1回
富麗華 東麻布 上海蟹・点心 2014/10/27
福臨門家全七福 銀座 広東料理 2014/10/6
トゥーランドット臥龍居 赤坂 上海料理 2014/6/14
飛雁閣 銀座 広東料理 2014/4/17
Wakiya一笑美茶樓 赤坂 創作中華 2013/11/14
華都飯店 六本木 総合中華 2013/7/23
ホテルオークラ 桃花林 虎ノ門 広東料理 2013/6/20
赤坂璃宮 赤坂 広東料理 2013/6/12
セルリアンタワー東急ホテル スーツァンレストラン陳 渋谷 四川料理 2013/5/6
帝国ホテル 北京 内幸町 北京料理 2013/2/7

地方でも中華!

トルファン 神奈川県厚木市 中華ダイニング 2014/11/30
陶陶 津店 三重県津市 本格中華 2013/7/19
蓮 山梨県富士吉田市 中国料理 2014/8/15 他2回
異彩中国菜館 湖宮 山梨県富士河口湖町 点心・飲茶 2014/8/10 他5回

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001517.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001517_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001517_3.jpg

71tomocci:2014/12/31(水) 07:33:50
パン職人が怒りの閉店「子どもを守らない政府や行政、業界に抗議」 〜東京・西荻窪の廣瀬満雄さん


https://www.youtube.com/watch?v=bp9aSA2f-Wo

パン職人が怒りの閉店
子どもを守らない政府や行政、業界に抗議
〜東京・西荻窪の廣瀬満雄さん
DAILY NOBORDER 12月30日(火)13時53分配信

「抗議の閉店」。パン職人は苦渋の決断をした。子ども達を被曝から守るために─。福島第一原発事故以降、「ベクレルフリー」を掲げてきた東京・西荻窪のパン店「リスドォル・ミツ」が30日夕、閉店する。子どもたちを逃がさず「食べて応援」「福島は安全」ばかりを強調する国や行政。ベクレル検査もせずに料理を提供する外食産業…。経営者の廣瀬満雄さん(63)は、「店を閉じれば売名行為にもならない。今後もますます脱原発・脱被曝の声をあげていきますよ」と力を込める。

【つきまとった「売名行為」の中傷】

「政府、行政のやり方が尋常ではないですよ。実に酷い」
 閉店を控えた忙しい最中、廣瀬さんは吐き出すように怒りを口にした。
 「チェルノブイリ基準でいけば、事故のあった原発から半径280km圏内は、強制避難区域にするべきなんだ。もちろん、東京も含まれる。だから福島県全域に鉄条網を張り巡らせて人の出入りを禁じるくらいでいい。それが出来ないのなら、せめて中通りと浜通りの住民を全面的に疎開させるべきなんです」
 地域経済の都合で大人は残らなければいけないのであれば、せめて子どもたちだけでも疎開を。未来を担う子どもたちだけでも被曝の危険から遠ざけたいと常に考えてきたが、実際の施策は逆行している。「国は有名タレントを起用して『食べて応援』などと宣伝する。東電は東電で、汚染水を海に垂れ流している。このままでは国が滅びてしまいますよ。私は左翼ではありません。むしろ愛国主義者なんです」
 汚染が福島だけの問題とは考えていない。「原発事故直後、店舗の雨どいは100μSv/hくらいありました。西荻窪だってホットスポットはあるんです。でも公表されない」。せめて自分が売るパンはきちんと検査をした食材で作りたい。そう考えて取り組んできた。店舗の前には「ベクレルフリー」と大きく表示し、検査結果も掲示した。営業しながら発信し続けるという方法もあるが、何を言っても「結局は、自分のパンを売りたいだけの売名行為ではないか」との誹謗中傷がつきまとう。「物を売っているから正論を言っても叩かれる。自分も宣伝になるのは嫌だから、じゃあ、閉店して退路を断ってものを言おうと考えたんだ。繁盛している最中の閉店はインパクトも強いしね」。
 独りだけの抗議行動は“焼け石に水”なのは分かっている。しかし、多くのお客さんでにぎわう店を閉じることで、食にかかわっている者としての想いを世間に伝えたかった。まさにパン職人が命をかけた“抗議の閉店”なのだ。

【福島の弟子が悩む“村八分の恐怖”】

 福島では、2人の弟子が開業している。電話で話をすると「脱被曝を言いたい。ノンベクレルを掲げたい。でも、そんなことをしたら村八分にされてしまう」と苦悩を打ち明けられる。「もの言えない空気」は年々、濃くなっているという。
 叩かれる相手は同業者であり、食材の業者であり、そして消費者。「福島でいろんな人に話を聴くと、ほとんどの人が『逃げられるものなら逃げたい』という想いを口にする。でも、それを言わず、何事も無かったかのように生活している。国や行政が安全だと言っている以上、そうせざるを得ないんだね」。
 そんな苦悩を知ってか知らずか、大手パンメーカーは食材を検査していないという。「パンの主要食材は小麦粉、牛乳、バター、水、卵です。しかし、どこも検査などしていませんよ」。食材の原産地の表記も無し。それは外食産業や弁当などの中食産業も同じだ。「現状を一番喜んでいるのがバイヤーですよ。国が安全だとお墨付きを与えているから、福島の広大な農地で栽培された野菜を二束三文で買い叩いていく」。
 消費者も、時間の経過とともに原発事故を忘れて行く。「『のど元過ぎれば熱さ忘れる』は良くも悪くも日本人の国民性だけれど、今回はその悪い部分が徹底して出てしまったね」。
 3月には64歳になる。自身にまだ孫はいないが、孫の世代のことが本当に心配だ。子どもたちを守らずして、この国の未来はないと考えるから。実は、米国の友人から「ロスに来ないか」と誘いも受けた。「ミツ、まだ日本にいるのか。あれだけの事故があったのに信じられないよ」と。だが、日本に残って声をあげていく道を選んだ。「福島に住む60歳以上の人々は、もっと腹をくくってものを言って欲しい。自分の孫を守れなくてどうするんですか」。

【妻は賛成。「あなたらしい決断」】

 抗議の閉店は、1年ほど前から考えていた。夏ごろ、想いを妻に伝えたが反対はなかった。「むしろ、賛成をしてくれました。あなたらしい決断ですねって。別に貯えがたくさんあるわけではないけれど、妻は『スーパーのレジ打ちでも何でもやります。生活の心配はいりませんよ』と言ってくれた」と目を細める。
 愛着ある店舗。店名は「輝くユリ」からとった。30日午後5時に幕を閉じる。店舗で配られた挨拶文にはこう、綴られている。「今まで可愛がってくださったお客様に申し訳ない」、「凄く無念であり、残念至極です」。
 通信販売は既に完売。店舗には連日、多くのお客さんが訪れる。「さびしくなるわね」と女性客。店員の女性は「涙が出ちゃうから、閉店の話はしないで」と泣き出しそうな表情になった。
 少しのんびりしたら、腹部に見つかった大動脈瘤の手術が3月に予定されている。7年前には脳梗塞を患っているため手術のリスクは7割と高いが、「残りの3割に賭けたんです。でもね、私の命なんてどうなったって良いんですよ。福島に残っている子どもたちと、その昔、ガス室の前に裸で並ばされていた人々と何が違いますか? 私にできることは何かを考えました。それが反旗を翻すことだったんです」と廣瀬さん。「もし、生きて帰って来られたら、今まで以上にますます声をあげていきますよ」と力強く話した。


https://www.youtube.com/watch?v=lPCMEIzJ-bM

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001518M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001518_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001518_3.jpg

72tomocci:2015/01/01(木) 11:57:58
安定ヨウ素剤飲んでいた 福島県立医大 医師たちの偽りの「安全宣言」


無添加パンの廣瀬満雄さんが以前から危惧していた放射能の怖さが現実に・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=lPCMEIzJ-bM

安定ヨウ素剤飲んでいた
福島県立医大 医師たちの偽りの
「安全宣言」

3・11から3年――フクシマの真実

 あの原発事故の惨劇から、まもなく3年。事故直後の混乱のなかで、行政や医師たちの対応に問題はなかったのか、あらためてそれが問われている。

 本誌は、県内唯一の医大である福島県立医科大学(以下、医大)の内部資料を入手した。地元の市井の医師の情報公開請求によって、初めて開示された文書だ。そこには、医大の医師やその家族、学生だけに放射性ヨウ素被害の予防薬である「安定ヨウ素剤」が配られていたことが記されている。

 その詳細については後述するが、'11年3月の原発事故直後、フクシマは大混乱だった。福島県庁は、県外の医療機関などから114万錠のヨウ素剤を緊急収集し各自治体に配ったが、服用については指示を出すことを躊躇(ちゅうちょ)。結局、独自に決定した三春町を除いて、直接県民に配られることはなかった。その理由を県庁関係者は、こう説明する。

「汚染に関するデータがなかったこともあるが、医学界の権威の意見が大きく影響していました」

 国が所管する放射線医学総合研究所は、3月14日に「指示が出るまで勝手にヨウ素剤を服用してはいけない」とする文書を発表。同18日には、県の放射線健康リスク管理アドバイザーである山下俊一氏(現・県立医大副学長)が「福島原発から30?ほど西に離れれば被曝量は(年間限度量の)1ミリシーベルト以下でヨウ素剤は不要」と、医大の医師たちを前に強調した。同氏は県民向けの講演でも、「子供は外で遊んでいても問題ない」と断言している。

 県立医大も、患者や相談に来た県民に山下氏たちの話をそのまま伝え、ヨウ素剤服用を勧めてはいなかった。

身内にだけ配っていた

 だが医大内部資料によると、医師たちは秘かにヨウ素剤を飲んでいた。医大は、県から4000錠のヨウ素剤を入手。1号機が水素爆発した3月12日から配り始め、多いところでは1000錠単位で院内の各科に渡していた。しかも、医療行為を行わない職員の家族や学生にも配布。資料には「水に溶かしてすぐに飲むように」と、服用の仕方まで明記されているのである。

「事故が発生してから病院に来なくなった医師もいて、動揺が広がっていました。院内の混乱を鎮めるために、上層部がヨウ素剤の配布を決めたようです。しかも服用を県に進言していない手前、配布については箝口令(かんこうれい)が敷かれていました」(医大職員)

ヨウ素剤(ヨウ化カリウム丸50?)が、どこの科にいくつ配られたかを記した分配票。事故直後の3月12日から配布されていた

県から医大への、4箱4000錠のヨウ素剤送付書。
医大はこれ以外にも、少なくとも4000錠のヨウ素剤を入手していたことが判明している

当時の国の基準によるとヨウ素剤の服用が助言されるのは、1歳児の甲状腺被曝線量が積算で100ミリシーベルトになると予想される場合だが、後に公表された試算値(3月12日〜4月24日)では、原発から30?以上離れた伊達市でも、この水準を超えていたことが分かっている。県立医大の医師たちは、なぜ4000錠ものヨウ素剤を自分たちだけで飲んでしまったのか。医大は院内関係者のヨウ素剤服用は事実だとし、こう主張する。

「情報やデータがないなか、医療機関として最後まで現場に残らなくてはいけないという認識のもと、職員の動揺を抑える目的で医大教職員と家族への配布に踏み切りました。学生に配布したのは、不安が広がっていたためです。箝口令を敷いた理由は、国や県から服用指示の基準が住民に明確に示されないなか、医大が独自の基準を作ってしまうことになるからでした」(広報戦略室)

 ヨウ素剤を管理する福島県地域医療課は、当初事実を確認できないとしていた。だが入手した資料を提示すると医大への配布を認め、あらためて当時の課長が次のように説明した。

「ヨウ素剤は、福島第一原発から50?圏内にある各自治体に配備しました。住民への配布を指示しなかったのは、判断するデータがなく踏み切れなかったからです。医大へ配ったのは、(多くの放射線を浴びる)被災地へ出向く医師などを対象としたもの。医大が家族や学生にまで配ったのであれば、疑問を感じます」

 確かに下手に服用指示を出せば不安をあおり、情報も少なかったため判断が難しい局面だった。だがヨウ素剤服用について情報公開請求をした、医師で「子どもたちの健康と未来を守るプロジェクト」の郡山代表・武本泰氏は医大の態度を批判する。

「なかにはヨウ素剤を求めて、医療機関に問い合わせるなど奔走した母親もいるんです。県民には安全だと言って服用を勧めなかったにもかかわらず、自分たちだけ飲んでいたというのは、同じ医療従事者として許せません。県も医大に配布するなら、県民へ服用指示を出すべきだったでしょう」

 現在までに、75人のフクシマの子供たちが甲状腺がん、もしくはその疑いありと診断されている。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001519.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001519_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001519_3.jpg

73tomocci:2015/01/03(土) 22:27:52
東京)無添加にこだわり19年 杉並のパン屋が閉店


東京)無添加にこだわり19年 杉並のパン屋が閉店
朝日新聞デジタル

自家製の酵母が自慢のパン屋が30日、店を閉じた。福島原発事故をきっかけに、原材料に含まれる放射性物質を調べる安全へのこだわりは、大勢の常連客を引きつけた。

 1995年創業の杉並区西荻南の無添加パン屋「リスドォル・ミツ」。

 「これまでありがとうございました」。午後5時すぎ。JR西荻窪駅近くのアーケード街。空になったショーケースを背に、店主の廣瀬満雄さん(63)が深々と一礼した。

 この日は食パン600斤など60種類を焼いたが、午後2時すぎには完売。「もっと早く来ればよかった」「おいしいパンをありがとうございました」。客は感謝の言葉を伝えた。

 廣瀬さんは杉並区の高円寺のパン屋に生まれた。70年代、米国の大学に留学。チェーンストアが添加物を使って効率よくパンを作っていた。26歳で帰国し、それをまねようと父に告げた。だが、無添加パンにこだわる父は激高。廣瀬さんは家を飛び出した。

 廣瀬さんは都内にあるパンの製造機械販売会社に就職。添加物を入れて実演してみた。その後、体に湿疹ができてしまった。父を思い出した。会社を辞め、無添加をテーマとしたベーカリーコンサルタントの道へ。国内外に400店舗近くを開店させた。店の職人の研修向けに、さらには父の無添加パンを目指し、ついには自身でこの店を開いた。無添加パンに使ったのは自家培養したビール酵母。他店より割高だが、一番人気の食パンは、1日に200斤が売れ、通販客にも評判が高かった。

 廣瀬さんに転機が訪れる。2011年の福島原発事故だ。「原材料の安全性が保てない」。事故から5カ月後に休業。約1年かけて、南半球を中心に世界27カ国で安全な原材料を見て回った。再び店を開けると、小麦や牛乳、バターは3カ月ごと、あるいは仕入れ先が変わるたびに放射性物質の検査を受けた。

 閉店は、原材料への検査意識が乏しい「食」の業界に対する抗議も込められる。「素材の安全にこだわる店が閉まるのは残念」。開店当時から買い続けた杉並区のフリー編集者飯田陽子さん(50)は惜しむ。

 廣瀬さんは来春、腹部の手術を受ける。店を閉め、パン職人は卒業する。手術後の回復を待って再出発する。次なる道は、安全や健康にこだわる「食」のコンサルタントだ。


https://www.youtube.com/watch?v=lPCMEIzJ-bM



無添加パンの廣瀬満雄さんより

皆さま、明けましておめでとうございます。
(と、取りあえず社会人として恥ずかしくないご挨拶を
しておきます。)
昨年12月30日でリスドォル・ミツを閉店してから1月
3日までの4日間、殆ど寝ておりました。正に「精も魂も
尽き果てた」という感じです。町のパン屋として営業して
いた際には皆様に本当にお世話になりました。
私のパン職人としての人生約40年間の間は正に戦争でし
た。一つ山を越してはまたその向こうにもっと大きな山が
あり、それを乗り越えるとまた山がありという感じでした。
大きく分けて一つ目の山は・・・
発酵促進剤、乳化剤を使用しないという山でした、。
二つ目は・・・
   作っているパンを全部国内産小麦粉にする、という
   山でした。
三つ目は・・・
   自家製の自然酵母を潤沢に手作りする、という山で
した。
四つ目は・・・
   トランス脂肪酸の入っている原材料を一切使用しな
い、という山でした。
五つ目の山は・・・
   3・11以降、原材料をノンベクレルのもので取り
揃える、という山でした。
この五つ目の山を登っている最中に体調が思わしくなく下
山を余儀なくされる、という事態になったことは本当に痛
恨の極みです。
元来リスドォル・ミツというパン屋は特に3・11以降、
私一代で終わらせようと思ってきました。今まで30名に
近いお弟子さんたちを輩出しましたが、このうち1名たり
ともリスドォル・ミツの重責を担わすことができなかった
のは私の不徳の致すところです。
―――   ―――   ―――   ―――   ―――
冒頭新年のご挨拶の中で、「社会人として恥ずかしくないご
挨拶」と申し上げましたが、何が“めでたい”のでしょうか?
今年ほどその感を強く思った年はございません。亡き父から
「恥」とは心に耳を持ち、心で聴けない状況を「恥」という旨
教えられました。
このようなことを書くと、またブログその他のコメント欄に
1) お前は左翼か?
2) 放射脳の侵された頭脳の持ち主。
3) 正気の沙汰とは思えない。
等々のご非難を頂きそうですが、あいにく私は愛国主義者で
あり左傾化している人間、というよりも「右傾化」している
人間です。
上記2)、3)につきましてはその言葉の通りかと思います。
またメールでの「お前にも家族がいるんだろ」とか「身の回
りに気をつけろ」、とはいったいどういう意味なのでしょうか
?もし何らかの恫喝だとしたならそのメールを送られた方々
に下記の文言をお届けしたい、と思います。
「貴様ら。オレを脅かすには数十年早い。オレはオレの命
が惜しいのではない。子供たちの将来が心配なだけだ。
お前らが子供たちの将来を保証するなら、オレの命くらい
くれてやる。」
―――   ―――   ―――   ―――   ―――
京大の小出先生も言っておられます。
「日本は法治国家ではなくなった。法律で決めた放射線管理区
域でさえ年間5,2ミリシーベルトなのに、基準値を年間20ミ
リシーベルトに勝手に引き上げている。」上記で示した放射線管
理区域とは特別の資格を持ち訓練を受けた方々のみが入れる区域、
という事です。
なをこれからも最低回数、一週間に一回はこのFB上で発信を
していきたいと思っておりますので、おイヤでなければお付
き合いのほどをよろしくお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001520.jpg

74tomocci:2015/01/05(月) 11:35:50
小泉進次郎「2020年首相獲り計画」スッパ抜き
小泉進次郎「2020年首相獲り計画」
スッパ抜き
2015-01-05 [週刊大衆1月5日,12日合併特大号]

先の総選挙で圧勝した安倍自民党。今後、安倍首相の長期政権が言われる中で、浮上する未来の首相の名!

「この道しかない!」

"鉄の女"マーガレット・サッチャー(英国初の女性首相)が掲げた政治スローガンを錦の御旗に、総選挙の大勝負に打って出た安倍首相。結果は見事、他の党を圧倒し、長期政権へのパスポートを手中に収めた。
「衆院選で2度にわたって290議席以上を達成。自民党にとって、これは大功績です。これで、15年9月の自民党総裁選での再選は確定的となりました。今、首相はこの勢いのまま20年の東京五輪までトップを続けたいという野望まで抱き始めたといいます」(全国紙政治部デスク)
そんな絶頂にある安倍首相をも、「いずれは凌駕する」と言われる未来のヒーローがいる。それは……。

「小泉進次郎復興政務官です。衆院当選3回、いまだ33歳の若さですが、先の衆院選では応援弁士としての要請がひっきりなし。選挙期間中に回った遊説先は27都道府県の64か所。移動距離は約1万5000キロ。換算すると東京から南極までの距離を駆け抜けたことになります」(前同)
自身も候補者でありながら、選挙期間中に地元・横須賀の選挙区(神奈川11区)に入ったのは、わずか2日間。それでも、開票直後に当確が打たれる圧倒的な強さを見せたのだ。
「全小選挙区候補者中、得票数1位(16万8953票)とブッチギリの勝利でした。安倍首相の10万829票(山口4区)を嘲笑うかのような得票数で、得票率83.3%も断トツの1位です」(自民党中堅議員)

この進次郎氏は、いわずと知れた小泉純一郎・元首相の次男。政治一家・小泉家4代目の世襲議員だ。
「政治家として初出馬(09年)した当初から、甘いマスクと爽やかな受け答えで注目を浴びました。ですが、多くの有権者は内心、"しょせん世襲のボンボン"と見くびっていたのも事実です」(前同)
だが、その考えが覆されるのには時間はかからなかった。
「すぐに、永田町の人気者となっただけでなく、テレビや雑誌でも救世主とばかりにもてはやされ、人気を維持し続けているんですからね。いまでは"親父以上の器だ"という声さえ出ていますよ」(同)

その進次郎人気は、甘いマスクや爽やかな弁舌だけが要因ではない。"喧嘩師"の異名を取った父・純一郎氏も脱帽する硬派一直線の男ぶりにも、庶民はヤンヤの喝采となった。
たとえば、安倍首相が突然放った衆院解散の当日(11月21日)、衆院本会議場での、"恒例"の万歳三唱に進次郎氏は、
「多くの国民の反応は、"なぜ、いま解散なのか"と。万歳している姿が、余計に国民との距離を生むんじゃないか」
と万歳を拒否。また、直後に行われた安倍首相の出陣決起集会も欠席した。まさに"男・高倉健"並みに、腑に落ちないことには従わぬ硬派ぶりを見せたのだ。

進次郎氏の政治家としての真骨頂は「原発問題」に如実に表れている。
「自民党議員の多くが、原発推進を唱える安倍首相の顔色を伺って旗幟を鮮明にしない中、進次郎氏だけは"原発事故の収束なくして、福島の本当の復興はない"とし、11年3月11日の東日本大震災以降も福島などで被災地を支援。熱い想いは微動だにしておりません」(進次郎氏とともに被災地を回り続けている『TEAM−11』のメンバー)
その進次郎氏が東日本大震災復興に関わったのは、震災発生から8日後。11年3月19日未明のことだった。
「この日、2トントラック2台をチャーター。翌朝にはおにぎりを満載にして仙台入り。そこを拠点に、各避難所に物資のピストン輸送を行いました。以後、最低でも毎月11日には被災地を訪問して支援を続けています。これは、現在に至っても変わりません」(前同)

ある日のこと。ある新聞記者が、
「なぜ、政治家がそんなに被災地に行くんですか?」
と質問したことがあった。
それに進次郎氏は、
「政治家こそ自分の足で被災地を歩いて、現状を目の当たりにすべきだと思っています。そして、我々政治家がすべきことは、国民に対して日本の復興に何が必要なのか、メッセージを発信することです」
この選挙期間中も、12月11日の被災地入りを党に直訴。いまだに仮設住宅で不自由な生活を続けている人たちを前に、
「(解散時)万歳している姿を見た被災地の皆さんと心の距離を隔てることになると思い、(万歳を)できなかった」と心情を吐露。
続けて、「復興の歩みは止めない」と力強く宣言。
被災した人たちの熱い涙を誘ったのだ。

アベノミクスの先にある時代

小泉家の父子二代にわたって取材を続ける作家の大下英治氏が話す。
「2014年も2度ほど小泉純一郎さんと飲みましたが、彼は自分から息子のことを語ることはありませんよ。だけど、僕はこう感じたんです。世間では、父・純一郎さんの"脱原発"に進次郎くんが感化されたと言われていますが、私は逆だと思っているんです。進次郎くんが毎月欠かさず被災地を訪れている姿を純一郎さんが見て、"オレは、こんな悠々自適な隠居生活を送っていていいのか?"と自問自答し、脱原発の活動を始めたのではないかと。間違いないと思います」
いずれにせよ、災害が起これば即座に行動。そして、3年10か月近く過ぎた今でも継続して支援する。言葉では言えても、実行することは並の政治家では、なかなかできることではないだろう。

その進次郎氏が、ここにきて、ついに"首相への道"を語り始めたのだ。選挙公示日(12月2日)、東京・日本橋小網町、午後4時。進次郎氏が街頭演説に立った。
そこで彼は、「私たちはアベノミクスの先を考えなければいけません」と第一声。続けて、
「今後、人口減は不可避。その時、次の世代に活力を引き継げる仕組みにモデルチェンジしなければならない。我々若い政治家がやるべきなのは、目の前の結果を追うのではなくて、将来、誰かがやらなくちゃいけないことを今から手をつけるべきだ」
さらに声のオクターブを上げ、
「東京オリンピックやパラリンピックを終えた後に、新しい国づくりが始まるんです。候補者は圧倒的に30代、40代が多い。これからその仲間たちとアベノミクスの先にある時代を一緒になって国づくりをしていく」
と、自らの政権構想を訴えるごとく、街頭演説を締めくくったのだ。

聴衆の多くは、そこに"進次郎、首相への道"宣言を感じ取ったという。
「これまで進次郎氏は、自身が日本を背負って立つなどとは、ひと言も口にしませんでした。それが、今回の衆院選の演説では、決まって日本の将来を憂う改革発言を連発。これを伝え聞いた永田町関係者の多くが"いよいよ天下獲りを意識し始めた"と、見る目を一変させました」(ベテラン政治記者)
その進次郎氏の「首相への行程表」なるものが今、永田町の進次郎に近い関係者の間で密かにささやかれているというのだ。それは、こんなシナリオだという。

――第3次安倍内閣のある時期、首相は進次郎氏を大臣ポストに抜擢する。
17年1月、消費増税10%を断行した日本経済は深刻低迷。支持率が急落した安倍首相は、政府の顔・官房長官に進次郎氏を抜擢し、窮地を乗り切ろうとする。だが、アベノミクスが完全崩壊し、国民からそっぽを向かれた安倍首相は辞任を決意。
17年秋に急遽行われる自民党総裁選で、12年の総裁選に続き、進次郎氏の支持を受けた石破茂氏が総裁の座につき、新内閣を誕生させる。
同内閣では、進次郎氏の政治能力を高く買う石破首相が、まず党の要職・幹事長に彼を抜擢し、党運営を経験させる。
同政権末期には、「首相への準備」として、重要閣僚のポストを与える。
そして、東京五輪を目前にした20年4月。自民党総裁選を前にかねての"約束"を果たし、石破首相は退陣。代わって、進次郎氏が自民党総裁選に出馬し、晴れて小泉進次郎首相が誕生する――。

小泉純一郎・進次郎親子と親しい政治評論家の浅川博忠氏が言う。
「第3次安倍内閣で、進次郎氏の大臣就任は濃厚です。巷間、初入閣有力ポストと言われているのが、現在、彼が最も力を注いでいる復興大臣。ただ、私は特命大臣(直属の官庁部署がない)である復興相より、強力官僚がバックアップする経産相を進次郎氏は望むと思われます」

同氏は続ける。
「その後、アベノミクスの耐用期限が過ぎた後の石破内閣誕生は、多くの自民党議員が一致するところです。石破氏は、日頃から"(進次郎氏は)将来の首相候補"と公言しており、首相有資格者となる重要大臣ポスト、たとえば外務、財務に進次郎氏を登用。名実ともにポスト石破の最有力候補として育て上げることでしょう」
石破内閣が終わるまでには、官房長官や党幹事長も歴任。押しも押されもせぬ首相候補に浮上しているというわけだ。
「安倍首相が、小泉純一郎内閣で幹事長と官房長官に抜擢されて首相への道を掴んだのと同様、進次郎氏もその道をたどるものと思われます」(前同)
進次郎は最初から化けている

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。
「東京五輪が開催される20年までは、多少の逆風があろうとも、日本社会は祭り気分で進んでいくと思います。ただ、祭りが明けたその後、周りを見渡せば少子問題は顕在化し、過疎地問題もどんどん進行し、地方の活力がより低下していくことがわかっている。そうした困難な時代を進次郎氏は今から憂慮し、同時に、"そこからが俺の出番だよ"という意識を持っていると思います」

前出の大下氏が言う。
「ある経団連の重鎮が、私に言いました。"小泉純一郎は途中から化けたけれど、進次郎は最初から化けている"と。彼はアメリカ留学もしていたので、アメリカの理解者であるのは間違いない。だけど首相になったら、脱原発は絶対にやるだろうし、自分が思った方向に必ず進んで行くでしょう。庶民目線を持った首相になると思いますよ」
進次郎氏は選挙戦終盤、那覇市で、
「総理になりたいとは言わない。多くの国民にそう望まれる政治家になりたい」
20年4月14日、進次郎氏は39歳になる。43歳の若さで第35代アメリカ大統領となった、あのジョン・F・ケネディをもしのぐ、若い宰相・小泉進次郎首相が誕生し、フレッシュに生まれ変わった日本は、2回目の東京五輪を迎える――となるだろうか!?

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001521.jpg

75tomocci:2015/01/05(月) 22:03:35
自民圧勝で大本命に躍り出た神奈川県『YOKOHAMAカジノ』の現実
自民圧勝で大本命に躍り出た
神奈川県『YOKOHAMAカジノ』の現実味

衆院選で圧勝した安倍晋三首相は「経済最優先で取り組んでいく」とアベノミクス継続に対し決意を新たに表明。その一つが、魅力付施設としてのカジノを含む特定複合観光施設区域の整備だ。カジノ法案は衆議院の解散とともに廃案となっているが、来年の通常国会で再度提出される見込み。その中心人物と目されるのが、神奈川2区(横浜エリア)で2位以下に10万票の差を付け当選した菅義偉官房長官である。

 山下ふ頭を中心とした“YOKOHAMAカジノ”構想は、衆院選や法案廃案といった政治的な動きをよそに着々と進んでいる。「政治家は法案が成立しないと表舞台には出て来られない」(関係者)わけだが、横浜の財界人や有識者は、9月4日に第1回横浜市山下ふ頭開発基本計画検討委員会を開催。12月19日にも第2回が開かれた。
 これはカジノ構想だけでなく、老朽化が進む横浜スタジアムを横浜ドームとして新たに建設する“横浜ドーム構想”までも含む壮大な都市計画の検討会。同会は横浜市長の諮問機関という位置付けであるため、みなとみらいエリアの今後に大きく影響を与えることから、菅官房長官や林文子横浜市長に接触を図る民間企業も急増しているという。

 周辺では、すでに立ち退き交渉も始まっている。点在する倉庫業者がそのターゲットで、不動産業者が「ヒアリング」と称して近づき、土地買収交渉を行っている。
 「法案が成立し、特定複合観光施設区域に指定された場合、地価が跳ね上がるのは間違いない。一部では“見切り発車”という指摘もあったが、今回の自民党圧勝で“見切り”が成功する可能性が高まった。東京オリンピックに合わせてカジノを開業するためには、その後のスケジュールを加味すると、2015年中に法案成立は当然のこと、具体的計画策定も必須。法案が成立した瞬間に、具体案が提示できる唯一のエリアが横浜なんですよ」(地元の不動産業者)

 チャイナタウンにカジノリゾート−−。YOKOHAMAに魑魅魍魎が跋扈しそうだ。

76tomocci:2015/01/08(木) 09:40:11
現役社員が告発 「〈ワタミ〉の宅配弁当にはネジ、毛髪が入っている」




<<< 現役社員が告発 >>>
ワタミの宅配弁当にはネジ毛髪が入っている

https://www.youtube.com/watch?v=h7IgAYmj5SM



「実は、ワタミの宅配弁当にネジが混入していたんです。
しかも、そのネジは、召し上がった高齢者のお客様の口の中から発見されました。
万が一、飲み込んでいたら……」

 涙ながらにこう語るのは、ワタミグループの弁当宅配事業「ワタミの宅食」の中四国エリアの営業所で働く現役社員A氏である。

 自民党の渡辺美樹参議院議員が創業したワタミグループの中でも、宅食は宅配弁当業界の“先駆者”と呼ばれており、右肩上がりの成長を続けてきた。だが、実は食の安全に関するトラブルが多発していると、A氏は告発するのだ。
「私の勤める営業所で昨年十月から十一月にかけて、クレームが七件もあったんです。そのうち、三件が異物混入に関するものでした。一番最初は草の茎。次は毛髪。そして、その約一週間後にお客様から『口の中に硬いものを感じたんだが、吐き出したらビスのようなものだった』という電話があったのです。異物が混入していた弁当はすべて山口県・岩国センターで製造されたものです」
 調査を行ったワタミ本社の品質保証室の報告書にはこう書かれていた。
〈工場内で使用されているネジには同様のものは発見されませんでしたが、脱落している部分、床に落下したネジが現場内に存在しておりました。しかしながら、脱落していたネジも、混入していたネジと同様のものではありませんでした〉
 A氏が憤る。
「工場内に存在していないネジが混入していたとすれば第三者が故意に入れた可能性もある。しかし、報告書はネジが混入した経路や原因究明には踏み込んでいなかった。そこで私は辞表を書き、『混入経路など、もう一度ちゃんと調査をしてほしい。でなければ、この職場で働くことはできない』と上司に言いました」
 だが、その上司はこう言い放ったという。
「そうか。それで、有給はいつ消化するの?」
 A氏の辞表はあっさり受理され、一月いっぱいが有給の消化期間となった。事件が隠蔽されることを怖れたA氏は、内部通報窓口である本社のヘルプラインにこの件を通報し、混入経路の再調査を依頼した。
 すると、個人用の携帯電話に一本の電話がかかってきた。電話の主は、宅食の東京本社部長。
 ワタミのヘルプラインには「二つの約束」が定められている。〈守秘義務の約束〉と〈報復禁止の約束〉だ。しかし、本社の部長は、通報者がA氏であることを知っており、個人の携帯電話に直接何度も電話をかけ、面会を要求してきたのだ。
「結局、『エリアの上司を口頭注意処分にして、この件は完了した』と連絡があったのみで、混入経路についての調査結果は知らされないままでした」(A氏)
 ワタミの宅配弁当については、小誌(昨年一月三十日号)で、イモ虫が混入していたことを報じている。
 関東地方にある弁当製造工場に勤務する社員が語る。
「異物混入のクレームは月に十件前後あります。うちでも、ネジが転がっているケースは多いので、この話を聞いたとき、『あり得る話だな』と思いました」
 ワタミの広報は、ネジの混入については認め、
「当該事案は、第三者が意図的に混入したことも可能性の一つとして考えております。引き続き、現状の監視体制に加え、新たな防衛設備の導入などにより監視設備・監視フローの更なる強化を実施してまいります」
 また、出荷停止や回収をしなかった理由については、
「当該お弁当と同日の製造分のお弁当は既にお客様が喫食されているため回収することが出来かねました。当該製造日のお弁当について、他のお客様から同様の申し出はありませんでした」
 ペヤングやマクドナルドなど、食品への異物混入が大きな社会問題となっているだけに、ワタミの今後の対応が注目される。

「週刊文春」2015年1月15日号

https://www.youtube.com/watch?v=6AGHlPECrnE

https://www.youtube.com/watch?v=QznekbPpfnw


「ワタミはブラック企業ではない」
元ワタミ社長渡辺美樹参議院議員が力説する

https://www.youtube.com/watch?v=RUjE-FVc5Qo

https://www.youtube.com/watch?v=9ujw7tjrdy8


伊集院光 ワタミ社長にキレた

https://www.youtube.com/watch?v=5udu-qwf--4


渡邉美樹、ゆとり教育を斬る!

https://www.youtube.com/watch?v=N5OZ4AxTQlU

77tomocci:2015/01/09(金) 07:30:47
在日朝鮮人から帰化した和田アキ子、名前が複数あることが判明 本名・金福子(和田アキ子、和田現子、金海福子)|保守速報


https://www.youtube.com/watch?v=w_VeIHL7T84


在日朝鮮人から帰化した和田アキ子、
名前が複数あることが判明
本名・金福子(和田アキ子、和田現子、金海福子)|保守速報

http://hosyusokuhou.jp/archives/42180339.html



https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001524.jpg

78tomocci:2015/01/13(火) 09:24:24
重箱の隅を突っつくような意見


無添加パンの廣瀬満雄さんより

https://www.youtube.com/watch?v=lPCMEIzJ-bM

重箱の隅を突っつくような意見

重箱の隅を突っつくような意見:
さきほど放映の「スッキリ」マズかったですね。
異物混入のコーナーで出てきた弁当屋さん、
コメントを言っているその奥で
作業台の上で筆記用具をだし
事務仕事を行っていました。
異物混入が話題なのだから
少なくとも食品以外のものは作業台の上に置いてあるべきではなかった。
それからテリー伊藤さんの兄さんが経営する卵焼き屋さん。
奥の方で従業員の方がペットボトルから水をがぶ飲み。
でもまあ、これが中小の実態でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プラスティック、治療した形跡のある歯、そしてブリッジ、ビニール
いずれも大したケガでなくて良かったです。
でも毛髪は不可抗力か。
私が以前に投稿した記事を再掲載しておきます。
重篤な異物混入事件:
最近のニュースを見ているとマクドナルドの異物混入が話
題になっています。ビニールの破片、はたまた人の歯、そ
してイヤリングと賑やかです。
話題はそれますが・・・
今から7年位前リスドォル・ミツで異物混入“事件”があ
りました。
男「九州でお宅のパンを宅急便で送ってもらった者なんだけ
ど、そのパンの中に卵の殻のかけらが入っていてそれで
子供が口の中を怪我したので治療費をよこせ。」
当方「いつごろ送られてきたものでしょうか?この1週間以
内で九州には託送していないはずなんですが。」
男 (プッツンと電話を切る音)
この手の異物混入事件があいつぐと、上記と同様の詐欺事件
が続くのではないでしょうか。
でもこのマクドナルドの一連の異物混入、“見えるもの”で
良かったですね。勿論この手の異物混入は絶対にあるべき
ではないですが。
―――   ―――   ―――   ―――   ―――
私たちがもっと気を付けなければならないことは、さらに「重
篤な異物混入事件」がマクドナルドだけでなく食に関する他
社がこの3年半の間起こしているという事実です。
しかも発見しやすい“見えるもの”ではなく“見えないもの”
で異物混入事件を起こしています。もうお気づきですよね。
それは放射性物質、及び放射能です。セシウム、プルトニウム
などなどの“見えないもの”でです。
この“見えないもの”はタチが悪く数十年後、数年後には体に
重篤な被害を及ぼします。
あっ、思い出したので申し上げておきますが・・・
「食」の産業、大多数の会社がベクレル検査も行っていないど
ころか、まだ「食べて応援」などとバカなことを行っています。



https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001526M.jpg

79tomocci:2015/01/15(木) 10:54:46
前田敦子&尾上松也 連夜の熱々デートをスクープ撮
★★ 前田敦子&尾上松也 連夜の熱々デートをスクープ撮 ★★

AKB48の元センター“あっちゃん”こと前田敦子(23)とイケメン歌舞伎役者の尾上松也(29)。交際発覚から1年半経過した二人だが、昨年6月には松也が年上のラジオプロデューサーとの“裏切りの車中キス”を小誌に撮影されたこともあり、交際継続を危ぶむ声も上がっていた。
 だが、新年早々、逢瀬を重ねる二人の姿を小誌は目撃。その一部始終をご紹介しよう。
 1月5日、AKB48のメンバー4人と新年会を終えた前田は、松也の住む高級マンションにタクシーで向かう。だが、合い鍵は渡されていないようで、オートロックの玄関が開くまで所在なげに佇む姿には哀愁が漂っていた。
 1月10日には盟友・高橋みなみ(23)と一緒に松也と食事。深夜、松也の愛車・キャデラックで高橋を送り届けた後、二人は渋谷区の路上に車を止め、しばし車内で寛いでいた。小誌が車中の二人を直撃するも、松也は無言で車を発進させた。
 さらに1月11日。この日はAKB元メンバーの秋元才加(26)と若手歌舞伎役者の中村児太郎(21)を交えて、西麻布の高級焼肉店でダブルデート。前田は甲斐甲斐しく肉を焼いて取り分け、その前田の肩に松也は手を回すなど、まるで夫婦のようにアツアツな様子を見せていた。
 この年末年始は大物カップルの結婚発表が続いたが、前田も松也をがっちり離さず、今年こそはゴールまでたどりつけるだろうか。

週刊文春

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001527.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001527_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001527_3.jpg

80tomocci:2015/01/17(土) 21:24:09
ガレキ細野豪志を支える後援会が原発銀座の福井で立上がる(地元は静岡


ガレキ細野豪志を支える後援会が原発銀座の福井で立上がる(地元は静岡
http://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2015/01/15/153555

https://www.youtube.com/watch?v=GGPGXZuOgWc

81tomocci:2015/01/21(水) 19:01:09
ヤッシーのひとり喋り あとは自分で考えなさい


ヤッシーのひとり喋り あとは自分で考えなさい
http://www.nippon-dream.com/

https://www.youtube.com/watch?v=yXZ3jcq6YjA

82tomocci:2015/01/21(水) 21:20:52
“ジャニーズの女帝”メリー喜多川氏が断言 次期社長は娘・藤島ジュリー景子氏!
“ジャニーズの女帝”メリー喜多川氏が断言 次期社長は娘・藤島ジュリー景子氏!

ジャニーズ事務所の副社長であるメリー喜多川氏が、事務所の後継者問題について、次期社長は長女である藤島ジュリー景子氏であることを明言した。「週刊文春」の5時間に及ぶロングインタビューのなかで答えた。
 多くの人気男性タレントが所属するジャニーズ事務所は、同社社長であるジャニー喜多川氏と、メリー喜多川氏の姉弟2人が牽引している。だが、創業から50年以上が経つ現在、その後継者については様々な憶測が飛び交っていた。その結論を初めて公式に表明したことになる。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001530.jpg

http://www.tomocci.com/jannys/

83tomocci:2015/01/22(木) 09:06:15
ジャニーズ女帝〈メリー喜多川〉 怒りの独白5時間 〈本誌記者の面前でSMAPマネジャーを一喝!
ジャニーズ女帝〈メリー喜多川〉 怒りの独白5時間
〈本誌記者の面前でSMAPマネジャーを一喝!
http://www.tomocci.com/jannys/

間違いなく芸能史に残る貴重な証言録と言える。一九八三年以来、約三十年ぶりのロングインタビュー。“目利き”ジャニー氏の姉である“女帝”が自らの言葉で後継問題を語り、SMAPマネジャーを一喝。姉弟が一代で築き上げたアイドル帝国の内実がいま明かされる。

「あなた、本当にねえ。笑っちゃうけれども、なんでこんなにつまらないことばっかりなさるの? 私、昔は文春と新潮だけはどんなことがあっても自分で毎週発売日に買っていましたよ。でも、いまは馬鹿らしくて読まないもの。本当に」
 約五時間に及んだロングインタビューの幕開けは、小誌への抗議と叱責の言葉だった。
 一月十三日正午。東京・乃木坂にあるジャニーズ事務所本社ビル二階の会議室で、取材に応じたのは同社のメリー喜多川副社長だ。
 往年の人気アイドルグループ・ジャニーズを振り出しに、フォーリーブス、たのきんトリオ、少年隊に光GENJI、そしてSMAP、嵐と、時代を彩る数々の男性スターを送り出すジャニーズ事務所は、いまや関連企業十社以上、グループ全体の申告所得が百億円を超えると言われる“アイドル帝国”だ。二〇一一年「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」としてギネスに認定されたメリー氏の弟、ジャニー喜多川社長(83)は、今年の元日にNHKのラジオ番組にゲスト出演するなど発言の機会を増やしている。
 だが、経営面の実質的トップであり、“ジャニーズの女帝”と呼ばれるメリー氏が表舞台に姿を現すことは、この三十年余ほぼ皆無だった。

松潤も参加した会合

 今回のインタビューのきっかけは、ある会合を小誌が突きとめたことにあった。昨年十二月中旬、西麻布のイタリアン「Margotto e Baciare」で、メリー氏と、娘で同社代表取締役副社長の藤島ジュリー景子氏が、女優の大地真央(58)とデザイナーの森田恭通(47)夫妻、黒木瞳(54)らと食事を楽しんでいた。二人は、ジャニーズのタレントとたびたび共演している。そこには嵐の松本潤(31)の姿もあった。
 レストランの前で一行が女優たちを見送る際、メリー氏の横では松本をはじめ、俳優として人気急上昇中の生田斗真(30)とNEWSの増田貴久(28)の三人が帽子を取り直立不動で佇み、最後には深々と頭を下げる。その光景はジャニーズ事務所という組織の厳しい規律と統制を物語っていた。これがどんな目的で行われた会合だったのか。奇しくもその数日後はメリー氏の誕生日であった。
 後日、小誌がジャニーズ事務所宛てに質問状を送ったところ、顧問弁護士を通じてメリー氏から取材に応じる旨の連絡を受けたのだ。
 インタビュー当日、二十畳はあろうかという大きな会議室には、白波瀬傑専務取締役と男性スタッフ、そして同社の顧問弁護士二名が記者を待ち構えていた。
 そこへ、派手やかな真紅の洋服に身を包んだメリー氏が颯爽と現れたのは、アポイントの時刻を十分ほど過ぎた頃。一瞬、記者に柔和な笑顔を向けつつも、黒縁眼鏡の奥の眼光は鋭い。
「レストランの問題よりも、私がいちばん聞きたいのはね……」
 言うまでもなく、小誌とジャニーズの因縁は浅からぬものがある。メリー氏は立腹していた。
 真っ先に指摘されたのは、小誌が一月一日・八日号で報じた近藤真彦(50)の三十五周年イベントに関する記事のことだ(「中森明菜との因縁再び!? 近藤真彦ライブに黒幕登場」)。イベントの会場外で、メリー氏が来客と写真を撮っていたことや、ブーツを履いて飛び回る元気な姿が目立っていたという目撃者の証言を伝えたのだが、メリー氏は記事は誤りだらけであると憤慨していた。小誌が事務所に直接聞かなかったことも指摘した。たしかに確認取材をしなかったことは反省点である。

後継者をめぐる二大派閥

「取材するなら堂々と(会場の)中に入って聞くべきです。私、どんな取材でもノーと断ったことないよね。私が(イベントに)行くのは当たり前です。三十五年間、マッチがお世話になった方やマスコミの方をご招待していて、何か失礼があっちゃいけないと思うから。あなたは、私が中でみんなと写真を撮ってごきげんになってて革のジャンパーを着てて、なんて書いてらしたけどクラブに入ってジャケット着ている人はいませんよ。表で脱ぎます。(ゲストを)出迎えたというのも違います。ちゃんとお調べになったの。記事を読んだ方から『メリーさん来てたの?』って、何人に言われたかわかりません」
 その弁舌に淀みはない。記者が前述の西麻布での会合について聞くと、
「その時はみんな嵐のコンサートで会っているんです。(会食には)松潤以外のメンバーも誘ったけど、コンサートをやってくたびれているから堪忍してくれと。松潤は元気だったの。大体、あなたたちはお食事するのに目的があるわけ? 私たちそんな難しい食事したことない。お腹がすいたから、どこか美味しいところに行こうっていうことです」
――メリーさんの誕生日(十二月二十五日)をお祝いしていたのでは。
「私、誕生日会なんてやってもらったことないですよ。年取るの嫌いだから。クリスマスはやるけど。他の人の誕生日で、サプライズでパーティをしました。内緒でケーキを出してシャンパンを飲みましたよ。でも私の誕生日じゃないです」
 メリー氏の年齢は非公表だが、もとより記者にメリー氏の年齢を詮索する意図はない。尋ねたかったのは、あくまでも会合の目的である。
 そしてその先には、この数年来、芸能マスコミを中心に取り沙汰されてきたジャニーズ事務所の後継者をめぐる“派閥問題”の真相があると小誌は踏んでいた。
 巷間、ジャニーズ事務所の後継を争う“二大派閥”の領袖と言われているのは、メリー氏の長女であるジュリー氏と、SMAPやKis-My-Ft2などを担当するマネージメント室長・飯島三智氏だ。
 いまや国民的アイドルグループに登り詰めたSMAPだが、彼らを育て上げたのは、飯島氏の辣腕の賜物だと言われている。彼らを献身的に支えた飯島氏は、木村拓哉(42)や中居正広(42)らメンバーからの信頼も厚い。
 創業五十年超となるジャニーズ事務所は、ジャニー氏とメリー氏の姉弟両輪で築き上げたいわば一代オーナー企業であるが、喜多川一族ではない飯島氏の存在はSMAPの名声と共に大きくなり、特にキャスティングに携わるテレビ局関係者にとって、飯島氏はいまや下にも置かない存在となっているのだ。
 一方で、ジュリー氏がマネジメントを担当するのは、現在もっとも勢いのあるTOKIOや嵐、関ジャニ∞。事務所内で複数のグループが競合することで、「飯島派」と「ジュリー派」と呼ばれる二つの勢力が角逐している現実を、業界で知らぬ者はいない。
 ある民放局関係者はこう述べる。
「ジャニーさんとメリーさんがご高齢ということもあり、ジャニーズの後継問題はここ数年、色濃く出てきている印象です。だから、ジュリーさんと飯島さん、それぞれの派閥を一人のプロデューサーが掛け持つということは基本的にない。横断的なキャスティングをすると問題が起きるから、慎重に配慮しているのです。TBSとテレ朝は飯島さんの力が強い。フジは半々。日テレはジュリーさん。深夜枠は飯島さんが持っていて、そこでバランスをとっている。最近、ジュリーさんがTOKIOを推しているようで、彼らの露出が多くなっているのはそのためです」
 昨夏には、キムタク主演ドラマ「HERO」(フジテレビ系)の初回放送日に、裏番組として日本テレビがぶつけてきた特番に関ジャニ∞の横山裕(33)が出演。さらにフジの「27時間テレビ」の総合司会がSMAPで、日テレの「24時間テレビ」のメインパーソナリティが関ジャニ∞であったことや、嵐とSMAPがテレビやステージで共演する機会がほとんどないことなども、派閥問題を映し出していると言われてきた。
 SMAPの人気に翳りが見え始めた昨今では、「飯島さんはいずれSMAPと一緒に独立するだろう」と見立てるテレビ局関係者も少なくない。関係者はみな事態を固唾を呑んで見守っているのだ。
 そして小誌が目撃したのは、まさにメリー氏とジュリー氏が、松本や生田らジュリー派と呼ばれるタレントと行動を共にしていた現場であった。だが、その真意を聞こうと切り出すと、メリー氏は色をなしてこう反論するのだ。

「失礼な。“次期社長”ですよ」

「今ここではっきり言っておきますけれど、どんな派閥関係があるというのですか? 私、SMAPの誰とは言いませんけど、今でもお家へ遊びに行くし、食事に行ったり、美味しいものがあったら届けていますよ」
――(会合に参加した)松本さんや生田さんに対し、特に目をかけられているということでは。
「私はうちのタレントは全部『うちの子』と呼びます! 病気をしたらちゃんと見舞いをするし、親御さんが亡くなったら全部面倒を見ます。マッチだけじゃなくて、岡本健一(45・元男闘呼組)も、アッくん(佐藤アツヒロ・41・元光GENJI)も。それって、当たり前のことでしょう。
 もうひとつ言うと、私はSMAPだけじゃなく、誰のコンサートにも行きませんよ。ひとつ行ったら全部行かなきゃならないから。
 映画なんてもっと見ません。だから(タレントに)『僕の映画です』と言われてもわからないの。映画を見てたらシイさん(白波瀬専務)の仕事を手伝えないもの。私、あなたたちみたいにターゲット決めて、それだけの取材をするほど暇じゃないの」
 メリー氏はそう言うが、ジャニーズのタレントが出演する舞台の会場などでは、頻繁にその姿が目撃されている。今年一月初旬には所属タレントによるミュージカル「PLAYZONE」(青山劇場)の現場にもメリー氏は姿を見せた。八六年に初演されたこの舞台は、〇八年までは少年隊が毎年出演し、以降は後輩に引き継がれた。これまでTOKIOやV6らが出演。近年ではマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」の振付師・Travis Payneが振付を担当することでも知られている。
「だって(自分以外に)英語を喋る人がいないじゃない。うちの振付師は外国人です。うちの事務所で他の誰が英語を喋るというんですか。あまりにも私しんどいから、女の子を一人入れて、いま通訳やっているから私すごい楽ですけれども、その子でさえ自分だけではやっていられないと言って、その子の通訳をまた入れてますもの。私は行かなきゃならない。ご挨拶するのが当たり前です。そんなこともわからないの?」
 戦前に米国で生まれ、戦後も一時期、ロサンゼルスで過ごしていたメリー氏は、流暢な英語を話すことで有名だ。
 だが、先頭に立って我が子たちを切り盛りしてきた“大御所姉弟”も八十歳を越え、世代交代が囁かれているのも事実。天性の感覚でアイドルの原石を発掘するジャニー氏と、幅広い人脈を持ち、経営に手腕を発揮するメリー氏の後を誰が継ぐのか。
 小誌は単刀直入に核心を突くため、敢えて質問状に「派閥」といった言葉を使った。だが、メリー氏はその言い回しに対し、怒気を孕んだ声で言い返す。
「私が失礼だと言っているのはね、(文春の)質問状のこと。『小誌の取材では“次期社長候補”である藤島ジュリー景子が……』って書いてあるけど、当たり前じゃない。何がおかしいんですか? 私の娘が(会社を)継いで何がおかしいの? “次期社長候補”って失礼な。“次期社長”ですよ。シイさん、うちのジュリーは“候補”なの?」
「いや、違います」
 白波瀬氏が即答する。
 ジュリー氏を正式な“後継者”として認めた初めての公式発言だった。
 もっとも、現時点で社長ではないために「候補」という表現になったことを伝えると、メリー氏はいっそう声を荒らげる。
「当たり前じゃない! ジャニーや私がいるのに、なんで(ジュリー氏が)社長なんですか。私が病気にでもなったら社長になってください。悪いけど私はシイさんより元気なつもりです。
 今これだけタレントがいて、うちの娘がどれだけ大変か。あなたたちはうちのタレントを全部取材できます? できないでしょう。私でさえ(多忙で)コンサートに行けないんです。だから、ジュリーはいま私のことを手伝っていて、それで精一杯。(所属タレントが)少なかった時期は私が全部マネジメントをやりましたよ。ジャニーは演出をやっていたから。

「いま飯島呼んで」

(コンサート会場で)テキヤさんが海賊版を売っているのを見つけたら、私、車の中から伊勢丹か何かの袋を出して、(海賊版のグッズを取り上げて)全部バーッと入れてましたからね。『ババア何するんだ!』って言われたら、『文句あるんだったらうちへおいで』と言って。どれだけ喧嘩したかわからない。でも、ヤクザの人だって上の方は話が分かるから、喧嘩してもうまくおさめていますよ。
 ジュリー以外に(誰かが)派閥を作っているという話は耳に入っていません。もし、うちの事務所に派閥があるなら、それは私の管理不足です。事実なら許せないことですし、あなた方にそう思わせたとしたら、飯島を注意します。今日、(飯島氏を)辞めさせますよ。仕事の大事なことって、そういうことだから」
 メリー氏は思い立ったように男性スタッフを手招きし、記者も予想外の行動に出たのだった。
「ちょっと飯島呼んでくれない。いま飯島呼んで。どこにいるのか知らない?」
 当の飯島氏に直接、説明させるという。にわかに張り詰める雰囲気の中、同席する事務所の男性スタッフが飯島氏に急遽連絡を取り始めた。飯島氏の都合など意に介さないとばかりに、メリー氏は平然と続ける。
「うちの娘と対立している飯島が派閥を作っていると(文春の質問状に)書いてあったら、飯島に説教するのは当たり前でしょう。派閥があるとしたら、うちの恥。文春さんだって、自分の社内に派閥があったら恥ずかしいと思いませんか。
 あなたたちは、うちの会社というものをわかっていないんです。うちはジュリーが生まれたときから、事務所がちゃんとうまくいったら跡継ぎにしなきゃいけないと思っていました。少なくとも三カ国語、四カ国語は読み書きができるようにしているし、小さい頃からミュージカルを観せてきた。娘には、英語もフランス語も全部教えています。どんな本でも読めるように、どんな仕事でもできるようにしています。孫にもきちんと英語とフランス語と、中国語も教えています。
 うちの仕事を継ぐなら英語はマスト。だってミュージカルができないから。いい台本は、その国の言葉で読むべきです。私は、そういうつもりで育ててますもの。英語もわからない人が、うちの仕事できますか? ジャニーなんか韓国語も全部喋れますからね。そうでなかったら、自分のところのもの(作品)を(海外で)観てもらっても説明できません。
 どんな派閥関係があるのかと聞かれても、私には派閥ということ自体がわからない。インターネットか何かに出てて、それを読んだんでしょう。ファンの人たちもそれを読んでいるわけ。
 もっと言うとファンには派閥なんて関係ないんです。ファンは事務所じゃなくタレントについていく。そうじゃなければなんで三十五年間マッチにファンがついてきているんですか」
 メリー氏は事務所の男性に「どうした? 飯島」と訊ねる。会議室に再び緊張が走る。男性は「十分ぐらいです」と答えた。
 結局、飯島氏が駆けつけたのは、呼び出しから三十分ほどが経った頃だった。色の白い、痩せた女性が俯き加減で会議室に入ってきた。彼女こそ“SMAPの育ての親”である飯島氏だ。
「お世話になってます、と(文春に)言うのはおかしいですね。おはようございます。初めまして、飯島と申します」
 口元に笑みを浮かべつつ、慇懃な挨拶で記者に名刺を差し出す飯島氏。だが、内心では困惑し切っていたに違いない。
「どうぞ飯島に取材して。私との対立関係を聞いてください。どういうことで対立してるのか」
 メリー氏に促され、記者は端的に尋ねた。すると当の飯島氏は真剣な表情でこう答えるのだ。
「私も大変困ってまして、本当に何とかしていただきたいなと思っているんです。ネットで書かれるのはファンの方が勝手にやっていることだと思うのですが、雑誌の方がそのようなことをお書きになると、事実ではないかと思う方もいらっしゃる。全くそういうことはないと思います。のびのびとやらせていただいているので、こういう風に言われてしまっているのかなとは思うんですけれど。

「SMAPは踊れないじゃない」

 私も被害に遭っている立場で、それはジュリーさんもそうだと思います。ジャニーズ事務所全体がそういうふうに見られている。そのように足を引っ張りたい方もいらっしゃると思うんですよ、事実。こういう芸能界って競争が激しい世界ですので。全くそんなことはないので……」
――嵐とSMAPがあまり共演しないというのは?
「別に、意味というのはないと思うんですけれども……」(同前)
 飯島氏の話にじっと耳を傾けていたメリー氏が、そこで口を開いた。
「だって、踊れないじゃない?」
 SMAPを育て上げた飯島氏の前で、メリー氏は記者にこう言ってのけた。
「だって(共演しようにも)SMAPは踊れないじゃないですか。あなた、タレント見ていて踊りの違いってわからないんですか? それで、そういうことをお書きになったら失礼よ。(SMAPは)踊れる子たちから見れば、踊れません」
 女帝にしか言えない凄みのある言葉だった。飯島氏は反論できずにいる。
「青山劇場が今年、閉館しますよね。初めの頃は劇団四季がやっていましたが、最後はうちで飾らしてもらうんです。そこにも踊れる子しか出られませんよ。うちの子たちには芝居やっている子だとか、面白いことをやっている人とか色々いるけど。(舞台では)踊りが全部できる子という風になっているんです。だから振付師が入っているでしょう。だって、トラヴィスだってマイケルの最後のほうを全部やった人だし」
 ダンスの素養こそジャニーズタレントの神髄だと言わんばかりだ。だが、ダンスとは関係がないテレビのバラエティでも、ジュリー派と飯島派の共演は少ない。
――テレビ番組の出演歴を拝見しますと……。
「飯島派と言うけれども、飯島はいま誰をやってるんだっけ?」
「SMAP、キスマイとかをやっていますけれども……」(飯島氏)
 メリー氏が続ける。
「飯島が自分が担当している人間を番組に入れるのは当たり前のことじゃないですか。間違いがあるとしたら、この人(飯島氏)はSMAPが長すぎているのかもしれませんね。うちはトップのマッチでも、しょっちゅうマネジャーが変わります。自分がマネジャーを仕切る人だから。
 マッチは今年で三十五周年。ジュニアの時から計算したら三十九年ぐらい。一番古い子だけれども飯島もそれぐらい古いんです。
 だけど、悪いけど私、飯島に踊りを踊れる子を預けられないもの。そういうこと、わかんない? うちの子はある程度踊らなきゃしょうがないでしょう」
 メリー氏が口を閉じると広い会議室は水を打ったようにしんとなる。
「SMAPと共演が少ないって、何でそんな話が出るんですか? うちの順序を言ってください。誰が一番上?」
 最年長は近藤真彦で、その次は少年隊……記者は答え始めたが、メリー氏は苛立ちを隠さない。
「だったらSMAPは嵐よりまず先に近藤と共演するべきでしょう。何でそれを聞かないんですか? SMAPが一番トップじゃないんです。失礼だと思わない? 私、本気で怒りますよ。今、あなたは近藤が一番古くて、その次が少年隊と言った。嵐は(彼らと)共演していますか?」
 近藤真彦や少年隊の東山紀之(48)は、嵐とも特番などでたびたび共演している。
「私、この人(飯島氏)に怒ったことがあるんですよ。はっきり言いますとフジテレビですけれど。飯島が自分のSMAPの番組から、うちの滝沢(秀明・32)を降ろした問題で。その方(フジテレビ関係者)に電話する前に、飯島を呼んで事情を聞いて、その方に『本当に飯島が降ろしたんですか? それを担当者に確認してください』と言いました。

「滝沢が降ろされたんだから」

 滝沢が入っていたのに降ろされたんだからね。マネジャーが『急に降ろされました』と言うから、『何で?』って。飯島は『そんなこと知らない』と言うから、『あなたがブッキングしたんじゃないのね?』って。だったら、局の担当者にきちんと言って、私から電話があったということも伝えて、それから報告するようにと言ったんです。
 飯島を気にしている人はいっぱいいますよ。みんな。この人、怖いから。私の真似して私と同じように怖いの。私が怖いのとは違うと思うんですけど」
 さすがに飯島氏が割って入った。
「ちょっと言わせていただくと、私が怖いという問題でなく、そのテレビ局の方が気にしているというのも、又聞きやネットとかの噂を真に受けている可能性があるのではないですか。私、一切そんな話をしたこともないですし、私にとっても名誉毀損になると思うんですよ」
 飯島氏は“無実”を主張する。その発言にかぶせるようにメリー氏は、
「いや、すごい問題ですよ。だから、この人を呼んでいるのは、私、何にも(根拠)なしにね、『飯島、こういう噂だから、あんたクビだよ』と言うことはできない。今、ここでこういう話を聞いているから、飯島、私はこう言いますよ。『あんた、文春さんがはっきり聞いているんだから、対立するならSMAPを連れていっても今日から出て行ってもらう。あなたは辞めなさい』と言いますよ。
 でも、(派閥の話を証言した)人が誰かを言えないなら、ちゃんとチェックしておいでと言いたい。滝沢を降ろした問題だって、私はその方の前できちんとこの人(飯島氏)を呼んで全部、話しますもの」
 メリー氏は畳み掛ける。だが、その矛先は横にいる飯島氏に向けられているようにも思えた。
 まるで引責辞任を迫るようなメリー氏の厳しい言葉に対し、真剣に派閥の存在を否定する飯島氏。
――テレビ業界では、A.B.C-ZやSexy Zone、中山優馬さん(21)ら若手も飯島さん派だと言われている。
「いえいえ。派なんて全くないんですよ。キャスティングは局が決めること。例えば『SMAP×SMAP』とか月9ドラマで、オファーはしてもスケジュールが合わないことってあると思うんです。それを面白おかしく皆さんおっしゃっている。いちいち相手にしていてもしょうがない話だと思います。
 派閥なんて、私は天に誓って言った覚えはありませんので。今まで生きている中で」
 飯島氏はそう言い切った。
 後継者はメリー氏の娘・ジュリー氏であり、ジャニーズ事務所に派閥など存在しない――。業界で長年燻り続けてきた問題に、はっきりと白黒が付いた瞬間であった。
 ただ、メリー氏でも把握していなかったことが一つあった。派閥問題がファンの間でも囁かれるきっかけになった、KinKi Kids・堂本光一(36)の“中立発言”である。
 二〇一三年の大晦日から元旦にかけて行われた、ジャニーズ恒例のカウントダウンコンサートでのこと。東京ドームで行われた公演は、フジテレビによって中継されたが、事件はテレビ中継の終了直後に起きた。
 出演者の筆頭格であった近藤真彦がステージを降りた後、司会のKinKi Kidsが他の出演者を紹介し、呼ばれた出演者は次々に舞台から引き上げていくという段取りだ。が、この退場の順番は、ジャニーズ内で重んじられているレコードデビューの序列とは違っていた。
 まずは飯島派と目されている中山優馬やA.B.C-Z、Kis-My-Ft2や山下智久(29)、Sexy Zoneらが退場。続いて、ジュリー派と言われるHey!Say!JUMPとNEWSが舞台を去った。
 公演を観ていたファンの一人が話す。
「デビューの新しい順に捌けるなら、山P(山下智久)が先に出ていくのはおかしいんです。私たちには飯島派とジュリー派の線引きがクッキリされているように見えました」
 ステージに残ったのは司会のKinKi Kidsと、タッキー&翼(滝沢秀明と今井翼・33)の四人。そして、堂本光一が滝沢に向かってこう言ったのだ。
《中立な、俺ら》
 この発言は一部の熱狂的なファンにより録音されていた。
 ジャニーズに詳しい芸能記者が解説する。
「以前からタッキー&翼とキンキは“中立派”とか“ジャニー派”と言われてきた。この二組は派閥に関係なく、ドラマやバラエティでどちらのタレントとも共演し、ジュリー派と飯島派の“架け橋”の役割を担ってきたから。もともと滝沢と堂本剛(35)がジャニーさんの大のお気に入りだったという“特別待遇”も背景にあるのだろう。堂本光一の発言はさもありなんという印象だった」
 だが、この“中立発言”についてメリー氏も飯島氏も把握していないという。

「『中立』って光一が?」

飯島「私は立ち会ってないのでわかりませんが……」
メリー「えっ何? 何? 何て言ったんですって?」
 所属タレントまでもが、派閥の意識を持っていたことに驚いたのか、メリー氏は目を丸くしている。
「『中立』って光一が? その意味がわからない。中立は俺らって、どういうこと? それ、マイクで言ったわけ? うちは全部ビデオを撮ってるんですよ。フイルムが残っているから、確認します」
――滝沢さんと光一さんは中立で、どこの派閥にも属さない、という意味だと思うんですけれども。
「そこでジュリーと飯島との問題を、あなたたちが考えたわけね。でも、それは考えられないこと。光一はあんまり(酒を)飲まないんです。もし誰かが飲むとして『どこに行く?』と言ったときに、『いや、俺はどっちも行かないよ』と言うのだって中立でしょう」
――タレントがどちらの派閥に所属しているか、ファンは気に掛けています。
「ごめんなさい。だからわかってないの。どんなことがあっても、たとえばうちの事務所を辞めても、ファンはタレントについていきます。それがファンです。でなかったら、ファンじゃないでしょう」
 メリー氏は頑なだった。彼女にとっては、何があってもタレントは全員可愛い我が子なのだ。それは過去に事務所を去ったタレントでも同じだという。
「うちを辞めた田原俊彦(53)にしたって(ファンは)ちゃんとついていくじゃないですか。いつの間にかグチャグチャになっちゃってますけど。私は来る者は拒まず。辞めさせた子がいたとしても、戻って来たら全部ね。田原だって、『ハーイ、マミー』って来ますよ。しょっちゅう手紙を出してるもの。あの人(田原)はどこかで会った時は、必ず飛んできます。ほかの子も全部飛んでくる。
 私、上の偉い人たちにはもうお年玉をあげません。下のジュニアだけで二百人ぐらいにあげています。特に下の子たちは名前を言われても分かんない子がいっぱいいます。だから、私は誰も傷つけないように『うちの子』って言うの。マッチも『うちの子』、下の子も『うちの子』です!」
 これがメリー氏一流のタレント・マネジメントの極意なのだろう。我が子への熱い思いは、問題のSMAPにも向けられている。
「SMAPだって本当に仲良しだから。『ねえ、メリーさん』って部屋に入ってきたら言うんです。『よそへ行ったとき、あなたたちを知らない人だっているんだからね。必ずSMAPの誰それですって言ってから入ってらっしゃい』って。そしたら、どなたかがいらっしゃったときに『SMAPの香取です』とかって入ってきてみんなが笑っちゃったの。『誰が見たって分かっているじゃないの』って言うから、『あなたは分かっているかもわかんないけど、分からない人がいるから私は礼儀として教えているのよと。
 いま言ったように百人、二百人いたら名前を憶えていられない。絶対憶えていられない。この人(飯島氏)なんて、偉そうに派閥なんて言っているけど、じゃ、派閥の子の名前を言ってごらん? 派閥のない子の名前を言ってごらん? と言ったって、言えないと思う。だって、それだけの子の名前全部知っているはずないもの。あなた、うちの子の名前全部言える?」
 飯島氏は下を向いたまま小声で「言えないですよ」と答えるのが精一杯だ。
「一番分かっているのは、ファンの子です。だから、ファンは大事なんですよ。私、本当に恥ずかしいけれども、『うちの子』と言っちゃうのは名前を覚えられないから。でも、『うちの子』の責任は全部自分で取ります。それと同じように、私は『うちの社員』の責任も取るし、社員を統一するのも自分の責任だと思う。
 もしジュリーと飯島が問題になっているなら、私はジュリーを残します。自分の子だから。飯島は辞めさせます。それしかない。それをあなたがきちんと書くんだったらお書きになればいい。社長候補の問題を教えてくれというんだったら、そうでしょう。決まっていることです。

「トップは誰!?」「近藤真彦です」

 うちの事務所のことわかっているの? うちのトップはマッチです。SMAPじゃありません。失礼なこと聞かないでください。飯島、うちのトップは誰!?」
「近藤真彦です」
 すかさず飯島氏が言う。意気消沈の面持ちである。だが、メリー氏の追及は止まらない。
「ほんと不愉快。じゃあ飯島のところの会社、調べましたか。役員は誰ですか」
 飯島氏の会社とは、ジャニーズの関連会社「ジェイ・ドリーム」のことである。主にSMAPなどの映像作品の制作・管理を行っており、代表取締役はジャニー氏。飯島氏が唯一、取締役に名を連ねる会社である。
――社長はジャニー氏。飯島さんは取締役です。
「また問題が起こったよ、飯島さん。ジャニーはクビにしたほうがいいんじゃない? だって、ジャニーは給料もらったことないし、書類も見たことないじゃない。会社も行ったことないじゃない?
 私は飯島に言っているんです! ジャニーは会社に行ったこともないから、クビにすればと言っているんです。でも、それをあなたたちに『いい、悪い』と言われることないですよね。
 私、飯島に初めて本気で怒鳴っています。何で私が社員と対立しなきゃならないんですか。それだけでもすごい失礼だと思うの。言葉遣いをもうちょっと考えてよ。私に失礼よ。
 飯島に関しても私の管理の仕方が悪いんですよね。だから、みんな勘違いしちゃう。うちの娘と飯島が争うなら私は飯島に『出ていけ』と言うしかない。だって、飯島は私の子供じゃないんだもの。
 皆さんの前で言います。ジャニーには(飯島氏の会社を)辞めさせなさい。私が迷惑するから。だって、ジャニー、自分が社長になっているの知らないんだもの。(飯島氏の)知らないところで言うのイヤだから。もし本当なら、SMAP全員呼んで話そうと言います。それぐらい大変なことなの。
 私にとって娘より大事なのはタレント。でも、その次はやっぱり自分の家族。社員も大事にするけれど、タレントで精一杯ですよ。
 飯島がジュリーと対立するということは、私と対立するということ。お分かりになりますよね。それは、私に刃を突きつけているのと同じですからね。
 うちの娘が、何で飯島と派閥争いしなきゃならないの? だったら、どうぞ自分のところで別に(会社を)作ってくださいと言うだけ。派閥争いをしたら、飯島がどんなに(仕事が)できても、私は娘の味方です。親ですから、当たり前のこと。
 私は対立しているとは思っていません。私は現場へ行っていないから分からないこともある。どこかのディレクターとか、ファンの又聞きで聞いたで済むことじゃないの。お分かりになりますよね。常識で考えて、この噂を私に取材するのには、それだけの覚悟をして取材してくださいということです!」
 後継者問題を記者の目前で一刀両断したメリー氏。その後、話題はジュリー氏と少年隊の東山紀之の関係へと移った。
“ジャニーズの母”として慕われた故・森光子氏の寵愛を受け、将来はジャニーズ事務所の幹部候補と目されていた東山。その東山が、過去に関連会社の役員に就任していたという話について聞いた。登記をたどっても、東山が役員に就任していた事実は確認できなかったが、業界ではこの噂は消えていない。というのも、その背景には、今から二十年以上前、東山とジュリー氏の結婚話が持ち上がったという経緯があるからだ。
「ジュリーと結婚して、という話を言いたいのでしょう。一体、何年前の話をしているんですか? 今は両方とも(別の方と)結婚したじゃないですか。私、ヒガシの奥さん(女優の木村佳乃)に何て言えばいいの。子供が二人できても、まだジュリーのこと言われているわよ、って言いますよ。
 それを言うなら、一番は近藤真彦ですよ。私、タレントと結婚させるんだったらマッチしかいない。亡くなったマッチのお母さんのことが、すごい好きでね。ジュリーもすごく可愛がってもらったの。お母さんはジュリーのために新築した家に彼女の部屋まで作ってくれたんです。ジュリーも『マッチは嫌いだけど、お母さん好きだからね。我慢するわ』って、ずっとお母さんのところへ遊びに行っていたの。
 うちのタレントの中で、ジュリーの部屋があるタレントの家なんかありませんよ。お布団から全部つくってくれて、もうマッチのお嫁さんって決めてたんですもの。マッチは『メリーさんが姑になるんだったら、俺、絶対イヤだ』と言ってたし、ジュリーも嫌がってたけど。マッチのお母さんは二人を結婚させるつもりだったんだもの」
 メリー氏の口から明かされたのは知られざる意外な秘話だった。

女帝が流した涙

 インタビューも終盤に差し掛かり、メリー氏に許され、飯島氏は会議室を去った。その後もメリー氏は近藤真彦の母親についての思い出話を続けた。近藤が人気の絶頂を極めていた一九八六年、母親は交通事故で亡くなった。
「マッチのお母さんが怪我をして入院したとき、私のクライスラーをマッチに渡したんです。当時は自動車電話しかなくて、連絡の取りようがなかったから。ロケに行っていたマッチは車の電話だけで入院したお母さんとやりとりしていたんです。
 お母さんが亡くなった理由のひとつは、救急車を断ったことでした。救急隊員に名前を聞かれるから、お母さんは『大丈夫です。歩いて帰れます』と言って、よその人の車に乗せてもらったんですよ。ちゃんと説明してお医者さんに連れていってもらったんですけど、それが小児科かなんかの先生だったの。だから内臓破裂しているところまでは分からなかった。
 私はマッチに必ず言うんです。『あのとき救急車に乗っていたら、絶対助かっていたのよ』って。だから、私がマッチの面倒を見るのは当たり前だと思う……話しているだけで涙が出てきちゃう。それと同じで、ほかの子の面倒も見ます」
 ときに冷徹とも言われる“ジャニーズの女帝”が、記者の目の前で突然涙を流し始めた。こぼれ落ちる涙を拭いながら、彼女は話し続けた。
「当たり前の話。だって、ボートに乗ってて浮輪が一つしかなくてさ、何かあったときに、私は浮輪はジュリーに渡す。ジュリーには逃げなさいと言って。よその子には浮輪はあげられないけど、私、全部抱えて泳ぎますよ。私の上に乗ったら、私、掻くのだけはできますからね。顔をつけるのはイヤだけど、泳ぐのは相当泳げる。海で育った子だから。威張っちゃうとね、船の帆があるでしょう。あの帆先から飛び込んでいたの。でも、悲しいかなあの人、すごく水泳がうまいのよ」
 取材時間はすでに五時間近くに及んでいたが、波乱に満ちた半生を送るメリー氏の独白は含蓄に富んでいた。メリー氏は記者を諭すようにこう言った。
「私に聞けば返事はできるし、怒ることには怒ります。『今日にでも辞めさせる』って言ったから、飯島は『何よ!』って思ったかもわかんない。でも、そういう噂があるなら飯島が自分で消してくるべき。取材も私より飯島に先にすべきです。それが“順序”ってものだから」
 メリー氏の夫で作家の藤島泰輔氏(故人)は、かつて妻をこう評した。
《瞬間湯沸かし器型の感情の激しい人だが、実に“女”である》
 ジャニーズタレントは、この“ビッグママ”の底知れぬバイタリティによって統治され、守られている。

「週刊文春」2015年1月29日号

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001531M.jpg

84tomocci:2015/01/25(日) 09:47:24
【南万騎が原駅前再開発 相鉄アーバンが商業、住宅エリア整備 | カナロコ】


https://www.youtube.com/watch?v=RvndOlP5oNs

相鉄いずみ野線沿線 環境未来都市
http://www.izuminoline-fcp.jp/index.html


南万騎が原駅前再開発
相鉄アーバンが商業、住宅エリア整備 | カナロコ

相鉄アーバンクリエイツが、南万騎が原駅前再開発事業に着手する。相鉄グループの成長戦略ロードマップ「Vision100」で掲げる「いずみ野線沿線駅前街区リノベーション計画」の第2弾。対象面積は約2万平方メートルに及ぶ。既存のスーパー「そうてつローゼン南まきが原店」を移転、リニューアルするとともに、商業エリアや住宅エリアを整備する計画だ。

 ローゼンは、1980年開業で、10の専門店で構成する同駅前ショッピングセンター「まきが原ライフ」の核テナント。今月下旬に着手する再開発事業ではまず、ローゼンを現在、駐車場となっている土地に移転。平屋建てで、敷地面積は2750平方メートル。今夏のオープンを予定している。

 ライフはその後、取り壊し、跡地となる商業エリアには専門店を誘致。相鉄は同エリアだけでの投資額を約8億円と見込む。このほか、住宅エリアや駅前広場、駐車場の整備にも着手。全体の完成は、2018年度予定という。

 相鉄は、事業の実施に当たり、地域住民へのアンケート結果も踏まえながら進めるとした上で、「駅周辺の発展に向け、子育て世代や高齢者が安心して住み続けることのできる環境を整備したい」と話している。

 Vision100は、相鉄と東急電鉄の相互直通運転が始まる19年度に向けて策定した成長戦略ロードマップで、いずみ野線沿線駅前街区を6大開発プロジェクトの一つに位置づけている。第1弾として14年6月に「相鉄ライフいずみ野」第1期が開業した。

【神奈川新聞】






https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001533.jpg

85tomocci:2015/01/25(日) 14:01:53
ついに日本がテロ戦争に巻き込まれた!イスラム国による日本人殺害表明の映像
悲劇は起きてしまった・・・。イスラム国に勝手に入って行った人間にも責任はあると思う。日本政府の苦慮が今後、懸念される。


【ついに日本がテロ戦争に巻き込まれた!】

最も恐れていたことが現実になってしまった――。イスラム過激派組織「イスラム国」の覆面男が湯川遥菜さん(42・右)とジャーナリストの後藤健二さん(47)と見られる2人にナイフをちらつかせ、日本政府に身代金2億ドル(約237億円)を要求したのだ。彼らは安倍首相の態度を「対イスラム国軍事作戦」を支持していると非難。ついに日本も標的に入ってしまったのだ。

【FRIDAY】総力取材
なぜ今、中東訪問で反イスラム国支援金をバラまいて回ったのか
人質2人の「恐怖」と2億ドルの「重み」
イスラム国の卑劣 安倍首相の迂闊

「イスラム国は実利を重んじる狡猾な集団です。安倍首相は、みごとに"外交政策の穴"につけ込まれた。まったく手の打ちようがない。お手上げの状況です」(全国紙国際部デスク)

 日本は最悪の形で「テロ戦争」に巻き込まれた。

 1月20日の午後3時前、イスラム過激派組織、イスラム国のメンバーと見られる覆面の男がジャーナリストの後藤健二さん(47)と湯川遥菜さん(42)を両脇にひざまずかせ、ナイフを振りかざす動画がインターネットで公開された。男は安倍晋三首相(60)と日本国民を名指しし、

「オマエたちはイスラム国から8500?以上離れているところにいるが、この(イスラム国に対抗する)十字軍にすすんで参加すると誓った。(略)日本政府はイスラム国に対する戦いに2億ドルを払うという愚かな選択をした」

 と非難した。そして、72時間以内に身代金2億ドル(約236億円)を支払わなければ人質を殺すと脅迫したのだ。

 安倍首相は、16日から中東を歴訪していた。動画が公開される3日前には、

「イスラム国がもたらす脅威を少しでも食い止める」

 と演説し、イスラム国が支配を広げるシリアやイラクなど6ヵ国の難民支援や国境管理のために2億ドルを無償提供すると表明したのだ。

「イスラム国はこの支援をキッカケに身代金要求に踏み切った可能性が高い」
(軍事ジャーナリスト・黒井文太郎氏)

 世界80ヵ国から1万5000人以上の戦闘員が参加しているといわれるイスラム国。一般市民や異教徒を次々に虐殺する、卑劣かつ狡猾な暴力組織だ。身代金を支払えば、こんな組織に資金を提供することになり国際社会で大バッシングを受ける。人質を見殺しにすれば国内で批判を浴びる。安倍首相は抜き差しならない状況に追い込まれた。

 やっかいなのは、イスラム国が一度「やる」と宣言した殺人は、必ず「やる」無法集団だということだ。昨年8月からイスラム国を空爆していた米国と英国に対しては、同月に米国人ジャーナリストを、9月には英国人NGO職員を人質にとり、身代金を要求した。両政府はカネを払わず、イスラム国は2人の首をナイフで切り落とし、その模様をインターネットで公開した。

 イスラム国は今年に入ってさらに動きをエスカレートさせている。サッカーを見ていたという理由でイラク人の若者13人を殺害する。戦闘に対して意欲的ではないと兵士16人を殺す――。

 そんななかでの今回の人質事件。湯川さんと後藤さんは、どんな扱いを受けたのだろうか。’13年6月から10ヵ月間、イスラム国に拘束され、解放されたフランスのジャーナリスト、ニコラ・エナン氏によれば、拘束中の状況は、

「人質は光も見えない地下の暗闇で、マットもない床に座らされる。いつ殺されるかわからない」

 という恐怖に満ちたものだという。

 やり口の汚いイスラム国。だが、安倍政権が迂闊だったのも事実だ。こんな事態は十分に予測できたことだったのだ。

「昨年来、湯川氏と後藤氏が拘束されていることは関係者の間では明らかでした。イスラム国は彼らを利用するタイミングをはかっていただけなのです」(ジャーナリスト・常岡浩介氏)

 湯川さんは設立した民間軍事会社の実績づくりのために昨年7月にシリア入りし、8月に拘束された。

 常岡氏が続ける。

「直後の8月、私は面識のあるイスラム国の司令官から連絡を受け、湯川氏の裁判のため通訳としてシリアに来てくれと頼まれました。9月に現地に駆けつけると、司令官は、『ユカワは人質としての価値が低い。残酷なことも、身代金をとることもしない』と約束し、解放される可能性は高かった。そのため10月にもう一度シリア入りするはずが、イスラム国志願の北海道大生の騒動で私は警視庁公安部の嫌がらせのような家宅捜索を受け、行くことができなくなった」

 イスラム国に情報ルートのない政府は、それを常岡氏から奪おうとしてみすみす解放のチャンスを逃したのだ。

 一方、後藤さんに対しては、すでに身代金の要求すら行われていた。彼は昨年10月24日からシリアで取材を開始し、1週間で帰国する予定だった。しかし、出国後すぐにツイッターの更新が止まり、家族も連絡がとれなくなっていた。そして11月、後藤さんの妻に約20億円の身代金を要求するメールがあったという。

「ところが、それを知っても政府、外務省には、イスラム国に通じるルートがまったくない。身代金の交渉すらできないのです」(前出・常岡氏)

 安倍首相は、こんな状況を知りながら、イスラム国に対抗する演説をし、シリア、イラクへの支援金提供を発表したのだ。

 19日の脅迫動画公開直後、訪問先のイスラエルで、安倍首相は、

「日本政府は国際社会と連携し地域の平和と安定に一層貢献していく。この方針を変えることはない」

 と卑劣なテロに屈しないと大ミエを切った。その趣旨は正しいが、自らの迂闊さへの反省はみじんも見られなかった。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001534.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001534_2.jpg

86tomocci:2015/01/26(月) 16:58:00
韓国人は何処から来たか


韓国人は何処から来たか

https://www.youtube.com/watch?v=HsDDzE5Gao4

かつては日韓の融和を促進するために「日韓同祖論」が語られたが、
今では韓国側が、小?中華意識による対日優越感を満足させるために、
日本人のルーツは「韓国起源」であると?主張し、天皇は韓国人であるとさえ言ってのける。
だがそもそも、大陸民族に蹂躙されて?きた朝鮮人のルーツの方こそ、
よほど入り乱れた不確かなものなのである。


【朝鮮進駐軍】〜あの団体の正体

https://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais


https://www.youtube.com/watch?v=fFXvTEozv44

87tomocci:2015/01/29(木) 12:12:24
日本人人質:後藤さんの「声」 専門家、近親者の見解二分
日本人人質:後藤さんの「声」 専門家、近親者の見解二分
http://sp.mainichi.jp/select/news/20150126k0000e040154000c.html

 イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループが湯川遥菜さん(42)を殺害したとする映像を投稿したことに関し、インターネット上に投稿された後藤健二さん(47)の映像で、英語のメッセージの声の主が後藤さんかどうかについて専門家の間で意見が割れている。

 「日本音響研究所」(東京都)の鈴木創所長は、後藤さんが昨年10月にイスラム国支配地域へ入る前に残した動画メッセージの音声と比べた結果、「別人と思っていい」と強調する。「my」「don’t」「please」の3語を声紋分析したが、一致しなかったという。「声紋は口の形に起因し、同一人物であれば一致する。音声は片言の英語に聞こえ、後藤さんはかなり流ちょうな英語を話すのでそういう点からも別人ではないか」と話す。

 犯罪捜査で音声分析に関わってきた「音響研究所」(東京都)の鈴木松美所長の見方は逆だ。「99.9%後藤さん本人の声」と見ている。「ケンジ・ゴトウ」と名乗る部分を、声の主成分である周波数を中心に比較、分析した結果、語尾が上がる点など9〜10カ所の特徴が一致したという。「別人の場合、一致するのは2〜3カ所」と話す。

 一方、元警察庁科学警察研究所副所長の鈴木隆雄氏(鈴木法科学鑑定研究所長)は、拘束前の音声と比べ「似ている部分もあるが、同一人物と断定はできない」と話す。その上で「英語のメッセージの方は声のピッチ(高さ)が高く、原稿を読まされている可能性もある。英語を母国語とする人の英語ではないようだ」と分析する。

 3人の専門家の間で共通する指摘は、新たに公開された音声にほぼ雑音が無かったこと。鈴木松美氏は「音の反響がなく、スタジオのような設備で録音されたのではないか。録音の質が高く、プロの技術がないとできないと感じた」とした。

 後藤さんの母の夫の石堂行夫さん(78)はメッセージについて、「音声はぎこちなく、声色も甲高い。替え玉だと思う」と話す。【三木陽介、狩野智彦】

毎日新聞

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001536.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001536_2M.jpg

88tomocci:2015/01/30(金) 13:23:16
週刊文春のインタビューに応じたメリー副社長のしたたかな“計算”
週刊文春のインタビューに応じたメリー副社長のしたたかな“計算”

ジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長が週刊文春のインタビューで、次期社長に娘で同社副社長の藤島ジュリー景子氏を指名して話題となっている。

 ジャニーズに関しては、かねてから嵐や関ジャニ∞などをマネージメントするジュリー氏と、SMAPの育ての親でKis-My-Ft2なども手掛けるマネージメント室長・I氏との“派閥争い”がファンの間で取り沙汰されていた。

 実際、SMAPと嵐はめったに共演しないことで知られている。

「ファンのみならず、各テレビ局もジュリーさんの担当と、Iさんの担当者を別々に設けるなど、もはや派閥の存在は既成事実と化していましたからね。ジャニー喜多川社長やメリー副社長の後継者として、2人の名前が浮上していたのだから当然でしょう」(民放テレビ局編成担当)

 そうした中、メリー副社長は娘のジュリー氏を次期社長と明言するとともに、インタビュー中に一方の当事者のI氏を呼び出し、「対立するならSMAPを連れて出て行ってもらう」とまで発言。

「I氏本人は派閥の存在を否定していますが、SMAPをはじめとした人気タレントのキャスティング権を握るI氏の権勢を恐れて、周囲が次期社長のジュリー氏に匹敵する存在と見ていたのは確かです。ただ、メリー氏もいくら娘かわいさとはいえ、SMAPを一から看板タレントにまで育て上げた会社の功労者に対して、あそこまで厳しい発言をすることはないと思いますよ。あれじゃ、Iさんも立場がないでしょう」(前出・編成担当)

 まして部外者であり、これまで散々SMAPをはじめとした所属タレントのスキャンダルを報じてきた“宿敵”である文春の記者の前で恥をかかされたI氏の心中たるや推して知るべしだろう。それにしても、なぜメリー氏はこのような行動に打って出たのか。

「メリーさんは確かに直情型ではありますけど、とても頭のいい人。今回のインタビューもすべて計算があってのことですよ。メリーさんはインタビューの中で派閥の存在自体を知らなかったと言っていますが、そういった噂は耳にしていたでしょうし、どこかでジュリーさんとIさんの“立ち位置”を明確に世間にアピールしたかったんだと思います。あの記事を見る限り、過激な発言がある一方で、全体的にはかなりジャニーズサイドに気を遣っていますからね。おそらく、記事になる前にジャニーズサイドの原稿チェックも入ったはずです。それだけメリーさんもIさんの実力を買っていて、そのぶん怖れているということじゃないですか」(ジャニーズ事務所に詳しい関係者)

“女帝”の一言で一応の決着を見たジャニーズ事務所の後継問題だが、メンツを潰されたI氏の動向も含めて今後も要注目である。

アサヒ芸能

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001537M.jpg

89tomocci:2015/01/31(土) 04:39:52
「CSI:科学捜査班」のシーズン2がスタート!本物のプロが語る科学捜査とは!?
「CSI:科学捜査班」のシーズン2がスタート!本物のプロが語る科学捜査とは!?
2013年10月3日 配信 Smartザテレビジョン

世界的なヒットメーカーと呼び声の高いジェリー・ブラッカイマーが製作総指揮を務める「CSI:科学捜査班」のシーズン2が10月3日(木)よりDlifeで幕を開ける。同ドラマは、ラスベガス市警察にある科学捜査班(CSI=Crime Scene Investigation)所属の捜査官たちが、最新科学を駆使した捜査技術でさまざまな凶悪犯罪を解決に導く姿を描く。新シーズンにはCSIチームを悩ませた殺人鬼ポール・ミランダーなど、今後の展開に重要な役割を担う人物が登場する。

新シーズンの幕開けに伴い、元警察庁科学警察研究所副所長の鈴木隆雄氏にインタビューを敢行。現在は「鈴木法科学鑑定研究所」の代表取締役として多方面で活躍する鈴木氏。本物の科学捜査のプロから見た「CSI:科学捜査班」とは!?

――まず、鈴木先生が、法科学の世界に入ろうと考えたきっかけを教えてください。

私が若かった1960年代当時に起きたテロ事件で人が亡くなるのを目の当たりにし、その事件を警察が解決する姿を新聞やラジオで聴き、見たことはひとつの要因として挙げられるでしょう。また、子供のころから探偵小説を読んでいたことも大きかったと思います。しかし多くの探偵小説では心理的観察がほとんどですが、実際の事件では犯人と犯行を結び付ける証拠が重要です。その立証のために科学捜査ではさまざまな分野の自然科学の専門知識が必要で、物理学的な知識も重要でした。そこに自分の知識を活用できる事に、とても高いモチベーションが生まれたのです。

――鈴木先生がこれまで関わってきた捜査の中で、特に印象に残っている事件はどのようなものがありますか。

私が仕事に就いた初めの頃は、誘拐事件や脅迫事件で重要な役割をするテープレコーダーや録音機材などの捜査機材が十分準備されておらず、犯人の声の録音にも限界がありました。特に、印象に残っているのはある誘拐事件で、犯人の声と容疑者の声を捜査官が持ってきて、至急の鑑定を依頼されました。早く犯人を挙げて子供を救出しなければならないので鑑定結果を早く出すために徹夜をしました。2日半ほど寝ないで仕事をしましたが、このような仕事が年に1、2回ありました。誘拐事件で私たちを悩ませるのは便乗犯。犯人を名乗って身代金を要求し電話をかけてくる事がしばしばありました。中には声が似ている者もいて、とても厄介でした。ただ、大抵の場合、真犯人と違って身代金の金額が安いので、刑事さんたちもだんだん慣れてきて早い段階で便乗犯を見抜くことが多くなりました。このような事件で使われる音声の分析機材は今のコンピューターほど高性能ではなかったため、今なら数秒で終わる分析も当時は多くの時間がかかったことを覚えています。“CSI”の捜査官たちも分析に苦労しているシーンがあり大変そうですが、実際の現場も苦労した分だけ成功した時は喜びが大きく、“CSI”のメンバーがとてもやりがいを感じているシーンは良く理解できます。

――「CSI:科学捜査班」の物語の中で、プロとして共感できる点を教えてください。

私が就職した1960〜1970年代頃の科警研も科捜研も現在ほど建物や設備が整っておらず、狭い所で仕事をしていたのでわずらわしいこともありました。ですが人と人がすぐ隣で、近い距離で話ができる雰囲気でした。その雰囲気が“CSI”で見ることができ、懐かしさを感じると同時に現場ではこのような環境がいいなと思います。仕事で行き詰まった時、気心の知れた分野の違う仲間とお互い顔を見合わせて、世間話から仕事の愚痴まで言い合える環境は必要だなと感じました。時には見解の違いや意見の違いで対立することがあっても、そういう環境であれば仕事を効率かつ円滑に進められます。実際、そこで生まれるチームワークが事件解決に直結する証拠を迅速に的確に分析して役立てる事が多く、非常に良い体制であると思います。プロとして共感できる点ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001538.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001538_2.jpg

http://

90tomocci:2015/01/31(土) 14:42:35
イスラム国殺害脅迫 後藤さんの動画と画像を知人ら分析「10歳は老け込んだよう」
イスラム国殺害脅迫 後藤さんの動画と画像を知人ら分析「10歳は老け込んだよう」
産経新聞 1月28日 20時38分配信

 後藤健二さんらを殺害すると脅迫する動画が20日にインターネット上で公表されて以降、24日と27日にもそれぞれ、音声付きの画像が公表されてきた。後藤さんを知るジャーナリストらは、映像や画像から、「イスラム国」の卑劣な手口によって急速に憔悴(しょうすい)しているとみられる後藤さんの身を案じている。

 ■「10歳は老け込んだ」

 「27日に公表された画像に写っている後藤さんとみられる男性は、目の焦点が定まっておらず、思考が停止しているようにみえた」

 動画と2つの画像を比較した上で、27日の画像についてこう感想を述べるのは、後藤さんと取材をともにした経験を持つフォトジャーナリストの豊田直巳さん(58)だ。

 自身も中東などで複数回にわたり武装集団などに拘束、解放された経験を持つ豊田さんは「動画が撮影されたころは、『助かるのではないか』という希望と『そんなこと起きない』という絶望の間を行き来しながら懸命に闘っていたのだろう」と推測。

 一方で「24日の画像の後藤さんは映像より10歳は老け込んだかのようにやつれていた。27日の画像は、背筋が寒くなるのを感じる。もう希望も絶望もなく、想像することをやめたような目だ」と指摘する。

 豊田さんと同様にシリアで一時拘束された経験がある報道カメラマンの横田徹さん(43)は「血色のよかった最初の動画に比べ、その後の2つの画像はまさしく、“捕らわれた人の顔”だと感じた」という。

 「画像をひと目見ただけで、相当切羽詰まった状況に置かれているのは間違いない。何とか最後まで希望を捨てないでほしい」

 ■「口調に余裕なし」

 2つの音声のうち、24日の音声については菅義偉(よしひで)官房長官が「(後藤さん本人の)可能性が高い」と述べているが、専門家は後藤さんの状況が切迫していく状況を、画像とともに流れる音声から推測できると指摘している。

 元警察庁科学警察研究所副所長の鈴木隆雄氏(鈴木法科学鑑定研究所長)は、「24日の画像の音声と27日の画像の音声は声紋がほぼ合致しており、同一人物とみられる」と分析。その上で、「冒頭で名前を告げる際、24日は『I am(アイアム)』と発音していたが、27日には『I,m(アイム)』と短縮するなど、口調に余裕がなくなっている」と指摘する。

 また、27日の音声は早口でかすれており、「心理的に追い詰められ、疲労や緊張がみられる。24日の音声よりも、より危険な立場に立たされている印象を受ける」と語った。

 2つの音声とも雑音が少ないことから、音響設備の整ったスタジオで録音されたとみられるが「マイクと唇が近いためか、音声が割れている部分が多い」とも指摘。「24日はしっかり原稿を読む練習をしていたようだが、27日はほぼぶっつけ本番だったのではないか」と分析し、「イスラム国側も焦っているのではないか。事態がより切迫していることがうかがえる」と厳しい口調で語った。

アングル:後藤さんの新画像、イスラム国が作成急いだ形跡も
ロイター 1月28日 19時35分配信

[東京 28日 ロイター] - 中東の過激派組織「イスラム国」に拘束されている後藤健二さんとみられる男性の新たな画像が27日夜、インターネット上に投稿され、政府は画像や音声の分析を進めている。

その結果、後藤さん本人の可能性が高いと判断しているが、一部の専門家は今回の画像の質が悪く、犯行グループが何らかの理由で作成を急いだ形跡がみられると指摘している。

問題の画像を政府が確認したのは、日本時間27日午後11時ごろ。後藤さんとみられる男性がオレンジ色の服を着せられ、同じくイスラム国に拘束されているヨルダン人パイロットの写真を持っている様子が映っている。男性の声で「私の命は24時間しかない」と英語で訴え、後藤さん解放と引き換えにヨルダンで収監中のサジダ・リシャウィ死刑囚の釈放を求めた。

政府は、今回の画像と音声についても「本人のものでないとする証拠は特にない」(加藤勝信官房副長官)との見方を示している。科学警察研究所・元副所長の鈴木隆雄氏が声紋を鑑定したところ、音声が後藤さんでない可能性もあるとする一方、「(24日に配信された)前回と今回は、同じ人物の声とみられる」と指摘する。

その上で、前回よりも今回の方がやや早口であることから「声の主が多少追いつめられている印象を受けた」という。

また、今回の方がより録音状態が粗いとし、犯行グループ側も何らかの理由から急いで動画を作成したのではないかとの見方を示した。

画像のデジタル解析を専門とする筑波大学・システム情報系の蔡東生准教授も、今回の画像は前回と比べて加工部分が不鮮明だと述べた。独自の分析によれば「首から上、体の部分、写真周辺の3つのパートが合成されている可能性がある」という。

前回の要求では交渉期限への言及がなく、交渉長期化との見方も浮上していたが、今回犯行グループは一転して、日本政府に再び24時間の期限を突きつけた。政府は具体的な期限の時刻をいつと認識しているかについては明らかにしていないが、いずれにしても期限までに残された時間は多くない。

引き続き後藤さんの早期解放に全力を尽くす──。繰り返し強調する政府だが、依然としてイスラム国からの直接的な接触はなく、交渉期限が目前に近付いている。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001539M.jpg

91tomocci:2015/02/10(火) 05:09:30
 イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に拘束されている後藤健二さん(47)の妻・城後倫子さん
後藤さん、日本にいる時からイスラム国と連絡を取り、彼らの罠に嵌められた可能性浮上

【イスラム国・拘束事件】後藤さん 「渡航前から罠」の新証言

イスラム過激派「イスラム国」に拘束されている後藤健二さん(47)とみられる男性の新たな画像が27日、インターネット上で公開された。「私には24時間しか残されていない」との「最後のメッセージ」付きで、ヨルダンが拘束するイラク人女性死刑囚との“交換”に期限を設けて要求した。殺害された可能性が高い湯川遥菜さん(42)を救出するためシリア入りした後藤さんには、出発前からテロ集団に狙われていた可能性が出てきた。すべては綿密に計画されたイスラム国の“罠”だったというのだ――。

「湯川さんを助けに行く」
そう宣言して、後藤さんは昨年10月、シリアのイスラム国支配地域に入った。その後どうなったかは言うまでもない。
日本では湯川さん同様、拘束された後藤さんに対し「自己責任だ」という厳しい声も飛んでいる。
一方で、後藤さんはこれまで数々の戦地に足を運んできた戦場取材のプロ。現時点で世界一危険と言っても過言ではないシリアに、湯川さんを助けたい一心で入国したとしても、無計画に凶暴なイスラム国と対峙するはずがない。

後藤さんと親交があるマスコミ関係者は「戦地取材は人命第一。そのことは後藤さんがよく分かっている。
入念に事前準備する人だし、(湯川さん解放に)勝算がなければシリアには絶対行かないと思う」と話す。
後藤さんの渡航スケジュールは非常にタイトだった。10月22日に日本を発ち、23日に隣国のトルコに到着。
24日に国境を越えシリアに入り、25日にイスラム国の支配地域にある“首都”ラッカを目指す計画だった。

帰国予定は10月29日。わずか1週間の滞在期間で、イスラム国地域での活動は3日程度だ。前出の関係者は「戦場ジャーナリストは最低でもひと月は現地に行く。このスケジュールは明らかにおかしい」と話す。
謎の過密スケジュールから見えてくるのは、日本にいる段階で後藤さんがイスラム国と何らかの申し合わせを行った可能性だ。

「事前にイスラム国から『湯川さん解放の用意がある』と伝えられ、後藤さんはその言葉を信じ、シリアに向かったのではないか。一部では日本のテレビ局から極秘の依頼を受け、現地入りしたという話もある。出国直前の彼は緊迫感より、いつになく興奮した状態。人質救出という“大仕事”に胸を高鳴らせていたのかもしれない」とは外交関係者。

当初、イスラム国は湯川さんを身代金のネタにしないし、処刑もしないとして、公開裁判を行う構えを見せた。
その立会人として、イスラム学者の中田考氏(54)やイスラム国とパイプのあるジャーナリストの常岡浩介氏(45)に接触を図るなど、現在の一触即発な状況とは異なる。
しかし、それらすべてがイスラム国の罠だったとしたら…。身代金要求が発覚した直後の一部報道では、後藤さんがトルコ在住の知人に「シリアに同行したガイドに裏切られ、武装グループに拘束された」と電話で説明したとされるが、その“裏切り”も計画の一部だったとしたら…。

青森中央学院大で国際テロ研究を行う大泉光一教授は「イスラム国の要求は身代金から死刑囚の釈放に移り、その人数も増えてきている。あらゆることを想定し『こっちの要求がダメだったら、こっち』というように、入念に準備されているように思う」とコメント。
これまでヨルダンはイスラム国には譲歩しなかった。ところが、多額のODA(政府開発援助)を投じている日本はヨルダンに影響力がある。今回、イスラム国は日本人を拘束することで、日本を通して間接的にヨルダンに圧力をかけてきた。

さらに、後藤さんとヨルダンに拘束されている女性死刑囚の1対1の交換を要求。要求に応じないと、イスラム国が拘束しているヨルダンのパイロットを殺害するとしている。もし、交換要求が通ったとしても、パイロットがイスラム国に拘束されたままとなれば、ヨルダン国民はヨルダン政府に猛烈な抗議活動を行うだろう。イスラム国は巧妙な交渉をするため、複数の日本人を必要としたのだろうか。現在、後藤さんは米国や日本、ヨルダンなど反イスラム国連合をけん制する“道具”として政治利用されている。後藤さんを拘束した時点で、すでにこのシナリオが描かれていたのかもしれない。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/360997/




=====================================

イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に拘束されている後藤健二さん(47)の妻・城後倫子さん

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001540.jpg

92tomocci:2015/02/12(木) 02:21:43
自民党も「囲い込み」スタートで柳葉敏郎に「秋田県知事就任」衝撃情報
自民党も「囲い込み」スタートで柳葉敏郎に「秋田県知事就任」衝撃情報
週刊大衆02月02日号

俳優生活35周年を迎える柳葉敏郎(54)を巡る"動き"が活発だ。
「年明け早々、バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』の人気コーナー『ゴチになります!』の新レギュラーに決定。先週末からは主演映画『アゲイン28年目の甲子園』も公開中と、ギバちゃんは多方面で活躍中です」(芸能記者)

2006年、都内のマンションを引き払い、郷里の秋田に居を構えると、東京と行き来しながら精力的に仕事をこなすようになった柳葉。
「それ以降は、地元ローカル紙にも登場するなど、地元意識を強く打ち出しています。地場産業に貢献できればと、大仙市の温泉施設に500万円を出資したこともあります。柳葉敏郎資料館を設立したり、ボランティア活動をしたりと、その"地元愛"は本物ですよ」(ブロック紙記者)

そんな柳葉について、ある仰天情報がささやかれている。それが、"次期秋田県知事就任"だ。
「その一番大きな追い風となっているのが、現職の佐竹敬久秋田県知事の存在。実は、知事と柳葉さんは、地元の名門である県立角館(かくのだて)高校の先輩後輩の関係で、親交が深いんです」(前出・ブロック紙記者)

秋田市長から県知事に転身した佐竹氏は、現在2期目の67歳。
「任期は17年4月までですが、佐竹知事には健康面の不安もささやかれ、任期途中での選挙もありうるんです」(前同)

その状況を見越し、柳葉の地元人気にあやかろうと、早くも自民党が"囲い込み"に動いているという。
「2020年までの長期政権を目指す安倍政権ですが、地方選に弱いのが泣きどころ。中央集権的な姿勢に、地方の怒りが爆発しています」(全国紙政治部記者)

事実、1月11日に投開票された佐賀県知事選でも、自民・公明が推薦した候補が敗れ、昨年7月の滋賀、11月の沖縄の両県知事選と合わせて"3連敗"を喫したばかりだ。
「そこで、地元の有力者に知り合いも多く、選挙の応援演説の経験もあり、教育問題にも熱心な柳葉さんに、自民党が秋波を送っているとの情報もあるんです」(夕刊紙記者)

芸能人から知事になった例といえば、東国原英夫・元宮崎県知事や千葉県の森田健作知事らが浮かぶ。
「本人が乗り気かは不明だが、知名度、好感度は文句なし。佐竹知事の後ろ盾もあれば、実際に知事選に立候補したら、当選は間違いない」(前同)

「一世風靡(いっせいふうび)セピア」のメンバーとして活躍したときと同様、政界でも"一世風靡"なるか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001541M.jpg

93tomocci:2015/02/03(火) 05:58:24
記憶力低下招くトランス脂肪酸 大きく減らす敷島製パン、微増の山崎製パン
記憶力低下招くトランス脂肪酸 大きく減らす敷島製パン、微増の山崎製パン
http://www.mynewsjapan.com/reports/2128

菓子パンのトランス脂肪酸含有量に、この1年で大きな変化が起きたことが筆者の調査で分かった。2013年12月に「山崎製パン」と「敷島製パン(Pasco)」を比較した調査では、圧倒的に敷島製パンの方が高い値を示していた。それから1年、今年1月のデータもとに再度比較したところ、敷島製パンはトランス脂肪酸を大幅に削減していたが、山崎パンは、ほぼ変更なしか、微増であった。トランス脂肪酸の有害影響は、心臓疾患リスクの上昇が注目されているが、昨年11月のアメリカ心臓協会の学術大会発表では、1日1グラムのトランス脂肪酸の増加で記憶力の低下が起こるという人間での実験結果も発表された。将来の心疾患だけでなく、若いうちからの記憶力の低下につながるリスクもあるので要注意だ。

 トランス脂肪酸の表示が一向に進まない日本で、唯一製パン業界だけは、率先して含有量の表示に取り組んでいる。特に主要2大メーカーである山崎製パンとPASCOブランドの敷島製パンは、各社のホームページ上でトランス脂肪酸低減の取り組みの一環として、主要商品の栄養成分の一覧表の中でトランス脂肪酸の表示も行っている。

 2013年12月15日の記事「敷島製パンはトランス脂肪酸漬け コンビニ独自ブランドパンではファミマとサンクスに要注意」では、2社の公表データを元に、パン1個当たりトランス脂肪酸を1g以上含むワーストパンのランクキングをつけた。その段階では敷島製パンの方がトランス脂肪酸の含有量は多かった。

 今回その後1年間で、それらの含有量がどれくらい変わったかを調べてみることにした。

 表紙の表は、敷島製パンのワースト9位だった商品について、2015年1月8日段階での含有量を調べて比較したものだ。1個当たり1g以上の商品は9商品から1商品へ激減している。

 中でも「サンドロールダブルバナナ」、「サンドロールダブルメロン」、「ホットケーキサンドマーガリン」などは、1年前は1.8g、1.6g、1.5 g あったものがすべて0.1gと激減している。

 敷島製パンは、自社のトランス脂肪酸対策のページでも「トランス脂肪酸低減」を明示しているので、削減の本気度が現れた数値だ。

◇全然減らさない山崎製パン
 一方、業界1位の山崎製パンはどうだろうか?


山崎製パンのリスト この1年間ほとんど削減なし。
 2013年11月段階では、山崎製パンも1個当たり1g以上トランス脂肪酸を含む菓子パンは9種類あった。しかし当時は、敷島製パンと比べるとトランス脂肪酸の量は圧倒的に少なかった。敷島製パンのワースト9商品の中には1個当たり3g以上含むものが1種類、2g以上でも3種類もあったのに対して、山崎製パンのワースト9商品の場合、1番多いものでも1.3g止まりだった。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001542.jpg

94tomocci:2015/02/03(火) 06:36:21
稲取 金目鯛.創業からのこだわり、旅館はまべ荘
稲取 金目鯛.創業からのこだわり、旅館はまべ荘
http://www.izu-hamabe.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001543.jpg

95tomocci:2015/02/05(木) 09:17:07
相鉄いずみ野線南万騎が原駅前再開発事業
相鉄いずみ野線南万騎が原駅前再開発事業

相鉄グループ
南万騎が原駅前を再開発 経済
ローゼンは今夏、先行開業

相鉄グループの(株)相鉄アーバンクリエイツ(西区)がこのほど、南万騎が原駅前の再開発計画を発表。商業施設の建て替えや集合住宅の建設などが予定されている。現在営業中のスーパー「そうてつローゼン」は場所を移して今夏、先行オープンする。

 南万騎が原駅前再開発事業は、相鉄グループが進める成長戦略ロードマップ「Vision100」の一環。相鉄線がJR・東急線との相互乗り入れを行うのを機に、沿線の活性化を図るのが狙いだ。

開業から35年が経過

 南万騎が原駅前にショッピングセンター「まきが原ライフ」が開業したのは1980年。開業から35年が経過し、施設の老朽化や大手飲食チェーンの撤退などもあり、地域住民から「スーパーの品揃えがよくない」「もう少し駅前に魅力があれば」といった声もあった。

 再開発エリアは、まきが原ライフや旧YMCA南万騎が原校の建物など、駅周辺約2万平方メートルが対象。現在、そうてつローゼンを既設駐車場部分に移転する工事が始まっており、既存店での営業を継続させながら今夏、新店舗をオープンする計画だ。新たな商業施設は16年春に開業する予定で、詳細は未定。また、分譲・賃貸マンションも計画されており、完成は17年秋を予定している。

96tomocci:2015/02/06(金) 03:23:39
緑茶の本場である静岡県の島田市金谷の農家直送のお茶   静岡茶・金谷茶 まるさ佐京園
緑茶の本場である静岡県の島田市金谷の農家直送のお茶
静岡茶・金谷茶 まるさ佐京園
http://www.sakyoen.com/

97tomocci:2015/02/06(金) 03:36:50
横浜市の学校給食問題についての提言


元横浜市立中学校の教員が語る給食問題の実態

素浪人さん2014年01月30日 15時36分

元横浜市立中学校の教員として思うのだが、横浜市は生徒のことよりも、教職員の既得権益を守る傾向が強い。日教組の中でも最も悪質な組合である、浜教組が横浜の教育を牛耳っているからだ。市教委は浜教組のいいなりである。給食が導入されると、指導負担が増えることを教職員がいやがるため、浜教組が妨害しているのだ。学級担任は昼食時に教室に行って、生徒と昼食をを共にすることを殆どしていない。職員室でサロンのように教職員同士で昼食を楽しんでいる。そこに教育はない

===========================================================================================

横浜市の学校給食問題についての提言

中学学校給食をすると322億2000万円という莫大な予算がかかると横浜市は
コメントしているが新市庁舎建設費用は603億円・・・。
カジノ導入などで得られる収益や他の無駄な公共事業を減らして
予算を割り振りすれば、これくらいの経費は捻出出来ると思います。

横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
http://hamarepo.com/story.php?story_id=63

よこはま学校食育財団
http://www.ygs.or.jp/





林市長は「給食を実現する考えがないということでない」と前置きした上で、
財政的なバランスを問題に挙げた。
「実現するとなれば、調理場の問題が出てくる。
では市が給食センターを作るのか、予算はどうなる、
という議論にもなる」と課題を指摘。
その上で「例えば、宅配弁当を導入するなどといったモデル事業を
進める方法もある」と具体案を提示しつつも
「“今やらなければいけないこと”と“時間をかけて
市民の理解が得られてからやるべきこと”があると思う。そのバランスが重要」とした。


横浜市の学校給食の放射能測定値はどうなっている?
http://hamarepo.com/story.php?story_id=615

放射性物質が検出された牛肉、横浜の学校給食などへの影響は?
http://hamarepo.com/story.php?story_id=341

横浜市が中学校に「配達弁当」導入へ!
「家庭弁当」「当日販売」の業者弁当と併せ三段構えの昼食!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3518

林文子市長に聞く、2期目にかける思いと具体的政策は?
http://hamarepo.com/story.php?story_id=2210





無添加パンの廣瀬満雄さんが提唱する!

学校給食

今、政府の方針により学校給食におけるパン食の使用率は
僅か週(5日間)のうち、一日だけです。あとの4日間は
麺、パスタ、米飯が交代で供されております。

特に問題なのは「米飯」で福島の汚染米(政府の基準値は
クリアーしているが、かなりの高ベクレル)が提供さ 使用 れて
いるという事実です。またパン、パスタ、麺にされて
いる小麦粉はアメリカ製のやすーーーい粉です。単価はひ
とまず置いておいても一番問題なのはこれらの小麦粉が遺
伝子組み換えであり、放射能で遺伝子組み換えをされてい
るという事実でしょう。

特にパンは国内産(北海道、西日本)の小麦粉を使用する
べきです。

子供達の食の安全を守り、将来への不安を少しでも少なく
する。これが私たちオトナに課せられたことではないでし
ょうか?


学校給食の問題点  その1

今から約50年前、学校給食用のパンを製造するパン屋さん
に対して政府から「技術高度化資金」という特別貸付が行わ
れました。その結果、町のパン屋さんは「手作り」から「半
自動」へと多くのパン屋さんがその製造形態が多きく変わり
ました。

それは製パン機械類を大量に導入することにより、製造を大
幅にアップするものでした。つまり今まで手で分割していた
パン生地を機械が行い、パン生地を寝かす時間も機械がコン
トロールし、成型も機械が行うというものです。

ここで問題点が二つあります。まず機械(特に分割機)を使
用するとき「流動パラフィン系の油」を使用することと、寝
かす時間を機械(プルファー)がコントロールすることにな
り、パン生地の「即製法」という技術がアメリカから輸入さ
れたことにあります。

先ず第一に「流動パラフィン」の問題です。
お国は、石油系のワックス類は日本では、食品衛生法上、
石油系ワックスに関する品質規制はないそうです。食品工
場で使用される機械(たとえば製パン機では生地を分割す
る分割機)の潤滑油として従来、流動パラフィン(鉱物性
オイル)が使用されていていました。しかし、流動パラフィ
ンの発がん性が議論されるようになり、現在では植物性オ
イルの使用が推奨されていますが、果たして製パンの現場
ではどうしてもコストの安い鉱物性オイルを使用するので
はないでしょうか。

第二に「即製法」の点です。
ドイツのあるバックミッテル(直訳するとパン屋の粉、で
すが実際はパンに使用する添加物)の会社が、パン生地を
練ってから焼き上げるまで僅か1,5時間という添加物を
発売しました。(普通は5時間以上かかります)
給食のパンの問題点はイーストの発酵時間を特殊な添加物
を入れることにより、大幅に時間短縮したパンを製造して
いることにつきます。そうです。皆さんがご存知の、発が
ん物質であるイーストフード(発酵促進剤)と言われるも
のです。
よく誤解なさっている方がいますが「イーストフード」は
イーストが発酵するために必要なエサでも何でもありませ
ん。主成分はブロメート(Br)と言われるもので、正に
この粉が学校給食のパンを製造しているパン屋にとって救
世主となったのに違いありません。
因みに今は辞書にイーストフードなる言葉は載っていませ
んブレッド・インプルーバー若しくはコンセントレートに
なっております。「イーストのエサ」という語感を植え付け
たのは正に「陰謀」というほかありません。

一番大きな問題は・・・
この製パン法を大手メーカーが踏襲していることです。


パンの学校給食に対する提案

1)ショートニングの使用は今すぐ止めていただきたい。
2)ベーカーズミルク(業務用濃縮乳)の使用は今すぐ
  止めていただきたい。
3)各種化学薬品による合成食品添加物の使用は今すぐ
  止めていただきたい。
4)小麦粉を国外産から国内産(北海道、西日本)にし
  ていただきたい。

上記4点が第一歩でしょう。



https://www.youtube.com/watch?v=lPCMEIzJ-bM



▼横浜市<元調理員>が衝撃告白「<ひじき>にはゴミが…」

「私が給食の調理員を始めた十五年前は、外国産の食材といえばパイン缶と黄桃缶ぐらいでした。それもタイとかフィリピン産です。ところが十年ほど前から黄桃缶が中国産になり、その後はあさりの水煮、ひじき、たけのこ水煮と、給食に中国産の食材がどんどん増えてきたんです」
 横浜市の調理員だった人物が言った。私はそれを聞いて、返す言葉がないほど驚いた。たしかに国内では中国産食品はあふれているが、学校給食だけは聖域ではなかったのか。
 本誌がこれまで中国産食品の危険性について警鐘を鳴らしてきたのは、未来を背負う子供たちに食べさせたくないということも大きな理由だった。その子供たちが食べる学校給食で、中国産食材がふんだんに使われているとは、いったいどういうことだろう。
 元調理員が続ける。
「中国産は粗悪でした。ひじきでいえば、釣り糸が出てきたり、金属片やビニール紐などゴミが絡まっているんです。水煮のマッシュルームも臭かったのを覚えています。缶を開けると、鼻を突くような変な臭いがするんです。他の調理員と『これ、大丈夫かな』と言いながら使っていました。
 ごまもひどかった。動物の糞のようなものがくっついていて、調理前に一粒ずつ取り除かないと使えない。黄桃缶は果肉が薄くて、味が国産とまったく違いました。忘れられないのが『はちみつレモンゼリー』です。人工甘味料の甘みだけでレモンの味もしないし、ちっともおいしくない。それでも子供たちは甘いだけで喜ぶんです。あんな食品を食べさせられて、本当にかわいそうでした」

 二〇〇七年から〇八年にかけて発生した中国冷凍餃子事件で、日本人は中国産食品の恐ろしさを知ったはずだ。さらに今年七月にも、マクドナルドのチキンナゲットなどを加工していた上海福喜食品が期限切れ肉を使っていたことや工場内の不衛生なオペレーションが発覚して、中国産食品への不安が再燃したことは周知の事実である。
 そんな危険な食材がなぜ学校給食で使われているのだろう。

〜中略〜

神奈川県では、やはり横浜市が突出していた。冒頭で元調理員が証言した黄桃缶、ひじき、はちみつレモンゼリーの他にも、いか輪切り、たけのこ缶、豆乳、メンチカツなど二十二品目が使われていた。
 私はいか輪切りと聞いて、以前に取材した山東省の食品加工場で冷や汗をかいたことを思い出した。輪切りのいかが強い刺激臭を発する液体に漬けられているのを見て、加工場の社長に尋ねると酸化防止剤だという。そこで確かめようと、液に指をいれて口に持ってきたら、「絶対に口に入れるな!」と怒鳴られたのだ。
 社長曰く、液につけると見栄えがよくなって高く売れるが、自分では絶対に食べないと言う。あんな毒液漬けのいかが子供たちの口に入っているかと思うと背筋が寒くなる。
 こうした中国産食品の生産・加工工程の問題を、教育委員会はどれほど把握しているのだろうか。「うちはそんなところから輸入していない」と言うかもしれないが、それは中国食品の裏事情を知らないからだ。
 本誌ではこれまで、たびたび中国の生産現場に飛んで調査してきた。
 青島(チンタオ)のあさり加工場では、トラックに積まれたあさりがどぶ川かと思うほど強烈な腐敗臭を放っていた。中国では〈あさりからクロロマイセチン(抗菌剤)が検出〉といった記事がよく出るが、海水汚染が進み、抗菌剤を使わないと養殖ができなくなってしまったのだろう。また、あさりからは、除草剤(プロメトリン)や大腸菌が検出されることも多い。一三年の食品衛生法違反事例では摘発件数ワーストを飾っている。
 そもそも学校給食に使われる中国産食材は、あさりの他にもいか、マッシュルームなど、なぜか違反事例常連の危ない食材だらけである。
 マッシュルームは、横浜市の元調理員が「鼻を突くような変な臭いがする」と証言したのも無理はない。四川省の日本向け工場で、真っ黒な塩水にマッシュルームが漬かっている槽を見たときは、思わずのけぞった。だが、工場の職員は、「一年半常温で持つから大丈夫よ」と平然としたものだった。ここ数年、中国で売られているマッシュルームから、漂白剤(二酸化硫黄)が基準値を超えて検出されたという報道が相次いでいるが、塩水で黒くなったマッシュルームを漂白して出荷するのだろう。
 ひじきの工場を見たのは、浙江省温州市だった。養殖池は、人工皮革工場からの排水で茶色く濁っていた。日本へ輸出している工場へ行くと、昼休みなのか、作業員は地面に干したひじきの上で休憩している。ひじきは道路にも所狭しと干され、工場内を移動する車に踏まれている。「こんなところで乾燥させて大丈夫なの?」と尋ねると、おばさんは「大丈夫だよ。中国人は食べないから」と笑顔である。
 山東省のさわらやさばの加工工場では、作業員の男がトイレで用をすませたあと、手も洗わずに作業台へ戻って魚を開いていた。上海福喜食品でも床に落ちた肉を戻していたが、これが彼らの衛生観念なのだろう。
 上海の大手食品会社の幹部は、かつて私にこう言ったことがある。
「中国の食品企業は、大手でも注文された量をすべて生産できないところがほとんど。不足する分は下請けに出す。それでも足りなければ孫請けに。それが彼らのリスクヘッジですが、そうなると親会社もすべての工程は把握していません」
 また、上海福喜食品のケースでもわかったように、衛生管理の国際基準であるHACCP(ハサップ)を適用しても、生産者や製造者に悪意があれば簡単に破られてしまう。とりわけ日本に対する悪意が蔓延し、モラルが崩壊しているといわれる中国ではその危険性が最も大きいといえる。
 中国は給食事故大国でもある。今年四月から九月までの半年間だけでも、すくなくとも食中毒を原因とする事故が十五件起きている。六月十五日には河南省で三百九十名もの小学生が下痢や発熱を訴える大規模事故があった。直近では九月二十七日に、福建省漳州市の小学校で「キュウリといかの炒め物」などを食べた児童六十二名が、めまい・腹痛・むかつき・嘔吐などの症状に見舞われた。過去半年間の食中毒の原因は鶏肉、肉団子、豆乳、ウインナーと様々。これは中国食品全体が汚染されているからだろう。中国の食の安全に関する意識は、自国の子供が口にする給食でさえこのレベルなのだ。

〜中略〜

 冒頭の横浜市の元調理員はこう語っている。
「中国産がとくに増えたのは東日本大震災以降です。生徒の父母たちの要望もあり、東北の農水産物が入ってこなくなったからです。ただ結果として、安くて大量に用意はできるけれど、安全とは言えない中国産が入るようになった。横浜市からは、中国産を仕入れる理由は『国産物資の調達困難と価格の面から』と説明されました」

疑い出したら使えない

 こうした危険を伴う中国産食材を輸入する以上、細心の注意が必要なはずだ。ところが、中国産を迎えうつ体制は充分とは言えない。表の《中国産食材に関する安全管理の取り組み・検査体制》を見ると、東京・神奈川の各自治体の対応は次の四つに絞られる。
(1)「特別な検査はしていない」
(2)「安全確認ができる書類を提出してもらう」
(3)「学校給食衛生管理基準で残留農薬検査などを実施」
(4)「納入時に異物混入や変色・異臭をチェック」
「現地に足を運んで検査しているわけではなく、学校に流通してくるまでの検査を信用している」(足立区)というように、安全検査を業者任せにしている自治体がほとんどだ。自ら検査するにしてもせいぜい農薬検査まで。「疑い出したら使えないので、大丈夫だと思って使用している」(新宿区)という大胆な声もあった。
 中国産食品の最大の問題は、中国の深刻な土壌汚染である。中国の穀倉地帯である長江河口域は、日本の土壌汚染の基準値と比較して鉛が三千五百倍、ヒ素千四百九十五倍、水銀二百四十四倍、さらに発がん性のあるBHC(有機塩素)も五十九倍と、信じられない数値が検出されている(本誌『中国「猛毒米」年間5万トンが日本人を破壊する!』2013年2月14日号参照)。これは〇七年頃のデータだが、最近も〈耕作地の約5分の1が重金属によって汚染され、食品の安全や人体の健康に影響を与えるほど深刻になっている〉(瞭望新聞週刊)と報じられたように、汚染はさらに進んでいる。
 重金属や有機塩素は土壌から農産物に吸収され、それを食べた人や家畜の体内で濃縮される。その毒を思春期前の子供が長期間摂取し続ければ、たとえ微量でも大きな影響があるといわれる。結果、ある日突然、重金属によって肝臓障害や脳障害、有機塩素によってがんなどを発症する慢性中毒になる恐れがある。
「ところが給食で食の安全というと、食中毒や異物混入といった急性中毒対策になってしまう。検疫体制を含めて、農薬や食品添加物への意識は非常に低い」(前出・「全国学校給食を考える会」野田顧問)
 学校給食で中国産食材が使われる実態は、東京圏よりも地方の方がひどいといわれる。次回は全国でどれだけの中国産が使われているかをお伝えする。

「週刊文春」2014年10月16日号




98tomocci:2015/02/09(月) 10:12:31
死ぬまで働け ワタミ社内冊子


死ぬまで働け ワタミ社内冊子

https://www.youtube.com/watch?v=Ob7xtl3fB0I



現役社員が告発 「〈ワタミ〉の宅配弁当にはネジ、毛髪が入っている」
http://9321.teacup.com/sinpo/bbs/1523


5億円マンション暮らし ワタミ渡辺美樹氏の“巨額蓄財”
ゲンダイネット2013年07月13日10時26分
http://9321.teacup.com/sinpo/bbs/1261


https://www.youtube.com/watch?v=nU2zqqyT8P4


ワタミの時給が各都道府県の最低賃金と一緒になってる事が判明

4日の参院予算委員会の小池晃副委員長の質問で明らかになりました。
最低賃金に張り付く時給は中小企業に限らず、大企業のグループ企業でも少なくないと指摘。
ワタミグループの居酒屋の募集時給について、47都道府県の店舗の調査結果を提示。
このうち、13都道府県の店舗で募集時給が最低賃金と同額でした。



99tomocci:2015/02/12(木) 17:55:11
和歌山小5惨殺犯〈中村桜洲22歳〉の父は「高野山密教」の権威 「竹刀の素振りをバカにされた
和歌山小5惨殺犯〈中村桜洲22歳〉の父は「高野山密教」の権威 「竹刀の素振りをバカにされた」

十一歳の少年の身体に執拗に刃物を刺し続けた犯人は、高校中退後、五年以上にわたって自宅に引きこもっていたという。その奇行は近所で評判になっていたにもかかわらず、「高野山密教」の権威だったという父親は、なぜ息子の異変に気づくことができなかったのか。

「彼の父親は、和歌山県の私立高野山大学で教授を務める中村本然(ほんねん)氏です。密教の権威でもある彼の息子が、なぜこんな凄惨な事件を起こしてしまったのか。息子の凶行を防ぐチャンスはなかったのか。直接、本人に問いただしたい……」
 中村桜洲(おうしゅう)容疑者(22)の父親を古くから知る友人は、語気を強めてこう語った。
 二月五日、和歌山県紀の川市で、小学五年生の森田都史(とし)君(11)が殺害された。七日未明に逮捕されたのは、森田君の自宅から八十メートルほど離れた場所に住む中村容疑者だった。
「腕、頭、右胸などに十数カ所の刺し傷が残されており、ほぼ即死状態でした。特に頭は、ナタによって頭蓋骨がパックリと割られており、相当強い恨みが感じられます。中村容疑者宅からは、刃渡り四十センチにも及ぶナタなど三本の刃物が押収されており、その刃先が被害者の傷口と一致しました」(捜査関係者)
 森田家は元々この町で家族四人で暮らしていたが、都史君が小三の頃に別の町に引っ越し、今年一月に戻ってきたばかりだった。

民生委員の母は茶道教室も

 都史君と同級生の子供をもつ父親が語る。
「都史君はとてもやんちゃな子で、今どき珍しい腕白なガキ大将タイプでした。中学生のお兄ちゃんとよく一緒に、自宅前でサッカーや野球をやっていました。道ですれ違うと、大きな声で挨拶してくれる、気持ちのいい少年でした」
 なぜ中村容疑者は小学五年生の子供に殺意を抱いたのか。それは他愛もない出来事が原因だった。
 今年一月初旬の夕方、中村容疑者は、都史君の自宅裏に流れる紀の川の土手で、思いつめたような表情で竹刀を振っていた。その姿を見かけた都史君は、兄と一緒にはやし立てたのだという。目撃した女性が語る。
「指をさして笑ったり、竹刀を素振りする姿をマネしてからかっているようでした。しばらくすると、中村さんが気付いて、二人に向かってにやりと笑みを浮かべたのです。仕事もせずに引きこもっている中村さんが竹刀や木刀を素振りしていることは、以前から近所で評判になっていました」
 この一件をきっかけに、中村容疑者は都史君とその兄に憎悪を煮えたぎらせていった。一月下旬には、中村容疑者が都史君の自宅をのぞき込んでいる姿が目撃されている。
「上下ジャージ姿で、土手を何度も上ったり下りたりしながら、森田さんの家の前をうろうろしていた。なんだか不気味でした」(目撃した近隣住民)
 同時期に、自転車で学習塾へ向かう都史君の兄を、傘を手にした中村容疑者が追い回す姿も目撃された。そして五日、中村容疑者は、自宅脇の空き地で一人で遊んでいた都史君を見つけて凶行に及んだのだ。
 中村容疑者は、大学教授の父と教育熱心な母の元で、二人の姉とともに育った。両親は高野山大学の密教学科で先輩後輩の関係だったという。
 大学の関係者が語る。
「本然氏の研究テーマは、空海の思想です。三十年ほど前には、中国での空海の足跡をたどる日中交流事業にも関わっており、その後何冊も著作を発表しています。現在は、高野山大学の密教文化研究所の所長を務めています」
 近隣住民の間でも、中村家は“立派な家”として知られていたという。
「お父さんは地元の区長、お母さんは民生委員を務めるなど、地域の仕事を進んで引き受けていました。自宅には『茶道(裏千家)花道(池坊)』という看板が出ており、お母さんは以前は大阪で週三回ほどお茶の教室を開いていたそうです」
 中村容疑者の小学校の同級生が語る。
「彼は足が速くて小学生の時にリレーの選手に選ばれて一位になったり、ドッジボール部に参加するなど、スポーツが好きでした。剣道教室にも通っていました。おとなしかったという報道も出ていますけど、ギャグを言って笑う普通の子でした。一度、彼と喧嘩して僕がキレたことがあったんですが、その時は彼の方から申し訳なさそうに謝ってきました」
 一方で、残虐な一面が垣間見えることもあった。
 同級生の女性が語る。
「まだ低学年の時、桜洲君が地面を見ながら足をモゾモゾさせていた。何をやっているのかと見たら、蟻やダンゴムシを集めて踏み潰していたんです。子供が虫を殺すことはよくあることですが、一人でニヤニヤしていたので、ゾッとしたことをよく覚えています」

剣道部では覇気がなかった

 中学時代には親友もできたが、遊びはゲームが中心だったという。
「任天堂のDSやカードゲームに夢中になっていました。『ゼルダの伝説』というゲームの主人公をモチーフにしたギャグ漫画を描いて、見せて回っていたこともあります。ただ周囲の男子と違って、エッチな話や好きな女の子の話を彼から聞いたことがなかった。体育と美術は得意でしたが、勉強はクラスの真ん中くらいでした」(別の同級生)
 中村容疑者は高校進学の時に挫折を味わっている。県内の工業高校に進む際に、希望するシステム化学科に入ることが叶わず、電気科に進むこととなった。そのことがショックで、「やる気がなくなった」と周囲に語っていたという。
 高校では剣道部に所属するが、それもすぐに辞めてしまう。剣道部の顧問だった元教師が語る。
「わが校の剣道部は県内トップクラスの強豪だったので、練習は厳しかった。彼は練習についてこれず、一年の夏には退部してしまいました。経験者として基本的な所作は身に付いていましたが、声が出ていなかったし、覇気もなかった。試合でも攻撃する姿勢が見られませんでした」
 剣道部を辞めた後、遅刻や欠席も目立ち始め、高校二年の夏には中退した。
 高校の関係者が語る。
「剣道部時代は母親が熱心に試合を見に来ていたそうです。母親の言動を、過保護だったと言う人も少なくありません。剣道の練習を休んだり学校をサボったりしても母親は注意せず、わがままを許していたそうです」
 近隣住民が十年近く前の出来事を思い出して言う。
「桜洲君が中学生くらいの頃、私の飼い犬の首輪が外れて、近所を徘徊したことがあります。すぐに気付いて家に連れ帰ったのですが、桜洲君の母親が『うちの子供に噛みついたら、どうするの!』と凄い剣幕で怒鳴りこんできました。それだけでなく、警察にも通報したので驚きました」
 そして、高校中退後の中村容疑者は五年以上も自宅に引きこもり、ニート生活を続けることとなる。同窓会や成人式にも姿を見せず、中学時代に親しかった友人とも疎遠になっていた。
 だが一昨年頃から、少しずつ自宅を出るようにもなっていた。小学生時代に通っていた剣道クラブに顔を出し、子供たちを指導するようになったのだ。奇しくも、都史君が以前に通っていたクラブだった。ただ、子供たちとのコミュニケーションは難しかったようで、浮いた存在だったという。

母親は涙を流し、父親は……

「去年の春頃、中村さんと一緒に稽古しました。大して上手でもないのに、小中学生に『もっとこうやれ』、『早くやれや!』と、怒鳴りながら教えていた。あまりにも大きな声を出すので、周囲はドン引きしてました」(クラブに通う青年)
 クラブで疎まれ、ため込んだ鬱憤を土手での素振りに込めていたのだろうか。それにしても、一緒に暮らす両親は、なぜ息子の凶兆に気づかなかったのか。
 中村容疑者の母親と大学で同級だったという僧侶は、父親の責任について手厳しく批判する。
「大学関係者に聞くと、本然氏はニートの息子をずっと放置していたそうです。そもそも高野山真言宗の教えとは、命の平等と尊厳を悟って、生きとし生けるものが利益を与え合う世界を目指しています。真言宗を学んだ人間の家族が、こうした事件を起こすことは考えられません」
 本然氏は、二〇一二年に出版した『空海と高野山』という書籍の序文に、こう綴っている。
〈東日本大震災以来、多くの不安材料を抱えたままの現代社会、混迷を極める世界情勢。(略)グローバルな視点に立った意識改革が求められていますが、その前提条件がひとり一人の心の平和・調和といわれます〉
 なぜ、息子の「心の平和・調和」を気づかうことができなかったのか。
 息子の逮捕後、県内のホテルに身を寄せていた母親の元を訪ねた。母親は「何も申し上げることはありません」と涙を流すだけだったが、帽子、メガネ、マスクをつけた傍らの男性がこう話した。
「あってはいけないことだと思っております。亡くなられた方には、本当に申し訳ないと思っています」
 この男性は「父親はいまどこにいるかわからない」と話したが、この男性こそ本然氏本人であった。
 仏教の五戒には、不殺生戒(生き物を殺してはいけない)だけでなく、不妄語戒(嘘をついてはいけない)もある。息子だけでなく、父親も生涯をかけて罪を償うべきだろう。
「週刊文春」2015年2月19日号

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001549M.jpg

100tomocci:2015/02/13(金) 09:30:54
政務調査費返還訴訟:請求命令を不服 横浜市が上告】
政務調査費返還訴訟:請求命令を不服 横浜市が上告】

カナロコ by 神奈川新聞 2月13日 7時3分配信

 横浜市会の5会派7市議に対して2008年度に支出された政務調査費(現・政務活動費)の一部が目的外支出に当たるとして、市民が各会派や市議に計約1800万円を請求するよう市に求めた訴訟で、市は12日、1市議に175万円を請求するよう命じた東京高裁判決を不服とし、最高裁に上告を申し立てた。

 市は、上告理由について「主張が認められなかったため、最高裁の判断を仰ぎたい」と説明。その上で「敗訴部分の破棄を求める」としている。

 市会事務局によると、昨年3月に言い渡された横浜地裁判決では、目的外支出を4会派=自民党市議団約27万3千円▽公明党市議団約39万2千円▽民主党市議団約7万1千円▽民主党ヨコハマ会約31万5千円と、2市議=伊藤大貴氏約11万2千円▽太田正孝氏175万円−と認定。それぞれに請求するよう市に命じた。

 市は判決を不服として控訴したが、控訴前後に太田氏以外の4会派と1市議がそれぞれの判断で全額を市に返還。1月の東京高裁判決では、太田氏に175万円を請求するよう命じたが、4会派1市議への請求については棄却していた。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9321.sinpo/0001550.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板