したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

世田谷Part102

26名無し:2019/12/27(金) 05:18:38
585名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/24(火) 03:58:02.08ID:???
これ婆さんか
世田谷一家殺害事件Part25
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/30(火) 15:28:16.32 ID:???

再現Vがほんとなら泰子さんいろいろ触りすぎ
PCのマウスにも触って落としてるんだろ

586名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/24(火) 04:03:03.43ID:???
世田谷一家殺害事件Part25
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 09:14:41.60 ID:???

自然に考えると、朝まで犯人が留まる理由がないんだよな
でも朝ネットに接続された形跡がある
この記録自体は間違いないが、問題はそれが本当に偶然なのか?ってことだな
本当にマウスがおちたり、なにかの衝撃でなのか?

143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 09:16:25.34 ID:???

ばあちゃんが触ったんじゃないの?

148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/31(水) 09:19:41.84 ID:bYZIMKVQ

それで合ってる。
新聞にもそう書いてたよ。

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 09:20:58.57 ID:???

何のために触ったと書いてあった?

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 09:27:30.34 ID:???

「犯人、朝ではなく深夜に逃走か」
みたいな記事で、
「パソコンが午前10時に起動されていたことから、警察は、犯人が朝まで居座ったとしていたが、実際は第一発見者が触っていた」
みたいな。

198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/31(水) 10:02:04.23 ID:bYZIMKVQ

news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000040459

午前10時ごろに第一発見者のみきおさんの義母が室内に入った際に誤ってマウスを落下させた可能性があると判断し、

200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 10:03:38.81 ID:???

確率的にどうなんだろうね?
すごく低い気がするんだが
それなら婆さんが故意に触ったという方が納得できるな

214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 10:10:35.80 ID:???

マウスにも触ったりしているなら
他にも重要なことしてそう。

風呂の窓の網戸を落としたのもお婆さんだったりしないよね?

587名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/24(火) 04:07:54.44ID:???
世田谷一家殺害事件Part25
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/31(水) 11:14:11.96 ID:ZRIYApr1

急に最近になって祖母がマウスを下におっことした可能性がとか言い出したが、強制終了された=電源がおちたのも祖母がしたのか?

そもそも最初の事情聴取で祖母にマウスおっことしたかどうか聞いてないのが糞だ

コンセントは足元にあるとしても壁面のほうにコードは走ってるのが普通だしよほど意識的にはずそうとしなきゃ簡単にはぬけないだろ

950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 21:08:12.19 ID:???

つーかマウスが落ちるってなにやったらおちるんだ
直接触れないとまずおちんぞ

974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 21:17:44.64 ID:???

マウスが落ちて再稼働って意味がわからんのやけど
電源は入りっぱなしやったってことけ?

981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 21:20:13.02 ID:???

つかあの時代のマウスって無線じゃなくてコードやん
コード付きのマウスって本体とっくついてて引っ張られる関係にあるからそうそうおちないぞ

588名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/24(火) 04:15:08.46ID:???
世田谷一家殺害事件Part29
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 19:44:01.46 ID:???

パソコンの工作については無視でいいんじゃないの。
多分、勝手にマウスが落ちるかしたんだろ。
犯人が戻るなんてあり得んわ。

957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 19:46:08.34 ID:???

マウスって勝手に落ちるかね
2000年ってワイヤレスマウスなんか普及してなかったような

958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 19:47:14.24 ID:???

風も無いのに、マウスが勝手に動くのもなんだけ・・・
まあ、朝10時頃のは、おばあちゃんだろ

959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 19:48:03.27 ID:???

マウスよりCordを引き抜いたの誰?

965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 19:54:27.83 ID:???

おばあちゃんが机のマウスを弾みで落とす可能性はあってもコードを引く抜く理由はない。

969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 19:56:20.77 ID:???

転んで足引っ掛けてとか可能性はあるでしょう

971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 19:58:09.74 ID:???

あるね
クシャミで電源コード引き抜いたりさ

973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 20:02:24.98 ID:???

あるかもな
クシャミのせいでマウスを握ってブラウザを機動して閲覧したりも十分あるわ
クシャミならあるわ

983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/03(土) 20:13:36.04 ID:???

行ったり来たりしているうちにマウスが振動で動いて
スクリーンセーバから復帰
それを見てパソコンが動き出したと勘違いしてACコード引き抜く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板