したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

9010 在LA:2022/02/23(水) 10:49:14 ID:2QcVamo6
>>9008
トン。良く言われているでは無いですか。ロシアでも中国でもイランでもオリガーキー同士の戦いが一番熾烈であると。国内情勢の悪化に
乗じて外国勢力も巻き込んでって日本でも有りませんでしたっけか? w

9011 在LA:2022/02/23(水) 11:21:30 ID:2QcVamo6
皆様、バイデンの作戦が悉く裏目に出ています、頑張れバイデン、FJB! w、今日も良い一日を、失礼します、ノシ

9012宿無し:2022/02/23(水) 11:27:08 ID:.EvvgQ9k
人権と同盟国重視を掲げるバイデンが大統領になったら世界は平和になるのであるよww

バイデンガンガレ

9013名無しさん@ベンツ君:2022/02/23(水) 19:44:47 ID:bKUIxKSs
「嫌われ者となった民主党、今や農村部で絶滅を危惧」 11月の中間選挙の行方
https://lalalausa.com/archives/19060

>サンフランシスコといえば、有数なリベラルな政治志向の都市で、公選の教育委員会(定員7人)も民主党左派系が多数を占めています。だが2月15日に行われた委員3人のリコール(解任)投票があり、いずれも大差でリコールが成立、解任となりました。
>リモート授業に固執し、エリート高校入学選考での抽選制採用、さらには人種差別での瑕疵(かし)があったとして、「建国の父」ジョージ・ワシントンや「奴隷解放宣言」のエイブラハム・リンカーンといった歴史的な大統領の名前の公立学校の名称変更の検討を進める動きに対して、
>「リベラル派の行き過ぎ」と強く反発する市民運動が盛り上がり、民主党の大敗となりました。明るい材料がないまま、バイデンと民主党は中間選挙に向け苦戦を強いられています。

へー
揺り戻しが来てるのかなぁ

9014名無しさん@ベンツ君:2022/02/23(水) 22:04:07 ID:bKUIxKSs
在ウクライナ大使館閉鎖へ ロシア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300778&g=int

 【イスタンブール時事】ロイター通信は23日、在キエフのロシア大使館が国旗を降ろしたと報じた。外交官の退去が始まったとみられる。

9015名無しさん@ベンツ君:2022/02/23(水) 22:05:58 ID:bKUIxKSs
976 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 19:56:32.66 ID:mzzEEpvL [7/8]
プー大帝笑いが止まらんなあ

ロイター
@ReutersJapan
米の対ロシア制裁、エネルギー市場を標的とせず=国務省高官
1496391924005183489

9016 在LA:2022/02/24(木) 06:34:13 ID:2QcVamo6
>>9013
おー、って南加在住じゃないの? 普通の日本人でLALALA知ってる人なんていないって。w 数年前まではマルカイとかマツヤとかの
日系スーパーに行くとフリーの雑誌コーナーがあってそこに何時も置いてあったけど何年たってもライトハウスとかもう一寸前ならブリッジUSA
とかの後塵を拝して来たもんな。w 自分のイメージだとあれはラーメン特集の時だけ拾って読むものって感じであった。最近見ないと
思ったら紙から撤退したのか? 羅府新報だってまだ生き残っているのに。自分にコラム書かせろ。w

9017 在LA:2022/02/24(木) 07:16:26 ID:2QcVamo6
>>9015
トンクス。いやこれ結構なニュースですよ。昨日バイデンは窮地と書いたけど結局残されている手は制裁くらいしかないのだけどそこから
どうにか利益を得ようと主要メディアと結託してロシアのせいでインフレが加速しているのだとの論調を流布させようとし始めました。(イカ
その内訳でエネルギーと言うのは大きな比重を占めるわけですが米国民にバイデンがロシアからのエネルギー輸出に制裁をかけたから
我々のガソリン代が上昇したと思わせないためにおの言い訳文章を足したのでしょう。バイデンは周囲にお勉強エリートを抱えています
から毎回論考上正しいって事をやってきます。一方で国民感情には配慮しないから国民は腑に落ちないとなっているのです。
馬鹿だか利口だかわからない政権です。w

https://www.thegatewaypundit.com/2022/02/cbs-news-claims-ukraine-crisis-blame-increased-gas-prices-inflation-supply-chain-issues/

9018 在LA:2022/02/24(木) 08:06:01 ID:2QcVamo6
米国選挙不正の恒久化が進んでいるニュース

2020年の大統領戦選挙不正については一部についてはもう完全に究明が終りました。だからアリゾナなどの州では立法府側からの
不認証待ちとなっています。死人からの郵便投票も非在住者からの投票箱への投票も、複数の州で見られた住人の数より多かった
投票数などのカラクリも完全に究明されました。不正のステップは有りますが肝と成るのは選挙投票者登録台帳(Voter Roll)だった
のです。激戦州を始め不正が多く発覚した州は全てERICシステムと呼ばれる台帳を使用していました。ここに問題があったのです。
この台帳に不正があったと書かずに問題があったと書くのは次の理由によるものです。この台帳には現存する選挙登録をした住民の
基本情報が記載されています。選挙当日に投票所に行けない人は郵便票や期日前投票をしましたがそうした人たちは選挙前に先ず
選挙所外投票をしたいから投票用紙を送れと規定の用紙に本人の情報を書いて選管に送ります。で選管はこのERICシステムの台帳
データと照らし合わせ当人と判ったら投票用紙を送ります。このERICシステムの問題は新住民の登録は常時行っていますが一方で
転居や亡くなった人に対するデータの抹消は二十年近く行っていなかったのです。だから本来抹消されるべき者の情報を知っていた
犯罪者は当人を騙って投票用紙を請求したのです。その古い住所に送られた投票用紙はほぼ間違いなくゴミ箱お送りです。これ米国の
日常ですが誤郵便と言うのは毎日あるので普通ジャンクメールなどと同様に人は特に考えることも無くゴミ箱に棄てます。こうして投票
用紙がゴミ箱行きになってから犯罪者は自前で用意した偽投票用紙を使ってその他人の振りをしたまま郵便使ったり投票箱に投げ
込んだりして不正投票の完了となります。だから不在者や死人からの投票や投票数が住民数を超えたりしたのです。ドミニオンなど
まだ判っていないことも有りますが少なくとも死人票や不在者票のなぞは解けたのです。言って見れば台帳は選挙不正で最も重要な
役割を務めたのですが調査が進むにつれてこの台帳を消去してしまおうとの動きが出てきました。ジョージア州では選挙不正に関わる
大きな疑いを掛けられている共和党の州長官(Brad Raffensperger)が今日から台帳管理の方法を一新して台帳をクラウド
管理すると公表しました。これやれば確実に選挙不正の過去は消すことができます。又クラウド管理にすれば新たな方法で選挙不正を
行うことができるようになるでしょう。この台帳データの非消去とは改ざんとは違うので法に問えるのかどうかは明らかでは無い様ですね。

https://www.thegatewaypundit.com/2022/02/georgia-sos-brad-raffensperger-secretly-hired-salesforce-com-manage-voter-rolls-cloud-lawmakers-must-speak-resist-dangerous-move/

9019 在LA:2022/02/24(木) 08:53:25 ID:2QcVamo6
ワクチン情報は隠蔽されていたニュース

ウクライナ報道で掻き消されてしまいましたが一昨日NYTがCDCが委託するNGOからの情報をリークしました。そのNGOとはワクチン
接種後の情報を委託管理している所でしたが接種後の副反応について個別からマスデータまで最も広範に情報は収集されていたと
言われています。この情報についてCDCは意図的に19歳から49歳までの情報について極めて限定された情報しか公開していなかった
というのです。これに対するCDC側の回答は「国民に誤解を与えるから控えた。」と言うのです。もう当然ですが世の解釈は副反応の
悪影響を国民に知らせたく無かったからだろうと成りました。これについてCDCは沈黙したままです。当たり前ですが良いニュースだったら
絶対に隠さなかった訳です。良いか悪いかどちらにせよ公開要求は議会を通じて高まってくるでしょうからワクチンの副反応の実情は
伝えられることになるでしょう。これは反響を呼びそこら中で話題になっています。何故なら有名スポーツ選手が次々に心筋炎になる
ニュースを見させられて国民も何かワクチンと関連あるのではないかと疑い始めているからです。保守系メディアだと何故このタイミングで
NYTがリーク報道したのか検討がされていますがどうもこのまま行くと世界中でワクチンの薬害訴訟が起きそうであること、そうした訴訟
ニュースで国民に製薬企業への拒絶反応とか出さないように今の内に小出しに情報を広めて飼い慣らすのではなんて見方をしています。

9020 在LA:2022/02/24(木) 09:46:19 ID:2QcVamo6
中露蜜月とも言い切れないニュース

昨夜のWar Roomでは保守論客(Jack Posobiec,元海軍情報部)がウクライナ状況について語っていましたが面白かったのが
プーチンの国民に語った部分です。「ダンバス地方の独立を承認したい。」では無く「領域の統一性(territorial Integrity)を重視
したい。」と言いました。なんかまどろっこしい言い方ですよね。これには理由があると、今やロシアの最大貿易国家で戦略的合意を
交わした中国の前でロシア民族の居住する国外地域の独立を承認するなどと言ったらじゃあ中国に於ける台湾の立ち居地はどう
なるのだって話になります。だからプーチンはまどろっこしい言い方をした訳です。つまり中露は一体では無いある意味弱点を曝け出して
いるのにバイデンはヌルーしていると論客は指摘しています。日本の外務省にも何かできんかね?w

9021 在LA:2022/02/24(木) 10:02:02 ID:2QcVamo6
>>9003
今日のWar Roomに元NAVYシールズの論客(Erik Prince)が出演していましたがまんま同じ事言ってました。
稼動可能な戦車は百台無いと。w

https://rumble.com/vvny1j-episode-1660-scarborough-fear-porn-fails-putins-100-years-humiliation-speec.html

9022チキチキ:2022/02/24(木) 10:15:49 ID:Hi6ni9r6
冷戦期の西ドイツは
 ・正規軍機甲師団の訓練のための砲弾消費2000発/日
 ・軍事演習で戦車が畑だろうと街中だろうと走り回り、歩兵は街のあちこちに塹壕や蛸壺を掘る
 ・正規軍の他に地域防衛旅団が13個あり、戦時には予備役などを動員して師団化して防御戦闘にあたる
 ・多量の事前集積された兵器弾薬

時の流れは残酷だぁ

9023 在LA:2022/02/24(木) 10:20:33 ID:2QcVamo6
皆様、LAも徐々に通常に戻りつつあると思います、数日前のニュースでもこの地域には春の到来を告げるロングビーチグランプリと言う
イベントが代々行われていました、長い事トヨタがスポンサーしてくれていましたがトヨタはLA(トーランス)を去ってテキサスへ行ってしまい
どうなるのかって状態でしたが最近ラジオ聞いていたらこの春にグランプリやるというじゃ無いですか、どうも今年はインディカーのレースに
なるようでホンダが正確にはアキュラ?がスポンサーになるそうです、レースは四月頭ですが公道グランプリの為にそろそろ用意をしなければ
ならないものがあるそうで壁になる巨大なコンクリートブロックの移動設置を開始し始めたなんてニュースを聞きました、三月頃に仕事で
ロングビーチに行ったことは何回かあってそのコンクリートブロックが無造作に道路脇に放置されているのを何度か見たことがあります、
レース前もハリウッドが近いからセレブにレーシングスーツ着せて練習だかショーだか毎年いろいろやっていましたが今年もやるんじゃ
ないでしょうか、そんな流れで米国も英国に続いて一切のコロナ制限を取り払いそうです、この辺の制限必要の有無で左巻き対
ビジネスの戦いになって来ました、良い一日を、ノシ

9024名無しさん@ベンツ君:2022/02/24(木) 12:14:39 ID:BTfdC6Fg
プーチンが軍事侵攻宣言の記者会見
開き直りなのか、いきあたりばったりなのか、プロレスなのか?
なんか中国が漁夫の利の恩恵を一番に享受してると思う私は性格悪いんでしょうか?w

9025ウリは日本酒派:2022/02/24(木) 17:32:42 ID:1swsg6gs
さてプーチンとバイデンのチキンレースはロシアによる進攻という破綻に終わりました。
これでアメリカとNATOが動けばぷーさんの負けですが、どうやら彼らは口だけの模様____

こうなると日本も尖閣と北海道を自分たちだけで守るしかなくなると思われます。

9026名無しさん@ベンツ君:2022/02/24(木) 20:09:37 ID:Cs7Ocrlk
原油1バレル100ドル
もう脱炭素とか諦めてくれ

9027名無しさん@ベンツ君:2022/02/24(木) 22:03:52 ID:Cs7Ocrlk
部隊派遣しないとNATO事務総長
2022/2/24 21:22 (JST)2/24 21:36
https://nordot.app/869555360646299648

【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は24日の記者会見で、
東欧での部隊増強の方針を示す一方、ウクライナには部隊を派遣しないと述べた。

9028名無しさん@ベンツ君:2022/02/24(木) 22:06:17 ID:BTfdC6Fg
部隊派遣しないとNATO事務総長
https://nordot.app/869555360646299648

ウクライナにしたらふざけんなってとこか

9029名無しさん@ベンツ君:2022/02/24(木) 22:20:44 ID:Cs7Ocrlk
イラン核合意、近く決着も 米国務省報道官
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240DH0U2A220C2000000/

9030 在LA:2022/02/25(金) 07:16:44 ID:2QcVamo6
>>9024
まあロシアから見た時に今回の件で利益が挙げられるのは中国からだけですもの。現時点でも米主要メディアでは所謂エンドゲームは
何なんだ?と最終的にロシアが得られるものは一体何かと疑問視されています。ウクライナ東部を制圧したと言っても貧乏人と腐敗した
官僚しかいないと言われているのです。w

9031 在LA:2022/02/25(金) 07:40:02 ID:2QcVamo6
>>9025
米国は何もしないですから。w 政府から国民まで総意です。逆に面白いのが主要メディアでも結構台湾の航空識別圏に人民
解放軍機が複数浸入してきたことを報じています。これは米国から見た利益と言う点でこっちの方が重要だからと言うのはあるのかも
知れません。でもどちらにせよこの一週間保守論壇を通じて語られてきたのは二十年前の子ブッシュの頃だったら中露が束になって
かかってきても米国には倒す力があった。ところが今ではそれは非常に難しくなったという点です。右左エリート庶民を超えてこの事実は
認識されています。トランプ時代に冷戦期と似たような中露分離を計りましたがバイデンが見事にそれを壊しました。バイデンにとって
ウクライナを始め国際危機は大変に重要です。じわじわと国民も浮き足立ってきたのでもう少し不安を煽れば米国民は恐れて大統領
支持率にプラスになりそうなところまで来ています。つうかなるのかな?w

9032 在LA:2022/02/25(金) 07:52:15 ID:2QcVamo6
>>9027
情報トンクス。実は上にリンク貼った番組でも語られていましたがブリュッセルのNATO統合本部ビルは建設に一千億円かけられており
デザインから部屋の調度品まで超一級品で固められているとのことです。(Erik Prince) で肝心のNATO軍は超貧弱と。w

9033 在LA:2022/02/25(金) 08:21:22 ID:2QcVamo6
>>9029
バイデンはオバマのやった事をひたすら踏襲しようとしていますね。それとトランプ政策の否定。w トランプはイランの核合意を破棄しました。
それをバイデンは又合意へ。一方トランプ時代に中国に課した中国製太陽電池への関税を最近取り払いました。(イカ 
グローバリズム大推進です。

https://www.breitbart.com/politics/2022/02/23/alabama-solar-factory-to-close-after-joe-biden-guts-u-s-tariffs-on-china/

9034宿無し:2022/02/25(金) 08:37:10 ID:YzAGEu7A
日本も核武装しないと安心して眠れないね

9035 在LA:2022/02/25(金) 09:11:00 ID:2QcVamo6
米国主要メディアのロシア報道アップデート

米主要メディアはプーチンが絶対君主であるかのような記述を好みます。しかし上に挙げた教授(Stephen F. Cohen)に依ればプーチン
も所詮オリガーキー達のまとめ役に過ぎないと言うのです。プーチンはKGB時代諜報員の仕事をしていましたが別に帝王学を学んで
いた訳でもありません。強いロシアの憧憬を国民に植え付けたりと国民洗脳に優れているように見えますがこれも米国にいると良く判るのですが、
必ずしも個人の才覚だけではなく周りのメディア等が形作っていく面も大きいと思われるのです。例:自分もガチで引っ掛かった
子ブッシュ伝説とか。w トランプの様な創業者社長の風体ではありません。で冷酷なことをやったりなどと言われますが見方によっては
オリガーキーからの突き上げに従っただけとの面も有るように見えるのです。中国のリーダーにも代々その傾向は見られるしそうした力を
振り切った毛沢東を偉大視するのも通常の周囲の力がどれだけ強いかを物語っているとも言えるでしょう。習近平も主席になる前後で
此方の華字紙には度々深夜の北京でカーチェイスに銃撃戦とか暗殺者との戦い等で紙面を賑わせていました。w 米主要メディアと
言うのは特に陰謀論を嫌いますから直接目に見えないオリガーキーの話題に触れるのを避けていると言う面もあるのかも知れません。

9036ウリは日本酒派:2022/02/25(金) 09:15:46 ID:1swsg6gs
>>9031
どうでしょうね?
今のバイデン氏の言動は、アメリカ国民にとってひたすら「信用できない」という印象を与え続けるだけにも見えます。
これはむしろ、早期のトランプ復活を求める声を拡大させるだけではとも思えます。

9037名無しさん@ベンツ君:2022/02/25(金) 09:18:25 ID:cNhLEpZQ
正直ウクライナがどうなろうとかまわないけど、台湾有事の時に米国が放置しないか心配だ


【USA】バイデン大統領「アメリカ軍はウクライナで戦うためにヨーロッパに行かない」と再び強調 ★6 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645747375/
https://twitter.com/nytimes/status/1496927591508418566?s=21

Breaking News: In his first public remarks since Russia's assault on Ukraine began, President Biden emphasized again that American troops were “not going to Europe to fight in Ukraine,” but said that every inch of NATO territory would be defended.

(Google翻訳)
ロシアのウクライナへの攻撃が始まって以来の最初の公の発言で、バイデン大統領は、アメリカ軍は「ウクライナで戦うためにヨーロッパに行かない」と再び強調したが、NATOの領土の隅々まで守られるだろうと述べた。

9038名無しさん@ベンツ君:2022/02/25(金) 09:19:55 ID:cNhLEpZQ
株価が上がってるのってバイデンが>>9037を言ったから?

9039 在LA:2022/02/25(金) 09:26:22 ID:2QcVamo6
>>9034
宿無し様総括乙です。結局ね、世界の流れはそれです。過去二十年見ても日本の核武装を反対してきたのは米国左翼か体制派
保守だったのです。大衆保守はお利口さんだから何も言いません。そう言うところ見抜いてイスラエルはさっさと核武装へ進みました。
国連なんか名ばかりなのにグローバリストに騙されて日本は透明な縄で縛られていると勘違いしていました。w

9040 在LA:2022/02/25(金) 09:35:15 ID:2QcVamo6
>>9036
日本酒様乙です。そこ凄く微妙なところです。ぶっちゃけクズに傾いて欲しいのですがこう言う時って皆テレビ見るから主要メディアの力が
なんか復活しているようにも見えるのです。そして又こう言う時に限って国際協調主義者とかわらわら湧いて出てきてるし。w
米国民を信じ...たい。w

9041 在LA:2022/02/25(金) 09:45:02 ID:2QcVamo6
>>9037
トントン。じゃあさバイデンが堂々と経済制裁する!と豪語すれば良いのにしません。でメディアが何と言っているかと言うと実質的には
もう経済制裁制裁やっているも同じだから(de facto sanctions)とほざきやがります。ふざけるなと。w

皆様、株退場者続出です(泣、それでもいつも心に太陽を、失礼します、ノシ

9042名無しさん@ベンツ君:2022/02/25(金) 09:58:54 ID:cNhLEpZQ
>NATOの領土の隅々まで守られるだろうと述べた。

NATO加盟国に手を出したら許さないけどウクライナは勝手にしろって事かな

9043名無しさん@ベンツ君:2022/02/25(金) 21:40:40 ID:ODa4uOvc
ウクライナ大統領、中立化で協議の用意 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645790960/

 【モスクワ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は25日の声明で、侵攻を続けるロシアとの間で、ウクライナが「中立的地位」を取ることについて話し合う用意があると表明した。

 ロシアのプーチン大統領は24日の演説で、侵攻の目的としてウクライナの「非軍事化」を目指すとしていた。ただ、プーチン氏はゼレンスキー政権を「ネオナチ」になぞらえて敵視しており、ロシアが協議に応じるかどうかは不透明だ。

9044名無しさん@ベンツ君:2022/02/25(金) 22:27:19 ID:ODa4uOvc
交戦中は交渉の考えないとロシア外相 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/24a30c1d5b00049b34ee99ce65321310701c89f0

 【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は25日の記者会見で「ウクライナ軍が武器を置き抵抗をやめれば
交渉の用意がある」と述べ、交戦が続いている間は、ゼレンスキー政権と話し合う考えはないとの姿勢を示した。

9045名無しさん@ベンツ君:2022/02/25(金) 23:08:38 ID:ODa4uOvc
プーチン氏、ウクライナと「ハイレベル協議行いたい」…中露首脳電話会談で [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645796781/

 【北京=田川理恵】ロシアのプーチン大統領は25日、中国の習近平(シージンピン)国家主席と電話で会談した。中国外務省の発表によると、プーチン氏は、軍事侵攻を行ったウクライナとの間で「ハイレベル協議を行いたい」と述べた。習氏は、「協議を通じた問題の解決を支持する」と応じた。
 プーチン氏は、ウクライナを軍事攻撃で追い詰めた上で有利な形で交渉に持ち込み、非武装中立化などの確約を得ようとしている可能性がある。
 習氏との会談で、プーチン氏は軍事侵攻について、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大が理由だと説明し、「米国とNATOが長期にわたり、ロシアの安全上の懸念を無視した」と主張した。習氏は「各国が有する安全上の懸念を重視し、尊重する」と述べ、露側に寄り添う姿勢を示した。
 中国は、米欧によるロシアへの経済制裁について「問題を解決する有効な方法ではない」(外務省報道官)などと批判している。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/54e127bbf7ae1ce8509e49b3e5c95c036f696017

9046 在LA:2022/02/26(土) 09:47:09 ID:2QcVamo6
米国に於けるウクライナ報道アップデート

今主要メディアの報道はかなりウクライナ問題に傾倒しています。昨日LAのウクライナ系がウェストウッドと呼ばれる地域、意識高い
地域w、に集まって平和集会とかやっていました。ウクライナ国家を歌ったりとかロシア非難文を読んだりとかです。ロシア侵攻前の
状態での世論調査会社ギャラップ社の調べによると国民の半数以上がウクライナとロシアの紛争は米国に於ける大きな脅威であると
認識しているそうです。この世論調査結果は非常に多く拡散されました。しかし一方で保守系はこの結果を疑っています。いろいろ
いますがこの地域で代表的なのは連邦下院議員の人(Tom McClintock)で要するにウクライナ危機はバイデンの国内での多くのへまを
隠すのに役立っていると言う物です。これは大衆保守系には広く共有されています。しかし鍵を握る中間層がやっぱりウクライナ危機に
引っ張られていますね。今さっき話していた地元ラジオ(John and Ken,KFI640,視聴者百万人,ポッキャス有)では今バズっている
ウクライナからのSNS上の動画を紹介していました。ウクライナの街に侵入してきたロシア兵に対してある女性が「お前達は何者だ?」と
向かって行き尋ねます。すると銃を抱えた兵士は「ロシアだ。」と答えます。女性は「あなた達には向日葵の種をさしあげましょう。
あなた達の元で向日葵はすくすくと育つのです。」と返した小動画だそうですがこれは暗にロシア兵の死を期待しているそうのです。
その敵の骸を養分にして向日葵が育つと。(Ukrainian sunflower seeds lady) 向日葵とはウクライナの国花です。まあ大国に
翻弄される小国の哀歌の一つですね。一方で米国ですが相変わらずバイデン政権は悪辣です。w 昨夜も全面経済制裁の声を
スルーしながらブリンケン国務長官は米国経済に致命的なガス石油のロシアからの輸出について制裁はしないと発言しました。今朝から
話題になっているのは金融制裁でSWIFTから外すと言うのもバイデンは欧州次第の態度を取っているそうです。このSWIFTも欧州
主要国の間で意見は割れておりドイツ首相(Olaf Scholz)は基本反対の様です。昨夜の保守系政治番組War Roomではもし
SWIFT外しが成功したらロシアの海外貿易代金の殆どはこのSWIFT経由だそうで今度はダメージを受けたオリガーキーからプーチンが
ターゲットになるだろうとコメントしていました。ロシアのオリガーキーはロシア政体そのものも完全には信用していませんから基本資金を
今まではロンドンで最近は香港などのアジアにも分散させているとのことです。だからSWIFT外しが機能するようです。ただオリガーキー
も馬鹿では有りません。上記の地元ラジオでは現在仮想通貨の13%はロシアの所有と言う事になっており今オリガーキーの資金は
もっと分散しているそうです。世界は荒れていますが米国ではバイデン政権の支持率上げ下げを中心に国が動いています。w

9047名無しさん@ベンツ君:2022/02/26(土) 10:09:41 ID:0U4lpfQE
何でダウはのんきに爆上げしてるんですか?

9048宿無し:2022/02/26(土) 10:35:36 ID:GdSl6v9A
日本では共産党の志位さんがロシアに憲法9条があればこの侵略は防げたとか主張してフルボッコになってます

ようこそこのイカれた世界へw

9049 在LA:2022/02/26(土) 10:50:17 ID:2QcVamo6
>>9045
確か中国政府は侵攻と言う言葉を使っていないそうですね。でバイデン政権もinvasionと呼んでいないと。みんな〜病んでる〜♪(ミスチル風

9050 在LA:2022/02/26(土) 10:56:44 ID:2QcVamo6
>>9047
トン。戦争は”買い”ってか。w でも年初から見たら8%位下がってるでしょ? 401kとかやってる層から見たら地獄よ。

9051名無しさん@ベンツ君:2022/02/26(土) 11:02:33 ID:0U4lpfQE
また押し目買いし損ねて涙目です(´;ω;`)

9052ウリは日本酒派:2022/02/26(土) 11:11:30 ID:1swsg6gs
さてロシア軍の燃料が尽き始めたというニュースがw
しかし現地調達が伝統ですからねえ?

9053 在LA:2022/02/26(土) 11:17:27 ID:2QcVamo6
>>9048
宿無し氏。それ、この散じに乱れた世界で一服の清涼剤です。w

皆様、世界が終わっても気にすんな俺の店はあいている (三代目魚武濱田成夫) だそうですw、 週末です、楽しめや、失礼します、ノシ

9054名無しさん@ベンツ君:2022/02/27(日) 07:54:38 ID:eHU9vK9g
ホワイトハウスはこんな時もトランプをディスるのを忘れてませんね

【国際】プーチン氏を褒め称えたトランプ氏に米大統領府「おぞましい豚」 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645894358/

9055名無しさん@ベンツ君:2022/02/27(日) 08:00:18 ID:eHU9vK9g
米ホワイトハウスがドナルド・トランプ前大統領とウラジミール・プーチン露大統領を「おぞましい豚」と非難した。

政治専門メディア「ザ・ヒル」によると、アンドリュー・ベイツ担当副補佐官は24日(現地時間)、トランプ前大統領とプーチン大統領を「二匹のおぞましくてひどい豚」と表現した。

また、「米国が代表することを憎しみ、すべての行動が自身の意気地のなさと不安から始まる」「歩調を合わせて罪のない人々が命を失うことを祝う」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9331767e563b6c84ce0a0bb67332f2f337e5fcff

9056宿無し:2022/02/27(日) 11:04:28 ID:nHEBMyzk
>>9055
誤訳なのかなんなのかよくわからないけど
命が失われるのを祝うとかわけわからんちん

9057名無しさん@ベンツ君:2022/02/27(日) 11:32:50 ID:IST1nMEI
ロシアがこんなに弱いとは思わなかった ((((;゚Д゚))))

9058名無しさん@ベンツ君:2022/02/27(日) 11:36:56 ID:BTfdC6Fg
バイデン親子とウクライナはそもそもズブズブだったみたいですね。
大統領としてウクライナを見捨てる形になっていますが、当てにならない米国という世界に与える影響は大きいと思ってます。

逆ギレしてウクライナ側が副大統領時代の親子にこんな密約してこんだけ支払ったとか暴露しないか期待していますw

9059名無しさん@ベンツ君:2022/02/27(日) 11:43:03 ID:tlc2STCM
ハンター絡みとかまあ色々と
https://i.imgur.com/4toaw0q.jpg

9060名無しさん@ベンツ君:2022/02/27(日) 12:26:08 ID:EK4ilOrQ
ロシア軍は暇そう
プーチンは何を待っているのでしょうか?

9061ウリは日本酒派:2022/02/27(日) 14:52:58 ID:1swsg6gs
ロシア軍は兵站が本格的にヤバそうな感じ?

それとウクライナ側が予想外に頑張ってるのかな??

9062名無しさん@ベンツ君:2022/02/27(日) 23:24:37 ID:ztZWI8gk
ロシアが攻めてきたと紹介される 攻撃映像はビデオゲームや過去の映像からでした
http://takahata521.livedoor.blog/archives/12923253.html

主にアメリカのニュースが仕掛けているようで
毎年あちこちで爆発事故が起きる中国からの映像や
過去のシリア戦争の時の映像を使って

「ロシアがこんなに酷い攻撃を行っていますよ」と言うことらしいです

「他のことから目をそらす、いつものフリーメイソン劇場ですよ」
と言っている人が多い

9063名無しさん@ベンツ君:2022/02/28(月) 07:41:33 ID:EK4ilOrQ
暇そうだと思ったロシア軍は手を抜いていたんですね。
交渉はいつ、どんな結果になりますかね。

9064 在LA:2022/02/28(月) 09:09:08 ID:2QcVamo6
昨日はお出かけで時間が取れず。皆さんのレスも多いしじゃあアップデートから行くべ。

米国に於けるウクライナ報道アップデート

先ず>>9062氏が触れているように米主要メディア、政治家、それとSNSによる誤情報や誤報道は腐るほどあります。一つネタ的に
紹介するのがゴーストオブキエフってものでウクライナ空軍のパイロットがMIG29を駆ってロシア戦闘機6機を撃墜したと言うSNS上の
拡散です。共和党反トランプ派の議員(Adam Kinzinger)も悪乗りしてこれのRTを散々拡散していたそうですが嘘と判り今消去に
必死になっています。この情報撒いたやつは多分ゴーストオブ対馬にインスパイヤされたんじゃないかと思います。w ただ自分が主要
メディアの筆頭三大ネットワークCBS系のニュースラジオ局(KNX1070, Los Angeles)を聞き続けている限りDSと組んでいるかは
知らないけれどプーチン叩きはやるけれどベタな誤報道は見かけないです。つか今主要メディアはきっとかまして来るだろうと国民から
睨まれていますからどんぴしゃでなんかやらないです。あくまでギンギラ銀にさりげなくです。w
プーチンがやろうとしているのはウクライナ国民の心を折る作戦です。だからキエフ上空を戦闘機や爆撃機などで低空編隊飛行を
行い、装甲車で制圧地域内を走る自動車を載り潰したりしてウクライナ国民を威圧しています。
大雑把な戦況としてはロシアはもっと早くキエフ制圧を完了させる予定でしたが報道によれば手こずっている様です。これは保守系から
主要メディアまで取り上げているのでそこそこ信頼性はある理由かも知れませんがジャベリンミサイルと言うのが相当な成功を収めていると
言うのです。(イカ これ肩撃ちの対戦車ミサイルですが今までの対戦車ミサイルと全然違うそうで今までのは戦車を破壊するミサイル
ですから質量がでかいぶん発射時の反動や後方への噴出物から煙等で野外専用でしたがこのジャベリンは発射時はぬるく飛び出す
のです。つまり弾速が遅いのです。だから反動も小さければ煙等も少ないのです。で飛び出した後から本格的に加速していくそうです。
今回のはたくさんの動画にある様に典型的な市街戦で建物の小部屋からジャベリンを撃つこともあるそうです。でこれが戦車大隊の
浸入を阻んでいるそうです。笑えるのがこれに影響されてかドイツが手のひらを返して昨日から兵器の供与を行うと発表しました。こちら
では詳細も報道されていますが対戦車火器が中心となるそうです。要するにうちのも使って見て下さいと言っているのでしょう。w
しかしこの紛争をもっと俯瞰すると今の処DS側の大勝利に終るかもしれません。モスクワではどんなに情報管制やっても「子供を
無意味な戦争に送るな。」の反戦デモが散発的に起きているようです。戦況が悪化すればこれは第二のアフガンやチェチェンになり
ウクライナが降伏しない限り政治的にプーチンにはどんどん重石になって行きます。なんちゃってであれ取り合えず民主主義ですから。w
だから今日核戦争専門部隊に任務配置を要請しましたが核を使おうが使うまいがプーチンが追い込まれた事だけはガチなのです。
SWIFT外してオリガーキー干し上げるのも長期になるほどプーチンの首を絞めることになるでしょう。(続く

https://www.thegatewaypundit.com/2022/02/misinformation-coming-ukraine-front-kinzinger-gets-punked/
https://www.breitbart.com/national-security/2022/02/25/u-s-made-javelin-missiles-rack-up-russian-tank-kills-in-ukraine/

9065名無しさん@ベンツ君:2022/02/28(月) 09:12:59 ID:c16SRxLg
ウクライナ大統領の支持率は90%超だそうですが、バイデンの支持率に影響ありそうですか?

9066ウリは日本酒派:2022/02/28(月) 09:30:32 ID:1swsg6gs
そのジャベリンがなんとトランプ政権の置き土産なのだとか____

9067 在LA:2022/02/28(月) 10:17:29 ID:2QcVamo6
続き)
土曜日の政治番組War Roomでは国際ジャーナリスト(Matthew Tyrmand)がベルリンから報告していましたが現時点でロシアを
支持すると表明している国家は以下だそうです。

North Korea, Iran, Pakistan, Cuba, China, Venezuela, Algeria, Lebanon, Belarus, Syria

まあ揃いも揃った全体主義国家群ですね。国際金融資本が大嫌いと。w 
昨日もLAでは引き続きウクライナ系の住民による集会が続けられていました。家族と連絡が取れないなどそれなりに世間の関心を
惹きつけるものでは有りましたがLAの街上げてと言う物ではないです。あくまで街の一イベントでした。でこう言うのを積極的に報道する
のが上で挙げたLAのCBS系ラジオだったりする訳です。保守系論壇で語られる今の主要メディアはウクライナ報道を大きくやって一方の
カナダのトラックデモから非常事態宣言までは報道枠を減らす、でもっと減らそうとしているのがコロナネタでもう知ったこっちゃねえって感じで
「今はウクライナ報道に猛烈に忙しいから、人が死んでんねん。」とカナダもコロナもほんの少ししか報道しません。実は先週から米国でも
加州バーストーからワシントンDCに向けてコロナ制限反対の巨大コンボイが出発しているのです。バイデン政権も承知しており警備を
厚くするとの報道も入っています。しかしこれは主要メディアは殆どガン無視しています。あってもアリバイ程度。バーストーって言うのは
LAから内陸に百キロ位入った所にある街で大陸横断トラックの要衝でもあります。下手なインド料理をLAで食う位ならあの辺の方が
余程本格的なシーク料理が食えるなんて言われたりもします。職にあぶれたインド系が集まって大陸間トラックに進出して久しいのです。
だいたいもう直スプリングブレークの時期が来てコロナが大拡散すると昨年メディアは発狂していたのに今年は低調です。

9068 在LA:2022/02/28(月) 10:46:27 ID:2QcVamo6
>>9065
主要メディアも保守系も何も言いません。と言う事は大した変化が現われていないと推察されます。ただしこれも自分にとっては先週から
続く巨大な米国民意底流の大きな流れと関係していると見ています。トランプがプーチンに対して「でかした。」と発言したそうですが
こんな発言十年前なら「トランプ、おまえはもう死んでいる。」とメディア、政治家、ウォール街から死刑宣告を受けていたでしょうし米国民も
「人でなしのトランプ氏ね!」とゴミを投げつけていたでしょう。先週から極右ネットチャンネルに出演したアリゾナ州議会議員や陰謀論
ネットチャンネルに出演した連邦下院議員など昔なら絶対に信じられない事が次々に起こっていますが今回のトランプ発言もそうでした。
国民はヌルーしたのです。そしてウクライナの事態を重くメディアが取り上げても社会不安からのバイデン支持率上げに繋がっていない様に
見えます。まあ週明ければもっとはっきりするでしょう。此方は未だに日曜の夕方です。w

9069 在LA:2022/02/28(月) 11:17:55 ID:2QcVamo6
十勝JAがやられたニュース

もうかなり前に成りますが此方の華人街大規模スーパーチェーン(www.99ranch.com/)に見慣れぬ根菜が陳列されました。
十勝JAの長いもでした。当時は多分日本政府の金、要するにみんなの税金、を注ぎ込んで販促をやっていました。日本の食品を
海外に売ろうってやつだったのでしょう。梱包箱の一部を陳列の土台になど使っていましたから十勝JAのものとは直ぐに判りました。
オバマ政権下で産地表記と言うものに五月蠅くなりましたからそれもあって値段の脇に小さく日本産とも入っていたのです。一般に華人
と言うものは日本人みたいに料理に時間を割くと言うのを好みませんからおろして使うと言う長いもが果たして華人街で生き残れるだろうか
興味がありました。自分の推測では多分消費推進は台湾系だと思いますがどうにかこうにか長いもの販売は続き陳列の一角も常態と
なっていました。で昨年末位からか微妙にいものラップの仕方に変更が見られました。で気がついたのが普段のものより細いです。
で陳列棚の一部を引っ張って梱包箱の一部を確認しようとしましたがそこに十勝の名前は有りませんでした。陳列棚をばらしたりなど
日本だったら誰か店員が発狂しそうですがここは華人街、その華人街の大ベテランである自分はどこまでできるのかの限界が判る
からこそできたのです。って自慢してどうなるものでも有りませんが。w そして最終的に最近値段札の一部に中国産と明記されるように
なりました。日本の食品を売る魂胆がまんま中国に乗っ取られたのです。販路開拓から促進運動まで全て無駄になりました。w
これ外務省を始め日本の皆さんは存じているのでしょうか? 因みに日系スーパーでは細かい産地は知りませんが日本製の長いもを
売っています。形が全然違うからこのにわかの自分にも産地が違うくらい直ぐに判ります。

9070 在LA:2022/02/28(月) 11:40:13 ID:2QcVamo6
皆様、ブライトバートではウクライナ防衛軍にチェチェン紛争で成らしたアゾフ隊が参加と伝えられています、長期化は避けたいプーチン、
果たしてどう出るか? 今週も良い毎日に成りますように、失礼します、ノシ

9071名無しさん@ベンツ君:2022/02/28(月) 12:02:32 ID:V8ZrL3z6
【支える中国】習近平氏、制裁巡り「ロシア支援」指示 より明確に連携へ… ★3 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646015253/

ロシア支援するなら中国にも何か制裁あるでしょうか
まぁ欧米は中国とズブズブだから無いか

9072名無しさん@ベンツ君:2022/02/28(月) 19:25:52 ID:EK4ilOrQ
・・・もしかしてロシア軍弱い?DSの圧勝?米の国の産軍複合体は兵器を生産する必要がないですね・・・

9073名無しさん@ベンツ君:2022/02/28(月) 23:39:58 ID:L6p5dZrs
これは調査日がちょっと古いなあぁ

288 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 22:28:20.24 ID:zSOLbjaW [13/15]
売電の人気がまた下がる
軍事介入するかな?


ABCポール(2/20-24)

バイデン大統領、支持率さげ

支持  37%
不支持 55%

https://twitter.com/Tomo20309138/status/1498274903656599553

9074名無しさん@ベンツ君:2022/02/28(月) 23:57:18 ID:DeiCg6Kw
>>9069
十勝JAの販促が無駄になったかどうかはわかりませんが
華人はもともと山芋を普通に食しますよ?
いわゆる中華ポテトは本来サツマイモではなく山芋でつくります

9075名無しさん@ベンツ君:2022/03/01(火) 00:22:49 ID:L6p5dZrs
プーチンはオリガーキーのまとめ役に過ぎないとありましたが、オリガーキーは今回何をやりたかったんでしょうねぇ

9076名無しさん@ベンツ君:2022/03/01(火) 07:31:46 ID:OsODqU6o
>>9069
>>9074
JAが長芋の海外販路を拡大しようとしていた事も、あちらでは元々長芋を食べる食文化がある事も初耳です
日本の農産物を売り込むと言ったら東南アジア諸国の富裕層に向けた話が多いので、アメリカでそんな事をしていたとはw

日本では年明けからマクドナルドやケンタッキー等大手ファストフードチェーンでポテト不足が起こっています
アメリカからフライドポテトが入って来ませんwどこの港にフライドポテトが留まっているのやら
庶民が世界的物流網の混乱を感じるのはこういう身近な事からだなという思いです

9077 在LA:2022/03/01(火) 09:04:03 ID:2QcVamo6
>>9074
地域によるでしょ。昔は中国人と暮らしていた事は幾らでもあったけど中華ポテトって言うのは余り記憶にないですね。主に台湾とか
福建省出身者ですけどね。それと自分は華人街貧民食堂の常連でしたけど見たこと無いです。確かにサツマイモは中華スーパーで
普通に売ってますね。貧民食堂って言うのは基本おかずとご飯とスープだから所謂アペタイザーってのはないです。そこから推測すると
芋の立ち位置ってそう言うもんじゃないのかな? おやつとか。w 後は以前は大根も所謂日本の大根と中華大根は区別されて
売られていましたがだんだん中華大根が日本の大根に似てきたのですね。で極最近はもう入れ替わってしまって日本の大根は
無くなったんじゃないかな。 これについてはそもそもDaikonと表示されていたものが元々どこが産地とか気にしたことが無いので
定かではありませんが。何故似たようなものなのに入れ替わったと判るかと言えば表示札が大根と書かずに漢字でも違う表記に
なっていたからです。産地表記と言うのも非常に小さく書かれていたりとか判らないのも結構あるんよ。w

9078 在LA:2022/03/01(火) 09:54:36 ID:2QcVamo6
>>9075
トン。最近所謂世界陰謀論の定番ネタであったジョージ・ソロスがばんばんテレビに出たり動画をアップしています。幕の内側にいて外に
いる者が衣擦れの音を聞いて忖度して「世界はあーだ、こーだ」とやるからそうしたソロスの名前を出す連中は陰謀論者とかキチガイとか
ラベル貼りされて主要メディアから総攻撃されて来ていました。しかし今は当人がモロだしですからね。陰謀論も何もあったもんじゃない。w
でそのソロスがガチに習近平を非難しています。一方でプーチンは自国の存亡として中国を距離を置きながらも経済上の結びつきを
強めようとしています。このロシアのオリガーキー達には権力拡大上プーチンを面白くないと思っているのはいる訳です。でSWIFT排除は
オリガーキー達にとっても怒りの種です。同時にソロスを始め習近平を非難する流れが国際金融資本を中心にある。何でも自由解放の
上海閥の方が良いと。でこの二つのグループに取って共通の利益はプーチン排除にある訳です。あの社会は自由競争ではなく闘争に
よって勝ち取るしか利権を得る手は有りません。今朝のウクライナ防衛軍の長官(Hanna Maliar)によると5300人ロシア軍人が
死亡したとのことでこれもプーチンに取って逆風です。近平さんが望む様にドンバス併合で停戦位が面目も立って政治的に生き残れる
かなとも思いますが、SWIFT排除が続くとロシア経済が萎むでしょうね。

9079 在LA:2022/03/01(火) 10:23:19 ID:2QcVamo6
ウクライナ危機と米国事情

昨日位から主要メディアを中心に反ロシアの風を起こそうとの努力が見られますが肝心のバイデン政権にやる気が見られません。w
ロシアからの原油ガス買い付けを行っている企業グループのCEO(John Catsimatidis)は「今でもロシアから買っています。」と
のうのうと先週金曜のFOXビジネスチャンネルで答えていました。w これは米国で議論を呼んでいますが結局激しく経済制裁をやると
自らの弱ってる経済に更なる問題を持ち込むからとどちらかと言うと口だけ制裁の方が良いとの意見もウォール街を中心にあるのです。
でバイデンの場合はそれプラス中間選挙がありますから益々本格的制裁には及び腰なのです。w さっきのCBSラジオでもロシア軍は
クラスター弾を使用したそうでもうこれは戦争犯罪であるなどと究極の煽りをかましています。米国の民間はメディアの煽りを食らって
反露になりました。今朝のお茶の間ラジオ(Gary and Shannon, KFI640, podcast)ではその小話として酒屋の陳列棚から
ロシアウォッカを取り除けって言うプチ運動が現われているそうです。それでターゲットの一つに成っているのがスミノルフと呼ばれるウォッカ
ですがこれ実はラトビア産でラトビアは今EUに加盟しているそうでとんだとばっちりを受けたりしているなどと報じていました。w
戦時に大統領支持率は上向くの鉄則が壊れています。時代は動いています。

https://www.thegatewaypundit.com/2022/02/still-buying-crude-oil-putin-wiring-money-every-day-american-billionaire-john-catsimatidis/

9080 在LA:2022/03/01(火) 11:11:56 ID:2QcVamo6
全米保守が集まるCPACと呼ばれる総会で次期大統領は誰が良いの投票でトランプが一位になったと驚くことに主要メディアなどでも
報道されています。今まで右翼の集まる全米総会などガン無視だった主要メディアに変化が現われました。彼彼女らがトランプを
支持することは金輪際無いでしょうから考えられるのはバイデンへの当て擦りです。ソロスや主要メディアの望むようにウクライナ全面
擁護をバイデンが取らないからです。つかこのままではマジで選挙やばいからそんな事言ってられないでしょ。w

皆様、ゼレンスキー大統領がバイデンにウクライナ上空をノーフライゾーンにしてロシア軍を追い払うのに協力して欲しいと呼びかけて
いるそうです、選挙も何もなければバイデンもヌルーでやり過ごせたそうでしょうが反露感情の高まる米国でヌルーも又支持率上
やばい事になりそうです、バイデン逃げ場がありません、どうなるのか?、 今日も良い一日を、失礼します、ノシ

9081名無しさん@ベンツ君:2022/03/01(火) 11:15:16 ID:niVvjAMQ
>>9080
ゼレンスキー大統領が「ノーライフゾーンにして」と空目したw

9082名無しさん@ベンツ君:2022/03/01(火) 12:22:13 ID:Z.S4HMcs
アメリカの若者に共産思想が浸透してるらしいけど、今回のロシアの暴挙についてどう思ってるんですかねぇ
少しは反共になれば良いけど

9083名無しさん@ベンツ君:2022/03/01(火) 17:01:57 ID:BTfdC6Fg
>>9082
とはいえ保守界隈ではトランプ氏が一位だそうですし私も気になりますね。
弱いアメリカで良いと思っている層がどれくらいいるんでしょう?

LAさんの言うようにバイデンが煮えきらないのは、ウクライナとバイデン一家がズブズブなのは旧知の事実になっていますが、実はバイデン一家はロシアともズブズブではないのかと考えると辻褄が合うような気がします。両国家に金玉握られているんですかね?

ゼレンスキー大統領は金玉握られても大丈夫そうですが……
元コメディアンって強みになるみたいですww
https://www.youtube.com/watch?v=4G38W9uk5DM

9084宿無し:2022/03/01(火) 17:21:25 ID:DiRVG.qc
産経までトランプだったら戦争は防げたかもしれないとか言い出すとか世紀末w
狂人扱いは辞めてないけど

9085名無しさん@ベンツ君:2022/03/02(水) 01:35:05 ID:BTfdC6Fg
バイデンのロシアへの負い目って何なんでしょうね?
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1498688070337675267?t=xNSEmTXClU0RXVKCqaf7SQ&s=19

9086 在LA:2022/03/02(水) 08:35:24 ID:2QcVamo6
>>9082
トン。アカデミアとかティックトックの悪影響とかいろいろ言われてますな。w 一般世間は主要メディアが洗脳合戦繰り返してやや反露です。
特に数日前からクラスター弾つかったりなど市民殺傷が本格化してきてから対露感情は急激に悪化してきました。今やっている地元ラジオ
(John and Ken,KFI640,視聴者百万人,ポッキャス有)でもスタジオ内で「今この状況でもロシア支持いるのか?」と聞いていましたが
積極支持者などいる訳ないでしょうね。w それでもまあこう言う御時勢なので米国は自国の事で精一杯だからと直接介入には反対が
圧倒的です。

9087 在LA:2022/03/02(水) 09:30:49 ID:2QcVamo6
米国に於けるウクライナ危機報道アップデート

刻々と状況が変わるのでラジオを離せませんが同時に多くのメディアを比べる余裕が無いのも信憑性と言う意味で問題です。今自分が
主に聞いているのはCBS系です。今日もウクライナの国会議員が米連邦議員と連絡を取りたがっているそうで内容とは昨日もふれた
ノーフライゾーンの要求です。これはCBSに限らず複数の専門家が既に反応していますがこの空域制限の実施は所謂戦争行為なので
米国はロシアと開戦と言う意味になるそうです。戦略核兵器による叩き合いは避けたい米国としてはこれは了承できないが在野の合意
事項となっています。煮えきれない態度を続けているバイデンですが今晩は初の一般教書演説です。方向を見せるという意味で注目は
集まっています。一方もうこれは専門家の総意になったのではと思われますが元々のプーチンの狙いは二日間の電撃戦でゼレンスキー
を退陣か国外逃亡をさせて有利に和平交渉を進めるというものでしたがそのシナリオは完全に崩れたというのです。その下準備だった
のかバイデンは一ヶ月前にゼレンスキーに国外退避するのなら助けると打診していたようなのです。昨夜のCBSに現われた元米国軍人
の専門家は今回が電撃戦であったとの理由として本来なら現代戦は先ず制空権を得る為に空軍基地を武力からサイバーまで使って
無力化していないといけないが今回は未だに完全な制空権を掌握していない。それと武力及びサイバーで通信網を完全遮断して
投降説得や戦況管理に有利に展開させると言った基本事項も今日も今さっきCBSラジオののレポーターがキエフ住民と直接電話
して見せたように全く封鎖が成功していません。これは露軍にできなかったと言う事ではなく電撃作戦上優先順位が上に来なかっただけ
だろうと言われているのです。電撃戦が失敗した以降プーチンは手を変えて今度はむしろ残虐に市民を殺傷することによって恐怖を
与え厭戦機運の醸成にやっきになっていると言われています。クラスター弾や気化弾などジュネーブ条約をガン無視できる俺無双と
ムンバイ辺りのグロ画像サイトは大盛況の様です。とにかくロシア軍は手こずっている様です。逆にロシア軍の士気低下についても多く
報道されています。今さっきの地元ラジオ(John and Ken,KFI640)でも自車両の燃料タンクを叩いて燃料をリークさせ戦地からの逃亡が
続いている報道について触れていました。でもこれ報道元は米軍の広報部だそうです。w ただ昨夜まででも大量のロシア軍放置
車両があるのはどうも真実なようで無数の現地投稿と検証合戦の結果からまあそうではないかと言った所です。日が進むに連れて
投稿写真や動画の検証スピードが速くなって来た気がします。実は本来の大衆保守はプーチン支持だったのですよ。反国際金融資本、
反グローバリズムなど、けれど市民殺傷派手にやり始めてドン引きしてしまいました。で今積極的にやっているのが情報の検証とかですね。

9088 在LA:2022/03/02(水) 09:53:52 ID:2QcVamo6
後SWIFT除外については意見が割れています。プーチンと習は戦略的合意をしましたが一旦ルーブルが人民元に両替されれば後は
自由に米ドルにできるのです。その一方で反プーチン勢力であるオリガーキーの一部にとっては習に頼むことはできませんからストレートに
ダメージを食らいます。だから結果的にプーチンにとってプラスではないかとの見方もあります。ロシア民衆が貧乏くじを引くのはガチですが
東欧ロシアはそう言う地域ですからね、昔から。w

9089名無しさん@ベンツ君:2022/03/02(水) 10:03:04 ID:SIOJpPOE
原油106ドル
どこまで上がるのか

9090名無しさん@ベンツ君:2022/03/02(水) 10:33:40 ID:SIOJpPOE
中国もどうするんでしょうね

ウクライナ外相、中国に仲介要請 ロシアとの停戦交渉
https://jp.wsj.com/articles/china-says-ukraine-foreign-minister-sought-help-to-negotiate-cease-fire-with-russia-11646149821

9091 在LA:2022/03/02(水) 10:41:05 ID:2QcVamo6
今ランブルで今日の政治番組War Roomを眺めましたが冒頭いきなり上に書いたウクライナ議員?が英ボリス・ジョンソン首相に
ノーフライゾーンを要求している動画から始まりました。ジョンソンに答えられる筈も無く「Putin will be doomed.(プーチンはオワタ。)」
と答えるのが精一杯でした。

https://rumble.com/vw67my-episode-1674-war-amongst-the-oligarchsthe-weaponization-of-the-dollarthe-co.html
最初の30秒

9092宿無し:2022/03/02(水) 10:58:13 ID:yUUjHOg2
シナはウクライナに核の傘提供してるらしいね
だからプーチンは核攻撃を示唆してキンペーをガン見してるとかいう話しもあってなかなかにややこしいですなぁ

9093 在LA:2022/03/02(水) 11:23:43 ID:2QcVamo6
>>9090,>>9092
ロシアに負けず劣らずウクライナも腐敗していますから。w

皆様、LAでは着々とロングビーチグランプリの準備が進められています、ラジオによると先立ってスーパードリフトチャレンジと言うイベントが
行われるそうでその準備も順調に進められているそうです、米国版特攻の拓です、暖かくなってきたしそろそろコロナともおさらばって
感じです、日本もね、w良い一日を、失礼します、ノシ

9094名無しさん@ベンツ君:2022/03/02(水) 11:32:03 ID:SIOJpPOE
ゼレンスキー大統領「我々だけではどうにもならない」キエフ地下壕でCNNインタビューに応じアメリカの強い関与求める [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646185808/

>一方、「ウクライナは強く抵抗するが、我々だけではどうにもならない」と述べ、アメリカに対しても、部隊の派遣も含めた強い関与を求めた。


バイデンからしたら余計な事言うなよって感じですかね

9095宿無し:2022/03/02(水) 18:03:30 ID:oL/.cwGE
ロシアの戦勝報告書というやつ読んだらアングロサクソンが支配する旧支配世界は終わったとか書いててなかなかに興味深い

まあ、真偽の程はわかりませんけど

9096名無しさん@ベンツ君:2022/03/02(水) 18:09:49 ID:.h7.J.yw
217 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 17:56:38.89 ID:1e/x/zcT [3/3]
VIDEO: VP Harris appears to correct Biden behind his back by whispering "Ukrainian' after Biden mistakenly said "Iranian" during his State of the Union address.


ハリス副大統領は、一般教書演説でバイデンが「イラン人」と言い間違えた後、「ウクライナ人」と囁いてバイデンを背後から正したように見える。

https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1498880658776768520

9097名無しさん@ベンツ君:2022/03/02(水) 20:45:01 ID:.h7.J.yw
米バイデン大統領「自由は専制主義に常に勝つ」 一般教書演説
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013510201000.html

9098 在LA:2022/03/03(木) 06:45:00 ID:2QcVamo6
案の定一般教書演説についての議論が巻き起こっています。支持率にプラスにはならなかったようです。
ロシアは公式に自軍の死者数は500と公表してきました。米側の推定と十倍違います。w

皆様、外回りにいかなければなりません。情報収集に行って参ります、今日も良い一日を、ノシ

9099宿無し:2022/03/03(木) 08:43:15 ID:/pcVZAH2
>>9098
いてら

9100さつまあげ:2022/03/03(木) 15:11:14 ID:alxz1x.M
お金関係のLINEのオープンチャットでプーチン双極性障害疑われている・・・。

9101名無しさん@ベンツ君:2022/03/03(木) 15:15:59 ID:uNxjh2AA
中国 対ロ制裁に反発「ロシアと貿易進める」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646284418/

 ウクライナへの軍事侵攻を受けて各国がロシアへの経済制裁に乗り出す中、中国政府は「ロシアと正常な貿易協力を進める」と制裁に反対する姿勢を表明しました。

 中国外務省は2日の会見で、欧米や日本などによる経済制裁について「あらゆる違法な制裁に断固反対する」とし、「制裁は問題を解決せず、争いをエスカレートさせるだけだ」と主張しました。

 そのうえで「中国とロシアは引き続き正常な貿易協力を進めたい」と述べ、天然ガスなどの購入を続ける考えを強調しました。

 また、金融監督当局のトップも2日の会見で、「金融制裁に賛成しない」と明言しました。

 国際的な制裁の動きには参加せず「正常な金融取引を保つ」としています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/d380e39ed2a1b8c35378582a93026e92df63036e

9102 在LA:2022/03/04(金) 07:44:44 ID:2QcVamo6
>>9100
トン。マッドマン理論でしたっけかキチガイの如く振舞って相手に真意を読み辛くさせるとか。w 独裁者社会では国民と言うのは蛆虫とか
蟻とかと変わらないのでもし残虐に殺すことに効果が有るのなら単純にやる訳です。まあ普通は黙って働かせて税金取るだけでしょうが。

9103名無しさん@ベンツ君:2022/03/04(金) 09:10:42 ID:paFRC7eQ
凄い嫌がらせ
法案通るのかな

【速報】ロシア、反戦デモに参加して拘束された者を軍隊に徴兵する法案が議会に提出される ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646347603/

9104宿無し:2022/03/04(金) 09:44:18 ID:oeGrKo/2
スターリンが「ならばシベリア送りだ」と言ってる例のアレを思い出した

9105 在LA:2022/03/04(金) 09:49:03 ID:2QcVamo6
米国に於けるウクライナ危機報道アップデート

ここ数日ゼレンスキー大統領が懇願し始めてノーフライゾーン議論が盛んでした。しかしこれは一応専門家達の意見として戦争を
エスカレートさせるだけ、とか米露の戦争になるから危険とかが主の反対意見でした。しかし国民世論としてウクライナの惨状はこれでもか
と伝えられているのでノーフライゾーンをやれとの意見は在野から散見され続けたのです。そうしたら今朝に軍か専門家か新たな意見が
流布され始めました。それによると侵攻してくるロシア軍機は識別信号を発信していないから意味が無いと言う意見です。しかしこれは
弱い議論であると見られています。何故ならオバマ時代に米軍がリビアの空港を空爆したのは国連発令のノーフライゾーンをリビア側が
無視ししたからでした。これだって識別信号だって出していなかった筈でノーフライゾーンを宣告してロシア軍機が識別信号を出さずに
無視して浸入しても現行の技術で行動は察知される訳でリビア同様にロシア空軍基地を空爆して良いのかとか撃ち落して
良いのかって話になってしまいます。自分にはこうした今のノーフライゾーン議論を眺める時にどうしてもオバマ時代との矛盾を
避けようとする若しくはそうした議論に持って行かせない意図を少し感じます。
後はプーチン支持のオリガーキーに対してヨットの押収とかやたら報道していますがここら辺の世論煽りはやり過ぎの感があります。
中国同様ロシアの特権階級は世界中に財産を持ちビジネスを展開しています。これに関してですが昨年の感謝祭の連休中に加州
州知事のニューサムはメキシコのリゾート地で家族と一緒に過ごしていました。これを報道したのはCalifornia Globeと呼ばれる
小メディアのジャーナリスト(Katy Grimes)で地元ラジオに出てきて解説していました。ニューサム一家が過ごした貸し別荘は一泊が
通常で二万三千ドル、感謝祭などの休日は二万九千ドルもする超高級別荘なのです。(イカサイト ここの名前ダーチャが示して
いるようにロシアの大金持ちが始めた事業です。こうやって世界中で展開している内で親プーチン派のヨットを差し押さえたといっても
象徴だけって気にさせられます。

https://www.ladatcha.com/

9106 在LA:2022/03/04(金) 09:56:12 ID:2QcVamo6
今やっている地元ラジオ(John and Ken,KFI640,視聴者百万人,ポッキャス有)によるとロシア軍がウクライナの原発を攻撃
破壊したようです。白い煙が見えているとのこと。もう直SNSで飛び交うかな?w

9107 在LA:2022/03/04(金) 10:23:14 ID:2QcVamo6
原発の火災が続いているとのこと。

皆様、もう今日のニュースはウクライナ一色になってしまいそうです、米国内でもいろいろ起きているのに..選挙不正とか、
もうこの期に及んでプーチン支持と言うのは無理だろう、w 、良い一日を、ノシ

9108名無しさん@ベンツ君:2022/03/04(金) 18:50:43 ID:7QtCD.4M
原発は照明弾が落っこちただけですね。
現在通常運転中。

9109名無しさん@ベンツ君:2022/03/04(金) 21:14:14 ID:nbSbjMYk
フランス大統領は支持率上昇だそうですよ

「危機の指導者」で支持上昇 仏大統領が再選へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/362806cfd9a465ce39f6faa725a008c5276024a1




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板