[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
作戦スレ
1
:
のし
:2016/03/20(日) 23:13:36
作戦だよ
2
:
らいた
:2016/03/20(日) 23:47:14
・生徒会
かりあげ
翻訳者
無銘
ウォーニー
tasuku
・番長
ももじ
藁家
ルフトライテル
そーラン
らいた
のし
3
:
らいた
:2016/03/21(月) 01:27:32
翻訳者さん
キャラクター名:口舌院 怪談(くぜついん かいだん)
性別:男性
学年:その他
所持武器:蜻蛉の眼鏡
ステータス
攻撃:0/防御:15/体力:11/精神:4/FS:0
FS名:ギャグセンス
能力名:苦々(くく)重苦(じゅうく)の物語
効果1:死体召喚 5
範囲+対象:同マス *1.0
時間:一瞬 *1.0
効果2:精神1ダメージ 10
範囲+対象:周囲1マス全員 *2.1
時間:一瞬 *1.0
制約なし 10
(100 - 5 * 1 * 1 - 10 * 2.1 * 1 + 10) = 84%
tasukuさん
■[なうすりーぴんぐ] 埴井陽蜜
■無性
■その他
■ライフルとか
■0/15/11/4/0
■モチベ
■アナフィラキシー・ドック 〜火蜂は寝て待て〜
■
タイプ:召喚型
効果:味方戦闘要員(DPなし/ZOCあり/生贄不可)召喚 37
範囲+対象:隣接1マス1人 1.1
時間:2ターン 2
非消費制約:渡り廊下でしか使えない 0.95
消費制約:移動力1消費 15
FS:0
発動率:38%
召喚要員ステータス
名前:灯蜂
性別:無性
学年:その他
所持武器:機銃
攻20/防0/体4/精1/FS0
無銘さん
黒野トン太
■キャラクター名の読み仮名
クロノトンタ
■性別
男性
■学年
1年生
■ステータス
攻撃:20/防御:0/体力:6/精神:3/FS:1
■FS名:我慢強さ
特殊能力名:豚突猛進
効果:即死 130
範囲+対象:同マス敵単体 0.7
時間:一瞬 1
非消費制約:敵男性にのみ有効:0.8
消費制約:能力休み後に1ターン行動不能:20
FS:1
発動率計算式:(100-(130*0.7*0.8)+20)*(1+1*0.1)=51.92
発動率:52% 成功率:100%
■古峰 荊(ふるみね けい)
■女
■2年
■ガントレット
■15/1/5/3/6
■毒
■雷塵/レヴィンドット
■
効果:通常攻撃 60
対象:半径3マス内敵1人 2.3
時間:一瞬 1.0
非消費制約:精神攻撃 100
効果数値
=効果60×対象2.3× 時間1.0× 非消費制約1.0=138
発動率(%)
=(100- 効果数値の合計138+ 消費制約100)×(1+FS6×0.1)=99.2≒99
かりあげさん保留
シークレット保留中
4
:
のし
:2016/03/21(月) 21:31:30
山田戸ラザアルキを極ブロッカーに使えば、ブロッカーは落ちなくなるのでキジオープンリーダーでも良いような気がしてきました。
リチャードを取られた場合、防御23になった場合のジャンヌが一撃で落ちるのは攻撃19以上のアタッカーが「カテキン」を使われた時くらい。
こちらが20アタッカーを2枚取れるので、敵にいる可能性がある20アタッカーは藤原を取られたときのみ。
他に攻撃19以上のアタッカーを揃える場合、
・黄泉ヶ原、収穫月、一十六
の三人をリーダー化しなければなりません。
シクレに攻撃力上昇能力がいる可能性はありますが、リーダー化+2枚で落ちるなら駒の数的には良いのでは?
現状シクレ候補筆頭1枚はキジですが、キジリーダー化の候補を残すためにオープンにして、二六四九かポップを隠すのはアリだと思います。
シクレの考えとしては、
・キジ シクレ運用強いが、リーダー化の候補残すためにオープンアリ
・二重奏 能力範囲が良いのでシクレの1枚で良さそう
・ポップ 二六四九とどちらかをシクレ。味方強制移動は予想しやすいのでオープンにしても良いかも
・二六四九 ポップとどちらかをシクレ。敵強制移動なので隠さないと運用は難しめの印象
・山田戸 スタメンに入れないといけないかもしれないので解除したほうが良いかな
・吉田林 無性になるメリットが今のところないので解除して良さそう
5
:
のし
:2016/03/21(月) 21:38:36
>>4
を踏まえるとかりあげさんのは十六をとるほうがよさそう。
収穫月のリーダー化は無いと思うので、敵は藤原を取るか黄泉ヶ原をリーダー化するしかない。
黄泉ヶ原が能力使うなら起動は3ターン目なので、こちらは2ターン攻め込む猶予がある。
藤原がとられるならアカリはこちらに残るので、ポップは使いやすくなると思います。
一一一一はキジで落とせるので相手に残して良いと思いました。
十六は使うなら無敵ZOCの役割で入れると思うので、リーダー化で体力振りはおそらくないと思います
6
:
のし
:2016/03/21(月) 21:49:53
個人的な主観では僕の取られるキャラはジャンヌのほうが高い気がします。
黄泉ヶ原は初動遅いし、発動率も若干不安があるので取らないんじゃないかな。
向こうはリチャード取れるのだから、弱アタッカーの運用を目指しつつ困ったら即死に賭けれるジャンヌのほうを取りたいのでは?
7
:
ももじ
:2016/03/21(月) 21:54:47
山田戸ラザアルキの時間が1瞬になっとる・・・
1ターンでない・・・
つまり無意味能力になってしまっている・・・あべし!
8
:
のし
:2016/03/21(月) 21:58:28
なんだって!?
貼りミスとかじゃないですかね?
9
:
ももじ
:2016/03/21(月) 22:14:09
のしさんのキャラは多分、ジャンヌを取ると思います。
黄泉ヶ原は失敗した時と初動の遅さからしてキャラパワーはジャンヌの方が上の気がしますね。
ただ敵に能力休み解除のシクレがいたら分かりませんが、まぁ発動率も不安だし、ないと思います。
命乞い悟+埴井陽蜜(リーダー)とかもあるかもしれないですね。
ジャンヌが取られると倒すことがキツイので(できればキジで殺したいが)
一十六を保険で取っておいて良いのではないかな〜と今は思ってます。
それならマナイタが敵にいくのでキジはやはりシクレにした方が良いんじゃないかと。
埴井、マナイタともに不意をついて落とせるがオープンだと射程に入ってくれない・・・。
折角リーダー化したキジが動けないままになりそう。
イヌとのコンボの射程には入ってくるという読みなら後ろからあたるまで打ちまくるのもありですが、どうでしょう?
10
:
のし
:2016/03/22(火) 00:18:53
<2日目>
・シクレと入れ替えキャラの議論をしました。
・大体確定したので、仮提出で提出スレに書いておきます。
・間違いや意見があれば言ってください。
・明日は、キャラ説なんかを見ていく予定です。
11
:
のし
:2016/03/22(火) 00:19:18
>>10
ミス
12
:
のし
:2016/03/22(火) 00:23:50
入れ替えメンバー(ほぼ確定) 敬称略
・翻訳者
口舌院 怪談
・tasuku
[なうすりーぴんぐ] 埴井陽蜜
・無銘
黒野トン太
・かりあげ
一十六
・ウォーニー
古峰 荊
シクレ(ほぼ確定)
・キジ
・二重奏
13
:
のし
:2016/03/22(火) 18:36:29
戦略的な話ではないですが、キジとポップは今回のルール上シクレにはできないと感じています。
今夜スカイプでも議題にしたいのですが、理由としてはキャラクター作成の項目で類する能力は控えるという部分に該当しているからです(キジとサルはどちらも純ダメ体力ダメージ、藤原とポップはどちらも強制移動(自分のみだがアカリも強制移動持ち))。
同能力、類する能力系は作らないようにしてほしいというニュアンスはラジオでも話したのでこのままシクレ運用するとフェアではないように感じています。
ので、今夜陣営内での意見を聞きたいと思っています。
14
:
のし
:2016/03/23(水) 22:56:51
ここにも貼っておこう
9 :無銘 :2016/03/23(水) 22:38:01
トレード対象(貰いたい人達)
らいた:藤原匠
のし:ジャンヌ
そーラン:柚柿香苗
ルフトライテル:コンスタンツェ・シャルフシュッツェ
ももじ:サル
藁家:THE☆超絶自キャラコンボマン
シークレット対象(隠す人達)
謎の美少年
一二〇五〇(にのまえ・ぶれいこう)
15
:
のし
:2016/03/24(木) 00:36:06
今日出たスタメン案
キジを使った速攻コンボ(コンボ名:キジの死に方見学ツアー☆)で敵をある程度殲滅を狙う。
移動能力で飛び出せスケバンたち!の如く、女性キャラは敵陣に切り込んでいく。
あとは、グステとか入れれば良さそう。
コンボキャラ:キジ、二六四九、ポップ
ポップの能力対象キャラ:アカリ、イヌ、十六
20アタッカー:トン太
スタメン候補:新おじいちゃん、古峰、埴井あたり
リーダー候補はアカリが良いかな?という意見がでている。
想定されることは、
・サルはポップを狙う。
・二〇五〇が半径2マス内1マス純ダメ+壁貫通とかかも。
16
:
のし
:2016/03/24(木) 20:54:42
敵スタメン予想
・確定候補?
ジャンヌ
藤原
サル
一一一一一
・男移動補助
柚柿香苗
・範囲狙撃
赤井コン子(戦略的シクレ解除の予感)
・性転換でのコンボで入る?
斎藤“L”純子(柚垣の対象を増やす)
・シクレ
斎藤“L”純子の代わりにラストボーイスタンディング・紀足で誰かの能力を複製の方が可能性高いかも、違うかも!
コン子とサルの2枚狙撃がめんどくさいかなぁという印象。
シクレ2枚は移動封印とかZOCフィールドなのでは?
17
:
のし
:2016/03/24(木) 21:01:30
性転換よりもコン子コピーで狙撃者ふやしたほうが強い気がするな
18
:
のし
:2016/03/24(木) 21:10:05
あ、コン子コピーしても発動できないか。
でも、ジャンヌとかコピーして即死増やしても良いし、シクレコピーとかもできるのでスタメンに入りそうな感じ
19
:
らいた
:2016/03/24(木) 22:15:55
とりあえず
私なりのスタメン案
good staff寄り
キジ…範囲持ち
トン太…20アタッカー
なうすりーぴんぐ…壁
一十六…18アタッカー
ジャンヌがリーダー化し1:0交換されると非常にまずいのでとりあえずジャンヌを倒すことを
重点に考えるべきかジャンヌを狩ることができる可能性があるキジ、とん、一十六は確定か
あとは優秀な壁と召喚をだせるなうすりーぴんぐも
20
:
のし
:2016/03/25(金) 22:47:36
24 :のし:2016/03/25(金) 22:46:52
<スタメン公開>
のし : 4 :のし:2016/03/25(金) 00:30:47
仮提出です。
これより後に提出があれば、そちらを優先で。
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|犬|古|
|美||_|_|_|_|_|灯|重|
|死||_|_|_|■|_|雉|磁|
|泥||_|_|_|_|_|夢|黒|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
犬:イヌ 古:古峰荊
灯:対魔忍アカリ 重:一十六
雉:キジ 磁:一二六四九
夢:夢見ポップ 黒:黒野トン太
<リーダー>古峰:攻撃+2、体力+1
(03/25-22:33:44)
無銘 : |/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||柚|猿|_|■|_|_|_|
|美||藤|子|_|_|_|_|_|
|死||謎|赤|_|■|_|_|_|
|泥||一|聖|_|_|_|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
A1:柚柿香苗
A2:サル
B1:藤原匠
B2:コンスタンツェ・シャルフシュッツェ
C1:謎の美少年(シークレット)
C2:赤井コン子
D1:一一一一一
D2:ジャンヌ
柚:柚柿香苗
猿:サル
藤:藤原匠
子:コンスタンツェ・シャルフシュッツェ
謎:謎の美少年
赤:赤井コン子
一:一一一一一
聖:ジャンヌ
(03/25-22:39:46)
のし :1で生徒会が先手、2で番長が先手 (03/25-22:40:34)
のし : 1D2 → 1 = 1 (03/25-22:40:59)
21
:
のし
:2016/03/26(土) 00:29:54
<追記>
赤井コン子(リーダー:体力+3)
22
:
のし
:2016/03/27(日) 02:56:22
謎の美少年の能力が全然わからない。
下記に該当しない付与型って何がある??
以下の効果は隠したままだと非常に強力であるため、タイプやスタイルに関わらず、発動判定の成功と同時に効果の内容が公開されます
敵の移動を阻害する効果(移動封印、移動力減少、壁製作、バリケード設置、ZoCフィールド設置など)
カウント遅延や時間差攻撃を付けている効果
23
:
のし
:2016/03/27(日) 03:04:49
候補
・通常攻撃封印、特殊能力封印(一次公開でできるなら一番有り得る)
・ステータス一時下降系(一次公開でできる?)
・ステータス入れ替え(一次公開でできる?)
・発動率下降(ないと思う)
・成功率下降(これはないはず)
・命中率下降(あり?なさそう)
・無意味な状態異常(ブラフでわざわざ使うだろうか?)
・所属陣営変更(DPとらせない作戦。でも、このタイミングなの?)
・所属陣営偽装(ないっぽい)
このくらいでは?あとは付与型なら即時公開しないといけないはず
24
:
のし
:2016/03/27(日) 03:07:30
あとは動作封印くらいか
25
:
のし
:2016/03/27(日) 03:09:33
封印が一次公開の付与型でつくれるならこれかな?
効果:特殊能力封印 35
対象:斜め1マス全員 1.9
時間:1ターン 1
時間付属:死亡非解除 1.2
消費制約:永続戦線離脱 15
FS18
発動率99%
26
:
のし
:2016/03/27(日) 03:15:23
でも発動率はおそらく100%超えてるんだよなぁ。
効果値34だと105%になるから不自然。35だと100%ではない。
シークレットの記載に該当してないと言ってたから、逆算すると効果値は35くらいだと思うが。
2か所とれてたから斜め1マス全員は確定。FS18で永続戦線離脱制約。
付与型なので、死亡非解除はついている。
複大などの時間補正は作りにくいので持続時間は1ターンだろう。
効果:35くらいのものでは?
対象:斜め1マス全員 1.9
時間:1ターン?
時間付属:死亡非解除 1.2
消費制約:永続戦線離脱 15
FS18
27
:
のし
:2016/03/27(日) 04:05:19
あとは、制約か
非消費制約:敵陣のみ 0.9をとってると
効果:通常攻撃封印 40
で発動率92%
28
:
のし
:2016/03/27(日) 04:14:32
イヌで柚垣、古峰でコンボマンとればDP6のスタメン3対3か
ジャンヌ落とせば勝てる
29
:
のし
:2016/03/27(日) 04:32:36
イヌ→柚垣 命中率70%
十六→ジャンヌ 命中率65%
黄泉ヶ原→ジャンヌ 命中率55%
30
:
ももじ
:2016/03/27(日) 09:01:09
昨日はお疲れ様です。
謎の美少は命中下降か封印かな?
31
:
ももじ
:2016/03/27(日) 09:03:57
移動封印だとフルミネが死ぬぜ、、、。
32
:
ももじ
:2016/03/27(日) 09:08:33
柚子は休みだし、マナイタは女だった。。
間違い間違い。大丈夫だった
33
:
のし
:2016/03/27(日) 11:08:48
移動阻害系はガイドラインで即時公開にしないといけない旨が書いてあるので、ないと思います。あと、ダメージ系のカウント遅延とかもないかと。
一応、能力発道後にガイドラインのシークレットのところを確認して貰って、一次公開のままでオッケーだと言ってたので、上記に挙げた能力くらいしか候補はなさそうですね。
イヌがコンボマン、十六がジャンヌを殴ると予測して敵陣飛ばして、通常攻撃封印が個人的には一番しっくりきますが。
34
:
のし
:2016/03/27(日) 11:10:36
あとは、女性のみ制約をとってて、動作封印とか?
35
:
ももじ
:2016/03/27(日) 20:58:29
今日は下の子供のおもりを仰せつかったので、参加はかなり厳しそうです・・・あべし・・・
す、すまない・・・命中判定を乗り越えてくれると信じてるぜ!!
36
:
のし
:2016/03/27(日) 21:58:07
了解です。
ルフトさんと2人だけになりそうですが、が、がんばってみます…
37
:
ルフトライテル
:2016/03/27(日) 23:54:30
ことごとくダイスが外れてどうなっておるのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板