したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

読者の声欄

1読者A:2007/05/26(土) 08:07:33
昨日、珍しく改憲論が掲載された。
12日五稜郭公園で朝鮮総連函館支部主催の観桜会が行われ、
商工会及び一部市議道議が参加したが、ニュースにならなかった。
編集方針の軌道修正でもあったか?

11北之茂良助:2007/07/05(木) 23:29:16
強硬姿勢の政権 参院選で審判を
パート 村山 誠(帯広市・63歳)
 与党の自民、公明両党は、参院選投票日を二週間先送りしてまでも、国会会期を
十二日間延長、次次に重要法案の採決を強行、成立させた。それまでも与党は、「
数の力」で押し通してきたが、会期を延長しても、何ら実のある審議は行われなか
った。
 慎重審議どころか、年金時効撤廃特例法、社保庁改革関連法の採決を強行、なか
でも改正国家公務員法については参院内閣委員会の採決を省いて「中間報告」の手
続きにより、与党が本会議採決に持ち込み賛成多数で可決、成立させた。これでは、
何のための国会延長だったのかと言いたい。
 また、社保庁の長年にわたるずさんな年金記録の管理が明らかとなったが、国民
の年金不信をどう解決するのか、具体策は明らかになってはいない。
 今度の参院選では、こうした強硬姿勢を貫く安倍政権に対し、国民が審判を下す
ことになる。一部閣僚から、「中間テストのようなもので政権選択の選挙ではない」
と軽視する声も聞かれるが、私は、何が争点かしっかり見つめて一票を行使したいと
思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大変出来のいい、テンプレ文章。北海労働新聞を鵜呑みにするとこのようになるという見本。
 「強行採決」自体がプロパガンダ用語。何でも反対して、与党の失策を待つことしかできない
無能な野党を援護するには、この言葉は大変便利です。
 「何ら実のある審議は行われなかった」何でも反対しか出来ない野党とでは、実のある審議
なんてできないでしょう。
 年金問題。自治労とべったりの民主党が、どう年金不信を解消するのかさっぱりわかりませ
ん。ばらまきをするようなことを仰っていますが、財源は?
 奇痴害極左のいない、まともな野党が早くできてほしいものです。どうせ無理な願望でしょ
うが。

12匿名さん@困った地元紙:2007/07/06(金) 14:23:25
米の慰安婦決議 首相が軽視は恥
無職 古館 勝彦(札幌市厚別区・63歳)

 米下院外交委員会が、第二次大戦中の従軍慰安婦問題に関し、圧倒的多数で対日謝
罪要求決議案を可決した。これに対し、安部首相ら政府首脳は「多くの決議の一つ」
とか「他国の議会が決めたこと」などとコメントした。国民の一人として恥ずかしい
限りである。
 先に、首相に近い国会議員らが米国のワシントン・ポスト紙に「旧日本軍によって意
思に反して売春を強制された文書は発見されていない」とする全面広告を載せたばかり。
決議案に静観を装う安部首相らの態度は無神経であり、恥の上塗りともいえるものだ。
 権力者には、慰安婦の方々の筆舌に尽くしがたい苦しみは分からないのだろうか。
「戦後レジーム(体制)からの脱却」をうたい、戦争への反省をかなぐり捨て、平和を
願う国民を踏みつけにしながら、またぞろ戦争への道を模索しているかのような現政権
には、強い憤りを覚えずにはいられない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 常連らしいですね。グーグルで検索しても何も出てきませんでした。しかし、ヤフー
では出ました。
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E5%8F%A4%E9%A4%A8%E5%8B%9D%E5%BD%A6&ei=UTF-8&fr=top_v2&dups=1&u=www.hi-ho.ne.jp/inverse/majikku.htm&w=%22%E5%8F%A4%E9%A4%A8+%E5%8B%9D%E5%BD%A6%22&d=W6_vUOrnO__V&icp=1&.intl=jp
 慰安婦については反論する価値なし。「恥」「恥」って、このような奇痴害痴呆紙に
投稿している時点で、十分恥だと思いますが。さらに北海労働新聞の存在自体、「北海
道の恥」です。
 締めくくりは、「憲法9条が改憲されると、センソーが始まる」的発言と、お花畑奇
痴害サヨクらしい言い回し。

13ftkst:2007/07/06(金) 20:17:15
>慰安婦の方々の筆舌に尽くしがたい苦しみ
月給が最低でも100万円は保障されて、性病検査もしてくれて、
近くの街で買い物することができて、移動の際には軍の護衛がついて、
'95年よりアジア女性基金から金が貰える。
何という筆舌に尽くしがたい苦しみ!

14北之茂良助:2007/07/09(月) 19:31:20
相次ぐ強行採決 民主主義を軽視
著述業 鈴木 重安(札幌市中央区・74歳)

 五日閉会の通常国会は日本の議会史にどのように記されるのであろうか。国民の
要望に応えると言いながら、論議も尽くさずに強行採決した法案は何件に及んだの
だろうか。
 国家公務員の天下りを糊塗する法、政治資金で疑惑の大臣の自殺、消えた年金の
「けじめ」にボーナス返還のパフォーマンス、「女性は生む機械」と人権を無視の
発言をしながら更迭を免れた大臣、さらに米国の原爆投下を「しょうがない」と問
題発言し辞任した大臣…。会期中のこうした政府・与党の動きを見れば、この国の民
主主義は形骸化したと言わざるを得ない。
 安倍首相は、何ら不都合はなく、国民が改正を要求したわけでもない憲法を、
「六十年たったから」「戦後レジームからの脱却」などと言う理由で改めることを公
約に掲げている。だが一方で、国民生活の格差は拡大しているのに、有効な手段は打
たない。
 私たちはまず、現憲法に保障された健康で文化的な最低限度の生活を営み、思想信
条の自由を持ちたいと思っている。「美しい国」の幻影にだまされてはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 昨日の投書。11とほとんど同じような内容。いかに北海労働新聞の書いていることを
丸ごと信じているって感じです。奇痴害常連。
 貴方の仰る民主主義って、貴方の都合のいいように決まるまで話し合えということ?
 思想信条の自由?北海労働新聞のようなものがこの国に存在し、やりたい放題に政権
罵倒、難癖をつけることができるのは、思想信条の自由でなくて何?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
H4.5.10の奇痴害投稿。

子孫に負の遺産 拙速な憲法改正

 「現憲法は現状にあわなくなったから改正せよ」との世論が高くなった。正しい
判断なのか疑わしい。
 憲法ないし法律法規は現状に迎合して改変するものなのか。極端な例だが、凶悪
犯罪や不倫が増えたからといって、殺人や強盗を肯定し婚姻制度を否定する法規を
作るだろうか。現状がいかにあろうと「駄目なものは駄目」ではないのか。憲法と
は国民が享受すべき理想社会の約束手形だと考えてはどうか。例え現在、私たちの
時代に実現しなくても、子孫の時代に「現金」を受け取ることができればよい。
 民主主義は時間がかかる。一八六三年にリンカーン第十六代米大統領が奴隷
解放宣言をして百年後の一九六三年、故マーチン・ルーサー・キング牧師を先
頭に全米から二十五万人もの人々が参加して行われた「ワシントン大行進」を
経て初めて、黒人の公民権が実現した実例がある。
 日本人は気が短い。世界が評価する平和憲法の理想を今放棄するのは、未来
世界に対し大いなるマイナス遺産を残す失策となろう。

15北之茂良助:2007/07/09(月) 19:56:32
自衛権解釈より 平和外交進めて
会社員 加藤かよこ(千歳市・45歳)

 集団的自衛権の個別事例を研究するという政府の有識者会議「安全保障の法的基盤
の再構築に関する懇談会」が、米国に向かう弾道ミサイルの迎撃を認める方向で意見
が一致した、と報道された。
 すでにこの有識者会議の名称からして「法的基盤の再構築」と言い切っているとこ
ろに、「憲法九条をどう除去すればよいか」と言う考えが表現されているようで、と
ても恐ろしい。このような会議で議論が暴走していくことに、何とも言えない不安に
襲われる。
 安倍首相は米国への弾道ミサイルについて「軍事要員だけでなく、一般の米国市民
子供達を含めて大変な被害をこうむる」と危機感をあおっているが、こうした志向そ
のものが、日米国民の危険度を増大させていることに全く気付いていないのである。
 税金を使ってこんな話し合いをするより、平和外交を進めて今ある危険を取り除く
方が、よっぽど現実的で無駄がない。今度の参議院選挙では、わたしは一人の母親と
して、「安心な未来」の願いを託して一票を投じたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 本日。これも奇痴害常連。前は「スウェーデンは美しい」投稿をしていました。
 厨獄や北超賎が軍事力拡大に暴走していくことには何も不安を感じないようです。
奇痴害お花畑サヨクに共通する思考ですが。
 平和外交を進めろって言うなら、はっきり「中国や北朝鮮の軍縮を行うように」
進めて、って書くんならまだましだけど。それが全然現実的でないから、このよ
うなことをしなければならないんだろうが。
 今度の参院選って、どうせいつでも共産党に投票するんだろ?糞プロ市民。

16北之茂良助:2007/07/09(月) 20:15:44
裁判員制の導入 必要性の説明を
無職 井馬 輝男(札幌市清田区・80歳)

 裁判員制度が二〇〇九年五月までに実施される。最高裁が制定した、裁判員選任の
手順などを定めた「規則」によると、裁判員は市町村選管の選挙人名簿からくじで選
ばれるが、国民参加の意味がまだよく理解されていないのではないか。
 内閣府が二月に発表した「裁判員制度に関する特別世論調査」によると、「参加し
たくない」などと消極的な回答をした人は78%にも上り、「参加したい」との積極派
の20%を大きく上回っていた。
 かつて、日本でも陪審制度が実施されたことがある。一九二三年(大正十二年)に
陪審法が制定され、二八年(昭和三年)にスタートした。その後、請求陪審で敗訴し
た場合の費用が被告負担になるなど制度上の欠陥も多く、四三年、戦争の激化を理由
に休止した。
 この裁判員制度について、国民を統治する側に立たせるもので、平たく言えば、国
民総動員だという批判もある。裁判員選任の手順などよりも、なぜ、制度導入の必要
があるのかを、もっと国民に説明し、コンセンサスを得ることが先決ではないかと思
う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 基本的な主張は真っ当だとは思うが、「国民総動員」って、バカじゃないの?実際、下の
業績があるように、バカなんですけど。ここでその言葉が出ること自体が異常だし、「国民
を統治する側に立たせる」というのもおかしいし、それが何で「国民総動員」になるんだ?
何でも「暗黒の戦前」ですか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
業績 H18.7.18 まちBBS18スレ目より。
ミサイルの発射 難しい正邪判断

北朝鮮のミサイル発射が国際的な問題になっている。
ある辞書を見ると、ミサイルとは「飛び道具の意。ロケットなどの推進装置を使える軍用の飛翔体で、
弾頭を装着するもの。いろいろな誘導装置を持つ」とあった。
待てよ。そんな「飛び道具」の開発はどこの国でもやっていることで、
なぜ北朝鮮が目の敵にされるのだろう。情報操作は日常茶飯事のこと。
どちらが正で、どちらが邪かの判断は限りなく難しい。
そんな折、十二日朝刊の「卓上四季」がインドの長距離ミサイル実験、
イスラエルによるパレスチナへのミサイル攻撃を例に
「問題は世界各地に散らばっている。そう言えば、核ミサイルを最も多く持っている国は、一体どこだったか」と指摘していた。
大義なきイラク戦争におけるミサイル攻撃や臨海前核実験などで、米国はなぜ国際的に批判されないのだろう。
今こそ、軍事力を背景にした「強者の論理」にくみすることなく、
本当の世界平和を目指す冷徹な目が求められている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>13
ftkst氏、ようこそいらっしゃいました。

17北之茂良助:2007/07/13(金) 22:49:34
中国から有害品 政府は対策急げ
主婦 72歳

 発がん性などの理由で米国内では使用が禁止されている抗菌剤が見つかった
として、米食品衛生局(FDA)はエビやウナギなど五種類の中国産養殖魚介類の
輸入を一時停止すると発表した。日本でも、ウナギなどの中国産魚介類が非常
に多く発売されており、とても心配だ。
 中国からの輸入品の有害物質汚染は、今回の魚介類に限らない。今年に入り、
ペットフード、歯磨き粉、医薬品、おもちゃなどの例が次々に明らかになって
いる。
 FDAは、今回検出された抗菌剤は微量で、長期にわたって摂取しないと健康
への影響はないとしている。だが、日常生活の中で食べるものだ。微量だから
いいとはとても言えない。体内に蓄積された場合を考えると不安だ。
 政府としても早急にこの問題に取り組み、消費者が安心できるような対策を
講じてほしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
奇痴外投書だからここに載せたのでは、もちろんない。
宗主国様に断ってから載せたのですか?これは。

18北之茂良助:2007/07/15(日) 11:40:01
本を読んで納得 九条堅持に賛同
無職 塚田昌克(日高管内新ひだか町・75歳)

 広告を見て冊子「九条やめるんですか?北の国から憲法を考える」(北海道新聞社編)
を取り寄せ、一日で読み切った。
 実は、私は二十数年前から時折、憲法の全文を筆写している。今年も憲法記念日前後の
連休中に、昨年書いたものを見て書き始めたが、年のせいか、根気がうせて、「第五七条」
でストップしてしまった。そのことが気になっていたが、この本を読んであらためて、最
後まで続けようと決心、筆写し終えた。
 本の中には「…九条ははっきりと『戦争の放棄』を宣言しています。しかも『永久に』
です」「憲法九条のおかげで、日本は六十二年間も他国民や国民を殺さなかった。これこ
そ、私たち日本の民衆の誇りでなくて何でしょうか」「世界で唯一、戦争放棄の憲法を持
つ日本は世界中から尊敬されている…」といった記述がある。 
 私は納得の思いで、筆写した「第九条」部分に太い線を引き添えた。ささやかだが、賛
同の決意表明である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 この本の内容も突っ込む価値さえなさそうだが、海外で日本に好感を持っている人たちの
中で、一体どれくらいが「戦争放棄の憲法を持っているから」の理由で好感を持っているん
だろうね?プロパガンダ記事以外ほとんど聞いたこともないけど。

19北之茂良助:2007/07/15(日) 13:57:18
自分の視点持ち 参院議員選ぼう
無職 松本哲也(札幌市南区・78歳)

 参議院選挙に臨み、有権者としての候補選定の視点を述べたい。
 第一は議会制民主主義を守れる候補であるかどうか。数に物を言わせた理不尽な
国会運営や強行採決への考え方を確認すべきである。
 第二は弱者を切り捨てることなく、格差のない社会を希求し、民意を尊重する姿
勢があるか。第三は国民生活の安心安全を保障する政治的抱負や実現可能な施策を
持ち合わせているか?第四は正当な歴史的認識のもとで、適切な外交政策を展開で
きる資質があるか、判断しなければならない。 
 第五は政治とカネ、さらに天下り問題などについて、清潔で正しい識見を持った
候補であるかどうかの判別が必要。そして第六は憲法や核廃絶に関してどう考えて
いるかを見極めることが大切である。
 ともかく、この国の将来に関わる選挙なので、自分の視点を自ら選択して、良い
議員を良識の府に送り込みたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 北海労働新聞的候補選定方法。公職選挙法にぎりぎりで触れない内容だろうね。
 要するに与党に投票するなと。
 一つだけ突っ込むと、「正当な歴史認識」とは、特定アジアの歴史認識に従うということ
でよろしいですね。「適切な外交政策」とは、特定アジアの言うがままに金や技術をよこす
ということで間違いありませんね?

20北之茂良助:2007/07/16(月) 14:33:24
日本の明日考え 一票を投じたい
無職 鈴木達也(苫小牧市・69歳)

 安倍内閣は戦後レジームからの脱却を目指すと称して、先の国会では衆院で
十四回も強行採決を重ねて、次々と重要法案を成立させた。その過程で年金、
政治とカネ、天下り、格差問題などが浮き彫りになったほか、閣僚の失言や辞
任なども相次ぎ、先行き不安な思いでいっぱいだ。
 時の政権を評価し、信任に足るかどうかを示す手段が選挙だ。特に今回の参
院選では、生活に直結する経済や年金について各党の対策が適切かどうか検討
する必要があり、さらに天下りや政治とカネの関係も看過できない。また、国
民投票法の成立により、現実味が増した改憲問題についても考えなければなら
ない。
 選挙期間中は、しばらく騒音が続きそうだが、日本の明日をじっくり考える
機会にしたい。いずれにせよ、混迷する日本の針路に重大な影響を及ぼす選挙
である。一票を投じるために投票所に足を運ぶことが、国民として欠かせない
勤めだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日と同じような、タイトルは偽装しているが「与党には投票するな」という内容の
投書。
確か、奇痴外常連。
他人に言わせれば何をやってもいいんですか?

21北之茂良助:2007/07/18(水) 01:44:19
「わたしの内閣」不快感じる表現
団体役員 脇 光伸(函館市・69歳)

 我が国の人口の大部分は、戦後生まれになり、私のような考え方は古いかも
しれないが、どうもなじめない言葉が多くなった。そのうちの一つが、会話の
中の「…じゃないですか」という表現だ。
 この言葉は、「疑問」なのか「肯定」なのか、あるいは自己主張に同意を求
めるのか、いずれにしても年長の我々に対して、問いかけられると不快になる。
言葉も時代に応じて変化するのは理解できるとしても、昨今の言葉の乱れとい
うのか、変化には戸惑うばかりである。
 もう一つ不快に感じるのが、「私の内閣」という表現。「わたしの…」は所
有を表し、自分で自由にできると言う意味が含まれており、先の通常国会終盤
の政府、与党による議会運営は、まさに「独断的」であった。
 北海道新聞のコラムに、「わたしの内閣」ではなく、あくまでも「国民の内
閣」であるとあったが、全く同感である。「わたし」なのか「国民」なのかを、
注意深く見つめている人々のいることを忘れないでほしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 今日も反政権投書。しかも、難癖をつけるレベルでの言葉狩り。マス板でもまちBBSでも叩
かれています。
 「国民の内閣」?そんな言葉をはじめて聞きました。内閣って、国民が「自分で自由にでき
る」物なのですか?全くそのようには思えません。選挙で議員を選ぶ以外何ができると?
 「わたしの」が「所有を表し、自分で自由にできる」という意味なら、「わたしの町」「わ
たしの(借)家」と言うこともおかしいということ? 
 このような出来が悪すぎる文章でも、反政権に使えそうなら採用してしまう北海労働新聞に
は呆れるしかありません。北海労働新聞の存在自体に不快を感じます。

22北之茂良助:2007/07/27(金) 23:02:30
生活の安心求め 貴重な一票行使
会社員 藤多 晃康(石狩市・53歳)

 年金を頼りに生活する80代の母親を訪ねた。汗をかいて疲れて横になっていた。
いつものスーパーより遠い店で卵を安売りしていたので、炎天下の中を歩いて買いに
行ったのだという。農作業で腰の曲がった母の苦労を思うと、胸が熱くなった。
 母にとって遺族年金だけが生活の支えである。少ない年金から、幼稚園児のひ孫に
小遣いを渡すことを唯一の楽しみにしている。社会保険庁・事務所で働く役人は、こ
のようなつましい生活をしている庶民の姿を思い浮かべて仕事をしたことがあるのだ
ろうか。
 国は最低限の国民の生活を保障もできずに格差を広げている。そのような状況で戦後
レジーム(体制)からの脱却を叫んでも空しく響くだけである。誰もが安心して生活
できる社会を気付くことが、政治家の最低限の務めではないだろうか。
 今回の参議院選挙はまぎれもなく、安倍内閣を信任するかどうかの国民投票の意味を
持つ。貴重な一票を吟味して投票したい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やっと出てきたネガティブキャンペーン投書。お涙頂戴話を添えて。
検索すると、会社社長らしい。1200万以上の年収が一回でもあったら、民主党案なら
年金をもらうことはできなくなるんですが。

23北之茂良助:2007/07/31(火) 17:31:47
朝鮮学校の映画 日朝の交流期待
教員 金 有○(札幌市豊平区・34歳)

 私が勤めている北海道朝鮮初中高級学校(札幌市清田区)を舞台としたドキュメンタリ
ー映画「ウリハッキョ(私たちの学校)」(金明俊監督)が、今、韓国国内などで大きな
反響を呼んでいる。先日、札幌でも上映され、大勢の市民が鑑賞に訪れた。
 この映画は、二〇〇五年三月に卒業した高校三年生のクラスにスポットをあて、異国の
地で民族の心を守ろうとする生徒たちの姿を描いている。韓国出身の金監督が、本校の寄
宿舎で三年半の間、教師、生徒たちとと寝食を共にしながらカメラを回しつづけた作品だ。
映画を見た多くの韓国や日本の人々が感動してくれたということを知って、幾多の苦難を
乗り越えて民族教育を守ってきた一世、二世の同胞たちの努力が報われたという思いがす
る。同時に、韓国人との交流ができるようになり、時代の大きな変化を感じずにはいられ
ない。
 また、上映を機に札幌の市民が、朝鮮学校に関心を持ってくれたことが何よりもうれし
い。これからも日本の方々との交流をもっともっと深めていきたいと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プロパガンダ映画のプロパガンダ投書です。これ以上言うことはありません。

24北之茂良助:2007/08/02(木) 20:36:40
責任増した民主 公約実現に期待
無職 谷川 優(苫小牧市・75歳)

 第21回参院選は、自民党が四十議席を悪歴史的な惨敗を喫しました。民主党は大躍
進し六十議席を獲得、結党以来の大勝利で参院第一党に踊り出ました。
 安倍首相は選挙中、「自分と民主党の小沢一郎代表の、どちらが首相にふさわしい
かを国民に聞く」と豪語していました。ところが、その「小沢民主党」に敗れたのに
、続投を表明しました。
 安倍政権は、良識ある有権者から「NO!」を突きつけられたのです。にもかかわ
らず、責任を取ろうとはしていません。安倍首相の政治が「うそっぱち」とやゆされ
て当然でしょう。
 「与野党逆転を果たせなければ、政界から引退する覚悟」を表明して参院選に臨ん
だ小沢代表との姿勢の違いはあまりにも大きいと思います。参院第一党として、その
責任が増した民主党は、「国民生活を第一に」と言う公約通りに、年金制度や政治と
カネ、憲法、消費税などの諸問題に取り組んでほしいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
奇痴害常連。マス板にこいつのブログ名が晒されています。
ヒント:「老○て○そ老春○生」
×「国民生活を第一に」と言う公約通りに
○「特定アジアとそのシンパの生活を第一に」と言う公約通りに
年金制度や→自治労の保護が第一ですか?
政治とカネ→小沢民自身のカネの問題もですか?
憲法→民主党は護憲派でないことを分かっているの?
消費税→バラマキ政策を画策しているようですので、上げてくださいってことですか?

所詮、反自民でしか成り立っていない党でしかないんですから、本当に良識ある人間なら
民主党の今後に懸念を示すのが、当然と思います。

25北之茂良助:2007/08/06(月) 11:53:54
従軍慰安婦問題 公式な謝罪必要
無職 田中 俊男(札幌市北区・80歳)

 第二次世界大戦中の従軍慰安婦問題について、日本政府に公式に謝罪を求める決議案
が、米下院外交委員会に続き本会議でも可決された。
 こうした動きは、日本の一部の国会議員や首相の外交ブレーンらが米紙に「女性たち
が意思に反し日本軍に売春を強要されたことを明確に示す歴史資料は見つかっていない」
という意見広告を載せたことの影響も大きいと思う。
 政府は、旧日本軍の関与を認め謝罪した一九九三年の河野官房長官(当時)談話をよ
りどころに「謝罪した」と説明しているが、国会決議はない。一方で、河野談話の見直
しを主張している国会議員もいる。
 また、政府は河野談話を受けて官民合同の「アジア女性基金」を設け元慰安婦の救済
事業に取り組んだが、事実上、国の責任を回避したように見える。少なくとも、政府が
公式に謝罪することは、慰安婦となった女性たちの名誉を回復させることでもある。加
えて国会も「謝罪決議」をすべきだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「従軍慰安婦」だってw。これも突っ込む価値はなく、見せしめにしておきます。

26北之茂良助:2007/08/09(木) 20:55:50
今もつらい悪夢 戦争はいけない
無職 門間 与吉(旭川市・83歳)
 
 第二次大戦中、兵士として旧満州(現中国東北地方)に派遣された。敗戦直後の
混乱の中で、老人、子連れの母親など現地の日本人が、野営する私たちの周りに放
心状態で集まってきたのを、今も思い出す。残留孤児はこうした状況の中で生まれ
た。
 札幌在住の児童文学作家、若松みき江さんが、自身の旧満州からの引き揚げ体験
をもとに描いた小説「約束の夏」は、あの当時の私の気持ちと重なって、読むたび
に涙があふれてくる。
 私はその後、シベリアに抑留された。朝食に飯ごうのふた一杯だけの雑穀がゆを
すすり、昼食の黒パン一切れを腰に下げ、暁時の極寒の山道を歩いた。部屋のとも
し火は松の根で、寝具代わりの外とうはすすけて黒かった。栄養不足と苛酷な労働
で、体力の尽きた者から世を去った。
 戦後六十二年。戦犯合祀の靖国神社への政治家の参拝をはじめ、歴史教科書や慰
安婦問題、憲法改正の動きなど、世は歴史の教訓を忘れたかのように右傾化が進む。
だが、どんな美名を持ち出しても戦争だけはしてはいけない。私は今なお、悪夢で
うなされている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 悲惨な体験により異常心理になり、ソ連批判でなく日本批判に向かっています。
 自虐史観に反するものは、何でも非難の対象。
 戦争にさえならなければ、チベットや東トルキスタンのようになってもいいらしいです。

27北之茂良助:2007/08/14(火) 02:57:44
奇痴害記事満載だった、8月12日より。

手榴弾持ち非難 今も忌まわしく
無職 杉村 孝雄(札幌市東区・77歳)

 八月になると、あの夏のことが脳裏によみがえる。古里の樺太で終戦を迎えた
当時、上着のポケットに手榴弾二発を所持し、逃避行を続けた忌まわしい体験で
ある。
 過日、旧制中学時代の恩師(故人)が引き上げ直後に書いた手記を再読し、
「八月十六日…手榴弾を二発ずつ携帯…触発装置にして」という記述を見つけた。
「触発装置にして」とは、安全装置を外した状態であることを意味している。こ
の記述で私は軍部の関与を確信した。
 二発の手榴弾は、校庭に整列した生徒各人に渡された。危険な手榴弾を二発抱え
たまま百十㌔の山道を逃れた事実に、私はいまさらながら、がくぜんとする。
 「一発は戦闘用、二発目は自決用」という訓辞を思い出すが、記憶はおぼろげだ。
恩師の手記にも「敵襲に備えようという命が出た」とあるのみで、「自決用」の手
榴弾を与えられたことを確かめる糸口とはならないが、手榴弾二発の重みは今も生
々しい。
 沖縄戦における集団自決問題との間に、か細いながらも記憶の糸が絡み合う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 何を言いたいのですか?
 樺太でのことは、軍に自決を強要や命令されたわけではないとしか読めませ
ん。手榴弾は、軍以外にどこからもらえるというのか?
 で、沖縄とは何の関係が?集団自決が軍の命令ではないと言いたいのか?
 常識的に読めば。しかし、あの北海労働新聞がそんなものを簡単に採用する
わけがない。
 記録や記憶がおぼろげなことをいいことにして、沖縄集団自決は軍の命令に
よると言いたいとしか思えない。

28北之茂良助:2007/08/15(水) 01:48:57
戦争責任や補償 なぜあいまいに
会社員(旭川市・55歳)

 戦後六十二年。わたしにとって、終戦記念日の八月十五日は、多くの「なぜ」
にぶつかる日でもある。
 なぜ、日本は戦争責任を明確にしないままになってしまったのか。なぜ、戦
後補償などの「戦後処理」をあいまいにしたまま六十年以上もたってしまった
のか。
 まだ、ある。なぜ日本はあんな無謀な戦争を起こしたのだろうか。それに、
なぜ戦争の歴史を子供たちに正しく教えないまま事実を封印しようとしてきた
のか。
 このため、多くの若者は、戦争のことを何も知らされないまま、これからの
時代を生きようとしている。これでいいのだろうか。
 それに、あの八月十五日を境に、知識人やマスコミ、それに軍国主義者だっ
た人たちが価値観を一変させたが、なぜなのだろう。
 戦争体験者の心の「戦後処理」だってまだ終わっていない。戦争の被害に遭
った国内外の人たちが「戦争は終わった」と心から言えない限り、戦争は終わ
っていないと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11日の奇痴害投稿。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1186132568/88
の方の文字起こしです。ありがとうございました。
まあ、ドーシンヒトモドキや不愉快な仲間達に何を教えても、自分達に都合の
いいことしか、残らないでしょうが。

>なぜ、日本は戦争責任を明確にしないままになってしまったのか
>なぜ、戦後補償などの「戦後処理」をあいまいにしたまま六十年以上もたってしまったのか。
とっくに補償など終了しています。終了したのに、補償を求める愚か者がいるというだけです。
>なぜ日本はあんな無謀な戦争を起こしたのだろうか。
てめえが調べろ。理由なく無謀なことをすると思うのか?
>なぜ戦争の歴史を子供たちに正しく教えないまま事実を封印しようとしてきたのか。
日本なのになぜか、特定アジアの価値観で歴史を教えるお花畑がいますので。
>多くの若者は、戦争のことを何も知らされないまま、これからの時代を生きようとしている。
奇痴害教職員組合がいる学校で教わらなくとも、自分で調べられますが。
>あの八月十五日を境に、知識人やマスコミ、それに軍国主義者だった人たちが価値観を一変させたが、なぜなのだろう。
占領軍が何をしたっけ?公職追放って知りませんか?
>戦争の被害に遭った国内外の人たちが「戦争は終わった」と心から言えない限り、戦争は終わっていないと思う。
なら、時間が解決してくれますね。

29北之茂良助:2007/08/19(日) 12:41:40
18日

「敗戦」について 認識改める必要
無職 浅野 正信(留萌管内手塩町・82歳)

 われわれの年代にとっては終生忘れられないのが八月だ。広島と長崎の原爆忌、そ
れに十五日の「敗戦の日」が巡ってくる。一般に「終戦記念日」といわれている日を、
私はあえて「敗戦の日」と思っている。日本人の先の大戦に対する認識の甘さは、敗
戦を終戦と言い換えた時から始まったのではないだろうか。
 こうした呼称の言い換えは、戦中の大本営による、部隊が「全滅」したことを「玉
砕」、戦線からの「退却」を「転進」などと発表した考え方を引き継いだように思え
る。

 いずれにしろ戦争体験者が数少なくなった現在、戦争について、われわれ一人一人
が反省を込めて考えてみる必要があると思う。
戦争末期の沖縄で起きた集団自決で、旧日本軍の関与がなかったかのような教科書の
扱いや、海外から批判を受けている従軍慰安婦問題に対する政府の認識の低さはどう
したことだろう。
 さらに、靖国神社への参拝問題もある。戦没者に哀悼の意を表し、平和を祈願する
のであれば、なにも一宗教法人にこだわるべきではない。自由に参拝できるような慰
霊施設を建設すべきだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 モト冬木氏が本板で斬っていた投稿。
 「敗戦」と呼ぶということだけは同意。降伏したんだから「敗戦」ではあるが、戦闘が
終わっていたわけではなかったので、「終戦」ではないよな。
 もっとのこの投稿者の理由はそんなものではなく、「終戦」という呼称ですら、「ぐんく
つの音」が聞こえてきているようです。 
 その後は、ブサヨの見本のような文章の羅列w。

30北之茂良助:2007/08/19(日) 14:18:01
被爆地での言動 首相に空々しさ
無職 吉川 信一 (札幌市北区・65歳)

 広島、長崎両市長の「平和宣言」を読み返しながら、これは、私たち日本人全体が
共有すべき宣言であると改めて思った。
 あらゆる国の核兵器廃絶運動の先頭に日本政府が立つことを求めた上で、広島宣言
は「世界に誇るべき平和憲法をあるがままに遵守し、米国の時代遅れで誤った政策に
ノーと言うべきだ」とし、長崎宣言は「非核三原則を国是をするだけではなく、その
法制化が必要」と強調している。
 この優れた二つの宣言に対し、安倍首相の広島、長崎の平和祈念式でのあいさつは
いかにも空々しい。「今後とも、憲法の規定を遵守し、非核三原則を堅持していく」
と述べたが、額面どおりに受け入れる国民は少ないのではないだろうか。
 先の参院選では、自民党のマニフェスト(政権公約)のトップに憲法改正が掲げら
れており、安倍首相の強い意向が働いたという。この事実と、「あいさつ」の文言と
の矛盾を、どう説明するつもりか問いたい。その場しのぎの言動を見過ごすほど、国
民の意識は低くないことを再認識してほしいものだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 あの広島市長の宣言が優れているんですか。ただものではないです。
 米国にはノーと言って、北超賎の核は黙認する。この思想を日本人全体が共有しろ?
 その後の内容は、憲法改正=戦争、軍国主義、徴兵制というような考えしかできない
から、このようなことを書くんでしょうね。

31北之茂良助:2007/08/31(金) 16:47:50
「駆けつけ敬語」憲法無視の発言
無職 伊藤 孝三(北広島市・65歳)
 元陸上自衛隊イラク先遣隊長の佐藤正久参院議員が、イラクに派遣されていた当時、
陸自の警護に当たっていたオランダ軍が攻撃を受けたら、「情報収集の目的で現場に
駆けつけ、あえて巻き込まれる。巻き込まれない限りは(武器使用が可能な)正当防
衛、緊急避難の状況はつくり出せない」と考えていたことを、民放の報道番組で語っ
ていた。これには驚いた。
 この発言は、集団的自衛権を研究する政府の有識者懇談会が「駆けつけ警護」を容
認したことを受けてコメントしたもので、特異な考え方を持つ個人のたわ言でない。
 かつて日本の軍隊は、中国大陸で「正当防衛」を装って、日中戦争を引き起こし、
結局は敗戦に至った悲惨な歴史を忘れないでほしい。まして、政府は、駆けつけ警護
は武力行使につながるとして認めていない。この発言は文民統制を無視し、憲法九条
をないがしろにするものではないか。
 何の後ろ盾もなく佐藤議員が勝手に発言するわけはない。私は、憲法改正や集団的
自衛権の拡大解釈に熱心な安倍首相の姿勢が、こうした発言を生んだのではないかと
危惧している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 警護している部隊が攻撃を受けたら、何もせずボーっとしているのを見ているのが正
当だと思っているんですかね。
 九条を守るためなら、人間を捨ててほしい、国際的に非難を受けてもいいと思ってい
るのか?
 あと、日中戦争は無謀であったとはいえ、あくまでも「自衛」のためでしたから。こ
の人の脳内には「通州事件」などないんでしょう。さらに言わせてもらえば、煽ったの
はどこの新聞だったかな?

32北之茂良助:2007/09/04(火) 00:29:57
>>31いきなり変換ミスorz
×駆けつけ敬語
○駆けつけ警護

3日
防衛費増の要求 不戦堅持に矛盾
無職 石見 勇三(函館市・75歳)
 防衛省の二〇〇八年度予算概算要求額が、本年度当初予算費0.7%増の四兆八
千百七十二億円に上ることが明らかになった。(八月二九日夕刊)が、国民の一
人として釈然としない。
 概算要求には、在日米軍再編関連も含まれている。沖縄・嘉手納飛行場のF15
戦闘機訓練の一部移転に伴う地元負担軽減経費などだが、再編に伴う経費は本来、
米軍が負担すべきものだ。
 日本の防衛費は今や、世界でも上位にランクされるほどの額に膨らんでいる。
憲法第九条には戦争の放棄がうたわれ、これに整合しないことは明らかだ。安倍
首相が今年の終戦記念日に開かれた全国戦没者追悼式の式辞で「不戦の誓いを堅
持する」と述べたことにも矛盾するのではないか。
 戦後六十二年、日本は「平和国家」を掲げて歩んできた。だが、日本が真の
「平和国家」なのかと、アジアを始め世界の国々から、懸念や不信感を持たれる
だろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 一応、第二段落まではまともと言ってあげよう。
 その後はテンプレ通りなのだが。アジア(笑)。
 こういう輩は、厨獄なんかが侵攻してきたら、「歓迎光臨 日本解放」などと書かれた
プラカードを掲げて歓迎しそうだな。

33北之茂良助:2007/09/04(火) 20:12:36
8月31日
「皇紀」の呼び方 のろわしい思い
無職 柳屋 実(後志管内余市町・78歳)

 8日朝刊札幌圏版の「望郷のサハリン」を見て驚きました。私の生まれ育ったブズ
モリエ(白浦)の変わり果てた街と海岸の写真が掲載されていたからです。父の献納
した鳥居も写っており、感無量でした。その柱に「皇紀二千六百年記念」の文字が刻
まれていたことは鮮明に覚えています。「二千六百年」は西暦で一九四〇年です。
 軍国主義真っ盛りの時代、私は一六歳で半ば強制的に海軍航空隊に入隊させられま
した。そして四五年三月十日の東京大空襲で赤く染まった夜空を、茨城県の土浦基地
でブルブル震えながら見ることになったのです。その後、私たちの部隊も空襲を受け、
多数の学徒兵や少年兵が死傷しました。
 私は父による献納鳥居にはとても哀愁を感じます。しかし「皇紀二千六百年」とい
う呼び方には、限りなくのろわしい思いを禁じ得ません。
 現在、衆議院では半数以上の議員が戦後生まれで、憲法改正や自衛隊の海外派遣問
題などが議論されていますが、「のど元過ぎれば熱さを忘れる」のではなく、今の平
和が永久に続くことを心より祈らずにはいられません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 皇紀に言いがかりをつけるのは、日の丸や君が代に言いがかりをつけるのと同等の行為
だと思います。
 あとはクジョーをかざしていれば、いつでもヘーワは手に入るというお花畑のテンプレ
みたいなものなので、突っ込む価値もなし。

34北之茂良助:2007/09/20(木) 02:21:50
9月18日

世相を鋭く切る 常連作品に感服
無職 川端 信雄(恵庭市・78歳)

 いつも「読者の声」欄や「どうしん川柳」欄を楽しく読んでいる。時に「川
柳」は、世相の切れ味も鋭く、思わずお見事!と拍手喝采したくなるような作
品も少なくない。人の心に響くような力作をものにするのはいったいどんな人
だろうと興味深いものがある。
 むろん、顔など分かるはずもないのだが、中学生や高齢者などは、投稿者の
年齢が記されている。特に「読者の声」には必ず年齢が記されているので、世
代の違いが考え方の違いにつながり、読んでいて楽しい。
 また、二つの欄とも、投稿の常連さんと思われる方々の作品、文章が載って
いるが、この方々の筆のさえはすばらしい。「川柳」では小樽市の八十代後半
の方や、「読者の声」では伊達市の九十代の方の筆の運びはその際たるもので、
視点の的確さや感性の鋭さに脱帽し、感服する。
 私も、投稿する皆さんを見習って、さびた頭を少しでも磨きたいと思ってい
る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「小樽市の八十代後半の方」の川柳です。
重要法戦前回帰目白押し
そのうちに物が言えなくなる恐怖
医療難民増やす政治の無責任
辞任劇詫びてはいない腹の虫
続投を許す人材なき自民

これをマンセーするとは、正気ではありません。

35北之茂良助:2007/09/25(火) 23:31:40
戦争体験を伝え「九条」を守りたい
無職 大久保フヨ(北広島市・68歳)

 私が参加する市民グループでは、数年前から戦争体験者の聞き取りをしてきました。
このたび、聞き取りをまとめた記事、「戦争体験 刻む」(草の根出版会)を出版し
ました。私も、戦争のことを一人でも多くの人に知らせたい、知ってもらいたいとの
思いで編集に携わりました。
 敗戦から六十二年、戦争を体験した方々もご高齢になり、戦争があったことを知ら
ない若い世代が多くなりました。そこで、若い人々に、ぜひ、この本を読んでもらい
たいと思います。
 最近、教科書検定で住民の集団自決に軍が関与した事実はなかったとされたり、日
本軍による南京虐殺を否定する発言があり、さらに従軍慰安婦問題では政府の認識不
足などが指摘されています。
 戦争は多くの犠牲者を出し、悲惨なものです。その深い反省から生まれたのが戦争
放棄をうたった憲法九条で、私は、この九条は戦争で亡くなった人々の魂の叫びが結
実したものだと思います。だから、二度と戦争を起こさないために守らなければなら
ないのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まあ、極左プロ市民の形式通りの投稿ですね。
>住民の集団自決に軍が関与した事実はなかった
「軍の強制はなかった」を勝手に脳内変換させないで下さい。
検索すると、共産党系の「北海道民医連」との関わりもあるようです。

36北之茂良助:2007/09/26(水) 00:13:34
24日

海自の給油活動 戦争導く懸念
無職 鈴木 英雄(岩見沢市・65歳)

 アフガニスタンで米軍が主導する「不朽の自由」作戦の一環として、海上自衛隊に
よる艦船への給油活動を実施している日本など有志連合の貢献に謝意を示す一文を盛
り込んだ決議が、国連安全保障理事会で採択された。
 政府は、この決議を海自の給油活動への「お墨付き」として、臨時国会の争点の一
つとなっているテロ活動対策特別措置法の延長を図ろうとしている。ところが、決議
は、日本政府が各国へ強く働きかけた結果であることを町村外相が認めている。しか
し、ロシアは棄権し、日本の国内事情を国連決議に反映させたことの批判も起きてい
る。
 私は、テロ措置法を延長せず、インド洋での海自の給油活動を停止すべきだと思う。
しかし、延長どころか、自民党内に自衛隊の海外派遣を随時可能とする「恒久法」制定
を目指す動きがある。恒久法となれば、いつでも自衛隊を海外に派遣できる。そうなれ
ば憲法がないがしろにされ、日本が戦争のできる国に向かっていくことにならないかと
懸念する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ぐんくつの音がきこえていそうな、奇痴外常連の投稿。
社説とほとんど同じ内容なので、本板で書いたことは繰り返さない。

37北之茂良助:2007/10/01(月) 23:53:37
「無防備地域」で平和な街実現を
主婦 斉藤けい子(苫小牧市・60歳)

 札幌の市民グループが「札幌市無防備平和条例」の制定を目指し、札幌市に
直接請求する署名記事を始めた。この運動は市民による「戦争をさせない、戦
争に協力しないための、まちの『憲法』つくり」の取り組みで意義深い。
 この直接請求の根拠となっているのが、戦争放棄をうたった平和憲法と、戦
時の非人道的行為の禁止や民間人の保護なとを定めた数々の条約を含む「国際
人道法」と呼ばれる国際法規だ。
 ジュネーブ条約に「無防備地域宣言」の条項があり、条例で「無防備地域」を
宣言した自治体には紛争時、すべての武力行使が禁止されている。
 有事関連法や憲法改正手続きを定めた国民投票法の制定で、戦争のできる国を
目指す動きがあることに、私たち国民は危機感を募らせている。
 中米・コスタリカなど、非武装で平和を維持している国もある。それに、武力
で平和は得られないことはアフガニスタン、イラクの情勢が証明している。「平
和な札幌」実現へ、ぜひ多くの署名が集まり、市長、市議会を動かしてほしいと
思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下、マス板住人の反応。

553 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 09:40:36 ID:axuU/4H90
無防備何とか軍団は雪祭りも嫌なんだろうなぁ。

総本部、丘珠、苗穂、大演習地、ちょっと前まで月寒までもかかえる
この自衛隊の街さっぽろでなにやってんだか。

555 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 12:16:21 ID:myWhK0Tk0
毒者の声 工作員の自作自演投稿
>根拠となっているのが、戦争放棄をうたった平和憲法(笑)と・・・
国際人道法だかジュネーブ条約だか知らんが
拘束力や罰則なんかあったとしても侵略者にルールも糞も無いだろうw

>>553
阪神大震災の直後、被災者に対し
自衛隊が用意した食事を食べるなと呼びかけていた
捨民党の辻元を思い出した(当然、奴等が食事の世話をしてくれる訳ではない)

1週間前の日曜には道珍のTV部門・UHBが札幌市内のスーパーでの署名活動の様子を放送
今後、旭川や苫小牧でも同様の工作活動を予定しているらしい

556 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/10/01(月) 12:29:33 ID:xwruLcKc0
>>552
  札幌市無防備平和条例の署名を賞賛する「苫小牧」市民の投稿

   攻撃者が「札幌市を攻撃しようを思っていたけど、
    (札幌市は)無防備平和条例都市だから苫小牧を攻撃するか」となったら、
    投稿者はどうするんですかねー。

557 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 13:28:14 ID:fZCdlKkg0
今更コスタリカ言うアホはいないだろ、と思ったが……俺が甘かった。

559 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/10/01(月) 18:28:48 ID:y+dtVX7JO
>>557
「今更」というより、左翼にとってコスタリカは大ブームの真っ只中だよ。
コスタリカの「非武装」について、知られたくない部分は徹底的に隠し、情報難民を
騙して革命戦士を集めようとしてるのか、
脳内のお花畑に蝶々がひらひら飛んでて本当に何も知らないのかは分からないが。

560 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/10/01(月) 18:40:20 ID:vBpK6pAr0
「読者の声」の投稿の一部
  >中米・コスタリカなど、非武装で平和を維持している国もある。

  コスタリカ憲法第一二条
   恒久制度としての軍隊は廃止する。公共秩序の監視と維持のために必要な警察力は保持する。
   大陸協定によってあるいは国家の防衛のためにのみ、軍事力を組織することができる。
   いずれの場合もその軍事力は文民権力に従属し、軍隊は、個人的であれ集団的な形であれ、
   声明あるいは宣言を討議したり、発表してはならない。

   …「国家の防衛」のためなら軍事力を組織できることになっています。
    無防備平和条例の署名活動はコスタリカ憲法とは逆の方向ですね。

38北之茂良助:2007/10/02(火) 00:22:27
次はまちBBS。大人気ですwwwwwww

85 名前:◆TRONq1IYrM[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 19:57:04 ID:hK3bwgG2
本日の読者の声
やっぱり出てきた「札幌市無防備平和条例」署名活動の工作投稿。

この条例制定を目指して活動している市民団体は、公安にマークされているようだし、これまで全国各地の地方
議会に提出された無防備地域条例案は、その全ての自治体で否決されている。そりゃそうだ。
共産党でさえ、現在では反対の姿勢を取っている代物だ。北海道では札幌と苫小牧で活動。

まあ、彼らが主張する「無防備地域宣言」の元となるハーグ陸戦規程そのものは、古くからあるが、こんな宣言、
歴史的に見て実効性に極めて乏しいものだ。
にもかかわらず、有事において我が国の国防を一地方自治体が勝手に拒否し、独自行動をとろうとすること自体が、
国を否定し「独立宣言」する意味合いを帯びてくる。
有事において宣言したら内乱罪なり、外患誘致罪で罪に問われることもある。
得をするのは、労せずして他国を支配下に置きたい勢力だろう。
先軍政治の国とか、軍事的圧力の外交を得意とする国とか、領有権主張のためには武力衝突辞さずの国とかw

これは日本の国防を分断化・弱体化する政治的意図をもって行うものだ。でなければ「究極の平和ボケ宣言」だ。
こんな売国宣言活動を「読者の声」に名を借りて後押しする道新とは....

86 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 21:02:19 ID:jmxynUjU
文中に、
”コスタリカなどの非武装で平和を保っている国もある”
みたいなフレーズもあったね。
さすがに活動家は今はこんなフレーズは使わないけど(三秒で論破されるから)
読者レベルならオーケーということか。
数ヶ月前に、札幌で活動開始してから、道新は紙面のそこここでそれとなく支援しているようだ。

主義主張の違いは受け入れるけども、無防備宣言については主張する奴は馬鹿としか思えん。

87 名前:◆TRONq1IYrM[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 22:33:43 ID:hK3bwgG2
>>86
古くは地上の楽園北朝鮮、永世中立国スイス・オーストリア。今は軍隊放棄憲法のコスタリカ。
彼らがモデルとして称えた国家は、現実には日本にとってモデルとはなり得ない。
常に一部の事象を捉えて宗教のように「永久平和」の幻想を振りまく。

生協の駐車場を借りて署名活動したりなどして、今1万5千近くまで署名が集まっているみたいだね。

39北之茂良助:2007/10/04(木) 02:17:20
3日

史実ねじ曲げず 沖縄戦語り継げ
会社員 谷口 弘幸(旭川市・60歳)

 沖縄戦の集団自決への日本軍の関与や強制を示す高校教科書の記述が削除された
問題に抗議する沖縄県民大会に十一万人が集まり、怒りの声を上げた。(九月三十
日朝刊)
 史実をねじ曲げようとする動きに対する県民の反発は当然であり、文部科学省の
狡猾な対応に怒りを覚える。
 思えば、沖縄県が本土復帰して三十五年。この間、八万五千人が抗議集会に参加
した一九九五年の米兵による暴行事件、さらに米軍基地問題などで、虐げられ続け
た県民のうっせきした感情も加わって、今回の大規模抗議集会になったと断じたい。
 集団自決に関しては生き証人もたくさんいる。その一人が母親の叫びを伝えてい
る。「その手りゅう弾を捨てろ。人間は生きられるだけ生きなければ。死ぬのはい
つでもできる」。胸を打つ言葉だ。
 国家の都合で自決を強制された尊い命を失った人々の無念さを思うとき、その史
実は後世に語り継がれるべきであり、次代を担う若者はそれを知る権利があると思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
反論するのもアフォらしいが。
>文部科学省の狡猾な対応に怒りを覚える。
検証せずに、怒りがある、声が大きい、数が多いというだけで事実を捻じ曲げようと
する文部科学省の対応に怒りを覚えます。
>「その手りゅう弾を捨てろ。人間は生きられるだけ生きなければ。死ぬのはい
つでもできる」
それだったら、全然強制じゃないだろが。

40北之茂良助:2007/10/04(木) 16:32:47
検定撤回求める 沖縄に誠意示せ
無職 青木 勇(江別市・74歳)

 沖縄戦の集団自決への日本軍の関与や強制を示す高校教科書の記述が削除された問題
で、教科書検定意見の撤回を求める大規模な沖縄県民集会が開かれた。
 太平洋戦争中、最大の激戦地となった沖縄は、戦後も米軍基地の島として、犠牲を強
いられてきた。それだけに教科書問題への怒りは大きいものがあるのだろう。
 県議会と県内の全市町村村議会による検定意見撤回を求める意見書可決を無視し続け
た政府だが、今度こそ、沖縄の人々の訴えに真剣に耳を傾け、善処すべきである。
 ここ数年の政府の姿勢、とりわけ「戦後レジームからの脱却」をうたい文句に登場し
た安倍内閣が手掛けた防衛省への昇格や教育基本法改正、国民投票法、米軍再編問題な
どにきな臭さを感じていたのはわたしだけではないと思う。福田内閣に交代した今、針
を戻していただきたい。
 いずれにしろ、決着のついた歴史的事実を、自虐的歴史観と決めつける考えに同調す
るような検定意見を認めることは断じてできない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
勝手に決着つけるな。ボケ。

41北之茂良助:2007/10/05(金) 16:58:58
醜い戦争の歴史 教科書に記述を
主婦 高橋多美子(札幌市清田区・46歳)

 沖縄戦の住民の集団自決で、日本軍の関与や強制を示す記述が高校教科書検定で削除
された問題をめぐり、記述の修正を求めて沖縄県民約十一万人が参加した抗議集会が開
かれた。この問題で、削除に応じた複数の教科書出版社が記述の回復を求め、文科省に
「訂正申請」を出すという。
 私は、集団自決の詳細については十分に知らないが、自決を強要された場面を目撃し
た人や、家族や親類が集団自決し、生き残った方もいる。それが、先日の大会で「沖縄
戦の史実を消すな」との怒りの声に結びついたのだと思う。
 実は、歴史に教科書では古い時代から教え、なぜ、近・現代史を熱心に教えないのが
不思議だった。今回の問題で、私は戦争などの「自国の汚点」を教えたくないという表
れなのでは、と考えてしまう。
 戦争体験者の中には、悲劇を風化させてはいけないと、戦争を知らない世代に伝える
人が多数いるが、教科書にもこうした歴史的事実を記述してほしい。そして、戦争の醜
さから目をそらさず、どんな道をたどってきて今があるのか歴史を通して学びたいと思
う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「戦争の醜さ」をあやふやな情報まで利用して、教えたいのか?
そんなことするくらいなら、北海労働新聞に、ダルフール問題や、チベット・東トルキ
スタン問題の詳しい記事を掲載するように頼めば?断られるだろうけど。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
検索すると見つかりました。
朝日の基地外投稿第86面

安くていい品 作る国に感謝
   主婦 高橋 多美子(札幌市 43歳)

 「安い品作る国、人まで安いか」(13日)を読んで、日本人の狭い心に申し訳なく思いました。
 「こんなものしか作れない」と発言した女性の感覚は、確かに一部の人の中には存在するかも
知れません。しかし、不況にあえぐ日本にあって、100円ショップのお陰で家計がどれだけ
助けられているかと思うのです。
 私は100円ショップに行くたびに、安価でありながら製品の精度の高さと、これを量産できる
技術力にいつも目を見張ります。この小さな品物の中に、アジア諸国の勤勉さと情熱を感じるのです。
 私はこのままでは、日本はアジアの技術力にあっという間に追い越されるのではと感じています。
アジア諸国には、日本人がなくしてしまった、正しいまじめさと将来への希望の灯がともっていると
思うのです。
 また、私は日本が100円商品を生産する国に厳しい労働や無理な条件を強いているのではないか、
という懸念を抱いています。
 100円ショップの品は私たちの生活を支えてくれる大切な商品なのです。私はアジア諸国の人々に
感謝しています。

42北之茂良助:2007/10/08(月) 00:10:15
アイヌ民族復権 政府は努力して
主婦 大江 初江(札幌市豊平区・61歳)

 先月、国連総会で「先住民族の権利に関する国連宣言」が採択された。これに対して、
政府は「アイヌ民族が先住民族であるかどうかについては結論を下せる状況にない」と
して静観の構えだが、これでいいのだろうか。
 明治の初めごろまでの北海道の大部分はアイヌ民族の居住地であり、中央政府の支配
が及んでいたのは、函館、松前など一部であった。その後、明治政府は開拓使を置き、
アイヌ民族の同化性格と「内地」からの移民政策を強力に推し進めた。アイヌ民族の大
地が植民地化されたのだ。
 世界中には三億七千万人の先住民族の人々がいると聞く。国連宣言には、先住民族の
政治的自決権や土地・資源に対する権利、文化を復興し発展させる権利などが盛り込ま
れている。これらの権利は既に、世界人権宣言や国連憲章などにうたわれているものだ
という。
 政府は一日でも早く、アイヌ民族を先住民族として認めた上で、国連宣言に基づきそ
の復権に努力してほしい。道民の一人として切に願っている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 北海労働新聞とお友達の、奇痴害アイヌの話しか見えていない典型。
 大部分のアイヌが、自分達だけの土地を確保して、原始的な生活を送りたいとは
到底思えないんですけど。
 文化を復興し発展させるというだけなら、誰も妨害していません。

43北之茂良助:2007/10/11(木) 18:20:53
記述削除の怒り 沖縄県紙で実感
無職  今倉 松男(札幌市西区・88歳)

 高校の教科書検定で、日本軍が沖縄戦で住民の集団自決を強制したとの記述が教科書
から削除された問題で、九月末に開かれた検定意見の撤回を求める県民大会に参加した
知人が来道した。その折、知人から大会の様子を伝える地元の新聞を頂いた。
 新聞の二面を割いて載せた一枚の写真に圧倒された。老若男女約十一万人の県民が拳
を突き上げ抗議している姿から、「沖縄の怒り」がただならぬものと感じた。
 記述削除は、時の政権に迎合したとしか考えられない動きだったと思う。検定意見の
撤回や記述回復を求めて市民団体が抗議声明を出し、署名活動を始めたのに続き、県議
会をはじめ県内の全市町村議会が文科省に撤回を求める意見書を可決した。しかし、文
科省は鈍い対応で、県民の怒りを増幅させた。県議会は二度目の意見書を可決、党派を
超えて県民ぐるみの運動となった。
 知人は「手りゅう弾が住民の手にあること自体、軍の関与である。何をか言わんや」と
語気を強めていた。決着への道はただ一つ。検定意見の全面撤回あるのみだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>新聞の二面を割いて載せた一枚の写真に圧倒された。老若男女約十一万人の県民が
新聞の写真で、11万人の嘘が暴かれましたけどね。
>手りゅう弾が住民の手にあること自体、軍の関与である。
「強制」の証拠ドコー?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
検索すると、
著書「歴史に学ぶ」沖縄戦跡巡りと慰霊の旅から沖縄戦の実相を追う

朝日の基地外投稿 第39面
H13.6.16の、北海労働新聞の投書みたいです。

戦前回帰を危ぐ 良識ある採択を
無職 今倉 松男 (札幌市西区 82歳)

 関心を呼んでいる「新しい歴史教科書」(扶桑社)を調べてみたら、聞きしにまさる内容で驚いた。神武天皇
の東征、日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛(おとたちばなひめ)の伝説、死んでもラッパを離さな
かった木口小平、教育勅語の全文掲載など、私ども高齢者が昔習った皇国史観に基づくものと全く同じである。
 見逃せない記述も到る所にある。「徴兵制が国民に受け入れられた」「みずから志願する義勇兵」「学徒が国
を思い出征していった」「沖縄では鉄血勤皇隊の少年やひめゆり部隊の少女まで勇敢に戦った」などだ。
 勇ましく戦うことを強調し、軍国主義の戦前回帰を歩ませようとする恐ろしい本だ。孫たちには絶対使わせた
くない。また、戦争では不当な殺害・略奪・虐待はつきものだとする一方で、日本の加害行為はよそ事のような
書き方だ。これでは、韓国・中国が反発するのも当然。偏った主義のものではなく、二十一世紀を担う子供に
ふさわしい教科書を選んでほしい。

44北之茂良助:2007/10/16(火) 16:41:15
「命の安全保障」国が十分議論を
無職 白岩 歳三(北見市・78歳)

 連日、地元の医師会などが主催する地域医療と介護に関するフォーラムが開かれ、私
も傍聴させてもらった。専門家の議論の中で、「命の安全保障」という言葉を再三、耳
にした。
 あらためて医療、福祉政策について考えてみると、道などが進めている自治体病院の
再編による「広域化・連帯構想」も、住民側から見れば、この「命の安全保障」が確立
されていない象徴ではないかと思った。
 また、介護にも保険制度はあるが、本来のサービスが十分受けられず苦しんでいる人
たちがいる。このほか、最近も救急搬送中の妊婦が病院に受け入れを拒否されて、社会
問題になったこともある。
 こうした国民の苦吟を尻目に、軍事費は世界第五位に(二〇〇六年)達しているが、
政治家たちの考え方はどこか間違っていないだろうか。私は「国民の命の安全が保障さ
れないのに、何が国の安全保障か」と言いたい。
 国は、国民が安心して医療を受けられる体制をどう築くのかを考え、国会でも国民の
「命の安全保障」について十分な議論をしてほしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
検索では何もヒットしないが、「軍事費」という言葉から、ただものではなかろう。
よく北海労働新聞もこんなのを平気で載せるものだ。
「命の安全保障」が大事なことは分かるが、それを「国の安全保障」に代わるもの、
犠牲にしてでも行うものであるかのような意見には、賛成できません。

45北之茂良助:2007/10/23(火) 18:45:58
日本の国際貢献 憲法順守が先決
無職 高橋 雄蔵(札幌市北区・72歳)

 政府は、インド洋で海上自衛隊が給油活動を継続するための新しいテロ対策特別
措置法案を衆院に提出しましたが、現行の特措法と違い、目的を給油・給水活動に
限定し、国会承認条項がありません。この国会承認手続きの省略は、憲法が定める
文民統制を軽視していないか疑問です。
 それに給油活動は「テロとの戦い」に必要なのかどうか、憲法に合致した国際貢
献のあり方を含め国会で議論すべきです。憲法九条は、戦争の放棄と戦力および交
戦権を否認し、九九条は、「国務大臣、国会議員、裁判官、その他の公務員は、こ
の憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」ことを規定しています。これを厳正に受け止
め、憲法を順守することが先決だと思います。
 日本の国際貢献は、憲法の趣旨に沿った、例えば、恵まれない国々への食糧支援
や医薬品の提供など、武力行使を伴わないケースに限定すべきです。さらに言えば、
日本の平和憲法は、世界に誇れる理想の憲法です。憲法の平和主義を、全世界の国
々に推し進めるように働きかけ、平和を実現していくことが、私たち国民に課せら
れた義務だと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
内容はお花畑ヘーワ主義者が書く、典型的なものであることは当然として、
何で小沢民のことについてはスルーするの?

46匿名さん@困った地元紙:2007/10/30(火) 22:40:33
検索エンジンで「杞やま岳史」と検索。
やまは漢字の山です。

出てきた杞やま岳史の情報を「警察」にTEL&メールで「通報」しましょう。(^^ゞ
情報共有って素晴らしいですね。(^-^)v

詳細は
スペシャルホームページ
ttp://www.freepe.com/i.cgi?kiyamataiho

47北之茂良助:2007/11/11(日) 18:40:13
核兵器の廃絶が 日本国民の望み
無職 山本 幸雄(旭川市・75歳)

 今年も国連総会第一委員会(軍縮)で、核兵器廃絶を訴える日本主導の決議案が
賛成多数で採択された。同様の決議は一九九四年以来毎年採択されており、前年と
同じ米国、北朝鮮、インドの三カ国が反対、前年は賛成したフランスを含む中国、
イランなど十カ国が棄権した。
 日本国民が一番望んでいることは核廃絶であり、この願いを阻み、踏みにじって
いるの米国を中心とした核保有国だ。棄権したフランスなども、賛成しなかったの
は反対と同じことだ。
 ところで今、インド洋などに部隊を派遣し米軍主導の対テロとの戦いに参加して
いるフランスやパキスタンなど十一カ国が、日本側に給油活動の再開を要求してい
る。それならば、日本国民の最大の願いである核廃絶に、なぜ「反対」するのか。
身勝手すぎる。そのような国に対し、日本は給油を断わるべきだろう。
 この十六日には、福田首相が訪米し日米首脳会談が行われる。席上、福田首相は、
ブッシュ大統領に対し核廃絶を強く迫るべきだろう。核廃絶なくして、米軍などの
艦船に給油を再開することには絶対反対だ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
米国などを非難するが、廚獄・北超賎は(名指しで)非難しない、わかりやすい投稿。
まるでヒロシマ市長のようだ。

48ドキン:2010/04/11(日) 09:56:08
読者の声 3月19日
投稿者:ドキンチャン 投稿日:2010年 3月20日(土)00時10分27秒 返信・引用
組合活動の通報 学校現場を萎縮 北○ 義久(札幌○区・71歳)

 道教委は北教組など教職員組合の活動で学校運営に影響が出ないかどうかを把握するため、新年度から教職員や保護者から情報を受け取る仕組みを考える、という。(11日朝刊)
 しかし、組合活動の通報制度ができれば、それが一人歩きし、学校の現場を萎縮させ疑心暗鬼を生じさせることにならないか、大いに疑問を感じる。
 むろん、教育行政にとって道民の声を聞く必要性があることは言うまでもない。だが、それがなぜ唐突に通報制度につながるのか。憲法で保障された思想・信条の自由を侵害する恐れはないのだろうか。
 道教委は昨秋、帯広市内の道立高校の授業で北海道新聞だけの社説を活用したことを問題視し、全道立高校の調査を行って、道民の批判を浴びたばかりだ。
 問題の発端は自民党道議の「通報」にあったという。 道教委はこのような通報をうのみにしてもたらした影響を反省し、同じ過ちを繰り返してはならない。
 今、教育現場では過密な教育内容などで疲れている教員も多いと聞く。道教委は、教員が子供たちとゆとりを持って向き合える教育条件改善に尽力すべきだ。
----------------------------------------------------------------------------
北◎義久さん
ttp://s-takahiro.air-nifty.com/blog/2008/03/post_2b29.html
ミンス議員佐々木 隆博さんのHPに名前が出てますよね
北海道退職教職員○絡協議会 事務局長ですね
---------------------------------------------------
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/219985.html

道教委 組合活動に通報制度 来月にも保護者や教職員から

定例道議会は10日、一般質問を続行。高橋教一教育長は、北教組など教職員組合の活動で、学校運営に影響が出ている 事例がないかどうかを把握するため、新年度から教職員や保護者から情報提供を受ける仕組みを整える考えを表明した。

 自民党・道民会議の中司哲雄氏(根室管内)が、北教組幹部ら4人が逮捕された民主党の小林千代美衆院議員(道5区)陣営の政治資金規正法違反事件を踏ま え、道教委側の考えをただした。

 これに対し、高橋教育長は「職員団体(組合)の活動により、学校運営に影響を及ぼしかねない、さまざまな指摘もあるため、支障をきたしている事例がない か実態把握に努める」と述べた。

 市町村立学校の教員の服務監督権は市町村教委にあるため、これまでは、学校内での不祥事などがあった場合、市町村教委が通報を受けていたが、これを4月 中にも道教委が直接受けられるようにする。窓口の設置など具体的な方法は今後、詰める方針。

-------------------------------------------------------------------
☆完全に蟹工船労働新聞だね
親からの情報提供を「通報」と書く '_';
アイヌ問題、ドーシンの社説を使った道立高校問題で鋭い突込みを入れている
これらは 小野寺先生叩きですね
巨額の献金時間を事件が起きてるんだから 通報・監視が必要なぐらい 政治に走りすぎでしょう 

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/629/1118847414/-100  ←お社説取りまとめ

授業に使うのが「ドーシンの斜説 お社説」 ドーシン一社だけで良いわけがない!!
この新聞使えるものは「読者の声」でも何でも使えって感じですね`へ´

49mino:2010/06/28(月) 11:11:31
>>10

佐藤匡弘先生のお名前が。
今でもお元気なんでしょうか。
幼少期の戦争体験を授業で話してくれました。

とても優しくて良い先生でしたよ。

52CPU:2016/04/02(土) 23:10:42
干された電磁波加害者、中村隆史の顔、公開しています。

警察の権限で証拠が残らないのをいいことに「何でもやっていい」と勘違いした売国奴です。
国民の苦労を食い散らかす病原菌です。
本人「警察だ」「公安だ」と豪語しております。


【中村隆史】警察の工作員。31歳。埼玉県在住。元自衛隊員。表の顔は線路軌道工(自称)。小学6年生の息子(中村優馬くん←養育費は月3万円)を持つ。創価学会、警察、宮内庁、自衛隊、最近ではイスラム国などの名前を使いまわし横暴横領をくり返す。表向きは明るいが、極めて残忍な性格。

中村隆史→09080333670
牧野明美→07065633781

「テロリストの顔写真」
hティーtp://ameblo.jp/gomitakashi301/


(中村隆史)動画→htティーp://c.5chan.jp/N9Tlp4Bbln

53うさぎ:2017/11/06(月) 21:59:06
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419

54:2020/03/12(木) 22:58:47
さいあく

55匿名さん@困った地元紙:2021/06/07(月) 22:17:41
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜ttp://kanjo.g1.xrea.com/

56匿名さん@困った地元紙:2021/11/09(火) 18:52:18
メディアや新聞は不安を煽って模倣犯を作り出している


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板