したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ Vol. 2

3710名無しさん@ベンツ君:2024/05/05(日) 23:07:38 ID:9gVsEOrU
>>3708
ウクライナの兵員不足についてはどうなんですか?戦略的撤退?
旧総司令官のザルジニーは兵員不足を常に訴えていたようですが、
現在の戦線後退は後任のシルスキーの「孔明の罠」なんですか?
2月ごろに行われたウクライナの反攻作戦はどうなったのでしょう。
どうみても失敗に終わったのではないでしょうか。

なるほど、ロシアの戦車の生産量は乏しいのでしょう。
ではそれを上回るほどウクライナへの西側各国の兵器供給は為されているのですか?

また兵員はウクライナが主体で、それも大東亜戦争末期の日本の学徒動員レベルのようですが
(国外脱出ウクライナ人を強制徴用したり女性兵士が前線に出ているようですね)
そんなんで勝ち目がウクライナにあるのでしょうか。

まあ NATOがとつぜん核兵器をロシア国内にぶちまけながら突貫すれば逆転の目もあるでしょうが・・・

3711在LA:2024/05/07(火) 12:14:43 ID:WMVtfZfA
>>3709
いつもトン。そうですよね中華製品はバギーのデザートクロスを始め多くが露軍で使用されています。ただあれは建前上デュアルユースで
民生用として中国はロシアに販売したことになっているからセーフなのです。w で戦車の場合ですが中華タンクはなんちゃってロシア戦車
ですから使用電子機器等一寸改変すればロシアの戦車に搭載利用はできるでしょうね。ただしですよ、米国製の半導体を使っているところも
中華製半導体を使っているところも表に出てきたら不味いです。中華企業はお金の為にもやりたいでしょうが露軍戦車が鹵獲されて
中華半導体とか出てきたら大変な事に成ります。所謂二次制裁ですよね。だから習近平はトップの立場として武器供与を表立って言わず
一方で下っ端軍企業は商売したくてしょうがないジレンマになっています。今年はまだ衛星写真によるロシア保管基地の戦車数カウントが
行われていませんが行われればその辺も決定打になると思います。昨秋までの傾向を見ると中華企業は手を出していません。

3712在LA:2024/05/07(火) 12:39:33 ID:WMVtfZfA
>>3710
レストン。確かに兵員不足は言われています。で女性兵士もそこら中にいます。主に補佐ですが中には有名なのでM2ブラッドレーの射撃主も
います。自分はガチでにわかだけどリアルのガルパンみたいなものか?w 徴兵に関しては27歳以上とか無理目の設定に非難はでています。
下げたのかな、一寸現状は知りませんが。ウクの勝ち目を議論する人は兵器の消耗率とか数字を根拠に語っています。そもそも勝ちとは
何ぞやと議論されていますから。そしてその最大の要素は政治ですね。欧米が支援を続ければロシアの軍事力はひたすらに縮小して行くでしょう。
どんなに弾薬製造して動員兵に持たせても砲や車両が無かったらバンザイ突撃しかできませんから。w

3713在LA:2024/05/07(火) 13:25:49 ID:WMVtfZfA
ユダヤの工作が完全にばれた件

先週から保守系メディアが大混乱に陥っています。週末にかけてノースカロライナ大学チャペルヒル校でパレスチナ親派によるデモが
行われていました。学生が集っていただけで特にここでは暴力的な案件は無かったのですが、白人のキリスト教学生団体がハマスのテロから
米国旗を護れと集まり皆で国旗を護っている姿が全米の主要メディアで報道されました。当然ゲートウェイパンディット(TGP)などの大衆
保守メディアもこれは素晴らしい愛国的行為と持ち上げて記事を出しました。ところがその日の極右動画ではこれのカラクリをばらしていました。
何が起きていたかと言うとこれら米国旗を護ろうと集っていた学生はユダヤだったのです。顔を普通に見せていましたからグロイパー(米国版ねらー)
が速攻で顔検索をして次々に特定して行ったのです。(イカ極右動画 FOXテレビでもローラ・イングラハムの番組で取り上げていました。
そこでは流石に隠しては不味いから一人のユダヤ系学生に質問をしていましたが但し残り全員も殆どユダヤであった事は隠していました。で段々と
これが明らかになって来たらTGPの米欄でもカラクリをばらす固定が現れてきました。するとTGPはその元記事を消去して異なる同関連記事に
置き換えました。そこでは米国マンセーの米ばかりです。(イカ 今の時点でも主要メディアはこの学生運動のユダヤ主導の正体を明かしていません。
これはどう言う事かと言えばハマスを敵視しユダヤ親派を増やすための間接的なシオニストによる工作な訳です。勿論ハマスにも残虐性は
有りますがそもそも金銭的に支援して助長したのは他でもないジョージ・ソロスなどのユダヤそのものなのです。バイデン政権でもそうですが
ユダヤ式とは常に右側のサリバンと左側のブリンケンの両建てで案件を進め状況に応じて利益が最大になる方に勝たせた上で最終的に
目的を達成しようとするのです。賢いけれどこうした姑息な態度が米国民から嫌われるのです。

https://rumble.com/v4t8m2x-the-frat-boy-protesters-are-jewish.html
https://www.thegatewaypundit.com/2024/05/unc-frat-bros-update-john-rich-promises-perform/

3714名無しさん@ベンツ君:2024/05/07(火) 21:52:16 ID:iPPcgjks
LAさん 乙です(日本では現政権が厄介なことをしているので要注意)

Irreconcilable Differences: Johnson on Brink of Permanent Power Sharing Agreement with Democrats as MTG, Massie Meeting Fails to Produce Accord with Republicans
https://www.breitbart.com/politics/2024/05/06/irreconcilable-differences-johnson-brink-permanent-power-sharing-agreement-democrats-mtg-massie-meeting-fails-produce-accord-republicans/

あー..(そういや日本では某製薬(イソジンで有名だったあそこw)が某ワクチン製造の検討をしているらしいけど
ババ抜きをしないほうが(なんせ 現政権のつかむ案件はことごとくババばかり)
※ イベルメクチンの効能を認めたとか大阪の某製薬の話 どうも某系で都合の悪い事実(不活性化をみつけていたらしいw)というのを
読売新聞をつかって捏造で印象操作をしているあたり...
https://news.yahoo.co.jp/articles/19903f14f23a7f8635123971986e1e95b9198ad7

いや 産経もなぁ...どうも南臭い記事を時折のせたりアレなあたり...

3715在LA:2024/05/08(水) 15:53:16 ID:WMVtfZfA
>>3714
いつもトン。今ですね米国の保守界では大変革が起きています。変わり方が余りに激しいから数行なんかで纏めたら誤解だらけに成ると思うので
もう一寸まとめてからお伝えしたいと思っています。例えば日本政府は米国の動向に受身に成りがちですよね。その場合今は激流がぶつかり合って
変化の真っ最中ですから流れを読むのが大変に難しいのです。結果的に政府が及び腰になってしまっていたとしても批判ができるのかどうか
自分にも自信が有りません。そうした製薬の話にしたって今までの言質を此方の政府機関がひっくり返す可能性だってある訳です。w 日本の
厚生省とか現時点では何らの態度も示せないと思います。因みに渦中のトランプですが人気は相変わらずですが最近ユダヤ式の両建てを
やっています。一方でイスラエルを非難したかと思うと他方で擁護する。しかもその二つが非常に近い関係だったりするのです。政治家として
激変する時代に両建てと言うのは投資家と同じく賢い方法かも知れませんがじゃあ本懐は?と成りますよね。

3716在LA:2024/05/09(木) 13:24:20 ID:WMVtfZfA
>>3714
もうマジでワクチンは止めた方が良いでしょうね。先週の金曜日にNYTが出した記事が話題になっています。NYTが薬害を認識し始めました。

最近FDA退官のワクチン研究者が薬害を認めた件

このNYTの記事に出てきたのはこの二月にFDAを退官したワクチン担当のグループリーダー(Dr. Janet Woodcock)がワクチンによる薬害が
有ることを認め後悔している記事です。イカに直接議論している動画リンクを貼り付けます。この司会は左翼です。w この元FDAリーダーは多くの
薬害に苦しむ人々は認知されて救済されなければならない。と語り数多くの副反応の存在をFDA側が認識していた事を認めています。
とんでもない手のひら返しですがFDA自体はこれにまだ反応していないようですね。司会に依れば懺悔録をこのタイミングで出すと言う事は
現在FDAでコロナワクチンを担当している部署の者を人身御供にしているんだよと語っています。(sacrificial employees throw under the bus)
そしてこのNYTの記事に依ればFDAでは無くCDCもmRNAワクチンと心筋炎の関連を認めていると書いています。こんな状況でmRNAワクチン
を新規市場投入をすると言うのは問題が有るように見えますが厚生省の見解を聞きたいものですね。

https://rumble.com/v4tpurx-ny-times-finally-recognizes-vaccine-injuries.html

3717名無しさん@ベンツ君:2024/05/09(木) 17:49:16 ID:jWg.p0lI
>>3716

失礼ですが、あなたは狂犬病のワクチンとかもやめろと仰いますか?

それがどんな結果をもたらすか分かった上で?

3718名無しさん@ベンツ君:2024/05/10(金) 17:11:10 ID:0BXxyNhQ
うぷぷ
いっぱいコロワク摂取しちゃったんだね。かわいちょwww

3719!donguri:2024/05/10(金) 17:39:13 ID:eHU9vK9g
mRNAタイプの新しいタイプのワクチンは薬害の検証が十分されずに広がったので今後注意する必要はありますね。

新しいタイプの薬は時間の検証も必要です

サリドマイドの薬害も日本に流通してから14年後にやっと薬害が認められています。

日本ではインフルエンザワクチンもmRNAタイプになってきてますから注意が必要かも知れませんね

ただ、従来の昔ながらの歴史あるワクチンは(mRNAタイプを除いては)必要なものもあると思います

ここではワクチンの話を広げるのはスレチになるので下記のワクチンの派生スレに移動して話をされてはどうですか

在LAの(中略)スレの屋上
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6195/1634441266/

3720在LA:2024/05/11(土) 08:25:27 ID:WMVtfZfA
>>3719
>mRNAタイプの新しいタイプのワクチンは薬害の検証が十分されずに広がったので今後注意する必要はありますね。

全く同じ事を>>3716の動画司会も語っています。トランプはワープスピード作戦とか言ってったけれどやはり十分な治験が必要であったと。
その動画の始まりに放棄されたワクチンの例を並べていますが今回のも十分な治験をやっていれば防げたでしょうから。

1976年 豚インフルエンザワクチン 重大な薬害が10万件につき一件発生、 ワクチンは放棄
1999年 ロタウィルスワクチン 重大な薬害が一万件につき一から二件発生 ワクチンは放棄
2022年 コロナワクチン 重大な薬害が800件につき一件発生 ワクチンは公式に推奨される

3721名無しさん@ベンツ君:2024/05/11(土) 17:32:59 ID:m.w2I4Jo
>>3720
薬害発生率が他と比べて異常に高いですね
しかも公式に認められてない不審死なとも含めると更に増えるのでは

話変わりますが日本ではニコニコ動画が
去年にマスターカードから取引停止をくらいましたが
最近VISAからも取引停止を受けてます

去年にマスターカードから取引停止を喰らったのは、とあるツンレデレ動画が原因でした

タイトルは「汚い仔猫を見つけたので虐待することにした(1匹目)」というタイトルの動画でしたが実際は釣りのためのタイトルで
タイトルとは逆に子猫を手厚くお世話する心温まる動画で反響がありました

これをマスターカードは「猫を虐待する動画だ」として動画を削除しないと取引停止にするぞと圧力をかけました

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/09/news179.html

対外的にはその話し合いが拗れたことになってます

そして二ヶ月前にアメックスが取引停止
今月に入るとVISAカードが取引停止になりました

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d7f6d4a92408bf2f381b8a17a40256c376a236

二つとも諸般の事情ということで詳しい理由は明かされてませんが日本では外資による表現の自由の侵害だと話題になってます

ニコニコ動画はアメリカの4チャンネルと同じ立ち位置です

日本の保守派にとってはyoutubeでは検閲削除され発信出来ないコロナワクチン批判やDS
批判の動画上げても削除されない数少ない表現の場であり反グローバリストの情報発信の場でもあったのこれに圧力がかかり
ました

一部の保守はこれは外資(DS)の政治的圧力だと解釈してる人もいます

今後どうなるかは分かりませんが注目している事件です

3722名無しさん@ベンツ君:2024/05/11(土) 20:58:37 ID:eHU9vK9g
書き忘れてましたがYouTubeとDaylimotionにも同じタイトルの動画が7年前からアップされてます

こちらは同じタイトルの動画でも削除以来も無ければマスター、VISAの取引停止もないので日本のニコニコ動画への圧力だと感じてます

3723在LA:2024/05/12(日) 11:00:43 ID:WMVtfZfA
>>3721
トントン。情報ありがとうございます。そうですかニコニコがマスターカードから取引停止ですか。これっていろいろな意味で既視感があります。
米国でアメリカファーストの極右系がこの話を聞いたらすっとこれはユダヤの仕業となります。w 何故ならば極右系司会もマスターカードから
取引停止を食らっていますがこうしたクレカの停止は極右系だけに見られる現象で所謂一般保守には決して見られないものです。一般保守
と極右系の違いはユダヤ右派に対するスタンスで前者はユダヤキリスト教同祖論、まあ正確には語源の英語Judeo-Christianityからは
少しずれているけれどざっくりは同じだからw、で後者はユダヤとキリスト教は明確に異なる宗教文化であるつまり距離を置く事を前提と
するものです。その結果として極右動画では司会らがマスターカード停止やチェース銀行の口座停止の話題はイカの動画の中で普通に
語られています。
Rumble or Cozy.tv, America First, Nicholas J. Fuentes
多くの動画で語っているからどれがどれって示せないのはすいません。
因みにどうして停止になったのか公式の相手側からの説明はこの動画司会は白人優越主義者で反ユダヤ主義者であるからだそうです。
民間企業は企業の自由(freedom of enterprise)の名の元で誰と取引をして誰としないかは恣意的に選択ができます。そして
コーポレートガバナンスの名の元で社会から受け入れられる程度の倫理規定に沿って取引相手を選ぶことができるのです。だからこうやって
ラベル貼りをして社会から排除していきます。そしてこの状況に関して一般保守は決して声を上げません。それだけでは無く普通の保守番組で
これら極右司会の名前を挙げる事はタブーになっています。具体的にはスティーブ・バノンの保守動画WarRoomでは極偶にアリバイ程度に
極右動画司会の名前を出すことはあっても基本的には全く触れません。こうしたクレカや銀行口座の停止は憲法の保障した自由にも
触れかねない大きな問題ですがユダヤを護る為に決してこの話題には触れないのです。若し一般保守が何故弾圧されているのかについて
触れたとしたらこうした大衆保守系は極右系と言うのは人種差別主義者だからで切り捨てて来ます。ところがこうした極右系司会の周りには
幾らでもマイノリティがいて黒もイスラムもアジア系も更にはシオニスト系のユダヤ人もいます。有名なのはLaura Loomerとか。極右系司会ら
が強調するのはアメリカファーストでユダヤファーストでは無いと言う事です。覚えていませんか共和党の大統領候補にインド系の
元サウスカロライナ州知事のニッキ・ヘイリーがいますが彼女が強調したのは「イスラエルは米国を必要としないが、米国はイスラエルを必要とする。」
との一言でイスラエル関係が第一であると主張しました。これがユダヤ親派一般保守の一例です。(続く

3724在LA:2024/05/12(日) 11:02:33 ID:WMVtfZfA
続き)
つまり第二次大戦後あるいはその以前から米国の保守はユダヤ親派化をしていたのです。でそれに逆らったリーダー達は皆不遇の最後を
迎えていました。そしてロシアによるウクライナ侵攻もイスラエルのガザ地区侵攻も同じ文脈の元で起きています。21世紀とは力による支配の
時代の再興で世界の大衆保守化と共に推進するのだと。だからロシアもイスラエルも決してお互いを非難しません。そして建前上ロシアも
イスラエルも保守がリーダーを担っています。でこの流れに乗っかってくる世界を代表する保守の親玉がトランプであるとされトランプもこの流れの
波の上でサーフィンをするのだとロシアからもイスラエルからも信じられてきました。だから日本では余り報じられていないようですがトランプが
ウクライナ支援法案を認め下院議長ジョンソンが法案下院通過を認めた時にロシアメディアでは大きな驚きがあらゆる政府系メディアから
示されたのです。元もとの予定ではイスラエル支援法案だけを通してウクは見殺しにする筈だったのにトランプが裏切った訳です。自分も有名な
ロシア政府系番組女性司会オルガが驚いている様や司会ソロヴィヨフが難しい顔をしたのを覚えています。上記の通り米国大衆保守は皆
ユダヤ親派故にウク支援には断固反対でした。極右系の場合は基本的には税金の無駄使いから反対でしたが強固な反対とは呼べず
中立でした。その状況下でトランプ支持の一般大衆保守層の総意をトランプが否定しました。ここが非常に難しいところなのです。国民に
対するメッセージとはトランプはシオニズムさえ認めているけれど決してユダヤ心酔ではないと言うことでしょうね、ビジネスだと。(続く

3725在LA:2024/05/12(日) 11:54:39 ID:WMVtfZfA
続き)
後もう一つコメントしておきたいのが最近議会を通過したTikTok禁止法案です。この法案は建前上は中国による世論操作や大衆への影響を
排除する為と言われています。ところがこの禁止法案について極右論壇では言論の自由を護る意味で反対もしていたのです。有名な
911時の「Dancing Israelis」やパレスチナ擁護などTikTokでの再生視聴回数は記録的に高いものですがこうしたある意味政府推奨の
主要メディアと異なるナレイティブと言う物も自由社会には必要であるとの見方を極右系は取っているからです。勿論知らない間に中国に
洗脳されてしまう危険は有るでしょうがそれは主要メディア系も同じであると、それならば中国発と判った上で異なるナレイティブに接するのは
一概に悪いとは言えないのではないかとの意見です。確かに今の若い米国人は社会ニュースをTikTokから得ている割合がどんどん高くなって
来ましたからTikTokに世論を操作できる力は多少あるにはあるのです。ニコニコの場合言ってみれば純和風なのですよね。と言う事は
グローバル思考とは異なるジモティ思考や少数グループによる馴れ合いコミュニティだったりすると思うのです。こうしたものにグローバル勢力が
反対して見えにくい形で弾圧して来たとしても此方の極右系ならなんら驚くものでも有りません。此方の極右動画には豪州や欧州からの
視聴者も多くいて彼彼女らもそうした見え難い言論弾圧に直面しているケースも投げ銭タイムみたいな所で普通に見聞きするようになって
きました。真の保守勢力と言うのかな? 言論の自由弾圧に立ち向かう力は世界のあらゆる所から勃興しています。と同時にシリコンバレーの
様にポストユダヤのポジション争いに加わりながら世論影響力を高めている組織も現に有りますからその辺にも追々お伝えして行きたいと
思う次第です。(終

3726在LA:2024/05/12(日) 12:46:38 ID:WMVtfZfA
ユーチューブによる情報統制

これも腐るほど議論が有りますが最近の傾向として反ロシアナレイティブは抑制される傾向に有ります。親ウクライナ系のつべチャンネルは
何なりかの形で年齢なり、CM外しなり、推奨外しをされてしまいます。これも基本的にユーチューブの親会社であるグーグルは
ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって起こされた大成功企業ですが隠されていた事実として彼ら二人はユダヤだったのです。その
証拠と成る成功したユダヤ人を称えている記事があります。(イカ 確かにこの二人CEOは退任しましたがユダヤが好んで影響力をゼロに
することは有りえないでしょう。因みにこれがばれ始めたのは最近の事ででは何で今までこそこそ隠していたのだろうか?との疑問は残る訳です。

https://www.timesofisrael.com/5-jews-make-forbes-list-of-top-10-wealthiest-americans/

3727在LA:2024/05/12(日) 14:10:54 ID:WMVtfZfA
皆様、上の方でウクは兵員不足でダメってレスが有りましたが今日のウク支援つべチャンネル(Denys Davydov)ではその話題になって
兵員不足の問題はそんなに重要では無いと語っていました、この司会はウク人で暇さえあれば「ウクはこのままでは〇〇不足で死んでしまう~」
年中泣き叫んでいる御仁でたまに自分も切れて「もうウク全員とっとと死じまえ!」と言いたくなるほどの香具師ですがそれでも人不足は問題ない
と平然と語っています、良くも悪くも正直者でそれを聞くと問題無さそうですねw、 週末ごゆっくりと、失礼します、ノシ

3728チキチキ:2024/05/12(日) 16:56:44 ID:hC9mg3qU
そら根こそぎ動員かければまだまだ人的資源はあるわな___

3729在LA:2024/05/13(月) 16:12:15 ID:WMVtfZfA
>>3728
チキさん乙です。やっぱりそう考える人いますよね。一寸前に元オランダ海軍のつべチャンネル(Anders Puck Nielsen)もウク兵の数が
足りなくなるはおかしいと動画で語っていました。だけど一定数主要メディアでも今でもウクは兵不足で敗北するを連呼しています。
もう政治戦になってきました。w

3730チキチキ:2024/05/15(水) 16:00:24 ID:1r7j.EPk
@KobeissiLetter
今日の衝撃的な統計:

米国で生活費が最も高い上位5州の家庭は、
快適に暮らすために年間27万ドル以上を必要とします。

マサチューセッツ州は最も生活費の高い州で、
働く両親と子ども2人のいる家庭では30万1,000ドルの収入が必要です。

次に多いのはハワイ、コネチカット、ニューヨーク、カリフォルニアで、
必要収入は 277,000 ドルから 295,000 ドルです。

一方、ミシシッピ州は最も物価が低く、
家族が快適に暮らすには年間177,798ドルかかります。

一方、2023年の世帯収入の中央値はわずか7万5000ドルだった。

アメリカで快適に暮らすことは、今では贅沢だと考えられています。

https://pbs.twimg.com/media/GNi-KnGWUAA0WFP.jpg

/KobeissiLetter/status/1790389946211016915

3731名無しさん@ベンツ君:2024/05/19(日) 00:19:05 ID:iPPcgjks
LAさん いつも乙です
日本の中ではこれが一番引っかかりました
https://youtu.be/7oSKJmu3RZg?si=cTonKGuTP8yB_bcl

...なじぇ 安倍総理の時にはやらなかったのか....

あと これも厄介なことが...
離婚後の「共同親権」導入 改正民法などが成立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452351000.html

いや...何かこれをみると...
http://www.oyako-law.org/

これ間違いなく 工作員を養子にする 合法的な改正にしか見えない
(表側の動きがこれだけだから 余計に厄介)

3732名無しさん@ベンツ君:2024/05/19(日) 00:22:12 ID:iPPcgjks
これもやばいんだよなぁ...
Federal Court: Parents in Maryland School District Cannot Opt K-5 Children Out of LGBTQ Curriculum
https://www.breitbart.com/politics/2024/05/16/federal-court-parents-maryland-school-district-cannot-opt-k-5-children-lgbtq-curriculum/

事由ではなく どう見ても共産主義者のあの動きにしか見えない
(いや 某ニュースの影響ではないですが これ自体 昔からよくやる
謎の平等化(某改革の悪平等をなぜか奴隷労働の話にすり替えているが
こちらもやっかい 移民ふくめ 工作員侵入ルートを整備するための下地
作りを 某大使はやりにきたとしか)

3733在LA:2024/05/25(土) 11:20:21 ID:WMVtfZfA
一寸親族の問題で急遽日本に帰っていました。こんな中途半端な時期なのに日本行きは満杯で同時刻に出発する他社便まで同じ様に
一杯だったそうです。多分機内7割は米国人で身なりからして全員観光w。以前までこの時期は米航空会社の日本行きでは殆どが軍人なんて
事も有りましたが凄い様変わりでした。円がひたすらに安いからでしょう。今まで此方から日本へ行って来た香具師の定番写真は銀座や新宿
などの夜の電光看板サインが猛烈に並べられている中に当人が写っているものでしたが時は変わりLAに戻る機で隣に座っていたアジア系米人の
姉ちゃんは真昼間の渋谷の雑踏を背景にして撮影した自撮り写真や動画を楽しげに眺めていました。そう言えば都内でも親や彼氏友人に
動画撮らせながらポーズつけて雑踏を歩いているのも見かけました。やっぱり外人から見ても富士山や浅草の時代は終わりなのかも知れませんね、
特に若い香具師。多摩の辺に有ると言うジブリ博物館や大宮の鉄道博物館にも世界から人が訪れていると知り合いが語っています。まあ
米人ストリーマーが毎日日本から発信している時代ですから興味の中心も移るわな。w

3734在LA:2024/05/25(土) 15:07:40 ID:WMVtfZfA
>>3730
どうもチキさんいつもありがとうございます。これ投資会社の調査ですが多分此方の人間には余り意味が判らないと思います。子供二人を
持つ夫婦が加州の場合合計で$277k年収があれば余裕ができるとのことですが殆どの加州住民はこんなにもらっていないし、投資会社の
推奨値だと思います。特に加州の場合、アーバインに住むのか度田舎に住むのかでも必要な年収も根本的に違います。

3735在LA:2024/05/25(土) 16:07:02 ID:WMVtfZfA
>>3732
いつもトン。これメリーランド州の公立学校でこうしたジェンダー教育を子供が避けることができないニュースだそうですが今日のラジオでもこの地域で
怒った親が性転換した子供をクラスに入れるなと学校に怒鳴り込んだそうですが学校側が「学校はジェンダーポリスではないから。」との理由で
拒否したなんてニュースを流していました。こうしたやりとりから見えてきているのが法律対常識なのです。元NY市長のジュリアーニは今でも
NYのラジオ(WABC)を通じてこの常識なるものを盛んに推奨しています。昔からそうですがこの御仁は保守です。一方で凋落激しい大衆保守
のリーダーとしてバノンがいます。(Steve Bannon, War Room) この人は常識を推奨するより法律を重んじます。言葉を変えればリベラル
とも言えます。そしてユダヤ右派に近いのです。嘗てジュリアーニはバノンの番組の常連でしたが常識を強調するジュリアーニに対してだんだんと
出演が疎遠になっていきました。当時は良く理由が判らなかったのですが今では極右系が化けの皮を剥がすからそこら辺くっきり見える様になり
バノンは保守を標榜しながらもユダヤ擁護を行い、一方でジュリアーニはそこら辺に頓着しない寧ろキリスト教文化を強調したスタンスを取って
います。これは明らかにユダヤの右派も左派も望まないものです。米国保守も長い間ユダヤに乗っ取られてきましたが最近急速に覚醒し始めて
います。イカの動画は米国保守勢力がイカにユダヤの影響下にあったか解説していますが以前までならこの活動は全保守勢力から否定され
ガン無視されたでしょう。今はこうした若手極右論客が脚光を浴びていますが自分に言わせればガンで亡くなる直前の保守系ラジオの
ナンバーワンであったラッシュ・リンボーもこの点について気がつき始めていたのだと強く信じています。死が近づくにつれて番組中何度も「僕が
今まで信じてきていたものは実は間違っていたのかも知れない。」と何度も強調していました。そしてこの人こそジュデオクリスチアニティなる言葉を
広めた当人でもあったのです。ユダヤ教とキリスト教は極めて近い間柄であると。そしてこの人の死亡ニュースは保守界でも最大レベルの話題
でもあった筈なのに不思議な程に抑制気味に保守メディアが取り扱っていたのはこうした経緯があったからです。ラッシュ・リンボーはこの人生最後の
覚醒と共に時代精神(Zeitgeist)なる言葉を番組で度々連呼する様に成りましたが没後、時代は正にそうなりました。

https://rumble.com/v4x1vd5-the-fake-controlled-right-wing.html

3736在LA:2024/05/27(月) 10:39:15 ID:WMVtfZfA
特亜の粛清ブーム

昨夜つべのデイリーWillで朝香氏が中国の現状を語っていました。体制維持の為の粛清と側近の強化だそうですがこの話はロシアも同じです。
同つべチャンネルINSIDE Russiaでは司会(Konstantin)が最近のプーチンによる粛清を指して何かが起きていると解説しています。
この四月から軍将軍及び高官を始め7人が腐敗を理由に解任や逮捕されています。(イカ 腐敗は特亜の常態ですから真の理由ではないと
司会は語りその他に興味深い点として隣国のベラルーシでルカシェンコが先週人気の高かった将軍を定年年齢を一年超えていたと言う理由から
首にした例を挙げています。更には先週突然核協議としてプーチン自らミンスクへ訪れルカシェンコと非公開の対談を行いました。身の安全を
恐れるプーチンは外遊に非常に慎重で最低でも数週間前からペスコフを通じメディアに外遊計画を公表していましたが今回のは何の前触れも
無く突然ミンスクに訪問したそうです。通常ならばルカシェンコをモスクワに呼びつけるのがいつもの在り方でしたが今回は違いました。ベラルーシに
核兵器を配備した以上ベラルーシに政変など起きたら大変な事に成るのです。司会が言うにプーチンにとって最も恐ろしいのは米国でも
NATOでもなく側近の裏切りだそうでもうその可能性が少しでも見えたなら確証など得る前に摘み取ってしまうのが吉と行動に移している
のだろうと司会は読んでいます。北朝鮮化が止まりませんね。w

Deputy chief of the Russian military general staff, Vadim Shamarin arrested, Close relationship with Gerasimov
Former Major General Ivan Popov
Russian defense ministry official, Vladimir Verteletsky
Commander of the 20th army, Sukhrab Akhmedov
Lt. Gen. Yury Kuznetsov, head of the Defense Ministry’s personnel directorate
Maj. Gen. Ivan Popov, a career soldier and former top commander in Ukraine; and L
In April , Former Deputy Defense Minister Timur Ivanov , Close relationship with Sergei Shoigu
Berarus, Lukashenko fired Major General Viktor Gulevich

3737在LA:2024/05/27(月) 11:26:40 ID:WMVtfZfA
自分は最近米国に於けるユダヤ右派の動きを報告したりしていますがプーチンは政治的にユダヤ右派の影響を受けた米国の大衆保守層や
政権内のジェイク・サリバン安全保障補佐官らの動きに注目するだけでは無く、イスラエルのネタニエフ首相の行動にも目を光らせています。
ここら辺プーチンの大変に優秀なところで最近でもイスラエル軍がパレスチナ民間人殺傷を行うタイミングでウクライナ人の民間施設攻撃などを
行っています。何故これやるかと言えば米国大衆保守層はイスラエル擁護ですからパレスチナ民間人殺傷を黙認してくれますがこれは結果的に
ロシアによるウクライナ民間人殺傷についても保守メディア等で抑制的に報道するのと呼応しているのです。こうした政治的な動きを取る事で
トランプ返り咲きの時に大きな結果を期待できると読んでいるからです。但しこうしたある種の軍に対するマイクロマネージメントは軍内からの
強い不満を呼んでいたとしても驚く事ではありません。蟻やゴキブリの様にネパール人やインド人を最前線で処理する様など軍内からも次期の
一般動員に与える負の影響は大きいとプーチンの横槍に対する反対の声は明確にあるそうです。大東亜戦争日本の特攻に反対した帝国
陸海空軍の高官と同様の軍人は現代ロシアにもいるのです。又一方で武器を際限なく戦場に送り込んでいますから一部横流しされ
マフィア等の非合法組織もどんどん強大化しているそうです。最近の粛清はここら辺と関係あるのだろうと上記動画司会は睨んでいる訳です。
現代独裁社会で最も成功を収めているのは中国で取り合えず強権と調和を上手く混ぜながらやってきましたが一方のロシアはもう後戻り
できる限界点を超えてしまった様に見えますね。米国でユダヤ右派系のイスラエルロビーが米国世論上で勝てば今世紀は力の時代となり
自由民主主義は抑制されて行くでしょう。

3738在LA:2024/05/27(月) 13:13:04 ID:WMVtfZfA
皆様、ユダヤ右派に乗っ取られた米国保守層が支持者の離反から崩壊を続けています、その一つのゲートウェイパンディット(TGP)は遂に
二日前のロシアによる市民殺傷を狙ったカーキフ市内のホームセンター爆撃を報じませんでした、最低限の報道のバランスすらゴミ箱に捨てて
しまいました、一方でウク軍の米国から供与の兵器について国境を越えてのロシア国内への攻撃は禁ずるとの約束について現時点で明確に
反対しているのは政権内ユダヤ右派のサリバンだけであるとどのメディアも大っぴらに報道する様になってきました、流石にネタニエフ支持だから
とか等ベタには言っていませんが多くの米国民にはその真意が正しく汲み取られています、これも一種のユダヤの退潮でしょう、良い一日を、
失礼します、ノシ

3739在LA:2024/05/30(木) 11:22:05 ID:WMVtfZfA
米国謎のロシア人殺人ニュース

変な事に元軍人の戦況つべチャンネルが米国ノースカロライナ州で先週金曜日に起きた殺人事件について取り上げていました。事件の
起きた場所はフォートブラッグと呼ばれる米陸軍の特別作戦コマンドの置かれた特殊部隊の基地周辺の住宅地でした。夜の8時過ぎに何の
特徴も無いバンがある住宅の前に停車しました。男が車から出てきて住宅の写真や外にいたその家の子供の写真を撮り始めたのです。
家の中にいた家族は不審に思い警察に連絡、この男は更に情報を得ようと家から飛び出してきた父親と睨み合いに成り暴力沙汰になりかけた
所でこの特殊部隊の父親は男を射殺しました。もう一人車内にいた男と共に警察は関係者を拘束しましたが後からわかった事がこのバンに
乗ってやって来た二人の男はチェチェン人で英語も殆ど話せなかったのです。この謎のチェチェン人はどうして夜の八時過ぎに陸軍特殊部隊の
家に現れ写真を撮り捲くったのでしょうか? 今週に入り状況は次第に明らかになりこの二人の男は電設会社の労働者だったのです。一般
電気工事を親会社から請け負って電柱や個人宅の配電について管理工事を行う企業でした。通常個人の住居や敷地に電設企業の者が
アクセスする際には必ず企業の制服を来て企業IDを見せますが彼らは私服でIDも持っていませんでした。これがトラブルの始まりでIDを
持っておらず制服も着ていない、そして企業派遣にも関わらずバンには企業のマークもロゴも無し。で最終的に夜個人宅に現われ英語も
話せないのですから疑われない訳が無いのです。一体この電設企業とはどんな企業なのでしょうか? 動画司会はこの企業(Utilities One)に
ついてネットから情報を集めてみましたがどうもCEOとその周辺は殆どがロシア人なのです。一応CEOはモルドバ出身て事になっていますが
ロシア人です。米国に移民してきて企業を立ち上げたようです。しかし時が時だけに単なる不審人物誤射では済まされないのでは?と
憶測を呼んでいます。電設工事を通じたスパイ活動も有り得る訳で現代米国の難しいところです。

You Tube Channel: Combat Veteran Reacts
Title: Mystery of Dead Russian 'Utility Worker' At SF Sodiers Home!

3740チキチキ:2024/05/30(木) 11:46:46 ID:BBkEIfYU
怪しい要素しかねえ事件だな

3741名無しさん@ベンツ君:2024/06/01(土) 03:08:35 ID:SHUggApk
花札親分、不倫口止有罪で日米ともにマスコミは盛り上がっておりますが、現地普通民の雰囲気ってどんな感じなんでしょうか?
余談ですが日本のマスコミ関係者ですが、昨今の岸田政権叩きの成功に自信を取り戻しています(苦
まあ実際駄目なんですけどねw

3742在LA:2024/06/01(土) 14:12:24 ID:WMVtfZfA
>>3740
どうもチキさんいつもありがとう。普通なら皆疑うわけで米欄でも疑いの声が多いのですが当然ですが今のFBIは何もしません。w もう国民からの
声など基本ガン無視です。彼らFBIが疑いたい物を捜査しています。だからこそDSとか呼ばれる訳ですが俗にい言うエリート達はそうした国民の
声を最大限馬鹿にしています。エリートや主要メディアの疑う物こそ問題が有り、国民の声はゴミなのです。

3743在LA:2024/06/01(土) 14:55:19 ID:WMVtfZfA
>>3741
トン。昨日判決が出ましたね。本来なら例え控訴するにしてもトランプのイメージは最悪になり選挙勝利の可能性は潰えたと主要メディアは
大宣伝をする予定でしたが不思議なほどに静観しています。と言うのも判決報道の視聴率もそれほどでは無かったそうですがそれ以上に
草の根層からの怒りの声がそこら中から巻き起こっているからです。共和党のトランプ裁判支援基金のサイトは判決後直ぐにクラッシュしました。
応募が殺到したからです。もう米国に於ける主要メディアへの信頼は存在しません。だからメディアも大声を上げても逆効果と静観に切り
替えたのです。地元ラジオを始め皆判決について報道していますが司法側の肩を持つ空気は無く淡々とした感じです。米国全体を覆う気風が
そうさせているのでしょうが右だけでは無く左も国民に同情的な意見を述べている例が見られ「どうしちゃったの?」って感じですよ。これもね、
以前までだったらじゃあ国民レベルでトランプ支援のデモだ!となったでしょうが所謂J6って奴で前回の大統領選挙で議会前のデモは暴動と
国家転覆行為と司法側は決定し多くの参加者が収監されたままです。つまり国民運動すらできない国に成り下がっているのです。この怒りの
マグマにNY裁判所はガソリンをぶっかけました。幾つかの国外メディアでは、例えばロンドンタイムスのつべチャンネルTimes Radioでは、
この判決によってトランプはぶっちぎりで大統領選挙に勝つだろうとまで言い始めています。反トランプの急先鋒で大統領候補でも有った
軍産複合体のバービードールことニッキ・ヘイリーは同じ共和党だからとトランプ支持に成りましたが、このヘイリーをトランプは最近入閣させる
意向を示したことが話題になっていました。こんなの反グロ系のトランプ支持者から見たら裏切りですよ。w しかも今週ヘイリーはイスラエルへ
訪問していろいろ打ち合わせに行っていたのです。もう雰囲気として新政権も又もやユダヤべったりで中東での戦争全面支持に成りそうだと
極右系は不安視しています。メキシコとの国境壁問題も前トランプ政権後半の様にやるやる詐欺する可能性が現れてきました。ここら辺は
これからの選挙演説ではっきりしてくるでしょう。って言うかはっきり言わない可能性すら出てきました。だからね、流れはトランプに有りますが
ガチ保守系から見ると微妙ってとこですね。w

3744名無しさん@ベンツ君:2024/06/01(土) 18:38:15 ID:iPPcgjks
Biden Defends Sham Trial: ‘Reckless’ for Trump to Call It ‘Rigged’
https://www.breitbart.com/2024-election/2024/05/31/biden-defends-sham-trial-reckless-trump-call-it-rigged/

エライ喜びようだな..

3745名無しさん@ベンツ君:2024/06/01(土) 18:57:53 ID:iPPcgjks
なお LAさんへ
ロスの治安状況はいかがでしょう?
(動画サイトでは日本人の現地在住の方々が動画をアップしてくださいますがなかなか実感が..)

なお 都内含め日本では銅線窃盗などかなり金に困って動いている勢力が多々いる(警察は動かないし内閣は..もう..ね..)

なおこちらのサイトも最近は見ています(はじめはおっかなびっくりだったけどすっかり肝が据わった感じがします)
https://youtu.be/1LMEgud7h6c?si=kywroOgPkmgbKwuJ

難民流入ルートの話をした方々へのバイデン政権のいやがらせは度を超してひどくなっていますが
どの方々なのでしょうか(一部はD〇とかいろいろとかいたりおすすめ動画の中の陰毛論では
一部はバンされるある文字を上げていますが最近みているとこの手の動きに 派手に動くのは無理がある気がします 
どうも 商社ふくめ何か裏があるような気が(欧州がえらく元気ですねぇ.)
あと気のせいかえらく神経質になっているような気が..)

3746名無しさん@ベンツ君:2024/06/02(日) 21:51:08 ID:iPPcgjks
https://youtu.be/XWcPFMuwYIo?si=ksM1PhX4kcm0r5Fh

マジですか?

3747名無しさん@ベンツ君:2024/06/02(日) 22:25:40 ID:3Cj1gRq.
>>3719
反ワクチンの方は他のスレを作ってください。

3748在LA:2024/06/03(月) 09:17:04 ID:WMVtfZfA
ラスベガスのカジノ王の未亡人がトランプ支援を決めたニュース

ラスベガスの企業サンズと言えばカジノ経営やその国際展開で大変に有名です。確か大阪のIRにも一枚噛んでいた筈です。ここのオーナーは
数年前に亡くなりましたがトランプに百億円を越える政治献金を行い、これが理由でイスラエルの米国大使館をテルアビブからエルサレムに移転を
トランプから決定させたと言われています。(Sheldon Adelson, Sands) そこの未亡人であるミリアム・アデルソンが先週前回の夫がトランプに
政治献金を行った額以上に献金すると表明したそうです。複数の報道有り。でもこれが意味する物は大きいです。アデルソンはユダヤ右派なので
当然ネタニエフ支持に傾くことと成りそうなのです。但しこれ一部保守系を除いて殆ど報道されていませんでしたがトランプはネタニエフに対して
米国との二重国籍保持者なので「米国市民としての義務を履行していない。」と意味深な発言をし、パレスチナ侵攻に関しても停戦の時だ
などと必ずしもネタニエフに沿ったスタンスを取っていません。極右系は再度の来るトランプ政権へのユダヤからの影響増大と怒っていますが
トランプがどんなスタンスをユダヤに対して取るのか極右ではない一般保守系は注目しています。前回と同じく政策チームの中心にユダヤ系の
ステファン・ミラーが就任するのは既定路線らしく、トランプ個人にも多額のユダヤからの献金が来るのですから親ユダヤはガチでしょうが例えば
対ロシアとかは強硬派のヘイリーを入閣させる予定ですからネタニエフやプーチンの望む力による支配の時代到来となるかはまだ判りません。
個人的な考えとしては一寸見え難いけれどトランプはそれなりに民主主義的な考え方は持っており多数の意見を尊重するところはあるので
いきなりプーチンの申し出を百パーセント受け入れて強制的に停戦とはならないと見ています。しかし金貰っている以上ユダヤ右派の言う事は
聞かなければ成りません。こう言う背景があるから極右論壇でも有名論客の一人(Richard B. Spencer)などはトランプを見切って政権内に
ユダヤ右派(サリバン)とユダヤ左派(ブリンケン)を並べて苦悩しながら舵を切っているバイデンを支持しています。w それでは本題の陰謀論に
戻ってではユダヤ側は一体何をしたいのでしょうか?w 全体の流れについても極右系は調査を続けています。過去二十年ユダヤ左派に
よるLGBTQを含む人権運動は興隆を極めてきました。性的マイノリティにも正しい認識をとか、後米国特有かもしれませんが犯罪の減刑運動
とか言って見れば社会の持続に影響が出るほどに人権運動は推進されてきたのです。でこれを助力したのが有名なジョージ・ソロスの様な
ユダヤ左派だったのです。でこうした分野もある種グローバリズムで世界中で展開されました。一例を挙げればエルサルバドルです。ここはMS13
と呼ばれる巨大ギャングの本拠地で政治家も暗殺を恐れてギャング対策ができないほどにギャングに支配されていたのです。ここに今年新しい
大統領が就任しました。保守主義を掲げギャング組織との戦いを誓った新大統領の下で首謀者は次々に逮捕され殺人件数も激減し
国家のイメージは大きく変わろうとしています。ではそもそも何でギャングが国家を乗っ取るほどに嘗ては成長していたのでしょうか? それは減刑を
含む歴代政権のリベラル人権政策に依るものが大きかったのです。でこの話とユダヤの間に一体何の関係があるのか?と成りますよね。この
ブケーレ新大統領は元々エルサルバドル人では有りません。パレスチナ人です。そして妻がユダヤ人です。そして政治的成功の背後から資金的に
ユダヤ右派から支援を受けてきました。こんな形で近年の世界政治ではユダヤ右派の資金をバックにアルゼンチンのミレイ、イタリアのメローニ、
ハンガリーのオーバンと保守系の首長が大躍進を遂げています。もう彼彼女らは親ユダヤであることを隠しもしていません。ミレイの嘆きの丘での
馬鹿騒ぎからメローニによるウクライナ供与兵器のロシア領内での使用禁止など。つまりユダヤ左派による人権運動推進の流れからユダヤ右派に
よる国家主義の推進の流れとユダヤ側は世界思潮を大きく変えようとしていると極右論壇は見ているのです。(Nicholas J. Fuentes)
こうした潮流を正確に読んでいるのがロシアのプーチンなのです。それだからこそウクライナ戦でどれだけ死傷数が増大しようともトランプ再選まで
持ち堪えればユダヤ右派からの力を背景にトランプにウクへの兵器供給停止と強制的停戦でロシア勝利を確定できると計算しています。
陰謀云々を別にプーチンもそうした世界的影響を理解しているからこそ余りイスラエルには毒づいたりしないのです。まあイランを介して敵対関係
だろ?との意見も有るかも知れませんがそのイランも猿芝居やってるじゃないの。w

3749チキチキ:2024/06/03(月) 12:02:43 ID:bptWt9Vg
対ユダ公への露助黒歴史

・キエフ公国時代にユダ公に侵略される
・露助大反撃してユダヤ迫害大虐殺
・しかしG並に湧いてくるユダヤに露助悩む
・ピコーン!そうだ農奴にしよう!
・貴族や地主の奴隷として露助全土で繁殖
・しかしロシア革命が起き奴隷迫害
・余裕あるユダ公は欧州や北米へ逃亡
(この時逃げた連中が後にシナイ半島で略)
・逃げられなかったユダ公は粛清
・約50万人の虐殺は何故か卍のせいにw
・更に被害妄想の筆髭がユダヤ医師団を「ユダ公に殺られる!」と不信に思いユダ公大迫害

…うん、イスラエルはモスクワをガラスの大地に変える権利がある気もするんだ…

3750在LA:2024/06/03(月) 12:36:10 ID:WMVtfZfA
>>3745
トンです。治安状況ですか、相変わらずだと思っていますが最近焦点が当たっているのが地下鉄やバスなどの公共交通機関での暴力犯罪で
メディアで頻繁に取り上げられています。でもそもそもこんな風になったのも長年の悪習慣をひたすらに放置し続けたからです。それはありとあらゆる
方法で行われるただ乗りの事です。非常に高い確率でただ乗りして来る客は性質が悪く運転手や他の乗客に絡んだりしてきて毎回暴力犯罪
スレスレを眺めている気分に成ります。どうやってただ乗りしてくるかですがそれなりのパターンが有ります。自分が学生の頃から見てきた伝統的な
ものはバスなどに乗車してくるなり五ドル札を出します。当然機械では両替できないので他に乗っている客に両替をねだるのです。99%誰も
両替には応じませんがバス運転手は待ちきれず無言で出発します。ただ乗り成功です。ところが最近のはもっと酷くそもそも乗ってきた段階で
金を持って来ていないのです。で乗客に運賃のカンパを要求します。こう言う場合も運転手はしばらくは待ちますが直に諦めて発車をします。
でもこうした客の大半はホームレスにスレスレの人間達で臭いし言葉も暴力的で他の客も極力関わらないようにしています。ダラーショップに
万引きに来る輩も大半はそんな感じです。かなりの割合で黒人です。後はどう見ても精神的にぶっ壊れた白人のお婆さんとか。経験的にも
ヒスパニックとかアジア系は余り無いですね。逆にゴミ箱漁りとかだとどんな種類もいるって感じです。

3751在LA:2024/06/03(月) 14:06:00 ID:WMVtfZfA
>>3749
チキさんいつも乙です。「ガラスの大地」って気に成ります。w シナイ半島でしたっけか、世界7不思議だかのネタで海岸にガラスの砂があるけれど
そのガラス組成の為に必要な温度は地核のマグマより高い温度だそうで核分裂反応レベルの高いエネルギーが無いと生成出来ないのだそう、
地層研究からもし起きたなら古代に強力な核分裂反応が砂浜で発生したのだろうと。チェーンリアクションを起こせるほどの高い純度の核物質が
自然界から発見された事は一度も無いのでだから世界の妄想派は古代に知性生物によって核爆発実験が行われたと言ってるやつ。
昭和で言えば太陽を盗んだ男みたいな。でも地球にはクレーター一杯有るように太陽系外からもいろんな物降って来るからその可能性も
あるでしょ。まあそもそもユダヤ人のはアメリカからパクったやつだそうだから。w

3752在LA:2024/06/03(月) 14:33:56 ID:WMVtfZfA
皆様、因みに上で話題に挙っている銅線窃盗は此方の公園などで大規模に行われています、流石に広い公園だとカメラでばっちりと言う
訳にも行かず住民からの通報に頼っているそうです、まさに浜の真砂は尽きるともってやつですね、今日も良い一日を、失礼します、ノシ

3753チキチキ:2024/06/03(月) 15:54:32 ID:bptWt9Vg
>>3751
シリアとかあのへんに隕石が落ちてソドムとゴモラのネタ元になったのは確か

3754名無しさん@ベンツ君:2024/06/04(火) 09:27:55 ID:SHUggApk
>>3743
The Spectator Index @spectatorindex
BREAKING: Eric Trump says 'small dollar' donations are at $70 million since Donald Trump's guilty verdict, and at $200 million with large donations included..
結果、花札親分の軍資金が集まっちゃったんですね……w

3755名無しさん@ベンツ君:2024/06/04(火) 21:46:10 ID:iPPcgjks
Joe Biden: ‘So Proud’ of Hunter Biden, ‘the Man He Is Today’
https://www.breitbart.com/politics/2024/06/03/joe-biden-so-proud-of-hunter-biden-the-man-he-is-today/

Biden’s Inflation Reduction Act Screws Seniors with the Biggest Medicare Premium Increase Ever
https://www.breitbart.com/politics/2024/06/03/bidens-inflation-reduction-act-screws-seniors-with-the-biggest-medicare-premium-increase-ever/

おいおい...

3756名無しさん@ベンツ君:2024/06/04(火) 21:49:55 ID:iPPcgjks
Anti-Israel Protesters Block LGBTQ Pride Parade in Philadelphia
https://www.breitbart.com/politics/2024/06/02/anti-israel-protesters-block-lgbtq-pride-parade-philadelphia/

....ん?

3757名無しさん@ベンツ君:2024/06/04(火) 21:55:21 ID:iPPcgjks
Glitch Crash: Berkshire Hathaway Shares Tumble 99% as NYSE Blames Technical Issues
https://www.breitbart.com/economy/2024/06/03/glitch-crash-berkshire-hathaway-shares-tumble-99/

,,,これ地味にヤバいのでは...

3758在LA:2024/06/05(水) 15:23:18 ID:WMVtfZfA
>>3754
情報トンクス。上に書いたミリアム・アデルソンは昨日トランプのスーパーPAC(政治献金)に$90 millionの献金をしました。ここまでして貰って
ユダヤを無視できるのかとの疑問が残る訳です。

3759在LA:2024/06/05(水) 16:05:29 ID:WMVtfZfA
とは言え対するバイデンもユダヤ人団体AIPACから今回歴代民主党大統領候補の中でも記録的な政治献金を受け取っています。ユダヤは
常に両建てだから仕方の無い事かも知れませんが。w

3760在LA:2024/06/06(木) 13:28:28 ID:WMVtfZfA
米国世情アップデート

自分が知ったのは地元ラジオ(KFI640)で取り上げていたからですが結構話題になっているらしくネットでもそこら中で見かけています。
南米アマゾンの奥地には未だに舗装道路も敷かれていない原住民の集落が幾つも有ります。現代社会との接点はラジオや電話程度でしたが
ここにイーロン・マスクがスターリンクを設置してスマホを配布、現代社会と直接接することができるようになりました。それから9ヶ月経ち、
ニューヨークタイムスの記者がこの密林に囲まれた村の一つを取材しに行きました。この村はそれなりに大きく人口は2千人いるそうですが
名前の性の方は一つしかなくマルボ(Marubo)さんしかいません。まあこう言うのは昭和の日本でも遥か地方の寒村などでは性が一つと言うのは
有りました。で何が起きたかですが他の現代社会と全く同じく皆SNSを始めていたのです。チャットや自撮りなどやる事は皆同じでした。
そして若い男性層は皆ポルノサイトに入り浸るように成りました。この最後の部分のネタが今全米に拡散しているのです。w

3761在LA:2024/06/06(木) 15:10:13 ID:WMVtfZfA
ロシアのウクライナ侵攻アップデート

だんだんメディアでは転回点とかパリティとか言うようになって来ました。所謂ロシアの攻勢の限界点に入ってきているのでは無いでしょうか?
今日の戦況つべチャンネル(Reporting from Ukraine)だとカーキフ攻略についてウク軍側は露軍はアクティブディフェンスに回ったと見ている
そうです。自分は戦車の消耗しか見ていませんが相変わらず以前と同じペースで露軍は戦車を消耗していますが昨年との根本的な違いは
上で書いていますが消耗戦車の内容がT-72B3より古い戦車の割合が6から7割にも達していることでこのまま行けば戦車は枯渇はしませんが
非常に低レベルの供給量になると言う事です。(warspotting.net) 古い戦車ももう数が無いのです。だから戦車の消耗数をヲチしてきた
身から言えばそろそろ露軍は陣地取りは諦めて奪った土地を守る方に舵を切らないと守りに必要な戦力を維持できないと見られ実際ここ数日で
ロシアの戦力消耗は激しく自壊に向かっているとの論評動画がロンドンタイムスのつべチャンネルTimes Radioで複数見かけるようになって
来ました。ここら辺からほんのり見られるのはプーチンはどうにかトランプに選挙で勝って貰いユダヤ右派の支援をバックにパレスチナ同様、
ウクライナから奪取した土地はロシアに帰属の形で停戦を迎えたいのだと思われです。西側の支援が続いた形での継戦はロシアにとって圧倒的に
不利でこれをオープンに否定するロシア大勝利派はどんどん少数派になってしまっています。自分は戦車しか知りませんが武装装甲車や
各種砲も後方から供給できる数に限界が見えてきたとの指摘が軍人サイト(FUNKER530)でちょくちょく見られる様になっていますが理由は
装甲輸送車が十分に有ればバイクやバギーによる危険な前線移動などする訳が無いし機動部隊による攻撃ミッションでももっと砲による
支援が無いとおかしいとコメントしています。多連装ミサイルシステムMLRSだと一種の枯渇は昨年の十一月から明確に見えていて消耗数が
非常に少なくなっており年換算の消耗数がウク軍発表の数字で見ると300位でこれは年間のロシア国内でのMLRS製造数と同じ程度に
なっています。恒久的な戦争政策とはこれができないとダメですから。一方で戦車消耗を見てみると派手に消耗し過ぎていて結局プーチンの
提唱する通常の経済活動を維持しながらその傍らで領土拡張の戦争を行う為にはシリアやアフリカなどの例の様なもっと低強度でやらないと
無理でしょうね。

3762在LA:2024/06/06(木) 15:43:14 ID:WMVtfZfA
露軍の戦車消耗については最近カーキフ攻勢についてX発の情報が世界を駆け回っていました。これが正しいとすると露軍はカーキフ侵攻に
400両の戦車が用意できると言う事ですが正直おかしいと思っていました。そんなに戦車が有る筈が無いと。で現時点で判っているのは
侵攻も即座に低調になりやっぱり400両と言うのは嘘だったって事だと思います。

5/11/2024, Igor Sushko on X
Russian Kharkiv invasion
50k soldiers
400 tanks
930 Armoured Vehicles
990 Supply Vehicles
120 MLRS rocket launchers

3763在LA:2024/06/07(金) 11:05:03 ID:WMVtfZfA
激動する米国政治アップデート

先週から今週にかけての米国政治の変化は歴史的なものであると見ています。今朝のニュースでトランプの支持母体で大衆保守のリーダー
である>>1でも触れているスティ-ブ・バノンが裁判所から4ヶ月の収監命令を受けました。これは議会の出頭を拒否した事による侮辱罪として
既に有罪判決が出ていましたがいろいろな理由をつけて収監を避けていましたが裁判所が7月の一日から4ヶ月の刑務所暮らしを命令
したのです。議会侮辱罪も同様この7月一日から4ヵ月と言うのも強烈に政治的なものです。何故なら大統領選挙は11月の始めに有り、
その前4ヶ月の最も重要な時期に刑務所に入れられトランプの支援活動ができなくなるのです。報道に依れば控訴など幾つか手は残されている
そうですが今の処収監を受け入れる方向です。バノンの進める大衆保守勢力はロシアは脅威ではなく中国が脅威であると常時力説しています。
でその一環として中国からの情報工作を粉砕する為に中華SNSのTikTokの米国での活動禁止に全力を挙げていました。で議会も
禁止法案を通過させて後一歩と言った所まで詰めて来ました。そのTikTokに事もあろうかトランプが三日前にアカウントを開設、フォローワーが
瞬時に三百万人を越えました。当然若い層です。更に米連邦議会下院議長でガチなトランプの忠犬であるマイケル・ジョンソンが「現状の
ウクライナ支援法案では不十分だ。もっと支援しなければいけない。」と言い出しました。これもバノンは「ロシアの力による領土拡大は不可避だ。
受け入れなければならない。」と絶叫していましたが肝心のトランプが見事に手のひらを返してきました。w このマイケル・ジョンソンの件は
戦況つべ動画(Artur Rehi)で知りましたがこのエストニア人のつべ主は今まで強固にウク支援に反対してきた御人の変わり様に「何が何だか
判らない。」とコメントしていました。そりゃエストニア人じゃ絶対に判らないって。w 今まで自分も含めてバノンの影響力は計り知れないほどに
大きかったのですがこの流れとは全く異なるトランプ支持団体としての極右勢力の勃興によってだんだんとバノンの正体が明らかになって行きました。
そもそも何も隠しもしていませんでしたが要するにバノンとはユダヤ右派勢力の一つです。ネタニエフを支持しガザ地区等徹底した破壊によって
居住不可能にしてパレスチナ民の強制的な国外排除とイスラエルへの力による領土化を推進する手前、ロシアの力によるウクの都市破壊による
領土化にも賛成していました。同様に中華SNSは米国からの政治影響力の外に有る為に米政府による政治的な管理ができません。
米系SNSはイスラエル軍によるパレスチナ破壊を抑制的に報道して、パレスチナ支持派をハマスによるテロ活動の一環として活動に制限などを
加えていましたがTikTokを始めとする海外SNSは何の制限も無く活動を許されていました。TikTokの排除の裏にはこうした動きがあったのです。
そこら辺を考慮して極右論壇はTikTok容認派です。こうしたユダヤの影響力を強めようとする動きに対抗する形で極右論壇は成長して
来ましたがこの二つは接点が無くバノンも番組で意図的に極右論壇及びその論客に触れないようにしてきましたからどんなに極右論壇が
勃興してもバノンの率いる大衆保守論壇には何ら影響を及ぼさないものと見られていました。しかしそれは間違っていたのです。(続き

3764在LA:2024/06/07(金) 11:05:49 ID:WMVtfZfA
続く)
米国では長年に渡って見解や信条等それぞれ異なるけれど全ての保守勢力を一つのテントに入れてお互いの存在を認め合おうとの主旨から
全米保守総会(CPAC)が設立されて毎年総会を行ってきました。後々参加を禁じられた人気保守論客のアレックス・ジョーンズも「昔の総会は
セレモニーも何も無く貧弱な物で会議場のテーブルの真ん中には教会などで飲み物として出すパンチと呼ばれるガラスの容器に果実を絞った
ジュースが置かれているだけだった。」とのんびりした光景を語っていましたが今ではネット中継したり有名人のキーノートスピーチなどかなり派手に
やっていたのです。バノンの率いる大衆保守もここに加わり毎年総会でも議論の目玉として注目されてきました。こうした流れの一方で近年
では参加を禁じられる団体が次々に現われ来て本来の主旨が疑われるようになっていました。極右論壇も早い段階から白人優越主義者
であるとか人種差別主義者であるとの烙印から参加を禁じられてきました。とは言え参加を禁じられても極右団体の興隆は続いていたのですが。
その状況で今年のCPACでしたがスキャンダルの発覚なども有りますがそれ以上にユダヤ右派の影響がばれて参加者はまばらで大失敗に
終りました。これ米国保守論壇の大きな転回点であったと自分は思っています。やっぱり多くの一般米国保守民もユダヤからの影響は
嫌っていたのです。こうした流れの中でトランプはTikTokを容認しウクライナ支援を認め始めました。これって多分ユダヤ右派への裏切りに
成るのでは無いかと思いますしもしそうならユダヤ側からの陰湿な攻撃が始まるとも考えられます。しかしユダヤ自体力の信奉者ですから
ユダヤ右派の中からもパレスチナ承認など分裂の機運も見られてきました。だからトランプにくっついて来るユダヤ層もいそうなのです。
トランプは政治の4次元チェスをする男と言われて着ましたが今回も存分にそのプレイを見せてくれそうです。(終わり

3765在LA:2024/06/09(日) 07:43:44 ID:WMVtfZfA
ユーチューブ、ゼルダ芸術編

世界中にゼルダの伝説のファンはいますがパロディ動画も無数に作られてきました。しかしここで紹介する動画は異次元です。一分の
短編動画ですが三年前にアップされ四百万人以上が視聴しています。何が変わっているかと言えばスペイン語で製作されているにも関わらず
多くの英語圏の視聴者が言葉を理解できないけれど動画が芸術として素晴らしいと評価しているのです。まあ中南米らしい踊りによる
表現ですね。そこにゼルダの風味が乗っかっているってやつでしょうか?w

You Tube Channel: Gritaera Productions
Title: Ganon Rosario-Dale,Zelda,Dale (Tema Official)
www.youtube.com/watch?v=AH4Vx5zz7Go

3766在LA:2024/06/09(日) 13:54:24 ID:WMVtfZfA
サンクトペテルブルク国際経済フォーラムの失敗を何故かNHKが報じている件

今日のロシアチューバーによる時事報道(Inside Russia, Konstantin)でロシア側の報道に依れば先週開かれたサンクトペテルブルク
国際経済フォーラムでは130カ国一万七千人が集まったとの事でしたが写真を見るとガラガラで大失敗であった事が明らかだけど欧米
主要メディアは伝えていないと語っていました。そもそもニュース報道が無かったので判りませんでしたが日本ではどうなっているのだろうと
日本語サイトで眺めているとNHKが正直にガラガラであったことを報じていました。w これは一体どう言う意味なのでしょうか? 日本の事は
余り良く判っておりませんがデイリーWillで蓮ほう叩きをやってるのだけは知っています。w

3767在LA:2024/06/09(日) 14:17:20 ID:WMVtfZfA
米国世情アップデート

トランプが今日LAに来ていたニュースが散々流れていました。「あれっ? おまえらメディアは反トランプじゃ無かったの?」と問いたくなるほど報道して
いました。加州でトランプが勝ったらマジで笑えますがどうなんでしょうかね。肌感覚でもメディアは相変わらず冷たくあしらっているようには
見えるのですがラジオ局にかかって来るリスナーからの電話だと明らかにトランプ熱を感じます。バイデンはただの案山子で裏から操られているのが
丸出しになっている政権ですからトランプのリーダーシップを待望する声も良く判ります。先週はDデイの80周年でバイデンもノルマンディに
行っていた様ですがいまいち影が薄かったですね。100歳を越えた作戦参加元米軍人がゼレンスキーを賞賛し手にキスをしようとしたニュースが
散々流れていましたが、一方のバイデンはどこにいたのって印象でした。

3768名無しさん@ベンツ君:2024/06/09(日) 20:09:14 ID:iPPcgjks
LAさん いつも乙です
最近は某動画を見ていますが 国産プラットフォームという言葉以前に
ニコ〇もなぜかアップロード基準があいまいな気がします
そんななか https://youtu.be/-ijx5qRcrzc?si=g-lMhQ1fSZn8MbGa
こちらのこのコメントが気になりました

雇用者数と失業率の矛盾は、先月か先々月にフラデルフィア連銀も指摘していたと思います。
それに加えて、クレジットカードの利用状況も良くないようです。サブプライム層が増えているとか。
体力がある小売店は値下げ合戦。
ロサンジェルスとサンフランシスコの街中の様子を配信している動画では、小売店・カフェ等の店舗は殆ど空いていました。
早く利下げしないと米国経済やばいと思います。

こちらのコメントも
一時雇用が増えて、正社員が減っています。そして副業をする人が増えている。実質正社員雇用は減っています。それにつれて徐々に消費が減退していきます。今のところ、バイナウ・ペイレイターで保ってきた消費も徐々に減っていく可能性は高いと考えられます。統計のまやかしは上辺のマクロ統計岳を見ないようにしないといけません。特に大統領選のある年は。

その中 他の記事をみるかぎり ここのところのいろいろな国際記事
(市況側からの動きは全く考えが違うんだなということがあらためて...経済って学問とはいえ後付け理論を信じ込ませ
それを学校で教えているというのをまざまざと見せつけられていた時代に生きていると改めて感じるのが...)

3769在LA:2024/06/10(月) 15:37:27 ID:WMVtfZfA
>>3768
いつも情報トン。そのニコニコですが大規模なサイバー攻撃があったそうですね。いつも見ている戦況つべ主の動画アップが今日一日遅れて
出てきましたが当人曰くテレグラムが大規模なサイバー攻撃を受けて半日停止していたそうです。今日日は犯人の可能性が有りそうな
奴らが余りに多くいるので判りませんが言論の自由を制限したいようですね。

3770在LA:2024/06/11(火) 10:11:26 ID:WMVtfZfA
ロシアのウクライナ侵攻アップデート

ロシア軍のカーキフ侵攻が悲惨な事に成っています。数日前までは一進一退の情報が流れてきていましたがここ数日は流れが決まってきて
まとまった情報を解説する所が増えました。(例つべReporting from Ukraine) ロシア国境近くのウク領内ボブチャンスクの村を露軍が
制圧したけれどウク側に取り返されてと言う所ですがロシア側は悲惨です。ロシア側からこの村を見た時に問題は道が無いことです。だから
重火器は持ち込めず歩兵が兵站や食料を背負って村まで歩いて来ます。一方のウク側は砲兵部隊が常時アップしているのです。唯一の
制限はロシア空軍による滑空弾爆撃でこれが行われている時はウク側は避難しているそうで攻撃はできません。だから空からの爆撃と
タイミングを合わせてロシア側歩兵が攻撃を行えれば良いのですがそれができないそうです。この空爆以外の時にウクライナ砲兵部隊は
ソフトターゲット破壊と称して一方的にロシア兵に対して砲による攻撃を与えてきます。それは通常の戦闘で経験する対砲レーダーによる
露軍からの反撃が存在しないからだそうです。だからロシア側の兵消耗は甚大だそうです。この状況をロシア側も把握しており空爆と同時
戦闘作戦が実行可能なワグナーグループと参加交渉を始めたそうですが断られたそうです。w (例つべDenys Davydov) ロシア側も
侵攻作戦前からこの状況は想定内だったのでストームZと呼ばれる使い捨ての囚人兵部隊を投入していますが当該地域の囚人部隊数にも
限りがあるそうです。プーチンは公式にカーキフ地域を中立地帯とすると宣言しておりこの作戦の失敗と言うのは存在しないそうです。ウク側も
その状況は判っているので全地域の奪還は考えておらず一定の地域はロシア軍占領地域として残しています。ロシア軍としてはとにかく人柱が
大量に必要なのです。
一方のドネツク地方は今まで通りロシア軍が優勢に状況が進展しています。バフムート西側のチャシブヤール占領に向けて露軍は進撃を
続けています。この地域のウクライナ軍一万五千人の兵に対してロシア側は八万人だそうですが露軍が圧倒する訳でも無く相変わらずの
ロシア3でウクライナ1の兵力消耗を続けておりウクライナは前線維持が不可能と見るとその背後の新しい前線に移動して土地の死守よりも
露軍に最大の消耗を強いるキルゾーンを確保する事に注力した戦略を取っています。この戦略も二年前には馬鹿げていると一笑に付されて
いましたが最近は笑う人がいなくなりましたね。
プーチンも欧米メディアを集めて極最近会見しましたが大声で連呼していたのが「ロシアはNATOと対峙する気など全く無い。だから無駄な
心配からウク支援などするのは壮大な金の無駄遣い。」と軍事支援などやっても無駄を強調していました。どうにかして支援を止めさせて
ウクライナ領土確保をした上で停戦をしたいのです。

3771在LA:2024/06/12(水) 12:54:53 ID:WMVtfZfA
米国世情アップデート

二十年続いたリベラル路線から保守路線へ米国社会の巻き返しが起きています。今週主要メディアで大きく取り上げられているのはある
世論調査企業(NewNation poll, CBS News/YouGov)が行った非合法移民に対する一般国民からの意識調査で62%が非合法
移民の国内からの追い出し政策に賛成しているというものです。現在の主要メディアはリベラルですからこの報道をどう取り扱ったら良いか
判らず戸惑っている様子が多く報道されています。車上荒らし、窃盗、強盗など間違いなくこの地域の庶民の間にはこうした犯罪に非合法
移民が関わっていると疑っています。そしてそれが正しかったことが何度でも明らかにされて来ましたが加州政府は人権擁護と甘い政策を
取り続けてきましたがいよいよと言ったところです。そして十年前に施行させた一般犯罪の減刑政策見直しの機運について州知事を始め加州
政府が今必死に成ってこれを守ろうとしています。日本の入国管理制度の改革についてもこうした世界風潮は追い風に成っていると思われです。

3772名無しさん@ベンツ君:2024/06/15(土) 18:51:06 ID:iPPcgjks
LAさんいつも乙です
そちらの治安の悪化がひどいらしいので気を付けてください
(日本もすでにアレな動きが..)

こんな話も
改正出入国管理法が施行 難民申請3回目以降 強制送還対象に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014475671000.html
ただ....実質的にはザル法になりつつあるのが...

こちらも
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%81%8C%E6%88%90%E7%AB%8B-%E8%82%B2%E6%88%90%E5%B0%B1%E5%8A%B4-%E5%88%B6%E5%BA%A6%E5%89%B5%E8%A8%AD%E3%81%B8-%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AB%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%EF%BC%92%EF%BC%97%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97/ar-BB1oeq25

いや....技能実習という悪法の単なる名前の書き換えとしか..
(なぜかドライバーまで入れているし...)

そして

3773名無しさん@ベンツ君:2024/06/15(土) 18:52:01 ID:iPPcgjks
Watch Live: Donald Trump Speaks at Birthday Celebration
https://www.breitbart.com/2024-election/2024/06/14/watch-live-donald-trump-speaks-at-birthday-celebration/

お誕生日おめでとうございます


Alex Jones to Learn Fate of His Infowars Media Platform
https://www.breitbart.com/the-media/2024/06/14/alex-jones-to-learn-fate-of-his-infowars-media-platform/

3774在LA:2024/06/16(日) 08:49:26 ID:WMVtfZfA
>>3772
情報トン。ザルに成ってしまうのは怖いですが強制送還というのは此方の人間にとっては非常に魅力的に映ります。此方でよくある強制送還
議論の中でオバマが大統領の時は強制送還数が記録的に高かった。だからオバマは民主党の中でも移民推進派ではないと言う物があります。
しかし極右論壇ではこれを否定しています。と言うのもトランプ政権でもやった国境にやってきた非合法移民を国境を越えさせずにメキシコ側に
追い返した政策についてですが実は全く同じ事をオバマもやっていたのです。違いはオバマは先ず国境を越えさせて入管事務所で不法
移民者の記録を取ります。でその後にメキシコ側に追い返したのです。つまり普通の国民が想像する、若しくはさせられている、ナチスの
ゲシュタポが市民生活の中に強制的にやってきて怪しい不法滞在者らいきを逮捕、取調べで国外追放という物とは異なるのです。今米国民が
期待しているのはこっちの方ですから。w 子ブッシュ時代から歴代政権代々続くスマートウォール議論についてそろそろ纏めたいと思って
いるのですが一寸暇が無くやっていませんが肝はAIによる顔認定で顔写真によって全人類の特定と行動の情報管理を志向すものです。だから
これを推進している省庁、人によってはDSとも呼ぶw、は物理的な国境壁に反対していると言われています。実際トランプも2019年に
国境壁を諦めてスマートウォールと叫び始めました。

3775在LA:2024/06/16(日) 16:30:38 ID:WMVtfZfA
岸田総理が真の世界のステージに上がったかもニュース

ロシアの内情をリアルで伝えてくれるロシア人つべ主がいます。この人がロシア国内で起きている様々な反欧米運動を報じていますがトレーラーを
改装してバイデン、ゼレンスキー、マクロンやスナクなどの反ロシア首脳の顔写真を飾り付けて「これがロシアの敵だ。」と国民に紹介して回っている
市民がいるのです。そのトレーラー紹介の動画が上がっています。ガチモノの反露だけを並べているらしく例えばイタリアのメロニの顔写真は
無かったと覚えています。その紹介の部分であれっ?と急に見慣れた顔が、岸田総理でした。(イカ時間 まあ各宰相の支持率に関して西側は
バイデン始めスナクと皆悲惨ですから同じです。w

0:38:12
You Tube Channel: INSIDE RUSSIA
Title: Russia Is Facing A New Threat | Car Industry Toast, Crooks in The Police, Drugs

3776在LA:2024/06/16(日) 17:47:50 ID:WMVtfZfA
トーマス・マシー連邦下院議員とユダヤ、そして松原仁衆院議員の件

このトーマス・マシーの話題は主要メディアを除く右と左のメディアで大変な話題となり今でも多くが関心を寄せています。事の起こりは
二週間前に今話題のタッカー・カールソンの番組(TCN)に同議員が出演して今政治的に置かれているとんでもない状況について爆弾発言を
しました。何かというと先々月の議会からウクライナ支援とイスラエル支援についての予算審議が白熱していました。先ずマシー議員は所謂
リバタリアンだから国外干渉反対の立場からウクライナ支援に反対していました。これはバノンの様な大衆保守論壇も歓迎して高く評価して
いたのです。でもう一つの方のイスラエル支援に関しては保守論壇側はだけどユダヤ支援はウクとは違うから別口と他の全ての保守議員と
同じくイスラエル支援には同意すると看做していました。ところがマシーはリバタリアン原理主義者となりイスラエル支援にも反対しました。
ユダヤ社会はこうした行為に対してネチネチと反撃をしてくるものですが何をやったかと言うとこの秋に再任の下院選挙があります。その選出州の
ケンタッキーで徹底的なマシーネガキャン運動を展開し対立候補に多額の政治献金をしています。これをカールソンの番組でばらしたのですが
実はもっと問題になるユダヤ団体による悪しき慣習についてもばらしてしまったのです。有名なユダヤ政治団体と言えばAIPACと言うものが
有ります。多額の政治献金で有名でしたが実はそれだけではなく献金を出発点に各政治家スタッフやその側近にAIPAC関係者を置いて
政治家を監視し公的発言についていろいろとコメントを出してくるのだそうです。代々米国の連邦政治家というものはイスラエルの話題に成ると
突然スイッチが入って態度がおかしくなるのを毎回見てきましたがこのカラクリは献金と側近にAIPAC関係者がいて監視下にあったから
なのだそうです。共和党議員は全員監視下なのはマシーは確信を持っていましたが民主党に関しては判らないと答えていました。しかし
左翼系の動画番組に出てきた論客らに依ると民主党こそ元々ユダヤ系が多いから直接のAIPAC関係者が個別に行動しているかどうかは
判らないけれど政策決定においてユダヤ系の影響は大きいと黒人女性論客(Briahna Joy Gray)は指摘しています。で勿論その中には
AIPAC関係者もいるのでしょう。平たく言えば米国議会はユダヤ系の影響下にあると、でその事自体はユダヤ系米国人なのだから問題ない
けれど問題はAIPACとはイスラエルから献金及びその政策まで非常に深く関与されていてイスラエルの国益の為に活動している団体だから
外国による政治ロビー活動は違法だから例えイスラエルと米国の重国籍保持者によるものであってもこの活動は違法ではないかとの嫌疑が
深まってきているのです。(続く

3777在LA:2024/06/16(日) 17:50:58 ID:WMVtfZfA
続き)
この話題はネットでは右も左でも沸騰していましたが真ん中の主要メディアは完全にスルーしました。そしてバノンの様な大衆保守界もマシーに
ついて態度を手のひら返しで完全スルーしています。一方で例えば左翼系も極右系も積極的に取り上げてまとめ動画も数日前に出して
います。(イカ いわゆるバズっている状態です。こうした例も米国の主要メディアの退潮を示していると語る論客も多くなりました。要は右左を
越えて国民が関心を持っている話題について主要メディアがスルーしてしまうのですから社会を賑わす美味しいネタの部分をそうした新興
ネットメディアにもうタダでくれてやっている状態だと指摘されています。さてここで松原仁衆院議員の話題です。自分は日本にいませんからこの
議員の素性等は一切知りません。数日前につべでデイリーWillが推奨動画で上がって来ていました。で何気なく見てみるといつもの山根編集長
と見慣れないその松原議員が出演していて米国の政治事情について話していました。その議員が言いたかった事は日本も海外を見習って
ロビー活動をやった方が良いってものでした。連邦議員の誕生日に御祝いの花を贈るとか手伝いやるとかその辺の話でしたが各連邦議員に
一人づつ対応する日本側の者を配置させたらどうかとか聞いていてまんまこの人は上記のタッカー・カールソンの番組でマシー議員が語っていた
ユダヤ戦法と同じ事をやれと言っているのです。w ただせこいのはそれがユダヤ発の戦法である事やその出所を隠していたことです。昭和の
時代には田英夫と言うジャーナリストと政治家をやった人がいましたがこの御仁がしこたま「これぞユダヤ商法、ユダヤ商法。」とその偉大さを
べたで散々説いていたのです。自分は子供だったから意味は判りませんでしたがユダヤが凄いというのは感覚的に判りましたよ。w (終

https://rumble.com/v5118nu-thomas-massie-speaks-out-against-aipac.html

3778在LA:2024/06/16(日) 18:49:14 ID:WMVtfZfA
皆様、今の米国のトレンドについて難しいのは主要メディアがそのメディアとして社会的に中心的役割を演じていないことです、若い世代は
SNSを駆使してそうしたものを敏感に掴み取りますが米国全体だとそうは行きません、主要メディアも信用されていないのは自覚済みだそうで
だから子飼いの新興メディアを通じて、VOXとか、一種のオルタナティブメディアを創り出そうとしていますが今の処余り上手く行っていません、
極端な例だと政治雑誌ヒルの主宰する時事政治チャンネル(Hill Rising)は人気が勃興し視聴者を集めた司会を何と三回も首にする事態に
陥っています、三回とも本社の希望する政治ナレイティブを流さなかったからだそうですが昔と違って国民を洗脳するのが難しい時代なのです、
だから司会の個人的人気や視聴回数と政治ナレイティブが両立できないのです、以前より更に多面的に事象を眺めることを要求されています、
そんな中で奮闘を試みる自分なのでした、良い週になりますように、失礼します、ノシ

3779在LA:2024/06/17(月) 13:47:58 ID:WMVtfZfA
プーチンの停戦交渉要求

先週の金曜日にプーチンはウクライナとの停戦条件を示しました。これについて多くの議論が巻き起こっています。一般にはウクライナの東側四州
のロシア合併とウクライナ軍の当該地域からの即時撤退を要求しているとの事ですが実は他にも要求している点があり哲学者のつべ主は
ここを西側主要メディアは無視していると指摘しています。(イカ それは何かというとNATO軍の東ヨーロッパからの撤退です。これは言って見れば
不可能な要求でロシア式でしょうね。不可能な要求を最初にして水面下で妥協を図るやり方でしょうが残念な事にロシアはもう戦略上の
転回点に達してしまっているようなのです。ここ数日で三箇所で露軍の前線撤退が起きていますがこの頻度は以前までのロシアには有り
得ないことでした。勿論他の場所で露軍が押している箇所も有りますから所謂イニシアチブは今でも露軍に有るそうですが日に日にその勢いは
落ちています。軍人チューバー系は露軍対ウク軍の砲弾使用比率が7対1から5対1に改善されたから影響が出始めていると言ってますが変化の
割合は小さくまだはっきりとは判りません。ただしこうした流れもあるからこそ停戦条件を飲ませようとしているのだとの意見もあるのです。このままだと
盛り返すウクの軍勢にプーチンは押し切られてしまうでしょう。核恫喝も有るでしょうがオランダ海軍元軍人(Anders Puck Nielsen)によると
露軍は戦術核使用の際のトレーニングを受けた兵が消耗でもう十分にいない点を指摘していて適切な行動が取れないと展開した兵から
部隊まで皆被爆してしまうので攻撃後の進出展開ができないと言う意味から中々踏み切れないだろうと読んでいます。今更数百人露軍兵士が
死傷したところで何の問題も無いのでは?とも思いますが露軍は露軍なりに兵士の士気や規律低下及び社会の反応には配慮している
そうです。米下院の武器支援法案通過から一ヶ月以上経ち導入される武器砲弾のニュースにウクも西側も安心感が出てきましたがここを
シルスキー総司令官が強く戒めていて「今でも敵は強力な攻撃を続けている。気を緩めてはいけない。」と事ある毎に発言するようになりました。
この繰り返される発言をロシアのネット部隊が見逃す筈が無く、「ほら見ろ、シルスキーは言っただろ、ウクは劣勢なのだ。」との米がつべ中で
見られます。皆必死です。w

You Tube Channel: Vlad Vexler Chat
Title: The real meaning of Putin;s ultimatum

3780名無しさん@ベンツ君:2024/06/18(火) 17:50:04 ID:iPPcgjks
LAさん 乙です
https://youtu.be/4VhX-OFSEdM?si=Q89T6slQiRXCEqk0

ヤバいです(先にこっちからか...)
https://www.youtube.com/watch?v=XExv5r7vLTM

おっしゃる通りです(すでにアウトなのになぜ特亜を持ち上げ続けるのか...)

3781在LA:2024/06/19(水) 15:04:39 ID:WMVtfZfA
>>3780
いつもトンです。その中国との交易について米国も遂にと言うかスイッチが入ってきたようなのです。最近イーベイで小物を敢えて中国から購入して
みました。今まで2-3週間で届いていたものが今回は一ヵ月半かかると言うのです。そこで注文してから二週間が経ち何が起きているのか
トラッキングでチェックしてみると何と未だに中国に有ります。一応中国内の物流企業の手には渡っているようですが何か物凄く時間がかかって
います。もう絶対に何かが厳しくなっている筈ですがその辺は明らかでは有りません。かつては中国が出荷地であった筈なのにソロモンや
ガナルカナル果てはガンビアから送られて来たりとあらゆるテクを駆使して来た中国ですが若しかして万策尽きたのかも。w

3782在LA:2024/06/19(水) 15:55:04 ID:WMVtfZfA
T-62戦車議論とプーチンの北朝鮮訪問

先週位からかなりのつべチャンネルでロシアの戦車減少の話題動画が挙がっています。言いたい事はT-62と呼ばれる戦車が戦場で見かけるように
なって来た。初期製造が60年代の超古い戦車でロシアの戦車枯渇も近いのではとの報道が大半でした。知っていたのは昨年の春から秋に
かけてシベリアの戦車保管基地から約2百両のT-62が修理補修センターに送られて行ったことでその内どの位が戦場に出てくるのか興味が
あったのです。昨年も支援等に使っていたらしく毎月数両の破壊は報告されていましたが昨年末から少しづつ破壊数が増え始め先月が最高の
破壊数で16両ほどとなっているのがwarspotting.netのデータから見て取れます。正確な破壊数や運用されている数は判りませんが昨年と
比較して総運用数が増加しているのだけは間違い有りません。ただ元軍人が集う様なFUNKERみたいなサイトだと「他の戦車が120mm
口径の砲弾を共通して使っているのに対してこのT-62は115mmと特殊だからそんなに砲弾がある訳が無い。」と車両を多くそろえても無駄との
意見が結構有りました。しかし世界の途上国では未だにT-62を使っているところはあり砲弾の需要もあります。そうした途上国の中で気合を
入れて115mm砲弾を製造しているのが北朝鮮です。北朝鮮はT-62を主戦戦車とするだけでは無く天馬号と呼ぶT-62のパクリ戦車も
千両近く保有しているそうです。今日プーチンは勇んで平壌に飛んでいきましたがいろいろな密約の中にT-62の砲弾買い付けも含まれている
ような気がします。w 保有戦車減少の確認の為にウク軍発表の一日辺りの戦車の破壊数を毎日チェックしていますが全然大きな変化が
見られません。保有戦車数減少の証として一日辺りの平均破壊数が減少するのを期待しているのですが。でもこのカラクリは一部知っていて
その破壊戦車数の中にT-62が紛れ込んでいるからです。最高速度が40kmと遅い上に車体も45トンだそうで鈍重で砲の制御装置も無いから
走行中の射撃には期待できないなど問題が多いですが歩兵を守る為に必要ですから当面ロシアもT-62を戦場に突っ込んでくるのでしょう。

3783名無しさん@ベンツ君:2024/06/20(木) 16:07:11 ID:RQvl8Xmw
>>3781
ダンピング阻止策の一般商品への拡大なら実行以前に発表すると思うんです
それはWTOのルールでできないから税関の裁量範囲内で厳しくしてるとか?かな
でも中国から物が出ていないから違いますね うーん
あるいは対ロ制裁強化の余波かも
後はスエズが使えないから早めに秋の注文を欧米が出していて、それでコンテナ足りなくて
運賃高騰のニュースを先月末くらいに見ました

3784在LA:2024/06/20(木) 16:30:23 ID:WMVtfZfA
北朝鮮の窮状と2ちゃんねる東亜板

プーチンが訪問した北朝鮮について今日の朝鮮日報では軍事境界線である38度線上で北朝鮮側が地雷の埋め替えや新たな戦車防護壁の
構築に邁進しているとの記事を上げて来ました。朝鮮日報の見方では国内引き締めだそうですが北朝鮮も軍事アセットを大放出しましたから
今韓国に攻め込まれたら終わりでしょう。だからこその防御線強化とロシアとの軍事協定なのでしょう。メディアに依れば砲弾五百万発とか多くの
長距離砲をロシアに送ってしまいましたから現在大した攻撃を韓国側に加えることすらできないのです。2000年初期には当時の2ちゃんねる
東亜板では北朝鮮からの一斉砲撃でソウルは火の海と言うネタが大流行していました。ソウルから北朝鮮の国境までは40kmほどしかないから
延伸ロケットを装着した十万両の長距離砲でソウルは廃墟にできると言う話でしたが現在の露軍の運用を見る限り北朝鮮の保有する火砲では
ソウルになんてそもそも届かないことが証明されてしまった上に更にはそれだけの砲すらも手放してしまって持っていない状態です。正恩もプーチン
を後ろ楯にイキルだけのクズに成り下がってしまいました。w 一方軍人系チューバーはその点ではなく朝露による人民解放軍の豆満江を介した
水路の日本海へのアクセスを認めたらしいとの情報に多くが飛びついていました。中国海軍が日本海に直接出入りできるようになるので
新しい日米などに対する軍事圧力の増強に繋がるのではと危惧しているのです。(Jake Broe, Combat Veteran Reacts etc.)

3785在LA:2024/06/22(土) 10:43:04 ID:WMVtfZfA
韓国軍産複合体の野望と現状

今日の朝鮮日報日本語版では昨日ハノイでプーチンが韓国に超精密兵器をウクライナに供与するなと釘を刺してきたニュースを報じて
いました。今回の戦争は戦場が西側軍産複合体の巨大研究試験運用場となっています。有名なのが米国の軍産複合体で激戦で大変に
知られたバフムート南部に国際義勇軍として展開し数々の情報が漏れ伝わって来ていました。新兵器の実戦運用試験です。その様な
流れの中で二週間前かフィンランドが新たな武器パッケージの供与を発表しました。予期されていた長距離砲等の供与と共に開発段階中の
兵器をウク軍に供与し運用をそのフィンランドの私企業と共に行う流れとなっているようなのです。要するに露軍相手に試験するって事でしょう。
で今日の記事にある韓国の場合ですが数ヶ月前か軍事情報系のつべチャンネルでは韓国が今開発中の爆弾の宣伝をやたらやっていたのです。
実際に運用してターゲットを破壊する動画まで見せていましたが何をやっていたかと言うと航空機から爆弾を落とします。羽がついていてGPSで
滑空できるから固定目標に精密爆撃できるのですがそれだけでは最早売りに成りません。w 肝は”超”精密爆撃で移動目標を爆撃できる
という事なのです。こんな研究中の爆弾では戦場をすばしっこく走り回るT-90Mの様な戦車を捕らえて破壊することなど先ず無理でしょう。
ところが今ロシアは戦車不足からT-62などの古くて遅い戦車を投入しようとしています。つまり実験するには最高の環境が生まれつつ有ります。
韓国の政治状況として欧州がもたついて砲弾支援が進まない時に韓国は進んで155mm砲弾の供与をした経緯が有りますからこの爆弾の
試験運用にウクライナもノーとは言わないと思いますがプーチンがノーと警告して来ました。w 特亜対特亜の戦いですね。

3786在LA:2024/06/22(土) 15:53:06 ID:WMVtfZfA
>>3783
トントン。そのコンテナ不足と言うのが気に成るところです。中国はこれからもスエズ運河の通行に関して危惧しているのでは無いかと思われです。
何故なら今日の報道で中国はキルギスタンとウズベキスタンを通じた欧州へ通じる鉄道の建設合意を6月6日に締結し今年度中早ければ
10月から工事を始めるとの事です。これ肝はロシアを介していないことでロシアの国内事情に影響され無いと言うのが一つの重点でしょうが
スエズ運河を利用しないと言うのもそこに何かの理由があるのだと思います。鉄路は悪名高きウイグル人自治区を通過するそうで世界の
人権派は更に発狂しそうです。

3787在LA:2024/06/24(月) 14:48:21 ID:WMVtfZfA
トランプとロシア、イスラエル政治状況アップデート

トランプは数ヶ月前には子飼いのジョンソン下院議長を通じて今後もウクライナ支援の方向性を示していました。しかし最近になってトランプの
口から今後のウクライナ支援には慎重な態度を示し始めました。これは何を示しているかですが先ず米主要メディアはロシアとイスラエル両国が
行っている戦争に関して力による国境の変更と言う側面からの議論を絶対にさせません。特にイスラエルに対しては。両国とも同じことを
やろうとしているにも関わらずです。一方で極右論壇だとトランプは>>3748で書いた様にユダヤ系の大金持ちから100ミリオン、約150億円の
巨額献金を受け取ることが決定しているからイスラエルの力による併合を認めてパレスチナ民の多くをガザ地区等から追い出してイスラエルの
領土とするだろうと見ています。この流れ自体はロシアのプーチンにとっても力による併合と言う意味から大変に好ましい方向です。だからです、
昨日プーチンは公式の場で我々はパレスチナ難民を受け入れる用意があると公言しました。つまりトランプに尻尾を振ったのです。この発言に
対してつべ動画やその米だと直ぐに動員の話と直結させてしまいそっちの方に議論は行ってしまいましたがそこが肝ではないのは米極右論壇を
眺めている者には自然に見えてくるのです。このままでは住む地を追い出されたパレスチナ民は行く場所が米国以外無くなってしまいます。
だからロシアの受け入れ案は世界的に見ても非常に魅力的に見えるのです。
で一方のウクライナの方ですが何故トランプは支援に慎重になっているのでしょうか? ここら辺に関して昨日英国のファラージが言い出した
くだらないロシア擁護論とか有りますがそうした方向からのトランプも含めたロシア正当化擁護議論は最近も多くの論客に直に論破されて
いるのです。w 議論に値すらしないと。逆に考えればトランプの慎重な態度はそうでは無く現実的に見たロシア軍の退潮から出てきていると
自分は睨んでいます。(続く

3788在LA:2024/06/24(月) 14:51:54 ID:WMVtfZfA
続き)
ここ二週間あらゆる所からロシア軍の保持戦力と今後の見通しについてつべ動画が主要メディアから小さなつべ主まで多く挙がっていました。
例: Infographics Show , Professor Gerdes Explains, Times Radio etc. 自分が気に入らないのはその全てが同じ
方向を向いた議論でロシア軍の戦力はまだまだ強力だと言うものです。定量的な議論の為に戦車の例を挙げると全ての動画サイトで
後二年ロシアは戦車投入が可能と論じています。この件に関して>>3708で書いていますが戦車はもう直無くなる論と後二年は持つ論との
二つの議論のオプションとはロシアが現在持っている約三千両の保管戦車に対する解釈の違いからなのです。そして何故か全てのつべ
チャンネルでその保管戦車に対する状態についての議論が皆無でした。三千両は全部戦場に現れる。だから後二年対戦車戦闘を続けられる
だけの兵力がウク軍には必要だと。もうこのままこうやって政治ナレイティブはネット上で生成され世の公的認識とされていくのでしょうか? 
いやそんな事は有りませんでした。やっぱりつべでも米欄で健全な議論が次々と行われて後二年持つとの議論に懐疑的な米がわんさか
ついているのです。やっぱり重機の修復再生に関わっている人達を騙すことなどできませんでした。じゃあどうして全てのつべ主が同じ方向を
向いてロシアの戦力はまだまだ凄いと強調しているのでしょうか? これ自分の見方だとロシアの工作と言うより欧米軍産複合体の政治的
プッシュの現われだと感じてしまうのです。自分は人生において米国の二十年に及んだアフガニスタン戦争を横から眺めてきましたが軍産
複合体のやる事はいつもこんな調子なのです。w 自分が何度も書いてきたハンビーのIED対策とその変遷とかね。軍事的脅威があるから
それに対応し続けなければならないのだと。でこれをまんま今日NATOの新司令官は強調していました。だから若しかしたらトランプは
この状況に一石を投じたいのでは?と見てしまうのです。軍産複合体に正面から喧嘩を挑んでも勝ち目は有りません。根本的に国民の
一定層は軍産複合体を支持しています。軍産複合体は悪では有りません、必要悪です。だから難しいのです。この戦争の終らせ方が
議論され始めている今こそ余りに長期的なウクライナへの軍事投資は周到に議論されて然りですが勿論そんな事お構いなしに米ノースロップ
グラマンから独ラインメタル社まで砲弾工場をウクライナで稼動させ始めましたよ。だから自分から見てもこの先見据えてブレーキ踏もうとするのは
正しいと思えます。勿論今ウク支援をしている人たちから見れば「ふざけるな。」となるでしょうけどね。w (終

3789在LA:2024/06/25(火) 13:00:25 ID:WMVtfZfA
米国世情アップデート:マクドナルドの逆襲

数週間前から話題にはなっていましたが肝心のマクドナルドがはっきり言わなかったのです。これはインフレによってハンバーガーからドリンクまで
値段が爆上げしてマクドナルドの人気は落ちていました。そこでマクドナルドは5ドルミールと言う物をぶち上げるとの情報が駆け回っていましたが
当のマクドナルドがはっきりと宣言しなかったのです。しかし先週金曜日に公的に発表され明日25日から発売開始だそうです。5ドルで
内容は?となりますがチーズバーガーにポテトフライの小、チキンナゲット4個にソフトドリンクの小がセットになっているそうです。微妙な感じがします。
お客さんの中にはドリンクの小を中に代えて欲しいとかそう言う要望が多くあると思いますがどう対応するのか明日から一週間位様子を見て
みたいと思います。

3790名無しさん@ベンツ君:2024/06/25(火) 16:29:13 ID:iPPcgjks
バーガーキングとか他は追随しないのだろうか?
(気のせいかスタバの勢いが以前と違って...)

3791名無しさん@ベンツ君:2024/06/25(火) 16:52:23 ID:iPPcgjks
ついに
中国 蘇州 日本人学校バス襲われ親子2人けが 中国人女性が重体
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240624/k10014491081000.html

https://youtu.be/ExmuaIlhXU8?si=ax3U4TqN9XRn7QN5
笑い事ではなくなってきた(某悪夢の民主党政権の時期の前には
この手の襲撃が多々あったが いずれも精神病扱いで終わっている)
背後関係が異様に臭いのに...


この当時を思い出します
https://kaidan-suberidome.t-ground.co.jp/?p=179

3792在LA:2024/06/26(水) 08:58:10 ID:WMVtfZfA
>>3790
トンクス。かなり此方の事情に詳しいですね。その二社は同業他社と異なりインフレ対策で格安プランを出すとの情報が時々流れていました。
確かスタバは金曜日飲み物半額だった筈。因みに今朝のラジオ(KFI640)ではスマッシュバーガーってハンバーガーの話題を挙げていました。
パティが独特だそうでBBQの季節だし多くが挑戦して自作しているそうです。

3793在LA:2024/06/26(水) 12:57:14 ID:WMVtfZfA
トランプは終ってしまったかもニュース

トランプに関する残念な話題が次々に上がって来ています。その一つ目は興隆著しい極右勢力ですがそこで今一番人気の動画サイト
司会(Nicholas J. Fuentes、Rumble)が昨夜このままならトランプには投票しないと宣言しました。ユダヤ勢力からの数々の巨額献金に
買われネタニエフらリクード党の政策支持を示したり、2016年に宣言した強固な国境壁建設の放棄、移民制限する政策から転じて短大
卒業者にも永住権を与える方針を示すなど所謂アメリカファーストの方針を悉く大統領再就任前から放棄してしまいました。その一番人気
以外の極右系論客もトランプ不支持を表明している者はいろいろおりこのままではそちら側からの票は得られそうに有りません。では極右では
無い大衆保守層はどうでしょうか? この界隈では未だに指導的役割をしているのはスティーブ・バノンですがもう直刑務所に入ってしまいます。
確か数ヶ月は出て来れないそうでその間の活動は明らかに低調に成るでしょう。以前までの相棒であったピーター・ナバロ元トランプ政権大統領
補佐官も刑務所に入ったままです。w 両者ともそもそも犯罪と呼べるのかも怪しい議会侮辱罪というしょうもない罪で刑務所行きなのです。
但しこの両者にも政治的な色合いの違いは存在し召喚時の発言に対してバノンは大統領特権が与えられているので黙秘が行使できるのに
対してナバロにはそれが与えられていません。この違いについて極右系なら皆意味が判るのです。ユダヤ絡みです。バノンの方が深い関係が
あるのです。そりゃ一時期番組中繰り返しジュデオクリスチアニティー(ざっくり言えばユダヤキリスト文化同祖論)を吹聴していた人ですから。
じゃあ一般大衆保守論壇は今でもガチトランプ支持なの?と思われる方もいるでしょうが米国人もそこまで馬鹿では有りません。動画のビュー数
やそう言った系のニュースサイトの米数やその米の内容を見ると明らかに論壇自体の退潮が見られるのです。(続き

3794在LA:2024/06/26(水) 12:58:45 ID:WMVtfZfA
続き)
まあ明日トランプとバイデンの直接討論会が行われるので事態が流動的なのは否定できませんがトランプ人気に陰りが見えてしまって
いるのは否定できません。そして今日トランプは大統領就任直後のウクライナに対する方針も打ち出しました。就任後二十四時間以内に
現状の戦線を凍結して露軍の現占領地域をロシア併合承認の方向だそうです。これ左右関係なく米国内の気風を見てみると余り良い
選択とは思えません。ユダヤ右派の強調する力による国境変更を認めようと言うものですが市民殺傷やインフラ破壊など露軍の残虐な姿を
見させられてしまった米国社会にはそのロシアに利させる考えに抵抗感が生まれてしまっています。これが純然たる社会気風なのかそれとも
軍産複合体による工作による影響なのかは誰にも判りません。しかしその抵抗感があるのは間違い有りません。で実際両党支持者では
無い独立層でのトランプ支持も退潮してしまっているのです。逆にプーチンは大喜びで「私も一刻も早くこの戦争を終らせたい。」とトランプに
同調した発言を公にしました。トランプは馬鹿ではないので全体の流れが判っているのに何故こんな発言や行動を取るのでしょうか? 自分は
一ヶ月前位からトランプの昨今の行動は十五年前の映画グラン・トリノの主人公に似ていると思ってしまうのです。自分の読みが大きく
間違っている事を期待したいです。(終

3795名無しさん@ベンツ君:2024/06/27(木) 18:25:07 ID:iPPcgjks
>>3790
こんなまとめから
https://news.mynavi.jp/article/20220708-2394075/
確かにあった(今は家の近場などの観光地でも結構見かけるタイプのバーガー屋です)

https://umamiburger.jp/

3796名無しさん@ベンツ君:2024/06/28(金) 13:41:35 ID:SHUggApk
詳しい論評はお任せしますが、大統領選討論会の第一感は「バイデン目がヤバい」ですw

3797在LA:2024/06/28(金) 14:44:59 ID:WMVtfZfA
>>8795
トンクス。驚きました日本にも旨味バーガーの店舗があったのですね。一年に一回あるLAタイムスのLA界隈のハンバーガーレストラン100選で
いつも選ばれている常連でハンバーガーに新しいスタンダードを持ち込んだと言う事で有名です。但し行った事は有りませんが。w 
多分ハリウッドの辺にある希ガス。

3798在LA:2024/06/28(金) 15:20:53 ID:WMVtfZfA
>>3796
トンです。両者共に脛に傷がある訳です。片方は嫁の妊娠中にポルノ女優と関係していたり一方は甘やかされた馬鹿息子を必死で匿って
いたけれど非道が公にされた挙句結局裁判で有罪食らったりと、でこの討論会でもその話題は現れては消えを繰り返し要は鞘当てを
繰り返していました。ストリーマー達がCNNの討論番組を流しながらコメントをしていましたが両者ともやばい話題は返答を逸らしていました。
トランプの場合は司会からパレスチナ二国案について質問されていましたが全く答えずウクライナの話題に逸らしていました。バイデンも国境の
問題等は質問に対して直接答えないでしょうもない自論展開とか始めちゃいましたね。二回目には前回触れなかった話題にいよいよ
突っ込み始めるから期待しても良いのかも知れません。今の処、今回の討論会は過去のそれに比べて討論フォーマットを大分練り
直したそうで討論会自体の評価は高いようです。確かに余り無駄議論も少なかったし誹謗中傷も限られていたから良かったんじゃ
無いでしょうか。表情の話題ですが両者とも反論の機会が限られている事が判っているからこそより表情の反応が大きかったです。これも新しい
傾向かもしれません。そう言えばウクライナの件についてトランプはプーチンの和平案を丸呑みなどしないと明言していましたね。現時点では
米国全体でトランプが選挙戦を若干リードしています。

3799名無しさん@ベンツ君:2024/06/28(金) 17:37:39 ID:SHUggApk
トランプのまるで顔芸人のようなリアクションは計算と理解していいのでしょうか?
どうやらCNNがお通夜のようですねw
https://i.imgur.com/ra14TJZ.jpeg

3800名無しさん@ベンツ君:2024/06/29(土) 12:32:20 ID:2Y.cW7VQ
バイデンの顔芸も判りやすかったですよ。
彼の何かがよく判りました。

3801名無しさん@ベンツ君:2024/06/29(土) 17:02:01 ID:SHUggApk
素朴な質問です。
ハリスやニューサムってトランプに勝てる候補者足り得るんでしょうか?

3802在LA:2024/06/29(土) 18:25:57 ID:WMVtfZfA
>>3799,>>3800
トントン。

米国世情アップデート

今日はもう全てのメディアで昨夜の大統領候補討論会について話題を挙げていましたが内容も皆似たり寄ったりで肝はバイデン袋叩きでした。
おかしいのがその中には反トランプメディアも相当にあったのに兎にも角にもバイデン叩きでした。雑誌タイムスの表紙にはバイデンが歩き去る
写真がコラ風に掲載されていたのですがそれを示したメディアも多かったです。もうこうなって来ると主要メディアから左翼保守メディアまで全部
大政翼賛会化してしまいましたからこれ以上視聴しても無駄と左翼の中でも独立系として有名な動画(Kim Iversen)なんかを見て
みましたがそこに出てきた解説者は討論会からメディアまで皆揃った方向で台本に沿って行動している様をみて此方でよく使う表現「歌舞伎
シアターだ。」と評していましたが当を得ていると思います。左翼系論壇が良く語っているシナリオでは8月の党大会でバイデンは健康を
理由に辞退して加州知事のニューサムが登場するって事に成っています。でこれの伏線として討論会でゴルフの話をしてバイデンのダメだしを
やったのだと言うのです。この辺は党大会を迎えてみないと判りません。ただ現時点で米国の風評としてはもうバイデンではダメって空気が
支配的です。利権団体を眺めた時にまあ軍産複合体とかユダヤ系とかは基本的に両建てですから特に問題は無いでしょうけれど製薬業界
とか法曹業界関係とかシリコンバレーとか民主党利権とがっつりくっついている所はどうするんだろ?と思いますね。ニューサムを推すよりもユダヤ系が
やっている様にがっつりトランプに献金して見返りを期待したほうが賢いのではないでしょうか。(続く

3803在LA:2024/06/29(土) 18:27:20 ID:WMVtfZfA
(続き
今回ユダヤ系がやったエグイ点は今まで自称リベラル左翼で民主党を支持していた大金持ちら(Bill Ackman,Jacob Helberg etc.)が
手のひらを返してトランプに大口献金をしました。昨年の10月7日のガザ侵攻以来イスラエル社会は一晩で完全保守化して国内左派は
完全消滅しましたがこうした世界的流れに乗って米国内のユダヤ系左派もひっくり返ったのです。で昔と違うのがこうした情報をワシントンポスト
の様なメディアも必ずしもユダヤに利する訳でも無いのに報道するように成りました。と言うかもっと深い理由は絶対に有ると思いますがまだ
諸説紛々で判っていません。
まあこうした流れを読んでプーチンも行動しています。ただプーチンの方に関してはそもそもトランプはプーチンの期待を裏切ってジョンソンに
ウク支援案を通過させたり、その意味でプーチンから見てトランプも信用ならないところがあると思います。自分が度々引用する力による国境線の
変更ですがロシアとイスラエルはその点同類だからユダヤ右派に甘いトランプだしロシアにも甘くしてくれるとロシアは考えたいようですが肝心の
イスラエルが昨日ペイトリオットミサイルシステムをウクへ送ることを米軍発の情報で明らかにしました。この春から引退させる方向であったからとか
言い訳は山ほどしていますが端的に言えば力による国境変更を推進する友を裏切ったのです。他方でユダヤ系からがっつり献金貰ってトランプも
ノーとは言え無いでしょうからパレスチナ人領有の土地はイスラエルに併合されるのでは無いでしょうか? しかしその一方でロシアは違法領有として
成敗される運命に有る様に自分には見えます。w イデオロギーとして見たらその行動はハチャメチャですがそれがトランプでも有ります。
まあトランプがその点に関しては姑息にも隠していますから国民も誰も判断はできませんね。(終

3804在LA:2024/06/29(土) 18:56:00 ID:WMVtfZfA
引退した米兵が屯するサイトとかだとウクライナ支持が多いですが彼らに言わせると大昔のキューバピッグ湾での侵攻失敗以来のソ連
ロシア嫌いもいるにはいますがそれよりももっと多いのが最近の2018年シリア(Khasham)での米陸軍とワグナーグループとの戦闘経験
及びその関係者や又その話を聞かされた者達でどうもウクライナと同様に結構非道な事をやられたらしいのですね。こう言う相手は口で
言って聞くような連中ではないんだよとの事です。

3805名無しさん@ベンツ君:2024/06/30(日) 22:20:47 ID:SHUggApk
バイデンの健康問題って最近始まった話ではなく
・討論会を乗り切れるはずだったのか?
・周りは無理だと思っていても本人が譲らなかったのか?
・単に差し替える手札が枯れているのか?
どれが民主党の真実なのでしょう
これから民主党が描ける勝利のシナリオが思い浮かびません。

個人的に討論会後のバイデン嫁のヨチヨチすごくがんばりまちたねの映像が痛々しかったです。あれはない……あれは…

3806チキチキ:2024/06/30(日) 22:31:35 ID:Iu1v8xgQ
バイデンの身内が後ろ暗いビジネス長年やってるから、
大統領の権力が無くなると困ったことになるのよね

3807在LA:2024/07/01(月) 11:05:42 ID:WMVtfZfA
>>3805
トンです。本人が譲らなかったと言うのはガチであるでしょう。バイデンが大統領になって以来バイデンの方向性に対して民主党が横槍入れて
来た事など幾らでも有ります。こう言う点に於いて主要メディアと言うものは悪で政府と党の関係に於いてもメディアが作ったナレイティブに
嵌るように報道をしています。それは政府と党両者の沿う面に関しても沿わない面に関してもメディアの設定した全体像に収まるように
ある意味情報は加工されていた訳です。でも今は大統領引きずり降ろすかどうかという究極の状況ですから以前との比較から矛盾が
見えるのも当然だと思います。

3808在LA:2024/07/01(月) 11:15:00 ID:WMVtfZfA
上の続き)
だから何の考えも無しにテレビを見ていれば党と政府の関係はこんなモノと思いがちですが現実はそうでは無いと言うのが以前から
水面に現れては消えを繰り返していました。でそうした点を深彫りするメディアも今日日はいろいろあるのですがやれオルトレフト、ライトだ
陰謀論系だと蓋をされて所謂少数意見として押し流されてしまっていたのが米国なのです。ただ主要メディアの凋落自体は本物ですから
メディアによる世論推進も昨日今日の馬鹿騒ぎから暫らく経ってから効果を眺めた方が良いと思うのです。

3809名無しさん@ベンツ君:2024/07/01(月) 12:23:11 ID:SHUggApk
米NBC@バイデン家は日曜日に家族会議を開き、選挙戦を継続するか話し合う予定

家族会議ってなんやねんw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板