したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エルミタージュ図書館 X (*`Д´)ノ! ! !

2192名無しさん@ベンツ君:2020/03/20(金) 14:59:35 ID:jb1cHNdc

(;´(エ)`)イマイチ良くわかんない…スマソ


京都 仁和寺 国宝「薬師如来坐像」を特別公開
3月20日 13時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341781000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/K10012341781_2003201313_2003201346_01_02.jpg

京都市にある世界遺産の仁和寺で、国宝の「薬師如来坐像」が寺では初めて一般に公開されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/K10012341781_2003201313_2003201346_01_03.jpg
京都市右京区の仁和寺に伝わる国宝の「薬師如来坐像」は、平安時代後期につくられた高さ22センチほどの小さな仏像で、台座などには緻密な仏の装飾が数多く施されています。

寺の秘仏とされ、これまで一般にはほとんど公開されてきませんでしたが、20日から始まった宝物展に合わせて寺では初めて公開され、訪れた人たちが顔を近づけてじっくりと眺めていました。

薬師如来には、病気が治るという御利益があることから公開を前に営まれた法要では、寺の僧侶が読経をして、新型コロナウイルスの終息を願っていました。

千葉市から訪れた50代の男性は「緻密な細工が隅々まで行き渡り仏の姿もふっくらとしていて、歴史が感じられました」と話していました。

仁和寺の瀬川大秀門跡は、「新型コロナウイルスの感染拡大に配慮しながらの開催ですが、多くの人に仏像を見てもらい、人々の幸せを願った先人の思いを感じてほしい」と話していました。

「薬師如来坐像」の特別公開は、今月29日まで行われています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板