レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【六四天安門】トランプ大統領応援スレpart60
継続スレッドの作成は各自で自由に行っていただいて問題ありません
このスレッドだけの進行でお願いします
18禁画像の貼り付けは自重願います
他のスレッドが作られていた場合無断で削除する恐れがあるのでご理解ください
大統領就任式の疑問は極力検討スレの方でお願いします
トランプ大統領に直接関係のない企業・個人への誹謗中傷はご勘弁願います
そういった事の責任は非常に重いです ご自重頂ければ大変幸いです
特ア、在日、左翼の煽り書き込みにレスしてはいけない
奴らは議論するつもりなど最初からありません
分断、破壊、混乱させ掲示場を機能させなくするのが狙いです
粛々とNGして徹底的に無視
荒らしにレスする人も結果的に荒らしとなってしまいます
IDは変わらないのでブロックしてスルーがいいです
できればブロック機能のある専ブラを利用しましょう
【重要】>>800 を越えたら次スレを作って誘導をお願いいたします 作成されてない場合>>900 さんがお願いします【重要】
■トランプ大統領専用板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6597/
■関連スレ
大統領就任式検討スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1611329188/
要点まとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1611235553/
chmateをWindowsPCで動かす方法
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1611367020/
【非オカルト・トンデモ】トランプ大統領応援スレ別室part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1613311447/
【オカルトOK】トランプ応援スレ【トンデモ なんでもOK】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1613131580/
※前スレ
【六四天安門】トランプ大統領応援スレpart59
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1613554044/
ブロックチェーン技術は上手く応用すれば今まで散々統制されたビッグテックSNSに対抗出来るんだよな
トランプの新SNSもそうだと良いと少し期待している
オバマのゲートならマイケルが
https://twitter.com/theinsiderpaper/status/1362393716955119622?s=21
仲間か
>>943
野田が決めたんすね?www
ですよねーwwww
謝罪は無いんすか?
謝罪と賠償は要求するのにぃ?wwwwww
>>843
中国当局のアントIPO中止 江沢民派の影響が原因
https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/68744.html
>>945
各要素それ単品では一応説明が付けられることでも、
集めて全体像を構成するとどうにもチグハグなんよな
>>953
アメリカの戦略的同盟国であるインドは、
アメリカのライバルであるイランとロシアの海軍訓練に参加します。
>>952
マイケル「まぁいける」
>>936
ありがとう 止めときます
仏メディア:WHO専門家、武漢ウイルス研究所との密接な利益関係
https://www.visiontimesjp.com/?p=14739
フェイスブック、オーストラリアからの全てのニュースを禁止!
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613654943/
>>375
これだね
https://youtu.be/ntgciI7QnB4
>>937
2/17のミルウォーキーの往復は弾劾後だったんですが
おじいちゃんの就任式後初の国内の旅程でエアフォースワン使わないのはやっぱりおかしい
>>956
だよね
単品で見ておかしくないことでも全体で見るとどこかおかしい
>>947
それはクリストファー・ミラーの指示で12月にやったことだろう。
実際バイデンが抗議したのだから移行手続き止めたのは事実だわな。
あの時点で確かに国防総省はバイデンに抵抗してた。
が、この法案はバイデン就任の1月20日
からの移行手続きについて定めてるものでしょ。
クリストファー・ミラーは1月20日に退任してるので
それ以降バイデンに抵抗する動きが本当にあったのか
この法案はその助けになってんのかどうかって話だわな。
ワイはこの法案に関する話が実際法案読むとデマだと判ったので
じゃあ組織的な抵抗なんてしてないんじゃないの?と疑ってた。
>>961
最近のオーストラリアなんなの
映画のジャイアン並に豹変してるやんw
>>884
製造業者の場所は販売HPに書いてあるけど中国かアメリカだよ
フェンスブック
>>965
メンターの影響だろ
まともになった
>>957
実は今現在、アメリカとインドも合同演習してる。
https://m.economictimes.com/news/defence/yudh-abhyas-20-india-us-joint-military-exercise-commenced-in-rajasthan/videoshow/80763281.cms
>>965
中国共産党にも厳しく
ビッグテックにも厳しく
最近のオーストラリア好きだ
>>969
インドとロシアは最後までわからんな
なんていうかな〜日本も鳩山が総理になっちゃったことあったけど
バイデンは立候補時点で売国ボケ老人疑惑出ててそこにハンター関連とかもあったから
人気が出るっていうのは考えづらいんよな
反トランプがそれだけ多かったという論らしいがどう考えても投票率高すぎだし
違憲だと言われてた郵便投票ゴリ押しにバイデンジャンプ
それでトランプは不正選挙があったと言って、民主支持者ですら不正があったか調査しろって意見があったにも関わらず
調査は不要の一点張り、SNSや大手メディアはバイデン側のニュースしか流さない
これで違和感を感じるのがおかしいっていうのは無理があるよ
>>968
影響でかすぎやろ…
国ごと師事してるのかよw
豪、来月にもビクトリア州の「一帯一路」協定を破棄 モリソン首相「何のメリットもない」
https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/68568.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=435
怒られるの覚悟で書くわ
実は大統領選自体が嘘だったという説を提唱する
>>964
俺は上の記事は信ぴょう性あると思ってる。
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/415005/
とにかくトランプとバイデンは選挙にMOWと呼ばれる覚書を交わしてるはずなんだけどその内容がわからん
>>450
狂ってる
破壊されるべき
>>971
ロシアは中国とも仲は悪くないけど中国にも中国の敵にも兵器売ってる
インド、パキスタンにも兵器売ってるからな
WW3がもし起こって、中国が不利になれば中国を攻撃するよ
中国が勝ちそうなら中国の味方につくよw
>>975
確かそれは顔の主張と同じだな
>>970
戦前の日本人なら率先してオーストラリアみたいなことしてたのにな
戦争上等で啖呵切ってただろうよ
いまだに地獄にいる安倍の擁護してるパラノイアが足を引っ張ったり酷い状況よ
>>972
実際の投票率はたぶん近年最低レベルだったと思う
そのせいでドミって不正票ぶっこんだのに「投票率高かった」レベルで収まってしまったw
きちんと浮動層がトランプに投票してれば100%越えあり得たのに惜しいw
>>975
俺もワンチャンこれあるんじゃねと思ってる
バイデンの「史上最大の選挙詐欺組織」発言とか全部シナリオ
>>979
まじ?
2番煎じなら撤回するわ
>>982
戒厳令やなんだを発動させるためのものだったんだと思うよ
>>973
一回中国の異常性が明るみになってそれを言える雰囲気になればもう止められないよ
逆にメディアをやられてる日本だとその影響力が出せないってのが悲しい
>>975
内緒だけど俺も
>>976
で、その日本語PDFでも良いが軍を含む権力を60日維持できる文言は何処にある?
ワイには全くそんな文言見当たらない。
だからデマだと言っとる。
政権移行法によるとバイデンはまだ「非公開情報」にアクセスするにはトランプの許可が必要
>>975
Q界隈で言われてたことが正しければ、
選挙以前の段階で米軍味方かつ資金たんまり接収済みってことだからな
ハッキリ言って表のアメリカ(合衆国社)なんぞ雑魚でしかなくなる
我々一般人にも勝利の美酒をおすそ分けするためだけのショーということ
ただしきちんと最後に達成感を味わうためには、途中で挫折感やら絶望感が必要
>>979
顔ってよりその後にその可能性を見つけてきた有能な人の影響
少なくとも自分は
>>737
メッセージカードになってたなそういやw
>>988
トランプの直接の許可なんて定めてないだろ。
移行チームのトップの許可だわな。
で情報の伝達を遅らせることができるかもしれんが
それは軍を掌握できることには全くならん。
>>991
100均で売ってないかなあ
>>980
いやメンター安倍のおかげでオーストラリア方向転換したんだが
>>992
確かに移行チームのトップと規定だね。
そして施設や要員の入手条件を別に覚書交わすって書いてあるじゃん。
俺はその中身が見つけられないけど、上の記事は信ぴょう性を感じると言ってるの
>>974
森(元)と孫(ハゲ)が融合したら反転して正義側になっちゃったwみたいな名前やなw
しかも元々180日サボタージュできたものを
トランプは60日に短縮してしまったのだ。
法案作った時点でトランプは負ける気無かったはずだからな。
抵抗する側が有利になるようにとかいう発想なんかあったかねぇ・・・。
>>978
ロシアは最後に勝ってる方につくからある意味わかりやすいんだよな
インドはよくわからんがあまり調子に乗せちゃいけない国な気がする
>>975
日本時間昨日に(偽)テレ垢が言ってたな
Re-instating the US Constitution
We are a Constitutional Republic
President Donald J. Trump takes his oath of office for 2nd term March 21, 2021
You see, the old incorporated UNITED STATES OF AMERICA (all caps) was dissolved months ago*.
The Election of 2020 was thus merely a charade and a trap designed as the final "sting" to root out the last of the traitors for conviction by military tribunal for their last despicable act of treason.
You are witnessing the largest ‘organized’ disinformation campaign to ever be perpetuated on the public.
That is why Joe Biden is (supposedly) President-Elect of nothing, nowhere, no one
chapter 11 bankruptcy united states corporation case no 20-40375-KKS United States bankruptcy court northern districts of Florida Tallahassee division
Tax ID # 13-6149455 4-5-2020
Decedents ss # 126-56-2303 – uses the name “Roger Allen Moore”
DUNS number 040539587, 003254885
Executive office of the United States govt – WH address
Trump signed President / CEO
Represented by Phelps Dunbar
The US Corporation filed for bankruptcy on May 4, 2020 as evidenced by the main document and the signature of its CEO.
>>995
つまり根拠なしじゃん。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板