したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヘルマン・フーメバーラと赤いムーミン谷

5名無し同志:2025/01/21(火) 21:32:54 ID:z8OTkqw.
核のごみを10万年保管するフィンランドの洞窟に潜って見たものは…(オルキルオト島)
tps://mainichi.jp/articles/20191030/k00/00m/030/322000c
> 空気は乾燥し、むき出しの岩が目に飛び込んでくる。
>案内役の男性は「この国は炭鉱の歴史が長いので掘削の知見がある。この岩盤は20億年破損していない」と話した。
>使用済み核燃料を腐食しにくい長さ4メートルの容器(キャニスター)に封入。
>約4メートル間隔に造った深さ7メートルの縦穴に埋めていく。
>100〜120年かけて最大約6500トンを貯蔵し、満杯になった時点でベントナイトと呼ばれる粘土で坑道ごと密閉。
>放射能が減衰する10万年後まで眠らせる。

日本はもう、こういうものを掘るノウハウ無くなってるんじゃないだろうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板