[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
道新さんって勉強不足?それともワザと?
1
:
北斗@管理人
:2005/05/18(水) 21:02:49
本日の夕刊の直線曲線には大笑い。
*************
中韓だけでなかった。たまりかねてか、シンガポール首相も小泉首相の靖国参拝中止を要求。沈黙続ける他の東南アジア諸国の真情も浮上した。
*************
だから、アホって言うの。
1、シンガポールの首相名をなぜ書かないの?スペースのせいでないですよね?
2、シンガポールの国民を構成する民族の内訳は?
3、シンガポールは表面的には民主国家となっているけど、反政府運動は自由でしょうか?
以上からして、共産中国となんら変わることないの。
道新の言っているアジア諸国って、中華民族と朝鮮民族だけなの。
それから、道新さん、ぜひ聞いてよ。
ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、ラオス、カンボジア等々の国に。
シンガポール以外の国は沈黙しているだけなの?
2
:
快傑 旭豆
:2005/05/19(木) 07:14:57
何、このはしゃぎよう?
これって、"それ見たことか、中韓様だけではなくアジア各国でさえも
参拝にお怒りだぞ!”という魂胆ミエミエ。
だったら世界で、一番宗教にナーバスな中東各国に参拝の是非を聞いてか
ら、記事を書けっての。
3
:
ドキンチャン
:2005/05/19(木) 13:43:56
本当に そうですよ!! 中東特に トルコなんか行くと 毎年毎年
南下してくる大国ロシア軍に 泣かされていかたから 東アジアの小国日本が
日露戦争で ロシアに勝った事に 感謝されたよ。
”ロシアをやっつけてくれてありがとう 日本は 真の勇気ある友好国だって”トルコ国民は ドーシン以上に 日本が大好きだよ(^_____^”kkk
韓国にだって 両班(ヤンバン)による 奴隷のような民衆の支配から文盲の国民に 学校建てたり 教育を普及させたりしたんだよね日本は!!
友達の在日のトーサン お酒飲むと 嬉しげに 日本の軍隊での活躍の話し聞かせてくれるよ。しかし 韓国に戻れば{親日家}って事で
竹やりで 串刺しものだけどね。 そっちの方が問題あるんでないの?
あそこの国 姦国は 言論自由じゃないからね。 {親日家}=国賊だから!!
日本はキリスト教国でもないのに バチカンのパウロの葬式には 外務省から
公費で出席する事には ケチもつけないで!!!(=皿=); それは宗教の自由ってか?
靖国には いくなってかい?オイオイゞ( ̄∇ ̄;”(; ̄Д ̄)!オイオイ
しかも 外国からケチ付いたのを 朝刊の第一面にのせて〜!!
4
:
匿名さん@困った地元紙
:2005/05/19(木) 21:06:55
>>1
1、わからなかったのでしょう。(^_^;)
リー・シェンロン。またの名を李顯龍。ははは。なんで漢字名があるんだろうなぁ?
2、「シンガポール人」と思っているのでしょう。
中華系75%、マレー系15%、インド系8%、その他2%といったところか?
それから、シンガポールは、マレーシアから独立したか?も特集記事にしてほしいと思います。
3、民主国家と思っているのでしょう。
「ゴミを捨てたら厳罰」と言うように超統制国家。反政府運動は完全に許されていません。
そう言われてみたら、支那大陸に似ているといえば似ている。
5
:
学者芸者
:2005/05/21(土) 10:30:30
品人は、東南アジアで英・仏・蘭の番犬となって、現地住民を搾取した
大東亜戦争で日本が占領すると、自らの権益を守るために抵抗した
戦後は、これを美談に仕立て、童心はそれを信じるふりをしている
シンガポールはマレーシアの独立で半島から追い出された品人の国
東南アジアの人たちには、品人そのものが迷惑な存在
何処にいても、やっぱり品人は大嫌いだ
6
:
hiro
:2005/05/22(日) 15:31:01
ご存知の内容とは思いますが 「靖国神社 参拝者の国籍」という記事を作りました。
あえてA級戦犯合祀後に限定しています。
http://hiton.seesaa.net/article/3796391.html
7
:
匿名さん@困った地元紙
:2006/01/14(土) 15:14:39
<北海道新聞>「泳がせ捜査」失敗報道で、「おわび」掲載
北海道新聞社(本社・札幌市中央区)が昨年3月13日付朝刊で、北海道警察と
函館税関が「泳がせ捜査」に失敗し、覚せい剤130キロと大麻2トンが道内に流
入した疑いがあると報じた記事について、同社は14日付朝刊で「記事の書き方や
見出し、裏付け要素に不十分な点があり、全体として誤った印象を与える不適切な
記事と判断しました」とする「おわび」を掲載した。ただ、「(記事は)疑惑に関
して報じたもの」とし、訂正はしない姿勢を示した。
この記事をめぐっては道警が「事実と異なる」と抗議し、訂正と謝罪を要求。これ
を受けて同社は社内調査を進めていた。
同社は1面に「おわび」、社会面に社内調査の内容を掲載した。それによると、
覚せい剤取締法違反で有罪が確定し服役中の稲葉圭昭・元道警警部が03年3月、
自身の公判に提出した「上申書」が発端となり、取材に着手。複数の捜査関係者
などから「稲葉元警部が暴露した話と矛盾しない証言が得られた」という。
しかし、社内調査の結果、「捜査関係者の証言の多くは伝聞に基づくものであ
り、(略)組織的な『泳がせ捜査』が行われたとの確証は得られなかった」と
した。道内に流入したとされる「覚せい剤130キロ、大麻2トン」の数字につ
いても、稲葉元警部の証言以外に十分な根拠はなかったといい、記事全体が「裏
付け取材が不十分だった」と結論づけた。
一方で、「泳がせ捜査」が「なかったという確証も得られなかった」として疑
惑の存在自体は否定していない。
北海道新聞の早坂実編集局次長・報道本部長は14日、毎日新聞の取材に「チ
ェック体制が甘かったことは認めるが、十分な調査に基づく結論であり、説明責
任は果たしている」とコメントした。社内処分については「今後検討する」と答えるにとどまった。
◇
道警本部の岩田満広報課長は「今回の記事内容によれば、当該記事の訂正も
行われておらず、道民の誤解を解くものとは言えない」とのコメントを出した。
(毎日新聞) - 1月14日13時31分更
また一つ大きな伝説を残したねドーシンは。ったくもう・・・・・
8
:
匿名さん@困った地元紙
:2006/01/14(土) 21:00:21
一方、稲葉元警部が上申書でいうところの「泳がせ捜査」がなかったという確証も得られませんでした。
↑ ↑ ↑
この論理って「疑わしきは罰せず」に反すると思うけど。
「なかった」っていうのを証明するのは誰がするの?そんな必要ないでしょ。
「お前、自分で悪いことをしなかったって証明できなかったら有罪だよ。」っていうのと同じじゃないの?
これって最後っ屁?この新聞、おかしい。
9
:
学者芸者
:2006/01/15(日) 12:04:49
これって、朝日のNHK捏造記事問題の言い訳と、全く同じ論法
「無かったという確証も得られない、だから訂正しない」
この伝で、今後も新聞の記事捏造は、やり放題・勝手放題がやれる
朝日も童心も墓場が近いぞ
マンセイ
10
:
快傑 旭豆
:2006/01/16(月) 22:04:36
お詫びはするが、訂正はしない。
つまるところ腹の中では、真摯に反省してはいまい。
1面であんなお詫び記事を載せても、あの程度で納得するか?
ドーシンの辞書には、どうやら謝罪と反省は無いに等しい。
(近隣諸国に便乗して、その逆を対象者へ強要するクセに)
ホント、東スポ以下に成り下がったものだ。
嗚呼お恥ずかしい!
11
:
学者芸者
:2006/02/21(火) 09:10:27
21日付けの論説委員らしい上村英生という人の文を偶然読んだ
東京裁判で創られた歴史をまともに信じて、そのまま化石になったような頭脳らしい
麻生大臣の発言を批判している。大臣のおっしゃることは全て真実
支那にとって台湾は化外の地、蛮族だった台湾人に教育を施したのは日本
朝鮮人は満州などで軽蔑されていた。日本人名を欲しがったのは事実
戸籍のための創氏は朝鮮姓を使っていいし、改名は許可制だった、何が強制か!!
貧乏人ばかりで資源のない支那なんか誰が欲しいものか。支那は侵略の為に軍隊を増強しているのだ
支那は、満州、蒙古、チベット、ウイグルなどなど全て侵略中だ。独立運動の人々は平気で虐殺している
近年はベトナムやフィリピンの島々を占領した
まもなく台湾、朝鮮をやるつもりだ
化石頭脳にも知的好奇心は蘇らせて欲しい
12
:
匿名さん@困った地元紙
:2006/02/24(金) 20:41:11
「中国は日本を併合する」という本があるそうです。
能天気なバカ政治家、デタラメ垂れ流しのバカマスコミだらけだから、ありえなくもない。
さっそく読んでみよう。
それとも、道新さんは、そうなっても良いように今からゴマをすっているのでしょうか?
13
:
学者芸者
:2006/02/26(日) 20:14:16
ソ連が東欧にやった歴史を振り返ると
そういう奴が
事情を知っていると言う理由で
最初に処刑されている
毛沢東も同じことをやった
毛沢東初期の同志で、彼に殺されなかったのは周恩来など
ほんの僅か
14
:
学者芸者
:2006/03/07(火) 08:16:54
少し経ったけど、3月3日の卓上死期
お江戸日本橋の上空に高速道路があることを嘆くのはいい
オリンピック直前の、財力、期日、土地が限られている中で、川の上を高速道路を通すのは苦渋の選択だった
それを「過ち」と簡単に切り捨てる
40年以上経って、町づくりの余裕ができた今日、青空を取り戻そうという動きが出てきた
これを「潤うのは同じ業界」と決め付ける
3k職場と言われながら、国づくり・町づくりに少しでも貢献したい人たちの気持ちを一顧だにしない
自分を高みに置いてしかモノが書けない
恐らく、立派なことを書いても街でゴミ一つ拾わない御仁に違いない
15
:
北の旅人
:2006/03/07(火) 21:20:57
「潤うのは同じ業界」って、それぞれにそれぞれの分野で社会に貢献していることにまったく敬意を表していない。
新聞ってそんなに偉い業界なんですかね。道新の高慢さが如実に表れているコラムでした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板