したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

981在LA:2020/05/18(月) 07:04:31 ID:yTAFIFEo
>>975
オバマゲートで騒いでいるのは保守系メディアだけです。そう言う事書くとNYTやWAPOも書いてるだろと
成りますが紙を挙げてオバマを糾弾すると言うには程遠い態度を取っています。基本逃がす事が前提の甘噛みですもの。w

皆様、左より主要メディアは再開を宣言したジョージアやコロラドが二次感染で生き地獄になるのを固唾を飲んで見守って
いましたが、一週間経った今のところ大惨事にはなっていません。これが後一週間続いたら再開の流れは確定するのでは
無いでしょうか?w 週の始まり、今日も良い一日を、 ノシ

982名無しさん@ベンツ君:2020/05/18(月) 10:34:00 ID:Q7YG10no
≫965
いつも拝見しております。米国内の草の根視点については貴重なので、大変参考になります。
さて、コロナ人工説に関する論文提出したのはインド人研究者チームなのは確かです。
一方、今年2月4日に急死したのは、カナダ人研究者フランク・プラマー氏です。
氏の死去については色々な憶測が流れています。
何故かWeb上では両者が混合して伝達されがちです。

983名無しさん@ベンツ君:2020/05/18(月) 11:23:24 ID:/LS1XBNM
Number of coronavirus deaths in U.S. surpasses 90,000
https://www.nbcnews.com/health/health-news/live-blog/2020-05-17-coronavirus-news-n1208791/ncrd1208966#liveBlogHeader

全米での新型コロナウイルス感染症による死者が9万人を超えたそうです。
この中に、実はコロナと無関係な死亡例がいくつ入っているのやら…

984名無しさん@ベンツ君:2020/05/18(月) 15:33:24 ID:aY1OHa0A
>>983
交通事故で亡くなっても検査で陽性ならコロナ関連死ってカウントしろって話
でしたっけ?なんか国から補助が出るからとかなんとか・・・?

LAさん、いつも乙です

985名無しさん@ベンツ君:2020/05/19(火) 03:23:21 ID:cdVvFFQI
>>976
>>974は台湾出身であると詐称する人がいますよねって話ですよ

といいますか、

>知らんけど

とおっしゃるってことは何かご存じというわけではないんですよね

986名無しさん@ベンツ君:2020/05/19(火) 03:55:23 ID:y1A5Lmx6
韓国でゲイ界隈が大騒ぎしてたけど
アメリカのハッテン場も大爆発してるなんて可能性も

しかしポリコレが有るから疑うどころか
話題にしただけで社会的に抹殺されそう……

987在LA:2020/05/19(火) 06:19:02 ID:GEZipSp6
オバマゲートアップデート

トランプが2016年の大統領選挙時にロシアと裏で打ち合わせを繰り返しヒラリーを倒すために共闘したとの
嫌疑は結局裁判所は無かったと判断しその仲介役の一人とされた元補佐官マイケル・フリンの起訴も取り下げられました。
で嫌疑が晴れたから保守側は怒りの鉾先をその嫌疑をかけた方に向け今度はオバマとその一味を刑務所にぶち込めと
叫んでいると巷では喧伝されています。FBIやCIAなど独自性から自由に対象を挙げ調査する事はできますがその政治
恣意性を避ける為に例え大統領の目の前でも誰をFBIが追っかけているか捜査の存在は報告できても具体的に誰かは
特定して明かす事は許されません。これをオバマが要求してFBIなどがばらした。そして一緒になってああやれこれやれと
やっただろうとの嫌疑がオバマ一味にかけられておりこのばらす様をアンマスキング(マスクをひっぺがす)と言って
今騒ぎになっています。このアンマスキングの実態を明らかにしてオバマからヒラリー、FBI、CIA長官に至るまで全員
刑務所に叩き込めとそこら中で誰かが火をつけまわって炎上を狙っているのです。
そこで面白い炎上ネタが火にくべられました。それは今日の大衆保守サイトに掲載されたニュースでバー司法長官は
オバマや元長官らを犯罪調査に挙げる事はできないだろうと司法省の記者会見の場で発言しました。上で(>>847)悪に
啖呵を切った親分のひよった発言に保守側は激怒して米欄では三千を超える米が高が数時間の掲載で既についています。
と自分もにわかだったらここまでの話で大げさにいろいろ書いたかも知れません。w だがここにはカラクリがあるのです。
先ずこの掲載記事の米欄には三千を超える米がと書きましたが評価順で常に上位に来る常連達の米が有りません。
変ですね。そして米にはこの司法長官を攻撃する米で溢れています。(続き

988在LA:2020/05/19(火) 06:41:21 ID:GEZipSp6
続き)
このアンマスキングなる言葉が飛び交ったのは今回が初めてではありません。話を5年前に戻すとオバマ政権によって
数々の弾圧を受けていた保守勢力はもう必死になって政権のどこかに問題は無いかと血眼になっていました。
ここで言う弾圧とは例えば通常政治団体に自動的に認められる税免除の許可を保守系には出さずに課税させ保守系全体の
活動を縮小させたりした事です。w 個々でやってた事はオバマらしく皆せこいんですよ。だけどこれをあらゆる方向から
やられたら保守系運動そのものがガタガタになって行ったのです。
そんな中で保守系はヒラリー国務省長官を攻めていたのです。ベンガジで大使殺害されたのに当時の行動も
おかしかったのに責任取らず逃げ切ったりなど嫌疑は山積でしたから。保守系が上から下まで大声を上げている最中に
米国内の保守系の動きをFBIが調査しているとの噂はずっとあったのです。道徳的な議論は脇に置いてそれ自体は
完全に合法な活動です。その一方でオバマは次々に妙手を打って保守系の動きを塞いでいきました。余りに見事だから
自分も当時名伯楽だとカキコしたくらいです。しかしですよ、だんだんと判ってきたのです。政府にここまで
微に入り細に入り保守系議員から保守メディアに至るまで詳細を知る術なんて有りません。つまりFBIなど行政府と
結託して法や慣習を無視してオバマが音頭取っていたのではとの疑いが持たれたのです。
それの一つが特定の人物を狙い撃ちにする為にアンマスキングが行われていたのだろうと当時のFOX(Hannity)では
アンマスキングなる言葉がしょっちゅう出ていました。でこの大統領によるアンマスキング行為で政権の人間達を
刑務所に放り込めるかの議論が散々為されました。で当時の結論は細かな大統領特権を考慮すると無理だと出ていたのです。
これです。この背景が有るからこそ今日の司法長官の発言に古参の保守は慎重な態度を取っているのです。
この司法長官の発言には何ら新しいものは無いということです。そしてこれの反応を古参保守達から見ると
あたかもそれに対して意図した人々が忍び込み大衆保守の怒りを悪用して煽って暴走させて保守勢力そのものの分断を
狙っているかの様に見えてしまうのです。国民は賢にして愚、愚にして賢、果たしてどの辺が落ち着きどころに
なるのでしょうか。w

https://www.breitbart.com/clips/2020/05/18/william-barr-probably-wont-be-a-criminal-investigation-of-obama-biden/

989名無しさん@ベンツ君:2020/05/19(火) 07:02:30 ID:raQA83f.

LAさんおは〜(´・ω・`)

https://www.bbc.com/japanese/amp/52702273?__twitter_impression=true

やたらと反撃に出ているのを見ると…
かなり核心突いてこられてるのかなぁと…ニヨニヨしてますww
(;´・ω・)ガンガレトランプ♪

990名無しさん@ベンツ君:2020/05/19(火) 07:04:15 ID:raQA83f.

(´・ω・`)たまにほのぼのニュースでも、

https://www.afpbb.com/articles/-/3283602
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/-/img_2354384df24839e0ca32d56d9b7efdf8225071.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_6354396b22372b836b329108c7c8303e186405.jpg

991在LA:2020/05/19(火) 07:20:32 ID:GEZipSp6
>>986
いつもトン。今一体どうなっているのでしょうね? 昨年確かSFで全米で最も古いレズビアンバーが閉店しました。
しょぼいニュースに有りましたがw、店長がインタビューに答えていましたが何でも今はSNSの時代でバーで
相手探すなんてのは古いそうです。映画「ミスター・グッドバーを探して」なんてのは時代遅れもいいところらしい。w
あれはヘテロだから関係ないのか?w
しかもそのSFのバーはなまじ有名だったから観光客がごっそり来たそうで商売として成り立っていても肝心の同性愛者の
方がびびって全く来なくなってしまったそうです。写真取り捲ったりしょうもない客も多くいい加減嫌になって
いたそうです。現代のハッテン場ってあっと言う間に晒されそうじゃないですか。w

992在LA:2020/05/19(火) 07:27:51 ID:GEZipSp6
>>989
トン。その記事には大きな問題になっている老人ホームの話が含まれていませんね。MSM(主要メディア)です。w

皆様、今日も良い日を、ノシ

993名無しさん@ベンツ君:2020/05/19(火) 11:38:55 ID:y1A5Lmx6
>>991
あざっす
ビアンさんもですが、飲食店はどこも大変ですね

994名無しさん@ベンツ君:2020/05/19(火) 17:37:03 ID:madjDmmE
ところで中国の親中プロパガンダやロシアのキャンペーンはそれはあるとして
EU各国うあイギリスは親EU、独、伊、英、蘭や親中などのキャンペーンは
あんまりやらないのでしょうか?

995在LA:2020/05/20(水) 04:47:27 ID:SdcP4sBM
世界の親中派カラクリニュース

昨日つべチャンネルのchina unscriptedに最新号がアップされていました。豪州の学生の話ですが所属する
大学(University of Queensland)で香港からの学生やウィグル人と知り合い反中国運動を始めたところ中国人留学生の
団体から嫌がらせから最終的には暴力まで振るわれたそうです。で学校側に対処を要請したそうですがガン無視されたそうです。
理由は後に明らかになったのですが大学は研究助成として日本円で億単位の金を中国から受け取っていたからだそうでした。
中国が好きだからでは無くお金が貰えたからです。でもう一つの例として比較的最近豪州議会が中国の人権問題改善について
議決を出したのでした。すると中国は報復第一弾として豪州からのワイン輸入の制限を示唆したのです。表向きは混入
化学物質の問題と言うことにして。w で何が豪州で起きたかと言うと豪州ワイン業界が議会の議員達に陳情して
非難決議を出さないように頼んで回ったのです。当然ですが頭下げるだけでは無くて現代の陳情とはお金が絡んでいます。
これらが何を意味しているかと言えば豪州に於ける親中派とは別に中国に忠誠を誓うなどとは言っていないのです。
お金が貰えるから親中派なのです。
中国人ですら中国に忠誠など誓わないのですから外国人が中国に忠誠など誓う筈が無いでしょう。w
多分日本の場合も似た様なものではないでしょうか? >>808のキッシンジャー元米国務長官のように中国を
助けているのでは無く米国企業の中国での活動を助けているのだと。日本の外務省も親中派国会議員も中国を愛して
いるのでは無く中国での日本企業の活動を助けているのではないでしょうか?

https://chinaunscripted.libsyn.com/71-expelled-for-criticizing-communist-china-drew-pavlou

996在LA:2020/05/20(水) 05:02:11 ID:SdcP4sBM
つべであれ世界の主要メディアであれスポンサー企業が市場や製造拠点として中国を欠かすことができない以上
中国についてネガティブな内容を含む情報を伝える事ができないのは驚くことでは有りません。パチンコ企業のCMを
流すテレビ局がパチンコに否定的な報道などできる訳が無いのです。w

997名無しさん@ベンツ君:2020/05/20(水) 05:25:14 ID:8KxQhM1Y

(´・ω・`)おは〜、世界がフジテレビ化現象ですな…

まぁフジだけではないのだが…一番露骨にやったのがフジだった…もっとも桜井誠によるものなんだがw

998在LA:2020/05/20(水) 06:15:49 ID:SdcP4sBM
>>761で触れた安倍総理の中国からの撤退に金を出す発言ですが相変わらず米保守系メディアを中心に広がっています。
又最近の大紀元系のつべ動画で米企業に中国から撤退を促す動画等では必ず安倍総理の撤退助成金の話が出てきます。
世界の十年先を見据えた発言としてそこら中で引用されているのでもう発言自体が総理を離れて一人歩きを始めています。w
で発言から総理を形容する流れもあって例えば哲学者であるとか将来予想をするフューチャーリスト扱いされたのも
散見されます。反安倍派もこの発言に対抗して一体日本や世界がどう変化していくのか予想して見るのも良いと思われます。
日本だけだと十年後には死滅しますの一言でしょうがじゃ残された世界はどうなるの?
安倍攻撃だけでは情報化で世界が日本に肉薄している今、知性的には見られません。w

999在LA:2020/05/20(水) 06:52:01 ID:SdcP4sBM
皆様、LAは待機令で交通量減少を当て込んだ高速道路工事が凄まじい勢いで行われています、しかし再開が近いのか
交通量が結構あって工事やってる所では真昼間でも大渋滞です、しかし今日も行かねばなりません、良い一日を、 ノシ

1000宿無し:2020/05/20(水) 07:33:44 ID:OLbPOwqs
シナに取り込まれた連中は金だけじゃないよね絶対
そりゃ、人がどうなろうと知ったこっちゃ無いだろうけど死ぬのは怖いんじゃないかなあw

1001名無しさん@ベンツ君:2020/05/20(水) 08:39:01 ID:AZ9NUluM
>>998
安倍ちゃん、海外の支持率高そう('A`)フヒヒ

1002名無しさん@ベンツ君:2020/05/20(水) 10:35:19 ID:MLoJGM8c

おつ〜(´・ω・`)


国内の中小企業の買収防衛に資金出すみたいですね…
ちょいと遅いが…やるんならまぁ良いかな…

1003名無しさん@ベンツ君:2020/05/20(水) 18:52:25 ID:madjDmmE
王族や貴族の政治の悪い点を改善するべく三権分立が生まれて
広がっていったわけですが、マスコミと言う第4権力に対するチェックアンドバランスを
世界的に再考するべき時が来たのかもしれませんね。

マスコミは多くの政治家よりも高給を受け取り
電波と言う公共財を用い、誤報を流したとしても責任を取りません。
これでは中世の王侯貴族のようです。このような強力な権力は
どうしても腐敗を免れない・・・と言うのが三権分立の基本的な考え方のはずですが
言論の自由との絡みなどでなかなか難しい話ではありますね。

1004在LA:2020/05/21(木) 03:44:34 ID:ST7wTrwc
>>1000
そうか、やっぱり姑娘飯店なのか。w 一昔前だと日本最短記録で帰化した橋本龍太郎元総理大臣の愛人とか此方の大衆
保守サイトブライトバートに写真で掲載されたパパブッシュがシャワーから出てきてローブを着ているんだけど
胸の辺からぴょこんと姑娘が顔出しているやつとかいろいろばらされていたんだけど最近は全然聞かないですもの。
てっきり無くなったものだと思っていましたよ。w オリンピック前に北京へ行った話を以前しましたが国有企業関係で
大きい所だったので施設の中に公園から宿泊施設まで有りました。でそこの受付の姑娘は凄い美人でしたよ。
しかもチャイナドレス着てたし。但しパスポートの完コピ取られたので気分は悪かったですけどね。w

1005在LA:2020/05/21(木) 05:17:46 ID:ST7wTrwc
オバマゲート続報

上でオバマは特権を多く持っているから捕まらないと>>987でカキコしましたが二日前に米最人気保守ラジオ(Rush Limbaugh)
で司会は大昔の話題をもう一回掘り出してきて下っ端は刑務所にぶち込めるかも知れないがオバマは無理だと言いました。
で更に今日又その二日前の音声クリップを持ち出してきて再度放送したのです。これが何を意味しているかというと怪しい保守、
本当に保守なのか昔から疑われているような保守から「オバマを逮捕せよ!」の声がいろいろ挙がっておりそれに同調する
向きが有るからです。だから火消しに回っていると。w でね一体誰が暴走を煽って保守運動そのものをぶっ壊そうと
しているのか興味があるのです。こうした事をしているのは誰もが考えるような左翼達じゃありません。連中は遠巻きに
見ているだけです。一番怪しいのは大衆保守、宗教保守、リバタリアン保守を本当は腹の底で嫌っているネオコン保守です。
その判り易い例として今年のCPACでは人種差別主義者を排除するとの名目でネオコン以外の保守系リーダー達は参加を
禁止されました。多種多彩な保守を一部屋に入れて意見交換しようとのCPACの理想はネオコン達がぶっ壊したのです。
それをコピペして日本でやろうとした産経広告も似た様なもの。w
ネオコン保守雑誌といえば反トランプ宣言をしたナショナルレビューが有名ですからサイトを眺めて見ましたが案の定
スーザン・ライスを攻撃する記事だけ幾つも挙がっていますがオバマゲートとは少なくともタイトルには書いていません。
自分はこれを期待していました。本当に付け火をしたい奴ってのは必死に自分はそんな人間じゃありませんと強調して
見せます。それをやっている訳です。
勿論多くの古参保守同様自分もオバマ逮捕に懐疑的では有りますがその逆も又同様で革命児であるトランプだったら
若しかしたらやってくれるのでは無いかとの淡い期待感も有るのです。だからこうした議論は非常に微妙なのです。

1006在LA:2020/05/21(木) 06:24:24 ID:ST7wTrwc
宿無し氏の提起で頭をいろいろ過ぎり始めた事があるんだが、中国との結託が日本の場合金要因が大きいかなと思ったのには
幾つか理由があったのです。一昨年の11月に上海で第二回国際輸入エキスポと呼ばれる展示会が行われました。これは
壮絶なやらせで中国から見たお気に入り海外企業を会場に並ばせます。日米欧ともう世界中からやって来るのです。
それに対して中国政府が選んだバイヤー達が中国全土から集まってきます。そこで現地商談で契約スタートって事で例え
やらせであっても景気の良い話ですから世界中から招待されたプレスもこぞって報道をしていました。その一つである
WSJの新聞記事も読みましたが米国からは180社が参加しノリノリで大パーリーみたいなものだったのです。w
米畜産輸出委員会のブースでは長楊子に通したチーズのベーコン巻きを金髪のねえちゃん達が「如何ですか?」と
配って回っていたりしていたのです。そして主要参加企業も報道されていました。

Dow DuPont Inc.
Dell Technologies
3M Co.
Mars Inc.
Costco
GE
U.S. Dairy Export Council
Ernst & Young
FedEx Corp
Ford

じゃあ一方の日本はどこが出たの?って事ですが日本のマスコミのどこ見ても企業名が有りません。朝日から産経までもう
申し合わせたかのように。w そこで唯一見つけたのが此方の華字紙人民晩報上でした。(イカリン) イムガーに4頁
貼り付けて有りますが最後の写真が一番判り易くブースで貰ったバッグを肩にかけた参加者が商品を見て回っています。
そのバッグには大きくJTEKTと書かれています。これは日本のトヨタ自動車系部品メーカーだと思われます。
こんな調子で恰も日本のマスコミから企業までグルになってやってるみたいじゃないですか。米国の場合トランプが
参加企業に警告だしたにも関わらずフォード自動車のCEO(Jim Hackett)はガン無視して堂々と講演しています。w
何故日本だけこそこそと国民の目を盗んでやっているのでしょう? w

WSJ 11/8/2018, A10, WORLD NEWS, Wary of Talking Sides, U.S. CEOs Skip China Trade Fair, by James T. Areddy

11/10/2018
Xinmin Evening News
https://imgur.com/a/GRiKkAJ

1007在LA:2020/05/21(木) 07:08:00 ID:ST7wTrwc
昨夜ミシガンでダムが決壊したのは聞いていましたが今聞いたFOXニュースでは
町(City of Midland)が沈みそうと言ってました。

皆様、また村が一つ死んだ。行こう、ここもじき腐海に沈む、今日も良い一日を、 ノシ

1008名無しさん@ベンツ君:2020/05/21(木) 07:29:49 ID:hv0yFhqw
>>1007

アメリカも良いこと無いですね…
(´・ω・`)おつ〜



米フロリダ州基地でF35が着陸失敗 1週間で2度目の事故
2020年5月21日 5:50 発信地:ワシントンD.C./米国
https://www.afpbb.com/articles/-/3284063?cx_part=top_category&cx_position=1

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/-/img_9c4ef83a63476926ead7c45bceab9e2e65068.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8a3bee3dbe261f3b0aaa5d0b880437d54661.jpg
F35戦闘機。米首都ワシントンで

【5月21日 AFP】米空軍は20日、フロリダ州で訓練飛行中のステルス戦闘機「F35」が着陸に失敗したと明らかにした。同州で戦闘機の事故が発生したのはこの1週間で2度目。
 エグリン空軍基地(Eglin Air Force Base)によると、事故は19日夜に起きた。パイロットは緊急脱出に成功し、容体は安定しているという。事故でけが人は出ず、民間人の負傷者や基地への物的損壊も出ていない。


米ミシガンでダム2つ決壊 洪水で数千人避難
2020年5月21日 4:37 発信地:ワシントンD.C./米国
https://www.afpbb.com/articles/-/3284062?cx_part=top_category&cx_position=2

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f894c3d0844fa87350fd242252d97f5c268864.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/-/img_5d0250a81c0195451428133e55f00e2c216939.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/-/img_5d0250a81c0195451428133e55f00e2c216939.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/-/img_d4527b6a3b29db1310f342acc126d512320161.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af17687d3e12c6b26d02badcb04aa3b5297318.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/-/img_7b965cb7493cfc18836d1d13f5ba0a3c338404.jpg

【5月21日 AFP】米ミシガン州で、豪雨により2つのダムが決壊した。当局は「歴史的」洪水が起きると警告。住民数千人が避難する事態となっている。
 グレッチェン・ホイットマー(Gretchen Whitmer)州知事は19日夜、決壊したエデンビル(Edenville)とサンフォード(Sanford)の両ダムが位置する同州中部ミッドランド(Midland)郡に非常事態を宣言した。

 米国立気象局(NWS)は、鉄砲水により住民の命に危険が及ぶ恐れがあると警告し、周辺地域の人々に直ちに高台へと避難するよう呼び掛けた。ホイットマー州知事によると、約4万2000人が住むミッドランド市中心部は約2.7メートル浸水する恐れがある。

1009宿無し:2020/05/21(木) 08:04:57 ID:OLbPOwqs
>>1006
おつつ

いつの間にか1000超えしてんじゃないすかw
いつもありがとうございます

一昨年ぐらいなら日経を初めとして全マスコミがグローバルマンセーとかやってたのになんでコソコソ隠したんだろなあw
武漢肺炎が広が理始めた時に、シナ人締め出せとか光速で叫んでた人たちも何か言ってたという記憶もないしなあ

1010名無しさん@ベンツ君:2020/05/21(木) 08:26:04 ID:AZ9NUluM
>>1008
インテークの写真、出していいのかねぇ('A`)

1011名無しさん@ベンツ君:2020/05/21(木) 09:26:09 ID:QkKeWVuQ
>>1010

AFPだし…気にしてないんじゃないですかねw

1012名無しさん@ベンツ君:2020/05/21(木) 09:35:35 ID:nhw7bWzE

バイデン氏調査で攻勢 米上院委、息子関連の召喚状
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000504-san-n_ame

https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200521/wor20052109130004-n1.html


(´・ω・`)さて…お手並み拝見、

1013名無しさん@ベンツ君:2020/05/21(木) 13:22:08 ID:madjDmmE
慰安婦が金の取り合いで内ゲバしてますが
アメリカでも日本でも女性の人権の為の活動家はだんまりですね。
ダブルスタンダードを躊躇せずに行う彼女たちの醜さには心から辟易してしまいます。

1014在LA:2020/05/22(金) 02:57:18 ID:duc8s8lA
>>1013
ミシガン州知事グレチェン・ホイットマーのことですね。市中で喧伝されているバイデンによる性暴行の疑いは
多分事実であろう。それでも私はバイデンを支持すると究極の発言をしました。これがトランプの事に成ると
喧伝だけでレイプ魔で全女性の敵断定ですからね。w

https://www.breitbart.com/politics/2020/05/13/michigan-gov-whitmer-i-believe-biden-despite-vast-majority-of-sexual-assault-allegations-being-true/

1015在LA:2020/05/22(金) 04:28:37 ID:duc8s8lA
全米州経済再開ニュース

今朝の米最人気保守ラジオ(Rush Limbaugh)では面白い話をしていて今多くの州では経済再開の要求が州民から出て
いますが民主党系の州知事がいる州では絶対に再開させないのです。日本のマスコミは不誠実ですから全州再開みたいに
書いていますが正しくありません。これは州民からの怒りの声が大きいからどこの州も極一部だけ再開しているのをもって
再開していると呼んでいるのです。せこいテクニックですね。w その一方で加州など凶悪で州のトップクラスの者が
「再開の日は独立記念日が相応しい。」などと言い始めたのです。多くの州民はカチンと来ていました。もう州政治も
酷いもので州民が怒り出すとガス抜きで一部のビーチ開放とかやるのです。最低です。w ラジオの話に戻すと一種の
プチ陰謀論ですが米国で再開の話が盛り上がってくると中国から二次感染のニュースが飛び込んでくる事で各州知事は
この二次感染の話題をネタに再開を急ぐ声を戒めると言うのです。今日も武漢で再び部分的ロックダウンが起きた、
いやそんな話は聞いていないなんてやりとりが行われていました。少なくとも州のレベルでは完全に中国政府の手玉に
取られています。w

1016在LA:2020/05/22(金) 04:50:21 ID:duc8s8lA
そう言えば何気にスーパー、コンビニのプラスティックバッグが復活しているニュース

もうマイバッグの時代は終わってしまったようですね。もうどこの店に行っても個人のバッグ持ち込みはコロナ感染源に
成り得るから自粛を要請しますと書かれた表示板がそこら中に掲げられており皆手ぶらで入店するのがデフォになりました。
最初は5セントから15セントのプラスティックバッグ代を徴収していましたが極最近では殆どの店でタダになりました。
結局あのマイバッグブームは一体何だったんだって感じです。エコだからとマイバッグが流行り始めた頃はマイバッグに
商品を隠して万引きするのが大流行したので店独特の万引き確認法を確立させたり今度はコロナでチェックアウトの方法が
完全に変わったりと小売のお店はどこも大変だなと思います。ご苦労様です。

1017在LA:2020/05/22(金) 05:48:32 ID:duc8s8lA
来週の月曜日はメモリアルデイと呼ばれ夏の訪れを告げる休日のイメージが
有りましたが今年は殆どのイベントがキャンセルされてしまいました。
ネットからテレビラジオ街角に始まり全米で中国への怒りの声が聞かれます。
何か火に油を注ぐことに成るからか中国政府の発言など殆ど見かけなくなりました。
ちなみに誰もオリンピックのおの字も言わなくなりました。犯罪は増えるはホームレスも
増えるはアパートの空き部屋も増えて来ています。今朝のラジオでは若者達が実家に
帰り始めたからと理由を語っています。ロックダウンで身動き取れないから相場も
動いていませんが不動産市場がやばいって話も不動産業界の人達が語り始めています。
日本も同じでしょう。そろそろ中国に請求する損害額を計算して公表するシンクタンクや
大学が現れても良い頃ですぞ。w

皆様、今日も良い日を、 ノシ

1018名無しさん@ベンツ君:2020/05/22(金) 17:50:48 ID:madjDmmE
今回のコロナに関連する中国の発言で特筆するべきは
中共トップ層、特に習近平氏の発言の少なさですね。
これは恐らく中国共産党と言う官僚組織の中で
コロナ問題と言う大きな問題かつ、正着の不明な問題に対して
うかつな発言をして言質を取られたり、足元をすくわれたり
間違った場合に責任を取るのを嫌っているからでしょう。
中国共産党に限らず大企業や官僚組織の中では
オーソドックスな責任回避方法ですが、逆に言うとこの手法を使うという事は
現在の中国トップ7はそこまで大きな力を持っていないのかな、と勘ぐってしまいます。

1019名無しさん@ベンツ君:2020/05/22(金) 20:17:11 ID:aY1OHa0A
>>1014
ふええぇ〜女の敵だけど、大きな願いをかなえるためには小さい被害は打ち捨てるww
フェミパヨのダブスタぶりキンモーーーッッ

日本でも有名写真家がJDやら女優の卵たちにセクハラ強姦いろいろやりまくったのですが
フェミパヨはダンマリで、応援したり無かったことのようにふるまってました
ほんと、酷いんですねどこでも

>>1016
日本は八月から?とか政府が決めたので〜ってスーパーで放送してました

>>1017
加州は特に中国人の投機目的の不動産買い占めも多かったのでは?
トランプが共産党の幹部の愛人や家族の資産を凍結に走ったら豪邸差し押さえとか
ありそうですね(国に帰らざるを得なくなる状況になるかも?)
お疲れ様です

1020在LA:2020/05/23(土) 02:42:25 ID:EJnGp4aY
米国商工会議所はトランプの進める製造業回帰に反対しているニュース

今週バージニア州に本拠地を置く製薬企業プロー社が製造拠点を米国に戻す発表をしました。これに対して米国商工会議所
CEOトム・ドナヒュー氏は「米国は全ての製造拠点を米国に戻してはいけない。それより寧ろ国外のサプライチェインに常に
頼らなければならない。」と語り「世界のグローバルサプライチェインは未だに米国経済で大きな地位を占めている。」と
米国の製造業回帰に警鐘を鳴らしました。グローバル企業の成長と比例する世界経済の成長だけに着目し個別の国家が受ける
負の面については目を瞑れと強要しています。この地球レベルの全体主義に諸国民が反乱しています。

https://www.breitbart.com/politics/2020/05/20/chamber-of-commerce-u-s-must-not-reshore-all-production-to-the-u-s/

1021在LA:2020/05/23(土) 02:45:24 ID:EJnGp4aY
車の修理に行ってきます。

皆様、良い週末を、 ノシ

1022名無しさん@ベンツ君:2020/05/23(土) 08:40:16 ID:AZ9NUluM
>>1020
> 「世界のグローバルサプライチェインは未だに米国経済で大きな地位を占めている。」
じゃあ何故トヨタはアメリカで作ってるんだろうなぁとか思っちゃうのはウリだけだろうか('A`)フヒヒ

1023名無しさん@ベンツ君:2020/05/23(土) 11:00:16 ID:aY1OHa0A
>>1020

会議所もグロ場だらけっつーことやね
所謂〇〇屋さんがいっぱいおるんやろな

1024名無しさん@ベンツ君:2020/05/23(土) 11:23:07 ID:6dRgeqzs
>>1014
そのバイデンが、今度は黒人差別を仄めかす失言をした模様。
日本でも共同通信により大きく報じられてる。

バイデン前副大統領、失言で釈明 「投票に迷うなら黒人じゃない」
https://www.47news.jp/news/4839239.html

1025在LA:2020/05/23(土) 18:12:19 ID:XEj7ZXrk
>>1024
午後から夜にかけて相当な話題になっていましたね、保守系だけで。w 米主要メディアは報じましたがさらりと一通り
報道しただけで所謂ダウンプレイって奴で全然大した事無いって扱いでしたよ。CNNに至ってはバイデンを批判した奴を
批判していました。w 事の起こりは動画が散々出回っていますが黒人の若いコミュニティリーダーとのオンライン会話で
「トランプと私、どちらかを選んだら良いのか問題にする様な奴はそもそも黒人じゃない。」と語ったのです。
一寸砕けた表現「you are not black」じゃなく「you ain't black」と言いました。だから一寸意味合いの部分で
誤解していたら良くないなと確認の為に批評のつべ動画を幾つか見てみましたがFOX(Bret Baier)に黒の共和党
上院議員(Tim Scott)が出ていてこの人の批評が一番腑に落ちた感じでした。要は「お前ら(黒人は)俺に投票するのだ。」
と言った上目目線な物言いに対する批判です。勿論取ろうと思えば人種差別由来と取る事もできますがこの上院議員は
敢えてそちらには話を向けずそれよりバイデンの以前からの天然振りとそれが本当に純粋な天然ぶりなら可愛いものですが
そうじゃ無く何時も微妙に毒が混ぜられられている点に人としての問題点をついていたのでした。自分もがっつり同意です。
数年前にも話題になってオープン東亜のスレにもカキコした話があってバイデンは黒人が多い大学で講演した事が有りました。
昔はいざ知らず今の黒の中には一定数の保守がいますから講演中に納得できないと一人の黒人学生がブーイングしたのですね。
するとバイデンはすかさず「お前、又鎖に繋がれたいのか?」と一声上げたのです。これですよ、純粋な天然だから
口にしてしまった様にも見えますが奴隷制を想起させるような鎖に繋ぐなんて表現をすることは人種差別の毒が含まれて
いるようにも見える訳です。昔からこの調子でしたから馬鹿だか利口だか良く判らずこんなのが大統領になったら終わりだなと
ずっと思っていました。w 米主要メディアはダウンプレイをするでしょうがこんな事やったら単に一般黒人層がバイデンから
離れていくだけです。

1026名無しさん@ベンツ君:2020/05/23(土) 18:56:49 ID:qPo0yJB6
>>1025

オバマが支持表明して気持ちがデカくなったんですかね

俺を支持しなきゃ黒人じゃない!!ドヤッ…

(;´・ω・)驕るにも程があるわw

1027名無しさん@ベンツ君:2020/05/23(土) 20:04:06 ID:AZ9NUluM
「ワンパンマン」サイタマがOPPAIパーカー姿でゲーム楽しむ姿が立体化
https://natalie.mu/comic/news/380151

地味っ('A`)フヒヒ

1028名無しさん@ベンツ君:2020/05/24(日) 01:37:08 ID:y1A5Lmx6
アメリカには文明を拒否した人々がいるとか
アーミッシュだったかな
その人たちってコロナだいじょぶなんすかね……

1029名無しさん@ベンツ君:2020/05/24(日) 10:17:49 ID:TsKuAQYs
未開人ってわけじゃないし

1030名無しさん@ベンツ君:2020/05/24(日) 11:23:41 ID:aY1OHa0A
>>1025
鎖に繋ぐとか何言ってんですかねこのアホ白人のジジイはww

1031在LA:2020/05/25(月) 04:03:12 ID:g92gz69.
バイデンとブラックポリティクス続報

笑ったのが昨日のFOXやラジオなどでも少なからずの司会が上の鎖の話を持ち出し「Back in chains, back in chains.」と
ちょろっと格好つけて言うのです。要はバイデンをからかっているのです。まあね普通の人はそもそもそんな事
言いませんから。w 政治雑誌でヒル(The Hill)って言うのが長いこと有りますがこれがつべに参加してきて
ヒルライジングって言うチャンネルを作って政治評論やってるのです。うーん、ネーミングが最近の米国を良く象徴
していて中二病くさい。w そこで昨日このバイデンがやらかした後で票の流れはどうなるかについて触れていました。
前提として過去二十年黒人票の9割以上は民主党候補に流れていました。だから仕方がないと中年以降の層は結局民主党
候補であるバイデンに行くのではないかと推測していましたが問題は比較的若い層でこの層はこの国の古い政治体質では
もうダメだと直感している層ですから今回の予備選でもバーニー・サンダースに投票した人が多かったのです。
でもしバーニーがダメなら大きく政治を代えてくれるのは人間的にクズなのは判っているけれどトランプしかいないと
言うのが彼らの結論でした。だから今回の一件はそれを加速させる可能性があると話していました。黒人コミュニティから
見たらグローバリズムなんてどうでも良くて自分達のコミュニティが良くなるかどうかが大切な訳ですがローザ・パーク
(人種隔離政策にも関わらず公共バスからの降車要請を拒否した婆さん)以降彼らの運動という物は一貫して被害者政治でしたが
結局五十年以上やって大して成果は上げられていないというのが彼らの実感なのです。昔に比べれば貧困では無いだろ?
とは言えますが社会そのものが豊かになってそれにただ付いて来ただけって要素も大きいのです。黒人政治を動かす大きな
政治団体にNAACPや確かゴルゴ13でもその名前を見かけた南部貧困法律センターとか有るのですがもう彼らは今では
我々こそ被害者だと叫ぶただの極左団体に陥ってしまい政治力使って金せびる運動をしているだけと黒人層から喝破されて
います。そうした意味での黒人層への覚醒の意味を込めてトランプ側はWokeと言う標語を昨年末使おうとしていたのです。
まあざっくり方向としてはあっていた訳です。このおっさんに言わせれば単に起きたって意味やんけと思うのですがもう一寸
含蓄は深いらしく数ヶ月前にトランプが言い出した時にはプチ議論は有りましたね。しかし主要メディアはボコボコに
叩いてトランプ側は引っ込めてしまいました。w CNNで夜11時からの政治番組で司会やってる黒の若い香具師(Don Lemon)
は「こんな古臭い言い回し(woke)なんて誰も今使わねえよ。」とせせら笑いながら断罪してました。じゃあおまいはget upしか
使わないのかと。w  中森明菜かよ。(フルッ
政治の話に戻すと結局バイデンの失言はトランプを利しただけというのが保守メディア及びその支持層の反応でした。
バイデンどうすんの?

1032在LA:2020/05/25(月) 06:02:36 ID:g92gz69.
ソニー新作ゲームソフトでやらかしたかニュース

これ此方のゲーム業界では大ニュースになっていましたが一般には全く知られておらず自分も本来なら
知る事も無かったと思われでしたが大衆保守サイトのブライトバートで取り扱っていたので知る事と成りました。
アクションアドベンチャーゲームの新作(The Last of Us Part II)ってやつですがぐぐると特に変な情報は書いていません。
最近ありがちな検索サイトについてくるQ&Aで「どうしてリリースが遅れてるの?」ってのが有りますがこれが鍵なのです。
どうも最初の予算はざっくり五億円でスタートしたそうですがストーリー構築から開発技術者への管理まで問題に次ぐ
問題で予算は大幅に膨れ上がり現在では公表されていませんが最低でも40億円は超えているというのが大方の評価です。
何やっちゃったかと言うと管理が滅茶苦茶でこう言うストーリーの一部を製作しろと技術屋チームに監督側が
投げて置きながら途中で方針を代えしかも連絡ミスから技術屋チームはそれを知らず完成させてそれを手渡ししたところ
速攻でゴミ箱行きになったりなどが頻発しました。こんな調子ですから管理側と製作現場の争いが絶えず双方から
ぶち切れた者達が退職し現時点までで全チームメンバーの内70%が入れ替わるという大型ゲームとしては前代未聞の
修羅場と化していたのです。怒りのつべ動画も相当な数が挙げられています。だが時すでにお寿司。今では大型ゲームの
スタッフロールに名を載せたい者達の醜い戦場と成り果ててしまいました。流石に日本でもここまで馬鹿なのはないだろ。
どうすんのこれ?w

1033在LA:2020/05/25(月) 06:30:58 ID:g92gz69.
そう言えばこの3月にローカル保守ラジオ聞いてたら司会のおばさん(KTIE590,Jen Horn)がコロナで社会が苦しむこの時代を
指してクレージータイムと言いました。その瞬間にウッと思いました。w 実はそれ以降所々でこの言葉を聞いていた
のでしたが上レスに挙げたヒルのつべ動画中でも若い女性司会(クリスタルボール意味深w)がクレージータイムと
言ったのです。そう、やっぱり..ツァイトガイスト..

このイカレタ時代へようこそ

皆様、週の始まり素晴らしい一日を、失礼します、  ノシ

1034宿無し:2020/05/25(月) 07:02:34 ID:OLbPOwqs
イカれた世界ほど楽しいものはない クク

1035名無しさん@ベンツ君:2020/05/25(月) 07:20:01 ID:e9NjgDdM
>>1032
日本だと、それに近いことやってるのは
任天堂の名物プロデューサーである宮本氏ですね。
開発陣が必死の思いで作ったデモ版を披露すると、やれイベントを追加しろだの
キャラデザを変えろだのと、あれこれ注文しまくって突っ返してしまうことから
「ミヤホン(宮本)のちゃぶ台返し」と呼ばれ、恐れられているそうです。
(Nintendo USAでも、宮本氏の現地視察を「ダース・ベイダー来襲」と呼ぶとか何とかw)

マリオやゼルダ等、人気コンテンツがしばしば発売延期になってるのは
こういう裏があった訳です。

1036名無しさん@ベンツ君:2020/05/25(月) 08:42:04 ID:madjDmmE
>中森明菜かよ。(フルッ
ワロタw

>昔に比べれば貧困では無いだろ?
>とは言えますが社会そのものが豊かになって
>それにただ付いて来ただけって要素も大きいのです

とは言えゲイツもジョブズもザッカーバーグも白人なわけで
金銭的対価を払ってサービスを購入しているから、感謝までする謂れはないというのは
あまり精神的に豊かと言う話でもないですな。
そういえば黒人は韓国人のNOJAPANのようにNOWHITE運動はやりませんな。

1037名無しさん@ベンツ君:2020/05/25(月) 11:19:22 ID:ODJiG6VQ
>>1031
>woke
古臭い、ということなので「目覚めよ!」(某宗教風)くらいの言い回しなのかと思ったら、こんな意味もあるみたいですね

https://eow.alc.co.jp/search?q=woke

名詞として
〈米俗〉ウォーク◆社会的不公正や人種差別に対して敏感であること◆【語源】アフリカ系アメリカ人が話す英語では、awake(目覚めて、油断のない)の意味でwokeが使われていることから。

stay woke
〈米俗〉〔社会的不公正や人種差別に対して〕意識を持ち続ける

1038名無しさん@ベンツ君:2020/05/25(月) 13:42:29 ID:aY1OHa0A
黒人は民主党支持者が多いらしいですが、民主党の成り立ちは奴隷を使っていた側って
話じゃないですか?
民主党が奴隷使ってる側に立ってたし、南北戦争も起こしたし、KKKも作ったし、公民権運動に
ことごとく反対したって動画見ますたよ?
黒人さんは「今の民主党と、過去の民主党は違う!!」って日本共産党みたいな事言うんですかね?

これを言った黒人の大学教授の女性はトランプを支持すると表明したかなんかで大学を
首になってますた

1039名無しさん@ベンツ君:2020/05/25(月) 17:22:55 ID:OhJvHIhU
>>1032
ゲームではないですが日本のIT業界ではよくある話ですね
大体使えない奴(注1)が出世する変な業界でしたが、その所為で基本的に下に丸投げ
そもそも要求仕様等からあまり理解できていなかったり設計能力がとても低かったり
客先の無茶な要求を確認済みにも拘わらず受けてしまい(注2)、仕様変更の雨霰
勿論営業と開発でも喧嘩ばかり
開発の中でも何も考えない上と現場で何とかしようとする下でも険悪なのは言うまでもない
と言う訳で何処の世界でも無能は大体皆の人生を狂わせますね

注1> 特徴や傾向はこちら https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/k/a/n/kanjides/2016033112220342c.jpg
注2> 特徴や傾向はこちら http://chinesestyle.up.n.seesaa.net/chinesestyle/image/160911001.jpg?d=a1
※なお、注1や注2の差は意味を為しませんので悪しからず

1040名無しさん@ベンツ君:2020/05/25(月) 19:19:09 ID:Vp5DJeno
ヒラリーのこの発言は米ではどう受け止められているんだろう。

https://twitter.com/ChaosChina/status/1264572253263413248

1041名無しさん@ベンツ君:2020/05/25(月) 23:36:46 ID:Vp5DJeno
澤田みなみ @jitterbug232
なんと習近平の妻がWHOのGoodwillアンバサダーでした。
それも結核とエイズの。テドロスが任命したそうです。

WHOの紹介欄に習近平の妻だって書いていないし。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-8351105/WHO-hails-goodwill-ambassador-Peng-Liyuan-fails-mention-shes-wife-Chinas-President.html
15:26 - 2020年5月24日
https://twitter.com/jitterbug232/status/1264442546761216013

CRI日本語 @CRIjpn
【彭麗媛夫人、ビル・ゲイツ氏と会見】
世界保健機構(WHO)の結核・エイズ対策親善大使を務める
習近平国家主席の夫人・彭麗媛氏は上海で、
ビル&メリンダ・ゲイツ財団のビル・ゲイツ氏と会見しました。
http://japanese.cri.cn/20181106/67e639af-f727-558d-f1fa-1ba71cfaf50c.html
(画像)
14:00 - 2018年11月6日
https://twitter.com/crijpn/status/1059671843869679617

1042在LA:2020/05/26(火) 03:09:21 ID:axZm0uwg
>>1040
ああそのヒラリーがもし中国がトランプ事務所をハッキングして納税記録を公表してくれたらあのクズの息の根を
止められるのにって発言ですね。まあそれ知ってるのは保守系だけですよ。それ言うと反論有ると思うのですよ。
NYTだってWAPOだって報道してるだろ?と。でも知られている様にそれらはアリバイの為の報道ですから一回限りで
サラッとやって終わりです。読者欄や識者のニュース論点解説で蒸し返されて議論が深まるとかそういう事は決して
起きません。テレビ番組での雑談の一コマでしょ?だから何?って世界です。w 確かにその手の主要メディアも
たまには凄んで見せるのですが大抵は逃げ場を用意してあげての甘噛みです。

このイカレタ時代へようこそ

1043在LA:2020/05/26(火) 03:54:26 ID:axZm0uwg
米中新冷戦ニュース

昨日の日曜日に中国外相(Wang Yi)は「米国内の一部勢力が米中関係を新冷戦の瀬戸際へと追いやっている。」と
開催中の全人代の公式記者会見の場で発言しました。世の流れを良く判っていらっしゃる。
で今度は日本のグローバリスト系似非保守メディアが「対立より対話を。」とか「日本の真の国益とは何か
もう一度良く考えよう。」、「対米追従の先に一体何があるのか? 日本の先見哲学が世界を変える。」とか
おかしな言い出しますよ。陰で中国に進出した日系企業を必死に擁護しながら。それだけで無く今日日は
同様に中国に進出した米企業の頭取である米商工会議所辺りとも綿密に連絡取り合いながらね。w

https://www.breitbart.com/news/virus-challenge-looms-as-muslims-christians-set-to-gather/

1044在LA:2020/05/26(火) 05:34:18 ID:axZm0uwg
米民主党一体これがバイデンへの援護射撃に成るのかニュース

>>1014でミシガン州の民主党女性知事がバイデンが性暴行したのは事実だろうけれどそれでもバイデンを支持すると
発言し物議を醸しましたが今度はイスラム系女性下院議員(Ilhan Omar)が「リードさん(被害者)の話は信じています。」
しかしそれを判った上で「尚バイデンを支持します。」と発言しました。こうした人達は被害者政治が命ですから
捨てる事はできません。だけど党の上層部からの命令でバイデンに投票しなければならないのですお察し下さいと
表現している訳です。被害者政治の擁護者が自ら被害者になっているのです。女性被害者の気持ちを察するのは
良いでしょう。でもバイデンや党上層部の立場はどうなるの?w こんなんでバイデン勝てる!とか言っている人は
頭がおかしいとしか言い様が有りません。確かにメディアによるカバー射撃は匠ですが限度がある希ガス。w

https://www.breitbart.com/2020-election/2020/05/25/ilhan-omar-i-will-vote-for-biden-even-though-i-believe-tara-reade/

1045在LA:2020/05/26(火) 06:49:05 ID:axZm0uwg
gdgdが続くものの大統領選から米中関係まで方向性は大体見えてきたのではないでしょうか?

五月最後の一週間、今日も良い一日を、 ノシ

1046宿無し:2020/05/26(火) 07:44:04 ID:OLbPOwqs
昨日の安倍総理の会見を
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1264900637478850560

1047宿無し:2020/05/26(火) 07:45:18 ID:OLbPOwqs
もう一つ どん
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1264903124705107981

1048名無しさん@ベンツ君:2020/05/26(火) 07:53:27 ID:qPo0yJB6

おつ〜(´・ω・`)

これは…wktk案件ですかねw

https://mobile.twitter.com/David_R_Stanton/status/1264566204015894530

1049名無しさん@ベンツ君:2020/05/26(火) 12:36:40 ID:madjDmmE
それにしてもつくづく思うのですが
政治家も政治ウォッチャーもツイッターから離れてブログに移行してほしいものです。
ツイッターは短文投稿に適しているので、どうしても長文説明が必要になる
政治関連書き込みは極めて読みにくくなるんですよ。おまけに選挙時には3年分なり4年分なりを
読み返して言動をチェックしなければならないとなると、これはまさに地獄です。
まぁ政治家側からすれば数年分の言動チェックとかホイホイされたくないから
ツイッターから離れたくないんでしょうが。

1050名無しさん@ベンツ君:2020/05/26(火) 16:50:34 ID:R0gW3V12
>>1049

リアルタイムでダイレクトな反応だからね…

(´・ω・`)依存性は高そう…


じっくりやりたい人はblogやるんだろうけど…

1051名無しさん@ベンツ君:2020/05/26(火) 18:20:32 ID:madjDmmE
リアルタイムのダイレクトな反応を選挙権を持っていない子供や
ロシア人中国人韓国人北朝鮮人がアメリカ人日本人になりすまして
行う事も容易なわけで、是非政治家の方には
自分のつぶやきは国益にかなう事なのか、それとも単に
承認欲求を満たすためのものなのか、そこを振り返ってほしいと切に思います。

1052名無しさん@ベンツ君:2020/05/26(火) 22:26:42 ID:aY1OHa0A
売電と共に泥沼に沈みやがれ似非フェミ屑共おおおおおぉぉぉぉ・・・!!ヽ(`Д´)ノプンプン

1053名無しさん@ベンツ君:2020/05/26(火) 22:36:07 ID:aY1OHa0A
>>1048
美人だし強いし見ててすがすがしい
宿題忘れる人は廊下に立たせててください

1054在LA:2020/05/27(水) 04:13:39 ID:rovFmPZQ
トランプ政権下でとんでもない事が起きているニュース

上で話に挙がっている強烈な美人報道官の話など話題の尽きないトランプ政権ですがこの政権下でもう絶対にトランプ
政権下でしか起こりえない事が一つ進行中です。今日はこれをご紹介させて頂きます。これはオレゴン州の話です。
この秋に大統領選が行われますがその時に米連邦上院議員の選挙が行われます。オレゴン州では予備選挙が終わり民主党の
現職と共和党の新人がぶつかり合うことになっています。新人とは言え60過ぎてるおばちゃん(Jo Rae Perkins)ですが
この保険の元外交員のおばちゃんがとんでもない人で特に政治イデオロギーがーと言う人達からは左からも右からも
大問題視されているのです。凄くざっくり言えば米国版2ちゃんねらーから政治家が現れるようなものです。
>>846でQと呼ばれる市民ニュースサイトを紹介しました。あのサイトで彼女はスレを持っているのです。w
自分は上のそのレスで「悪貨が良貨を駆逐しました。」と書きましたがまあ2ちゃんねるみたいなもので実際はバトルの
真っ最中な訳です。ご存知の様にアングラ掲示板を言論の主戦場にする人達は何故か反左翼が多いですよね。w 
このおばちゃんももろそれで反左翼ですから米主要メディアであるNYT、WAPO、英国のガーディアン等ほぼ全部が
アングラサイトの陰謀論を信じる非常に危険な人物が上院議員の座を狙っていると非難記事を書いて叩いています。
でもそれだけでは無いのです。反トランプでネオコンお抱えの保守雑誌にナショナルレビューと言うのが有りますが
ここが陰謀論を元に議論を繰り広げる危険人物と称して非難を開始しました。(イカリン) そして保守系雑誌が
保守系候補を非難するとはただ事ではないと本当は全てのカラクリを知っている癖にハフポストが「共和党候補なのに
保守系雑誌からも叩かれてる〜ww」とそれに対する反応記事を掲載しました。(イカリン) こう言う所にネオコン保守ってのが
一体どんな保守を望んでいるのかが赤裸々になっているのです。後ハフポストの小物さも。
こんな調子で左からも右からも強烈な反復攻撃を受け続けている元保険外交員のおばさんですがこの人もかなり
強烈なキャラでマーガレット・サッチャーとか古くはアイン・ランドとかを思わせるそんなノリでグイグイ前に
押し出してきています。オレゴンも加州同様長いこと左翼の実験場でヒッピー文化の栄えた狂気の地域でしたが
左翼の暴れまわった地域は必ず財政的にも社会精神的にも疲弊するのが習わしと成っておりオレゴンも例外では
無かったのです。この秋陰謀論サイトQから果たして連邦上院議員は生まれるのか?w

https://www.nationalreview.com/2020/05/against-jo-rae-perkins/
https://www.huffpost.com/entry/national-review-comes-out-against-qanon-republican-senate-nominee_n_5ec96cd8c5b65e5835bc33f8

1055在LA:2020/05/27(水) 05:52:30 ID:rovFmPZQ
安倍発言はデフォになってるニュース

昨日も大紀元系のつべニュースを見ていたらもう枕詞の如く「日本では中国からの撤退企業に補助金を出すそうですが...」と
始まっていました。これはそこら中で反復されてもう当たり前の新常識となりました。今までなら米主要メディアが
この手の発言を叩いて広まるのを防ぐものでしたがこの反中気風の中では嫌味混ぜる位が精一杯で堂々と反論が
やり辛くなってきました。つべ上の中国論壇からFOXテレビの識者まで中国共産党は敵だと口にした者も多くいます。
又中国の外相自身が新冷戦を口に出したりと着々と方向が固まりつつ有ります。勿論反論も有ります。米国でも
上に掲載した様に米商工会議所は中国敵視に対抗して経済のグローバル化を止めてはいけないと警鐘を鳴らしています。
いろいろな考えの人がいることでしょう。でも一体日本はどうなっているのですか? 世界の先陣を切って宰相が
中国からのデカップリングを直接口にした国です。だから自分は世界的な驚きと共にこれは真珠湾攻撃だと見たのですが
その後の日本国内からの意見を全く見聞きしません。経団連は何故米国商工会議所と同様に堂々と中国敵視に反論が
できないのですか? 大学教授もマスコミも反論があるなら今はっきりというべきです。今堂々と発言できる時に
言わないで置いて世間の風潮が固まってきて言い辛くなってから「言論の自由が無くなった。」などと喚くのは論外です。
今はっきりと言えと。

1056在LA:2020/05/27(水) 06:06:35 ID:rovFmPZQ
>>1049
纏まった文章を書くと例え十行程度でもその人となりが現れるものです。その人の思想の背景など
誤魔化せないものが現れますからそれよりもツイの様に極短文で余り素っ裸にならない様に
しているのだと思われます。しかし呟いて逃げるのもその人の人間性を現しているとも言えますね。w

1057在LA:2020/05/27(水) 06:19:40 ID:rovFmPZQ
>>1046
その総理の明確な答弁に対して日本のマスコミはどう対応しました? 賛成?反対?逃亡?
例えどれであれ堂々と論陣を張るのなら良いと思います。斜め上な議論を展開して真意を
国民の前に晒すのを避けたりするなら誰も信じなくなりますね。

皆様、コロナも下火になって社会も元に戻りつつあるのではないでしょうか? 羨ましい、
加州はまだまだです、今日も良い一日を、 ノシ

1058名無しさん@ベンツ君:2020/05/27(水) 08:12:02 ID:d.UOOYhU
>>1054

地域の特性上…毒を以て毒を制す作戦!?w

害にならなきゃそれもあるのかな…中核太郎やホモ杉並みなら嫌だけど…

>>1057

その部分は全く取り上げてないですよ〜
ひたすら検察・黒川・麻雀・処分・政府の介入が〜ってばかりで…

後は感染対策で政府は無能、維新ageageですな

立憲や令和が使えないので、グローバリスト似非保守政党に切り替えたようです

ここに来て玉木他数人の方がましだなと…思う人が増えてきてる!?かもしれませんね…

(´・ω・`)おつ〜

1059宿無し:2020/05/27(水) 08:36:41 ID:OLbPOwqs
朝日新聞はチャイナが激おこですよ!アベヤメロ! みたいな感じかなあw

どいつもこいつもふぬけw

1060名無しさん@ベンツ君:2020/05/27(水) 08:46:47 ID:LGb2/DN2
>>1059

(´・ω・`)天に代わってお仕置き希望ww


誰か居らぬか〜(*`д´)ノ!!!

1061宿無し:2020/05/27(水) 08:49:16 ID:OLbPOwqs
>>1060
ポンポンポンポン

桃から生まれた桃太郎〜

1062名無しさん@ベンツ君:2020/05/27(水) 13:12:08 ID:InextHL.
冷戦という言葉を王毅が使ったらしいですが、
中共内部はきんぺーこの状況でどうするのかなー(ニヨニヨ
なんだと書いてる人がいました。
王毅は切れ者だゾwwwとも。
書いた人は在中の日本人?らしいです。

1063名無しさん@ベンツ君:2020/05/27(水) 14:08:45 ID:1PbqvlTA
>>1062

そりゃ…日本スクール最後の人物だからね

切れ者ではあるけどバックが居ないので立場的にはかなり厳しい…

1064名無しさん@ベンツ君:2020/05/28(木) 00:13:53 ID:/BzyeWwg
Donald J. Trump @realDonaldTrump
New papers make CLEAR that the Obama Administration SPIED, in an unprecedented manner,
on the Trump Campaign and beyond, and even on the United States Senate.
Nobody would ever have believed that this level of illegality and corruption would be taking place in our beautiful USA!
午後8:31 · 2020年5月27日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1265606608211660801

1065在LA:2020/05/28(木) 04:47:27 ID:4BQACI5c
>>1062
中国の大きな流れはだんだんと軌道に乗っかってしまっていて所謂引き返せる点を越えてしまったと此方の大衆保守は
見ています。年初に現れていた議論で香港は中国に政治的に接収され中国の一部になるだろう。でこれは西側陣営の
敗北とカウントされ自由民主主義の後退と成る。多くの血の涙が流れ人生が引き裂かれていきます。これは第二の
サイゴン陥落で南ベトナムの消滅であると。これから南シナ海、シッキム、尖閣、台湾とドミノの始まりとなる。
だがこれは第一幕の終わりであってこれが終わらないと第二幕が始まらないのだと此方の大衆保守は言うのです。
この一敗地にまみれた位置から出発して冷戦を経て最終的にはベルリンの壁崩壊まで行くと連中は夢見ていますが
そう簡単には歴史は繰り返さないのではないかと自分は見ています。中国共産党は決してそんな馬鹿ではありません。
特に俺が死んだらお前も死ぬ又は回復不能なダメージを受けると言ったコラテラルダメージを与える事について
中国文化は天才ですから諸外国も恫喝に反発しながらも自国の社会政治環境悪化を恐れて極端な対中強硬な政策変更など
できなくなるでしょう。そうした外交の狭間で轢き潰されて行くのは常に一般諸国民ですから中国の計算通り周囲を最大に
巻き込んで何も知らない民の人生を次々に引き裂いていくでしょう。
そしてその間リベラル勢力による政変等により米中関係も一時的に回復する可能性も大きいのです。何時までも対中強硬派の
米国政権が現れ続ける事など有り得ないからです。同様に世界の大企業を眺めても中国の強大化は怖いけれど美味しいと
諦める事も決して無いでしょう。これに世界の自由民主主義国陣営が果たして耐えていけるのか? 寧ろアジアでは
従属を選んだ方が遥かにマシとする見方も出てくると思うのです。大局観持って動く中国こそ世界の支配者層に
取っては最高の国家ですから。w

1066名無しさん@ベンツ君:2020/05/28(木) 05:06:17 ID:y1A5Lmx6
>>1065
こんばんは
なんかいつものLAさんと違って
悲観的な感じが……

1067在LA:2020/05/28(木) 06:30:59 ID:km7OWUZg
>>1066
おはようございます。すいません。w まあ悲観的に構えて楽観的に処せば良いのでしょうね。この世界は可愛い女の子が
歌って踊ると悪がバタバタ倒れる事は決してないので覚悟せよって事です。ただ香港に対する見方は冷たいものを
大衆保守系では見かけることが多いのは事実です。香港の金融センターとしての魅力は中国共産党にとっても外国企業に
とっても大変に大きく民主改革では実は中国を利するだけで切り捨てることによってのみ新局面が現れると信じる大衆保守は
結構いるのです。だらだらと現状を続ける事によって中国の内部から民主化が起きて世界の人々が平和になると言った
美しい理想は天安門事件後1992年に天皇の訪中をもってしても達成される事は有りませんでした。いや違います。
香港の民主化勢力の必死の奮闘によって自由と自治は護られ香港は以前にも増して輝くでしょうと言った見方も
勿論ありますがこれで時間的猶予を与える事は中国を更に巨大化させ地域の軍事バランスを崩して中国の覇権化を
進めるだけとの見方もあるのです。捨ててこそ浮かぶ瀬もあれでこの場合の捨てては身を捨てて戦えでは無く
最終的に勝つ為に目の前の愛する者達を人柱にするのも已む無しと言う事です。

1068在LA:2020/05/28(木) 07:46:06 ID:jT77na1Q
スペースX社打ち上げのロケットが無事軌道に乗った様で何か盛り上がっているようですね。w
世界はホリエモンさんにも期待していますよ。最初冷笑されて今シェアでトップに立ったホンダジェットの様に。
時代は進んでいます。

皆様 五月も後僅か、加州知事よ早く再開してくれ、米国も経済力のある州が動いてくれないと話にならないとのことです、
今日も良い一日を、失礼します、 ノシ

1069名無しさん@ベンツ君:2020/05/28(木) 07:49:37 ID:madjDmmE
アメリカでは斜陽の大国アメリカに挑む新興覇権国の中国と言う見方で
中国をWW1やWW2のドイツに比定しているのでしょうが
中国から見れば数千年の歴史を持つ中興した老大国である中国に挑む
数百年の歴史を持つ新興の覇権国アメリカと言う見方で
アメリカを豊臣秀吉の日本や明治以降の日本に比定してたりしますからねぇ。
アメリカが世界制覇の野心を引っ込めれば良いですよと
大真面目に考えているのが中国人ですw

余談ながらアメリカとイランの関係も現在の覇権国と
2500年前の覇権国だったりします。
アメリカは自分の内面を見て過去の覇権国の
誇り高さを測るべきなのではないかなと思ったりもします。

1070宿無し:2020/05/28(木) 09:17:10 ID:OLbPOwqs
ホリエモンは大損こいて逃げてなかったっけ?
都知事になってワンチャン狙いのかは知らんけどw

シナ人が言って聞かせて止まるなら香港であれだけ弾圧しないわな

1071名無しさん@ベンツ君:2020/05/28(木) 09:34:03 ID:AZ9NUluM
>>1065
冊封体制に戻るのか('A`)
全く困ったものだ

1072名無しさん@ベンツ君:2020/05/28(木) 13:40:36 ID:qDB./GLI
>>1065
ありがとうございます。
概ねわたしも同じ意見です。
口にすると性格が悪いなどと言われそうなところにいるので、周りには言いませんがw

>そう簡単には歴史は繰り返さないのではないかと自分は見ています。中国共産党は決してそんな馬鹿ではありません。
中国共産党というよりは自分は中国人ですが、舐めない方がいいですね。
とことん利己主義であることを笑って肯定しているところ、それを見て自分もと思う人は西側にも一定数いるのです。
豪華な生活を見せびらかされて、自分たちもまだまだだ、同じようにならないとと言った社長夫人を知ってますから。もちろん日本人です。
お金持ちの家で育ち、親御さんはまともに躾をされていたはずなのに、自分は普通の暮らししかしていないと言う周りの見えない方です。

>大局観持って動く中国こそ世界の支配者層に取っては最高の国家ですから。w
そう思います。
支配層になって長く覇権を取るという事を考えれば、共産主義はグローバリストと親和性高いと思うんですが、たいてい否定されますね。
中国に限らず共産党は人を動かす、はっきり言えば扇動ですが、そのコツをよく知っていると思いますし、それは大衆を支配下に置いておくのに役に立つ。
それではいずれ瓦解するとおっしゃる方もいますが、そういうものに与する時点で最低自分が害を被らなければいいと考える人もいるんじゃないでしょうか。
本当に次代のために頑張っていた方は、目が覚めて欲しいものですし、覚めた方もおいでだと思いますが。

アメリカもトランプの後に対中強硬路線の政権が続くかどうかわからないですし、
DSもあきらめることはないでしょうから、どこかで息を吹き返すでしょう。
東亜で神戸で社会党の勢力が復活していたという話が最近出ていたくらいですから。
共産主義の研究者の中にはあの思想が絶えることはないとおっしゃる方もいますね。
大局を見て動く国と相対するにはどうすればいいのか、悩ましいところです。

中共は人が代わったとしても組織は何も変わらず、世界の覇権を握ることに向かって突き進んでいくだけだと思っています。
時間をかければ自分たちが天下を取れると確信しているでしょう。

1073名無しさん@ベンツ君:2020/05/28(木) 15:15:24 ID:nDlqEKGs
>>1063
そうなんですか…
心配するなら李克強のほう?

1074在LA:2020/05/29(金) 02:34:33 ID:yHNsnCJk
スペースXは延期だったのか。昨日FOXラジオでドラゴンカプセルがーとか言ってたからてっきり
成功したものと勘違いしていたわ。w っつうかホリエモンは資金が尽いてしまったのか?w

1075在LA:2020/05/29(金) 02:40:32 ID:yHNsnCJk
>>1072
>支配層になって長く覇権を取るという事を考えれば、共産主義はグローバリストと親和性高いと思うんですが、たいてい否定されますね。

リバタリアン系保守の人達はその点を指摘します。同じだと。w 確かに生産手段の所属とか議論としては論外と言うほどに
全く異なるシステムです。こんな事を学校の試験で同じだと答えたら0点貰うでしょう。しかし国家をも超えて所有支配したがる
人間の精神としては全く同じなのです。だから親和性の高さについて否定する人には二種類いるでしょう。一つはお受験型で
共産主義と資本主義を一緒にするな馬鹿じゃね?と言うのと、もう一つは人の強欲さを腹の底から知っている。で自らも
底知れぬ強欲だから計算上それを人前で開陳して見せるのは得策では無いと判断し殊勝に振る舞い否定してみせるタイプです。
今放送中の全米最大人気保守ラジオ(Rush Limbaugh,全米650局で生放送,つべ有,聴取者数2700万人)ではシリコンバレーの
ハイテク企業オーナーのこの秋の大統領選投票先について話していましたがもう知る限り全員バイデンだそうです。
方やバリバリの資本主義で競争上等、しかしもう一方はナマポ撒きながら被害者政治に阿る大凡競争とは無縁の
政治スタンスですよね。しかし強欲を土台にした権力集中型グローバリズム志向と言う点では同じです。と言うかその点に
おいて明らかにトランプ以上ですね。

1076在LA:2020/05/29(金) 04:31:03 ID:pMv3rrXM
米中関係考察

昨夜大紀元系つべチャンネル動画(Simone Gao)見てたらトランプ政権の元補佐官スティーブ・バノンが出てきて米中関係の
この先について語っていました。香港版国家安全法の強行法制化など中国の横暴振りを見ながら現在履行中とされる
米中貿易交渉について「もうあれはゴミ箱行きだよ。」とあっさり答えたのには笑いました。今朝のラジオ(Rush Limbaugh)
では経済概況を語るコーナーでこのまま行けば経済制裁だろうとのことです。実は一週間ほど前に中国情報つべちゃんねる
(China Uncensored)で香港終了と言う動画があった様ですがチラ見する限り自分が上で書いたのと似た感じで西側経済システム
から切り離されるだろうとの事です。どう見ても中国に対する米国の方向性は固まってきています。にも関わらず今でも
習近平氏は「米国は敵ではない。友人だ。」を繰り返していますし中国の国民感情によって香港は同化されるのだとも
強調しています。そのバノンの動画では一体誰が言い出したのか西側諸国を束ねた経済繁栄ネットワーク(EPN)を強調して
いました。その一方で中国を中心とした新たなグループが浮上してきているというのです。そのグループとはロシア、
パキスタン、イラン、トルコと北朝鮮から成るそうで一帯一路を推進し最新の華為技術5G ネットワークを共有し合い
中国製造2025を各々の国で助け合い産業を推進させるというものです。中国からするとこれは決してブロック化では
無いそうで相変わらず日米欧の工場から研究所まで中国内で問題なく操業でき市場のアクセスも自由であるそうです。
但しバノンはそうさせないと言っています。これは新冷戦では無い。新しい経済のホットウォーだと宣っております。w

1077名無しさん@ベンツ君:2020/05/29(金) 06:54:03 ID:hv0yFhqw
>>1074

MOMOは今やJAXAと技術協力している存在ですよ(棒…

(´・ω・`)金が足りてるとは思えない環境にはなっちゃいましたけどね


おはようございます

1078在LA:2020/05/29(金) 06:55:56 ID:pMv3rrXM
因みに <ヽ`∀´>クックック はちゃっかりEPNの方に入っていました。適いませんよ。w
今週アフガニスタンは900人のタリバンファイター達を3日間の停戦協定を履行したことへの対応として
刑務所から解放しました。で又彼らは武器を取ってテロ活動を再開するのです。
こう言う終わりの無い戦いを行う地域と余り関わりたくないですね。ニダー
https://www.breitbart.com/asia/2020/05/26/report-afghanistan-free-900-taliban-terrorists/

皆様、今日も良い日を、 ノシ

1079名無しさん@ベンツ君:2020/05/29(金) 06:58:35 ID:hv0yFhqw
>>1076

アメリカのせいで新冷戦に…って王毅さんが吠えていたけど、中か側がヤル気満々なわけだな…
(;´・ω・)

1080名無しさん@ベンツ君:2020/05/29(金) 06:59:55 ID:hv0yFhqw
>>1078

おつ〜(´・ω・`)ノシ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板