したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

7827オカ板愛好家:2021/09/24(金) 09:42:55 ID:0fT4/.EA
去年4000円払ってれば投票できるとか、ザルもいいとこですな…幽霊いっぱいいそう

7828在LA:2021/09/24(金) 09:51:58 ID:2QcVamo6
シドニー・パウェル弁護士まだ生きていたニュース

今朝TGPの記事を上からさらっと眺めていくとパウェル女史がドミニオンに質問状を出すなんて記事を発見、埋め込み動画で健在な状況を
確認しました。(イカ 世間的には死んだ女性と言う事に成っていました。動画でもインタビュー開始早々「あなたはドミニオン社を始め選挙団体から
選挙に於いて不正行為を幇助や遂行したとの噂や嘘を社会に広め汚名を企業及び団体に着せ多大なる損害を蒙らせたと彼らから総額で
四千億円以上の損害請求訴訟を起こされていますがどうなっているのですか?」といきなりどんぴしゃの質問を浴びせられていました。女史に依ると
まだ裁判は始まってもいないとの事ですが強調していたのは現時点では裁判が彼らにとって重要事ではないそうで重要なのはそうやって脅すことによって
選挙不正の調査検証をさせないようにして私の心を折ろうとしてくる事だと指摘していました。しかし女史は全く心折れなかったのです。訴訟圧力を
受けながらも調査や聞き取りなどを続けていました。で何が起きたかと言うと元ドミニオン社の社員に始まり今回選挙で開票作業を行った者、
ドミニオン計票機を担当したものなど総勢千人を越える不正に関する宣誓供述を集めているのです。十人くらい嘘を吐くのはいるのかも知れません。
しかし千人の単位で揃って嘘を吐くでしょうか?宣誓して嘘がばれると有罪になり前科が付きます。今日日は大企業は刑法犯歴を即座に調べ
上げますから就職にも不利です。だから一般に宣誓供述の信用性はそこそこあると看做されています。明日はアリゾナ州マリコパ郡の選挙報告が
在ります。そして今日のニュースではジョージア州の州民中6割が再調査を要求するとの世論調査の結果が出ました。(War Room)
社会が時代が再調査の方向にゆっくりと傾いていっています。こう言う空気を読んでいるから最初威勢の良かったドミニオン社も最近は何も言わなく
なってしまっているとパウェル女史も言ってます。自分は1月の大統領承認後に反トランプ側から大規模な残党狩りが行われるだろうと予想していました。
その中でもマイケル・フリンとパウェル女史は余りに生真面目で融通が効かない所があるので一番やばいと思っていました。よく言われる炭鉱の
カナリヤって奴で一番最初に毒気に当たってやられるだろうと心配していたのですがどうにかキノコったのかも知れません。
そう言えば動画中、今回の大統領選挙でも既に幾つかの不審死が発生しているとの事です。どうも向こうは裏切ったりうっかり口滑らしたらサクッと
やっちまうみたいですね。w

https://www.thegatewaypundit.com/2021/09/sidney-powell-announces-legal-team-will-depose-dominions-eric-coomer-questioning-later-today/

7829名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 09:58:05 ID:dRxuK7qA
>>7828
2021/1/6のアメリカ連邦議会突入事件の時の証言者の警官が数人、自殺という体で親でますね。

7830名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 10:03:17 ID:HPuhOmcM
>>7827
党員になる際に一応ハードルがあるので野党のように簡単には入れないです

7831在LA:2021/09/24(金) 10:03:42 ID:2QcVamo6
このスレにも時折「シドニー姉さん、お元気にしてますか?」とのレスを見かけていましたが生きてるんでるんだかもう死んだのか何のご無沙汰も
無かったので判りませんでしたが地道にいろいろ活動していたようです。後その動画中で気になったのがフィリピンでもドミニオンは使われており
そこでも深夜の特定候補者への投票数ジャンプが起きていたと話していました。フィリピンのローカル選挙とかだと昔は日本のボランティアか何かも
選挙監視をやっていたような。ドミニオンに見覚えとか無いのかな?w

7832在LA:2021/09/24(金) 10:14:32 ID:2QcVamo6
>>7829
トン。えーとですねえ動画中で一例を詳しく言ってました。どこかの州知事の娘の彼氏で聞いた選挙不正の話をばんばん周囲に喋っていたら
マルッとやられたそうです。w

>>7830
華人街の香具師が聞いたら腹抱えて笑うところ。

皆様、仕事戻ります、良い一日を、ノシ

7833名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 11:41:00 ID:1j7Nx7FY
>>7824
それで自分たちでムーブだの流行だのを作るわけか
あとカジノ
タピオカがそうだっていうしココナッツオイルもだよね
エコがーといいながら環境破壊してる

7834名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 12:03:49 ID:dRxuK7qA
>>7832
あーそんな話もありましたね。
日本でも民主党政権時代には、議員事務所取調べ中に不振な火事があったり秘書や関係者がエクストリーム自殺したり。
どこの国でも民主党はショッカーみたいな手口ですねw

7835オカ板愛好家:2021/09/24(金) 12:06:53 ID:0fT4/.EA
>>7830
届く住所さえあれば名前はいくつでも登録できるとも聞きましたが真偽不明

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1a85dac0d6a951e2ab893729349a556c74fc6c
> 自民党東京都連(HITOMIさんへの取材から):「国会議員を通じて(自民)党員として登録されています」

これは議員や秘書がノルマか比例順位上げたいのか知りませんが虚偽の申告で党員水増しを計ったとか、
何らかの理由で献金ができないので歳費で迂回とかそんなとこでしょうけど、
外国や多党からの工作を受けやすい構造はなんとかしないと…ま、金の入り口ですから放置されるでしょうねw

7836名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 13:06:20 ID:HPuhOmcM
>>7835
自民候補が磐石でない選挙区や激戦区だと色々あるのはまあ…明言は避けます
党員の成人家族全員の名義貸し(党費は誰が払っているのでしょうw)は過去に何度も問題になってます
私は首都圏の自民常勝選挙区住みですが入党は結構厳しいですよ
議員の紹介が基本で、紹介がない場合は県連が日本国籍確認後に地元議員へ話を回し、秘書が希望者の自宅まで面接に行きます
議員本人が行く場合もあります
怪しい人物でないかを住民票に記載された家や周囲の環境も見て判断する訳です
誰とは言わないけど親中親韓有力議員の紹介の方がうんとキケンな香りがしますね、帰化外国人も多いですしね
それでも外国籍でも入党可能な野党さんよりはずっとマシですヨ

7837オカ板愛好家:2021/09/24(金) 15:06:40 ID:0fT4/.EA
>>7836
それだと議員の紹介が最初からある場合が怪しいですねw
だとしても議員の名前の紐付きがあれば総裁選挙の大勢に影響するほどの数は集めにくいというのは一応あるのか。
地域によってはチェックが杜撰…というのはありそうですが、少し安心しました。ありがとうございました。

7838名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 21:59:09 ID:smpDf5TE
こんなこと言うてますけど

ケント・ギルバート
速報:アリゾナ州で行われていた大統領選挙結果の監査は、バイデンの勝利を確認した。最終報告書は日本時間土曜日午前5時ごろ、アリゾナ州議会上院に提出される予定。バイデンの勝利の差は約360票広がったようだ。
https://twitter.com/KentGilbert01/status/1441378975196991494?s=19

7839名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 22:30:50 ID:Hy5QkTwI
ズル 蕎麦を啜る時もズルズル

7840名無しさん@ベンツ君:2021/09/24(金) 23:42:07 ID:vB1TdWro
>>7832
これですか?
https://twitter.com/JoyntGeoffrey/status/1335100227523653633

7841名無しさん@ベンツ君:2021/09/25(土) 00:46:32 ID:L077gt/.
>>7826
往復はがきって丸見えでちゃんと届くのかな?なんて米大統領選見てますから心配になってました。投票所もあるんですね。
それと、勤め先の社長が社員の分の党費も払ってエア党員にしてる、とTwitterで言ってる人がいたんで、まさかゲルの党員票は…とか邪推してましたが、そこまでザルではないんですね。(*´-`)ほっ

7842在LA:2021/09/25(土) 07:43:08 ID:2QcVamo6
アリゾナ州マリコパ郡選挙不正報告書公表アップデート

詳細報道はまだありません。しかし地元ラジオでは既に報告書が公表されたと報じ昨年11月の選挙結果に比べてバイデンが750票ほど多く票を
獲得していた。選挙結果は変わらず投じた六億円の税金が全て無駄になったとの事です。(Debra Marks,KFI640) 上でケント・ギルバート氏が
語っているのと同じですね。実は昨夜遅くの段階でもTGP米欄には全く同じ米がありました。アバターがユニークだったのでもう一遍探して時間を
特定したいと探したのですが見つかりません。ハン名はその人の米がそこら中にありますから簡単に判りました。Jim@citizenfreepress.comって
名です。覚えている限り報告書のリークだと言ってました。何しろ現状で判っているのはここまでです。TGPすら朝からアップデートされていません。
主要メディアの反応もまだ見てはいません。そもそも選挙不正など最初から存在しないといい続けた主要メディアがどんな態度に出るのか興味が
あります。w その報告書に選挙不正は極めて限られた件数しか認められなかったとかあればそれはそれで議論を呼ぶと思います。DS側としては
イエスもノーも良くない答えではっきりしないか更に調査が必要とかその辺に持って行きたいのだと思われます。後予想した通りネット論壇や保守系
ネットライブinfowars(Owen Shroyer)等には物凄く怒った人の書き込みや電話による反応が見られ始めました。infowarsの場合は司会が
予想どうりとの反応で賛同も否定もせず電話を終らせてしまいました。これは皆判っている事ですがこの機に乗じて左翼側が暴力や暴動を煽る為に
「もう我慢など十分だ、暴動を起こせ!」と保守の振りをして激しく炊きつけているのです。もう少し詳細が明らかになるのを待ちます。

7843名無しさん@ベンツ君:2021/09/25(土) 09:28:27 ID:dBWa3YiE
またサヨクに負けたのか
ガッカリだわ

7844名無しさん@ベンツ君:2021/09/25(土) 09:37:09 ID:dBWa3YiE
553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 07:17:13.32 ID:9Ht0XYPO
米司法省がカナダで勾留中のファーウェイCFOを中国に帰国許可させる取引に応じた

という、WSJのスクープ


The Justice Department reached a deal that will allow Huawei finance chief Meng Wanzhou to return to China from detention in Canada, a person familiar with the matter said

https://twitter.com/WSJ/status/1441411707004407810

7845名無しさん@ベンツ君:2021/09/25(土) 09:39:48 ID:dBWa3YiE
566 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 07:51:50.51 ID:nx7/R1l9 [3/4]
>>553
米司法省 ファーウェイ副会長の中国帰国を容認 司法取引で合意
2021年9月25日 7時06分
アメリカ司法省は、3年前カナダで逮捕され、アメリカに詐欺の罪で起訴された中国の大手通信機器メーカー、ファーウェイの孟晩舟副会長との間で、一部の責任を認めることなどを条件に、起訴を猶予する司法取引で合意したと発表しました。

ファーウェイの孟晩舟副会長は、アメリカが経済制裁を科しているイランと取り引きしたなどとして2018年12月、アメリカの要請によってカナダで逮捕され、その後、詐欺などの罪でアメリカ司法省に起訴されました。

こうした中、アメリカ司法省は24日、孟副会長がファーウェイとイランとの間の取り引きについて、金融機関に誤解を招く説明をしたと認めることなどを条件に、起訴を来年12月1日まで猶予する司法取引で合意したと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210925/k10013275811000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210925/K10013275811_2109250552_2109250556_01_02.jpg

7846宿無し:2021/09/25(土) 09:56:56 ID:ugtDUMTo
監査の目的は不正の手口を暴く事なんじゃないの?
まあどうなるかは様子を見てみよう

7847在LA:2021/09/25(土) 11:11:37 ID:2QcVamo6
今の処TGPでは何もニュースは無いですね。一つ入ってきたニュースの一つがマリコパ郡の選挙管理側が選挙結果の一部を消去している証拠を
再調査側が押さえたと言うニュースでいろいろ挙がっている今日午後の結果公表の情報を元に不正が多く行われた事はガチで証明されたと思います。
で問題はその不正を取り除いた最終結果ですが今見た公開された再調査側の報告(イカWar Room動画)だと確かにその不正を取り除いた
”一時的な”最終結果を報告していますがトランプは負けています。これ判りました。どう言う事かと言うとこの結果には上の方で書いた死人投票や
ゴースト投票とかを含んでいないのです。判りやすく言えば今回の選挙の投票を先ずそのままで再調査側で単純に計票して見ましょうと言う物です。
但し機械に入れられない票(印刷がおかしい、折れ目によって読めない、複数票)の問題を取り除きました。でそこではその複数票の由来についても
説明しており殆どの複数票にはその原本となる元の票がありそこから何者かによってコピーが作られていたと言うのです。でこの複数票によるバイデン
への投票の不正数が百万票近くあるのですが同時にトランプ側の投票不正も殆ど同じ百万票あるのです。で結局バイデン側が若干有利に出て
僅差でしたがバイデン勝利と言う事になっていました。トランプ側も同じくらい複数投票と言う選挙不正を行っていたと言うのは盲点でした。w 
でこれが最終的に750票差でバイデン勝利の報道の根拠になっているようです。今日の午後は複数の調査班が発表を行っていましたが。
この最初の発表はその調査側に雇われたサイバーニンジャと呼ばれる企業によるものです。つまりこの結果はまだ真の問題の部分を含めずに
複数投票の部分だけを取り上げ再計票した結果なのです。地元メディアのミスリードですた。w

https://rumble.com/vmxjly-episode-1288-live-results-from-the-arizona-audit.html

7848名無しさん@ベンツ君:2021/09/25(土) 13:11:33 ID:qfJHU.QU
>>7847
具体的手法や数値まで報告はされていましたけど、収まりがつくんですかね?

7849オカ板愛好家:2021/09/25(土) 13:16:41 ID:0fT4/.EA
大事な初報がこんなに混乱するのは残念ですが
CNNがトランプがまたバカ見たと嘲笑的な放送をしてますね。

一方、監査チームのうちCYFIRのBen Cotton, サイバーニンジャのDoug Loganが、データの改ざんの可能性を指摘しています。
https://youtu.be/PfuvyndpZiU?t=1h47m
これの1:47:00~1:51:40くらいのところ

マリコパ郡は否定
https://www.azmirror.com/2021/09/24/arizona-audit-a-multitude-of-unsubstantiated-claims-and-no-proof-of-fraud/

結局振り出しに戻るのか?
しかし何が消されていたのか、消したことで何が変わったのか(変わった可能性があるのか)までは私はまだよく読みとれてません。
一方で2.1M票の票の手集計の結果はあるわけで、これはこれで尊重すべきでしょう。

7850名無しさん@ベンツ君:2021/09/25(土) 15:23:37 ID:drNylYTU
反トランプ側は都合の悪い事は無視して4年押し切れればいい。トランプ封じ込められたら彼らにとっての目的は達成できてるだろ。
実質的勝利条件を考えたらもうひっくり返せない、
それはわかってる上でやってるならいいけどこれじゃ中間選挙も危ないな。
選挙制度もそのままになりかねん。

7851名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 01:41:32 ID:DXEwNOBg
ありゃりゃ
30日の猶予とかあるそうですが実質デフォルトに見える

中国恒大、社債利払いできず ドル建て、猶予期間入り 米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/e166cc5d62dccf07ed12ed0237d4b3ec7d8da411

最近、5chの五毛が減ったと感じます
彼らの給料も出せない程中国はお金が無いのでしょう

そこで気になるのが対米工作
中国の工作費用が減ってバンダハガーが干からびて良い方向に行ってほしいな〜

ついでに中国バブル崩壊でウォール街のクソファンドやクソ投資銀行が大火傷しておとなしくなればなお良し

7852名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 03:57:07 ID:qfJHU.QU
>>7851
ドル建て債権の償還が一番厳しいみたいですね。
あと資金繰りのための不動産投売り、元建て分に関しては不動産現物での償還とか予定していることにより現時点で確定しているのは不動産市場の暴落と聞いています。
金融危機はまだ起こらない可能性が残ってるとか。
中国国内に30億だか40億人分の住居が建てられてる時点でおかしいんですけどねw

7853在LA:2021/09/26(日) 07:44:01 ID:2QcVamo6
>>7848
トン。自分が気がついたのは夜遅くなってからで、いろいろと纏められたケースとその数について情報が出てきたみたいです。確かに昨日の公表を
全部見ていれば話していたのでしょうけれど仕事があるのでそれは無理でした。普通最終的な結果は公表が終ったら速攻で最低限保守メディア
からは出るものだろと思っていましたが今回出ませんでした。しかしイカのウェンディ・ロジャース議員(アリゾナ州上院)の記事だと上手く纏められて
います。これは上に書いたサイバーニンジャによる複数投票分を差し引いたものだと思われます。

1. 居住住所等が特定できない  3400   Canvassing
2. 事前登録無しの不正郵便票  9000
3. 投票日投票者数より多い投票数  1551
4. 一切未登録の者による早期投票 2500
5. 早期投票されているが早期投票簿に未登録(多分投票簿自体には記録あり) 255000
6. 10月5日の郵便期限を越えた郵便投票 23000
7. マリコパ郡を転出したにも関わらず投票日に投票所に現われ投票 2382
8. 選挙前の29日間は郡から転出する場合大統領選挙にだけ投票権があるが地方選挙にも投票したもの  2000
9. 死人票 300

例えば5を善意解釈して選挙登録していた中で早期の事前登録を忘れて早期投票をしてしまったとして不正に含めないとしても総不正投票数は
4万を超えており昨日だかトランプが言った4万4千の不正投票って言うのと話が合います。本当にギリギリでバイデンが勝つように周到に計算
されておりもしやばくなったらドミニオンで一寸押し上げるとかそんな計画であったのでしょう。自分が上で書いた複数投票百万と言うのは動画中にある
発表のプロジェクタの数字を読んだものですが多分一桁間違えています。今朝のTGPでは7万の複数票と書いてありました。統計を駆使して
選挙不正を追いかけていたグループも実際の数字を手にしてどんどん議論が煮詰まってきているようです。複数票と言うものはそれ自体でバイデンに
勝たせると言うよりもトランプの投票にも複数票が見られるように不正をより隠しやすくしたのかも知れませんね。壮大なカラクリが明らかにされました。
話題になったゴースト票(存在しない人間が有権者の家に何故か登録されておりしかも投票したと記録に有り)は多分5辺りに含まれるのでは
ないでしょうか?

https://www.thegatewaypundit.com/2021/09/new-declaration-independence-wendy-rogers-unveils-letter-signed-41-state-legislators-15-states-calling-nationwide-audit-decertification/

7854名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 08:11:17 ID:qfJHU.QU
>>7853
各不正票での詳細な得票比率は明らかになっていませんよね。
そこがキモなのかと勝手に考えています。

むしろ具体的抜本的な選挙改革が聞こえてこない所に本当の闇があるのかと考えてしまいますw

7855名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 09:02:17 ID:DOck6ejQ
アリゾナの調査は結局不発だったの?
他の州での不正調査の機運がしぼんでしまう...

7856在LA:2021/09/26(日) 09:29:01 ID:2QcVamo6
米国世情アップデート

アリゾナ州マリコパ郡では選挙不正が4万件以上確認され実はトランプが勝っていたことが確定しました。これバイデン側だけでは有りません。
米主要メディア及び各種政府機関に巨大な衝撃を与えています。どうして判る?と言えばそれは簡単で全く反応が無いからです。w 2000年代に
入って以降歴史の嘘が次々に明るみに出てきています。その一つが真珠湾攻撃時の報道で長い間戦後生まれの米国民は攻撃報道は即座に
行われ「日本討つべし」との公論が生まれたと信じ込まされてきました。しかしこれは嘘だったのです。ルーズベルトは知っていたかもしれませんが
圧倒的な政府及び報道機関には寝耳に水でした。で米国政府はその第一発表を遅らせたのです。つまり衝撃的だったからこそ無反応だったのです。
今回もまさにそれです。若しくは此方の地元ラジオを始め幾つかのメディアでは「再計票の結果やっぱりバイデンが勝っていました。」と報道しましたが
大勢にはなりませんでした。政治報道で怪しさがあれば今日日人は主要と保守メディアを比べますから両者間に事実レベルで矛盾が大きければ
人は買いません。今朝も確認の為に全米極左ラジオ(BIN:Black Information Network,サイトから視聴可)を聞いていましたがアリゾナの
話題は一切有りませんでした。今や現人神である米司法省とその中央に立つ米最高裁判所は「選挙における不正は見受けられるが結果を
左右するほどの不正は見受けられない。」と全米で数多くの大統領選挙不正裁判の訴状を不受理としてきました。これが根本的に間違っていた
ことが証明されたのです。これ単に役所がポカしたとかそんなものでは無いです。これは権威の失墜なのです。司法省もやり方が余りに稚拙すぎます。
マリコパ郡の公表前まで司法省はあらゆる手を使って再調査をさせない若しくは遅らせる指導や警告等を行ってきました。地方議員が次々に
こんな妨害をされた、こんな警告を受けたと司法省への不満を口々にしていたのです。有名なのはvoter intimidationと呼ばれる調査チームが
行う聞き取り調査は投票者を混乱させたり投票行為自体を抑圧する人権違反行為であるから止めよとガーランド司法長官が直々に警告して
来たことなどです。こんな聞き取り調査程度で一般庶民が選挙に行くか行かないかなどの決定には一切関係など無いに決まっています。そんな
意味で既に裸の王様化していましたがこの結果が出て更に権威もろ共全てが吹き飛んでしまいました。
一般に此方では沈黙するのは認めたって事ですからもう勝負あったりって所です。しかしこうなる事は予想されていた事ですから例えばMSNBCの
様な所謂極左系のメディアではトランプ討伐の急先鋒であった有名司会レイチェル・マードーは最近引退を仄めかしていましたが決定したようです。
他にもフレドことCNNのクリス・クオモもセクハラの疑惑が生まれて騒ぎになり始めました。凄く不思議なことにこれを報道したのはFOXテレビなのです。
仲良しプロレスの相手FOXがクオモを刺して来ました。「やられたー。」と痛い振りをしながら引退していく事が可能に成りました。
上述のロジャース議員は全米の地方政府を回って再調査の施行を依頼して回っていますがこれに加速がつきそうです。バイデン支持も下がりそうだと
War Roomではもう言ってます。

7857在LA:2021/09/26(日) 09:56:11 ID:2QcVamo6
>>7854
トン。選挙改革の機運は多くあります。実際にvoter integrityとググルってみると各州で選挙改革の運動が行われていることが判ります。
でも今まではそもそも選挙不正は最高裁判所も「大規模な不正な無かった。」と認めなかったのと選挙不正があったから選挙改革と言うのは
陰謀論と結託した議論と保守系以外からはいやみ嫌われる傾向にあったのは否定できなかったのです。ここら辺ブレーキがかかっていたのはガチでした。
しかしやっとそれが昨日の一件で外れました。他にも保守系メディアでいろいろ報道されているのですがそうした選挙改革に反対するのは民主党だけ
では無く共和党も相当に反対しているのです。改革を進めたい大衆保守層には今勢いが有りますから中間選挙で大勝できればもっと勢いつくと
言われています。じゃあ中間選挙で不正があったらどうすると言うのは今回マリコパ郡での手口詳細が更に明らかになれば嫌でも対策打たざる
負えなくなるのではないでしょうか?絶対にgdgdになるのは判っていますが。w

7858名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 10:25:49 ID:qfJHU.QU
>>7856
バイデン氏勝利を確認 米アリゾナ州の共和党
9/25(土) 12:37配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8acfdb91dc05d75dc05b831abf86b3e42fc8dfd0

産経ですらこうですから日本のマスコミは総スルー確定ですねw

7859宿無し:2021/09/26(日) 10:40:28 ID:ugtDUMTo
おっと!
盛り上がってきたねーw

7860在LA:2021/09/26(日) 11:13:53 ID:2QcVamo6
>>7858
凄いですね。w カラクリをきちんと説明していなかったら一定数の人は騙されてしまうのではないでしょうか。多分その確信とは共和党員である
アリゾナ州知事(Ducey)が大統領選挙の認証結果をひっくり返さないと宣言したことから由来している筈です。このニュースはもう主要メディアにとっては
超重要なニュースですから朝から大々的に報道しています。しかしこれ根本的におかしいのです。選挙結果の認証とは州議会の権限であって
州知事には何もする資格も権利もありません。要するに政治的な空気を作るってだけです。そもそもアリゾナ州議会が再調査を始めたのですから
その不正だらけだった結果が出た以上議会は不認証に向かって突き進むだけです。産経新聞も遂にグローバリストの望む政治メッセージを出すだけの
新聞屋に落ちぶれたのか?w

皆様、欲しがりません勝つまでは、日曜日ごゆっくりと、失礼します、ノシ

7861宿無し:2021/09/26(日) 11:27:22 ID:ugtDUMTo
ファーウェイの副社長の釈放を急いだのもその辺が関係してるのかな?
カナダも選挙が近いんだったか、トルドーの人気がコロナで駄々下がりとか新聞でチラ見したけど

7862名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 11:54:42 ID:qfJHU.QU
>>7859
確かに今朝のトランプラリー中継で今までとは違う熱気は感じました。
なんとなくですがFBやらYOUTUBEやらTwitterは規制強化に向かう予感がしていますw

7863名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 12:29:28 ID:dIow1ThQ
産経は維新機関紙なんでしょ?
なら元からグローバリスト寄りですよね。

7864名無しさん@ベンツ君:2021/09/26(日) 23:33:34 ID:aJsiw5qk
>>7860
産経は元々トランプが大嫌いだから...

>その不正だらけだった結果が出た以上議会は不認証に向かって突き進むだけです

上手く行きますかね
ドキドキします

7865名無しさん@ベンツ君:2021/09/27(月) 00:48:55 ID:vB1TdWro
おや
ある方のアカウントが凍結されている

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yYZ7ikw-4rAJ:https://twitter.com/mei98862477%3Flang%3Dja+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b-d


mei
‏ @mei98862477
3 TageVor 3 Tagen

Xiaomiが欧州で販売している携帯電話には「フリーチベット」「台湾独立万歳」等の用語を検出して検閲する機能が内蔵されていると🇱🇹国営サイバーセキュリティ機関が火曜日に発表

搭載された機能は🇪🇺ではoffになっていたが遠隔操作でいつでもonにできるとの事
🇯🇵では大丈夫?


....これがまずかったのかな?

7866在LA:2021/09/27(月) 09:08:32 ID:2QcVamo6
米国世情アップデート

先週金曜日にアリゾナ州マリコパ郡で選挙不正に関する報告がなされその後主要メディアの反応が無いと書きました。だんだんんと検証できる
程にいろいろな情報が挙がって来たので振り返ってみます。米主要メディアの中でも所謂トップランクに上げられるのがNBCのナイトリーニュースです。
これはフルバージョンをつべでも見れますが金曜日は上で書いた通りこの話題をスルーしています。で残りの三大ネットワークの一つであるABCニュース
は金曜日の段階でケイティ・ホブス アリゾナ州長官を引っ張り出してきてあの報告会はインチキだと言わせています。(イカ しかしどこが何が嘘なのかに
ついては何も話していません。この人はもう随分前から再調査をさせまいと政治的に動いていた人で一連の州議会の主要メンバーからの再調査動向
近況報告ではこうやって邪魔してきたああやって邪魔してきたと大変に知られていた人です。良く保守メディアがこの女性を捕まえてインタビューを
申し込んでいましたが徹底的に無視していました。その無視動画も保守系動画として多くあげられています。TGP、BB 等。今の処保守系
動画だけをまとめているのはinfowars位しか在りませんがこの分野もこれから急速に拡大していくと思われです。でこの州長官の5分の動画は
今の処世論にインパクトは全く与えていないと思います。州上院との激しい小競り合い等の経緯もすっぱり切り取られていました。これだけだと
観た人はどうしてこの女性が怒っているのかさっぱり判らないと思います。と言うかじわじわと一般米国民も米主要メディアとは自分達の言いたい
政治的物言い(ナレイティブ)を放送するものと理解し始めています。だからこそメディアの信頼度は漸減なのです。
今バイデンの支持率は主要メディアを持ってしてもどん底と報じていますがその要素の中には間違いなくアリゾナ州の不正調査結果も
含まれているでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=QlJrlRRf45U

7867在LA:2021/09/27(月) 09:43:14 ID:2QcVamo6
>>7864
はっはっは。トランプが好きじゃないのね。一体トランプのどこが嫌いなんでしょ?先週のWar Roomに出演してきた若い起業主が話していた
けれど事業が成功して大きくなり始めると人が集まってきて大きな動きになり易くなる。そうすると所謂有名人て人たちとも知り合ってくる。その時に
気がついたそうですが上の方の人に成れば成るほど皆言う事が同じになって来る。これから世界は此方の方向を向いていく。だからこれが必要だ、
あれが必要だと説教してくると。漠然とだけどこれがグローバリズムなのでは?と参加者は感じたそうだかそれじゃないですか?ダボス会議や
ビルダーバーグ会議などどこかの王様をやっちまおうと言うよりは向こう百年を見据えて世界を一定の方向になびこうとする。これでしょう。でそれは
右左問わずその方向に流されていく。で産経新聞の言いたいことはそれに逆らってはいけませんよと言う事ではないでしょうか?w

7868在LA:2021/09/27(月) 10:00:11 ID:2QcVamo6
>>7865
いつもトン。ついに来ましたかツイッターの凍結攻撃。w 此方で良く聞いたパターンは数日若しくは数時間で元に戻るそうです。しかし以前と
同じ調子で又書き始めると又ある時点で凍結されていました。これを何度も繰り返すうちに多くはツイッター側に飼い慣らされていきだんだんと以前より
毒を薄めたマイルドな表現に自発的になって行くそうです。此方の大衆保守系はそう言うの大嫌いなので一回アカ凍結食らったら皆ゲッターに行って
しまいます。日本もツイッターやラインに今の処独占されているようですが少しづつ多様化していくのではないでしょうか?w

7869在LA:2021/09/27(月) 10:08:12 ID:2QcVamo6
皆様、気のせいかも知れませんが主要メディアがバイデンを見放した様に見えるのです、観察を続けます、
週の始まり良い一日に成りますよう、失礼します、ノシ

7870名無しさん@ベンツ君:2021/09/27(月) 10:20:12 ID:eIj/bSSk
新型コロナウイルスワクチンを製造した米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラCEOは、新型コロナウイルスのパンデミック後「1年以内に」通常の生活に戻ると予想しているが、毎年ワクチン接種を受けることが条件となると述べた。

米ABCテレビの放送で、ブーラ氏は
「我々は通常の生活に戻ることができると思う。だが、それは(コロナウイルスの)新たな変異株が現れないということや、ワクチン接種なしで通常の生活を送ることができるということを意味するものではない」
と語った。

また、同氏は「ワクチン(の効果)は少なくとも1年続くだろう。最も蓋然性の高いシナリオでは、年1回のワクチン接種が見込まれる」と指摘した。

ブーラ氏はまた、今後数日のうちに、同社が5〜11歳の子供に対して行った調査のデータを米規制当局に転送すると言明した。
同社によれば、この年齢層に対するワクチンの安全性と有効性は研究によって証明されている。
------------------------------------
イスラエルは8/2から3回目接種開始、4・5回目接種を検討
米FDA(食品医薬品局)は、65歳以上・18歳以上で重症化リスクの高い人・感染リスクの高い職場で働く人などを対象に含めたうえで、3回目の接種を許可すると発表。(=それ以外は非推奨、接種対象外)

さて、何が正しくて、何が間違っているのかな?
おんどれーら、どうすんのw

7871宿無し:2021/09/27(月) 10:42:38 ID:ugtDUMTo
産経新聞読んでても昨日も今日も不正選挙絡みの記事は無かったな
まあ週末だからアメリカのニュースは少ないから明日の朝刊かな

7872名無しさん@ベンツ君:2021/09/27(月) 16:09:08 ID:JHdftob2
>>7869
そいつら、次に取り憑く先を見つけたのですかね?

民主党の犯罪が追及されるまでは、米国の安定は無い気がします。
(バイデン政権は内乱を扇動しているように見えます。
勝算があるかどうかは知りませんが)

7873名無しさん@ベンツ君:2021/09/27(月) 16:55:17 ID:hELvB2nQ
>>7822
また、FBIの手先が暴動を煽動するわけですね。

7874名無しさん@ベンツ君:2021/09/27(月) 18:46:32 ID:vB1TdWro
NY BLM Leader: De Blasio’s ‘Vaccine Mandate Is Racist and Specifically Targets Black New Yorkers’
https://www.breitbart.com/politics/2021/09/26/ny-blm-leader-de-blasios-vaccine-mandate-racist-specifically-targets-black-new-yorkers/

今回は一か所
“Black Lives Matter” New York co-founder Chivona Newsome leads protesters as they demonstrate in Times Square over the death of George Floyd by a Minneapolis police officer on June 7, 2020 in New York. – (Photo by BRYAN R. SMITH/AFP via Getty Images)

ググると
https://ifundwomen.com/projects/chivona-newsome-congress

https://www.forbes.com/sites/aleksandramichalska/2020/07/08/black-lives-matter-greater-nys-chivona-newsome-on-beginnings-present-and-future/?sh=6fc59c4c6637


筋金入りの御方ではないですか...

7875名無しさん@ベンツ君:2021/09/27(月) 20:44:14 ID:hELvB2nQ
Black Lives Material
黒人の命は材料

7876名無しさん@ベンツ君:2021/09/28(火) 00:18:24 ID:vB1TdWro
今の時点で
>>7874
の話はよくあるNY市の首長にBLMリーダーが噛みついた
というのがあらすじにみえますが..タイミングが良すぎますね
(どうみても反ワクチンとBLMが合体して倒閣運動をおこそうとしているとも
見えなくもない)

※CAの某市の首長の名前はたしか...
gavin Newsom

https://www.gov.ca.gov/2021/09/23/governor-newsom-signs-legislation-9-23-21/

7877在LA:2021/09/28(火) 08:51:51 ID:2QcVamo6
米国世情アップデート

やはり感は正しかったようで昨日のTGPにはCNNのジェイク・タッパーがバイデンを非難したとの記事が在ります。これは馬に乗った国境警備隊が
鞭でハイチからの不法移民者を打っている写真を元にバイデンが処罰すると発言したのですが、これその写真撮った写真家が警備隊は鞭なんて
持っていなかったと発言して鞭打ちは嘘だと明らかになった事件です。今までならCNNはバイデン批判を意図的にスルーしていましたがインドの
モディ首相の前で米メディアを批判した辺りから雲行きが怪しくなって来ていました。良い理由を見つけたと言えるでしょう。保守論壇ではモディ
対談が理由ではなくて支持率急落のバイデンを支持して見せるのは政治的にもまずいと判断して距離を置こうとしているのだと見ています。
アリゾナの選挙不正発覚報告については未だに多くは沈黙を保っています。今朝も全米極左ラジオ(BIN:Black Information Network,
サイトから視聴可)を聴いていましたがアリゾナの話題は一切有りませんでした。上で宿無し氏が産経新聞にも有りませんとの事ですが世の一定数が
関心を持つ事実について報道しないと言うのはどういう事なんでしょうね?w その一方で例えばABCニュースや地元ラジオの様に詳細を省いた
上で「選挙不正の報告なんて嘘っぱちだ。バイデンは正統に選挙で勝った。」と言い張るだけの反トランプ系有力者の電波発言を報道したりと
もうメディアがプロのニュース報道機関として機能していません。w いやもう終ってますよ。

一方でBLMが激しくNY市長のマスク強要やワクチン接種義務に対して過去の事例を元に人種差別であると抵抗運動を始めました。結果的に
これはバイデン政権への批判へと繋がるものです。バイデンは四面楚歌になったのでしょうか?しかしそんな事も無いのです。バイデンは今超大型
国防予算を通そうとしていますが、これを支援する為の軍産複合体の政治活動も活発です。バイデンを倒してはならじと退役軍人などを母体に
各地でバイデン支持集会みたいなのを開いてアピールに懸命になっています。自分は遥か昔から胡散臭いと思っていましたがこの退役軍人会と
言うのは一部は確実に政治のツールです。この支持集会とは最近退役将校クラスが連名で米軍幹部への批判の声明を出しましたがこれに対する
カウンターの意味もあります。

https://www.thegatewaypundit.com/2021/09/patently-false-cnns-jake-tapper-calls-biden-admin-lying-mounted-border-patrol-agents-texas-video/

7878在LA:2021/09/28(火) 09:07:38 ID:2QcVamo6
>>7876
どうですか、そろそろメイさんのツイッターは復活したのではないでしょうか?特にこれが最初なら直ぐに復活する筈です。w で二回目三回目から
より長時間化していくのが常套手段です。ツイッター側は先ず間違いなく理由を説明しません。唯一するとすればAIのアルゴリズムでとか言い訳を
する位でしょう。ここら辺が型に嵌められた所謂クッキーカッター型である事を確認したいのです。w

7879在LA:2021/09/28(火) 10:28:17 ID:2QcVamo6
>>7873
一体FBIがどこまで米国民を騙せるのか興味があります。w 上でも書いたRevolver.newsの主宰(Darren Beattie)が調査報道を
続けていますが例えば1月6日の議会前暴動の件ではそれぞれの団体のリーダー格が全員取調べの対象になったと言う事に成っていますが実は
それは正しくなくFBIのインフォーマントとして雇われた人たちは全員協力者だったからと取調べの対象になっていないのです。議会には司法から
独立した調査機関を必要に応じて設置できますが上記主宰は今そのインフォーマント達を議会の力で調査しようとしているのです。でこれに
猛烈に逆らっているのが司法省でありFBIなのです。議会の調査委員会は1月6日の件に関してトランプの政治生命を絶つために開こうとして
いたのですがそうした横槍が入っているから現在立ち往生しています。それどころかFBIは寧ろ押せ押せでは無くなってすらいます。だから結局この件は
有耶無耶に成る可能性もあります。それなのに又インフォーマントを扇動の先頭に立たせるのは保守メディアが睨みつける中でやるのですから
バレバレに成ってしまう可能性が高いです。それはそれで見ものですが連中はそうした失敗を繰り返さないと言うのが伝統でした。まああの組織も
どんどん馬鹿になって来ているからやらかすかも知れませんね。w

7880在LA:2021/09/28(火) 10:37:24 ID:2QcVamo6
皆様、もう米国は言論統制社会になってしまいましたよ、音楽の世界ではニッキ・ミナージュに続いてリアーナも自由を守れと戦いに加わったそうです、
二大巨頭がハリウッドや音楽協会にどうやってガガの時の様に調教されずに戦っていくのか見守りたいと思います、良い一日を、ノシ

7881名無しさん@ベンツ君:2021/09/28(火) 11:11:37 ID:hELvB2nQ
枕屋さんとかが配信サービスを立ち上げられないものかね。
干して収入を断つという兵糧攻めに少しでも穴をあけられないか。

7882名無しさん@ベンツ君:2021/09/28(火) 11:27:33 ID:NlipbYuQ
>>7879
いつも興味深い話をありがとうございます

顔出しおkのインフォーマントは捨て駒でしょうから出がらしになるまで使い回すつもりなのかもしれませんが
捨て駒の数はそれほど多いわけでもなさそうですね

7883名無しさん@ベンツ君:2021/09/28(火) 12:16:42 ID:vB1TdWro
>>7878
今しがた見たのですが ダメですね
(おそらく 通信のアレは中〇にとって致命傷ではないものの
非常に厄介な問題になると見越しての動きかと)

7884宿無し:2021/09/28(火) 13:32:34 ID:ugtDUMTo
今日の朝刊にも不正選挙の報道は無かったけど小森氏が2016年のロシア疑惑は暴かれたとコラムで書いてましたね
ジワジワと情報出してくるのかな?w

7885名無しさん@ベンツ君:2021/09/28(火) 17:57:15 ID:Sh7lT3lc

SMNF
@SMNF_com

25分
ペロシ氏の息子が、ペロシ氏の太陽光発電の税額控除を数百万ドルで売ろうとした詐欺集団と関係している事が判明

下院議長ナンシー・ペロシの息子は「ワールド・スポーツ・アライアンス」という非課税詐欺事業を支持、宣伝し、代表としてウクライナに渡航した

Pelosi’s Son Tied To Fraud Ring That Tried To Sell Nancy’s Solar Tax Credits For Millions
https://nationalfile.com/pelosis-son-tied-to-fraud-ring-that-tried-to-sell-nancys-solar-tax-credits-for-millions/

7886名無しさん@ベンツ君:2021/09/29(水) 00:01:45 ID:eIj/bSSk
「ワクチン接種済みの人々に『例年の20倍』のガン発生率が観察されていると医師が報告
---FDAは一般へのブースターショットを否決」 (BonaFidr 2021/9/17)
https://bonafidr.com/2021/09/17/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%80%85%e3%81%ab%e3%80%8c%e4%be%8b%e5%b9%b4%e3%81%ae20%e5%80%8d%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%83%b3%e7%99%ba/

今年になってワクチンを打ち始めて、まだ9月も終わってないのに「ガンの発生率」が把握できるもんなのかな?
ファクトチェックお願いします

7887名無しさん@ベンツ君:2021/09/29(水) 05:33:33 ID:qfJHU.QU
YouTube、選挙結果に異議を唱えるコンテンツの投稿を禁止に
https://sptnkne.ws/HsMY

やはり来ましたねw

7888宿無し:2021/09/29(水) 08:22:58 ID:ugtDUMTo
答え合わせが早すぎw

7889在LA:2021/09/29(水) 08:46:39 ID:2QcVamo6
>>7882
トン。これ大衆保守側は議会に呼び出したいのです。宣誓証言を要求される以上インフォーマントはFBIを取るか米国連邦議会を取るかの
選択を迫られます。FBIは司法省傘下ですが暴力団組織と変わらず大勢が悪くなってきたら司法省はそっとFBI内のグループとの命綱を切ってきます。
世論はメディア支配が効いているから大丈夫だろうと言うのもこの御時勢判らないですよね。今まで幾らでも事例がある様に議会も怖いです。
過去二十年でもスクーター・リービーに始まりロジャー・ストーンやマイケル・フリンなどどんなしょうもない理由でも見つけて刑務所に放り込んで
来ました。その理不尽ぶりはぶっちゃけ立法府の方が司法側より上です。この背景でインフォーマントに「あなたはFBIの担当官から暴動の作戦や
演技指導を受けましたね?」と聞かれて嘘を吐くのはマジに危険です。w 他にも最近顕著ですがFBI内のホワイトハットからのリークもFBIを
大変に苦しめています。早朝の暴動容疑者ががさ入れされる様子を録画されたものも多数保守メディアに流れましたが違法捜査の疑いも濃いのです。
だから全体的に見て慎重にすべしとFBIは読んでいる様なのです。後は議会政治の方でペロシが必死に1月6日委員会を立ち上げトランプの
息の根を止めたいと画策していますがこの条件の一つが民主主義だとの建前をしっかり維持する為の両党派(bipartisan)で委員会を
運営すると言う事です。ペロシから見て理想的なのはRINOと呼ばれる民主党と一緒にプロレスをやれる共和党政治家が欲しいのですが
現在共和党内は内戦中で極右会派(freedom caucus)を中心に厳しいメンバーをねじ込もうとしています。w こう言う状態だから共和党の
トップであるマコーネルなんかもうふらふらして温泉芸者と変わらないです。w 多分この問題の根っこは議会政治では無い気がします。そうでは
無くてメディアが世論を形成しようとしているけれど国民がそれを買っていないから分断が生まれている様に見えますね。事の是非は別に911後
子ブッシュへの支持が獏挙げして議会国民諸共国家を挙げて戦争に突っ込んで行ったのと比べると隔世の感があります。

7890在LA:2021/09/29(水) 10:05:56 ID:2QcVamo6
>>7887
もう世界がおかしくなっていますな。w カナダ政府は昨日ワクチン接種義務化に反対する牧師(Arthur Pawlowski)が米国での講演を終えて
小型ジェットでカルガリー空港に戻って来るや否や数ヶ月前の子供の洗礼式を政府の指導を無視しして行った容疑で逮捕しました。コロナ自粛を
無視し政府の強制に反対した者への見せしめです。逃亡の恐れも無い中で強行しました。昨日のWar Roomで支持者から状況が伝えられて
いましたがカルガリー空港の滑走路から70人の迎えの待つターミナルへ向かったのですが管制官から急遽予定外のターミナルへ向かうように誘導され
警察に逮捕された瞬間は誰にも見られないようにしていたとのことです。欧州から豪州まで国民への安全保護の名の元でもうストレートに政府が
乗り出して国民を抑圧しています。おまえそれはコロナの話だろ?と聞く方もいるかも知れませんが結果的に自由の侵害と社会への抑圧です。
ソ連や旧東欧から逃げてきた連中が言う自由にものが言えない行動ができない社会への抑圧感と言うものが西側社会へコロナ施策やIT業界の
思惑によって達成しつつある感があります。つべも変わってしまって今やトランプ賛同なんか広告をつかせないなど非常に難しくなって来ています。
昨日上の方で書いた政治報道サイトヒルから叩き出された左右の論客が立ち上げたチャンネル(Breaking Point)へ行って見ましたが体制派
保守を唾棄する保守論客がアリゾナの再調査結果は皆インチキだと大声出していました。w 大きな矛盾を感じながらふざけるなと思いながら
米欄眺めたら「インチキだと言うのならせめて調査結果の一つでも取り上げて否定して見なさいよ。」と至極全うな意見も多く一寸ほっとしました。
このアリゾナでの再調査結果の否定にはどんな論拠を示さずともつべは何も文句は言いません。けれど再調査は正しかった。トランプは勝ったのだ
と言えば速攻で広告は取り下げられたりバンされたりするのです。しかしそれでもトランプ支持の保守派自体は排除しません。排除しない代わりに
タブーの部分は大人の理由でも何でも良いですから禁止した上で残りは自由にお話しなさいと言う事なのです。w
全体主義国家には抑圧の為か精神病患者が多いように見えましたが米国はこれからそうなりそうですね。w

7891名無しさん@ベンツ君:2021/09/29(水) 10:45:02 ID:Jgk2Whcs
>>7886
ガンは発生から発症まで通常は数年以上かかるものなので、ワクチン接種原因でガンになるとしたならまだ先の話。
仮に今ガンが増えてるのが事実なら
コロナで通常の検診が減って見過ごされたヤツが、今になって見つかって来たとかそんな理由っしょ。

7892名無しさん@ベンツ君:2021/09/29(水) 10:55:36 ID:qfJHU.QU
>>7886
大概の遺伝子治療薬って新薬の時点で発がん性は否定されてないんですね。
で、分からないけど10年、15年様子を見てみようか?が普通です。
そもそも、発がんのメカニズムが不明なんですけどねw
解明すればノーベル賞確定です。

7893在LA:2021/09/29(水) 11:00:56 ID:2QcVamo6
この自由の抑圧に関しては今朝のニュースも一つ噛んでいます。上で海兵隊の海兵隊戦闘司令官(Marine Battalion Commander 
Stuart Scheller)が上層部非難で首になったと書きました。この人が昨日(月曜)軍警察によって逮捕され海軍収容所へ収監されました。理由も何も
明らかではありませんがもう軍上層部からバイデン批判までしていましたからそのどれかに抵触したのだろうといわれています。もう言論の自由など
どこにあるのだと言う感じですね。

皆様、米国は軍隊までもう当てにはなりません、軍内の左傾化が激しいです、LGBTQはその為のツールです、良い一日を、ノシ

7894宿無し:2021/09/29(水) 11:17:32 ID:ugtDUMTo
多様性や人権という分かりやすい部分を強調して否定する奴はぶち込むとかレイシストのレッテル貼って社会的に抹殺するという流れが加速してるように感じますね
コロナ騒動を目眩しに使いながら

7895名無しさん@ベンツ君:2021/09/29(水) 18:53:47 ID:Jgk2Whcs
>>7892
そもそもmRNAワクチンは遺伝子治療薬じゃないですけどね。

7896名無しさん@ベンツ君:2021/09/29(水) 19:03:56 ID:hELvB2nQ
多様性なんてどれだけの人が望んでいるんだ?
まるで、それが善だといわんばかりだよな。
混ぜると平均化されて多様性が失われていくんだから、
多様性を大事にするなら、混ぜないこと。

大航海時代に船にくっついてフナムシも移動しまくった結果、
フナムシの多様性は失われた。

7897名無しさん@ベンツ君:2021/09/29(水) 21:34:53 ID:dRxuK7qA
>>7896
他文化強制という名の均質化だもんな。
何もかも平均的になっちゃったら、種としては終わりだと思う。

7898在LA:2021/09/30(木) 05:25:29 ID:2QcVamo6
>>7897
オバマは言いました。異なる人種間の結婚を推奨すると。究極の雑婚社会には人種差別が存在できないからだと言うのです。w

7899在LA:2021/09/30(木) 06:10:40 ID:2QcVamo6
朝日新聞よ、一体何を考えているのか?ニュース

昨日世界中で議論されたニュースに米軍トップであるミリー統合参謀本部議長による上院軍事委員会でのアフガニスタンに関する証言と言うのが
あります。注目されたのは以下の点で軍側は最低でも二千五百人程度の兵を残すことを提言しました。これ議会証言ですから嘘を吐いたら
人生終わりです。ところがバイデンは当時明確にアフガンからの完全撤退について「政権及び軍当局からの異論は存在していない。」と明言
しているのです。つまりバイデンは嘘を国民の前で吐いたのです。これについて昨夜はヤフーニュース、BBC、保守メディアを眺めましたが皆一様に
バイデンの嘘について指摘していました。どんな屁理屈を講じても国民の前で真っ赤な嘘を吐いた事を言い逃げられるものではありません。
ここが肝なのですが朝日新聞によるとこの肝心の部分の議論がすっぽり抜けています。(イカ w

>米軍駐留を継続させるべきだとの意見を持っていたと証言した。バイデン大統領はこうした意見も踏まえた上で、
>最終的には完全撤退を決断したという。

もう今朝からはサキ報道官からバイデン擁護のスタンスを見せるメディアまで総出でバイデンを匿っています。一つは軍はアフガン駐留を提唱したが
バイデンの説明に一定の理解を示したと言う物で軍側もどっちもどっちだったと言うのです。しかしこれは議会証言と異なります。もう一つは国民の
6割がアフガン撤退を肯定しているのだから議論なんか関係ないと言う物です。これも議会軽視は民主主義の否定に繋がります。だから
一般国民にとって最も座りの良い答えはバイデンが悪いなのです。この点を朝日はスルーしているのですが所謂世界の主要メディアからもずれて
いるのです。確かにヤフーニュースだろうがBBCだろうが結局最後の最後にはバイデンを擁護するのですがこの現実のクネクネを朝日は無視して
しまっているのです。保守は全く買いませんが主要メディアの主張する世界の時流に乗ると言う事はクネクネにも乗っかると言うことでしょう。
ダメだな朝日新聞。w

朝日記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/9942d5546afa8977bfefddd3d5352e28df65c63e
嘘指摘のヤフー記事
https://www.yahoo.com/news/top-generals-said-they-advised-keeping-troops-in-afghanistan-contradicting-biden-191000921.html

7900名無しさん@ベンツ君:2021/09/30(木) 06:48:12 ID:qfJHU.QU
>>7899
河野太郎候補について、麻生太郎財務大臣
「負けて残念な思いをされていると思う。朝日新聞じゃ勝つ事になってましたからね、実際、負けた。やっぱり朝日読んじゃいかんかなと思った人がいるかどうか知らんけど。色んな意味で勉強された、経験をされたと思ってる」

昨日、読んだらダメって言われましたw

7901宿無し:2021/09/30(木) 08:16:35 ID:ugtDUMTo
シナやロシアが対日政策誤ったのは朝日を読んでたからだ______w

7902在LA:2021/09/30(木) 09:29:36 ID:2QcVamo6
米国大型予算法案のカラクリニュース

大型と言うより200兆円近いですから超大型景気刺激予算法案と言った方が良い法案の通過に向けて政府及び民主党が共和党及び
各界へ激しくアプローチをかけています。この手の大型法案は大抵数千ページに及ぶ法案書類で多くの人によって精読精査ができるものでは
ないのです。でそれを悪用して前年度予算終了のギリギリに審議してくるのです。もし法案が通らなければ次年度予算は執行されませんから
一部の政府機関では給料の不払いが発生します。そこで生活に苦しむ現場の役人のを声を拾い「共和党が通過させないから国民が
苦しんでいる!」と共和党叩きへ持っていくのです。こんな調子ですが一部の研究者はこの限られた時間に精読に努めこの法案のあらゆる
問題点に光を当てています。今日のマルチプラットフォーム政治番組War Room(司会:スティーブ・バノン)には元NY州の副州知事
(Betsy McCaughey)が参加してその問題点について実例を挙げて説明していました。民主党主導の予算案らしくその中身は非常に
組合に有利にできているのです。例を挙げましょう。流行の電気自動車(EV)ですがこれを次年度購入すると7500ドル分の税控除がついてきます。
それプラスもし車が米国内の組合加入工場で製造されている場合は4500ドル分税控除が上乗せされるのです。この副知事が言うに例えば
テネシー州の日産の工場製の電気自動車の場合、日産の工場は組合加入をしていませんからここで製造されるEVにはその上乗せ分が
適応されません。これは体の良い組合に有利になるように法制度が作られているのです。そして産業の組合化への後押しをしています。
こうした事に巨額の税金は注ぎ込まれるのです。国民の民生が最優先なのではなく組合や若しくは再生可能エネルギーなどの政治が多く絡む
法案なのです。

https://rumble.com/vn4bd7-episode-1299-were-at-the-brink-of-becoming-a-debt-slave.html
Episode 1,299 – We‘re at the Brink of Becoming a Debt Slave

7903在LA:2021/09/30(木) 10:26:34 ID:2QcVamo6
>>7885
今予算法案が下院で通過努力ってのが続けられていてペロシがやたら脚光を浴びています。それでなのか先週かな、ペロシの父親の話が
保守系メディアで取り上げられていました。それほど興味が無かったのでちゃんと追いかけませんでしたが良く加州では知られている事実として
父親はイタリアンマフィアの大親分だったのです。大犯罪者でしたが力を持っていたから誰にも捕まえることもできず更には娘を大政治家に
する事にも成功したのです。あの親にしてあの娘。w

皆様、バイデンの悪足掻きが続いています、退役軍人主体のアフガンからの米国民救出作戦パイナップルエキスプレスは救出した米国民を
乗せたチャーター機がドバイに到着しそれから米国に戻る為のチャーター機の入国申請を行いましたがバイデン政権は却下しました、多分民間の
努力と言うのは気にいらないからなのかもうおかしいことばかりです、どうなる米国? 今日も良い一日を、失礼します、ノシ

7904ワン猫:2021/09/30(木) 12:44:09 ID:H.okAwrc
ピッツアゲート!

7905在LA:2021/10/01(金) 05:14:43 ID:2QcVamo6
営業ドサ回りに行って来ます。良い一日を、ノシ

7906ワン猫:2021/10/01(金) 07:04:16 ID:H.okAwrc
いてらー

7907ウリは日本酒派:2021/10/01(金) 07:39:02 ID:1swsg6gs
ご無沙汰しておりますLAニム

習近平の狂気がゲーム界を襲っています。
普段は互いへの憎しみ以外は何も目に入らないゲハ民でさえ、自分たちを遥かに上回る狂気に呆れ果てて口をあんぐりさせているようです。

習近平が始めたゲーム規制は、どうやら国内ではなくて国外にまで及ぶ模様。
https://gigazine.net/news/20210928-chinas-video-game-companies-boycott-platforms/

どう考えてもテンセントが自分の意思でこんな自殺行為をするはずはなく、外部からの強制しかないでしょう。
いくら文化を規制したいからといって、金の卵を産むアヒルまで殺してどうするんだと(それも今この時期に!)
どう考えても正気の沙汰ではありませんが、金ぺの中でこれは収支が合う行為なのでしょうか??

まあテンセントの資産をダメリカ側が買い取る動きも出てはいるようですが?

7908名無しさん@ベンツ君:2021/10/01(金) 08:43:25 ID:qNaknOFk
ゲーム規制は旧勢力利権を潰したいからという話もありますね

7909ワン猫:2021/10/01(金) 08:56:37 ID:H.okAwrc
金の卵とかどうというよりヲタクきめーわwwwでつぶしてってる気ガス

7910ウリは日本酒派:2021/10/01(金) 09:13:48 ID:1swsg6gs
>>7909
それで潰しているとしたらほんまもんの脳足りんですがまさかあ…?

7911宿無し:2021/10/01(金) 10:02:25 ID:ugtDUMTo
ゲームの代わりにキンぺー思想を刷り込もうとしてるんじゃないの?

7912ワン猫:2021/10/01(金) 10:34:23 ID:H.okAwrc
>>7910
>>7911
まあ置き換えでキンペー思想なんだけど、なんだろうこう、思想教育が建前で、本音はキメェ!って感を受けるんだよなあ
どっちもクソ害悪だから、目くそ鼻くそだけど

7913宿無し:2021/10/01(金) 11:14:37 ID:ugtDUMTo
>>7912
そんな事やる前に今年の冬を乗り切れるように人民救ってやれやと思うねw

7914名無しさん@ベンツ君:2021/10/01(金) 12:59:13 ID:hELvB2nQ
>>7913
シナとしては数億人凍った方が助かるんじゃね。
厳しい環境だと、年寄りから凍っていくだろうし。

7915チキチキ:2021/10/01(金) 13:12:06 ID:egi./xrU
東北3省では信号機や街灯が一日点けていられないそうです

7916ウリは日本酒派:2021/10/01(金) 14:37:45 ID:1swsg6gs
>>7915
社会インフラの意味が…

7917オカ板愛好家:2021/10/01(金) 15:16:45 ID:m10IABDM
最近中国の知人とも連絡つけづらいんですよねえ、LINE, whatsapp 遮断されててweiboは私が入れたくないので、
ごくたまにInstagram messenger経由で消息が聞けます。
その知人はプーケットで旅行代理店の社員やってたんですがコロナで失業、地元の四川に戻ってなんとか銀行の仕事を見つけたという感じで、ここ一年はそこそこ元気そうだったんですが
ここ最近の混乱で銀行もどうなっているか…

7918チキチキ:2021/10/01(金) 15:25:41 ID:egi./xrU
燃料炭がトンあたり138ドル

7919オカ板愛好家:2021/10/01(金) 15:26:41 ID:m10IABDM
>>7914
私が最後に中国に行ったのは上海万博直前の上海で、街中あらゆる場所を掘り返してrebuildしてて
どこもかしこも万博キャラの横断幕にBetter City, Better Life と書いてありました。
めちゃくちゃ寒い冬だったんですが、夜中におなかが空いてしまって外にコンビニでも探しに行くかと一歩外に出たら、
昼間工事してた道路に地方から出てきたドカタの皆さんがそのへんの解体された古い建物の資材をドラム缶に入れて燃やして暖をとってました。
あまりに北斗の拳な光景で、コンビニは断念しホテルに逃げ帰りましたが
当時は建設の仕事はあるものの人足の宿泊する場がなく、皆サイバーカフェの席を譲り合って寝てたりしてたそうです。彼らの強さを思い知りました。

なので燃料がなくても、冬は街を燃やしてしのぐのではないでしょうか

7920名無しさん@ベンツ君:2021/10/01(金) 16:29:44 ID:hELvB2nQ
「北京は燃えているか」

7921ワン猫:2021/10/01(金) 18:32:03 ID:H.okAwrc
鎮火してんだよなあ…

7922名無しさん@ベンツ君:2021/10/01(金) 19:16:24 ID:vB1TdWro
https://twitter.com/TrumpTrackerJP/status/1443361826415071239

はて...ここででてくるbuild better back って

バイデンのページをみると
https://joebiden.com/build-back-better/

大本はここかな
https://www.buildbackbetteruk.org/


...まあ...うさん臭いことw

7923名無しさん@ベンツ君:2021/10/01(金) 19:17:23 ID:vB1TdWro
更に

https://joebiden-com.translate.goog/build-back-better/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui

これって...つまり...

ITをつかった帝国主義じゃない(しかも共産臭さを微妙な
按分で隠している)

なおこれに関してはまだ不透明な部分がおおいので
他の部分のページは貼らないでおきます

7924名無しさん@ベンツ君:2021/10/01(金) 20:45:48 ID:qnKOp3hA
>>7921
「行こう、 ここもじき水底に沈む」

7925宿無し:2021/10/01(金) 22:51:03 ID:ugtDUMTo
>>7919
なるほどですね。生のシナを見てる方の情報はありがたいですw

7926名無しさん@ベンツ君:2021/10/02(土) 01:30:41 ID:vB1TdWro
Dianne Feinstein Unveils Bill to Mandate Coronavirus Vaccine or Testing for Domestic Flights
https://www.breitbart.com/politics/2021/09/30/dianne-feinstein-unveils-bill-to-mandate-coronavirus-vaccine-or-testing-for-domestic-flights/

まーた

なおこれがその航空会社の話ですかね


台風16号 各地の状況
米ユナイテッド航空 ワクチン接種拒んだ社員593人を解雇へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013283911000.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板