したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

夢想転生のらくがき帳w

1845夢想転生 ◆6R8TBOrKHM:2015/07/23(木) 23:41:02 ID:lfpiRHks
タイムリーな記事w


【金投資家は人民元SDR採用までは我慢のターンか?】ブログです
http://onthegoldenhill.blog.fc2.com/blog-entry-976.html#more

>日本の右翼系市場関係者は、中国当局の株式市場介入を批判していますが、日本やアメリカはもっとひどいことをやってきました。
中銀が直接、あからさまに株やREITのETFを買っているのは日本ぐらいです。
そのREITも日銀頼みが露呈して、7月になって崩れ始めています。
焦点:「ぬるま湯」のJ─REIT、急落招いた日銀依存
中国株急落で、中国投資家の換金売りも原因だと思われます。
REIT急落は株式バブル暴落の前兆になるケースが過去多かったので、株式投資家はそろそろ逃げるタイミングなのかもしれません。
世界全体でドル高傾向が続いていますが、人民元はドルに対してほぼ横ばいです。
つまり、ドル高に隠れて、世界全体で人民元高になっていることを意味しています。
中国は外貨準備で巨額のドルを保有しています。
最近のドル高を利用して、この外貨準備で、世界中の資産を買い漁っています。
アフリカや南米の資源、欧州や日本の不動産、そして先進国の技術です。
中国にとって当面はドル高が都合がよかったのかもしれません。それはペッグされた人民元の購買価値を高めます。
さらに人民元の信用を高めるにはSDR採用が重要になってきます。
いまはあまり利用されていないSDRですが、人民元が採用されれば、一気に重要性が増すでしょう。
世界中の国の景気は恣意的なFRBの金融政策によって不安定な変動をおこすドルに振り回されてきました。世界中の中央銀行は外貨準備の分散を望んでいるはずです。
決済通貨としては、人民元は世界一ですが、これで準備通貨としての有用性が増すことになります。
中国が市場予想やゴールドバグを裏切って、公的金保有をあまりふやしていなかったのは、当面のドル高を望んでいたこともありますが、アメリカやドルの発行権をもつユダヤ資本家(FRBの株主であり所有者)を刺激しないで、SDR採用の際、アメリカの拒否権発動を封じるためだったのかもしれません。すでにその密約がかわされている可能性もあります。
もちろん、金価格を低く抑えたことで中国の民間の金備蓄はここ数年で急増しています。
ドル高(人民元高)を利用して、世界中の金鉱山の権益も買い占めてきました。
人民元のSDR採用が決まれば、いよいよ、中国はドルを見捨て、金の公的保有を急増させるかもしれません。
人民元とペッグを外されたドルは暴落します。その前に中国はドル建てで底値の金を買い漁るはずです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板