したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

2739在LA:2020/10/24(土) 06:58:05 ID:p10EVXRM
バイデンフラッキングで大嘘突いたニュース

バイデンはフラッキングによる採掘に関して昨夜の討論で「フラッキングを否定した事など無い。」と言いました。
もう目が点になりました。自分が知ってる限られたバイデンに関する記憶の中ですらフラッキングは禁止の方向に持って
いきたいと話したのを覚えていた位ですからこれはおかしいとピンと来たのです。そしたら昨夜の大衆保守サイトブライトバート
で早速禁止すべきだとの複数の過去発言が掲載されました。自分がおかしいと思っている理由は他にも有り実はそっちこそ
より大きな理由だと思っているのです。此方には環境保護団体の一つにシエラクラブって言うのがあります。環境絶対主義で
人間こそ自然に対する侵略者だと言ったりなんかもします。そこら中にあって認知度も高いです。知り合いも入っていました。
普段は政治っぽい事は一切言いません。主にやっているのは週一でハイキングやトレッキングを各地方で主催しており皆で
楽しくワイワイってとこなのです。しかし偶に行う環境セミナーとかなると政治色丸出しになって活動が極左になってきます。
このセミナーも強制では有りませんから行かない人も多いですが中には真面目な人もいたりしてちゃっかりオルグされて
しまうのです。でこの手の人達は民主党が提唱するようにソーラーとか風力とか大好きです。そして環境破壊の最たるものと
石油やガス採掘には反対なのです。バイデンも民主党もオバマに習いソーラー等の再生可能エネルギーが大好きで討論会でも
推していました。だからバイデンの考えに沿えば石油やガス採掘の一手法であるフラッキングには反対でなければおかしい
筈です。それにも関わらずバイデンはフラッキングを反対しないつまり賛成と言ったのです。これ左翼から見たらガチで
矛盾で造反です。ここら辺から垣間見えるのはもう集票の為なら手段を選ばない姿でイデオロギーなんてどうでも良いから
とにかく集票だと割り切ってる姿です。トランプにもこう言うところは少しは有りますがバイデン程では無いのです。普段
トランプのクズ振りを口を酸っぱくして批判していたバイデン自身がもっと酷いクズな行為を行っている。こう言うこと
代々民主党はやるから選挙当日に実際に民主党候補に投票に行かない民主党支持層が一定数いるのです。

https://www.breitbart.com/politics/2020/10/22/fact-check-joe-biden-claims-have-never-said-i-oppose-fracking/

2740在LA:2020/10/24(土) 07:00:05 ID:p10EVXRM
皆様、良い週末を、ノシ

2741宿無し:2020/10/24(土) 07:25:47 ID:OLbPOwqs
ありがとうございますw
もう、あんな通訳じゃまるでバイデンが的外れなことを延々と繰り返す無能に見えてしまうじゃないですかw

あれじゃマスコミメディアもオバマ一色に染まりたくなりますわね フフフ

2742名無しさん@ベンツ君:2020/10/24(土) 07:36:17 ID:UbMqTPYo
バイデンの息子の話は出ましたが
イヴァンカやクシュナーやメラニアの話は出ませんでしたな。

トランプの借金はここ3年で激増しているとされ
高齢のトランプはともかく、まだ若いトランプ親族勢には
お金が必要なはずですが、金銭的な醜聞が出てこないというのは
意外なプラスポイントかもしれませんな。

2743ワン猫:2020/10/24(土) 14:13:19 ID:H.okAwrc
NBCだしなあとおもってコメント欄をみると案の定叩いてた(;・∀・)
https://twitter.com/NBCNews/status/1319866263661912065?s=20

2744在LA:2020/10/25(日) 03:53:55 ID:a1L2nt4g
>>2741
いつもトンです。トランプのコヨーテ発言に関してはブライトバートでも記事にしていて米も9千近くついているのです。(イカリン)
そこから学んだのはコヨーテって米国ですら移民問題が深刻でない地域では知られていない様ですね。だから勘違いした
政治家のツイとか取り上げられています。その記事の米欄(sort by best)のトップでは常連ハンドルの人のテキサスなら
コヨーテの意味を誰でも知ってるぞと書かれていました。メキシコと国境を接する州なら当然誰でも知っていると思います。
因みに今再確認したらそのトップ米が消されていました。Cletus Servetusてハンドルの前に有りましたが消されて無いです。
所謂毒々しい言葉など一切使われていないのに不思議ですね。この米システムはDisqusと呼ばれる中国系の此方の若い二人が
始めた企業ですが時々この様な変な事が起きてそして噂が流れるを繰り返しています。

https://www.breitbart.com/politics/2020/10/23/trump-critics-reveal-ignorance-on-immigration-issues-after-president-remarks-on-coyote-human-traffickers/

2745在LA:2020/10/25(日) 06:25:36 ID:a1L2nt4g
バイデン情報アップデート

大統領選挙が刻々と迫って来ていますが今日バイデンはペンシルバニアで集会を開きました。何故ペンシルバニアかと言えば
バトルステートと呼ばれる接戦州の中でバイデンに最も有利な数字が各種出ているからだと思われます。でもこの辺に弱さが
透けて見えていて本来なら負けるかも知れないギリギリの州に行って戦うべきですがそれをしていません。こう言うところが
怪しいのですよ。w 選挙戦で有りがちなパターンで負けると判っている候補が唯一勝てそうな地域に注力して敗戦後
あの地域では勝っていたとか言い訳をするのを幾らでも見てきました。負けても一矢報いたと言いたい訳です。
バイデンは半世紀近く政治家を続けてきただけ有って非常に老獪なところがあるのです。息子ハンターの問題に関しても
言質を取られる可能性のあるラップトップとかハードドライブなどのネタには絶対に触れさせません。逆に息子のコカイン中毒を
指摘したトランプを指して「この社会で同様の問題で苦しむ多くの家族を傷つけた。」と被害者政治を始めてトランプを
逆に非難したりしていました。
バイデン一家のスキャンダル情報は米主要メディアはアリバイ報道を除いて先ず有りませんから政治にそれほど興味の
無い層は全く知らないでしょう。だからこのままだとまんじりと若干トランプ優勢で選挙に突入となりそうです。保守側も
トランプ敗北のケースも良く検討されていてトランプによる再チャレンジや大衆保守代表としての元下院議員の
トム・コットンを次選挙で立てるとかいろいろ案は提唱され議論は進められています。勝とうが負けようが共和党には強烈な
変革の波が迫って来ています。今激しく展開している共和党員に依るリンカーンプロジェクトの様な共和党候補を貶め
民主党候補を公式に支持する行為など言語道断だと言った空気が形成されて来ているからです。2016年にネオコンの
ゴッドファーザーと呼ばれたアービン・クリストルの息子ビルが共和党員で有りながら反トランプ運動を展開、失敗して
雑誌ウィークリースタンダード廃刊まで持っていきましたがあれ以上の事が選挙後には起こるのではと言われています。

2746在LA:2020/10/25(日) 06:53:20 ID:a1L2nt4g
>>2742
トン。今米主要メディアはイヴァンカやクシュナーを殆ど攻めません。ここら辺は変遷があります。むしろ政権発足当時
主要メディアは集中攻撃を浴びせていました。しかしあの夫婦はガチの民主党員です。しばらくすると攻撃は止み、それより
イヴァンカのリベラル奇行やクシュナーの対イスラエル行動に保守側から反発の声が挙がり始めました。でトランプに対しても
かなり圧力をかけて夫婦に政治に関与させない様にと声を出し続けました。そうしたら段々政治と距離を置くようになって
きました。トランプは政治のよそ者だから支持者の声を若干聞くところが有るのです。ここが傲岸に党の方針に従わせた過去の
共和党政治と違うところで当初は「(トランプによる)こんなふざけたやり方で政治をやったら米国の統治システムは必ず
瓦解する。」と言われ党体制派の悲憤があったのを見事に覆し外交でも経済でも移民政策でも成果を出しました。
こんな経緯があり最近はイヴァンカやクシュナーの名前は余り聞かないです。ブライトバートでも出番は明らかに減りました。

2747在LA:2020/10/25(日) 07:16:40 ID:a1L2nt4g
今さっきやってた地元ラジオ(KFI640)のニュースによると今丁度カキコしていたイヴァンカ夫婦がリンカーンプロジェクトを
やっている連中に対して誹謗中傷だかで訴えるとの報道が有りました。反撃の狼煙ですかね?w
後は選挙の日にLAで最もチャラチャラした街ビバリーヒルズのロデオドライブは封鎖だそうです。やはり極左ヒャッハーが
暴れて市街戦と散々言われてますから守りに入ったのでしょう。公私で数回しか行った事在りませんがあそこは女性が綺麗です。
きたねえGパンじゃありません、スカート履いています。w

皆様、まったりと日曜日お楽しみ下さい、素晴らしい秋の一日を、失礼します、 ノシ

2748名無しさん@ベンツ君:2020/10/25(日) 07:23:01 ID:UbMqTPYo
まぁ今回の大統領選をトランプ対バイデンじゃなくて
純粋にトランプ個人に対する信任投票としてみたら
トランプを下ろす理由は見当たらない感がある。
コロナ禍はトランプの責任か、中国の責任かと言えば
中国の責任だろうし、コロナ前までは経済指標は文句のつけようがない数値を出していた。
軍事的には粛々と中東、アフガンから足抜けしつつある。

民主党員でもなく共和党員でもなくアメリカ国民としてみれば
文句のつけようはあまり見当たらない。

2749名無しさん@ベンツ君:2020/10/25(日) 09:06:21 ID:fuSdl/0c
LAさん皆さんおはようございます

イヴァンカたんガチの民主党員とは・・・ショック
クシュクシュナーのせいか?時代か?
中国人のナニー解雇したのかな
ウェンディ・デンとも家族ぐるみの付き合いって昔言ってたけどどうなったやら

2750名無しさん@ベンツ君:2020/10/25(日) 09:53:52 ID:r/DdpfGo
>>2749
そもそもトランプ大統領はヒラリーのパトロンの一人だったろ?
それが、彼女と何かで揉めて共和党に鞍替えしたんだよ。
だからこそ両党から睨まれているわけで…

2751名無しさん@ベンツ君:2020/10/25(日) 21:52:42 ID:caAByW3Y
不正投票組織暴露とかバイデンさんって本当になんなの…

2752名無しさん@ベンツ君:2020/10/25(日) 22:52:28 ID:uFjJcUIU
>>2751
全てはカマラ・ハリスを初の女性大統領にするための綿密なシナリオ通りなんでしょ?
誤算だったのは、バイデンが当選してから各種スキャンダルをばらす筈が
予想よりも早くばれてしまった事か

2753名無しさん@ベンツ君:2020/10/26(月) 02:16:54 ID:1cR30/rQ
昨晩のフジテレビの番組で木村太郎氏がトランプ再選を
おそらく日本でただ一人予言していましたが、
その中で隠れトランプは共和党にも民主党にもいると言っていましたが
まさか民主党にもバイデンは嫌、という層がいるんでしょうか?

2754名無しさん@ベンツ君:2020/10/26(月) 02:50:40 ID:qKxl5ghI
>>2753
バイデンの応援に駆けつけたものの
やる気が欠片もなさそうなJon Bon Joviの姿からしてお察しかと

https://www.news24.jp/sp/articles/2020/10/25/10747873.html

2755在LA:2020/10/26(月) 04:10:31 ID:n9L94/Dg
バイデン情報アップデート

やはりバイデンは大衆を惹きつける能力に欠けていますね。コロナを理由にしていますがトランプ集会が大入り盛況なのを
見ると説得力に欠けています。昨日のペンシルバニアでの車で支持者集めて集会と言うのも基本スカスカで熱気に欠けるもの
でした。トランプ支持者は車で乗車したままの集会もやっていますがより大規模で新聞ネタになっていました。金だけ
じゃぶじゃぶで懸命に撒いていますが実効が伴っていません。NYTは2016年に大統領選直前にヒラリーが大統領になる確率が
85%でトランプが15%と新聞のトップに書きましたが今回もこんな調子でバイデンに対しても大勝ちするみたいな予想が
出せるのでしょうか?w
何か左よりのメディアを見ても予想されている数字より実際は遥かに接戦とかの発言や記述ばかりです。バイデン一家の
ウクライナや中国の問題を広めているのは実質トランプ位です。保守系メディアは読む層が限られています。トランプ集会には
始めてくる中間層の人も一定数いるそうでそこで始めて知るケースがかなり有るとのこと。始めてくる中間層の割合はいろいろ
数字が出ていますがざっくり15%位だそうでトランプが集会をやればやるほどその辺の迷っている中間層がトランプ側に
支持を決めているそうです。前回もそうだけど接戦時に集会は効果が有るようです。オンラインも良いけれどライブの熱気には
勝てない模様。

2756在LA:2020/10/26(月) 05:00:22 ID:n9L94/Dg
>>2573
トン。>>2739の例では有りませんがバイデンは再生可能エネルギーの推進に努めたいと言って同時に石油天然ガスの採掘も
行うと言いました。これ左翼的には矛盾で再生可能の方を推進したいのなら環境破壊を齎すと彼彼女らの主張する石油ガス
採掘を減らすと言わなければいけないのです。採掘手法の一つであるフラッキングについてバイデンは時と場合によって
イエスとノーを使い分けています。こう言う風にひょこひょこ態度を変える事をフリップフロップなんて言ったりしますが
この命名を散々指摘されていたのがビル・クリントンでした。必ずしも民主党左派に限らずこうした態度を嫌うのは一定数
います。この手の人達は翻ってトランプに投票とは成らないですがバイデン支持を表明しながら実際の投票は棄権してきます。
こう言うのの数が中途半端な候補に対しては馬鹿にならないと言われています。

2757在LA:2020/10/26(月) 05:43:31 ID:n9L94/Dg
後は南部の保守州とかだとトランプ勝利が確実なので話題にも成りませんがあの地域の民主党員を指してブルードッグ
(blue dog)と呼んだりしています。何の事かと言えば大昔の民主党には普通にいた保守の民主党員です。彼彼女らは
普通にトランプに投票すると思います。トランプは実際の執政に就くまで本当に保守なのかって所を保守民からも徹底的に
疑われた大統領の一人ですがいざ始めるや否や近代では最も保守な大統領の称号を得ています。こうした人をブルードッグが
放って置く訳がありません。まあペロシが民主党の執権を握っている限り党内では大人しくしているとは思いますが。w

2758在LA:2020/10/26(月) 06:14:15 ID:n9L94/Dg
今朝のニュースだとどうも明日の月曜日に連邦議会上院でエイミー・バレット女史の最高裁判事承認投票が行われるとの事です。
大統領選挙前にすべりこみセーフと成れば>>2729の様に最高裁判断の形で選挙後の暴動を抑え込めるかも知れません。

皆様、新しい週の始まり、良い一日に成りますよう、いってら〜、 ノシ

2759名無しさん@ベンツ君:2020/10/26(月) 10:22:32 ID:mPPai7ew
>>2745
>主要メディアはアリバイ報道だけ
でしょうね。ただ、大衆保守側はそれで十分なんですよ。トピックの種火になれば燃え広がりますから。
2ちゃんでもブライトバードでも似たようなもので、下手に抑えると陰謀論も付加されて広まり、さらに口コミで吹聴される。
学術会議ネタでちょっと書きましたが、日米ともにその「憶測」が口コミベースで、中間層に達するかが分岐点です。統計や数字が出せるようなもんではないですが、今回そのポイントを越えたと見ています。
「ハンターヤクでラリってるってさ」「やっぱり」との口コミ会話がイメージできるかが判断ポイントです。
一定の層に広まった話題か、差別主義者と見られない話題等かどうか、その情報への信用の土壌はあるか。この辺り全部クリアーしてます。
ところで、去年の10月11月と言えば、ウクライナ問題でジュリアーニ弁護士(元市長)がガンガン責め立てられてた頃ですね。あのじい様トランプ以上にプライド高いから、必ず仕返しするだろうなあ。と、あの時は思ってました。
トランプ以上に怒らせちゃいけない人でしたよね(笑)

2760名無しさん@ベンツ君:2020/10/26(月) 10:45:31 ID:fuSdl/0c
>>2750
そうなんですか〜勉強になります

2761名無しさん@ベンツ君:2020/10/26(月) 10:47:43 ID:fuSdl/0c
BLMよりも選挙集会に来るようにバイト代払えばいいのにソ口?さん

2762在LA:2020/10/27(火) 05:08:26 ID:nlZyAb6s
トランプ集会アップデート

今さっき全米最人気保守ラジオ番組(Rush Limbaugh)で今開かれているトランプ集会の様子を報道していました。
今日トランプは接戦州の中でも最もバイデンに有利と言われているペンシルバニア州に現れその中の一つの街アレンタウンで
集会を開きました。集会とは言ってもトランプのやり方は動画を巨大スクリーンで流し極めて今風にやっていますがその中で
中国問題に関して歴代三人の大統領の過去発言を紹介していました。要はグローバル化の流れは誰にも止められない。
そしてその流れは中国の発展改革を促すがこれも誰にも止められない。グローバル化は人類に世界の民主化の流れと共に
幸福を齎すと言い募っているものです。上記番組司会が指摘していましたがこの過去の大統領による中国の強大化は不可避の
発言動画をトランプが流し始めると中継中だったFOXテレビはカメラを局内のコメンテーター達による討論に切り替えました。
そしてトランプが動画を流すのを止めるとカメラはトランプ集会に戻したそうです。ここら辺にグローバリストである
ルーパート・マードックと言う社主を持つFOXテレビの正体がちらちらと現れていました。w ただ面白いなと思ったのが
上記ラジオ番組終了後に次の保守系番組が始まりました。(Charlie Kirk) そこではFOXとかCNNなどでは無い
ペンシルバニア州の地元メディアの話をしていてそうした小さなメディアには下手な小細工をする知恵も力もないから
そのまんまトランプ集会の様子を報道し当然動画もそのまま報道していたそうです。でこうやって広まっていくのですね。
だから現代の専制君主はメディアを許可制にして且つなるべく巨大化させようと努力します。怪しい三文週刊誌より国際的に
評価されているNHKを信用しなさいとなる訳ですわ。権威を信じない者は詩ね。w

2763在LA:2020/10/27(火) 06:43:33 ID:nlZyAb6s
FOX日曜政治番組での話題(つべ有、Maria Bartiromo)

FOX日曜朝の番組には連邦議会下院共和党極右会派(Freedom Caucus)のリーダー(Mark Meadows)が出演していろいろな
話題について即答していましたがバイデンのフラッキング容認発言に関しては>>2756で触れた通り「フリップフロップだ。」
とどんぴしゃで答えていました。と言うかあの発言には右からも左からも怒りや不満の声が飛び出し未だ収まっていません。
逆に爆弾の破裂だと大騒ぎしていたバイデンのラップトップの問題の方が全然話題になっていません。一つは主要メディアが
徹底的に抑制報道をしているのが理由の一つですがもう一つ理由があると保守界では認識されており本来ならずっと
進められているFBIの押収ラップトップやジュリアーニがデラウェア州警察に提出したハードドライブとの照合結果等について
FBIから何らかの中間捜査の状況が議会と政権に報告される事になっていたのです。これが未だに成されていません。他の
行政機関にも見られる現象だそうですがここら辺については司法省傘下の機関としてはFBIとCIAが特に反抗的だそうです。
そしてそれらを手懐け場合に依っては厳しい鞭を振るうことを要求されているFBIとCIAの長官がそれらディープステート
との癒着から結果が全く出せていないと保守側はレイとハスペル両長官の更迭を強く求めていました。
これを番組司会がずばりリーダーに聞いてみると即答は避けているものの態度からその方向に向かっているようです。
結局首にできるかどうかは選挙結果次第みたいですね。逆に言えばFBIは選挙後まで何もしないって事です。w

2764名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 07:09:55 ID:UbMqTPYo
大手マスコミが報道しないことを
大統領がツイッターでつぶやくってのはとても良いことだよね。
だって共和党でも民主党でも大統領のツイッターを
全く見ないなんて考えられないもん。

2765在LA:2020/10/27(火) 07:10:07 ID:nlZyAb6s
誰も関心を持たないワールドシリーズニュース

昨夜ドジャースが勝ち30年以上続いてきた優勝日照りに終止符が打たれるまで後一歩となりました。
二年前にワールドシリーズ最終戦までもつれ込みダルビッシュが先発でボコボコに打たれて負けたあの悪夢から未だ多くの
ファンは立ち直れていません。今回は絶望的なくらい世間からの関心は有りませんがそれでも尚後一勝なのですから
是非優勝して悪魔払いをして欲しいです。レッツゴー〜ドージャース〜♪

2766在LA:2020/10/27(火) 07:18:34 ID:nlZyAb6s
>>2764
マスコミからの影響排除(・∀・)イイ!

皆様、今日も良い一日を、 ノシ

2767宿無し:2020/10/27(火) 09:55:14 ID:OLbPOwqs
おつー

野茂が居たときには勝ったんだっけ?
産まれる前の話だからわかんねえや〜 ウシシ

2768名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 11:41:30 ID:l5CnRZeQ
中国情報の参考に見ているつべがあるんですが、大統領選挙の話がありました。motoyamaさんという人です。アメリカ選挙の裏中共の裏というタイトルです。私は情弱ですが、ご参考になれば幸いです。アメリカのメディアで発信されないでしょうが…

2769名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 14:24:00 ID:sQS3GHBE
ここには詳しい人が多いが、米国に住んでいる日本人なの?

2770名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 16:33:58 ID:sQS3GHBE
トランプ大統領は再選されますか?

2771名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 18:19:39 ID:l5CnRZeQ
アノニマスポストに動画が出てる。拡散したらさすがに終わりかな?(笑)

2772名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 18:54:59 ID:u.pU.3M.
Gundam00と名乗るユーザーが
ハンター・バイデンの淫行映像を次々アップしている。
一応、全て18禁なので閲覧注意(URLの頭にh付けてね…エッチなだけにw)
ttps://gtv.org/web/#/UserInfo/5f9428ef7de25667c0fda196

2773名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 20:58:08 ID:FLUa.fb2
>>2772
ありがとうございます
ですが全部見るのが大変なので小浜娘のはどれか教えてもらえないでしょうか

2774名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 21:22:01 ID:UbMqTPYo
叔父と姪の性行為はアメリカでもやっぱりアウトなのかねぇ。
結婚はアウト性行為はセーフとか?

2775名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 21:44:08 ID:qmcYEBEY
>>2773
スマホ版はこちら
ttps://gtv.org/mobile/#/OtherPerson_UI?userid=5f9428ef7de25667c0fda196

No.3の3Pやってるのがオバマ娘だと言われている。
足元の犬がオバマの飼い犬と一致!?
犬も入れたら4Pなw
ttps://i.imgur.com/Yd13vdT.jpg

2776名無しさん@ベンツ君:2020/10/27(火) 23:55:08 ID:BOHbf75I
>>2774
姪はどうでもいいけど14歳の姪と姪の友達14歳というロリコン案件ですしおすし

2777名無しさん@ベンツ君:2020/10/28(水) 03:00:58 ID:FLUa.fb2
>>2775
どうもありがとう
右下の犬とオバマがじわじわきます

2778在LA:2020/10/28(水) 05:41:38 ID:sINKd1x2
トランプの勢いが明確になってきた話題

丁度全米最人気保守ラジオ番組(Rush Limbaugh)が終わりましたがいろいろな流れがトランプ有利の方向に流れ始めました。
先ず今週に入って新しい世論調査の結果が各調査会社から出ましたがバイデンが絶対に有利と言われていたのに突然その差が
縮まりました。これは何を意味しているのでしょうか? 上記番組司会は昨日の放送で米国保守系報道のトップにいる人
ですから各界の大物とコネがある訳です。そしてそれら調査企業関係の重鎮達も知っているのですがその彼らとの会話の中で
2016年に極限られた企業を除いて圧倒的な調査企業はヒラリーの当選予想を出して敗北しました。これで後もう一回
同じ失敗をしたら調査企業の生命線である国民からの信用を失うであろう。だからそれだけは避けなければならないと
話していたと言うのです。一方で調査企業も依頼してくれる大きなお客さん(ソロさんとかw)を蔑ろにできるものでも
有りません。だから最適の妥協として選挙ギリギリまで依頼主の意向に沿った数字を示しながらも直前になったら実情に合わせ
数字を修正してくるのでは無いかと司会は予想していたのですがそれが今現実に起き始めていると言う事です。だからでしょう、
先週終わり位からメディアの強気発言が突然トーンを下げて実際はもっとギリギリかも知れないと一斉に伝え始めました。
(例:NBC Meet the press, Chuck Todd) 更には実情に合わせて各地で行われている(実はずっと前から行われてきた)トランプ
支持運動についてじわじわと報道量を上げて来ています。これは良く知られている事実としてバイデンの人気や信頼は
2016年のヒラリーの各種の数字を殆ど全てで下回っています。その代わりにBLMやアンティファ等過激派による都市破壊が
顕著に行われていてこれこそが社会不満の国民潜在意識からの露呈と言う事になっています。まあこれもネタにして遠回しに
バイデン肯定トランプ否定の足しにしたかったのです。w
選挙日まで後一回くらい大手世論調査企業からの数字が挙がってくると言われていますがこれは帳尻を合わせるために
極僅かではあるもののトランプが優勢との結果を示す可能性が高いと司会は指摘しています。で時間的にぎりぎりだった事を
理由に米主要メディアはこの結果を無視し報道抑制するだろうと言うのです。
でもこの全体の議論から言えることはトランプが勝つだろうとは支持派が予想しているだけではなく反トランプ派の支持団体も
覚悟していると言う事です。上記保守番組では今日の最後にそうした背景からそこまで知らない無邪気なバイデン支持派だけが
騙されて盛り上がっていると言うのです。w

2779在LA:2020/10/28(水) 06:43:51 ID:sINKd1x2
実は先々週位から民主党の動きがおかしいと観測し始めていました。このままではバレット女史が最高裁判事になってしまうと
一時的にBLMやアンティファによる警察抵抗運動とそれに付随する都市破壊を止めてでも阻止の為の国民運動を行うべき
でしたが結局彼彼女らは議会での抵抗運動しかしませんでした。承認を遅らせて選挙後の市街戦を傍観させる事も
できたのにしませんでした。つまり民主党とその外側にいる反トランプ系団体との連携が取れていませんでした。他にも
トランプとバイデンの最終討論会でバイデンはフラッキングを認めた為に主に環境左翼から猛反発を受けましたがその後
直ぐに閣僚予定名簿を公表しました。そこでは労働省長官にバーニー・サンダースを指名したのです。これはそうした
不安がる左翼に対して心配しなくて良いよとのメッセージを送ったんだろうと言われていますが今度はウォール街から
何をやっているのかと不信感を持たれ始めました。
シリコンバレーはシリコンバレーでGAFAに対する反トラスト法適応の問題で民主党との蜜月関係は急速に冷却して
しまいました。民主党内も国民経済救済問題についてトランプ案を蹴った為に苦しむ国民から「何故妥協できないのか?」との
不満が各地の選挙事務所に寄せられて地方党員が困っているとの情報がどんどん漏れて来ています。その一方ではトランプに
関する明るい話題が次々に挙がって来ています。今逆に民主党が追い込まれてしまっています。
バイデンのラップトップに関しては余り語られていません。益してやエロネタなど社会表面上では皆無です。
しかしネットでは激しく行われていてグーグルに至ってはブライトバートのヘッドラインすら検索結果なしになるそうです。
SNSでも消されては貼り付けるのいたちごっこでしょう。w
どの社会でも下世話な噂ほど社会を駆け巡るものは有りませんから。

https://www.breitbart.com/tech/2020/10/27/election-interference-google-suppresses-breitbart-news-in-search-even-with-exact-headline/

2780ワン猫:2020/10/28(水) 06:52:35 ID:H.okAwrc
>SNSでも消されては貼り付けるのいたちごっこでしょう。w

エロネタを公式が叩いて回ったら沈静化しちゃうでしょうし、
SNSは不味い対応に始終してますよなあ。。。
スポンサー(笑)に怒られて他に対応もできないんでしょうけど

2781在LA:2020/10/28(水) 07:11:33 ID:sINKd1x2
>>2774
主に御婦人同士のゴシップネタの定番に近親相姦(inbred)が有ります。その手の話好きな御婦人からいろいろ聞かされますが
中でも出現頻度が高めなのが英国王室で何やら顔に現れるその特徴についてはそんな噂話の延長なのか所謂スーパーマーケット
タブロイドでも堂々と特集が組まれていたりします。人間と言うものは表向きしれっとしていますが腹の中ではいろいろ
碌でもないことを考えているものです。w 因みにその手のタブロイドの社員こそモノホンのエリート達でアイビーリーグの
トップクラスだらけだそうです。利益率の高い商売だそうですが書き手には秀逸な文章力、コンプラとあらゆる訴訟を避ける
為の文章の技巧が必要とされているそうで誰にでもできるものでは無いそうです。
ってこのエリート様達..要は犯罪者の一歩手前じゃねえか。w

2782在LA:2020/10/28(水) 07:21:43 ID:sINKd1x2
>>2780
ワン猫氏おはようございます。民主党も対応企業も今ほど脳の優秀さが問われている瞬間は無いと思われ。w

皆様、今日も良い一日に成りますよう、レッツゴードージャース!、ノシ

2783名無しさん@ベンツ君:2020/10/28(水) 07:35:03 ID:u.pU.3M.
乙です。
バイデン自ら「自分には最強の不正選挙集団がついてる」と語ったのには驚いた。

@SteveGuest
Joe Biden brags about having “the most extensive and inclusive VOTER FRAUD organization in the history of American politics”
https://twitter.com/SteveGuest/status/1320107370312323073

2784名無しさん@ベンツ君:2020/10/28(水) 07:47:08 ID:UbMqTPYo
実際のところコレだと外交ができないよね。
今の韓国みたいに言った言わないの水掛け論が当たり前になっちゃう。
最高責任者は自分の言動に責任を持たなきゃいけないよ。
「綸言汗の如し」で一度言った言葉はもう戻らない。
民主党は言葉の重みを軽く見ているのではないかな。

2785宿無し:2020/10/28(水) 08:44:04 ID:OLbPOwqs
昨日読んだ産経新聞には大統領だけでなく上院もミンスに盗られると書いてたのにー(棒

2786ワン猫:2020/10/28(水) 09:50:06 ID:H.okAwrc
ブルーウェーブ!!ブルーウェーブ!!(棒

2787チキチキ:2020/10/28(水) 10:47:37 ID:Ab5ibPUM
トリプルブルー!トリプルブルー!______

2788名無しさん@ベンツ君:2020/10/28(水) 17:59:49 ID:tkVH4ic6
821 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 81ed-dNrz)[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 16:46:03.08 ID:b/VnvJSC0
ニュー速+のバイデンスキャンダル関連のスレから拾ってきた。

バイデン・キャンペーン内部から 
2020年10月25日(日曜)7時53分45秒
https://twitter.com/SMParrishRPh/status/1320546484002168832
翻訳
https://pbs.twimg.com/media/ElOvaEMVgAACak8.png

2789在LA:2020/10/29(木) 04:28:11 ID:e.pmm6Xo
てすと。
https://imgur.com/a/biNi9H1

2790在LA:2020/10/29(木) 04:35:51 ID:e.pmm6Xo
あっ突然ダンボールで繋がった。やった。

LAドジャース32年の日照りに終止符を打ったニュース

ドジャース先ずは優勝して良かった〜。本当長かったです。自分の様に前回88年の優勝を知らない世代は前回優勝時の
有名なギブソンとか言った選手のホームランシーンを何百回も見させられているのですがいまいち感動とは無縁で頭ポカーン
て所が有りましたがやっとこれが塗り替えられた感じがします。最近は最近で二年前にダルビッシュがやらかしたのをファンは
ずっと根に持っていてもう移籍して他チームに行ったのに試合でドジャースタジアムに来てダッグアウトに姿が現れた瞬間に
ブーイングが起きたりとかしていましたが、昨夜以来それももう過去のものと成りました。昨夜は優勝祝いでダウンタウン
では皆車がホーンを鳴らしドジャース旗を翻らせながら一晩中騒ぎが続いていました。要所は警察が監視していましたが特に
それ以上の混乱は無かった様です。それも一安心。おめでとうドジャース、おめでとうアンジェリーノ。

2791宿無し:2020/10/29(木) 04:59:30 ID:OLbPOwqs
ドジャースおめーw

なんか我らのダイエーホークスも久々にリーグ優勝してたしめでたいw

2792在LA:2020/10/29(木) 06:03:35 ID:Nmjegqas
>>2788
乙。ここら辺の話題はマジで凄いと思います。と言うのもCNNだろうがABC、CBS、NBC等の三大ネットワークだろうが
一切報じないかデマが流布されているとしか報じていないのにもう全米の殆どの部分で知られるようになりました。
大衆保守系メディアはひたすら報じていましたがまあそこまでだろうと思っていました。だって所詮自称保守は米国でも
三割くらいしかいないのでそれ以上は広まらないだろうと過去との比較から観念していましたがやはり時代は動いていますね。
SNSがバンしてもバンしても情報の拡散は続き昨日の保守系メディアでは皆グーグルサーチのトレンドに「既に投票したけれど
投票先を代えたい」が入ったとの話題で盛り上がっていました。バイデンのスキャンダルに驚き彼に投票したけどトランプに
代えたい一群がいるようです。例えばNY州は権利として投票先の変更を認めているそうで実際行動起こす奴も現れそうです。
昨夜はFOXテレビのタッカー・カールソンの番組に>>2732で触れたボブリンスキー氏が出演していました。(つべ有) ジョーや
ハンターと一緒に働いていたのですから知っているのは当然とは言え詳しい詳しい、内部事情をばんばん暴露していました。
バイデンも具体的に反論しないと押しやられる一方になって来ました。

2793在LA:2020/10/29(木) 06:16:44 ID:Nmjegqas
>>2791
乙乙。w 今日はネットの調子が悪く>>2789のエラーで捲くりです。

>ERROR!!
>このホストからはしたらば掲示板へ投稿できません

皆様、後一週間で米国の運命が決まります、世界もか?w、良い一日を、ノシ

2794名無しさん@ベンツ君:2020/10/29(木) 10:31:46 ID:OjgSy5qY
28日のTwitter、Facebook、Google議会召喚が凄まじく面白かったって聞いたがどんな感じ?

2795チキチキ:2020/10/29(木) 10:54:30 ID:Ab5ibPUM
暴力扇動してもツイッターの規約違反にはなりませんってCEOが言い切った

2796名無しさん@ベンツ君:2020/10/29(木) 11:01:03 ID:OjgSy5qY
>>2795
権利は要求するが責任は取らんってやつか
頭やバイデン

2797名無しさん@ベンツ君:2020/10/29(木) 13:12:25 ID:zCaD.ZIc
トランプの鎮圧するぞツイートは規制したような
これからはしないって事かな

2798名無しさん@ベンツ君(sage):2020/10/30(金) 00:49:39 ID:l5CnRZeQ
今、中共の権力闘争と大統領選挙に関係があるのでは?という話が出ています。郭文貴が表に出てますが、G-newsというメディア…バノンも散々出てますが、これは中共内部の習近平と反目する江沢民、曽慶紅、などが郭文貴に情報を提供しているのではないか?という噂が出ています。

2799名無しさん@ベンツ君(sage):2020/10/30(金) 01:02:41 ID:l5CnRZeQ
私は情弱ですし、もう眠くてどうにもなりません。背景を説明するには長文を書く必要がありますので、必要なら後日書き込ませていただきます。すみません、失礼します。

2800名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 01:14:31 ID:1cR30/rQ
日本語版がある…
https://gnews.org/category/other-language/other-language-japanese/

2801名無しさん@ベンツ君(sage):2020/10/30(金) 01:33:57 ID:l5CnRZeQ
英語版をGoogle翻訳で見る方が情報が多いと思います。

2802在LA:2020/10/30(金) 04:41:29 ID:KsLuV53o
>>2794
トンです。まあ答えから先に行ってしまいますと米主要メディアは隠し、保守系メディアの取り上げもいまいちなのです。
左よりの主要メディアが隠すのは当然としてもどうして保守系メディアで盛り上がらないのでしょう? ここで理由をしっかり
説明しないと又陰謀論者たちがわんさか出てきますからしておきます。w 何時でもどこでもエリート様から馬鹿だアホだと
非難される大衆保守ですが確かにウルトラ馬鹿な所がオバマ時代にはありました。アラブスプリングの失敗でオバマ政権は
失速し議会でも共和党優勢の状態になっていました。そこで大使まで殺害されたリビアベンガジの件についてヒラリーを
追い詰めて願わくば監獄に送り込むために下院で委員会が作られたのです。そこで張り切って任を受け着々とヒラリーの
事件後の不可解な動きを解き明かしていたのが現在下院議員のデブン・ニュナスです。この人は大衆保守のヒーローです。
やがて共和党が更に優勢になってくると議会の上級委員会のポジションが民主党議員の落選等によって空きそのニュナスが
抜擢される事と成りました。栄転は良いのですが肝心のヒラリーを追い詰めるために作られた委員会はどうなるの?と
成りますよね。そこで共和党幹部が推薦してきたのがトレイ・ガウディー下院議員でした。この議員は検察上がりでしかも
その検察時代に担当事件で取りこぼしがほぼゼロと言う最も優秀な検事の一人だったのです。だから大衆保守メディアでは
無茶苦茶に盛り上がり「これでやっとヒラリーにオレンジのジャンプスーツ(要は囚人服)を着させられる。」とブライトバート
などでも米がどんとつきました。でガウディーが調査委員会に加わり調査が続けられましたが結局結論は出ず調査は時間切れで
打ち切りとなりヒラリーは無罪放免でシャバのままとなったのです。一体これは何が起きていたのでしょうか? 共和党側は
説明せず誰にも何も判りませんでした。(続き

2803在LA:2020/10/30(金) 05:20:17 ID:KsLuV53o
続く)
その後すったもんだの挙句よそ者のクズが共和党からの大統領として執政を始めました。トランプは共和党内部に残存する
体制派にもメスを多く入れましたがそうしたら話す事を党幹部から硬く禁じられていたニュナスがヒラリーを追い詰める為に
作られた委員会で何が起きていたか語り始めたのです。彼が委員会を去りガウディーがその任に就いたら調査の進捗が明らかに
スローウォーク(ゆっくりと訳すべきか?w)になったと言うのです。そう共和党体制派幹部はヒラリーを護る為にガウディーを
送り込みニュナスを委員会から叩き出したのでした。オバマ政権が終わりかけ選挙が接近して来ましたが流石に結果が
出せなかったガウディーに同情する者は多くは有りませんでした。で勝ち目も無かったので議員引退を表明しました。で今
何やってるかと言えばFOXテレビのレギュラーコメンテーターをやっています。w すべてが仕組まれていたとやっと
この世代の大衆保守は痛い思いをして学んだのでした。w 似た様な事はいろいろありましたがこの件が最も多くの大衆保守に
焼き付けられた経験です。だからですよ。昨日の上院公聴会の様子もブライトバートでも報道されいます。チキチキ氏が
触れて下さった様に激しいやり取りも一応あったのですよ。それでも尚ブライトバートの米欄は本当に醒めたものでした。
米の一例を挙げると、

> UsuallyUnusual Just out for a troll • 16 hours ago
>It's the "All talk no action" swamp involved.
>29 uptick

「口先だけで行動には移さない、沼が関与してるから。」って事です。変えられるのはあのクズの行動力だけです。w(終

https://www.breitbart.com/politics/2020/10/28/watch-live-senate-hearings-on-big-tech-election-interference-with-google-twitter-facebook-execs/
Watch Live: Senate Hearings on Big Tech Election Interference with Google, Twitter, Facebook Execs

2804在LA:2020/10/30(金) 06:26:50 ID:KsLuV53o
FOXテレビに対する激しい妨害工作が行われている鴨ニュース

これは昨夜のFOXの番組で明らかになりました。今番組司会タッカー・カールソンがバイデンと一緒にかつて働いていた
トニー・ボブリンスキー氏とLAで対談をしようとしています。そこで議会やジュリアーニなどからのコメントも含む
ハードドライブの中身等の情報を纏めた書類を東海岸からLAに大手宅配企業(フェデックスかUPS)を使って月曜日に
送らせました。この書類の内容に沿った質問をボブリンスキー氏にして答えが書類内容とどんぴしゃなら両者の整合性は一致し
その信用性は格段に上がる事と成ります。この手の重要書類宅配は手数料をがっつり取る分セキュリティも凄くその配送に
関わった全員の記録が残るだけでは無くカメラによって担当者の作業すら撮影されているそうです。しかしその書類を含んだ
パッケージは宅配業者内で紛失しました。この紛失事実は宅配業者のCEOにまで届き全エネルギーを投じて捜索が行われた結果
梱包そのものは発見されましたが開封されており肝心の中身である書類が有りませんでした。「偶然だぞ。」と言われれば
それまでかも知れませんがこんな重要な時にどんだけーって感じですよ。(イカ動画)

https://www.youtube.com/watch?v=Wuul_R-vwhI
Tucker's team lost very important doc about Biden for the interview w/ him.

2805在LA:2020/10/30(金) 07:04:25 ID:KsLuV53o
皆様、バーニー・サンダースは例えトランプが負けたとしても大衆右翼からの逆襲が来ると警告し捲くっています、時代です、今日も良い一日を、ノシ

2806名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 07:56:56 ID:fuSdl/0c
LAさん皆さんおはようございます

>>2804
何で画像に取り込まないんだ?と思ったらハッカーに抜かれるから?
そんなの警備付けて社員とかで送ればよかったのに
Fedexは以前見た動画ではトランプの旗立ててた家に荷物届ける際に
投げつけて最後には蹴り入れてましたよ(ばっちりカメラで撮られてるとも知らずw)
そういう重要書類は底辺配達員とは違うしっかりした人でしょうが信じたらだめですね
FAXを笑うものはFAXに泣くんですね

2807名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 07:59:48 ID:fuSdl/0c
バーニーを入れたのは売電離れをしだしたリベラル()の呼び戻しでしょうね
「なんでサンダースじゃないんだ!彼が候補なら快く投票できるのに」って怒ってた民主党
支持者結構いたようですし
もしまかり間違って当選でもしたら、すぐに手を切ると思いますw

朝からレディーガガやハリウッドセレブが売電に投票呼びかけってニュース見て
うんざりしてました
あの人ら情弱なのかお仕事なのかDS側なのか・・・全部ですかね

2808名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 08:14:24 ID:lqVXXVQs
>>2807
あの人たちはほぼお金のためにやってるよ。
ヒラリーの時と比べて、今回は明らかにやる気が感じられないのが雰囲気からしてわかる。
だから、金の切れ目が縁の切れ目になる可能性が高い。

2809名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 08:20:42 ID:LPg05LiI
>>2807
レディー・ガガやハリウッドセレブはエプスタイン島やアドレノクローム関係でバイデン側ですからね。

どこもかしこもバカ息子がしでかして一つの時代が終わろうとしていますw

2810名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 08:36:38 ID:w3LVsmHI
もしバイデン大統領が誕生したら、米国と世界はどうなっちゃうのだろう。

2811名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 11:40:36 ID:lkJY5FLc
>>2810
米国で内戦が起きる。
現職トランプ大統領の続投が決まっても内戦になるだろうが。
それに伴って、世界中にある米連邦軍は動かざるを得なくなるだろう。
(在日米軍は一番最期まで維持されるはずだが、それにも限界はある)

共産中国が台湾や沖縄など近隣係争地域に対して武力行使を始めるだろう。
トランプ大統領が和平の道筋を建てた中東も戦火に包まれる。
NATOも米国以外の戦力は雀の涙ほどだから、欧州も火の海になる。
米国の戦力に頼り切りだった世界の安全保障体制が壊れる影響は計り知れない。

2812名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 13:23:23 ID:w3LVsmHI
>>2811
トランプ大統領が再選されないと、絶対にヤバいと言うことですね。

2813名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 14:14:33 ID:lkJY5FLc
>>2812
と言いますか。
米国頼りの世界安全保障体制を壊すために、共産中国は工作をしている。
彼らにしてみれば、どちらが政権を取っても内戦を勃発させられれば良い。
ただ、トランプ大統領の方が内乱収拾の手際は良い。
民主党の政治家は(共和党の一部も)、そもそも内戦を収めて国民を守る意志が無い。
今でもBLMの暴力を止めず、警察解体や予算停止をしている。
最高裁の共和党側判事すら、トランプ大統領と共和党を裏切って取り締まりを止めさせたりしている。
だから共産中国は「トランプ大統領が落選すれば良い」と漠然と思っている程度のはず。
今の工作は、どちらが勝つかより混乱をどれだけ長引かせるかに重点が移っているだろう。

しばらくは、米国民一人一人が自分で銃を使って自分を守るしかない状態に陥ると思われる。
また、内戦が長期化すれば、海外の米軍が非機能化したり帰還を余儀無くされるケースが増える。

2814名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 14:21:01 ID:lqVXXVQs
>>2813
警察解体で警察が役立たずになった地域では
バイカーギャング団が代わりに治安維持を担っているんだよな。
まるで南イタリアやメキシコだわ。
https://note.com/gatio/n/n698e649fab83

2815名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 14:28:32 ID:lkJY5FLc
ギャング団が自警団化しても、食って活動するためのマネーは必要になる。
警察と同じで、マネーが無くなったら活動終了のはず。その後どうするんだ?

米国の治安維持に必要な資金流を止めた米国司法は、絶対工作に取り込まれていると思う。
この資金流停止の風潮が米連邦軍にまで広がったら、米国だけでなく世界全体が詰む。
日本といえども、在日米軍の活動費を負担できるわけが無いのだから。
他所の国ではなおさらだろう。

2816名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 14:38:23 ID:w3LVsmHI
>>2813
どちらが大統領になっても、中国共産党の内戦工作を防げないということですね。
中国共産党の内戦工作のせいで、米国民が銃を買い込んでいるというのは驚きです。
でも、バイデン親子は私腹を肥やすために中国に裏取引して、米ドルを暴落させてスタグフレーションにしそうで怖いです。

2817名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 14:56:40 ID:lkJY5FLc
>>2816
元々からして米国は海外に工場移転などして、構造的にドル安の流れなのに。
米国の治安が劇的に悪化したのとコロナ禍で、製造能力がさらに低下しています。
どちらが政権を取っても、モノの枯渇からのドル安は避けられない状況です。
もっと言うと、大陸欧州は米国よりさらに状況が悪く、ネタでなく国家崩壊の瀬戸際です。
英国は米国同様の状態ですが、出口が無い分行く末は米国より悪いと考えています。

今後は日本円独歩高になってしまうはずです。
先進国として工業製造能力を維持しているのが日本のみなので、避けようがありません。
言うまでもありませんが、日本円が暴騰するのは良い事ではありません(控え目な言い方)。

そもそも、まともな製造機器(例えばNC旋盤)が日本の特産品になって久しいのです。
これで最終的に円高にならなかったらおかしいくらいのものです。
どうして欧米各国は製造業を捨てる選択を取ったのか、小一時間どころか三日三晩問い詰めたい。

2818チキチキ:2020/10/30(金) 15:04:11 ID:KXHPnIxw
アメリカもエウロパも単価高過ぎるねん___
エゲレスは第一次世界大戦で息切れ___

2819名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 15:09:28 ID:lkJY5FLc
で。
トランプ大統領は、「アメリカファースト」として、工業の米国回帰を目論んでいます。
これは正解で、供給能力の回復無くして米国経済の再建は無いのです。
ただ、それを完成させるには、先に遵法意識と義務教育の再建をせねばなりません。
どちらも20年以上の時間を要する長期政策なので、今始めて結実するのは2040年以降でしょう。
(まだ生まれていない子供が成人して社会で働き始めるくらい継続する必要がある)

なお、トランプ大統領の政策に逆行するのが、バイデン候補による石油業界破壊と国境開放です。
本当にこの公約が実行されたら、米国は先進国として滅びます。

製造業にしても、軍隊にしても、一兵卒の遵法意識(知力の高さはついで程度)が強さの鍵です。
その能力の多寡は、実は単純な数値で測定出来ます。
軍隊での犯罪率が高い軍隊は弱く、犯罪率が低い軍隊は強いのです。
米国は軍隊の犯罪率が(あの惨状でもなお)世界的には極めて低く、建国以来ずっと万年二位です。
さて一位は何処でしょう?

2820名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 15:14:33 ID:lkJY5FLc
>>2818
英国の国力が急速に落ち込んだのは、WW2の戦禍とそれ以後の愚劣な法が原因です。
戦禍は説明不要でしょうが、戦後すぐのある法が致命傷になっています。

何と、英国は、ロンドンなど都市圏で工場の敷地を増やすことを法律で禁じているのです。
新型で大きな機材を入れることが出来なくなった結果、戦後の技術進歩に対応できなくなりました。
そのため、非常に早期から英国製造業は海外へ移転して、英国衰退の直接原因になっています。

2821名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 17:07:06 ID:1cR30/rQ
BGM:未来世紀コナンのオープニングに流れるあの曲
伊武雅刀ナレーションで「2008年7月〜」と流れるあの曲

2822名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 18:11:55 ID:DeiCg6Kw
>>2820
敵はアメリカに非ず 大阪にあり!の大号令のもと工場3法で大阪をつぶした通産省とおんなじことしとる

2823名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 18:28:38 ID:lkJY5FLc
>>2822
大阪でのその法律はとうとう廃されました。
そちらも「主義者」共の所為ではないかと思います。符合合い過ぎ。

東京での同様の法案は、農協が圧力掛けて潰しています。
土地使用制限が農協の利権を侵害したためです。

2824名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 21:24:26 ID:UbMqTPYo
第三四半期GDPが出ましたな。
このタイミングはトランプにはかなりの追い風でしょう。

2825名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 22:13:10 ID:lqVXXVQs
ポーランドボールネタだけど
カリフォルニアの台詞が何かじわじわ来たのでw
http://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-8961.html

2826名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 23:47:39 ID:UbMqTPYo
トランプが中国と共闘できることがあるとするならば
タックスヘイブン対策はその一つだろうな。

世界共通最低法人税率とかも議題に挙げてほしいものだよ。

2827名無しさん@ベンツ君:2020/10/30(金) 23:52:12 ID:UbMqTPYo
余談ながら日英EPA交渉成立でEU激おこ状態らしい。

EUとイギリスと言うシギとハマグリの間で
漁夫の利をかっさらっている日本外交に
なかなかスポットライトが当たりませんな。

2828名無しさん@ベンツ君:2020/10/31(土) 00:31:10 ID:IBT.8KOI
World News ? United States ? Abp Vigano Pens Open Letter to Trump: Resist the ‘Big Reset’

https://www.w24news.com/news/world-news-united-states-abp-vigan-pens-open-letter-to-trump-resist-the-big-reset/

ネタ集めで見てるまとめサイトで拾った眉唾の情報だけど、元米国教皇庁のカルロ・マリア・ビガノがトランプさんに公式官署でグローバリストに警戒するようにとか
バチカンとしてはグローバリストとは関係ねーからってアリバイ作りみたいな内容流してるけど、グーグル翻訳じゃないまともに英語でよむとどんな事書いてるんだろ?
なんか、翻訳みてるだけで黙示禄かよって物々しい内容だなと

2829在LA:2020/10/31(土) 02:29:10 ID:0irSTrq6
今丁度全米最人気保守ラジオ番組(Rush Limbaugh)をやっていますがトランプが出てきて「このままなら勝ちそうだ。」と
まあいつもの自信満々で話しています。w 有り得ないのがまだトランプは調子ぶっこいて話中でしたが番組側がCMで叩き
切りました。あのおっさん止まらないですからね。w

2830在LA:2020/10/31(土) 02:35:41 ID:0irSTrq6
トランプ戻って来ました。何でも二回ノーベル平和賞にノミネートされているそうで一つはイスラエルとアラブ諸国の
平和条約締結ともう一つはナゴルノ・カラバフ紛争の調停に関してだそうです。あっ又打ち切られた。

2831在LA:2020/10/31(土) 02:51:19 ID:0irSTrq6
トランプ戻って来ました。国境壁の話題を始めましたが年末までに380マイル(600KM)の建設が終わるそうで実際機能して
いるようです。だから大統領候補討論会では一切話題に成りませんでした。国民が支持している上にトランプが成功させた
政策だからこそメディアは全力を挙げて存在しない話題と隠蔽したのでした。しかし国民はやっぱり見ていたと。

2832在LA:2020/10/31(土) 03:26:19 ID:0irSTrq6
あれー?前にトランプがこの番組に出てきた時と同じ事言ってるなと思ったらやっと今CMの前にリプレイだと言いました。
何だ前回の奴を再放送していただけか。一時間近くその間リプレイだとは言わなかったじゃないか。ったく。

2833ToBeOrNot鳶 ◆gjUN5jbszo:2020/10/31(土) 03:52:19 ID:GY0m7zBg
生と思いきや再放送でしたの流れに
ちと笑たwww

2834在LA:2020/10/31(土) 04:17:59 ID:0irSTrq6
FOXテレビ紛失した書類の一部が出てきたニュース

昨夜番組司会タッカー・カールソンが>>2804で触れた失われた書類の一部が発見されたと報じました。月曜日に利用した
配送企業はUPSでした。マンハッタンの受付事務所にFOXの社員が来てLAに向けてオーバーナイトの発送を依頼したの
ですがその重要な書類は失われてしまいました。開封された封筒は見つかっていましたが昨夜の放送(つべ有)では他にも
同封したいざと言う時の為の書類のイメージを取ったUSBメモリーがそのマンハッタンの受け取り事務所で発見された
というのです。しかし相変わらず書類は見つかりませんでした。これかなりの反響を呼んでおりそれら関連動画には数十人
以上の自称以前UPSで働いていたと言う人達からの米で溢れかえっていました。圧倒的な米は「重要な物品書類の配送過程は
カメラ監視の雁字搦めの中で行われるから簡単に不正はできない。」と言うものです。自分は何でこんなに厳しく監視
するかな?と思ったら米の中で会社の一番の警戒は内部者による窃盗でそれを防ぐ為との事でした。でも今回は失敗しました。
次期大統領の運命を決めかねない重要な報道が潰されてしまったのは大きいです。司会は話していましたが関心が大きい分
議会からメディアから凄い量の情報が入って来ているそうですがプライバシーの問題に触れている面が多くあるのでテレビで
その殆どは報道できずもどかしいと語っていました。バイデンの息子ハンターは私人で公人ではないので法の保護が
厳しいのです。それ故に独立した証人と独立した証拠品との関連が一致したら選挙前って事もあって非常に大きかったのです。
多分書類は公証人の確認等いざという時に法の検証にも耐え得るものであったと思われます。やる気の無かったFBIが突然
バイデン一家について調査中であると公表しましたが今やってるラジオ番組によれば(Charlie Kirk)NYTもWAPOも
大手メディアはガン無視だそうです。w

2835在LA:2020/10/31(土) 04:49:25 ID:0irSTrq6
>>2820
前の会社には英国マンチェスターで学生時代を過ごした人が数人いました。その人達の話によるとあそこは産業革命の街で
石炭全開で燃やして工場稼動させ続けたので世界で始めて絶望的な公害に苦しめられた街でもありました。今は工場の街と
言っても当時程では無いので空気も綺麗ですが当時からある古い工場やビル群は今でも当時を偲ぶ様に外壁が真っ黒
だそうです。だから市ではこれを逆手にとって街全体を産業遺産として観光地化できないか?との案があるそうです。w
自分は英国に行った事も無いので判りませんがロンドンの工場の敷地規制とはその辺の背景があるのでは無いかなと。

2836在LA:2020/10/31(土) 06:32:52 ID:0irSTrq6
>>2815
十五年くらい前までは一応ヘルスエンジェルスとは国民の敵で悪い集団て事に成っていました。でどうやって飯食っているか
ですが主要メディアの報道では麻薬の売買でと言う事になっていました。今では落ちぶれて人々の関心も無くなった
三大ネットワークCBSの日曜夜の番組に60minutesと言うのがあります。嘗ては看板番組として壮絶な人気を誇っていました。
報道系番組の一つでしたがそこで当時ヘルスエンジェルスの地方組織を一つ壊滅させた潜伏スパイ(モールって
言うんでしたっけか?)の話題を取り上げていました。FBIが潜伏スパイに最適な一般市民を探し出し教育訓練して送り
込んだのでした。計画がFBIにスパイを通じばれていましたから麻薬の秘密取引現場を踏み込まれ重要人物が一人づつ
逮捕されて行き資金源の減少と共に組織は弱体化を始めます。と同時に内部スパイの可能性にリーダーが気がつき皆が
各メンバーを疑い始め組織内の雰囲気は最悪になり喧嘩や小競り合いが絶えなく成りました。最終的にリーダー及び主要
メンバーは逮捕収監され組織は壊滅しました。収監中のリーダーは今や明らかとなったそのスパイについて「地の底まで
追いかけバラバラにしてやる。」と決意を示しましたが服役を終える頃にはかなりの老齢で時既にお寿司でした。w
でこのスパイでしたが報道番組の担当に「あなたは命を賭けて潜伏スパイと言う危険な仕事を数年に及び遂行しました。
もうこんな危険な仕事は二度としたくはないでしょう?」と質問するとその元スパイは猛然と「とんでもない、この数年間
私は人生で経験した事も無いほどの緊張をしましたが同時にこれほどの満たされた時間を過ごした事は有りませんでした。
一分一秒が重要な瞬間でした。スパイ職を解かれた以降の私の生活にもう当時の充実感は有りません。又機会があったなら
是非参加させて欲しい。」と懇願してるのです。冒険好きな香具師っているよね。w

2837宿無し:2020/10/31(土) 06:57:10 ID:OLbPOwqs
やっぱバイデンに関する噂はすべて真実なのだなw
ヤバイなあいつらww

2838在LA:2020/10/31(土) 07:19:02 ID:0irSTrq6
皆選挙(市街戦)に備え始めたニュース

ウォルマートは昨日全米全店で選挙日まで店内銃砲コーナーの全銃と弾丸を一時的に撤去すると公表しました。これせこい事
隠してるんだよ。一昨日に起きた暴動時にウォルマート(Aramingo Ave, Philadelphia, PA)は暴徒が入り口を壊して侵入し
既にその辺奪われているのです。(ツイ) でその後直ぐに対応策を発表したのです。何もかにも全て破壊してしまいたいって
ヒャッハーは本当米国にいます。LA暴動の時も訳わかめの殺人が腐るほどありました。今回のフィラデルフィアの件でも
警察は傍観するだけで少数である警察側がむしろ危険だと逮捕を敢えてしませんでした。でもこれのせいでやる側やられる側
両者のフラストレーションはピークに向かっている感じがします。選挙の夜は危なそう。電話しても警察は来ないでしょう。
ギャングから極左、サイコパスの諸君まで選挙の夜、魂を解き放て!(コエー w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板