したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

1311宿無し:2020/06/13(土) 07:46:04 ID:OLbPOwqs
合衆国自治区とかなったら選挙権とか失うのかなあw

1312在LA:2020/06/13(土) 07:54:45 ID:ymLJ9wFA
>>1299
見ました。確かディレクターは日系のおばさんだった筈ですがキムさんと言う女性に代わっていましたね。フォード財団...クックック...

1313在LA:2020/06/13(土) 08:09:54 ID:ymLJ9wFA
>>1310
いつもトン。誰も永遠とは思っていないでしょうが選挙前ですからね。保守民は昨日からドン引きとお笑いですよ。
ただ後は一般層ですね。最近賢者モードですから大丈夫とは思うのですが今は何でも有りですから。w
市長や州側の話聞いててもトランプを選挙で落とす目的達成の為にも言い訳付けてだらだらと生かすと思われです。

皆様、ご意見ありがとうございました、良い週末を、 ノシ

1314宿無し:2020/06/13(土) 08:17:08 ID:OLbPOwqs
美術手帳の執筆者ググると「うっ」となる関連記事もあったりして

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66854?page=2

1315名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 08:54:57 ID:4OeP7yI.
>>1305
そのCHAZ自治区()の初代将軍にラズ・シモーネというラッパーが選ばれて、
そいつが銃を持って領域内の民家を見て回って、反抗的な者がいたらボコボコにしているそうだ。
https://www.opindia.com/2020/06/welcome-to-chaz-seattle-usa-washington-raz-simone-donald-trump-domestic-terrorists/

やり方がISそっくりな気がする…

1316宿無し:2020/06/13(土) 08:58:07 ID:OLbPOwqs
>>1315
将軍? ・・・ゲラゲラゲラ

何の冗談なんだかw

1317名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 09:16:08 ID:vbTaoxNM
言葉で殴れないラッパーとかw

1318名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 09:17:15 ID:ztZWI8gk
ダサ過ぎる。痛すぎる。
個人的にはその地域だけネット遮断したら大パニックおこして
2日も持たないんじゃないかと思うんだが出来ないのかなw

1319名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 09:35:29 ID:aY1OHa0A
>>1305
市の責任ww
市は放棄してますからねw 警察も州兵も市の命令なしには勝手に動けないらしいですね

以前阪神大震災の時に日本の首相が眉毛の社会党崩れの爺さんで、第一報が早朝入るも二度寝したんですよね
で、自衛隊アレルギーで呼吸ができなくなるのか知らんけどぎりぎりまで自衛隊投入を拒んだ
命令なしに動けない自衛隊の人はボランティアで現地入りしたという話を聞いたことがあります

口蹄疫の時も宮崎は大変なことになっていましたが、馬鹿松はキューバでカストロに会いに行き、宮崎出身の
みずぽは無視、船山政務官も自衛隊アレルギーで耳が腫れたのか自衛隊要請を無視した結果、観光ブームで
他県人が入り込み感染拡大してましたね

アカがトップになると無辜の民が大勢苦難を味わうことになるんですね

1320名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 10:14:29 ID:uBMvENdc
放置プレイが長引くと、そのうちシアトル自治区とやらが、「アメリカは我々を見殺しにするニカ〜!?」 とかわめき出したりしてな。

1321名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 10:54:07 ID:gIbHumsg
>>1318
強力なEMP発生器で電子機器の動作を滅茶苦茶にしてやることはできるんじゃないか。

1322名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 12:15:00 ID:madjDmmE
それにしても昔のキング牧師の演説を漁っていて思ったのですが
政治家が夢や愛を語ることが本当に少なくなりましたね。
直近では習近平のチャイニーズドリームが記憶に残るくらいでしょうか。
よりによって最後に残った夢を語る人が中国のトップかよと
ディストピア感を強く感じてしまいますw

シアトルのミスターラッパーウォーロードも
夢くらい語ればよいものを。

1323名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 12:30:30 ID:uBMvENdc
>>1322
夢語っても、どうせ実現できないので 「公約違反ニダ!」 と政治的ペナルティ食らうだけだからな。
つか、政治家にポエム期待する有権者が愚かということかもしれない。

1324名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 13:15:56 ID:aY1OHa0A
木曜日にうpされたFOXの動画見てたら女性司会者が「トランプ大統領はこれら(あんちは)
現代のマルクス主義に対して、勝つ必要があります」って言いきってた
わかってんだなマルキストだって

1325名無しさん@ベンツ君:2020/06/13(土) 14:55:11 ID:Pa44A0iE
BLM活動団体に寄付した金が
アクトブルーという中間団体を経由して、主な民主党議員の後援会事務所に流れていることが判明したとの事。
https://twitter.com/JasonButtrill/status/1271091823822409728

道理で、民主党議員どもが暴徒の排除に消極的なわけだ。

1326チキチキ:2020/06/13(土) 16:36:17 ID:ldThO9rw
ベーコン
レタス
マヨネーズ

BLM

1327名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 01:46:05 ID:.B9qCryc
LAさんへ
こちらが記事に
【暴動事件】米シアトルの治外法権自治区 CHAZ 私兵を差配するWar Lord「将軍」 が支配権を握る★4 [ジェット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591995828
まとめも
http://dakaraittaro.blog.jp/archives/6336661.html
ネタ元は一緒ですがこまかな付帯情報がいろいろと..

1328名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 01:50:13 ID:.B9qCryc
これも
★Nashville Autonomous Zone: Free Capitol Hill Rally Seeks a Second CHAZ
Updated Jun 12, 2020 at 6:34pm
https://heavy.com/news/2020/06/nashville-autonomous-zone/


今晩はここまで

先に休みます
おやすみなさい

1329名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 02:43:58 ID:0bpXUnXQ
横ですがこれも追加:

ヘルズエンジェルスとモンゴルス(いずれもバイカーギャング団)がシアトルに向かっているとの事。
ゲートの撤去という体で、自治区()の連中と一戦交えると見られる。
https://twitter.com/_WhiteRabbitt_/status/1271623246706810883

何故かイタリアメディアでも取りあげられる。
https://www.adhocnews.it/hells-angels-e-mongols-stanno-andando-insieme-a-seattle-contro-gli-antifa/

1330在LA:2020/06/14(日) 07:03:51 ID:VT4umc22
皆様、情報ありがとうございます。道理で昨夜は散々マッドマックスとかヒャッハー系のイメージや動画をいろんな所で
見させられた訳です。w 今朝の大衆保守サイトブライトバートではこのBLM運動の創始者の女性(Opal Tometi)とベネズエラ
のニコラス・マドゥロ大統領の親しい関係について動画だ写真だ埋め込んで記事を掲載していました。この女性が
人権擁護主義者と称しながらすんごい左の人だって事は良く知られていましたからマドゥロとくっついていたって何の不思議も
無いのです。丁度今から一ヶ月位前にちゃんねるくららで郵便学者の内藤陽介氏がたまたまベネズエラのまとめみたいなものを
解説していてマドゥロはオワタと話してました。此方のメディアでも同様の事は書いてありましたから「ああ、
そんなもんだろう。」位で片付けてしまいました。実はその動画が上がる数日位前に全米ラジオ報道番組(johnbatchelorshow)
でもマドゥロの惨めな実態について取り上げていました。みんなおんなじなんじゃぁと思っていましたがその報道では
「お前ら楽観するんじゃない。」と戒めていたのです。何でもベネズエラは過去4年間の間に7回もクーデター計画が未遂に
終わっていると言うのです。勿論CIA()とか絡んでいましたから現在ベネズエラの刑務所には三人のグリーンベレーが
収監されているとの事です。命は大丈夫です。マドゥロにこの三人を処刑する勇気は有りませんから。w 但し解説者が
言いたかった事はそこでは無いのです。内藤先生を始め世界の識者からダメダメの判子を押されているマドゥロですが
クーデター計画だけは完璧に抑えています。でこれは偶然ではないと言うのです。自前の諜報網など飢えて離反し末端で機能
不全ですが新枢軸国のロシア中国イランの諜報組織がガッチリ裏から情報面で支えてマドゥロ政権を潰させないと言うのです。

この構図はCHAZでも継承されるのでは無いかと推測されるのです。シアトル女性市長は愛の夏と彼らを称したことが全米を
駆け巡っていますが要するに電気も水道もネットも遮断などしないと宣言しているのです。勝つのでは無く負けないと
言うことが政治局面をひっくり返す地合いに導いている感じですね。

銀行に行かなければなりませんので今日はこれで失礼します。日曜日をお楽しみ下さい、  それではノシ

1331名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 08:14:53 ID:lMS90JYA
>>1315
最近のアメリカ映画の資本は中国が多いと聞きます
劇場で作品を見てヒーロー大好きのアメリカなのにヒーローが勝てない作品がたまにあるのが気になってました
去年のアカデミー賞授賞式にサプライズ登場し8マイルの主題歌を披露したエミネム
当時8マイルを劇場で見ましたがエミネムが授賞式に出たというニュースを知った時「古い作品のに何故今?」と疑問を持ちました
この騒動の前振りというか暗示というか意図的にされたエミネムのゲスト出演だったのかもしれませんね
番組を見たことは無いのですが最近日本でもラップバトル番組の人気ラッパーが大麻で逮捕されたというニュースを見ました
関連があったりするのでしょうか?まるで何かの攻防が見える様です

1332名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 08:34:06 ID:qxqB0gos
>>1331
日本でもズバリ
「ラップで領土権争い、後には時の政府への革命を起こす」がテーマのCDドラマである
「ヒプノシスマイク」なんて作品がある。
ラップで革命や政権転覆をやろうって流行は確かに存在するようだ。
https://hypnosismic.com/

尤もこちらは、総理大臣が妖怪ババアと呼ばれる女性で
男性は政府中枢部から排除された上、特定地域に住めないなど色々冷遇されていて
行き過ぎたフェミニズムを批判する意図も込められてはいるけど。

1333名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 09:30:57 ID:lMS90JYA
>>1332
なるほど「ヒプノシスマイク」初めて知りました 若者向けなのかな?
これも見たことは無いのですがabemaで「ハイスクールダンジョン」という高校生を対象としたラップバトル番組があるそうです
「ぼくらの7日間戦争」も劇場版アニメ化されました
実写版の作品は大好きですがずいぶん古い作品なので「何故今?」と思いました
自分たちの手は汚さず反体制のブームを若者に作ってもらいたいというかそうなって欲しいというか意図が感じられますね
お金かけて手間暇かけてこつこつやってますよね実に健気です
ただ海外では上手くいっているのかもしれませんが日本では今やテレビよりネットの若者が多いのでなかなか上手くいってない様子
日本の若者たちが悪い大人たちに騙されて自らの手で将来を潰すことが無いようにしないといけませんね
そのために日本の大人たちも簡単に騙されてはなりませぬ
最近は芸能人が知名度を当てに悪い大人に利用され騙された結果、炎上がちらほら見えますが

1334名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 17:25:21 ID:madjDmmE
こんだけ黒人問題がおっきくなったら
みんな、コロナ問題で中国に賠償請求総額で1京円の
話を忘れてくれるだろう・・・と言う中国の思惑は成功でしょうか。

アメリカのコロナで一番たくさん死んだのが黒人で
コロナ問題を隠すための煙幕として踊らされたのも黒人と思えば
なかなか物悲しさを感じてしまいますね。

もっとも黒人の方からそんな話を聞くことは全くないので
知らなければ幸せという事でよろしいのかもしれません。

1335名無しさん@ベンツ君:2020/06/14(日) 17:55:54 ID:0ikbwHME
ヘルズエンジェルスの動きがわかってきたよ!
彼等は今のところ警察とトランプ大統領の味方だ。

(ギリシャ語)
ヘルズエンジェルスは7/4の準備のため、Biker for Trump運動を展開中
https://www.pentapostagma.gr/kosmos/ipa/6946273_kinima-biker-trump-etoimazei-energi-epembasi-stis-4-ioylioy

1336名無しさん@ベンツ君:2020/06/15(月) 02:48:07 ID:.B9qCryc
Texas Prepares for Rioters: ‘Don’t Mess with The Alamo’
https://www.breitbart.com/border/2020/06/14/texas-prepares-for-rioters-dont-mess-with-the-alamo/


おお...アラモまで...

1337在LA:2020/06/15(月) 05:17:44 ID:OkvdiBmU
>>1334
今トランプから一介の末端政治家まで「黒人問題も大切だが実は中国の問題の方がより切実で重要です。」と国民の前で
マイクを握り締め唱えてみたとします。米国民の誰一人次の選挙でこの唱えた人が当選できるとは思わないでしょう。w
今全米を襲う黒人人権問題の波状攻撃が凄いです。ジョージ・フロイドも一つですがアトランタの警察による黒人死亡も
事件発生地のハンバーガー屋が燃やされました。他にもこれはまだ日本には届いていないニュースかも知れませんが一昨日
加州LAの北の方パームデールと言う街で黒人男性(Robert Fuller)が自殺しました。精神疾患持ちだった人だそうで
ある意味単なる一人の自殺でそれがどうしたと思われるでしょう。ところがこの自殺方法が此方では極めて政治的に
問題なのです。この人は木に縄をかけ首吊り自殺したのです。
これは最早都市伝説化していますが奴隷制時代逆らう奴隷を見せしめの為に首吊りにして木にぶら下げる行為が有り、
ここら辺の話を保守が非常に危険視する黒人指導者たちがいて彼らがずっと長い事吹聴して回っていたのです。彼らは決して
白人に復讐しろとべたには言わないのです。ひたすら黒人の悲惨な過去を並べて焚き付けるのが仕事でした。有名な例は
ネーションオブイスラムのトップ(Louis Farrakhan)で自分ですら一体何回この爺さんが「Hanging from a tree.」と
絶叫するのを見聞きしたことか。w 中立不偏不党を売りにしていた全米公共ラジオ(NPR)が一時期以前にも増して極左化
していた時期があってほぼ毎日この男の講演を放送していました。
でこうした経緯があったからこの自殺の件でも本当は白人による他殺で偽装自殺なのでは無いか?との疑いが持たれ
既に抗議集会とか行われています。でこう言うのが種になって巨大暴力デモに繋がるのです。
どいつもこいつも狂ってやがる。w

1338在LA:2020/06/15(月) 06:48:42 ID:OkvdiBmU
安倍「やれ」ニュース

日本人の目からと言うのを一旦切り離してみて国際的なメディア媒体上から見た時に安倍総理の声は小さくもっさりした
感が拭えませんでした。と言うのも一つの理由は安倍は彼彼女らのグローバリストのグループに属していないのでは無いか?
の不信感が有るからです。総理はあの狂人が国際舞台に現れる前からデビューしていましたからどうしても温泉芸者を
やらざる負えなかった側面はあると思われます。グローバリスト達にへつらう言葉を吐く事は比較的易しいでしょうが
世界の保守層にどうメッセージを送るのかが難しかったのです。余りべたにやったら今のトランプの様になり総理なら
処理できたかも知れませんがとても難しかったと思います。しかしここ数年状況は劇的に変わりました。ブライトバートの
様な米大衆保守系から大紀元系つべちゃんねるまで日本の取り扱いと言うのが本当に上手くなりました。その手のつべ
ちゃんねるに新唐人電視台(NTD)があります。中国の悪業を毎日英語で報道していますが当たり前ですが日本の動向も
報じています。最近産経新聞が習近平の訪日は年内延期と報じました。これ日本のネットではが産経が言っただけで
まだ判らんぞの声がかなりありました。しかし早速NTDでは司会(Tiffany Meier)が「習近平の訪日は年内延期になりました。」
と産経のさの字も言わず言い切りましたよ。w 今世界の保守系メディアはどこもこう言うことやっています。数年前から
この手の保守メディアの動きは最初は恐る恐るやっていましたが令和おじさんが公の場で何も文句言わないじゃないですか、
だからもうゴーサイン貰ったんだとばかりやるように成りました。特大でエポックだったのは中国撤退に政府が金を
出してやるから日本企業に日本へ戻って来い発言であれは世界中の保守メディアで大々的に報じられ今でも国際貿易議論では
頻繁に出てきます。
自分は国際舞台の場で総理の口数が少ないのはいまいちだなと思っていましたが世界は良くしたもので上手く
進化対応するものですね。w

1339宿無し:2020/06/15(月) 07:46:13 ID:OLbPOwqs
安倍総理は第一次政権の時に正面から正論ぶつけて潰されたからなあ

まあ、劇的に変化したのはなんといっても日本人の意識じゃないかな
意識してないけど意識は確かに変わったみたいなおかしな話になるのかもだけどw

1340在LA:2020/06/15(月) 08:09:52 ID:OkvdiBmU
>>1379
おはようございます。今はトランプの番で潰すか潰されるかギリギリの攻防が続いています。

皆様、週明けです、解除です、ダウンタウンへ繰り出そう(EPO風w 良い月曜日を ノシ

1341チキチキ:2020/06/15(月) 08:16:58 ID:ldThO9rw
安倍総理は世論は気にするが行動の根拠にしない日本では珍しいタイプの総理

1342名無しさん@ベンツ君:2020/06/15(月) 23:52:37 ID:madjDmmE
安倍総理に限らずこれからの日本の総理は大変です。
なぜなら継続的な人口減は、常にマイナス成長への圧力になっていくからです。
経済がマイナス成長してしまうと日本にしろ世界にしろ
マスコミが大騒ぎして、代案も出さずに政治家を叩きまくる事は
今回のコロナ騒動を見ても明らかでしょう。
人口減を超えるほどの成長はとても難しいです。
ポスト安倍総理、ポストアベノミクスを語る政治家は全くいないという
現状は未来への警鐘のように思えます。

1343在LA:2020/06/16(火) 04:03:17 ID:sTj8QjSY
>>1342
いつもトン。
まあ米国人以外でもどの国の人に聞いても問題が無い国家はないですから。w
真面目な香具師は皆自国やばいと言ってます。先進国であればあるほど失う物が大きい感覚も共通。w

1344在LA:2020/06/16(火) 05:08:14 ID:sTj8QjSY
米国世情アップデート

シアトルの自治区にせよ暴動デモにせよ今回の特徴は暴動を行う黒人の若者の周りに多くの白人の若者が
混じっている事です。白人の中年や老人などは殆どデモには参加していません。先週金曜日の全米最大
人気保守ラジオ(Rush Limbaugh)でも一体彼らは何ものだと議論が有りました。一般商店街でお店を
切り盛りする商店主を親に持つ若者で暴動デモに参加しているのは未だに聞いたことが有りません。どうもその主体は
中産階級以上の白人子女でどれだけ商店街が破壊されても自分達の家族に実害が現れない層であろうと議論は
収斂していました。今や大学はこうした若者に教義を吹き込む洗脳の場と呼ばれて久しいですがそうした場所から
供給される者や後は組合活動に勤しむDSA(Democratic Socialists of America)所属のお役人様たちだろうとの事です。
今回はより組織化されている訳です。過去40年の左翼主導の暴動は必ずピークを向かえその後衰退していったものです。
毎回今度こそ違うと言うのですが結末はいつもしょぼいものでした。言う人は今回のデモの真の目的はトランプの
再選阻止だと指摘します。だから選挙まで引っ張れれば目的達成で終わりだろうとの声も有り。
面白いのは選挙予測のプロ達の意見が真っ二つに割れていてこの暴動の長期化はトランプ再選に有利か不利かで
バトルが繰り広げられています。一般に左よりは支持率陥没でアウトと読み、一方の右よりは前回以上に草の根層が
国家の不安定を嫌ってトランプに託すので寧ろ有利になると見ています。地元ラジオの類は後者が多いですね。
大体バイデンは未だにラニングメイトと呼ばれる副大統領候補を指名していませんよね。選挙まで五ヶ月切って
いるのに一寸遅いです。これに関しても散々議論はあって副大統領の政治的理想は女性で有色人種であるとのことで
そこに合うのはカマラ・ハリスなのですがセクハラ大統領候補とくっつくと清廉なイメージが吹き飛ぶのでハリスだけで無く
他の女性候補も二の足を踏んでいると言われているのです。左翼陣氏の中からもマイケル・ムーア監督の様にこのままの
バイデンでは拙いと危険信号を出している人も結構います。

1345在LA:2020/06/16(火) 07:53:21 ID:ggyeTFd6
米国大衆保守の日本に対する本音を知るニュース

此方でも自称保守だけど他の保守層から保守とは認められていないケースが幾つかあります。その一人がチャーリー・カークと
呼ばれる若手保守でいつもトランプの息子とつるんで保守の名の下にグローバルアジェンダを推進しようと躍起に
なっています。この3月には難民の受け入れで遂に日本にまで文句を言い始めました。何でも日本は昨年政治難民を
二十数人しか受け入れなかったそうで同じ価値観を有する同盟国として許されないと糾弾を始めたのです。この問題に
関して米国の左翼は人権擁護の立場から一貫して受け入れよです。ほらね、米国の左からも右からも日本は挟み撃ちに
されました。これに日本はずっとやられて来た訳です。w しかし時代はトランプです。かつては保守系のFOXテレビからも
追放され今年の全米保守集会(CPAC)からもペルソナノングラータと出禁にされた大衆保守の急先鋒フィリピン系の
ミッシェル・マルキン女史が主権国家の日本が行っている政策に何の問題も無いと大反論を展開しています。(イカリン)
米欄見て下さい。同意の嵐ですよ。w 実はこれが大衆保守の本音な訳です。今まではエリート体制保守ってのが大衆保守を
抑えつけてきましたが今はそうは行きません。人は言うかも知れません。こんな女なんて誰もしらねえよと。
先月ネットの健全化についてトランプがツイを発しました。「FB、インスタ、ツイッター、グーグルは極左に乗っ取られた。
この状況を改善する為に政権は行動を起こす。」と言論の自由を護る努力を表明したのです。ここまでは結構伝えられて
いるのです。でも実はそのツイで最後に「有難う、ミッシェル。」と書かれていた事は多くは知りません。このミッシェルとは
勿論マルキン女史の事なのです。この人はタウンホールって保守サイトでは知られていました。自分はこの人は知っていましたが
全然違う理由で知っていたのです。連邦議会にはこのスレに来る様な人が一度は聞いたことがあるアジア太平洋会派ってのが
有ります。中華や日系いろいろいますが基本左で反日です。この会派の報告をしてくれる数少ないレポーターだったのです。

Malkin Rips Charlie Kirk’s attack on Japan’s immigration policy & embrace of refugee flood
https://www.youtube.com/watch?v=jrY_cmxPEt8
トランプのツイに関しては、
#MalkinLive: Interviews with The Banned
https://www.youtube.com/watch?v=MCylzEu06Lw

1346在LA:2020/06/16(火) 07:57:31 ID:ggyeTFd6
突然カキコができなくなりいろいろリセットしていたらIDまで変わってしまいました。

皆様、今日も良い一日を、 ノシ

1347名無しさん@ベンツ君:2020/06/16(火) 11:17:13 ID:madjDmmE
科学技術の発達はあまりに急激に多くのものを変えてしまいましたからね。
移民もSNSで移民歓迎自治体を探してLCCでヒョイと飛べば
安価安全迅速に世界のどこへでも行けてしまいます。
しかし受け入れ自治体にはキャパシティと言うものがあるので
世界中からわっと人が来ても受け入れ可能人数には限りがあるのです。

貴方が3LDKの家に家族4人で住んでるとして、一人の少女が
軒下で寒さに震えていれば、きっと彼女を家に入れて
暖かいスープをふるまい、お風呂に入れて空いてる布団を出し
ゆっくり眠らせてあげることでしょう。
しかし5人の成人男性が軒下で震えているとすれば
家に入れるどころか警察に連絡するのが最善手に違いないと考えるでしょう。
国や自治体と言うのはあくまで国や自治体であって、神ではないので
救える人間の数には限りがあるものなのです。
そうでないという人にはぜひ自分で彼らを救えばいい、というとたいてい黙ってしまいますね。

1348名無しさん@ベンツ君:2020/06/16(火) 11:32:30 ID:aY1OHa0A
>>1345
LAさん乙です
ミッシェル・マルキンさんですか、覚えておきます
マルキンというとしょうゆメーカーがありますので、教えてあげたいです

1349ワン猫:2020/06/16(火) 11:58:45 ID:H.okAwrc
>>1105
二人でしたね。

米連邦最高裁、職場でのLGBT差別は違法と判断-権利保護を明言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-15/QBZ24FT1UM0Z01

(前略)
今回の判断は賛成6、反対3。保守派で知られるニール・ゴーサッチ判事と、
ジョン・ロバーツ長官が、リベラル派判事4人に加わり賛成した。
(後略)

1350宿無し:2020/06/16(火) 16:17:57 ID:OLbPOwqs
最初からじっくり読んでみたら目が疲れたけど流れがものすごく見えたなw

1351名無しさん@ベンツ君:2020/06/16(火) 23:20:52 ID:0ikbwHME
シカゴのウォルマートったらどうした?
https://www.wsj.com/articles/chicagos-walmart-plea-11592003199

1352名無しさん@ベンツ君:2020/06/17(水) 00:42:50 ID:.B9qCryc
Carrie Severino: SCOTUS LGBT Decision Will ‘Create a Tsunami of New Litigation’ Against Religious Groups
https://www.breitbart.com/radio/2020/06/15/carrie-severino-scotus-lgbt-decision-tsunami-litigation-religious-groups/

何...津波..(#^ω^)ピキピキ

1353在LA:2020/06/17(水) 05:20:40 ID:GVQtnTCM
>>1349
トンです。法曹界が米国社会を左に導いたと言われて久しいですが今回も見事にやらかしました。
ワン猫氏の指摘の鋭さにもう「米国研究で飯でも食ってる人ですかい?」と言いたくなりました。w
保守側から見てロバートには誰も期待していませんでしたがゴーサッチって何よ。当初オバマが任期終了前に
アントン・スカリアと呼ばれるレーガン指名の本当に良い保守判事ががんで亡くなってしまいメディアは穏健派、保守は
極左と呼んだメリック・ガーランドをねじ込もうとしていました。それを失地回復から上下両院を抑えた共和党が全国運動
やって跳ね返し白紙化、でトランプが来て最初にやったのがゴーサッチの指名だったのです。トランプも一寸そう言う所
ありますがゴーサッチも報道からスピーチ聞いていてもいい格好しな人間です。で保守らしさを強調していましたが
自分には一抹の不安は有りました。こんな光の当たる舞台で格好つける人間が場合に依っては嫌われ者を演じなければ
成らない保守なんてできる訳が有りません。時に依っては泥臭くリベラル勢力の指弾を受けながらも護らなければ
ならない物がある筈でこう言う場合は逆に華麗な経歴が足枷に成り易いです。今の時代なら日本では誰が適役なのでしょう?
このおっさんが覚えているのはドラマ夜明けの刑事の坂上二郎の様な役で格好もいまいちで不完全、言葉も足らないですが
その中で我慢して誠実に仕事を行い弱弱しくもさえありますが最後の一線はどうにかして引かない、そんな人が終身制の
最高裁判事になれば良いのですが、人気稼業ってのが難しくさせていますよね。w セクハラ容疑で指名が散々遅れた
ブレット・カバノー最高裁判事などメディアに凹られてる最中でも人として誠実さが見られていたのですがやっぱり
今回もしっかり反対に回りました。

1354在LA:2020/06/17(水) 05:35:45 ID:GVQtnTCM
>>1351
LAの最も古い華人街(ユニオン駅のそば)でもウォルマート開店で同様のゴタゴタがありました。
ウォルマート側もワルだから地元コミュニティの言う事は結構聞くんですよ。だから運営スタイルが
他の店舗とかなり異なっています。だけど一旦開いてしまえば十年二十年とコミュニティ自体が変化を
始めますからそこら辺狙っていると言われています。w

1355在LA:2020/06/17(水) 05:48:30 ID:GVQtnTCM
>>1352
そう、それなんよ。本当の問題は「職場にホモがいる。どうしよう?」などでは無いのです。この最高裁判決で法によって
縛られているのでは無い宗教の戒律などの破壊が問題なのです。

皆様、外回りに行かなければなりません、今日も良い日を、  ノシ

1356名無しさん@ベンツ君:2020/06/17(水) 12:06:59 ID:ztZWI8gk
Truckers wouldn’t deliver to cities that defund police, poll suggests
https://nypost.com/2020/06/13/truckers-wouldnt-deliver-to-cities-that-defund-police-poll/

物流の人もわざわざアブナイとこ行きたかないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

1357名無しさん@ベンツ君:2020/06/17(水) 16:13:12 ID:aY1OHa0A
>>1356
高速道路なのかな?みたいな広い道路に人がゾンビのようにあふれてる中にFedexの
大型車が前に行くしかない状態のなかその中にそろそろ入って行く動画見たよ
案の定飛び乗られて危うく物資を奪われそうになってた
そのトラックは結果逃げられたけど、一度でもあんな思いをしたら怖くて無理だと思う

1358在LA:2020/06/18(木) 04:55:26 ID:RlikW9dk
グーグル外堀が埋められそうなニュース

もう世界中ででしょう。グーグルに保守よりの内容の動画をつべに上げようとすると広告を落としつべ主にお金が
入らないようにしています。これが世界中で顕著になって来ています。それに対して主に共和党保守系議員達は数々の法案を
用意していましたが最近光が当たって来たのがグーグルの免責特権を剥奪するというものです。保守系メディアだったら
どこでも見かけます。但しグーグルから編集主幹(Rich Lowry)が金貰った体制保守の殿堂ナショナルレビューはサイトの
隅っこに超甘噛みの記事掲載してお茶を濁しています。w でこれはどう言うことかというとつべ主にせよ掲示板のカキコに
せよ言論の自由が有る以上好き勝手発言して書きたいこと書く訳です。で殺人予告や特定の個人への誹謗中傷となった時に
その発言主は法による裁きを受けますがその際にそのプラットフォーム企業が責任の一部を負うか?の議論がかつては
有りました。例えば電話で個人を脅迫した時に電話会社にその責任の一部が存在するか否かですが今ではそれは法律上で
明確に免責され電話会社は責任を負いません。電話と言うプラットフォームではこれが慣行でした。近年その概念が
インターネット企業にも適応されグーグルは個人が上げた情報について責任を負いません。一方その電話会社は免責が有り
そして憲法の明記する言論の自由が有りますから電話上の会話について一切の制限が有りません。ちんこだろうがまんこ
だろうが言いたい放題です。でこれがインターネット企業に適応できるかが争点になっていました。情報の受け手が特定(電話)か
不特定(ネット)かです。でそこの点をグーグルは最大限自らに都合よく解釈して免責は訴えられなくていいですから権利を
取りました。その一方で言論の自由を保障するかと言ったらそこは自らに好ましい言論には広告をつけ好ましくない言論には
つけないと言う形で特定の言論に制限を加えました。私的クラブが会員入会に制限を設けるのは企業結社の自由の
範囲内ですが公的組織が個人へのサービスに優劣をつけるのは平等の原則に反することに成ります。その部分をグーグルは
企業結社の自由であると自分達に好ましい企業への対応を正当化しました。
つまり免責特権を得る時は公企業として振る舞い、言論の自由に制限を与える時には私企業であると主張したのです。
それならと今連邦議員達が用意しているのがグーグルの免責特権を取り上げ言論の責任をグーグルに持たせる様にする事です。
全面的に私企業になれと。例えばこの国の町医者の頭痛の一つは医療訴訟でしょうもない理由でも訴えられその対応に
お金が捨てられて経営が傾く事が多いです。グーグルの免責が無くなったら莫大な訴訟への対応費用が発生するでしょう。
今の様な不明瞭な好悪判定など裁判ゴロの恰好の餌食となります。
今から議員買収も遅すぎ。グーグルどうするよ? w

1359在LA:2020/06/18(木) 05:42:51 ID:RlikW9dk
>>1356
物流企業が治安維持能力の弱い地域への配送を拒み始めたニュースですね。
このままだとその手の地域へはプレミアム対応になって配送料金が上がりそうですね。

このイカレタ時代へようこそ

1360在LA:2020/06/18(木) 06:41:33 ID:RlikW9dk
FOX人気番組タッカー・カールトンとサイレントマジョリティニュース

今週に入ってFOXの人気番組タッカー・カールトン(司会)の視聴率が爆上げした事が保守系では話題に成っています。
つべ動画の閲覧数もかなり高いです。何が起きたかというと要は全米で展開されているBLM運動に堂々と反対している。
それだけなのです。米の主要メディアを眺めるとそこにあるのは圧倒的なBLM運動への肯定でもう異論も反論も許さない
空気になっています。黒人の命だけが大切(BLM)なのでは無く全ての人種の命が大切(ALM)だと発言する事すらも今では
許されません。で実際各地で行われるBLM集会も次第に大きくなってきて万単位の人を集める事も珍しくなくなって
来ました。こうなって来るとBLMに反論を持つ事自体憚れる様になってきますがだがそこが違うと言うのがこの司会の
ポイントなのです。今でも行き過ぎた暴力を伴うこのBLM運動を間違っていると考える者は多く存在しているとの発言に
共感した視聴者が数多くいたのです。このBLM運動の一つのテクニックとして反論する者を抑圧するのですが有名で声の
大きい人などスルーするのです。叩き潰せないから。それより共感して声を上げ始めた小さな声を徹底的に追い掛け回して
声を上げられない様にします。庶民層の声を消すのです。するとBLM反対論者は孤立感を醸成してしまい誰にも個人的
意見を話さなくなってしまいました。それを司会は騙されるなと言うのです。そしてその同意と人気の証拠にこの放送は
通常と比べても非常に高い視聴率となって現れました。
この現象は日本でも起きているのでは?と思います。と言うのも最近おーぷん2chかどこかで2ちゃんねるが始まった頃の
話題で電通は2ちゃんねるの勃興は好ましくないと見ていたと言うのです。要するに広告企業及びその代理店が世の正しい
正しく無いを決めるのであって少数意見はあくまで異端に過ぎないと国民を薫陶しようとしていたのに広告代理店を通さない
国民同士の開かれた直接の意見交換の場所で少数意見と思っていた物が実は多数意見でサイレントマジョリティであった事が
明らかになってしまったって事です。騙せる余地が小さくなってしまいました。w

1361在LA:2020/06/18(木) 06:43:42 ID:RlikW9dk
皆様、仕事行って来るニダ。 良い一日を、 ノシ

1362名無しさん@ベンツ君:2020/06/18(木) 07:03:20 ID:H.okAwrc
>>1358

CNBCにもgoogleやamazonの分割について考える時が来たみたいな記事がありましたね(再度見つけられなかった・・・

ソーシャルメディア大手の保護制限、米司法省が議会に提案
https://jp.reuters.com/article/usa-tech-230-idJPKBN23O3GY

[ワシントン 17日 ロイター] - 米司法省は17日、ツイッター(TWTR.N)や
フェイスブック(FB.O)などのソーシャルメディア大手に対する法的保護を制限する
法案を策定するよう議会に提案した。

同省高官は、ツイッターやフェイスブック、アルファベット(GOOGL.O)などに対し、
違法なコンテンツへの対応強化やコンテンツ削除に関する透明性向上を求めることが
提案の目的と説明した。
(後略)

1363ワン猫:2020/06/18(木) 07:04:06 ID:H.okAwrc
>>1362
おっとワン猫です

1364名無しさん@ベンツ君:2020/06/18(木) 09:29:53 ID:aY1OHa0A
皆様乙です

「全ての人種の命が大切(ALM)」って言うと「その言葉はレイシストだ!!」って罵ってる
リツイみましたw
アメのポリカスはダブスタ半端ないですねw

別スレに貼ってあったANTIFAメンバーの濃い顔写真集、人は見た目じゃないといいますが
いやいや、これは・・・やばい近づくな!って言う南米の蛙みたいな危険信号を感じました

1365名無しさん@ベンツ君:2020/06/18(木) 16:34:30 ID:4R2EJR/M
ALM批判これね

ビリー・アイリッシュ、”すべての命が大切”を批判「白人には最初から特権がある」
https://ellegirl.jp/article/c_billie_eilish_slams_all_lives_matter_20_0601/

両親が業界人でホームスクール育ちで学校も行ってない
そしてあっさりエンタメ業界入り
グレタみたいなもん

1366名無しさん@ベンツ君:2020/06/18(木) 16:38:04 ID:4R2EJR/M
途中で送ってしまった
特権意識はそりゃこの子本人にはあるだろうね
という生い立ちと経歴
アメリカのエンタメ界に最近多い二世
でもこんなコネ白人全員持ってるわけじゃない

1367名無しさん@ベンツ君:2020/06/18(木) 17:32:01 ID:OhJvHIhU
>>1366
案の定黄色人種の存在は無かった事になってんのね
四半世紀前、既に黒人による黄色人種へのレッテル貼り差別が強かったから然もありなんだけど
ほんとここで主張している黒人ってば鮮人みたい
他の黒人はもっと怒った方が良いと思うぞ

1368名無しさん@ベンツ君:2020/06/18(木) 21:17:21 ID:aY1OHa0A
>>1365
髪型とか服装って大事ですね
アンティファ側と聞いてもさもありなんという感想しかありませんw

1369名無しさん@ベンツ君:2020/06/19(金) 00:23:30 ID:.B9qCryc
LAさんへ
雑談スレの屋根さんのレスのここを

https://twitter.com/ponkohaha000/status/1273505031208054784

名前でぐぐると...
https://archive.md/XxcrT

1370名無しさん@ベンツ君:2020/06/19(金) 13:14:55 ID:qnTZI68g
ブラジルでの事例だけど、
新型コロナの犠牲者を入れるはずだった棺に、マリファナがぎっしり詰められていたのが摘発される事件があった。

Caix���es que sa���ram de Ponta Por��� com supostas v���timas de Covid estavam lotados de maconha
https://www.perfilnews.com.br/caixoes-que-sairam-de-ponta-pora-com-supostas-vitimas-de-covid-estavam-lotados-de-maconha/

アメリカでも、コロナや暴動のどさくさで
麻薬の密売が横行しているんじゃないかと…

1371名無しさん@ベンツ君:2020/06/19(金) 14:49:32 ID:bHX4BHxY
あとこんなのも。
本文中に、コロンビア大学の研究論文(英字)へのリンクあり。

女性ばかりがスピリチュアルやヴィーガンにハマる理由がわかるかも。

女性が非科学的な物事を信じるのは男性より直感を信頼しているためという研究結果
https://gigazine.net/amp/20200618-magical-beliefs

1372在LA:2020/06/20(土) 02:27:44 ID:qkh.tQ.2
>>1369
前から気になっていましたが眞子様とねんごろになった小室氏の卒業されたフォーダム大学ですがそのツイには
書かれていない卒業生の一人に超反トランプで有名な元CIA長官ジョン・ブレナンがいるのです。1977年に同上大学を
卒業しましたがその時期に共産主義活動に傾倒し当時の大統領選で有名な米国共産党の末端候補であった党首(Gas Hall)に
投票した事もあった筋金入りの共産主義者だったのです。ここら辺の経緯は推測で書かれているのでは有りません。
オバマ時代にブレナンが自ら講演で語ったものでその肉声テープが当時の保守メディア(ラジオ)でそこら中に流れていました。
この辺は主要メディアは決して報道しませんが一時期トランプ政権で補佐官やってたセバスチャン・ゴーカってのがその後
この話をネタに講演で話し撒くっています。w それでも謎は残されておりその部分はウィキにも書かれていません。
そもそも在学中どう言った形で共産党を知りイデオロギーに薫陶されていったのかやCIA入省時にそこら辺の経緯は
明らかになっていたにも関わらず何故就職させたのかなどおかしな事だらけなのです。今も昔も大学によってはある種の
洗脳もとい薫陶をしますからね。w この人がDSと深い関係にあるのはもう度々指摘されています。最近も
ゴンドリーザ・ライス元国務省長官やテレビ局トップクラスを含む面子でフットボールだかのスポーツイベントに
参加しているのを写真に取られていました。彼彼女らはゴンドラ席で「ごらっ、先ずファーストダウン取れや!糞QB!」などと
絶叫しているのではありません。トランプ叩き潰すにしても全体の戦略方向と意思の確認を間接的な言葉を持って行うのだと
推測されていました。今実行に移されていますが。w

1373在LA:2020/06/20(土) 06:10:09 ID:l9NhMlQk
>>1367
一昨日昨日と小さな会社とは言っても自営業みたいな所の社長と打ち合わせに時間を取られていました。同僚(白)が長く
つき合っているのですがこの社長は黒人です。大手企業に就職し宮使いを長くやっていましたがもう嫌だと十年前に独立し
それから悪戦苦闘が続くという典型的なパターンの人ですがこの手の人は多くの失敗の中に小成功とかも有るので人種を
言い訳にしません。「人種差別、中でも黒人差別は過去にもあったし現代でもあり将来もあるだろう。けれども今のはBLM
運動が指摘する組織的なものでは無い。」と言うのです。自分はこうした会話をする際にはかなり有利なポジションに
立っているなと感じる事は有ります。そもそも米国人では無い上に白人でもありません。経済的に劣等と看做される国家の
出身でも有りませんからその辺に負い目を感じているものも無いと周りは理解しています。日本の外で日本と言う国家が
貧しい国家であると認識される事は先ず有りません。現実は知らんよ。w だからもっとも中立的であると思われ易いのです。
その点を活かして白人のおっさんがギョッとする様な質問でも自分はする訳です。
じゃあこんな社長さんが>>1367氏のいわれる通り他の黒人に啓蒙して回れば良いのではとなりますがこの貧乏社長にそんな
暇も時間も有りません。w でもこれは他にも理由があるのです。4300万人の米黒人層のそれなりの割合は人種差別は有る
だろうがそれより一緒にできる事はやろうと建設的なものです。しかしこれを邪魔する勢力が昔からあるのです。左翼ですよ。
LAを代表する黒人保守ラジオ司会と言えばラリー・エルダーが有名ですがこの人が長年指摘していた問題の一つに人種融和に
舵を切った黒人に対して一斉にアンクルトムと蔑称を投げつけて言論を封鎖すると言ったものが有ります。
これは小説アンクル・トムの小屋に出てくる従順な黒人奴隷を指して白人に媚びた者との意味で使われます。だから
この保守司会はずっとアンクル・トムと左翼から言われ続けてきました。要は被害者政治です。でこの手の運動を左翼が
地道に続けてきたのが功を奏して草の根の黒人保守はもう何も言わなくなってしまいました。被害者政治を脱しようと言えば
白人に日和ったアンクルトムとラベル貼りされてその先もう何も言えなくなります。そして一方この状況を助長してきたのは
体制派保守にも責任が有ります。言論の自由を投げ捨てて政治公平を選んだからです。

しかしそうした状況下でも左翼に疑問を持つ黒人保守層は近年育ってきており黒人の中でも一定の層は距離を置いていると
思います。その一つの証拠に歴代共和党大統領の中でもトランプは最も黒人の支持率が高いのです。勿論今でも過半数は
民主党支持では有ります。しかし以前ほど絶対的では無くなって来ています。

1374在LA:2020/06/20(土) 07:21:06 ID:l9NhMlQk
>>1370
所謂petty crimeと呼ばれる軽犯罪の類がやたらに増えました。郵便泥も個別宅からかっぱらって行くのから>>1234の様に
投函箱を力ずくで破壊するのまであったりビジネス街では通常やる警察の深夜パトロールが今は暴力デモ対策に裂かれ手薄に
なった分ミステリーサークルじゃ有りませんがタイヤ痕によるドーナッツマークがそこら中に出現しています。w 
最近地元ラジオで聞いた話だとホームレスがスタバやテイクアウトレストランなどに現れ陳列してある食品などを人の
見ている目の前で引っ掴んで店舗から出て行くと言うのです。その間誰も止める者も現れず見て見ぬ振りだそうです。
ホームレスがガススタの店舗に入って来てソーダマシンの所へ行き自分の持ってきたボトルにジュースを入れてそのまま
出て行くのは自分も既に何回か目撃ドキュンしています。
窃盗ってだけでは無いです。加州などの左翼州では立法と司法で手を組み犯罪を止めようとする行為自体が犯罪に値すると
看做し犯罪を止めようとした者は法的に処罰されます。だから見て見ぬ振りこそ正しい行為なのだそうです。
すべて合法です。しかしそれによって社会の道徳破壊が進んでいます。こんな事続けたら国家は確実に滅びるか北斗の拳に
なるかですね。道理で皆ただ殺されるよりはマシと武装する訳だ。w

1375在LA:2020/06/20(土) 07:28:38 ID:l9NhMlQk
皆様、良い週末を、失礼します、 ノシ

1376宿無し:2020/06/20(土) 08:32:27 ID:OLbPOwqs
もう税金払うのがバカらしくなる話ですねえ・・

1377名無しさん@ベンツ君:2020/06/20(土) 09:07:02 ID:8mOeL1ak
>>1374
ひえー((((;゜Д゜)))
昔ボブ・ディランが、Traveling Wilburys名義で出した
「Tweeter and The Monkey Man」(ジャージーシティを舞台に、麻薬密売人であるTweeterとThe Monkey Man、そして彼等をしょっぴこうとする潜入捜査官の悲惨な戦いを描く)で
「この街(ジャージーシティ)では、捕まらなければ何をやっても合法」なんて歌詞が出てきて仰天した事があったけど、
今やそれが各地に広がってしまったようなものかgkbr。

…あすこはNYブルックリンの川向うで、昔から犯罪の多発するヤバイ所だったそうだけど
今や綺麗なオフィスビル街に変貌して、何だか隔世の感が…
(尤も、開発の立ち遅れている地区は相変わらずみたいだけど)

※ちなみにこんな曲
https://youtu.be/PabG3nJRu3k

1378ワン猫:2020/06/20(土) 09:29:49 ID:H.okAwrc
ツイッター「トランプを攻撃できないならネトウヨ()を攻撃しようぜ!」

Katie HopkinsがTwitterを完全に停止し、プラットフォームを「悪意のある行為」から「安全」に保つ
https://www.rt.com/uk/492411-katie-hopkins-suspended-twitter/


Twitterは、100万人以上のフォロワーを集め、ドナルドトランプ米大統領によってリツイートされた右翼のイギリス
のメディアパーソナリティ、ケイティホプキンスのアカウントを永久に停止しました。
「Twitterを安全に保つことは私たちにとって最優先事項です。ソーシャルメディア企業は金曜日の声明で、虐待や
差別的な行為は私たちのサービスに影響を与えるものではなく、私たちのルールが違反した場合も引き続き行動を
起こします。

ホプキンスは、ブルーチェックの検証済みステータスが削除されたと訴えた直後に、プラットフォームから禁止され
ました。同社は、英国人が彼らの「不快な行為に関する方針」に違反していると主張したが、どの特定のツイートが
彼女の禁止につながったかは明記しなかった。
(後略)

1379名無しさん@ベンツ君:2020/06/20(土) 12:54:26 ID:OhJvHIhU
>>1373
そもそも黒人が昔奴隷として連れてこられた云々言って暴れまわるなら、1000$程与えてアフリカ大陸に
ご帰還願えば良いんよ
そんなに米国が嫌なんだから住み着いて「シャベツニダー」とかやって暴れまわるよりよっぽどいい
かと言って今更アフリカの特定国や特定地域にまとめて戻したら第二のイスラエルになる訳で、それなら
PUBGの様に好きなところで輸送機から降りてもらって頑張ってもらえばいいw
今回の事を受けて益々米国内で黒人が認められるのに時間はかかる様になるだろうけど、例え時間が
かかろうとまともな黒人は引き続き頑張って欲しい

>>1374
それはかなりヤバい状況ですね
今は街の落書きレベルですが、明らかに重犯罪への門戸が開き始めています
今後取り返しのつかないほどの規範喪失と重犯罪化及び犯罪の日常化で文明レベルどころの話しではなくなる
在LAさんも気を付けてね

>>1378
お金が有ればTwitter似のサービスを展開するんだけどなーって人達結構いるんじゃないかしら
サーバー代が捻出できないもんね…
少人数向けならいざ知らず

1380名無しさん@ベンツ君:2020/06/20(土) 13:28:31 ID:madjDmmE
19世紀前半にアフリカ帰還運動と言うのがあって
解放奴隷がアフリカにリベリアと言う国を建国して
そこに帰還する運動があったんですよ。

どうなったかと言うと現地黒人をアメリカ黒人が差別しまくりの
内乱起こしまくりで現在では世界最貧国の一角です。
もちろんアメリカの黒人は今ではリベリアに行くなんて
真っ平ごめんどころか記憶の中から消去していますが・・・

1381名無しさん@ベンツ君:2020/06/20(土) 13:44:20 ID:OhJvHIhU
>>1380
既にあったんですね
普通に知らなかった…恥ずかしい
記憶から消去したなら思い出させてあげれば良いだけ
其処まで米国が嫌いなら、況してや奴隷として連れてこられー白人に差別されーって言ってるなら元の場所に
送り返すが世の情け

1382名無しさん@ベンツ君:2020/06/20(土) 15:30:28 ID:gIbHumsg
ガーナに強制移住させよう。
嫌だといっても知るか。
先進国では差別が辛いんだろ。先進国側でも居てほしくない。
Win-Winの関係じゃないか。
アフリカの原野に放ってやるほうがいいのか。

【ガーナ】世界の黒人たちよ、苦しかったらアフリカに戻ってきなさい
2020年06月11日21:05
http://mona-news.com/archives/83166747.html

1383名無しさん@ベンツ君:2020/06/20(土) 15:32:21 ID:gIbHumsg
>>1380
リベリアに強制移住させちゃえばいい。
不逞黒人をリベリアに捨ててしまえばいい。

1384名無しさん@ベンツ君:2020/06/21(日) 02:44:21 ID:Od1DMlsk
内ゲバはじまた!?

896 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/06/21(日) 02:35:00.28 ID:edxUSljD0
あら〜予想より早かったな
シアトルの自治区内で発砲事件
1人死亡、1人重体
https://twitter.com/Independent/status/1274393451145158656
https://spdblotter.seattle.gov/2020/06/20/homicide-investigation-inside-protest-area/

1385在LA:2020/06/21(日) 05:14:56 ID:vkLN6zOQ
香港起業家が香港の内実を語ったニュース

中国に生まれ育った後に香港に移住し不動産関係で起業し成功、今は米国に移民したエルマー・ユエン氏が大紀元系チャンネルに
出演して香港の状況を解説していました。この人の見方は今までの香港事情を語る人達と比べて切り口が大分異なります。香港は
米国との特別関係を持つ為に米中貿易の7割以上の取引が香港を通して行われていると言います。このエルマー氏に言わせれば香

港を支配しているのは香港政庁でも無ければ中国共産党でも無いと言うのです。実質的に香港を支配しているのは中国と香港の
複数の富裕層達で彼らが圧倒的富を使い政治経済を動かしているのだと言うのです。北京オリンピックの後に始まり2014年の
理財商品の不渡り、その後の誰も住まない鬼城都市群、又は近年では狂気の沙汰とされた北京の不動産高騰などその度に
バブル崩壊が必ず現れるのだと西側メディアが騒ぎ自分ももう何百回もホルホルして見事にスカ食らいました。w 
まあ外すのはしょうがないにしてもカラクリが判らないのが何とも腑に落ちませんでした。それをこのエルマー氏は
彼ら富裕層は天文学的な財産を有しているから多くの不動産を売らずにほったらかしているだけだと言うのです。
どんな不動産も売らなければ価格は落ちません。下落を恐れる地方政府も買い支えてくれる富裕層達にはあらゆる便宜を
与えているのです。これが富裕層を更に肥えさせると言うのです。過去から米中間の交渉や対話会談が行われる度に富裕層は
共産党のあらゆる機関を通してその情報をいち早く知るのだそうです。そして上海シンセン香港はおろか世界中の株式市場で
オプションを始めあらゆる投機を行い派手に勝って来ました。ビットコイン然り、大豆相場から原油相場まで共産党の
内部深くまで情報網を張り巡らせ常に市場の一歩先を行っているのですから勝って当然です。この富裕層は勿論ウォール街とも
深い関係を持っています。加州不動産業界とも切っても切れない関係にあるのもいろいろ実例を並べて自分も事ある毎に
紹介して来ました。中国企業のIPO審査等にも深く関わり巨万の富を得てきました。この富裕層達が共産党と背後から組んで
行う汚い金儲けに比べれば習近平も李克強もまだまだかわいい物だとエルマー氏は言うのです。w しかしこれがもし
香港の特別待遇措置が取り払われたとしたらどうなるのでしょう? 全てが吹き飛ぶ事になります。だからもうこれは
中国にとっては絶対に起きてはならないシナリオであると言うのです。(続く

1386在LA:2020/06/21(日) 05:28:14 ID:vkLN6zOQ
続き)
そしてこれはチャイナマネーと関係を持つウォール街やハリウッド、主要メディアも同じです。それだけで無く
これは近未来の軍事緊張にも大きな影響を与えますから米軍産複合体も特別待遇措置撤回には大反対です。そうした
全勢力の総意を受けながら、だからこそ全米でBLM運動が大々的に展開されこれは実質トランプへの落選運動に繋がって
いるのであると力説していました。この運動に中国が関わっているらしき動画が幾つも挙がっているにも関わらず
米主要メディアの報道は一切有りません。不思議ですね。他にも関連した動きが見られるのです。昨夜の
FOX(タッカー・カールトン)では最早暴動化しているBLM運動について不思議にも共和党から大きな非難が出ていない事に
疑問を呈していました。勿論共和党最大の言い訳は政治公平でしょう。しかし本当の理由は?と言う事です。恰もトランプが
落選しても構わ無いと言わんばかりの態度です。そう落選して欲しいのですよ。w 共和党中央部もチャイナマネーに
侵食されているのです。で実際にチャイナマネーに関する醜聞も以前から幾つも挙がっていました。
具体例を一つ挙げれば実質の共和党党首であるミッチ・マコーネルと現運輸省(DOT)長官エレン・チャオ夫妻は家族の
関連会社に中国から貨物船を十隻購入の際に不当に安く購入されておりそこに便宜が計られたのではとの疑惑が生まれ
捜査するしないで数年前に揉めていました。これも結局うやむやになったのです。ブライトバートで報道していました。
今から考えればFBIに始まり司法省(DOJ)までDS側ですから調査する訳が有りませんでしたね。w
こうやってDSが反トランプで中華側についているのですから司法もまともに機能していません。昨日も書いた通り
米国内で犯罪行為を行うBLM勢力ですらあらゆる司法側は法の手を緩めて現在キャッチアンドリリースを繰り返しています。
これだって非常時なのだから連邦政府司法側が州に介入できるのにそれもしません。終わってますね。w
上に上げたタッカーの番組(つべ有)は今までのタブーを相当にぶっ壊している所が有り昨夜も共和党だけではなくその外側には
がっちりと党を論陣で守るヘリテージ財団と呼ばれる有名なシンクタンクが有るのですがここも必死にBLM運動を擁護しており
長年ガチ保守と称されて来た保守系シンクタンクナンバーワンの本当の正体がバレタと非難を集中させていました。
ヘリテージといえば自民党が神の如く仰ぎ見ていそいそと参拝を繰り返していた保守系シンクタンクです。ここの正体も
グローバリストで非常に見え難い形で中国からの金が入り込んでいるのだと思われます。(続く

1387在LA:2020/06/21(日) 06:13:40 ID:vkLN6zOQ
続く)
ここまでは米国での話でしたが又動画中エルマー氏に依れば日本や韓国でも政治家はかなり買われていると指摘しています。
多分それだけでなくもうネットの皆さんも各所で指摘されていますが日本の民間企業及びマスコミ関係者の中にも相当に
チャイナマネーは浸透していると思われるのです。世界でこれだけ反中国の気風が現れているのにネット以外政治家も
マスコミも誰も触れないと言うのはどう考えてもおかしいです。特に保守系と称される系列のマスコミなど。w
ここ数日の保守系動画の中にも怪しいのが一つ有ります。チャンネルくららなどで輝ける次世代の保守論客として紹介される
江崎道朗氏がいます。氏は最近の動画で米国内で醸成されている対中国への気風は強固な物で自分の言い方なら
”ワシントンコンセンサス”であると語っており江崎氏は「この流れは例え民主党が政権を取ったとしても変わらない。」と
言い切りました。これ言った瞬間声を上げていますから決意の底が見えます。しかしですよ、これを買う米国の大衆保守は
ゼロです。永遠のゼロです。w 江崎氏はワシントンに行ってきたと語りますが余り具体的にどこのシンクタンクに
行ってきたかは明らかにしていないと覚えています。間違っていたら御免なさい。何故訪問シンクタンクの名前に拘るかと
言えばそれさえ判ればイデオロギー的にその人間が何者であるかは明らかになるからです。米シンクタンクは国民や企業から
の寄付金で賄われている所が殆どですがその政治色はかなりはっきりしています。左翼なら共産主義者系から組合系、
中道に近いグローバリスト系、保守なら宗教保守からグローバリスト系軍産複合体保守までそれぞれ色が異なりそれぞれの
イデオロギーに応じて個別のシンクタンクがある訳です。議員に会ってきたと言うのも議会スタッフに会って来たと言うのも
実質同じです。
此方の大衆保守の総意としては民主党が政権を取っても若しくは共和党の他の誰が大統領になっても中国と必ず融和し中国の
政治体制も長期戦略も温存されると信じています。残念ながらね、あのクズの総大将であるトランプしかいないのよ。w
終わり)

Designate the CCP as a Criminal Organization: Elmer Yuen
Elmer Yuen, an entrepreneur from Hong Kong
https://www.youtube.com/watch?v=8qGg7MWqGXQ

1388名無しさん@ベンツ君:2020/06/21(日) 06:53:07 ID:madjDmmE
今から2500年以上前。
武漢ウィルスの発祥地のあたりで1人のウォーロードが
「俺は中国人じゃないから中国の法や礼に囚われずに
ウォーロードじゃなくてキングを名乗るよ!」と言って
怒って攻めてきた中国のキングを戦争で打ち破ったりしていました。
今では自分は中国人ではないと嘯いたウォーロードの居点は
毛沢東の出身地であり、中国の地理的な中心部となり
中国人は単に中国のみならず
東南アジア、北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカにと居住地を広げています。
なかなかに侮れない相手ですよ。中国は。

1389在LA:2020/06/21(日) 07:28:30 ID:vkLN6zOQ
>>1388
そもそも今日日の金持った中国系は家族を分散させますよね。それが大金持ちでなくとも基本で
大陸、香港、台湾、米国、豪州、英国、仏国辺りに分かれて暮らしていて知り合いの大して金持っていないような
奴でも米国、豪州、ベトナムと家族が分かれFXとか仮想通貨とかやってるんですよ。w 一人中国とかベトナムとか
怪しい腐敗国家に置いておくのが肝でぶっちゃけマネロンでも税金逃れでもやりたい放題やってると思われです。
話してる最中でもピコピコとメッセージがスマホに入って来ますから常時繋がっていますね。w

1390在LA:2020/06/21(日) 08:02:09 ID:vkLN6zOQ
しまった。ミスって上げてしまいました。
シアトルの方はじわじわと世論が怒りつつありますから締め上げ賛成派がこれから増えると思われます。
CHAZでもBLMでもだんだんと世論の硬化で活動の自由が減りつつ有ります。メディア、ハリウッド、政治家は煽って
いますが。w LAでも地元ラジオ(Steve Gregory,KFI640,ツイ)でも調査報道が続いていますが暴動に関する活動調査も
進んでおり単にアンティファが商店街のガラス割ってヒャッハーが店舗に流れ込むのでは無いと言う事が明らかになって
来ました。店舗内の荒らされ方の調査でランダムに破壊しているのでは無くどこに何が収容されいるか予め知った上で
収容箇所を集中破壊強奪していたのです。特にそれが顕著だったのが薬局だそうです。店内の明かりも消灯されている中で
特定の薬品庫をこじ開けバイコディンなどの特定薬品だけを狙い盗んでいったそうです。相当計画された犯行であろうと
言うのです。

1391在LA:2020/06/21(日) 08:12:52 ID:vkLN6zOQ
皆様、六月も後半の日曜日こちらは一種の梅雨みたいのがやってきて寒いです。(June Gloom)
そちらは如何お過ごしでしょう、良い日曜日になりますように、失礼します、 ノシ

>>1377
流石ノーベル賞取っただけの事はあるね。二回も聞いちまったよ。w

1392宿無し:2020/06/21(日) 10:03:44 ID:OLbPOwqs
アメリカで暴動起こせるほどのパワーがあってなんで香港のデモを静かに沈静化とかできなかったんだろな
中共が露骨に香港に干渉すると反発招くとか誰も気がつかないほうが怖いわw

1393名無しさん@ベンツ君:2020/06/21(日) 10:56:27 ID:OhJvHIhU
>>1392
支那人≒朝鮮人 という前提を忘れなければ答えは自ずと見えて来るのでは?
つまり事大です
自分達の方が強くなってきたと思っているからこその行動
尖閣の件もそう、南沙の件もそう、豪州の件もそう、米国の件もそう、…
自分達が劣勢と見るや逃散する癖もそう
だから今の内に叩き潰しておかないと駄目
これ以上放置し続ければやがて世界はあの腐敗した支那や朝鮮と同じになってしまう

1394名無しさん@ベンツ君:2020/06/21(日) 19:29:02 ID:Od1DMlsk
これ、トランプ大統領はキレてもいいと思う
https://twitter.com/airblanca/status/1274614537371611138

1395在LA:2020/06/22(月) 04:50:09 ID:iCNOZJ7A
>>1394
どうもありがとう。この件に関して自分は理由が判らなかったからおかしいなと昨夜から思っていました。主要メディアの
サイトニュース見ると集会の写真はガラすきなのに大衆保守系のサイト見るとぎっちり詰まっている様に最早哀れさすら
感じてしまいましたがそもそも前予想では集会が一杯になるのは決定事項みたいな所がありました。だって保守系ラジオつけて
世の反応見ていると明らかにガチ保守は当然としてそうじゃなくて中道に近い極普通の人達、中道やや保守と呼ぶべき人達が
このままじゃ危ないとの感覚を持っているのが司会への電話を通じて強く感じていたからです。普段と比べても電話量が
多い上にどんな話をしても良いですよの自由コーナーですらアンティファの話になってしまう位ですから世間の危機感が
強く現れています。皮肉な事にテレビつければそうした左より主要メディア側も流石にアンティファの暴力を持ち上げる事は
できないのです。だから強調するのは事態収拾ができないのはトランプ政権が無能なせいだとの非難に持っていくのですが
何か一般大衆がそれを買っていないのが街の声からもひしひしと伝わってくるのです。テレビ局と言うのも近年の地盤沈下は
直に受けて判っていますからあらゆる試行錯誤を行っています。その一つが興隆しているトークラジオの形式を真似て
みることで今までテレビ局は余りやらなかった一般視聴者からの電話の反応をCM後位にそのまま流したりなんかしています。
しかしバランスを取った振りをしながら微妙にトランプ批判に向けた構成を組んで来るのでその空気を感じ取りその手の
コーナーが流行っていません。やっぱり民衆の声を反映させないと民衆は直ぐにそこに感づき離れていきますね。局アナも
その辺は隠し難いので苦しい言い訳をしてしまいボロが出てしまっています。いつも言ってる事ですが大衆は賢にして愚、
愚にして賢が現れています。先週からトランプの集会再開に関して主要メディアはコロナ感染の機会が上がり非常に
危険であるを繰り返していましたからそれが主な理由であろうと昨夜は考えていました。どうもそれが理由では無いらしいと。
ソースがNYTですからどこまで額面通り受け止めるのかと言うのはあるでしょうが後はこの左翼のやらかしを保守系
メディアがどう報じるかですね。w

1396在LA:2020/06/22(月) 05:50:20 ID:iCNOZJ7A
そう言えば昨日だか大紀元系のつべチャンネルで此方の黒人が中国を礼讃して習近平を我々のリーダーであると
持ち上げたTikTok動画が話題になっていると報道していたけどあの辺とも繋がりが有るかも知れないよね。
確か中国は比較的最近我々は米国の選挙戦には介入などしていないとわざわざ公表したけれどまあ怪しい物ですね。w
逆にジョージ・ソロスは今までずっと背後から行動していたのに>>1248でも触れましたが間接的なメディア露出とか
寧ろやるようになってタッグを組んでかく乱戦術かなと思うほどです。w

1397在LA:2020/06/22(月) 06:23:33 ID:iCNOZJ7A
>>1394
まあ流石に保守系メディアも証拠が固まるまでは何も言わないだろうとたかをくくって大衆保守サイトブライトバートを
覗いてみたら、おい!トップ記事だよ。w インターネットトロールがとか書いて有るからまあこれ以上の特定は
避けたのかなと思ったらその直ぐ先にTikTokとKポップファンが恣意的に応募総数を増やしてがら空きの原因を作ったと
ストレートに書いてあります。米欄も既に4千超えています。Kポップファンを煽ったのには確実に韓国政府の金が
入った組織VANKが関係しておりこれで中国と韓国がコラボしてトランプを潰そうとしているのがかなり見えて来ました。
って朝鮮の被害者政治推進の皆さん、どうすんのこれ? w

https://www.breitbart.com/politics/2020/06/21/brad-parscale-campaign-not-duped-media-scared-supporters-tulsa-rally/

1398在LA:2020/06/22(月) 06:54:45 ID:iCNOZJ7A
皆様、そちらは梅雨空? 此方も鬱陶しい空気が社会を包み込んでいますが
それでもいつも心に太陽を、週の始まり良い一日に成りますように、失礼します、ノシ

1399名無しさん@ベンツ君:2020/06/22(月) 07:29:55 ID:madjDmmE
韓国はオバマ大統領の選挙時も
大統領の話し中には割り込まずに最後まで聞くという
暗黙のルールを破って、演説中に留学生がいちゃもん吹っ掛けて
オバマに直接諭されたりしてましたねw
んでその様子がバッチリテレビで流れて恥をかくという。

1400宿無し:2020/06/22(月) 08:08:34 ID:OLbPOwqs
いやいやいや、バラしてどうすんのw
https://twitter.com/AOC/status/1274499021625794565

1401宿無し:2020/06/22(月) 08:10:55 ID:OLbPOwqs
ああ、コッチでモロバラししてた
https://twitter.com/AOC/status/1274500359566897152

1402ワン猫:2020/06/22(月) 11:18:20 ID:H.okAwrc
>>1397
オープンに貼ったら規制されてしまったのでこちらで。
foxnews的にはそういう怪しい番号は排除しているし、そもそもその動画もおかしいようです、どうやらコロナで集客が難しい様子。
でもK-PopについてはVANKを匂わせてますねw

トランプのキャンペーンは、TikTok、K-Popファンが集会を妨害したという主張を拒否します:「彼らが何について話しているのか分からない」
https://www.foxnews.com/politics/trump-campaign-rejects-idea-that-tiktok-k-pop-fans-sabotaged-rally-dont-know-what-theyre-talking-about

(前略)
パルスケールは日曜日、活動家が以前の集会を脱線させるために同様の努力をした後に実施された、偽のチケット要求を排除するためのキャンペーンのプロセスを説明することによって対抗した。

「何とかラリーへの参加に影響を与えたと考えて、優勝ラップをしているレフティストとオンライントロールは、彼らが何を話しているのか、私たちの集会がどのように機能するのかわからない」とパースケールは述べた。「TikTokとK-Popについて喜んで書いた記者[韓国語ポップミュージック]ファンは、コメントを求めてキャンペーンに連絡することなく、専門家ではない振る舞いをし、シャレードに喜んで騙されました。」

パースケールは続けます。「集会に登録すると、携帯電話番号で出欠を確認したことになります。参加者プールの計算で、タルサの集会で数万人と同じように、私たちは常に偽の番号を排除しました。イベントをハッキングしようとするこの怠惰な試みをさらに愚かにさせているのは、すべての集会が一般的な入場であるという事実です-エントリーは先着順であり、事前の登録は必要ありません。」

異常に落ち込んでいる投票率の本当の理由は明らかである、とキャンペーンは言った。

「COVIDと抗議者が最近のアメリカの都市の火災の画像と相まって、集会から人々に警告する1週間分の偽のニュースメディアが集会に家族や子供を連れてくる人々に本当の影響を与えたという事実です。 「パースケールは言った。「MSNBCは抗議者が集会への入り口を時々さえさえ封鎖したと報道しているアウトレットの中にありました。彼らが作成を助けたという恐怖をメディアが今祝うのはうんざりですが、典​​型的です。専門家として完全な仕事をしてはなりません。」

一部のコメンテーターは、TikTokに関するOcasio-Cortezの主張が真実である場合、民主党が通常反対すると主張する前例のない外国ベースの選挙干渉を表すと指摘しました。TikTokは北京ベースのテクノロジー企業が所有してい ByteDance。

(中略)

Vulture.comによると、KPopの活動家たちは以前、Black Lives Matterに資金を調達し、Twitterで人種差別主義者のハッシュタグと戦って、ダラス警察の目撃者アプリを妨害するキャンペーンにリンクさ れていました。

1403ワン猫:2020/06/22(月) 11:27:36 ID:H.okAwrc
>>1402
ううむ。見えないスペース入ってるの発見できた・・・

1404名無しさん@ベンツ君:2020/06/22(月) 20:56:06 ID:madjDmmE
ボルトンさんかなり近過去の事もバシバシ書いてるなぁ。
あんまり手の内晒されると困るんだが。

とは言え、個人的には日米外交の将来は
国連でもG7でもその他の多国間協議の場でもなく
日米同盟が中心かつ最重要の存在になるのが望ましいと思うので
今の日本外交はなかなか頼もしい。
足並みのそろわない多国間協議はまさに小田原評定ですからね。

1405名無しさん@ベンツ君:2020/06/22(月) 23:12:19 ID:qPo0yJB6

アメリカもそうなのかどうか分からんけど、日本のメディアを見ているとボルトンさんは真実を語る正義の人扱いだねぇ〜

今まで散々戦争好きな典型的アメリカ人極右扱いだったのにねぇ…
ネオコンみたいな裏で金の匂いのする連中の代表格、仲間とレッテル貼っていたことなど無かったかの様だよ…草w


前にも何処かで書いたと思うけど、ワシから見るとあのおじさんはアメリカの従来の正義を信じてる古い思考の学者さんで、
それが正しいとの信念で、現実を踏まえ武力行使の選択をして主張してるだけだと思うんだよね

それが有効であると信じているか…信じたい、って感じかもしれない
当然そろばん勘定するトランプの考えと相容れないのは明白だけど、トランプは利用したのも間違いはないだろうが


今はそれを根に持って反撃している様に見えますけどね〜

都合良く切り落としてメディアが利用してるのがなんとも言えないわ

(´・ω・`)見える範囲ではボルトンさんは前と変わってない、違うとこは私怨で行動している部分が目に着くくらいかな

1406やね:2020/06/23(火) 04:24:05 ID:TrNtX/zc
こんばんは〜
https://twitter.com/zetto1208/status/1275071745305673730

1407在LA:2020/06/23(火) 05:43:22 ID:nM4E3dWA
>>1405
Mega Ditto.(禿同)w

1408在LA:2020/06/23(火) 06:51:40 ID:nM4E3dWA
ジョン・ボルトン考

あの人はキャリアの始めがレーガン政権でパパブッシュ、子ブッシュとステップを踏みそこで国連大使を経験しましたが
あの時の有名な武勇伝で北朝鮮の国連大使と国連内の公の場で怒鳴り合うとかやってましたからね。w アフガン、イラン、
イラク、北朝鮮で最後はベネゼイラと大きい所だけでも相当に関与してきた人でしたが上でけもの氏が言ってる様に古武士
ですよ。あの人はオバマ政権時代は放っぽりだされて浪人していましたが全米報道ラジオ(JohnBatchelorShow)には
しょっちゅう出演して来て「やっぱり私がいないと駄目だ。」と言っていましたよ。w まあ時間はたっぷりあったので
あの人の人となりを知る大変に良い機会でした。プーチンだ、アヤトラだ、金正日だ、カストロだの力押しの時代には
間違いなく適役でこれ以上の人はいないと此方の多くの保守同様自分も信じています。
だけどこの人は期待されてトランプ政権に入ってベネゼイラでやらかしましたよね。硬軟合わせて過去の手法を踏襲して政変を
狙い全部失敗しました。少なくとも対ジョン・ボルトンて事ではイランでも北朝鮮でも又はロシアでも十分なノウハウを
持っており国際情報交流に壁が無いこの時代に今までの手法が通用しない事が証明されています。その上記の番組自体でも
現在ベネゼイラにはイラン、中国、ロシアの武官が駐在しており北朝鮮同様どんなに制裁食らってもぶっ倒れないように
アドバイスをしていると報道していました。アフガンも永遠にアフガンです。
過去のボルトンのラジオ出演でも判りましたがやっぱり一本気な所が有りますからね。成功談も有るが故に自分を
絶対視しがちで過去を振り返って見ても失敗を失敗と思わないところが有ります。もうここまで行くと去就に関しては
トップの判断しか無くトランプはぶった切りましたよ。w ヒャッハーな時代だから力の信奉者であるボルトンが合う様に
見えますがやっぱりよりSNS等ソフト戦略に重きが置かれる今ちょっとやり方が違うのかも知れません。
ボルトンがべたに対ジョージ・ソロス戦略を語れるのなら見直しますがそう言う雰囲気も無いです。w

1409在LA:2020/06/23(火) 07:18:58 ID:nM4E3dWA
>>1406
やねさんいつもありがとう。まさに上のレスじゃ有りませんが左翼達にも情報の
壁が無くなっていますからトランプの選挙も世界戦略の一つに過ぎなくなっていますよね。
昔流行ったドミノは一方向からの力だけですが現在は多次元な力の相互作用が政治側面に
作用しようとしています。おいっ理論物理屋出て来い。w

皆様、仕事行って来るニダよ、今日も良い日を、 ノシ

1410名無しさん@ベンツ君:2020/06/23(火) 08:44:36 ID:NXUooHs.
>>1409

おつ〜(´・ω・`)いてら〜


ボルトン嫌いじゃなかったんだけどなぁ…

今回のは頂けない…
事前交渉前の情報交換や、探り入れるための餌やブラフ迄政府の公式扱いにしていそうな感じだし…

私怨に見えちゃうのはなぁ…
正直がっかり、本人は国益のためと認識してるんだろうけど、動機はあからさまだしな…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板