ホワイトハウスのファクトシート(概況報告書)によると、トランプが2日に発表した10%のベースライン関税は5日に発効し、その他の相互関税は9日に発効する。以前発表した輸入車に対する25%の関税は3日に発効した。一部の国では、トランプがかねて示唆していた一律20%よりも大幅に関税率が高くなっており、たとえば中国は、すでに課された20%の関税に加えて、さらに34%の「相互関税」が上乗せされた。これらの発表を受けて3日の米株式市場は急落して寄り付き、ダウ工業株30種平均は3.5%、S&P500種は3.9%、ナスダックは4.9%下落した。
Sara Dorn
4月2日、トランプ米大統領(写真)は2期目に入って以来、ビジネス界や政界、メディアから同盟国まであらゆる方面で「敵対勢力」と見なす個人や団体を自身の意思に従わせようと、さまざまな権力を行使してきた。フロリダ州ウエストパームビーチで3月撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)
James Oliphant Jeff Mason
Illustration: rob dobi / Getty Images
コンピュータが全人類の知能を超える「シンギュラリティ(技術的特異点)」の到来を予言する発明家のレイ・カーツワイルに、スペイン紙「エル・ムンド」がインタビュー。彼によれば、世界や命のあり方に関する常識が覆る日は、そう遠くないようだ。そのとき、我々の身には何が起こるのか──。