したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自衛隊イラク派遣

1北の鎮め:2003/12/15(月) 23:39
12月14日(日)旭川の街は国道40号線を中心に大渋滞でした。
自衛隊のイラク派遣に反対する市民標榜団体がデモ行進をしたからです。
市内中心部のホテルで集会のあと、40号線3.5kmを行進したのです。
大音響で叫ぶ「戦争反対」のシュプレヒコール。甚だ大迷惑ものです。
しかし、あやつらは何故自衛隊さんに「イラクへ行くな」と言うのでしょう?
わざわざ全国から集まったようですが、どうせ言うなら国会前でデモ行進する
べきなのでは、と思いませんか?

さて15日の夕刊ですが、この模様が写真入りで書かれています。
前半は、集会名が何だとか何人集まったとか・・・
後半の終わりくらいにこんなのが
以下引用

第二師団所属の自衛官の三十歳代の元妻は、元夫との間にできた幼い長女と長男を連れて、同駐屯地前でデモ隊を待っていた。女性は「派遣隊員に選ばれたら、断ることはできないらしい。隊員は軍人ではなく、民主主義国家の一員。意見を自由に言えるようにしてほしい」と話していた。

引用終り
なんか胡散臭いと思いません?駐屯地前で元妻がデモ隊を待っていたなんて。
さもさもデモ隊を歓迎しているかの印象を与えるように書いていますが、
だれでも近所にデモ隊がくれば、表に出て眺めるでしょ。
しかも、共産党のアジビラのような話をだして。
元妻が言ったかどうかも怪しいですよ。だってカッコ書きのまえが「元妻」ではなく「女性」になってるもん。
もし元妻の話だとしても、自衛隊員の妻として非常にオメデタイ人から話を聞いたことになりますね。

「家族がお父さん行かないでと言っています」とか「息子が心配」とか、誰もが思う当たり前のことを
情緒的に騒ぎ立てる手法にはウンザリしてきました。
そういった意味で14日の「産経抄」はいい事書いていたなあ。

まだ、書き足りないけどここでやめときます。

2ヒョードル:2003/12/16(火) 22:34
久々です。
そうですよ、自衛隊は行くべきですよ。でも、ちゃんと
”人を殺す覚悟”を持った方しか行かせてはいけないですよね。
そんな準備・訓練もしないで行って来いは可哀相ですが、政府が
決めた事は絶対ですから、堂々と行って貢献して欲しいですね。
僕が、自衛隊の人間だったらどうか?と問われれば正直に書きますが
お断りします。

3北の鎮め:2003/12/17(水) 00:43
下記のサイトは反戦平和市民標榜団体のものですが、自衛隊関係の「切り抜き」が貼り付けてあります。
ほとんど、道新の記事です。運営に参加している団体名を見ると、社民党、共産党のほか左派団体のオンパレード。
感心しました、さすが道新!報道姿勢と同様、偏向している人たちのサイトで活用されてます。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/

4名無しさん@困った地元紙:2003/12/17(水) 08:57
道新によるとデモ参加は二百人とのこと。ということは実際に参加したのはその三分の一の60〜70人です。
道新の写真によると、公務員労組の旗ばかりだったので(東京のもあった)、
結局デモ参加者は全て動員。上に言われたことを実行するだけのロボットと考えるのが妥当でしょう。

国民の血税で食っている寄生虫どもの意見を垂れ流す、
道新の御用マスコミぶりがあわれです。

5出戻りヒグマ:2003/12/17(水) 11:00
国の政策は、自衛隊のイラク派遣に限らず、国政選挙で選ばれた政府によって決められ実行されていくものです。デモ隊やアンケートで決めるものではありません。ましてや、マスコミが自分の意に沿う「声」とやらを勝手に選んで、露骨に煽動するのは使い古された左翼の陳腐な手法ですね。
さらに、最近、道内の地方自治体で「イラク派遣反対決議」みたいなことをやっているところがあるようですが、まったく笑止千万です。地方自治体の議員たちには、もっと優先順位の高いやるべきことが沢山あるはずですから、そんなことに時間を使わないでほしいものです。いまだに、「平和都市宣言」だの「核兵器廃絶の町」などというくだらない看板を掲げているもありますが、こんなことに税金を使ってほしくありません。

6北の旅人:2003/12/17(水) 20:11
 札幌の高校生が市民団体を設立したとか。それはそれで結構なことですが
団体名を「NO 小型核兵器 サッポロ・プロジェクト」として、自衛隊の
派遣中止も呼びかけているそうな。
 記事を読むと、小型核兵器とは劣化ウラン弾のことらしい。とんでもない
事実誤認ですね。また、劣化ウランは放射性廃棄物であると書いてあるが、
それも不正確です。もっと勉強しましょう。
 劣化ウランによる土壌や地下水の汚染は何ら証明されていません。
イラクの子供たちに白血病が多発しているのは、フセインが使用した化学兵器の
影響よる可能性が高いというのが一般的な認識です。

7北の鎮め:2003/12/17(水) 23:52
反体制原理主義者(反日、左翼、共産党、社民党、北海道新聞社等)がいくら反対しても
、自衛隊はイラクに復興支援に行きます。
我々国民は、自衛隊さんに敬意と感謝の気持ちを表さないといけません。
また、行ってもらうからには無事帰ってこられるように最大限のことをしてあげる必要が
あります。
自分の身を守る行動をとったことにより、帰国後凶弾されるようなことがあってもなりま
せん。
そういった意味で、日本国憲法は国民を守ることができない憲法ですので、早急に改正す
る必要があります。
改正といわず、自国民が新たに創る必要があると思います。

8エスペロ:2003/12/18(木) 08:52
>>7
同意。自衛隊は、外国では「日本軍」(Japanese troops)です。どの国でも自国の
軍隊は、国民の誇りなのです。自衛隊のイラク派遣を、まるで「戦争をしに行く」
かのように言い募る反体制原理主義者は、考え違いをしています。
イラク復興のために派遣される自衛隊に最大限の感謝と敬意を表すように
しなければいけません。

9名無しさん@困った地元紙:2003/12/18(木) 19:18
>札幌の高校生が市民団体を設立したとか。

立命館慶翔高校の生徒の話だそうですね。
あの高校ときたら、ほんとにもう。
偉そうに平和だのなんだの押しつけてくる前に、列車の中でのマナーを何とかしろ!
どういう教育してるんだろう。最低の学校だ。

10快傑 旭豆:2003/12/19(金) 22:14
 ウンドーにご執心な輩は、一昔前といえば
”税金ドロボー””人殺し〜!”と散々自衛隊を邪気にしまくった。

で、時は流れて今じゃ、”自衛隊を全面撤廃せよ!”では世間一般の同調は得られないから、ここぞとばかりに
派遣反対をアピールにして、すり替えているだけのこと。

 所詮コイツらは、どう転んでも、何年経っても普通の仕事はできない、一生ウンドー大好きの
烏合の衆。
 そういうカタギでない連中から、グダグダと吊し上げられる筋合いはねえよ。
 クレームをつけるんなら首相官邸前で派手にやって下さいな。
 駐屯地・玄関前でのパフォーマンスは、お門違いだ。

11桃太郎侍:2003/12/28(日) 17:03
>>7
自分の身を守る行動をとったことにより、帰国後凶弾されるようなことがあってもなりま
せん。

もちろんその通りデス!!
権利だけを主張し、義務を果たさないのが労働団体!!
「自衛隊がやらなくても誰かがヤル」「日本がやらなくても、他の国がヤル」
人を出さないなら金を出せるのか?国際的に金だけで解決できる時代でもないし
今の日本経済で許されることか?

イザという時に逃げ出す自衛隊員やその家族もいかがなものか・・・とおもうが
自分が今までなぜ給料が貰えたのか考えるべきでしょ!!
そんなのを、平和主義を傘に正当化しようと掲載するマスコミもいかれてる

それにしても、私にも自衛隊員の友達がいます、イラクへ行くそうです、
行かないと、この先家族を養う為の出世が出来ないそうです、
詳しいことは、解りませんが給料の高いエライ人が多すぎて給料が上がらない?
らしいのです・・・
とにかく自衛隊員の皆さんご苦労様です、捨石でも人柱でもありません、
日本の国際貢献のために、頑張って来てください。
そして、無事に誰一人命を落とす事無く帰ってきてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板