したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

8221名無しさん@ベンツ君:2021/11/01(月) 06:09:42 ID:dRxuK7qA
>>8220
恒大集団がやばいので海外にかまってる余裕がなくなったのかな。

8222名無しさん@ベンツ君:2021/11/01(月) 06:56:44 ID:qfJHU.QU
日本の選挙システムが不正が最も少なくまともなのかもと、あらためて実感しましたw
民主主義っていったいなんなのですか?

8223名無しさん@ベンツ君:2021/11/01(月) 07:09:35 ID:dRxuK7qA
>>8222
民度のレベルに依存するのが民主主義

8224名無しさん@ベンツ君:2021/11/01(月) 07:25:56 ID:Hy5QkTwI
>>8219 まあ 小室さんご夫婦はご無事なんでしょうかねえ

8225名無しさん@ベンツ君:2021/11/01(月) 07:33:37 ID:qfJHU.QU
笑い話ですがコロナ後も日本でマスク着用が恒常化すれば、毎年で兆円単位での医療費削減になるねと知り合いの医師が話しておりましたw

8226在LA:2021/11/01(月) 09:06:30 ID:2QcVamo6
一寸私用が続き来れませんでした。皆さんスレの面倒見ていただきありがとうございます。お気持ち有り難く御頂戴いたします。
      ___
     /   \
    / /    ヽ_
  //⌒ヽ    ノ|)
  // ̄\|  _///フ
  /   ヽ/ |廴/
 |    |) |/
  レ ||||ノ ノ
  ヽN/ノ L/

8227在LA:2021/11/01(月) 09:43:59 ID:2QcVamo6
グラスゴー国連気候会議は結局何の具体的誓約も無く終わったニュース

G20リーダーを始め世界中から3万人以上集めた国連の国際会議は何の実も無く終りました。そもそも最初から世界最大級のCO2産出国で
ある中国を除いていたり等批判はいろいろ有りましたがリーダー格の米国が何の政策も持ち寄れなかった訳ですから纏まる要素も最初から
無かったのでしょう。目立ったのはバチカンの後押しや左翼グループによる各種のデモ位のもので此方の主要メディアはある意味必死に報道して
いました。数量的コミットメントが無いのも朗報で下手に有ったら錦の御旗の元で西側諸国の中道政権から官僚組織まで競って達成に奔走
し始めたでしょう。此方の保守論壇など達観したもので「目の前の石炭ガス石油に指一本触れないまま中国からのソーラーパネルを税金使って
設置するだけ。」と見放した意見が散見されたものです。グローバリストから見たバイデンの成績簿は又下がりました。

8228宿無し:2021/11/01(月) 10:13:19 ID:ugtDUMTo
冬が目前のこの時期に温暖化対策で脱炭素とか化石燃料やめようとかやるセンスに絶望するw

8229在LA:2021/11/01(月) 10:13:55 ID:2QcVamo6
そう言えばローマではG20の宰相が全員でトレビの泉でコイン投げのパフォーマンスを見せたりなどしていましたがそこにバイデンの姿は有りませんでした。
バチカンでも大統領専属の写真家に写真を取らせないなどバイデン訪欧の印象を消す努力の様にも見られます。G20全体を見渡して見ても
メディアの視点はボリス・ジョンソンやメルケルでそこにバイデンが絡んでいる様子は余り見かけなかった感じがします。グローバリズムの大きな流れの中に
上手く入っていけてないのかな?w

皆様、報道官のサキがコロナに罹患するなどダメ政権の印象を反バイデンの気風を追い風に植え付けよう植え付けようとしている様に見えます。
太守保守の手柄に見せて仕組まれているというのは又それはそれで問題であると思われるのです。良い週の始まりを、失礼します、ノシ

https://www.thegatewaypundit.com/2021/10/weird-joe-biden-skips-visit-trevi-fountain-rome-g20-leaders-us-no-show-video/

8230名無しさん@ベンツ君:2021/11/01(月) 17:40:30 ID:Jc8xLq0A
サキ報道官がコロナ陽性。
しかも先週火曜にバイデンと接触してると証言
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-10-31/biden-spokeswoman-psaki-diagnosed-with-covid-after-skipping-trip

8231在LA:2021/11/02(火) 07:48:13 ID:2QcVamo6
東京の地下鉄での件がかなり話題になっているニュース

昨夜のNBCナイトリーニュースを見ていたら突然東京の地下鉄の話題になってジョーカーの格好をした男性が17人を刺したとのショッキングな
ニュースを流していました。人が地下鉄の車内を走り回って逃げている動画や車両の窓から人が抜け出ようとする動画など相当に混乱した
様子を報道していました。この番組ではジョーカーの格好をした男性との紹介時にわざわざ近年公開されたジョーカーと言う映画の主人公の
写真を切り嵌めたりしていました。勿論ハロウィンて事も有りましたがよっぽどタイムリーだったらしくもう地元ラジオから果ては何故か保守系
ニュースサイトでも扱う始末でした。(イカ まあ物騒な世の中に成りましたね。

https://www.thegatewaypundit.com/2021/11/halloween-attack-man-dressed-joker-stabs-least-17-people-tokyo-train-started-fire-trains-wagon-video/

8232名無しさん@ベンツ君:2021/11/02(火) 08:24:45 ID:35OdiVnk
バイデン米大統領が居眠り? G20直後のCOP26
2021年11月02日06時38分

 【グラスゴー時事】バイデン米大統領は1日、英グラスゴーで開かれている
国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の
首脳級会合に出席した際、居眠りしているように見える姿を映像に捉えられた。
バイデン氏はトランプ前大統領から「スリーピー・ジョー(寝ぼけたジョー)」
と中傷されてきたことで知られる。

 バイデン氏は首脳級会合の開会式に出席。
マスク姿で椅子に座り、腕組みをしながら登壇者の演説を聴いていたが、
次第にまぶたを閉じた。
数秒後に目を開けたものの、またすぐ約30秒間目をつぶった。
職員とみられる男性に話し掛けられたことでわれに返り、
演説に拍手を送りつつも目頭を押さえていた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021110200214&g=int

8233在LA:2021/11/02(火) 08:40:10 ID:2QcVamo6
>>8230
昨日だったか早速バイデン政権からバイデンのコロナ検査の結果は陰性であったとの一報がありました。肝心な事は未だにはっきりさせない癖に
こう言う事だけはやたら早いんですよ。w

8234在LA:2021/11/02(火) 08:45:42 ID:2QcVamo6
ローマ法王とバイデンとの会見について主要メディアからバチカンまでバイデンを冷徹に扱ったと言う政治ナレイティブをひん曲げてきたニュース

元々ローマに旅立つ前に民主党内でゼロエミッションやらソーラー発電の助成金をたんまり含んだ大型インフラ法案を取りまとめられなかった
罰としてバチカンは法王との歓迎セレモニーのライブ動画をキャンセルしたり会見時の写真をバイデンお抱えの写真家に許可し無かったりと
相当に嫌がった態度を示していました。でバイデンがローマに来てもグラスゴーに来ても冷たく扱いましたがそれでもある種変な報道と言うのは
あったりしたのです。例えばイカの記事はカソリックの司教が法王を批判したと言う昨日の保守サイトの記事です。それだけなら「ああそう。」で
終わりでしょう。しかし挿入写真がちょこっと意味深でバイデンとローマ法王と後もう一人の白人の女性が写っています。その女性とは
ロスチャイルド家の娘(Lynn)です。会見時の写真は基本的に無い筈なのに何故か見せていて尚且つ何故かロスチャイルド家が混じって
いたりするのです。w もう見せ方がいやらしいですよね。やっぱりDSだから世界に影響力があるんだぞとでも言いたいのかも知れませんね。
此方の保守系人気一番になった政治番組War Roomの司会スティーブ・バノンに言わせると「良くジョージ・ソロスだロスチャイルドだとか
言われるけれどあの人たちは看板で似たように影響力がある他の多くの人たちは名前が世間に露出されるのを極端に嫌う大金持ち達
である。」そうです。どこに隠れていやがるんだ?w

https://www.thegatewaypundit.com/2021/10/breaking-archbishop-vigano-chastises-pope-calling-joe-biden-good-catholic-aligning-church-lynn-forester-de-rothschild-others-pushing-climate-change-world-depopulation/

8235在LA:2021/11/02(火) 09:16:54 ID:2QcVamo6
皆様、今日も良い一日を、ノシ

8236名無しさん@ベンツ君:2021/11/02(火) 12:45:33 ID:qfJHU.QU
民主党のなりすまし白人主義者らしいですが、自作自演なんて常套手段なんですかね?

https://thenationalpulse.com/news/democrat-operatives-caught-dressing-up-as-white-supremacists-in-desperate-last-ditch-virginia-election-stunt/

8237名無しさん@ベンツ君:2021/11/02(火) 20:04:07 ID:b.zxP0T.
デビューして以来ファンやってる母が
これ見てパニクってるんだが、どうすればいいのやらorz

ボン・ジョヴィがコロナ感染、マイアミでのコンサートは中止に 体調は良好
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37a4e5d70b9b7f81001a647448e6d2066017273

8238名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 01:21:13 ID:vB1TdWro
LAさん
乙です
今晩はこれを

https://www.congress.gov/bill/117th-congress/house-bill/3919/text

元ネタはここ
https://gigazine.net/news/20211102-secure-equipment-act-huawei-zte/

そのツイートをしてくれたのは
https://twitter.com/usagimaskchan1
さんです

8239名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 01:26:57 ID:vB1TdWro
あと
これを

Cori Bush Decries Joe Manchin’s Concerns about $1.75 Trillion Infrastructure Bill as ‘Anti-Black,’ ‘Anti-Immigrant’
https://www.breitbart.com/politics/2021/11/01/cori-bush-decries-joe-manchins-concerns-about-1-75-trillion-infrastructure-bill-as-anti-black-anti-immigrant/

またもソースが...

8240在LA:2021/11/03(水) 03:54:01 ID:2QcVamo6
>>8236
ああやっぱりその話題が出ましたか。w まあ保守系メディアで取り上げないところは無かった位有名な件になりました。話をすると今日
バージニア州の州知事選挙日で民主党の現職と共和党の候補がぶつかり合うことになっています。上でも書きましたが学校に於ける少女
レイプ事件の隠蔽など州の教育方針に非常に疑問が持たれこれを推進してきた現職候補が苦境に立たされていました。で共和党候補が
支持率で追いついてきた頃に変な事件が起きました。共和党候補の選挙バスの所に突然5人(白男3、白女1、黒男1)が全員白シャツに
カーキズボンでチキトーチと呼ばれる聖火台に火をつける点火棒をそれぞれが持って無言で並びました。そのリンク先にも写真があります。
一応共和党候補の応援に来た言う事になっていますが何か変です。そうこれは2017年に同州Charlottesvilleでデモが行われた時の
極右グループの格好だったのです。このデモでは警察が右派と左派を分離しなかった為に衝突が起こり女性が一人死亡しました。これを
意味する格好をして共和党候補の応援をしに来たのです。今日日は極右グループと称されるものでも普通に女性や黒人とかいますから
それも加味しての構成になっていました。だけど一般の人から見たら極右グループなんて怖いですよね。だから憶測を生んでいたのですが
あっと言う間に正体はばれたのです。先ず第一にこのパフォーマンスを構成したのは共和党の反トランプ団体であるリンカーンプロジェクトでした。
今回の共和党候補はそれほどのトランプ派ではありませんがトランプに対してもまんじりとした態度を取っていましたから(ウォール街出身)
リンカーンプロジェクトの反トランプ集団からは許せないって事に成ります。で更にばれたのがその内の二人、白の男女各一名、は民主党の
運動員だったのです。だから主要メディアも最初は「この共和党候補の背後にはトランプ支持の極右団体がいた。」とセンセーショナルに
扱いましたが実はリンカーンプロジェクトで更に二人は民主党の運動員であったことが明らかになると突然報道を止めてしまいました。w

8241在LA:2021/11/03(水) 05:00:26 ID:2QcVamo6
この件は保守論壇でもかなり話題になりましたが多くの疑問として何故に民主党の運動員がベタに行動していたのか?と言うのが有ります。
以前までだったら子飼いのアンティファやBLMとか幾らでも投じる面子はいたでしょう。ところがこの状況も最近大きく変わったのです。そもそも
どうやって民主党の運動員であったか判ったかと言うと今日日は右左関係なく顔認識のソフトやデータを持っておりそこら辺から比較的簡単に
相手は割り出せてしまうそうです。今年1月6日の議会前騒乱で民主党と共和党の反トランプ派はこの暴動はトランプが首謀したものとして
国家転覆罪とかその辺の大罪をトランプに被せようとしています。そこで騒乱を扇動した者達を先ずは有罪に持ち込もうとFBIが動いています。
ところがこのFBIこそ今大きく疑われ始めました。昨年のミシガン女性州知事誘拐未遂事件では容疑者グループ15人中12人がFBIの
インフォーマントであった事が確定しており犯罪グループが計画して行ったと言うよりFBIが計画して行おうとしていたと言う方が適切ではとの
指摘があるほどの事態になっています。そして1月6日の件に関してはその扇動に関して極右グループからアンティファまで今では関わっていた
ことが明らかになっています。これは主としてリボルバーニュースの主宰(Darren Beattie)による独自調査が出発点でしたが今では議会
にまで力を持つ勢力と成りました。でここの調査取材の中で今回のバージニア州での共和党候補のイメージ低下作戦にアンティファや
BLMによる参加が無かった件に関して参考になる報道があります。(イカ これは主として1月6日の議会前騒乱時に参加者を焚きつける
極右グループのリーダーとFBIとの関係について注力されていますが他にも面白い報告があって騒乱を煽る為にアンティファの工作員も
積極的活動を行っていたのです。もう動画にも多く撮られていて逃げ場はありません。その内の一人はある意味、極右グループの印象悪化に
寄与しトランプを騒乱の首謀者へ持って行く為の大きな貢献をしたのですからアンティファ内で大きく認められなければならない存在でした。
しかしこの男性はこの後にアンチファから追放されてしまいました。極左活動しかしていなかったのに何故? で主宰はアンティファの内部文書を
手に入れ調査しました。自分を含め多くはアンティファなんてただの崩れ者与太者で誰でも入りたければ入れて頭角を現わせれば幾らでも
上に上がっていけるものだろうと思っていましたが今日日のアンティファは全く違うそうです。特に上級工作員や幹部などはアンティファの情報
部隊が徹底的に背後を洗い過去の経歴から収入家族構成、更には支出から生活態度まで調べ第三者からの影響が無い事を鮮明に
するのです。そしてこの男性はFBIとの関係を疑われ追いやられました。でバージニアの件に戻るとそもそも背後が共和党系の反トランプ
団体で尚且つ民主党からのアンティファへの依頼と成ったらFBIが入っているかは知りえないでしょうが背後関係は複雑でアンティファだろうが
BLMだろうが参加には二の足を踏んでしまったのだと思われるのです。

https://www.revolver.news/2021/10/meet-ray-epps-the-fed-protected-provocateur-who-appears-to-have-led-the-very-first-1-6-attack-on-the-u-s-capitol/

8242在LA:2021/11/03(水) 05:23:01 ID:2QcVamo6
>>8237
寒くなって来たからですかね。w 此方でももう大分下火になって来ているようですがサキ報道官やそのボン・ジョビの様に
ぽつぽつと罹患しているかんじ。

8243在LA:2021/11/03(水) 06:12:06 ID:2QcVamo6
>>8238
いや〜これ微妙やで。w 何と言うかバイデンに限らず過去グロ-バリスト系政権下での対中制裁ってのは効いたためしが無いって言うのが
此方の大衆保守の本音です。特に両党派で調整した奴。過去のケースだと何らかの政治が絡んでいたりとかループホールがあったりとか
中国も歌舞伎劇場ですから怒って見せたりしますがちゃんと実効が現われてからの評価で良いと思われです。

8244チキチキ:2021/11/03(水) 06:45:23 ID:Ao6Sh7KM
ニューヨーク、北京共同】米ヤフーが中国での事業から撤退したことが2日、分かった。事業環境や規制が厳しさを増しているため、1日をもって一連のサービスへの
中国本土からのアクセスを停止したという。ロイター通信や米メディアが一斉に報じた。
中国の習近平指導部は個人情報保護法などを通じてIT大手への規制を強めている。統制強化を背景に、米マイクロソフト傘下のビジネス向け会員制交流サイト(SNS)リンクトインも10月に中国でのSNS事業からの撤退を発表した
ttps://nordot.app/828265414934265856?c=39550187727945729

8245名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 07:17:26 ID:qfJHU.QU
>>8241
現在の一般米国民はANTIFA・BLMに対して
・まだまだやれる、根付いてる
・あれなんかおかしいんじゃね?
どんな感じですか?

8246在LA:2021/11/03(水) 07:31:48 ID:2QcVamo6
今日は全米が注目するバージニア州州知事選挙日です。政治報道はもうこればかりです。又もや不正の話もちらちら聞きます。

皆様、この選挙天下分け目と言われているのですが不正の影とかある中で大変気になるところです、今日も良い一日を、失礼します、ノシ

8247名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 11:25:54 ID:9EMifIzw
アメリカって昔の名残で選挙は平日なんだっけ?
投票に行けない人もいるだろうからそろそろ日曜日に変えたらいいのに

8248チキチキ:2021/11/03(水) 14:29:14 ID:Ao6Sh7KM
ヴァージニア州
共和党勝利

8249名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 15:37:18 ID:/uG.UKf6
>>8248

Insider Paper
@TheInsiderPaper
・ 35分
WINNER ?? Republican Glenn Youngkin wins Virginia governor’s race, jolting Democrats


ドミニオンは使わなかったのか?

8250名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 16:01:41 ID:/uG.UKf6
アリゾナとか接戦州では不正選挙・選挙方法の見直しをやってると思うんだけど、民主党が強い地域ではやってないよね?
不祥事があったとはいえ本当に何で共和党が勝てたんだろう
僅差ならドミニオンでひっくり返せただろうに

8251名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 18:24:25 ID:/uG.UKf6
週刊東洋経済 @w_toyokeizai

会計事務所デロイト中国の社員が「手抜き監査」の横行を内部告発。アメリカや香港に上場する中国企業を含めた財務諸表の信用性を根底から揺るがしています。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/26253
http://twitter.com/w_toyokeizai/status/1365824093841289217

8252名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 19:40:42 ID:qfJHU.QU
郵便投票分の開票次第とは分かりやすく後々揉める奴ですね

8253名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 20:52:38 ID:/uG.UKf6
>>8252
え、まだ勝利確定じゃないの?

8254さつまあげ:2021/11/03(水) 22:04:54 ID:alxz1x.M
さっきニュースでバージニア州で共和党勝利って出たけど、共和党の勝因と民主党の敗因は何でしょうかね?

8255さつまあげ:2021/11/03(水) 22:05:13 ID:alxz1x.M
あっ、まだか

8256名無しさん@ベンツ君:2021/11/03(水) 23:18:55 ID:DXEwNOBg
Blah
@yousayblah

ニュージャージー州知事選:

「うおおお!共和党候補が予想に反してめちゃくちゃ押してるぞ!」
「おいおい!超接戦…うわ共和党リードした!」
「うおおお開票率97%!!」
「残り3%!!!」

『本日の開票作業は終了しました』

「あっ…」
「あっ…」

全米が察した…ちな今午前3時。トラウマ。

https://mobile.twitter.com/yousayblah/status/1455793963064086530

8257在LA:2021/11/04(木) 06:11:10 ID:2QcVamo6
>>8250
ジョージアやアリゾナの調査でいろいろ判ってきています。投票ジャンプだマークシートの読み取りバイアスだとか言うのは全てインターネットと
繋がっていたケースや若しくはアリゾナの様に点検だからと開票時で本来なら入場が許可されていないにも関わらずドミニオンの社員が来て
計票機に対して持ち込みラップトップを有線で繋いで交信したりとかこうした場合に発生しているようなのです。だからこそアリゾナ州マリコパ郡
選管では今でもルーターの提出を拒んでいます。確かアリゾナでは再調査時に目視で検査して計票済みの投票用紙の束を実際に
ドミニオンに読み込ませて見て目視計票と同じ結果が出たとの報告がサイバーニンジャの発表にありましたね。ドミニオン計票機自体は
ちゃんと仕事をしているようなのです。じゃあ今回は他にどんな手があったのだ?と言う事になりますがこれはアリゾナの再調査で明らかになった
ゴースト票って奴で存在しない居住者から郵便投票の申請が来て投票用紙が送られます。その誤った住所に送られた郵便票は棄てられたり
放棄されたりするのですが、此方では誤配達とか日常でジャンクメールも相変わらず多いから普通皆棄てます、しかし投票用紙は何者かに
復活させられてそして悪名高き郵便投票の期間中深夜に大量の郵便票を一気に投函して来るパターンだったのです。動画多数有り。
この部分はまだやれる余地があったと思うのですが大変不思議な事に今回は郵政公社が郵便票の配達をぎりぎりまでしないと公表しました。
不正郵便票ってのは手間がかかりますから時間が必要です。だから民主党はこの対応に怒って郵政公社を訴えました。それだけでは無く今回の
ジョージア選挙では郵便投票の期限が金曜日までに延長されたと聞きました。この作戦が判っていたからこそ共和党側は選挙日深夜の
勝利宣言に拘り、一方の民主党はまだまだ判らない、全計票はまだ終っていないと遅らせよう遅らせようと行動していたようです。

8258在LA:2021/11/04(木) 06:27:00 ID:2QcVamo6
あわてて書いたからバージニア選挙と書くところをジョージア選挙と書いてしまいますた。スマソ

皆様、もう外回りに行かなければ成りません、今日も良い一日を、ノシ

8259チキチキ:2021/11/04(木) 07:16:23 ID:Ao6Sh7KM
(ΦωΦ)フフフ…


速報:フルトン郡選挙局長は12月31日付けで辞任を発表した。

/nnasiastrologer/status/1455987198407315456


民主党の不正が疑われていた郡ですね。RT
@nnasiastrologer: 速報:フルトン郡選挙局長は12月31日付けで辞任を発表した。

/daitojimari/status/1455989365801304064

8260名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 09:03:31 ID:wpXWQLzM
>>8256
僅差で民主党が勝ったとよそで見た

8261名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 12:11:05 ID:afbWB6Go
これ、随分と怪しげな開票だったみたいだけど共和党は泣き寝入りするの?
まぁ上層部はツーカーなんだろうけどさ

米ニュージャージー州知事選、民主現職が僅差で勝利=AP通信
https://jp.reuters.com/article/usa-election-new-jersey-idJPKBN2HP012

8262名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 12:14:42 ID:afbWB6Go
またもドミニオ◯?!/ニュージャージー州知事選、接戦の末0.8%差で民主党が逆転/100%確定していた郡の票が深夜に逆転/
http://totalnewsjp.com/2021/11/04/newjersey-2/

>昨晩のニュージャージー州知事選では、州内最大の郡であるバーゲン郡で、共和党のジャック・チャッタレリ氏が民主党のフィル・マーフィー現知事をリードしていた。 その後、突然状況が変わった。

>州内の83%の票を集計した結果、共和党のチャッタレリ氏が42,000票のリードを保っていた。 この時、ニュージャージー州最大の郡であるバーゲン郡では、100%の報告があり、チャッタレリが52%の票を獲得していました。

>その後、事態は一変しました。 数分後、87%の票が集計された時点でバーゲン郡の結果が変わり、突如としてマーフィーが51%の得票率で同郡をリードしていると報じられたのです。 チャッタレリの州内での42,000票も、この時点で1,600票の差に縮まった。

8263名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 13:15:19 ID:dRxuK7qA
これだけ選挙不正疑惑があるとか、アメリカの民主主義は死んでるな。

8264名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 13:32:26 ID:qfJHU.QU
日本のFNNやらテレ東あたりは昼前に共和党候補の勝利で確報流していました。

8265名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 13:36:26 ID:qfJHU.QU
>>8261
APの記事が午前9時半←民主党勝利
日本のマスコミの放送が昼前←共和党勝利
ソースが違うor相当現地が混乱しているんでしょうね。

8266名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 13:49:03 ID:qfJHU.QU
バージニア州知事選と勘違いしてました……orz

8267名無しさん@ベンツ君:2021/11/04(木) 14:04:07 ID:qfJHU.QU
New Jersey's 2021 gubernatorial election results
Phil Murphy  1,224,953 50%
Jack Ciattarelli 1,195,570 49%
ですね、失礼しました。
やはり絶対に揉めるやつですねw

8268名無しさん@ベンツ君:2021/11/05(金) 01:30:45 ID:HPuhOmcM
開票の中断をさせないようにしなきゃ

8269名無しさん@ベンツ君:2021/11/05(金) 06:26:00 ID:DXEwNOBg
ニュージャージー州でブランドンジャンプがあったと聞いて飛んできました

8270在LA:2021/11/05(金) 09:21:36 ID:2QcVamo6
11月3日全米地方選挙ニュース

皆さんのレス見ました。w 確かにNJ州の開票中の数字飛び跳ねとかありましたが全体的に見ると共和党の圧勝と言える結果に成りました。
昨日の政治番組War Roomでは司会を始め皆結果にはほぼ満足していました。やっぱり大きかったのがバージニアでここの現職州知事は
クリントンやバイデンに近い人でこの敗北と言うのはバイデン政権に州民がノーを突きつけたと理解されています。他の州でも共和党は躍進し
全米的に見ると「米国民がバイデン政権にノーを突きつけた。」と俗に言われる民主党穏健派にまで言われる始末でした。上記番組に出てきた
ルディ・ジュリアーニ弁護士は司会に「バイデンはレームダックか?」と質問され、「もうこの結果は数日前から判っていました。何故なら民主党
支持者へ向けた最新の世論調査で2024年にはバイデン以外の大統領候補を立てた方が良いが45%を占めていたのです。過去と比較
してみてもバイデンの政策や対応への批判は相当に大きいことが判ります。」とレームダック化を認めていました。現在民主党主導で議会を
通過させようと計画している大型インフラ法案に関しても明確に反対している民主党の二人の上院議員に加えて新たな反対表明が今度は
民主党下院議員から出てくる可能性すらあると番組では議論されていました。元々このインフラ法案と言うものは通常のインフラは1割2割
程度で他はグリーンニューディールとか健康保険法案改正まで含む所謂オムニバス法案なのです。で民主党穏健派とはそれぞれの業界の
代表でも有ります。そしてこのインフラ法案にはそれらの業界から見たら受け入れられない内容のものもかなりあると言われています。そうした
反対派の民主党下院議員の方は今まだ隠れていますから判りませんが二人の上院議員の場合ははっきりしています。ウェストバージニア選出
のマンチンは石炭産業の代表ですからゼロカーボンとかもっての他です。そしてもう一人のクリスティン・セネマはアリゾナ選出ですがこの人のバックは
ファイザーを始めとする製薬企業群です。なので薬価改定などには非常に厳しく民主党の左よりが要求しているより柔軟な薬価改定案には
強烈に反対しています。でそうした内容もこのオムニバス法案には含まれているから反対していると言われているのです。で本音では同じ状況から
反対したい民主党下院議員はいると言われています。しかし今まではバイデン政権と党中央からの強い縛りで反対は表明できませんでした。
しかし今回の選挙結果は政権に打撃を与えペロシなど党中央の力も大分弱まってしまったと言えるのです。ペロシももう81歳ですから数々の
政治的打撃にはもう耐えられないだろうと見られています。過去にも政権が弱まった時に「選挙区からの要望に答えるのが私の務めです。」と
政権を裏切った議員など幾らでもいます。主要メディアが徹底的に擁護しているから見え難いだけでバイデンの政治力は低下する一方です。

8271在LA:2021/11/05(金) 10:04:45 ID:2QcVamo6
今回の選挙不正に関するニュース

今回の選挙は物語が多く有りましたが中でも有名なのが共和党選出で元トラックの運ちゃん(Edward Durr)が全選挙費用一万ドル以下で
NJ州の民主党上院議長を破ったニュースでこの場合は現在民主党の議長の方が「大規模な不正が発生していた。」と調査を要求
しています。共和党側からの不正選挙訴訟を全て跳ね除けた裁判所とかどうするのでしょうか?w

8272在LA:2021/11/05(金) 10:32:24 ID:2QcVamo6
NJ州の選挙に関しては又しても夜中に投票所で投票されたものではない投票用紙(absentee ballot)が大量に届けられて逆転となった
様です。アリゾナで行った様な精密調査すれば内容もはっきり判るのではないでしょうか?

皆様、上の方で出てきた話題でバイデン政権は不正移民してきた家族が子供と親とで分けられた和解金として約4千5百万円払うと言った
事に対して今日「それは起きない。」と一蹴しました。元々はWSJの消息筋からと言う事でしたが観測気球を上げてみて降ろしたって
所でしょうか? 選挙結果も影響しているのではと思われです。良い一日を、失礼します、ノシ

8273名無しさん@ベンツ君:2021/11/05(金) 10:41:35 ID:X7mbuxgE
>>8272
民主党が強い州で不正選挙調査がまともに行われるとは思えないな

8274チキチキ:2021/11/05(金) 21:39:25 ID:MAFynQkI
イタ電はやめましょう___

電話しまくりメーガン妃 有給育児休暇法制化のため知らない議員にも〝直電〟のロビー活動
11/5(金) 13:27 配信 東スポWeb
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c4c6494e96c56b82f56bfed30eedfdf825cf22a

 米国で有給育児休暇の法制化のため、ロビー活動を展開しているメーガン妃から
突然の“直電”を受けた共和党の女性上院議員らが戸惑いをあらわにした。

メーガン妃は先月、チャック・シューマー上院多数党院内総務とナンシー・ペロシ下院議長に公開書簡を送り、
その中で有給休暇取得を義務づける法整備が米国の幼少の子供を持つ親たちにとって不可欠だと主張。
その後、同妃はロビー活動として個人的に議員らに直接電話をかけているというのだ。

 共和党のシェリー・ムーア・カピト上院議員は電話を受けた時のことをこう明かした。
「ちょうど車を運転中だった。相手は『カピト上院議員ですか?』と言うので、
『そうです』と答えると、彼女は『公爵夫人のメーガンです…』と話し始めた」という。

 同議員は「どうやって私の(個人的なケータイ電話)番号を調べたか分からない」と首をかしげた。

 同党のスーザン・コリンズ上院議員は「(メーガン妃と)電話で話せてうれしかった」としながらも、
「本当はメイン州(同議員の選挙区)の有権者の声が聞きたかった」と本音をポロリ。
「驚いたのは、彼女が私のプライベートの番号にかけてきたことと、自分をサセックス公爵夫人と名乗ったこと」だと語った。

 米政治専門メディア「ポリティコ」によると、メーガン妃に電話番号のリストを
教えたのは民主党のカーステン・ギリブランド上院議員だったことが判明。
この法案化に向け尽力している同議員は、前述の2人を除き、
上院の残り全ての女性議員にメーガン妃が電話してくることを伝えたとしている。

8275チキチキ:2021/11/06(土) 06:02:29 ID:MAFynQkI
売電、ムチャクチャやりよるな・・・


米 来年1月から民間企業にワクチン義務化 違反企業には罰金
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4398256.html

米当局、企業に接種義務化 コロナワクチン、罰金も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7778213af89c7a11903c62b290749263cbed044

民間企業にワクチン義務化 来年1月、罰則も―コロナが分断助長か・米
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021110401242&g=int

ワクチン義務化に懸念の声 負担増や離職リスク―米産業界
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110500729&g=int


ざっくりまとめると
・従業員100人以上の民間企業にワクチン接種を義務付ける
・ワクチンを接種しない従業員には、週1回以上の検査を義務付ける
・対象は約8400万人〜1億人
・来年1月4日以降従わない企業には、【1件あたり】最大1万4千ドル(約160万円)の罰金
・産業界も労組も猛反発

8276在LA:2021/11/06(土) 08:19:21 ID:2QcVamo6
>>8274
チキさん乙。このニュースやっぱりヤフーだからですかねそれとも東スポだからか、肝心の部分が書かれていないようですね。この有給育児休暇法
の法制化とは元々今大騒ぎしている大型インフラ法案に含まれていたのです。w しかしロビー力が無かったからじゃ無いでしょうかこの9ヶ月に
及ぶ民主党内議論の果てにこの法案部分はざっくり切り捨てられてしまったのです。だからこの手の推進団体はもう諦めたのかな?と思って
いましたが甘かった。w 因みにこの記事の不思議な部分は共和党の女性議員に電話攻撃をしたと言う事ですがスーザン・コリンズ議員の
場合はメイン州と書いているのにカピト議員に関してはどの州選出か書いていません。実はこのお婆さんウェストバージニア選出で石炭産業の
擁護者ですからそもそもこの民主党発インフラ法案自体に強固にノーですから。w こうやって両党がらみで政策推進する団体はもう右とか
左とか関係ありません。何の利権団体なんでしょうか。

8277チキチキ:2021/11/06(土) 08:22:04 ID:MAFynQkI
>>8276
何でもかんでも盛り込んであちらを立てればこちらが立たずになってんね

8278在LA:2021/11/06(土) 08:57:21 ID:2QcVamo6
>>8275
トン。まあこれは非常に議論を呼んでいますよね。歴史上でも無理筋な大統領令が各種の高等裁判所から拒否されることは多々ありました。
でも今回は司法界は左に牛耳られているから問題にもならないだろと言うのはあるかも知れませんがそれならばと今度は地方政府が自治権を
行使して従わない可能性が有ります。特に今回の地方選の結果はバイデン政権にノーを叩きつけた訳で本当に施行されるのか国民は
半信半疑です。

8279在LA:2021/11/06(土) 09:29:14 ID:2QcVamo6
米国政治アップデート

バイデン政権が大混乱をしています。先ずは昨日の最後に書いたバイデンは不正移民をした家族に対して親子で別々に扱う為に施設を
分けて収納対応したと。でこの保障として各親子に約4千5百万円払うと言った政権消息筋からの報道(WSJ,NYT)に対して「その情報は
ゴミだ。(garbage)」とはっきりと記者会見の場で答えました。(動画有り) ところがその後に代理政権報道官(Karine Jean-Pierre)が
保障の話は正しいと公式に答えているのです。元々の報道ではその保障認定をACLUが行うとの事でしたがどうも大統領のゴミ発言後に
怒ったACLUの弁護士が「政権は保障を進める前提で動いている。」とバイデン発言に反対しそこから政権が軌道修正したようですが
これどちらが正しいのか未だにけりがついていないようなのです。イデオロギーに余り拘泥しない地元ラジオなどでも法律を破って不正入国して
更に大金を進呈すると言うのは狂気の沙汰と散々に言う声が多いです。単純に考えて政治的自殺行為だと思われるのですが。w
他にもコロナ罹患で休息中のサキ報道官はアフガンに残る米国民は百人以下と強調していましたが最新の国務省の調査では最大
1万4千人が未だにアフガンにいるとの報告が成されました。もうバイデン政権は制御爆破解体でもしようと言うのでしょうか?w

https://www.thegatewaypundit.com/2021/11/impeachable-offense-joe-biden-abandoned-thousands-americans-many-14000-afghanistan-us-fled-country/
元ネタはForeign Policyより

8280在LA:2021/11/06(土) 09:47:58 ID:2QcVamo6
Zillow.comのニュース知っとるけの件

これは今週全米で大ニュースになりました。此方には全国レベルの不動産紹介サイトが幾つか有りますがその内の最大手の一つがZillowって
サイトです。各不動産について地図上から物件の写真、希望価格までわかりやすく紹介されており人気サイトの一つです。しかしここの
株の値段が今週急落しました。何が起きたかと言うとこのサイトは始めは不動産情報紹介に特化していましたが近年の不動産価格の
急上昇に絡んで自ら不動産を売買するようになりました。これが問題の始まりで自ら買って売る際の値段付けをこの情報サイトを使って
操作し始めてしまいました。結局これが発覚しサイトの信用は急落、全従業員8千人の内2千人を解雇すると言う途轍もない事態になって
しまっているのです。経済状況がいまいちで不動産市況も非常に神経質に成っている時で一体上がるのか下がるのかはっきりしない状況で
大変に悪いニュースと言われています。まあ主要メディアは「問題ない。問題ない。」を繰り返していますが国民が不信感持っている時期が
時期だけに。w

8281在LA:2021/11/06(土) 10:09:52 ID:2QcVamo6
>>8277
本当にその通りで元々この手のオムニバス法案は発案自党からの反対者が多少いる事が前提でその代わりにこの場合なら共和党のプロレス
議員を若干巻き込んで成立させると言うのが肝だったようです。だからこそ年初からペロシは「両党派政治で(bipartisan)」を無数に
繰り返していました。ところが共和党はトランプ派の台頭でどんな理由を付けても裏切ることが難しくなってしまいました。ここなんですよね。
共和党の反トランプ派議員たちは何かと理由をつけて民主党案に賛成しようとしていますがもう支持層が許さない空気を作っています。
こんな中でペロシは二週間議会を休廷し今日からCOP26の為にスコットランドへ行ってしまいました。向こうへ行っても米国からは何一つ
おみやげが有りませんがグローバリスト達といろいろ打ち合わせするのでしょうね。w

皆様、まあ混沌としていますw、良い週末を、失礼します、ノシ

8282名無しさん@ベンツ君:2021/11/06(土) 13:27:24 ID:f7b9pVCU
/22]
米、インフラ投資法案を可決
113兆円、成長戦略の柱
2021/11/6 12:52 (JST)11/6 13:05 (JST)updated
https://nordot.app/829563290741374976?c=113147194022725109

【ワシントン共同】米議会下院は5日、総額1兆ドル(約113兆円)規模のインフラ投資法案を超党派の賛成多数で可決した。
バイデン大統領の署名を経て、発効する。インフラ投資は成長戦略の柱の一つ。与党民主党内の対立で採決が遅れていたが、
バイデン氏による計画発表から約7カ月を経てようやく実現に向けて動きだした。

 インフラ投資法は5千億ドルを超える新規投資が目玉。老朽化した橋や道路の再建のほか、電気自動車(EV)用の充電器の
整備に充てる。政権は巨額の投資を通じて新型コロナウイルス禍からの経済回復を後押しする考えだ。

8283在LA:2021/11/07(日) 08:21:19 ID:2QcVamo6
大規模インフラ法案が下院議会通過してバイデンが大復活したニュース

昨日の午前中までこのインフラ法案はもう頓挫したのだろうと保守系メディアでは報じられていました。あの時点で民主党内の極左系やら
下院議員十人以上が態度留保で尚且つ穏健派から予算法案の具体的可能性について議会予算調査局からの返答を持って態度を
決定するとの知らせが届いていたからです。これは何週間も通常かかるものです。しかも上に書いた様にペロシはCOP26で訪欧の予定
でした。だからこそペロシは感謝祭までには何とかしましょうと発言していたのです。更にはこの法案は継ぎはぎだらけで調査局に精査させれば
問題は噴出するだろうと考えられていたのです。インフラ法案は死に体でした。ところが議会休廷直前の金曜日に事態は動きました。
ペロシは訪欧を一日延期しバイデンも普段なら金曜午後にはデラウェアの実家に帰ってしまうところをDCび残ることを決定しました。
下院議会は金曜日深夜のセッションに入りこのインフラ法案の採決が行われたのです。民主党首脳は極左派の切り崩しに躍起になって
いましたがある程度成功し結局採決で反対に回ったのは6人と聞いています。後棄権が数人。しかし6人も反対したら下院では通過
できない筈でした。ところが民主党は共和党にも激しく工作していたのですね。結局共和党から13人の造反が出てこのインフラ法案は
通過してしまいました。この13人と言うのも非常に上手く選ばれていて普段から怪しい動きをして民主党に日依ったりする議員が今回は
非常に限られていました。それよりも所謂穏健派に近い普段余りトランプ派に睨まれていない議員達が民主党案に賛成票を投じたのです。
バイデンも先週の全国地方選で惨敗しお先真っ暗と言う所でしたが肝心な所で又もや共和党に助けられ政権のレームダック化は
逃れたのかも知れません。で保守論壇の方ですが怒ってはいますがパニクってはいないですね。と言うのもこの手の政府主導の新規インフラ
などは子ブッシュ時代の水素エネルギー、オバマ時代のソーラーから地熱まで殆ど全て予算を大きく上回ったり持続に恒久的に政府からの
補助が必要などの過程を経て失敗縮小廃止の歴史があるからです。負債を残さないという意味ではそもそも始めてはいけませんが国民を
欺いて始める訳ですからいたし方有りません。取り合えず法案を通したと言う意味でバイデンは復活しました。

8284チキチキ:2021/11/07(日) 08:45:00 ID:MAFynQkI
通ったはいいけどまともに形になるんかい

8285在LA:2021/11/07(日) 10:06:48 ID:2QcVamo6
>>8284
一応過去との違いはグリーンニューディールなどCOP26などの様により中長期的視点に立ったものが多いそうです。だから効果云々と
言う頃には法案作成に関わった人達は皆引退しているそうで結局誰にも結果は計量出来ないのではないでしょうか?w 道路や橋梁修理は
直ぐにやるでしょうが他の分野は予算すら組めるかどうかも判らないでしょう。それでも日本でも米国でも同じでしょうが一応国際公約って
奴で国連と絡まっているものは米国民を縛るのには有効とかグローバリスト達は考えているようです。公的機関の肥大化は官僚国家化に
相応しいですし政治権力の拡大化にも貢献するので左よりの人達は喜んでいるようですが無尽蔵にお札を刷って負の影響は?とか保守系は
いろいろ考えています。

8286在LA:2021/11/07(日) 10:24:23 ID:2QcVamo6
諸物価高騰や地方選の敗北、そして不人気とバイデン政権の周囲は国民からの不満に囲まれていますが主要メディアはなんだかんだ言って
未だにバイデンを持ち上げています。そしてSNSなどでは政権批判を封じてしまったりしています。しかし自由主義国家の国民の口を塞ぐ
事などできる訳がありません。だからそこら中で「F*ck Joe Biden」チャント運動などが勃発してしまうのでしょう。最近のネットやSNSでは
そのまま書くとアカバン食らうのでFJBとか約して対抗しています。w 主要メディアと国民の声、この落差が今の米国を体現しているのだと
思います。

皆様、バイデンのワクチン義務化に高裁が待ったをかけたそうです、どうなるのか、日曜日ごゆっくりと、失礼します。ノシ

8287名無しさん@ベンツ君:2021/11/07(日) 17:07:20 ID:m4sKpdos
バイデン氏、米インフラ投資法案可決は「巨大な前進」
https://www.bbc.com/japanese/59195319

8288チキチキ:2021/11/07(日) 17:11:38 ID:MAFynQkI
>>8287
崖に向かって___

8289名無しさん@ベンツ君:2021/11/07(日) 19:19:36 ID:JoTjo5Uc
ださすぎて草も生えない
https://twitter.com/Tamama0306/status/1456968694416830469
タマホイ@Tamama0306
カリフォルニア州ニューサム知事
生徒へのワクチン接種を義務化し、未接種者は登校させない規則を実施したが

「自分の12歳の娘には接種させていなかった」

ことがバレました

(ソース)
https://www.washingtonexaminer.com/news/gavin-newsom-daughter-not-vaccinated?utm_source=msn&utm_medium=referral&utm_campaign=msn_feed

8290名無しさん@ベンツ君:2021/11/07(日) 21:00:19 ID:eRxaM7NE
>>8288
こんなのが通ったら、基幹産業が潰れる州もあるよね。

8291在LA:2021/11/08(月) 06:47:50 ID:2QcVamo6
>>8289
あはは、この件に関して今政治家の矛盾が噴出している話題があります。これは10日前にジョー・ローガンと呼ばれるネットジャーナリストが
ネット放送で語った後に一斉に話題になりリアルクリアポリティクスのニュースにも取り上げられていました。(イカ どういう事かと言うと議会政治家、
スタッフ、その家族の内で200人近くがコロナの初期罹患で病院に行かずイベルメクチンで自宅療養していたと言うニュースでどう見ても
この人達はワクチンを接種していないようなのです。庶民には接種せよと要求しておいて自らはこっそりイベルメクチンを使っていたと言う事で
最初大きな話題になりました。このコロナネタはネットもタブー視し主要メディア側は反狂乱でワクチン擁護をしますから過去の例に倣い
十日間ほど放って置きました。十日も有れば報道に嘘があった場合主要及び左翼メディアは報道側を袋叩きにして信用をゼロにさせる行為を
ずっと行っていたからです。で十日経ちましたが話題に上がってきた反論は現われず完全スルーに成りましたよ。w 自分に言わせるとこれが
問題で今米国の主要メディア及び左翼系メディアはもう一種類の政治的物言い(ナレイティブ)しか言わないのです。この場合ならワクチンありき
みたいなね。こうした政府及びメディアの作る全体主義的な傾向にも庶民は意識的に若しくは無意識的に反発しているのです。

https://www.realclearpolitics.com/video/2021/10/26/joe_rogan_says_dr_pierre_kory_treated_200_members_of_congress_with_ivermectin.html

8292ウリは日本酒派:2021/11/08(月) 07:59:03 ID:1swsg6gs
>>8291

面白いですねえ本当に。
逆に日本だとワクチン接種が勝利のように認識されていますし、
イベルメはコロナでツイートする医者から「気休め以上にはならない」と言われてます。
(医者で作家の知念寺せんせーです)
専門家でないのでどっちがどうとは言えませんが、日本の場合はとりあえず脱したと言えると思ってます。
でもそこまでワクチンへの不信感が強いなら、シオノギあたりの新薬にもチャンスはあるのか(出遅れ感

8293在LA:2021/11/08(月) 08:20:46 ID:2QcVamo6
>>8290
この法案は環境法にも手を加えるそうで確かガス田とそのパイプライン輸送などにも規制が厳しくなるとの事です。でもこれも一部でしょうね。
加州の場合は車だけじゃなくてトラックからフォークリフトなどの搬入機器類にもEV化を進めるとか言ってました。
第四次産業革命とか偉い人が話していた筈。中国が儲かるばかり。w

8294ウリは日本酒派:2021/11/08(月) 08:35:04 ID:1swsg6gs
>>8293
フォークリフトのEVならトヨタがかなり昔からやってて、乗り心地もまあまあですね。
ただ自分が知ってるのは1〜3トン程度の比較的小型です。
アメリカなどの湾港で使用されるのはもっと大型だと思いますが、その辺はどうなんでしょうか?

そんな重い荷物運ぶ車を中華製にするとか自分なら冗談よせと言いますけどねw

8295在LA:2021/11/08(月) 08:47:33 ID:2QcVamo6
>>8292
なんだあ日本酒氏がいるならゲームの話したかったのに。w イベルメクチンに関してはNIHのサイトにも薬効自体は書いてあると言われています。
上のリンク先の米欄ではありますがその辺にNIHのどこへ行けと書いてあります。とは言えこちらの保守民のこの政策全体への疑いは強いですね。
健康保健省のサイトですらコロナ対策の第一人者であるアンソニー・ファウチの最近の発言によって武漢での機能獲得研究などに関して文章の
入れ替えや差し替えなどをやってしまっているのです。ただね不信感があると言っても接種率7割位は行ってるんじゃないでしょうか。この数字を
持って大きいか小さいかは判りませんが。w

最近のツイッチとかだと結構二次元て言うのか昔のゲームのリメイク?みたいなのが流行っていますよね。あれは一体なんなの?w 例えばファイナル
ファンタジーの10より下の奴とか。ぱっと見ゲームやってんだか雑談しているんだか良く判らない感じですがそれでもそこそこの人を集めています。
ニッチマーケットなのかな?

8296在LA:2021/11/08(月) 09:03:46 ID:2QcVamo6
>>8294
これ加州だからかは判りませんが生活の隅々にまで中華製の電子機器は入っています。例えば銀行のATMとか近年は中国の単語を英語に
置き換えたようなブランド名の端末ばっかりですしバッテリーとか電子機器でもそんなものを見かけます。TikTokなんか日本でのラインと同じだと
思います。日本でも米国でも「特亜はダメだ。特亜はダメだ。」とどんなに保守系が叫んでも何時の間にやら蔓延っている感じで今の此方の
十代とかTikTok無しとか一寸想像つかないのじゃないでしょうか?w

皆様、新しい週の始まり、お元気で、失礼します、ノシ

8297ウリは日本酒派:2021/11/08(月) 09:11:09 ID:1swsg6gs
>>8295
リアル表現がインフレした反動でしょうか?
あるいはツールの発達が2Dゲームなら個人で容易に作れる時代になったせいでしょうかね?

自分が今気になってるのは先日プレイ動画が公開されたフロムの「エルデンリング」です。
正直ダークソウル系は難しさに加えてその暗すぎる世界観がイマイチ苦手で手を出しませんでした。
しかし今回のは単なる暗さではなく、一種の清涼感と寂寥感を合わせた美しさがあります。
久しくフロムの作品をプレイしなかった自分ですが、PS5ゲットしたこともあり、これをやる予定です。

8298名無しさん@ベンツ君:2021/11/08(月) 09:24:26 ID:pL27TZ/g
ワクチンを正しく扱ってたのが日本だけだった説
欧米人は大雑把だから
だから日本で感染がおさまっているのか?
ただの仮説ですけど

640 日出づる処の名無し sage 2021/11/06(土) 13:08:11.54 ID:DgziBaO0
日本人だけが製薬会社のマニュアル通りに出来ていた説

さんがツイートしました:
ファイザー社の担当が「自分達の説明を(英語でやって)きちんと理解してくれたのは日本の担当者だけだった。
米国の医療関係者や輸送管理担当者に説明したけど、(同じ言葉を話している筈なのに)彼等には理解できていなかった」と言ってました。

edgeofstreet918 1456665427619323914?s=20

8299名無しさん@ベンツ君:2021/11/08(月) 09:29:54 ID:pL27TZ/g
ただ欧米だと大雑把だから運搬時に衝撃を与えたり、冷凍庫のコンセントが抜けててもそのままワクチンを使ってる気がするの
ただの偏見だけど(´・ω・`)

8300名無しさん@ベンツ君:2021/11/09(火) 00:34:26 ID:eIj/bSSk
ジロー(Z)、@67.6ドルで打診買いしてみた

「オレ、ジローで儲かったら回らない寿司を食いに行くんだ…」

8301名無しさん@ベンツ君:2021/11/09(火) 00:51:41 ID:eSF.1I1g
競馬ネタですが、日本産馬のマルシュロレーヌが米ブリーダーズカップを勝ったと大騒ぎになってます。
https://the-ans.jp/news/199576/
伝説の競走馬サンデーサイレンスの曾孫に当たるからか、米メディアも結構注目してる模様。

なお、同日の日本ではヘンな名前の馬が続々勝利するという珍事がw
https://getnews.jp/archives/3159930

8302名無しさん@ベンツ君:2021/11/09(火) 08:26:12 ID:DXEwNOBg
ロサンゼルスの不動産サイトを見てみましたが
相場が分からないので何も分からないというオチでした……
しかしアメリカの不動産は上がり続けてるそうですね
またバブルの兆候さえあるとか

ところでアメリカのアニメが炎上しているそうで
フェミのせいで

「□性どもは皆殺しが相応しいよなw」性差別主義者が脚本を書いた萌えアニメが海外で大問題に
https://togetter.com/li/1799869

8303在LA:2021/11/09(火) 08:58:49 ID:2QcVamo6
>>8297
トン。MODって奴ですか?w 何と言うのでしょうか昨夜のツイッチでもポケモンレッドと呼ばれている昔の2次元ゲームに2千人以上視聴して
いましたよ。「リアル表現がインフレ」についてですがレジデントイブルの最新作でもプレイスルー動画の評価米欄で「Over sexualization」
なる言葉を見かけてそこに結構な数のイイネがついていました。それを思い出しました。
エルデンリングと言う名前はダークソウル系の配信者は皆気にしているらしく配信中にもちょこっと触れますね。数日前もダークソウル3系の
配信者が配信中にエルデンリングの話を始めていました。その人に言わせれば「ダークソウル系の配信者から見たらエルデンリングは
ゼルダ(BOTW)風の明るい世界観を持っている可能性があって配信者や視聴者の好みと合うかどうか判らないから賭けだ。」と
のたまっていました。w 新興の業界とは本当に先の読めないところがありますよね。w 自分の偏見かも知れませんがダークソウル系を好むのは
飴人でブラッドボーンとかセキロは英国人/豪州人の配信者が多い感じです。そんな風に見ればゼルダはより世界一般かも知れませんね。w

8304在LA:2021/11/09(火) 09:26:44 ID:2QcVamo6
>>8300
挑戦者現る。w 先週元々そのサイトを紹介してくれた人とその話題で話すことがあったのですが不動産紹介のサイトとしては優秀なので
滅びることはないだろうと話していました。自分は元々はrealtor.comと言うのを知っていて偶にチェックとかしていましたがこう言うサイトは
スタイルとか古いのですよね。それに比べるとジローはより新しく使い勝手が良いなと思ったし実際大手の一つに成りました。今は国債とか
ダメで株から不動産果てはポケモンカードまで大バブルですから。w 何と言うか狂乱状態で目の前が良く見えていない感じです。

8305在LA:2021/11/09(火) 10:07:19 ID:2QcVamo6
>>8301
トン。本当アホ臭い話ですが競馬と言うものもぶっちゃけポリコレの範疇に入れようって努力があるのです。加州は全米でもその真っ先を
走っていると思われます。名前を一寸忘れましたが数年前州内の競馬場で代々競走馬が死ぬ例が多発していてそれで動物虐待だと
騒がれていたニュースが有りました。何で馬如きでここまで騒ぎにするかと当時は思いましたがPETAとかの愛護団体との結託ではないかと
思っています。反毛皮デモとか悪名高いですが馬にも触手を伸ばしてきているのです。でそう言うのがウザイからか同調しているのか良く
判りませんが最近は三大競馬カップの結果すら夜の一般ニュースでは報じなくなったと思います。それともコロナ禍でgdgdになったからかは
はっきりしませんが。w

皆様、おならとかのバイデンだめだめニュースばかりですが逆にこれ怪しいと思っています、観察を続けます、良い一日を、ノシ

8306ウリは日本酒派:2021/11/09(火) 14:21:38 ID:1swsg6gs
>>8303
いえいえ、MODというのはPCで既存のゲームにユーザーが様々な衣装などの要素を追加していく奴ですね。
そうではなくてインディ(個人・零細)の制作者が色々2Dを工夫したゲームを出していることです。

PCでヒットしたインディー作はやがて家庭用にも移植されます。
自分は家庭用でゲームをするスタイルなので、あまり多くのインディーには触っていませんが。

8307名無しさん@ベンツ君:2021/11/09(火) 16:17:55 ID:zWwb2DnY
>>8305
ローマ教皇の前で便失禁したとかいうウワサ話もありましたっけね。
政策の失敗とか不人気とかじゃなく、健康上の理由で辞職という路線もあるんですかね。

8308名無しさん@ベンツ君:2021/11/10(水) 01:11:25 ID:vB1TdWro
LAさん 乙です

こちらの記事をbreit bartから
Global Britain? UK Seeks ‘Carbon Border Tax’ on Countries That Don’t Meet Climate Goals
https://www.breitbart.com/europe/2021/11/09/global-britain-uk-to-push-for-a-carbon-border-tax/

あとこれを
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1457886325634310145

どちらもいろいろといいたいことがあるのですが..マジでガンダムの世界観が...世の中に

※ツイッター 凍結されたmeiさんはいまだそのままですね
(あと アメリカ政治やコロナの件で
いろいろと妙なことをかいていたせいか更新が途絶えた方がいるので気になっています)

8309名無しさん@ベンツ君:2021/11/10(水) 01:16:58 ID:vB1TdWro
あと これを

‘Black Trees Matter’ — VP Kamala Harris Asks NASA if It Can Track Trees by Race for ‘Environmental Justice’
https://www.breitbart.com/politics/2021/11/07/black-trees-matter-vp-kamala-harris-asks-nasa-can-track-trees-race-environmental-justice/

本家の小池と呼んでおこう

そして

あと NHKなどの日本のメディアはトランス〇〇〇〇ーを
やたら推進する記事をニュース等の各番組にぶち込んできます
https://www-breitbart-com.translate.goog/entertainment/2021/11/09/general-hospital-star-ingo-rademacher-pushes-back-not-okay-to-call-a-transgender-an-empowered-woman/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui


いや...それって...価値観の崩壊だけでなく...国家の尊厳への
破壊活動につながる非常に危険な行為なのですが...大丈夫か...

8310在LA:2021/11/10(水) 08:47:46 ID:2QcVamo6
加州ニューサム知事失踪ニュース

ニューサムは先月月末にコロナのブースターショットを受けてから音信が途絶えていました。本来なら接種後直ぐにグラスゴーで開かれている国連
主宰の地球気候変動会議に出席する予定でしたがドタキャンしました。以降十日間以上に渡って何の音沙汰も無かったので州知事です
からねありとあらゆる憶測が飛んでいたのです。コロナワクチンの副反応に苦しんでいたとかね。w で今日姿を現していろいろな言い訳を
していました。最初の言い訳が子供のハロウィンなのに家族をホッたらかしてグラスゴーの国際会議に出張する事はできないとかですが
なんて言うかもう言い訳にもなっていませんでした。しかし現時点で一つだけバレテいることが有ります。ニューサムは先週の土曜日に叔母の
ペロシと一緒にアイビー・ゲティーと言う女性の結婚式に参加していました。この女性は芸術家でモデルも兼業している人ですが加州でゲティー
の名を聞けば今の人ならゲティー美術館を思い出すでしょうし昔の人なら石油会社を思い出す人が多いと思います。そうこの女性は石油王で
大地主であるポール・ゲティーの孫娘なのです。皆成金ではあるけれどゲティー家とニューサム家は加州を支配する支配層の名家とも
言えるのです。そしてこうやって繋がっているのです。

https://www.breitbart.com/politics/2021/11/09/revealed-newsom-skipped-climate-summit-for-billionaire-oil-heiresss-wedding/

8311在LA:2021/11/10(水) 10:01:40 ID:2QcVamo6
バイデン動向アップデート

まあバイデンはどこへ行っても人気者ですね。w 先週から大騒ぎになっている不正移民した親子が収監施設で別々に扱われたのは甚大なる
人権侵害であると約四千五百万円の損害賠償を払う用意があると発言したことについて話を二転三転させていましたが結局は払う方向に
あると認めました。又訪欧時にカミラ公爵夫人の「バイデンがでかいおならをした。」とかバチカン発の教皇との会見時に脱糞したとかいろいろな
バイデン下げの情報が飛び交っています。しかしこれって非常におかしいですよね。通常大統領の個人的情報は先ず公にしないのが一般で
健康情報を含むならなお更です。しかもこれはバイデン擁護の急先鋒であった主要メディアが行っていたりするのです。つまり意図的な
可能性があるのです。そしてグリーンニューディール政策を含む大型インフラ法案が共和党の多数の造反議員の助けによって成立しました。
これはバイデンは相当に嬉しいらしくそこら中でこの自慢話をしています。自分はこの話題を上で書いた時に喜んでいるのは中国と書きましたが
動きがいろいろあるようで先ずはトランプ時代に閉鎖されたヒューストンの中国領事館を復活させようとの活動が政権によって進められて
いるそうです。(イカ これは元々アメリカンミリタリーニュースからの引用だそうですが(記事内にリンク有)より国交を正常化させてグリーンニュー
ディール達成の為により中国製品を導入し易くするための障害物撤去です。
一方でDC駐在の保守系メディアには最近大変に広まっている噂があって現在の不人気振りから民主党は出口を探している。このままだと
中間選挙で大敗して両院で議会優勢を失う可能性がある。そして更にバイデンはレームダック化する。でこの状況を変える為に中間選挙
前後でバイデンを健康理由から引退させてカマラに大統領をやらせると言う物です。カマラはバイデンよりも不人気であるのは皆判っています。
だからこれはショートリリーフでその後に来る2024年の大統領選挙で真打であるニューサムを持ってくるシナリオと言うものです。このまま行けば
オバマ時代と同様にグリーンニューディールが潰れるのも民主党は判っているでしょう。だからこそニューサムはグラスゴーに行かなかった可能性も
あります。又そう言う意味では石油王の孫娘の結婚式に出席すると言うのも意味深かも知れませんね。w

https://www.thegatewaypundit.com/2021/11/biden-set-announce-big-agreement-chinas-xi-jinping/

8312在LA:2021/11/10(水) 10:53:47 ID:2QcVamo6
>>8308
※ そうですかメイさん未だにアカ凍結されたままですか。日本には此方のゲッターの様な保守系のSNSが有りませんものね。最近面白いことに
つべが結構保守米を許しているのですよ。これは対抗動画サイトを延ばさないようにする為の対策かも知れませんがこうやって右左を越えて
言論を締めたり緩めたりしながらグーグルの望む世論を醸成させようとしています。
結局トランスジェンダーだのはその本質と言うよりグローバリストの望むグローバルアジェンダであるって事自体が重要なのでしょう。これは
気候変動もコロナも皆同じでだからこそ左にも右にも賛同者がいるのです。でもその現世御利益に預かれない圧倒的な世界の大衆には
害悪に過ぎません。そしてそれを知りながら欺いているのが世界の主要メディアなのでしょう。

8313在LA:2021/11/10(水) 11:12:57 ID:2QcVamo6
皆様、バイデンとカマラの支持率は歴代最低レベルに落ちました、にも関わらず不人気政策を強行しているのは理由があるのでしょう、
通常の政権なら決してやろうともしないものです、良い一日を、ノシ

8314名無しさん@ベンツ君:2021/11/10(水) 11:15:53 ID:Cu.3eroM
ニューサムって人気あるの?

8315名無しさん@ベンツ君:2021/11/10(水) 12:02:34 ID:vB1TdWro
>>8312
LAさん 乙です

同じくきがついていたのですが裏がとれないこれを
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1457853526638424071

...たしかメキシコも同じような状況になっていたな

8316在LA:2021/11/11(木) 08:07:44 ID:2QcVamo6
>>8314
それが結構世の多くの人から人気があるのです。w 長身でハンサムである。高校時代野球(左腕投手)やってたからスポーツもできて近年は
家族から帝王学学んでいるから振る舞いもそつが無く所謂情弱からは絶大な人気があります。逆に政治を知っている人からはSF市長を
やっていた時代と今の州知事でキャラが全く異なる、相変わらず誰から吹き込まれたのか左翼政策をやろうとするなど中でも保守系からは
嫌がられています。それでいてシリコンバレーとも良好な関係を築いていますから作られた人気かどうかは判らないけれど落ちないですね。
保守系から見たら花人形ですよ。バイデンと類似点が有るとしたら腹話術が得意で誰かにやれと言われた事をやるとかその辺はバイデンより
上かも知れません。政治的には叔母のペロシの後光もあるのでしょう。
二週間公的活動に出て来なかった事に関しては上で書きましたが噂だとブースター接種で顔面麻痺が出たとかあります。顔は命ですからね。
噂にしても上手いわな。w

8317在LA:2021/11/11(木) 08:52:15 ID:2QcVamo6
>>8315
確かに現在北上中のキャラバン隊とメキシコの地元警察で遂に衝突が起きてキャラバン隊が一斉に投石とかしている動画が有りました。
最近の情報だとこのキャラバン隊をビジネスとしているメキシカンカルテルは貧しい中南米の庶民を集めて隊の編成なんてものではなく世界中の
訳あり人物から金を徴収して先ずはブラジルなどに集めそこから隊編成し組織的に行進させて米国境にたどり着かせるそうです。その訳ありと
言うのも金は有るけれど犯罪歴があって米国籍が取れないとか若しくは無一文だけどカルテルに渡米させて貰うだけのお金はどうにかしたとか
そうした危ない者達もより多く含まれているようです。だからじゃないですか警官隊に投石するほどまでに暴れているのは。半年位前かに
ジャーナリストのマイケル・ヨンと我那覇真子女史がパナマまでそうした組織的不正移民ビジネスを追いかけていきました。あれは此方の人間に
とっては頭真っ白で一体パナマくんだりまで何しに?と言った感じでしたがこのキャラバン隊と呼ばれる組織的不正移民の編成は入国管理が
緩くなる意味で米国から遠くなれば遠くなるほどやり易かったのですね。この不正移民キャラバンは最終的に米国境前でパスポートやIDを
メキシコ側で棄てますがそれを拾った調査から中東からアフリカまで世界数十カ国に及ぶ世界規模の不正移民なのです。
で同じような事が欧州周辺でも起きているのですね。

8318在LA:2021/11/11(木) 10:02:33 ID:2QcVamo6
米国議会大規模インフラ法案はまだ確定していなかったニュース

両院を通過した大規模インフラ法案ですが未だに大統領の署名とはなっていません。その理由について今日の政治番組War Roomで
専門家(Russ Vought,Center for renewing America)が解説していました。これ上の方でも書いていたのですが本来なら議会は
法案通過の際に前もって議会調査局(CBO)から法的及び予算的に実行可能であるとのお墨付きを貰わなければ成らなかったのですが
これを貰わずに議会は強行していたのでした。民主党は来週中にはCBOからの快諾が得られると話していますがこの専門家によると通常なら
数週間はかかる筈だが先に議会を通してしまってCBOに許諾を迫るのは頭に銃口突きつけて要求しているのと同じだから何が起こるかは
判らないと話していました。又この法案は額が額だけに米国議会に突きつけられている予算上限の話とも直接リンクしているそうでこの上限の
緩和措置はこの12月までは延長されているのですがその先はまだ判らないのです。もし上限が上上げされなかった場合は予算執行は不可能に
なりますから廃案となってしまう可能性も棄てられません。他にも大きな障害が目の前にあり議会には年度予算処理方法
(Annual funding Process)について改定を逐次行っているそうですが今回の方法期限は12月なのです。つまり新たな方法がこれから
導入されるのですがこうしたものも巨額なインフラ法案の場合あらゆる面で抵触しやすく実現性が不透明になります。要はバイデン政権は
功をあせって名目だけの議会通過を強行していたのでした。でも所詮又共和党がバイデン政権を助けるだろとの指摘は間違っていないと
思われますが、専門家に言わせるとそれよりもCBOの調査からこの数千ページの法案が次々に明らかになってくる事の方が大きく、それによって
民主党穏健派からの反発(バックの業界からの反発)を引き起こし上院下院との修正案の応酬の中で次第に変性していくのではないかと
指摘されています。まこう言う理由があるから過去を見ても余り巨大オムニバス法案は多く通していなかったのかも知れません。w

https://rumble.com/vp0yrr-episode-1402-as-inflation-rises-the-mainstream-continues-to-label-the-gop-a.html
Episode 1,402 – As Inflation Rises The Mainstream Continues To Label The GOP As A Domestic Threat

8319在LA:2021/11/11(木) 10:21:11 ID:2QcVamo6
今朝の地元ラジオ(Gary and Shannon, KFI640)では今回の大型インフラ法案通過の際に造反してバイデン側についた共和党
下院議員(Fred Upton)の元に殺人予告まで来たと報じていました。確かに今日日はワールドシリーズでホームラン打たれた投手の元に
速攻で脅迫電話とか有りますから判りませんが、同時に手の込み入った左翼の活動も見かけるので判断が難しいです。

皆様、まだ米国も首の皮一枚で繋がっています、良い一日を、ノシ

8320名無しさん@ベンツ君:2021/11/11(木) 14:15:20 ID:5jD1582k
カマラの支持率28%ですってよ
でも次の希望の星はニューサムなら問題ないね

901 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 13:38:01.17 ID:cG2+/eVd [3/4]
ウリを支持しないのはシャベツニダ____で乗り切れないのか?そうでしたっけウフフinUSAさんは

BUSINESS INSIDER JAPAN
2024年の大統領選にも影響? アメリカ、ハリス副大統領の支持率が28%に低下 ?? 最新調査

アメリカでは、バイデン政権の支持率の低迷が続いている。
USAトゥデイとサフォーク大学が実施した最新の調査では、バイデン大統領とハリス副大統領の支持率はいずれも厳しい結果となった。
ハリス副大統領の支持率は28%と、記録的な低さとなった。
11月7日(現地時間)に発表されたUSAトゥデイとサフォーク大学が実施した最新調査の結果は、バイデン政権にとって厳しいものとなった。

バイデン大統領の支持率は数か月にわたって低迷し続けているが、今回の結果は特にカマラ・ハリス副大統領にとって悪いものだった。
バイデン大統領の支持率は38%とこれまでで最も低かったが、ハリス副大統領の支持率は28%に低下した。
ハリス副大統領の不支持率は51%だった。
政権発足から1年も経っていない時点でのこの支持率の低さは、前代未聞だ。

状況が最も近い歴代副大統領は、調査史上最も不人気だったディック・チェイニー元副大統領だ(ただし、その調査手法や誤差には違いもある)。ギャロップの調査でチェイニー元副大統領の支持率は30%にまで低下したが、これはジョージ・W・ブッシュ元大統領の2期目の終わりの2007年のことだ。
ハリス副大統領は就任以来、南部の国境で急増する亡命希望の移民対策といった難題に取り組んできた。
Insiderが10月下旬に報じたように、ハリス副大統領の周辺はバイデン大統領が2024年の大統領選で再選を目指さなかった場合、2020年の予備選挙で競い合ったピート・ブティジェッジ運輸長官が潜在的な脅威になるのではないかとひそかに心配している。
USAトゥデイとサフォーク大学の調査はアメリカ各地の1000人の登録有権者を対象に行われ、その誤差は±3.1ポイントだった。

[原文:Kamala Harris's approval rating falls to 28%, a historic low for any modern vice president]

(翻訳、編集:山口佳美)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板