したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

もんぴ〜の秘密基地

274もんぴー:2015/07/03(金) 03:10:53 ID:xfP91Thg
JAXA、次世代基幹ロケットの機体名称を「H3」に決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000043-mycomj-sci

次世代ロケット来ましたよ。
2020年度に試作機1号機を打ち上げ、2021年度の試作機2号機の打ち上げ結果と評価を見て、開発完了を決めるようです。
第1弾エンジンは現在のLE-7Aエンジンから新型のLE-9に変更。
ブースターと2弾エンジンは現在の改良型を搭載するようですね。

ペイロードも現在の3600kgから4000kg以上(目標)に。
イプシロンでも使われている自動点検機能を積極的に取り込むことにより、
組み立てから打ち上げ後の点検・補修までの期間を大幅に短縮。
打ち上げにかかる費用も抑える事により(H-IIAの半分程度?)、現在ヨーロッパ等に負けている商業打ち上げにも光が指すかも。


名前もH-IからH-IIA/H-IIBとローマ数字からH3とアラビア数字に変更。
Hは大型液酸/液水ロケットの系譜なので継承。
H-IICとはしなかったのはH-IIの改良型ではなく、コンセプトを根本から見直したロケットの為。
H3とアラビア数字にしたのは「IIと混同しない明確さ」、「報道などでの実質的な認知度・知名度」の為。

イプシロンロケットとともに期待です。

ちなみに読み方は「エイチ・さん・ロケット」ではなく「エイチ・スリー・ロケット」です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板