したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

2939名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 00:11:01 ID:Qfr9IvpE
裁判にもつれ込むんだろうねえ…
眠い…気になってすぐスマホ見ちゃう

2940在LA:2020/11/05(木) 00:58:18 ID:gMjBFJ1c
まだ混乱しているようです。昨夜遅く開票作業が続けられていましたが現時点でも両者とも勝者判定になる270にはまだ
及んでいません。7つの州では勝敗がついておらずまだ判らないと言うのが現時点で言える事です。もうお約束で不正の報告が
怒涛の如く寄せられているそうで決着には暫くかかるのではないでしょうか。保守側は各地の集会の様子や郊外のトランプと
ペンス支持の旗やバーナーが各家に上げられている様を指してバイデンよりトランプの方が多くの国民の支持が有ると言い
募っています。まあ実際そう見えるのでしょうが加州など見てると組合や団体の組織票は結構ステルスで大量に投票されるので
侮れ無いのです。今さっきのニュースで開票作業は再開されたようなので今日どれだけ進展があるかです。まだゲームは
終わっていません。

2941在LA:2020/11/05(木) 02:51:44 ID:gMjBFJ1c
>>2939
おやすみなさいまし。今朝の保守系ラジオ番組(Jen and Don Show,AM 590 The Answer)でも取り上げていましたが
開票中の数字の上がり方が不自然は指摘されていましたがそれ以上におかしいのが特定の郡から送られてきた票の総数、投票と
郵便票合わせたもの、が郡内の登録者より多い事などです。ここら辺は裁判に行きそうですね。トランプが繰り返し文句を
言っているのは実投票と郵便票ではトランプとバイデンの割合が全く異なるそうで怪しいって点です。でもこれは
ハーべスティングと呼ばれる>>908の手法は多くの州で合法とされていますからそれこそ最高裁辺りでひっくり返さないと
駄目でしょうね。今朝下院議長ナンシー・ペロシがバレット新最高裁判事の就任について非難をしていたのはそこら辺への
牽制かも知れません。

2942名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 03:07:38 ID:rU/.mhd.

CNNがバイデン270獲得と流している様な書き込みが出てますね

2943名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 03:50:21 ID:caAByW3Y
ミシガンで10万票以上が突然バイデンのみに加算された件は擁護不可能だろコレ?

2944在LA:2020/11/05(木) 06:22:56 ID:gMjBFJ1c
>>2942
バイデンとカマラが条件付勝利宣言を今やっています。バイデンはその数時間前に最後の票開きが終わるまで勝利宣言は
留保すると言った手前勝利宣言は出せませんが実質勝ったから次に進みたいと言っています。勝利宣言では決して無いと
念を押していました。本当灰色が大好きな人です。w メイン州の上院再選を昨夜果たしたスーザン・コリンズ女史は
大統領選だけ再選挙やったらどうか?と言い始めました。重要なのは国民が納得しているかどうかなのですがそれもまだ
明らかでは有りません。まあ時間の問題であるとは思いますが。w

2945在LA:2020/11/05(木) 06:58:12 ID:gMjBFJ1c
皆様、激動の日々ですが正直にウォッチしていきましょう、良い一日を、 ノシ

2946名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 07:28:15 ID:Eywgg9zQ
とりあえずお疲れ様でした

2947名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 07:32:26 ID:UbMqTPYo
しかしまぁ大統領選で「我々はかつてない最大規模の不正投票組織を設立した」
と言った後に目に見える形で、不正投票の痕跡が出るようだと
「あれは言い間違いだった」では通らないかもしれないよな。常識的に考えて。

と、言うか言い間違いでなければ即犯罪だし
言い間違いであれば、ここまで影響力の大きい失言をすると
大統領としての能力が問われる。

2948名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 09:25:17 ID:9w7cVnqQ
神輿は軽い方がいい

2949名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 09:35:36 ID:tkVH4ic6
しみじみ飲めば しみじみと〜

2950名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 09:43:01 ID:w3LVsmHI
>>2947
バイデン候補「我々はかつてない最大規模の不正投票組織を設立した」

あの動画は本物だったのでしょうか?

日本のテレビは放送していないので。

2951名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 15:17:56 ID:XSzKJF3U
酷いなこれ┐('〜`;)┌
投票所のライブ中継で、どっちへの票か確認して
トランプ票だったら捨ててるように見える集計人が複数いる、という動画。
https://twitter.com/P8R1OT/status/1324102402451116032

2952名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 19:15:57 ID:AgP0Bljg
>>2950
前後の文脈からは言い間違いに見えるね
どのみちどっちだったとしてもボケてんだけど

2953名無しさん@ベンツ君:2020/11/05(木) 23:04:27 ID:IBT.8KOI
しかし、まさかアメリカまで頭うどんな香川県になるとは思わなかったなぁ
(香川県のゲームは1日一時間条例で大量のコピペ水増しがあったのに通った)

2954在LA:2020/11/06(金) 06:32:44 ID:MaU6EX9A
米国2020年一般選挙結果アップデート

大統領選の方は所謂バトルグラウンドステートと呼ばれる激戦州では開票が遅れに遅れ結果が出せなくなっています。
しかし議会選挙と地方戦の方は着々と結果が固まってきており民主党の敗勢が決定的になってきました。上院では共和党が
優勢を維持し下院では民主党が優勢を維持しましたが五議席を共和党に渡してしまいました。その下の地方選でも共和党が
善戦をしています。じゃあ共和党が全米的には優勢なのにそれでなんでトランプが負けるの?と成るでしょう。一寸選挙不正
の事は脇においてこの意味は何かと言えばこれは大々的なプロレス政治の復活を意味します。もう共和民主共に大きな法案を
通そうとしたら相手の意見を取り入れて妥協しない限り絶対に通せません。だから政治の力は全体的に弱くなると。しかし
一方では今の社会のフレームワーム形成に大きく影響するメディアやその土台を提供する情報通信産業、要はシリコンバレー、
の影響力は更に大きく成ります。数週間前にバイデンが組閣案を出しましたがその中の一人は通信キャリアであるベライゾンの
関係者ですがより強固な世界ネットワークを形成するのが夢だそうで今は逆風が吹いているから大々的にはできませんが次の
二十年三十年を見越して地域覇権国となった中国との対話は続けていくとの方針はしめしているそうです。こんな調子で仮に
バイデンが大統領になっても表向きはプロレスですから中国と対立しますが裏では協調方針を取るでしょう。
昔の対ソ連対抗史と比較すればデタントとか国際協調の方向です。(続く

2955在LA:2020/11/06(金) 06:57:57 ID:MaU6EX9A
続き)
大統領選挙の方に話を戻すとバイデンが総数で7千万票を得たとの事ですがこれは多くの米国人が首を傾げはじめています。
米国の都市部を離れた郊外から地方にかけてそもそも自主的に行われた小さな集会等ではトランプ系しか無くバイデン支持の
自主的集会など見たこと無い人が圧倒的なのです。各選挙区ごとの大統領選の状況を眺めて見てもバイデン支持は都市部に多く
郊外から地方にかけてはトランプが多くこれは2016年と全く変わっていません。でその肝心の都市部ですが一般に都市部では
リベラル気風が強いものですがそうした地域ではまさにそのリベラル気風の影響で選挙参加率が低いのも特徴的です。こんな
背景の下で一体誰がバイデンに投票したのだろうか?となってしまうのです。これはここ数日で右左を越えて疑問が現れて
います。自分に考え得る唯一のバイデン投票組織といえば組合団体系と大学を含むアカデミア系です。以前からこのスレにも
書いていますが彼らの選挙の力は本当に強いです。しかし全部足しても7千万にはとても及ばないでしょう。
軍産複合体、グローバリスト系シンクタンク、ウォール街とか、更にはメディアも金は持っていても人心を掌握しているとは
言い難いです。今まで保守系が描いていたトランプ勝利のシナリオとはここでトランプに続投を期待する票が増えることは
分かっていました。そして一方のバイデンへの投票数はヒラリーの時を越えないだろう、と言うよりは当時のヒラリーよりも
人気が低いので票数はヒラリーの時を下回るだろうと予想されていました。ところが結果は逆で前回の選挙と比べヒラリー
投票数よりバイデン票の方が多いのです。やはりそこに不正の臭いを感じてしまう米国人は多いです。(終

2956在LA:2020/11/06(金) 07:32:50 ID:MaU6EX9A
日本では余り興味の無い人も多いとは思われますが保守系の中には既にバイデン政権の進めて行きたい方針にも注目
し始めていて例えば現在準州扱いをしているプエルトリコの正規属州化にも前向きと言われています。住民の殆どの日常言語は
スペイン語です。ここが正規の州として帰属させられれば民主党には強烈な追い風となるだけでなく多文化共生など
グローバリズム全体にとっても極めて望ましい方向に米国が向くことになります。腐敗した政治風土なども米国本土に直輸入
される事となり米国内も更にgdgdになりそうです。でこの手の政治アジェンダこそプロレス政治に上手くフィットしたり
するのです。今やそれがあるのかどうかも判りませんが西欧自由民主主義社会より一歩距離を置いた専制主義型でないと
統治できなくなるかも知れません。極左州であるハワイのコピーみたくなるかも知れませんね。w

2957在LA:2020/11/06(金) 07:43:10 ID:MaU6EX9A
えげつない事書くネット保守論壇だとローマが滅んでいった過程と比較するのが散見されます。w

皆様、結果がどうなるのか注視して行きます、良い一日を、ノシ

2958名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 07:51:15 ID:dyH.rVtg
あれ?投票率がおかしいぞ?


American population: 330,000,000

Americans who voted: 589,000,000

https://twitter.com/aubrey_huff/status/1324375170761412610?s=19

2959宿無し:2020/11/06(金) 09:21:47 ID:yDfqEuqo
トランプさんが会見でとことん戦う宣言してるからまだまだ何かあるだろう
なんたって来年までは現職の大統領なんだしw

2960宿無し:2020/11/06(金) 09:45:46 ID:yDfqEuqo
あー、なんとなくペロシが代行するシナリオがほんとに有るんじゃないかと思えたきたなあ

2961名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 09:52:30 ID:UbMqTPYo
オバマが勝った時でも6600万票だったけど
今回のバイデンって日本の菅元民主党総理みたいに
大統領選で数十人相手に演説してたけど
それでも7000万票とかあり得るのかな?
なかなか腑に落ちない結果だよ。

2962名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 10:59:01 ID:zCaD.ZIc
クリーンネットワークとか半導体輸出規制緩和となると
英に5G納入するNEC、キオクシア、広島のマイクロンとか厳しくなるのかな
台湾TSMC米工場の話もポシャるのかな
オバマみたいに急な軍縮またやると台湾と日本まずいね

2963名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 11:01:46 ID:zCaD.ZIc
手のつけやすい表現規制と検閲は強くなりそう。

2964名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 18:00:48 ID:nCMmkfec
正規の投票用紙に透かしが入ってた話は出て来てますか?

2965快便100面相:2020/11/06(金) 20:07:18 ID:edPRhf26
>>2275

https://i.imgur.com/xiUbPJn.jpg

2966快便100面相:2020/11/06(金) 20:07:47 ID:edPRhf26
あれ、安価がついてる・・・・(;・ω・)

2967名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 21:13:52 ID:rAlZb4e2
>>2965
なんだろう、じわじわくるwww

2968名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 21:48:20 ID:fuSdl/0c
>>2965
売電の表情ムカツクww

2969名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 21:52:08 ID:lkJY5FLc
>>2962
それより、石油利権を放棄する宣言がヤバすぎる。
米国の石油業界潰すと言うに等しいからな。血を見るぞ。

産油国だって大迷惑だろう。
例えば共産中国が中東の覇権握ったら、イスラム教に対して何をすると思う?

2970名無しさん@ベンツ君:2020/11/06(金) 23:09:54 ID:g1oz7wUU
エスパー米国防長官が辞表用意 「イエスマン」汚名返上へ
https://www.sankei.com/world/news/201106/wor2011060012-n1.html

トランプ大統領のイエスマンかと思いきや
沈みかけの船から、いの一番に逃げ出すネズミだったようで

2971名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 02:35:38 ID:y1A5Lmx6
こんなユルガバ底抜け脱線選挙制度でも
進化論を信じてなくても
地球は平らだと信じていても
軍事経済最強なのが本当に面白い

ご先祖様は圧倒的な国力の差が有っても「こんな阿呆ならワンチャン有るのでは?」と思っちまったのかな……
中国人は今でも思ってそうだけど

2972在LA:2020/11/07(土) 05:58:48 ID:BwrD/cD2
>>2964
情報トン。いえ、FOX(タッカー・カールソン)とか地元ラジオ聞いていた分には出てこなかった話題です。以前までなら
ソースの確定していないツイ元からニュースと言うのもあったのですが最近は一刻を争うニュースが多いのとファクトチェック
がやたらうるさくなったからツイ元が絶対的じゃないと報道しません。一方でツイ元のニュースも増えましたけどね。
覚えている限りでも今年LAで起きた大火事や交通事故などツイが第一報告者のケースが増えました。同時に報道関係者による
ツイ元との対応も段々と洗練されてきて両者間の合意から情報拡散までスムーズに成りました。こう言う所が遅れている企業は
生き残れなさそうです。w

2973名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 07:16:31 ID:MP1J9TpY
透かし的なモノがあっても、
民主知事が協力してたら正規の投票用紙が大量に見つかるだけでしょう
有権者データとの突合やるしかないよ

しかし酷い…ここまでなりふり構わずやってくるとはねえ
毒を食らわば皿までということかな
米国共産党の誕生とは胸厚

2974在LA:2020/11/07(土) 07:19:24 ID:BwrD/cD2
米国2020年大統領選選挙結果アップデート

昨夜のFOXには不正選挙を糾弾したトランプの話題でごった返していました。タッカー・カールソンの番組はつべに有り。
そこで話題に成っていた選挙不正とは投票用紙をゴミ箱に捨てちゃったりとか二重投票とか死者による投票とかも実際有ると
思いますがもっと重要な問題である>>908式の所謂マイノリティコミュニティに入って行って民主党候補者を記名させて
郵便票をかき集める方式(Ballot harvesting)についてでした。このスレでも度々話題に挙げていた様にこの問題が最初に
浮上してきたのは2018年の中間選挙からで当時加州では落選した共和党候補と地元ラジオ(John and Ken,KFI640,
聴取者百万人,ポッキャス有)が徹底追及していました。民主党側からの攻撃も日に日に上がって来ました。この地元ラジオの
番組には金曜日に名物コーナーのMoist Lineと言うのが有ります。直訳すると湿った線て意味になりますが、此方では人が
余りに怒り狂うとおしっこ漏らすとネタでは言われていて椅子が濡れて湿ってしまうと。でその状況で怒りに震えながら電話
(ライン)をしてくると言う事からこのコーナー名がつけられています。90年代に話題になったコメディー映画に
レスリー・ニールセンの「The Naked Gun」てタイトルが有りますがあんな命名法の感じです。
留守電式で何でも言えます。とは言え以前までは応援電話も多かったのです。ところが近年はモノホンの罵倒電話とか
どんどんかかって来る様に成りました。けっしてはっきりとは言わないものの「ばらしやがって馬鹿野郎。」と言うのも
多分にあったと思われます。トランプが就任後に凄まじい非難の嵐を受け驚いていましたがこの番組でも似たような事が
起きていたのです。(続く

2975在LA:2020/11/07(土) 07:25:52 ID:BwrD/cD2
続き)
でこの問題について昨夜のFOXでは共和党の連邦議員が出演してきてこのハーベスティングについて大非難を繰り返して
いました。2018年当時は「このハーベスティングは大変に憂慮すべき問題では有るが現時点では合法である。」と言われて
いたのです。保守にはぐぬぬな状況でした。ところがどっこい極最近のその辺を担当している共和党議員の口からはやはり
違法な部分が有ると変わって来ているのです。w ここら辺のテレビに出て来る様な共和党連邦議員は党本部から睨まれて
発言しているのであって決して気分次第で話しているのでは有りません。だからここで最近ガチ保守判事が加わった最高裁が
非常に重要に成って来ていているのです。もしここでハーベスティングが違法で有ると判断されたら選挙そのものがぶっ飛ぶか
若しくは落とし所を見つけて何らかの形で決着させるしか無くなるでしょう。
各地方の選挙管理委員会にメディアが積極的に接触して報道を繰り返していますが各々の問題指摘に誰も明確には答えないです。
後から証拠とか出てきて前言をひっくり返されたら政治生命終わりですからね。誰だって慎重になります。w (終

2976在LA:2020/11/07(土) 08:05:21 ID:SdcP4sBM
昨日の地元ラジオではNYTの記事を引用してもしバイデンが政権を奪ったら2024年の大統領選にトランプは再出馬してくる
だろうと言うのです。と言うのも現況が続く限りトランプ人気は衰えず24年の予備選でも党内対立候補すら生まれないだろう
との事だそうです。確かに共和党が連邦議会でより議席を取ったと言うのはあるでしょう。それでも下院は民主党のものですし
これから皆総出でプロレス政治を繰り広げるのですから選挙法改正でも骨抜き案しか通らない筈です。因みに此方での
常套句としてはプロレスと言った表現は余り流行らずそれより伝統的な歌舞伎シアターって言い方が多いです。
結局このままではNYTの狙い通り。w

2977在LA:2020/11/07(土) 08:31:09 ID:SdcP4sBM
>>2969
トンです。まあイスラム諸国とも上手くやるでしょうね。w 中国は専制独裁国家や腐敗した民主主義国家とのつき合い方が
世界一上手いです。最近のつべちゃんねる(イカ)で南アフリカ出身の司会(Winston)が南アに於ける中国漁船の行動について説明
していましたが昼間は排他的水域外に出て行動していますが夜になるとトランスポンダーのスイッチを切って海域に入り
底引き網で一網打尽にするそうです。朝までには海域外に出てトランスポンダーのスイッチを戻すそうです。これは近隣
諸国からも欧州各国からも指摘されていますが南ア側は当該役人から政治家まで腐敗していますから金を受け取ると問題提起は
積極的に行うものの実際には行動しないを繰り返しているそうです。だから国家として問題が把握されていません。
これがもうイスラム専制独裁国家辺りだともう国民というのは蟻に過ぎませんから中国は欧米向けの建前を除いて実質好き勝手
やるでしょうね。石油産業もそれに適うと。w

ADV Podcasts
Why China Wants Civil War in the USA - Episode #38

2978在LA:2020/11/07(土) 08:34:32 ID:SdcP4sBM
皆様、外回り言って来ます、良い週末を、ノシ

2979名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 09:17:27 ID:fuSdl/0c
>>2964
こんなものを今朝見ましたがどうなんでしょうね?
これが漏れてたらアウトですが

拡散希望4】QFSブロックチェーン技術の暗号を用いて 透かし を投票用紙にマーク
By Dr. Steve pieczenik.
https://www.youtube.com/watch?v=6ivOxVt00po

>>2973
少なくとも中国から持ち込んだであろう印刷物は除けるかな
あとは多重投票したのをどう見破るか?
引っ越しする某宗教みたいな戦法取ってるみたいだし
つか当日に申請して当日に選挙の許可取れるって不正やりたい放題じゃん
ソロスとかあの辺なら某宗教レベルじゃなく金持ってるだろうし

2980名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 13:43:40 ID:QeN.qO16
ずっと前からハーベスティングとマスゴミの発表するインチキ支持率がコンボだったんでしょうね
ハーベスティングの熱心さを報道することで、あたかも集票マシンとして絶大な威力があると洗脳した上で
実際はインチキな票を積み増しして民主に有利な数字を作り出してたんでしょう
郵便票が合法な限り容易ですからね

2981名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 19:04:12 ID:TROVNND.
不正投票云々ってのは額面通りに信じちゃいないけど
なかなか良い感じにぐっちゃぐっちゃだな
アメリカの投票制度が思っていたよりも脆かった

2982名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 20:44:42 ID:cVNcH1No
実は今回注目してるからあれこれ言われてるだけで毎回グダグダなのでわ('A`)

2983名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 21:13:38 ID:OkKHU10o
もえるあじあより

台湾から大スクープキタ━━(゚∀゚)━━!!! 台湾紙、米大統領選郵送投票に関わっていた中国の物流企業を特定。投票用紙を民間企業が発送するのは違法

https://twitter.com/moeruasia01/status/1325043214508810241?s=19

2984名無しさん@ベンツ君:2020/11/07(土) 21:38:39 ID:V0E8kEHA
>>2983の記事はこれ(ソースは繁体中文)
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3344565

2985名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 00:35:35 ID:qKxl5ghI
ポーランドボールで「ハッパが欲しければカリフォルニアに頼め」なんて小噺があったけど
オレゴンはそれに加えてコカインまでOKになってしまった。

https://this.kiji.is/696932781703496801
ハードドラッグの非犯罪化を決定
米オレゴン州の住民投票、国内初

2986名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 00:45:38 ID:QiNT3zz.
ハンター・バイデンはオレゴンに引っ越せば良いのか

2987名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 02:21:36 ID:1cR30/rQ
主要アメリカメディアがバイデンの当確出している…

2988名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 03:00:01 ID:H42VwSYo
バイデン早く勝利宣言しないかなあワクワク
しちゃったらもう後には引けなくなるw

2989名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 03:54:57 ID:V0E8kEHA
>>2988
あれ?
先に相手の敗北宣言が出てからやるのではなかったっけ?

2990名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 04:55:21 ID:kEkCtdUc
マスコミがバイデン過半数とそれに群がる人々を一斉に報道し始めたな トランプ側や共和党議員や支持者のやる気を削ぐつもりだろうか
パンデミックを理由に開票立会人を拒否してたくせにあの群衆はストップしないとか、それこそパンデミックの政治利用だろ

2991在LA:2020/11/08(日) 06:14:38 ID:pqVlKbdA
>>2990
バイデン批判の一つが民衆から大量の票を得たのに大衆支持から見られる普通のお祝いの反応、家にバーナーかがげるとか
車に貼ったステッカーとか全然見ないのです。しょうもないジモティが集まってやる応援候補勝利のプチ集会とかも全く
ありません。全部その理由はコロナにしていますが何となくおかしいなと思っている人は多いです。過去のいかなる大統領選挙
でも共和、民主、第三勢力入り乱れてやれバンパーステッカーだ、小旗だ、地元応援者団体が作った情けない宣伝ビラとか
見かけてお祭り気分になったものでしたがバイデンの宣伝はヒラリーの時より更に大企業がやるようになりこじゃれて
洗練されており今までの手作り感がありません。しかし人間と言うものはスマホに現れたメッセージだけ見て感化される
ものでもありません。ハリウッドのスターに無言で先導されて行く訳でもありません。
地元ラジオを聴きますが党派色に拘らない局には適当な割合で右よりも左よりもいます。そこで左よりのそれぞれの司会の
番組聴いていても司会だけでなく左よりの聴衆からもお祝いムードが全然ありません。こんな接戦を抑えて勝ったのだったら
もっと熱狂的な視聴者からの声が無ければならないのに下手をしたら興行として無理筋にやり抜いたドジャースワールド
シリーズ制覇より興奮が有りません。バイデンに対する声援なんか元々無かったからこの雰囲気が現れているとしか考えようが
無いですね。勿論民主党側はこれを十分に承知しているから国民感情を逆立てないように非常に気をつけて物言うように
なりました。だからこそ支持者の群集を見せるのは是非やりたいのでしょう。w

2992在LA:2020/11/08(日) 07:14:10 ID:pqVlKbdA
米国大統領選挙顛末情報

昨日(金)の全米最人気保守ラジオ番組(Rush Limbaugh,全米650局で生放送,つべ有)に電話を架けてきた女性が面白い
経験談を話していて旦那と一緒に投票所(Raleigh, North Carolina)へ行き投票券を担当者に渡すと旦那は既に投票済みだと
言われました。おかしいとクレイムを入れたところ担当者は「それでは前投票をキャンセルします。今から新しい投票券を
発行しますから少々お待ちください。」と言われ旦那は新投票券を手にして投票したとの事ですが女性はこんな事が起きた
事にもその後のスムーズな対応にも驚いていました。この番組は4千万人近くが視聴している番組ですがその影響力を
利用しようと嘘電話も猛烈に架かって来ます。それ故番組出演前にコールスクリーナーと呼ばれる担当者と話して身元とか
確認します。それでもやらかす事は有りますが今回は十分な情報が有るから信憑性は高いです。

2993在LA:2020/11/08(日) 07:26:45 ID:pqVlKbdA
こんな事つらつら書いている丁度今、地元ラジオ(KFI640)でLAダウンタウンでバイデン勝利の行進か何か行われているとの
情報が入って来ました。今日は雨ですからね、グズついた天気の中で盛り上がっているとでも下がっているとでも何とでも
言えそう。w

2994名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 07:37:25 ID:yDfqEuqo
コロナパンデミックでバイデン支持者は投票場にも怖くて行けなかったのでは?w

2995在LA:2020/11/08(日) 07:50:27 ID:pqVlKbdA
そう言えばロシアのプーチンがパーキンソン病に罹り腕か手か震えが止められ
なくなってしまい来年一月の引退が報じられていますがあれはどうなるのでしょうかね?
専制独裁国家で今まで頭を抑えられてきた面々がポストプーチンを狙って台頭してきそう。w

2996在LA:2020/11/08(日) 08:17:07 ID:pqVlKbdA
>>2994
レス有難うございます。そこなんですよ。日本の場合、例えば法律が有ったとして法律が望むど真ん中の辺に人は
集まり易いですよね。でもアメリカだと先ず間違いなく法律スレスレの所に集まってきます。w だからそのボーダー越えて
何かやらかす奴が出やすいのです。コロナの官憲側の圧しつけとそれに対する民衆の対抗ってのが一つの例ですが
本来ならこれは太源である米国文化由来ですからバイデン支持者にもそれが現れていないとおかしいのですが彼らの行動は
もう民主党にぴっちりと沿ったもので例外ってものが見られません。ある意味表面的ですが人民解放軍みたいな感じです。w

2997大文字:2020/11/08(日) 08:40:38 ID:x9vl2zrA
激戦州では売電ジャンプw が話題になってますが、最初から売電優勢だった州ではジャンプw は確認されてますか?

2998名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 09:12:23 ID:rAlZb4e2
最初からやってた分ならもっとバレにくいよう丁寧に増やすよ。
それでも大敗しそうだったからジャンプw になったのでしょうw。

2999在LA:2020/11/08(日) 09:12:29 ID:pqVlKbdA
>>2997
トン。いや〜激戦州の票数の飛び上がりに釘付けになっていて他の州の状況など見えている状態では無いです。w
因みにバイデン側は郵便票はバイデンが圧倒的だから開票途中からバイデン票が伸びるのは当然と主張しています。

此方の保守系メディアはもう見抜いているところがあって今回の不正のあり方は一種類の方法が突出して報告されているのでは
無く多くの方法が少しずつあってそれらを全部足し合わせると最終的に全体に効果が現れる戦略が取られていると見ています。
利点として一つは証明を難しくする。もう一つは個別の不正手段による効果は限定的で有るとの論法を使い政治的に問題を
矮小化するものです。最高裁判事アリトは既に郵便票の再カウントを命じていますから選挙結果は法的にも確定していません。

皆様、米国はどうなってしまうのでしょう?w、 日曜日ごゆるりとお過ごし下さい、失礼します、 ノシ

3000名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 09:22:25 ID:f.hW98C.
LAさんいつも乙です。
桜井よしこ氏いわく、FOXのトップがトランプに肩入れし過ぎたかもしれないと反省しているとか。
大手米マスコミ総出で売電売電と草木もなびくよ?wそうなったらアメリカ共産党国家誕生しちゃいそう
ちなみに日本メディア
共同通信公式@kyodo_official
バイデン氏「米国民の信頼得て光栄」

@timepocan
Nice Joke !

3001名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 09:28:35 ID:fyx.Pgic
>>3000
あーこりゃ革命確定かもねヽ(;´Д`)ノ
バイデンはチャウシェスクと同じ目に遭うだろうよ

3002名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 09:43:51 ID:lkJY5FLc
>>3000
逃げたなFOX。

「1984」的な名簿作成から追及処罰を見せられて、恐怖は理解出来るが……
今ここから逃げたって、逃げ切れるわけでもあるまいに。
目立つだけに、狐狩りよろしく見せしめの毛皮にされるのが落ち。

3003宿無し:2020/11/08(日) 09:52:17 ID:yDfqEuqo
LAさんおつつ

なんか名無しの書き込みになってたアルw
コロナも意図的にバラまいたという疑惑がさらに深まったw

3004名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 10:28:03 ID:lkJY5FLc
>>3003
>コロナも意図的にバラまいたという疑惑がさらに深まった
工作の前準備として、混乱させたと見るべきですね。
民主党系首長が、わざと防疫を怠って被害拡大させた事からも、連携していると見るのが妥当。

3005名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 11:39:52 ID:rAlZb4e2
イタリアには予言者が居たw
https://www.euronews.com/2020/07/20/an-artist-in-italy-has-carved-a-huge-portrait-of-joe-biden-into-this-field

画像:
https://static.euronews.com/articles/stories/04/82/87/42/1440x810_cmsv2_a9247459-fd92-5ce3-a319-6725f50de823-4828742.jpg

3006名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 13:13:40 ID:xqw.KZGE
このやり方で不問となれば当然次回以降もやってくるでしょう
今が中共押さえ込みのギリギリのタイミングだったんだが、バイデンは中国に必要な時間と余裕を与えるのは確実で、
もはや中国の制御不可確定か
それどころかアメリカの傀儡化の方が現実味帯びてきたなあ 
途上国相手に金や権力持ってる層を籠絡するってのはよく聞くけど
アメリカにそれが通用しちゃったら誰が止めるんだろう
一体米ソ冷戦とはなんだったのか

3007名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 14:15:29 ID:V0E8kEHA
>>3006
そうなると日本しかないな。
何か文句言ってきたら「原爆二回のつけを払ってもらうよ?」と言い返せるし。

3008名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 14:16:12 ID:093lyfYc
これは本当ですか?


【速報】ミシガンの集計ソフトにも不正疑惑

ミシガン州でも不正疑惑が出た。
ドミニオンと呼ばれる集計ソフトがトランプ票をバイデン票に切り替えたという。
分かっているだけでその数なんと6,000票ということで、
もしも他の開票所でも同じことが発覚すれば一気に全部トランプにひっくり返る可能性がある。
https://news-us.org/article-20201107-00124223819-usa

3009名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 14:39:53 ID:093lyfYc
これは本当ですか?


投票用紙に不正防止の透かしが印刷されていて、国家を挙げてオトリ捜査が進行している
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1324842959234236416/pu/vid/640x360/pUoKesq93hHFA3tT.mp4

3010名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 14:58:10 ID:43AqnGkU
接戦の選挙区で突然ジャンプwは前回の日本の国政選挙でも複数見た気がします
自民が何とかとれそうだな、というところで突然相手陣営の票が伸びてひっくり返された・・・
覚えてるのは新潟だけど、あとどこだったかな

3011名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 15:17:29 ID:dRxuK7qA
>>3008
今の段階で真偽なんかわかる訳が無い、常識的に考えて。

疑惑はあるので、これから法廷闘争のネタにするかもって所でしょう。
それなら更に切り札を見せびらかすわけも無いので、
これから数ヶ月は外野はモヤモヤするのは確定ですね、

3012名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 15:29:16 ID:093lyfYc
12月8日までに新しい大統領が決まらなかったら、下院選挙人投票で新しい大統領を決めるそうなので、
12月8日までに最高裁が不正投票に判決を下さないといけない。

3013名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 16:07:24 ID:0hwOMkC.
またもや二面作戦か
1億vs16億とか無理ゲー

3014名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 16:16:17 ID:cVNcH1No
>>3005
ミミズク岩が呼んでいるのか('A`)フヒヒ

3015名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 18:08:24 ID:DNA0/2lo
>>3013
ただ、大軍は烏合の衆になりやすく
大将首をあげられると一気に総崩れとなる弱点もある。

3016名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 18:42:16 ID:0pysq9AA
日本のマスコミは、もう確定したという風な報道です

トランプ続投への危機感が、若者と無党派層をごっそり掘り起こした
トランプの訴えが響いたのは岩盤支持層だけだった
共和党の議員や側近からもトランプの諦めの悪さに苦言の声が出ていて苦しい状況だ
結果を受け入れられずトランプは覇気を失っている

こんな感じです

3017名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 19:06:25 ID:DNA0/2lo
一方、こんな珍事も。
民主党党員が不正されたトランプに同情してトランプ支持デモに参加している。
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1325365071489363968

3018名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 19:44:22 ID:lkJY5FLc
>>3017
そしてたちまち消去されていますね。そのTwitter。
いよいよトランプ支持者のリストアップと削除は始まるのでしょうか。

>>3007
日本と、もう一国挙げるなら英国でしょうねー。
露西亜は今では韓国以下の有り様ですし、印度はまだ国として不確定要素多過ぎです。
ただ英国も累卵の危うきにあり(多分保たない)、日本しか無いとの見方も正解です。

本当に日本が自由主義最後の砦になってしまいました。
決して勝てないとは言わないが、どれだけの犠牲が出るんでしょうか。
夢なら醒めてくれェ…

3019名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 20:43:07 ID:dRxuK7qA
>>3018
日本の有名な予言では、世界の終わりには全世界が日本に攻めて来るっていうから、
今がその時なんだろうね。

まぁオカルトですけど、震災コロナと来てるから、もうリーチ掛かってる。あとは戦争だけ。

3020名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 20:48:04 ID:FLUa.fb2
ジョー・バイデンの勝利宣言にハンターは出てきましたか?
てかロバート・ハンター・バイデンなのに何でハンター呼び?

3021名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 21:08:50 ID:r/DdpfGo
>>3020
ファーストネームを呼ばないケースは普通にありますよ。
かの有名なポール・マッカートニーも、本名は
ジェームズ・ポール・マッカートニーだったりします。

3022名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 21:14:21 ID:FLUa.fb2
>>3021
そうでしたか。関係なくどうでもいいことを失礼しました。

3023名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 22:04:00 ID:DNA0/2lo
そういや、デーブ・スペクターが妙なこと言ってたっけ。
あの人はユダヤロビーと伝があるから、只の戯言とは思えないね。


デーブ・スペクターが警告「トランプ支持者を軽く見ないほうがいい」

タレントのデーブ・スペクターは8日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し、
米大統領選を通じてあらわとなった米国民の分断に警戒感を表明した。

米大統領選は、大接戦の末、民主党のバイデン候補が共和党の現職トランプ候補を破って当選を確実にしたと、
米メディアが伝えている。だがスペクターは「7000万人近くがトランプに入れた。トランプ支持者を軽く見ない方がいい。
彼らの中にある潜在的な不満とか、求めていることや価値観が違うということは受け止める必要がある」と指摘。

「バイデンが大変なのは、ある部分、(トランプ支持層を)理解するところを見せないといけないことだ」と語った。
https://www.rbbtoday.com/article/2020/11/08/183718.html

3024名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 22:16:49 ID:rAlZb4e2
>>3023
以前から、民主党支持者の中でもデーブ・スペクターだけは状況を正確に理解できている感じがありますね。
「トランプ大統領」という現象においてトランプ自身はある種の道化として表面的に現れている存在でしかなく、
その本質、つまり真にリベラルを追い詰めているのはトランプではなくてその支持者達であるということを・・・

他のリベラル連中って選民意識からか、一般人相手にはすぐに見下して過小評価する傾向が散見される。
そんなんだから露骨な不正しないと勝てないぐらい追い詰められているのだと一体いつ気がつくのやら。

3025名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 22:19:52 ID:rAlZb4e2
>>3024
いや、間違えた。意識にあったのデーブスペクターじゃなくてマイケル・ムーアだった。
(ぜんぜん違うw)

3026名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 22:21:34 ID:lkJY5FLc
>>3019
攻めてくるのが世界中に見えても、その内実はどうでしょうか?

共産中国で苛政に苦しむ人民も、米国で不正に怒る国民も、日本の敵ではありません。
共産中国の方こそ、この事件で世界を敵に回したと言って過言ではありません。
表に立つ指導者層は篭絡出来たでしょうが、奪われて苦しむ庶民の怒りは収まりません。

日本は、世界中の庶民の先頭に立つ責務を背負ったと言えるでしょう。
本当は、たくさんの国と共に支え合って背負うべき大荷物なのですが。
今まともに立っている国がほとんど無いのだから仕方がありません。
しばらくは日英で手分けして、英国が斃れたら日本が掲げ持つことになりそうです。

さて。
ここまで無理攻めをしている共産中国、攻め手が切れるまであとどれくらいでしょうか。
今年に入ってからの天災の連続で、どれだけ国が疲弊しているでしょうか。
共産主義国は自国の痛みを感じない振りが出来るかもしれませんが。
だからと言って、国が受けた痛打による衰退が無くなるわけではありません。



「痛みが分からなくても、壊れれば動かなくなるからですよ」
「異常を感じるセンサーすらつけていない…から限界を知らない」
「どこまでも迅く走れると思い込んでいる」
「人は痛みを知るから限界もある… でも限界を知らなければそれを超えることもできない」

とある格闘漫画で、麻薬漬けの改造人間を主人公が壊す際の、解説の言葉です。
麻薬を憎みながら思想的な麻薬漬けになっている国は、あとどれくらいで壊れるでしょうかね?

3027名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 22:45:13 ID:H42VwSYo
>>3008
ドミニオン(意味支配権)
提供(クリントン財団)
なんか、もうね┐(´д`)┌

3028名無しさん@ベンツ君:2020/11/08(日) 23:09:57 ID:DNA0/2lo
>>3027
ドミニオンは他にも、天使の階級の一つで主天使という意味がある。
http://www.freude.or.jp/?page_id=730

④主天使 Dominions(ドミニオンズ)
統治支配を意味する天使。
神による真の統治を絶え間なく熱望することを役目とし、神の言葉を宇宙に知らしめるためのあらゆる活動を行っています。

3029名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 01:17:25 ID:Rjvf7Usk
>>3018
トランプ支持者の事をトランピアンズなどと呼び、その名簿を作り始めている連中が既にいるよ
通名くろいってやつだけど

>>3028
その神とやらは地球ローカルの存在だったのかw

3030名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 01:30:35 ID:1cR30/rQ
もう気分はお通夜なんだろうか…

3031名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 01:39:15 ID:qmcYEBEY
>>3029
そりゃ宇宙へ行ったら
いあいあくとぅるふ〜とか、うー!にゃー!な方が神様になるからw

3032名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 02:09:18 ID:dujhz46I
>>3026
大東亜共栄圏と似たようなベクトルの思想ですね
面子や利益を追う中共よりも遥かに恐ろしいです

3033名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 05:47:33 ID:lkJY5FLc
>>3032
本当なら、日本が表に立つなんて状況は想像もつかないはずなんですよ。
世界史的には欧州の方が、実力的には米国の方が、より適しています。

しかし、トランプ大統領が選出された際、「差別主義者が大統領に!」と大騒ぎしたのはEUで。
トランプ大統領は長い事、日本の安倍総理以外に付き合いが無い状態でした。
その治世と結果は御覧の通り。
「米国民のために戦争しない」大統領は一期で潰されつつあります。それも不正な手段で。

本当なら、こんなあからさまな不正は国内の公的機関によって潰される筈なんです。
米国を守護するべき連邦政府の諸機関、特に情報機関は、今一体何をしているのか。
CIA、FBI、NSA、DIA。あまりにもサボタージュが酷過ぎます。

安倍総理退陣以降のトランプ大統領は、孤独の中で戦っています。
この人が倒されたら、米国もまた立っていられないでしょう。
こんな粗雑な不正(「その後の手順」は正確かつ迅速ですが)で大統領が倒される米国。
その米国に、日本がこれまで通りの付き合いを求めるのには無理がありそうです。

3034在LA:2020/11/09(月) 06:07:00 ID:BfK4Ac3Q
>>3008
これはブライトバートでも取り上げていました。現時点では選管が確認しているとのことですが問題はこの先なのです。
これらに不正、ソフトバグ、プログラムのグリッチの類が仮に有ったとしてもいったい誰が調査するのですか?との疑問が
残ってしまいます。もしFBI、CIA、DIAなどの機関に捜査を渡したらディープステート案件になってトランプはアウト
ですよ。w 機器の不具合についてシステム、ソフト、ハードの専門家を急遽呼び寄せ検討が必要ですが製作した側がどこまで
協力的かは判りません。w 大衆保守は過去のヒラリー捜査で>>2802の顛末を良く覚えていますからそれほど甘くは
考えていません。ジュリアーニと警察組織位しか残されていないです。

3035名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 06:20:48 ID:lkJY5FLc
現在の菅総理は、バイデン候補に対して祝福しながら突き放した態度を取っています。

「まず、バイデン大統領が誕生すれば、恐らく多くの仕事を閣僚とか側近とか、スタッフの皆さんに任せる傾向が出てくると思います」

普通こんな発言、総理大臣たる者の口から出てきません。
信頼できる人間に仕事を任せることこそ指導者の職務で、言わば当たり前の事。
「お前は操り人形だ」と言っているも同然で、物凄い侮辱です。
そしてバイデン候補は(そして米国民主党は)侮辱が相応しい程度の実績しか挙げていません。

人種間問題を拡大し、コロナ禍を拡大する党。米国国民を見殺しにする、選挙で選ばれていない党。
そんな党の代表に、日本国民に選ばれし総理大臣が侮辱以外の何かを出せるわけもありません。

3036名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 06:32:33 ID:lkJY5FLc
皆様、毎度の情報有り難うございます。

>>3034
>もしFBI、CIA、DIAなどの機関に捜査を渡したらディープステート案件になってトランプはアウト
まあそうでしょうね。
ジュリアーニと警察組織も、予算縮小と切り崩しによって機能しなくなると予想します。
バイデン民主党に真っ先に潰されるのが警察でしょう。米国無法時代の到来です。

トランプ大統領が戦い続けるなら、一から自前で調査機関・捜査機関を作るしかありません。
米国連邦政府機関の上層部が全滅でも、末端となればその限りでは無いでしょうから。
ただしトランプ大統領自身は捕らえられること必定です(そこを見逃す連中では無いでしょう)。
ですので、民主党の選挙不正を捜査する機関は地下に潜る必要があります。

3037在LA:2020/11/09(月) 06:47:08 ID:BfK4Ac3Q
>>3030
トン。あはは、米国の主要メディアは2016年のお通夜を大変に苦い経験として受け止めたので意趣返しをしたいとの気持ちは
凄くあったのですね。だから今回の選挙日後どうにかしてお通夜ムードを作る為の努力をしています。一寸面白い例を
お見せすると政治雑誌ヒルがやってるつべちゃんねるにHill Risingと言うのが有ります。政治討論チャンネルですが過去
この手のメディアで何時も見てきた様にチャンネル開始直後は右と左の論客を並べて不偏不党を強調します。でやがて佳境に
迫ってくると少しずつ左に寄って行ってしまうと言うお定まりのパターンのものですがこれが最新の動画をアップしました。
これは何のナレーションも有りません。純粋に各地のバイデン勝利パレードの様子を動画にして流しているだけです。米欄
眺めてたらいいねマーク見てみろよとあるから見たら噴きましたよ。w 普通反対って一割二割でも多いって感じなのに
反対が賛成を凌駕しています。
主要メディアは諦めさせようと必死ですがなんかもう始まる前からオバマ政権後期の雰囲気で上にも書きましたが保守大勢の
危惧とは別にバイデン政権が何かやろうとしてももうどこへも行けない状況です。残された手、と言うよりは元々体制派から
望まれていた両党派政治(Bipartisanship,要はプロレス政治)にバイデンも話している様に持っていきたいのですが米国民は
この4年で大分目を覚ましましたからね。

https://www.youtube.com/watch?v=QNRHEHU3HUc
WATCH: Biden supporters across U.S. CELEBRATE 2020 election results
22,736 回視聴
•2020/11/07
Uptick 1264
Downtick 2015

3038名無しさん@ベンツ君:2020/11/09(月) 07:02:26 ID:lkJY5FLc
>>3037
面白い話、有り難うございます。
日本のマスコミと瓜二つですね。視聴者の態度まで含めて。

この怒り、何処に向かい何処で噴き出すのか。
あちら側は最初から暴力で抑えつけていますので、対抗する側も武器を取らざるを得なくなります。
今米国に行くのは怖いですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板