したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

2在LA:2020/01/30(木) 06:44:13 ID:n..J3wLs
米国政治事情アップデート

トランプ弾劾の活動が米議会上院で行われていますが此方での関心はもう既に低いです。
昨日も保守系ラジオ(Rush Limbaugh)で喝破していましたが米民主党のやっている事は
「新しい証人が現れた!これでトランプも終わりだ!」と叫んで証人を呼んでみても常に決定的な
証拠に欠け、単に印象を語っている程度に終わってしまっています。だから上記ラジオ司会は「これは
いたずら電話と同じだ。消防署に火事だと電話が来るから素っ飛んで行ってみると何も起きていない。」
これ何度も繰り返されたら誰でも飽きてしまうと。で実際に弾劾が下院で始まった頃はテレビでも
視聴率は高かったのです。しかし直ぐに進展が無い事が明らかに成ってくると視聴率はもうどすんと落っこちて
そこから上がる気配がもう余りありません。ボルトンが証人になったら決定的だとメディアがどんなに騒いでも
一般国民が期待してい無いのですからもうどうにもなりません。その証拠に今日の大衆保守サイトである
ブライトバートでは中道に近い民主党上院議員が弾劾投票で棄権すると言い始めました。
これは予想されていた事です。と言うのももう国民は弾劾劇には飽きています。一方経済含めてトランプの
仕事振りには満足している割合(Job Approval Rate)が高いのでこの民主党の弾劾活動を
否定的に見る中間層は増えて来ているのです。民主党は自らの首を絞めてしまっているのです。

https://www.breitbart.com/politics/2020/01/29/impeachment-report-democrats-manchin-jones-sinema-may-vote-to-acquit-trump/

3在LA:2020/01/30(木) 07:38:59 ID:n..J3wLs
ロサンゼルスは今暗いですニュース

もう今週は日曜の朝から時間が止まってしまった様に暗いムードが漂っています。
これは元NBAロサンゼルスレイカースのコービー・ブライアントの事故死が理由です。
何だかんだ言ってもコービーはロサンゼルスの象徴だった訳です。基本真面目で派手さにも
欠けていた人でしたが練習熱心なのは大変に有名でゲームの勝利後ですらイメージトレーニングで
練習を繰り返したりなどしていました。多くの選手が大金を求めて他チームに移籍する中で
ロサンゼルスにずっと残り、有名になったにも関わらず高校時代の彼女と結婚するなど
その実直な姿をロサンゼルス民はしばし馬鹿にしたりなどもしていたのです。
晩年も体中包帯だらけでも試合に集中する姿は熱狂支持者は賞賛しましたが
意地悪なファンは冷笑を持って迎え入れていました。
確か2000年代だと覚えていますが一時期キャノンのカメラCMに当時絶頂を極めたテニスプレイヤーの
アンドレア・アガシ選手が現れ「Image is everything.(イメージが全てだ。)」と台詞を言ったのですが
これが爆発的に広まりまあこの台詞は米国では知らない人はいない位に広まりました。
で翌年だかに今度は清涼飲料水スプライトのCMにコービーが現れそのアガシの言葉に対する様に
「Image is nothing.(イメージなんて意味ない。)」、中身が大切だと言いました。
この人の人柄を良く表したものと此方では評価されていました。ただ全く広まりませんでしたよ。
このチャラチャラした国でウケル言葉では無かったのです。w
しかしこの日曜日以降何なのでしょうこのLA社会に漂う喪失感は?賞賛もされましたが散々馬鹿にもした
選手の死を哀悼とそして沈黙を持って市民は眺めています。人の人生は棺の扉が閉められた時に
定まると言われますが今それを目撃している最中なのかも知れません。

4名無しさん@ベンツ君:2020/01/30(木) 10:04:12 ID:zLt0.kcg
>>1

|ω・`).。oO( スレ立て乙〜です、

転載しときますね、

5名無しさん@ベンツ君:2020/01/30(木) 10:26:46 ID:zLt0.kcg

(´・ω・`)良いじゃんねぇ…許可さえ取れているなら…

皆好きなんだし、違和感無いだろ…w


トランプ大統領が「宇宙軍」のロゴを発表したら「スタートレックそっくり」との声が上がるも…海外の反応は?
http://labaq.com/archives/51917574.html
似てる

日本は今年に創設?
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16111
http://open2ch.net/p/newsplus-1579705944-174-490x300.png

6快便100面相:2020/01/30(木) 12:32:40 ID:BsKcc6/s
>>1
|_,,∧
|工°=) <ここの設定は、ユーザー管理者が出来る限りのユルユル設定です〜!
|×  )∂ ただ、私の知らないしたらばのNGや規制はかかったりします〜!
|ω ∪

7快便100面相:2020/01/30(木) 12:34:16 ID:BsKcc6/s
>>5
|_,,∧
|工°=) <おーぷんの鯖を使ってるお絵描きモードの画像は
|×  )∂ おーぷん規制されてたら表示されないと思う〜!
|ω ∪

8かべ:2020/01/30(木) 12:36:37 ID:Yc7a.hC6
おつおつ

9名無しさん@ベンツ君:2020/01/30(木) 13:53:57 ID:ODJiG6VQ
おつです

ブクマしました
毎朝楽しみにしてましたので有り難いです

10名無しさん@ベンツ君:2020/01/30(木) 15:39:04 ID:oy1xs/8.
>>1
乙です
飛び入りでお見掛けしなくなってたから心配してました
またLAさんのニュースが見れるの楽しみです

11やどなし:2020/01/30(木) 16:21:07 ID:umkBhdhU
見つけましたよw

覚悟してくださいねLAさんw
これからよろしくです

12やどなし:2020/01/30(木) 16:37:09 ID:umkBhdhU
そういや、昨日の産経新聞に黒瀬さんがイランのソレイマニ司令官殺害はトランプ政権の英断であり
これでアメリカは新たな抑止力を手に入れたと
ムー、黒瀬さんが最近ちょっと変わりつつあるのか

13ワン猫:2020/01/31(金) 13:39:04 ID:.u9Xu/YU
LAさん乙です。国内でブルームバーグ氏の支持率がぽろりしてましたけど
結構冷遇されてるイメージだったんですがそれにも負けず頑張ってる感じなんでしょうか?

米民主、支持率でブルームバーグ氏がウォーレン氏上回る=世論調査
https://jp.reuters.com/article/usa-election-democrats-poll-idJPKBN1ZT39X


(前略)
過去2カ月のロイター/イプソス調査に関する分析によると、ブルームバーグ氏はベビーブーマー世代や高所得層、地方の住民、大学の学位を持たない民主党員らから幅広い支持を得ているようだ。

ただ同氏の支持率は、バイデン前副大統領(23%)とサンダース上院議員(18%)を依然として下回る。
(後略)

14あび:2020/01/31(金) 16:17:00 ID:aY87Gtjs
スレ立て乙ですにゃ

で、にゃんでみんなコテを平仮名に・・・・(´ヘ`;)ウーム…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板