したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

駒大苫小牧問題どうなの?

1出戻りヒグマ:2005/08/23(火) 20:58:55
駒大苫小牧高校の優勝に「ケチ」がついています。
私としては、あの程度ことで何が問題なの?と感じていますが、えらい大騒ぎになっていますね。

引っ叩かれた生徒は、怪我もしていないようだし、甲子園に出場した選手が問題を起こしたわけでなし、なんで高野連が「優勝を審議」しなくてはならないのですか?
昔、ホームランを打った選手が、ベンチにいた選手たちと「ハイタッチ」をしたために「今のホームランは取り消し!アウト!」と判定された事件を思い出しました。

連帯責任とやらの拡大解釈も極まれりです。余りにも馬鹿馬鹿しくて情けなくなりました。
ドーシンは、この問題をどう報道していますかね?

2学者芸者:2005/08/24(水) 16:21:55
戦争も喧嘩もその前に理由があります
女房への一発もそうです
駒苫高については、童心はその理由を少し詳しく報じております
読むと「こんなガキの為に、騒いでなるものか」という思いが起こります
高校生にもなって親に告げ口
我子かわいさのあまりで母親ならともかく、一応社会人の父親が学校に持ち込む
少し前なら、恥ずかしくて口にチャックだ

3ぐ〜:2005/08/24(水) 17:17:05
今朝の道新読んだけど、世論を理解していない。
いつも弱いものイジメをして喜んでるだけ。
バカな親の話を書くくらいなら「なぜ優勝旗を返さなきゃならん」
くらいの記事が書けないものか。なさけない。

まあ子供のこと、しかも6月の話をだす親も生徒も、甲子園にでれるかも・・・
なんて下心ありありだったみたい。ざまあ見ろだね。

4快傑 旭豆:2005/08/24(水) 17:28:32
 渦中の部長氏も、子供への叱り方が下手
 一方の被害者側も、30発も殴られたのならば6月の時点で即刻外科へ治療もせず、警察へその
部長を傷害罪で刑事告発しなかったのか?2ヵ月後に表面化するようでは反って信憑性に欠ける。
 まあどっちもどっちだね。

 そんな駒苫よりも、先日宮城で中3が交番の巡査を襲撃して重傷を負わせたり、三重の小学校PTA会長が
娘の同級生に猥褻行為を犯したことの方がもっと重大だね。

5ドキンチャン:2005/08/25(木) 23:58:27
このニュース聞いたときは 本当に嫌な思いしましたね

真相がハッキリしないことには なんともいえませんが
3年生ですと 嫌でも部活は10月ごろまでではないですか?
その後 ゆっくり 学校と示談にでも持っていけばよかったことだと思います

親が 甲子園に行っても ベンチにも入れない息子を 
なんとか ベンチに入れたかったんじゃないのかなと。。。 
殴られ損でいることもない ちょっと脅してみるか。。こんなに
殴られたんだから ベンチぐらいは入れるはず。と推測できます

大体 3年生になるまでに 1、2年のうちにもっと 殴られたり
しかられたり したはずですよね なんで今更。

後先、周りのことを考えられないで 自分本位の親子。
それを 「自由」だと思っている。なんでも お上に楯を突く
ドーシンよんでる北海道の人間のやりそうなことですね
私は 真っ先に そう思いましたよ

この結果 この男の子は もう学校には 行けないでしょうね
もちろん 普通に野球部の練習ができますか?
普通に クラスで友達と話ができますか?

まったく 周りのこと、子供のことも考えられない親だとしか言い様がないです
優勝のお祝いムードに湧き上がったこの時期に 
冷水を浴びせるかのようにでしゃばる。
「私は 殴られた弱者の息子の親です」
「弱者なので マスコミに話を聞いてもらって 見方を増やします」
「まったく 学校の管理体制は なっていない、校長は何を隠すんだ」

ドーシン読んでたら 自然とこういう 思考回路ができあがります。
怖いですよ。

6N・M:2005/08/26(金) 11:25:17
建て前でいえば、体罰はいけないし、苫駒の対応の仕方も悪いから
被害者と言われるこの親子に同情が集まるんでしょうが・・・
皆さんの周りの本音はどうですか?
私はどんな人に聞いても、この親子の事の発端からマスコミ対応に
胡散臭さを感じてるし
ことを明らかにし公開バッシングしたことに嫌悪感いっぱいです。
被害者だからどんな大声で言ってもいい、それが正しいと行動しても
実際それをやってしまうことで、反感を買うのがやっぱり世間だし
空気をを感じながらうまく立ち回っていくのが、普通の人間関係だと思う。
ニュースや新聞の建て前論に対し、どれだけの人が「だけどさ!」と
思ってると思いますよ。

7快傑 旭豆:2005/08/27(土) 22:22:52
 体罰騒動は、渦中の部長を謹慎にするのみで、あとはお咎め無しということで
一応事態が収拾しました。

 連盟の方もしっかりと一連の顛末を見極めた上で、最善の判断を下しました。

 今週は、部活動内での”痴話喧嘩”につき合わされただけか・・・・

8匿名さん@困った地元紙:2005/10/15(土) 21:29:14
http://harvest.notlong.com


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板