レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
エルミタージュ図書館2
-
ようこそお越し下さいました
ここは「好きな小説を語るんだよ(*`Д´)ノ」スレが改題し、「エルミタージュ図書館」としてスタートしたスレのPart2です
基本的には小説や本の話題を書くスレですが、新タイトルである図書館に相応しいと思われる話題ならバッチコーイ!なスレです
本棚は勿論のこと、視聴覚室も小動物が憩う庭もメニュー豊富な食堂も、会議室も休憩室も当図書館には存在します
もしかしたら、まだ誰も知らない秘密の部屋も存在しているかもしれません
フランスの小説家、ダニエル・ペナックの提唱した「読者の権利十箇条」を遵守して下さる方ならば、どなたでも歓迎します
http://www.fujiwara-shoten.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=787
(※住人の多数が「荒らし行為」と判断したレスの場合は、退去して頂く可能性がありますので、予めご了承下さい)
ここは大人の隠れ家図書館です
マナーを守り、存分に語り合いましょう
-
闇の中でも輝く
「天然」( ゚д゚)...ヒトダマ カ w
-
音色さん
天然を恐れてはいけませんよ(o^∇^o)ノ
天然こそ闇を照らす光なのですから(*`Д´)ノ
突っ込まれる快感を知ってしまうとそりゃもうねwww
タタタタッッ≡≡≡ナンデヤネン!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノハウッ!
天然とはちょっと違うか?www
-
壬生狼だった頃のワシの流派は、
「天然理心流」だった( ゚д゚)...
-
>>9953
近藤勇でしたっけ?
実践は強かったようですが、稽古などはそうでもなかったとか…
血の痕がある木刀が残ってましたよね
-
アマデさん 闇を照らす光とはかっこいい(*`Д´)ノ!!!
天然を発してる最中は怖くないのですよよ なにしろ天然だから・・
その前後ですよ恐れているのはブルブル・・
♪闇にか〜くれっていっきる〜俺ちゃ天然人間なのさ〜
辛抱さん、天然理心流 合気道とは違うものなんですか?
-
ジョージ(。 ゚д゚)ノ
新撰組の真骨頂は実践、しかも室内(*`Д´)ノ♫
-
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
処置入院から、無事に退院して来ました(*`Д´)ノ♪
年末の大掃除?
ナンデスカソレ?
お雑煮と年越し蕎麦作るだけで、精一杯ですよ(・_・?
お雑煮に入れる人参、普通の人参を買うつもりでしたが、京人参なんて珍しいものが売っていたのでそちらで代行w
全く買う気の無かった、ブロッコリーとカリフラワーの合いの子ロマネスコなんて珍しい、花のような形の野菜も見つけてしまい、物珍しさに惹かれて購入してしまいましたw
茹でてマヨかければ美味しいのだろうと、希望的観測w
我が家のある、廃れた住宅地の良い所は、こうした珍しい野菜などに手を出す人々が少ないせいで、時として大変安く買えたりすることですw
成城石井なんかのスーパーではン百円はしそうですが、98円で買えましたψ(`∇´)ψ
買い物に付き合ってくれた義妹なんぞは「可愛い〜♪」と愛でつつ、「可哀想で食べられない」と、購入はしませんでした
チャンスがあれば、ウサギ肉だってハトだって鹿だってワシワシ食べる私としては、野菜相手に「可哀想で食べられない」という視点があることを、初めて知りましたw
「美味しいは正義(`・ω・´)」というモットーを、今更変える気はありませんが、人間の思惑の違いというものを改めて知った気にw
コーヒーを飲んで寛ぎつつ、人間についての思索も深めているのですから、大掃除なんてしてるヒマはありませんw
ニーチェ?
ツッコミ大王の私に突っ込んで貰いたかったら、美味しいケーキでも持ってウチに訪ねてらっしゃいなw
勿論、日本語が喋れるようになってからね(*`Д´)ノw
-
ベラか( ゚д゚)
-
>>9956
用心棒雇ってたので、稽古が弱いと言うのが定着したんでしょうけど、実際は面倒だったのかも…w
(;´(エ)`)
-
>>9957
V3さん
こんにちは〜お帰りなさい!
(*`(エ)´)ノ!!!
年末年始帰ってこれて良かったですね〜∩*´(エ)`)∩
-
V3さん こんにちは♫
さすがのタイミング(。 ゚д゚)ノ
-
辛抱さん、ベロで(・´з`・)/
V3さん お帰りなさい(∩´∀`)∩
-
音色ちゃん(。 ゚д゚)ノ
ゴメン、当然そうだよね( γ 。)♫
-
>>9955
天然理心流
天然理心流(てんねんりしんりゅう)とは、日本の古武道の流派。剣術、居合術、小具足術(小太刀術)を含み、その他柔術、棒術(棍法と称する)も伝えた総合武術である。
概要
江戸時代後期の剣客近藤内蔵之助が寛政年間(1789年 - 1801年)頃に創始した流派で、古武道としては比較的新しい。
剣術と居合は鹿島神道流(鹿島新当流)、柔術や小具足術、棒術は竹内流の系統である。門弟は剣術、柔術を別に学ぶ事が出来たようである。
(つまり、剣術のみの皆伝、柔術のみの皆伝などもあったという事である)。
棍法では、棒、半棒、中段の三種類の長さの棒を使った。なお、二代近藤三助や三代増田蔵六の出した伝書の表書きが『天然理心流棍法』になっているが、伝書の中では『棒』『半棒』と書かれており、棒、半棒、中段の技術を総称して棍法と呼んだようである。
また棍法ではなく天然理心流棒術として伝えた系統もある。
技量に応じて入門から切紙、目録、中極意目録、免許、指南免許、印可と進み、指南免許を得ると独立し門人を集め道場を開く事が出来た。但し指導自体は免許等を得た時点で行われていたようである。
幕末期に近藤家四代目(試衛館)の近藤勇が新選組を結成した事で知名度を上げた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E7%90%86%E5%BF%83%E6%B5%81
-
ジョージ(。 ゚д゚)ノ
ありがとう♫
-
>>9965
中身はヤってないので分かりませんけど…w
(;´(エ)`)ノ…
-
ワシは日野から調布の道場に通ったからなぁ
(*`Д´)ノ♫
-
ただいま〜(*`Д´)ノ♪
年末年始を、悪名高き病院食で過ごしたかないですからねw
戻って来られて良かったです♪
病院食、不味いというより、薄味過ぎて殆んど味がしないことに閉口しましたね〜
義妹が予めふりかけセットを買って来てくれて一応備えてはいたものの、オカズ自体の味が薄く、関東人には珍しく薄味好きな私ですら、やはり参りましたw
ミニサイズのお醤油とマヨネーズも購入し、騙し騙し食べて何とかやり過ごしました
で、昨夜のこと
今朝の食事を終えたら退院と決まっていたので、朝食用のふりかけだけ取り出し、残りはスーツケースの中に閉まっておいたのですよ
午前中の退去作業をスムーズにすべく、出来ることはやっておこうとね
で、今朝の食事がロールパンorz
うん、人生って、こういうもんだよね
学校給食以来、久し振りに見たいちごジャムの小分け袋からジャムをパンに塗り付けながら、横目でふりかけ袋を眺めつつ、完食致しましたとさ☆
-
クマーさん、ありがとうございます(∩´∀`)∩
日本の古武道の流派 総合武術
難しい・・でもカクイイ(*`Д´)ノ
-
>>9968
(;´(エ)`)…ふりかけパンにしたかと思った…w
……ンナワケハナイカ…w
-
音色ちゃん(。 ゚д゚)ノ
ワシの剣は函館五稜郭まで炸裂しまくったんだぞ(o。゚д゚)ノ♫
-
>>9967
日野の駅から12〜3分の所に一年ちょっと住んでました…
(;´(エ)`)
-
やはり、天然は最強っと"φ(・ェ・o)~メモメモ
V3さんおかえりなさーい(^◇^)
ジャム+ふりかけなのか?Σ(・ω・ノ)ノ!っと
と、ちょっとドキドキしましたww
-
>>9971
対五稜郭タワーロボ戦?w
(;´(エ)`)…当時はまだロボはないか
-
( ゚д゚)
土方家の蕎麦屋行った?
ジョージ、ワシも日野に...
-
>>9975
大学辞めてツテを辿っての上京直後で一年位バイトで生活でしたら、生活に余裕は全く無かったですね…
金も余裕なかったですし、外食はしなかったですね…
もう随分前になりましたね…シミjimmy
(´・(エ)・`)…時給いくらだったかな…800円はなかったな〜たぶん
-
京浜東北沿線も詳しかったよね(。 ゚д゚)ノ♫
-
日野の亜クマ……
サッ
┃彡
-
図書館戦争( ゚д゚)
-
浦和、勝つぞ〜〜(*`Д´)ノ
-
>>9977
川崎にも居ましたし南武線沿いにも結構居ましたよ〜
川崎は同棲時代でしたね〜(;´・(エ)・`)アセッ
-
>>9978
当時はただのアンチャンですた…w
(´・(エ)・`)
-
危険なジョージ(*`Д´)ノ♫
-
浦和勝った(*`Д´)ノ♫
-
>>9983
コソッ
|=・(エ)・)ノ当時はちょっとだけ♪
浦和おめ(*^▽^)/★*☆♪
サササッ
|)彡 =3
-
イザベル(。 ゚д゚)ノ
そろそろ出て来ようか〜w(^∇^)
-
クマーさん、大きなクマ?のぬいぐるみのお話ありましたねそれがその頃・・(・´з`・)?
辛抱さん、新選組は天然理心流だったのですね
土方歳三さんも てんねんりしんりゅう 言葉だけ覚えた(・´з`・)/
-
ドーベルマンだよ、音色ちゃん(。 ゚д゚)ノ♫
-
こんにちは(^.^)
想い出の神業連携劇場
8980 :辛抱堪らん:2015/12/17(木) 13:06:43 ID:9wHd1fjsいつでも行動する準備は、準備は、準備は出来ているのだw
Oo。゚д゚oOノ...
8981 :常時苦労人@???:2015/12/17(木) 13:12:54 ID:OM4QcVK6
何事も仕込みと準備が大事!
(´・(エ)・`)b
8982 :辛抱堪らん:2015/12/17(木) 13:15:16 ID:9wHd1fjsあとはワシのココロを抉るような美女の登場だけ、
だ〜w (*`Д´)ノ! ! !
8983 :JB:2015/12/17(木) 13:20:02 ID:hk6WMbNg>>8982
ぐりぐりきりきり
致命傷になりませんように(*`Д´)ノ
8984 :常時苦労人@???:2015/12/17(木) 13:20:44 ID:OM4QcVK6美女を物色中と…
オテガミφ( ̄(エ) ̄*)カキカキ
8985 :辛抱堪らん:2015/12/17(木) 13:22:10 ID:9wHd1fjsイザベル(。 ゚д゚)ノ
ワシも歳を重ねていろいろ上手くなったから、
大丈夫であろうw
“((( γ 。)))”プルッ♪
8986 :辛抱堪らん:2015/12/17(木) 13:23:26 ID:9wHd1fjsジョージ(。 ゚д゚)ノ
誰に手紙書いてるんだ?( ゚д゚)
8987 :JB:2015/12/17(木) 13:28:27 ID:hk6WMbNg>>8984
ねむりネットワークで届けますので
どうぞJB特急ミラクルサーヴィスまで(^.^)
8988 :常時苦労人@???:2015/12/17(木) 13:32:12 ID:OM4QcVK6>>8987
ねむりネットワーク速達で!!
御願いします!
つ[ 拝啓、アヒル様 ]
8989 :辛抱堪らん:2015/12/17(木) 13:32:27 ID:a6OBbOn.イザベル(。 ゚д゚)ノ
見逃してくれはしまいか...
8990 :アイナメ:2015/12/17(木) 13:33:38 ID:pf4R9tVc了解ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ□
8991 :辛抱堪らん:2015/12/17(木) 13:34:49 ID:a6OBbOn.( ゚д゚)
アイナメさんまで...
8992 :アイナメ:2015/12/17(木) 13:35:38 ID:pf4R9tVc
彡⌒ミ
(o^^).。考えてみりゃ、家知らんしwww
( つ旦o..こんにちはー(笑)
と_)_)
8993 :JB:2015/12/17(木) 13:36:11 ID:hk6WMbNgああああああああああああああ
”救いの天使”アイナメ便にしてやられたり(*`Д´)ノ
クマー様またのごひいきをお待ちしておりますm(_ _)m
8994 :辛抱堪らん:2015/12/17(木) 13:36:14 ID:a6OBbOn.来客タイムだ、助かった(^∇^)
-
あちゃ、改行チェック忘れて
読みにくくなってしまったゴメンナサイ(^.^)
このアイナメさんの登場がまったくの予想外で( ゚д゚)
感動したんですよねw
-
ヤラれた( ゚д゚)
と思いましたよ(^∇^)
-
アマデさん
天然ですか・・・。
部屋の大掃除終わったー><
動いて良い気持ちです
-
>>9987
ぬいぐるみは川崎から6〜7年くらい後ですかね
(;´(エ)`)
-
>>9992
お疲れさま(=・(エ)・)ノシ
-
神業劇場その2(^.^)
7862 :名無しさん@ベンツ君:2015/12/04(金) 18:59:37 ID:525lHuaM
マントをひるがえすジュード・ロウが必見だったわけです(^.^)
7863 :名無しさん@ベンツ君:2015/12/04(金) 19:03:20 ID:525lHuaM
ジュードは
「髪に正直である」ことが好感がもてます(^.^)
ロバート・ダウニー・ジュニアとの
ハーロック・ホームズも良かったですよ
7867 :辛抱堪らん( γ 。):2015/12/04(金) 19:15:53 ID:iQWt1yd2
カミに不正直( ゚д゚)
彡ミミミ
(o。゚д゚)ノ..
7868 :常時苦労人@???:2015/12/04(金) 19:22:20 ID:isLP/6LY
` γ
`彡⌒ミ
(*`(エ)´)ノ!!!
7869 :アイナメ:2015/12/04(金) 19:40:15 ID:C5F9r.lU
彡⌒ミ呼んだ?
-
いよいよ近づいてまいりました(*`Д´)ノ
檄文って煽るんですよね(^.^)
-
じわじわ来ましたね〜( ゚д゚)
V3さん 居ますか?w
-
さつまあげさん、おつかれさまです(*^_^*)
そうです、天然ですw
自然が一番(o^∇^o)
>>9993
その頃辛抱さんはこんな感じ?
http://ur0.xyz/q9QL
-
いくよ(^.^)
-
「勇気をもって殻から出てきた奴」
とあるカミソリ社長がわたしのことをそう評したらしい
事実は・・・違う
上司の悪口、他人の噂話そんなものに満ちた世界
教養や雑学?ふ〜んそんなものがなんになる?
あらがっても仕方のない、いやともすればあらがうと危険な、そんな世界
会社退職時の心境は
「これで飲み会に出席する必要もないし、幹事にもならずに済む」
好きな小説について語ろう、だって?
いろいろ吸収できそうじゃない?ここ
サークル活動みたいなのが嫌で
本の情報だけ頂いて
いつでもフェードアウト、ほくそ笑む
ところがだ、そううまく事は運ばなかった
子供の頃楽しんだ長縄跳びを思い浮かべてみてほしい
「○○ちゃん、おっはいんなさ〜い」
とあるカミソリ社長
「はいアナタ、縄の端っこ持つんだよ(*`Д´)ノ 」
いつのまにやら長縄の端っこがわが手の中に
ぐぃ〜んぐぃ〜ん
思いっきり大きく強く回すカミソリ社長
ひきずられるわが手、マジですか( ゚д゚)ブンブン
もっと大きく回すんだよ(*`Д´)ノ
ぇぇぇぇぇ(´;ω;`)
くるりんと一回転しながら器用に跳び抜ける者
どこ吹く風で何回でも(何行でも)跳び続ける(書き続ける)者
縄回しも疲れた休憩中に、縄を止めちゃった?とあわてふためく者
みなでかわりばんこに長縄の端を持ち合って
握ったその手をいつ離そうと自由なのだが
カミソリ社長をトラップにかける楽しみを見つけたり
顔も知らぬ者同士の神がかり的連携プレーの瞬間を味わったり
抜けられぬ・・・
エルミタージュ図書館はひとつの作品だ
スレ民の書く一行一行で紡がれた作品だ
だって何度読んでも
どこから読んでも
おもしろいだろ?
おもしろくないって?
じゃあ、そういう君が、もっとおもしろくしてくれ
渾身のネタがスルーされただと?
悪かったのはネタか?
ちがう
君の話術がいま一歩だったのだよ
いまいちなネタだな、だと?
ちがう
持ち込まれた種をおいしい話へと花開かせる楽しさを
君は味わいたくないというのか
受身ではだめだ
もっと磨け おのれの話術を
もっと探せ 一粒の種を
盛り上げろ!
萌え上がれ!
だがしかし
不完全燃焼でも心配するな
さ〜大きく回すよ〜
昔、こんなコマーシャルがあった「コーヒーと和菓子、やってみたらおいしかった」
「わたしとネット上サークル活動、やってみたらおもしろかった」
画面の向こうのロム専民へ告ぐ
君も神がかり的展開を味わいたくはないか
ぱし〜ん、ぱし〜ん、長縄が地面を打つ
「○○ちゃん、おっはいんなさ〜い」
このスレに集う人々と
このスレの存在すら知らぬ日本人達に幸多かれ
楽しみは自ら紡ぎだすもの
エルミタージュ冬宮物語
第三期へそしてその先へ、ともに、ゆこう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板