したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エルミタージュ図書館 X (*`Д´)ノ! ! !

4646名無しさん@ベンツ君:2020/06/03(水) 19:19:07 ID:ghXtO45o
>>4643

斎藤 利三(さいとう としみつ([注釈 1]))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。明智光秀の家臣。春日局の父。

時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文3年(1534年)
死没 天正10年6月17日(1582年7月6日)
別名 通称:内蔵助
諡号 真正極楽寺(京都府京都市)
妙心寺(京都府京都市)
主君 松山新介→斎藤義龍→稲葉一鉄→明智光秀
氏族 斎藤氏
父母 父:斎藤利賢、母:蜷川親順女
兄弟 石谷頼辰、利三、三続、女(蜷川親長室)、女(長宗我部元親正室)
養兄弟:斎藤親三
妻 正室:斎藤道三の娘
継室:安(稲葉一鉄の娘)
子 利康、利宗、三存、七兵衛、娘(柴田勝全前室)、娘(柴田勝全継室)、春日局(福)(稲葉重通養女、稲葉正成継室)
テンプレートを表示


> 後に稲葉一鉄と喧嘩別れし、明智光秀との縁戚関係から
> 光秀に仕えるようになったといわれている。

(´・(エ)・`)これが後々まで尾を引いていたわけだ…

で…手打ちの証として斎藤福が稲葉家に嫁ぎ…凄惨な殺害(亭主殺害だっけな!?亭主の愛人だったかも)の後春日の局へとなっていくわけね…ガクブルw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板